レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ぐだぐだぶーっ第10弾掲示板
-
Twitter:aserora_ragio
皆さんのお陰で第10弾までいきました!ありがとうございます°˖✧◝( ⁰▿⁰ )◜✧˖°
-
10000か すげーな
-
1段掲示板から書いてるから合計100レスくらいしてるはず
-
>君の長所
どう答えるの? あれだったら考えるけど
-
webは勉強する事が沢山あるから頑張ってね。
どんどん環境が変化していくから勉強し続けなくちゃいけないしね。
-
しまった結構書いてるのまで見破られたw
-
放送終了のタイミングで読まれなかったレスって後で読んだりしてるの?
-
やっぱ初志貫徹(しょしかんてつ)じゃないの 長所
この連続ラジオが何よりの証拠
-
長所 真面目で負けず嫌い
短所 真面目で負けず嫌い
でどうだ!
-
あああ フォトショで間違えてCtrl+Q押しちまった><
あ なんでもない
-
HTML/CSS/Java Scriptの辞書本は必要。
もっとも、教室に通うなら入学の時に買わされると思うけど。
-
>>910
この手の本ね
http://product.rakuten.co.jp/product/-/a070505594f588c4d5d037ce2e237a77/?sc2id=gmc_203063_a070505594f588c4d5d037ce2e237a77&scid=s_kwa_pla
-
レスにもあるけど リスナーさんに聞けばいいじゃん webデザイナーのこと
本職さん結構いらっしゃると思うけどね 深夜や明け方は特に
-
ctrl(command)+Qはアプリの終了
-
一応本職ではある
-
amazonでも買えるよ
検索したらたまたま楽天が出ただけで
楽天はオススメしない(後々DMが嫌ってほど届くので)
-
訓練校はよっぽどの人(パソコンが使えない、キーボード入力が出来ない)じゃ無い限り定員オーバーじゃなきゃ落とさないよw
-
中古品はタバコのにおいがついてないか事前にチェックしてね>本
-
リファレンス本と呼ばれる種類で、
辞書みたいな厚さ。
発効日の新しい方が良いから同じような物を調べて比較してね。
-
説得しようとするわけじゃないけど
web勉強ラジオってカタチで続けたら? 先生には不自由しなさそう
-
>>918
発行日ね。
今すぐでなくて良いなら後でツイッターで教えるよ
HTML5だけだとまだ困るし、その辺も含めて
-
待て、早まるな!
-
君だったら本職の人たちが喜んでおしえてくれると思うぞ
これも長所だわな
-
同人誌の印刷の質問とか需要あるかもね
-
印刷と製本は別なのか!ってレベルでございます
-
>>921
本はね、常に新しいものが出版されてるし
Webの世界は進化が早いから、その時期その時期で良い本が変わるんだよ。
さっきオススメしたのはあくまでこんな感じの本って事だから
ちゃんと調べてオススメするから!
-
本は4の倍数ページ
-
ロラさん面付けもやってたの?
-
以前「帳合(ちょうあい)」だっけ?
30ページの本一枚一枚歩いて数百部作って腰おかしくした
-
同業者っぽいリスナーさんがいることに少しは驚いてみてはいかがであろうか
-
工場は機械を止めないのが重要だからねー
-
およ もう二時間か
-
他の人は何やってるんだろう??
-
いえいえいえ 別に終わってほしいとかそういう意味じゃなくてw
-
>>931
余計なことを!
-
Webの世界は素人相手でものすごい無理難題、理不尽を言う魑魅魍魎が跋扈する世界だから気をつけてねー
-
ねとらじ聞きながら仕事してる人結構多いんやで
それが許されるのは何かを描く人が多い
-
>>932
ロラさんの職場の他の人の事だよ
-
やめる前に上に相談というか交渉してみたら?
直属の上司じゃなくてもっと上に
-
その何もしない人要らんな
-
おつロラさま〜
-
おつかれさま
-
こんにちは お昼食べたの?
-
そろそろかなって思ったらラジオはじまった
なんとなくパターンわかってきたけど そろそろはずしそう
-
今日は
今日はそっちも良い天気かな?
-
「多々良橋のてっぺんで愛の告白ツアー」って地元でも有名なの?
ずいぶん斬新なことやってるね
-
天気良いのに眠くて出かける気力が無い。
ポカポカ陽気だ。
-
多々良橋ってどんな橋なんすか
-
童顔の人が大人っぽい服着ると、ギャップで余計子供っぽく見える事もあるよな
-
なぜ松崎しげるが出てるのか不思議なのだがいろいろあるのだろう
>多々良橋企画
-
そのツアーはまやかしの恋を生んでしまいそうだ
うう、あだまが・・・
-
誤字脱字によく気づくの職業病かな
-
尾道って広島だったか
岡山かと勘違いしてた
-
子供っぽいとか大人とか・・・
なんかあったの?
-
愛のメモリーって異様に高音だった気がする
君レベルじゃないと歌えないかもしれん
-
及川光博がカバーしてる愛のメモリーが主題歌のドラマおもろかった
-
もしかしたら我々一般人には知られていない「アダマ」という何かがあるのかもしれないかもしれない
-
アダマって方言かと思った
-
>入賞ぐらいしか
たいしたもんだと思うけど
-
おのみちってかみちゅってアニメの舞台だったな
たしかにきれいな風景だね
-
ひそかにアセロラちゃんの愛のメモリーハーモニーを期待してる五月の昼下がり
-
ぐううぅううう〜うう〜ちょこ
-
ミ…ミッチー(及川光博)を知らない…だと
すごいジェネレーションギャップを感じた
-
なくはないみたいね方言>アダマ
東北のほうだって
-
おいかわ は覚えたほうがいいと思うよ
割といらっしゃる名前だから
-
どういう大人を目指すの?
身近な人でいる?
-
>なんでもできる
お父さんみたいな男性をタイプにしたら
ハードル高そうね
-
オドオドをなおしたい?
>多々良橋のてっぺんで愛の告白ツアー
これで度胸つくんじゃない? 誰といくかはお任せするよ
-
>お酒飲んで何も考えてなかった
あらスミにおけませんねぇ
ってはじめてきいた
わりと最近みたいね
-
意外に鈍感(どんかん)な人とかあうかもね
-
慣用句みたいなもんだよ>スミにおけない
-
>鈍感な人
君がオドオドしていること自体気づかない人
-
幼馴染ってどのへんあたりからいうんだろうな
小学校のクラスメイトだったらたくさんいるぞ
-
俺が知る限りもっともすごい幼馴染は
産婦人科でお母さんのベッドがとなり同士だったというのがいた
-
ほかにはどんな幼馴染がいるの?
-
おさななじみっていくつくらいまでの友達なんだろ?
-
>ドキっ
おおおおおお
やっぱり誕生日覚えてくれてるとうれしいものなんかね
-
おーさななじみはカエルの子ー ナマズの孫ではありません♪
-
みんな六年間一緒だったのかな
-
幼馴染、幼稚園の時の仲良しはいたのは覚えてるけど名前も顔も思い出せないし、
今は連絡先も知らないや
-
この前ラジオで歌ったばかりだよ
-
>小学校のクラス
意外に女の子の名前覚えてるな
高校なんて一人か二人しか覚えてない
-
強烈な思い出詳しく
-
替え歌の方が印象に残ってる
-
小学校の頃、クラスメイトの女の子が家までついてきたり、
絵を教えてくれって言われたり
今思えばアレがモテ期だったのだろうか…
-
>将来の夢
仮面ライダーとかふつうに言えるころでしょ
-
マリア・テレジアだったりして
-
てっきり「ロラさんの旦那さんになりたい」って流れかと思った。
-
その子がイメージしてたロボはすご〜く特殊だったんだと思う
-
替え歌、家電量販店大手のテーマソングなんだよ。
広島にもあるかは知らないけど。
-
小学校のときバカやって足10針以上ぬって家でうごめいていたとき
クラスメイトの女の子が高級シュークリームもってお見舞いにきてくれた
なんちゅうか ショックだった。 そんな金どっから捻出したんだ?って
-
アセロラさんは明治時代とか好き?
-
東京誘われるってなに?
コミケとかに出るの
-
袋とじロボは確かに特殊だわw
-
>もてますねー
そういうアレじゃないな
なんかあっちが大人の世界にいるような気がしてな
-
恥ずかしくて人には言いにくいロボ…
お掃除ロボットとか?
女性型ロボットだったのかも。
-
いま私は明治村にいます
明治村で配信聞いてます
-
ロラさんきっと今がモテ期なんやでw
-
小学校のとき、クラスの女子三人組が男子数人にいたずら電話して
ばれてクラス会で謝ってたな
その数人に選ばれた俺ってもててたのだろうか
-
http://imgur.com/oUcIUvo.jpg
明治村からです
-
1000ならロラさんはラジオ辞めない
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板