したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アピールスレ

1tasuku:2015/06/27(土) 22:29:25
自分(のキャラ)は○○が強い!××することを考えて能力考えた!
などなど、自分の強みをアピールしていきましょう!

2ネリ:2015/06/28(日) 11:08:28
)ステータス
今回敵陣営がクソ火力になりそうということで体力は安定の7振り。
知性6なので一枚入れておくとそういう系の作戦も試行可能になるぞ。
他のステータスも高め安定の隙のない構成。安牌。

)アピールポイント
・広範囲殲滅能力。っょぃ。
・NPC含め邪教徒全滅させろ系スタンスがあると見込んでたらなかった。ざんねん!


)弱点
・過去キャラが元ネタなので、
p://www7.atwiki.jp/dharmagedon1/pages/50.html
p://www7.atwiki.jp/dharmagedon1/pages/48.html
最古参プレイヤーなら能力は容易に推測できるとおもいます。

・準備に時間がかかる
・芽を守りきるのが結構つらい
・たぶん敵陣営のスタンスに「自軍全滅」系があるとおもうので、へたに噛み合っちゃうとつらい
・虐殺しすぎると「邪神復活」系スタンスの条件を満たしちゃいそうで、へたに(略)
・敵陣営GKコール担当がパーフェクトサンシタソウルの持ち主だった場合、完全無効化される。

3卯月言語:2015/06/28(日) 17:50:09
せっかくなのでステータスは転校生っぽくしたいなと思い、体力、筋力にまず極振りしました。また、話術を駆使するキャラなので知性も高めに振りました。
体術は低めですが、能力と組み合わせれば比較的容易に攻撃を当てることが出来ると思います。また、自身へのピンポイント攻撃や弱体化などを無効化するので体力以上の防御力はあるかと。
能力は、相手の作戦妨害、対応のめんどくさそうなキャラの除去、デコイになった時などを考えて設計しました。
ある程度どの戦略にも対応できると思います。

弱点として、一部には能力が効かない、能力の射程が短い(道具などで射程を伸ばせるかも?)、確率はかなり低いがもしガチ予想されて的中した場合は能力が全く使い物にならなくなることが挙げられます。

あと、術の持続中に敵キャラが通常行動できるのかはGKに聞いた方が良いかもしれません。

4クラゲ天狗:2015/06/29(月) 00:11:00
我こそがクラゲ天狗なり。
安定の体力7、近接戦闘を考えた体術6、筋力6。前線ではそこそこの役に立てよう。ただ、精神、知性共に低めなので精神攻撃系の術者は他の仲間に早めに倒してもらいたい。
能力は主に妨害を考えて作られていて、敵が能力やスタンスに関連しているであろう妙な物を持ち込んだり拾ったりしたのを邪魔しようと思う
。ザ・サンや卯月言語などのような能力の存在に感づき、耳栓をするような奴らも耳の内側からクラゲがボカンだ。

5生誕祭の道化師:2015/06/29(月) 01:34:19
私の特徴ですか。相手を倒す強さよりも場を賑やかすことに特化したもの、とでも言いましょうか。
問いかけながら攻撃を繰り出すことでRPのきっかけを与えつつ、回避行動を取り難くさせる目的もありますね。
それらを両立させながらリアクションを返すのはなかなか骨の折れる作業となるでしょう。

能力だけで見るならば初見殺し、キャラ説明や効果を見て「武器になる物をもらえる」と読み違えてもらえば儲け物。
警戒され慎重になるならサンシタRPに支障が出て覚えを鈍らせることも出来るかもしれません。
それに人間、「ついうっかり」口を滑らせてしまうもの。意図せず効果を発揮することもありえます。

問題点といえばやはり「神の気まぐれ」次第、といったところでしょう。良くも悪くも、ね。

6某機関の調査員:2015/06/29(月) 02:17:32
藤原朱についての調査結果

コンセプト:神佛(主にダイス)を味方につけて宗教戦争を快適に過ごそう

長所
・豪運は万能成功要素
・精神6。非常に安定している

短所
・同マス内では回数制限があるので籠城戦は不向き
・体術2。特殊能力と体力7筋力7でどこまでカバーできるか

なお、能力に関して邪神との交渉は特になく、そのまま確定した模様。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板