レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
配信スレ37
-
gg
-
フィルターのビニール外してなくて吸い込まないとか言ってる馬鹿も世の中にはいるから気をつけて
-
家賃0円なら文句いっちゃダメだよ
-
なんなら代わろうか?
-
親に感謝しておけ、掃除すればなんとかなりそう、クーラーは致命的かなw
-
自作を全否定する一言いただきました
-
さきにクーラー買ったほうが
-
BTOでFAって事
-
そのマザボ真っ二つにしてCPUぶっ壊したらelectric hiveあげます
-
一回やったら次からは簡単になるよ
大体の失敗体験してるし
-
スペーサーは全部取り付けたの?
-
昔より自作はややこしいよ、なんか規格がかわったりめんどいんだよねw
-
あっさりした色だなと思ったら逆だったかw
-
なんでマザボの端子確認して付けないのか…
パネル教えたのに間違って付けないで…
-
全て間違っていくスタイル
そうゴム手袋を外した時から
-
ネジ付ける時は紙のワッシャー噛ましてね
紙ワッシャー付属してるのかしらないけど
-
どれでも良くない
ネジ穴壊すぞ
-
グリスコーティングで泥臭さを出していくスタイル
-
最近は付属してないのかも無くてもいいみたいだけど
-
起動したの?
-
説明書とか役に立たないからそれっぽい穴に入るもん挿していったら完成してるから
-
それでも分かるんだぜ?
-
説明書で大切なのは電源とかの位置だからな、PCケースは大体一緒だし。
-
放送事故まで起こしておいて順調なのか、すでに矛盾してるなw
-
これで順調なら燃えた時はイレギュラー発生程度かな
-
そこにスペーサーはあるか
-
爆発しなければどうということはない。
-
ネジあってないか穴がずれてる
-
カードとかの位置決め大丈夫かなぁ〜(/ω・\)チラッ
-
まぁ何とかなるよ。
-
基本はぶっぱで打開していくスタイル
-
今のケースって下に電源なんだよね。
-
誰も止めないだけだよ
-
誰もIRORIに追いつけない
-
バックプレートのはめ込みは大丈夫?
-
ネジのサイズがあってる?
余ったスペーサーにあらかじめ刺してみて確認
何事も確認大切
-
閉まってればね、閉まって無くて落ちて電源内に入ってショートとかが怖い
-
ネジ締めってこんな難しかったっか
-
ガバガバだったら外しちゃえよ。
-
早くケースごと逆さまにして!
-
閉まらないのにしつこく攻める男は嫌われる
-
これスペーサーもつれ回って取れなくなってる奴かなー
-
空回りの音してるよ。
-
一回、マザボ外そうか
-
黒龍隊「やぁ、待ってたよ」
-
それニッパーか
ラジペン無いのね
-
安そうなケース
色的に
-
にわかには信じられない
-
うるせえぞ黙って作れ
-
はい、一回マザボ取らないと駄目かな
スペーサーのねじねじ全部を確認してみよう
初心者が嵌まるのはそこに引き込むヒヤリハットがあるんだなぁ
-
スペーサーはペンチとかでしっかり止めないと・・・
それ用の工具有るけど。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板