■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ダブルニートマン用スレッド

1 : ぼん&室長 ◆fka19Cj0oA :2014/08/20(水) 21:30:09 o1NS41lo
 
ぼん(純正ニート)&室長(学生ニート)が
お送りする中身なんてないクズ雑談会。

たまにゲスト的なのが来たりもします
温かく迎えてあげませう!!

凸する時は「放送から」と一言下さい
偏見と独断で落とす&出れない事もあります( ^ω^)
ご了承下しあ!!

今回の凸テーマ--------------------------------------

凸→ bon-suguro

・あなたがニートの場合
(どうしてニートになったか、なぜ今もニートなのか)

・働いている場合
(どこで働いているか?ニートだった時期があるか)

・働いてない場合
(働いてない時なにしているか?そんな自分に不安を覚えないか)

・あなたにとってニートとは??

--------------------------------------------------


クズニートなので飽きたら放送終了するよ〜
サーセン!!

合言葉「がんばらない」
楽しくやろうよ、人生サーセン 


          ぼん     ____
          ____ ..::/     \
        /     \ ―   ― \      ___
 室長  / ―   ― \ー)  ( ー) ヽ     /      \
     /  ( ー)  ( ー) ヽ(__人__)   |  / ―   ―  \
    |      (__人__)   | `⌒'    / / ( ー)  (ー )  ヽ
     \      uー'    /:.      <  |     (__人__)     |   ゲストさん
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    `⌒ '    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜


2 : 名無しさん :2014/08/21(木) 00:29:43 ???
どんどん騒ぎましょうねw


3 : 名無しさん :2014/08/21(木) 00:34:34 dgH1T8c6
それ特殊例なんじゃね


4 : 名無しさん :2014/08/21(木) 00:36:56 ???
自称進学校は後期講座が始まるとか
もちろんサボりますけどね


5 : 名無しさん :2014/08/21(木) 00:37:34 CZA7XDtA
室長君の声が少し大きいね


6 : 名無しさん :2014/08/21(木) 00:40:35 ???
自称ですのでw


7 : 名無しさん :2014/08/21(木) 00:48:30 ???
変に隠そうとすると余計変な感じになるぞw


8 : 名無しさん :2014/08/21(木) 00:53:01 CZA7XDtA
室長君の声がまだ結構大きい


9 : 名無しさん :2014/08/21(木) 00:54:56 ???
ツイッターのタイムライン、
ブログのURLばっかりですよねw

記事面白いんでいいですけど


10 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:10:31 ???
それって必要なツールダウンロードさせるためなんじゃ?

http://sakikake0403.blog137.fc2.com/blog-entry-44.html引用(直接ファイルを投げ込むと、初回の利用時にだけ、必要なToolをダウンロードするかどうかを
Yes/Noで聞かれるので、yと答えてダウンロードしてしまいましょう。
※まさかのCUIですが、簡単なので落ち着いて


11 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:14:03 ???
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1061821135


12 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:23:26 ???
サウンドブラスター付属ソフトの設定の問題だと思いますよ


13 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:29:07 ???
これでは
http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-digital-music-premium-hd


14 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:32:07 ???
http://vad.seesaa.net/s/article/155497346.html


15 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:32:28 ???
ソニーの安いコンデンサーが
いいらしいですよ。
動画投稿してる厨房がみんなそれ。


16 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:35:06 ???
2010年の記事だしな


17 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:36:51 ???
>>14のリンク先にそれらしいこと書いてあったけど

6.3mmステレオプラグ(またはステレオ変換プラグ)で接続しないとFMEでステレオ放送時にマイクが左onlyに。


18 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:37:11 ???
ライン入力は赤と白(と黄)の奴です


19 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:39:35 ???
「再生には良いが、録音にはいまいち、とききました。よくわかりませんが、どうなんですか?」

「生放送のときに気になってくるマイク録音品質がよろしくない、気がする(手持ちのダイナミックマイク、プラグインパワーマイクどっちにしてもマイク音質がよろしくない)。あと、マイク端子が無駄にステレオなのか普通のマイク使うと左に寄るし、結構使いにくい。」
「んでもって、X-Fi GO!やX-Fi Surround5.1にあるマイクエフェクト機能が有るんだけど、Digital Music Premium HDにはマイクエフェクト機能が無い。のでカラオケ枠用途ならまだGO!等の方が生放送メインで使うなら満足度高いような。」


「SPDI/Fをステレオミキサーに乗せられる、という低価格帯では見かけない機能があるのが利点っぽいけど、ステレオミキサー経由にするとSPDI/F音質がそれなりに落ちるっぽいし、なんだかなー、って感想。」
「生放送用に買ってみたけど、結局ライン入力用にしてたり、音楽鑑賞用になってて、放送用のマイク接続やステレオミキサー機能用の機材は別の製品を買いました、ってなる人が多そうな製品。生放送利用や、ダイナミックマイク利用が主目的なら別の製品をおすすめするよ。正直ダイナミックマイクをX-Fi GO!に接続しちゃった方が(非推奨だけど)まだ使いやすいんじゃないかと。」


20 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:43:46 ???
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/293.html


21 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:48:14 ???
下調べって大事だね


22 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:01:34 ???
いっしょに作業してると
効率上がるよね、この放送。


23 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:05:24 ???
欲しい
http://vad.seesaa.net/s/article/136045666.html


24 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:08:09 ???
ぼんさん、今日寝れないですね


25 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:09:10 ???
>>23
UA-4FXは歌配信方面で人気のあるUSBオーディオ・インターフェース


26 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:12:10 ???
http://alpenveilchen-musik.net/?p=713


27 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:13:46 ???
インターフェース買ったから
DTMやろうとして無料ソフト入れて
気づいたんですけど、
本気で音楽やろうとしたら
サンプリングレート48000とかじゃ
だめっぽかった。


28 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:15:57 ???
10万貯めるよりはイージーかな


29 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:18:50 ???
その次はヘッドフォンですね。
モニターヘッドフォンも買いましょう。


30 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:23:17 ???
UA4FX
恭一郎って人とか、UA25らへんがりぶって人が使ってたと思う

これいいんじゃない
http://vad.seesaa.net/s/article/205477141.html


31 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:33:50 ???
>>30の買おう、そうしよ


32 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:36:15 ???
マイクケーブルも買えばいいのでは?
ダイナミックマイクを持ってるんですよね?


33 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:39:26 ???
はめるタイプのケーブルがあるんじゃないの?


34 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:39:37 ???
プラスドライバーでちょちょっと


35 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:40:42 ???
オスがちんこで、メスがオメンコ


36 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:42:25 ???
マイクあるんで実演しましょうか?


37 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:42:32 ???
引っこ抜いちゃらめぇぇ


38 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:49:23 ???
マイクなら
http://xn--t8j4aa4ntgocvr.net/


39 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:50:21 mqTm8psM
ダイナミックマイクとマイクケーブル
http://imgur.com/skvmXwK
http://imgur.com/K14JM2x

http://imgur.com/3ojxHcF


40 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:50:50 ???
geroはかなり叫んだりするタイプだから、ぼんちゃんはダイナミックかな


41 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:54:15 ???
パイオニアのダイナミックの安いやつですね


42 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:54:46 ???
見たけど、抜いちゃダメそうに見えるww


43 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:55:27 dgH1T8c6
ホコリ掃除しよな…


44 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:55:59 ???
型番はDM-DV15ってマイクに書いてありました


45 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:56:30 dgH1T8c6
パソコンにホコリらめぇぇ


46 : 名無しさん :2014/08/21(木) 02:59:20 ???
ネットの価格が安いんじゃないの?


47 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:00:33 ???
パイオニアは安くて強いマイクですよね。
もともとマイクメインのメーカーじゃないですし。


48 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:02:10 ???
彼騙されたんじゃないのw


49 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:05:05 ???
DM-DV5はキャノンプラグの
マイクケーブルじゃないみたいですね。


50 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:05:16 ???
鋼兵使用 マイク
BETA58A
http://utattemitakouza.blog.fc2.com/blog-entry-6.html


51 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:07:19 ???
>>50
叫んで、声が大きいタイプの方のを探しています


52 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:07:38 ???
マイクはやっぱりSHUREですよねw


53 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:17:46 ???
>>38に掲載されてるインターフェイスだけど

1位のUS-366は
人気だったローランドのUA-4FXが発売終了となった今、一番のオススメ らしいです

2位はそこまで期待できないかも

>>30のUA-55(http://vad.seesaa.net/s/article/205477141.html)
はわかりやすくて使いやすそうだけどな


54 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:24:20 dgH1T8c6
細かい説明がネットに載ってるから
買った時の設定のこと考えたらUA-55買う


55 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:24:58 ???
>>38の一位のほうですね。
そして、僕にDTMのソフトのライセンスカードください。


56 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:28:44 ???
インターフェース
メーカー型番 : US-366 付属品 : USBケーブル(1.5m)、

TASCAM Professional Software SONAR X3 LE(ライセン スカード同梱)←、
Ableton Live 9 Lite(ライセンス カード同梱)←、

保証書


57 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:34:47 dgH1T8c6
UA55れをるが使ってるじゃないですかぁ!


58 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:37:33 ???
エフェクトはリアルタイムで
かけたんですか?
後から微調整とかでしなかったんですか?


59 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:40:10 ???
今きたです。
はじめて「二人の」ラジオ聞きます。
個人個人では聞いたことあったんですが…
それよりぼんさんがこの前やってたエロそうでエロくない言葉しりとり(ってかしりとりやるって時点で勝ち負け付ける気ないけど)面白かったです
ぜひまたやってください


60 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:43:07 ???
はたらこう


61 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:43:32 ???
ちあきなおみの喝采?
おれは瓶に入った獺祭が好きです


62 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:44:30 ???
お母さんに歌うたうから3万下さいって言ってみようよ!


63 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:52:44 ???
スタンド?スタープラチナなの?


64 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:54:11 ???
どうぞ
http://bcellrays.jp/dtm_daw_mic01/dtm_daw_pc24.html


65 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:55:11 ???
ウド鈴木

神田ウド

運動会

うどん粉


66 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:57:00 ???
髭剃りはジレットフュージョンかな


67 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:58:28 ???
ウドちゃん!
http://livedoor.blogimg.jp/casio/imgs/e/8/e8794284.JPG


68 : 名無しさん :2014/08/21(木) 03:58:55 ???
大人のおもちゃより俺のキャイ〜ンの方が凄いらしい


69 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:01:16 ???
しまじーのマイク^o^
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003SO5OZQ?pc_redir=1407259744&amp;robot_redir=1


70 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:03:32 ???
バルシェ使用のマイクSHUREの SM58でよくない?
インターフェイスも恭一郎と同じみたいだね


71 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:14:42 ???
もう少し安かった
http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/productdetail.asp?item=662%5Esm58%5E%5E


72 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:21:22 LuOz77do
今来ただけどなーにやってんの?


73 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:25:43 ???
適当に二つの比較のやつ引用してきた

私はニコニコ動画にて生放送や歌ってみた等をさせていただいている者です。
US-366を発売とともに買わさせていただきまして
現在も使用中です!!

まず、質問者様がおしゃっているように
エコー(リバーブ)機能とステミキ機能はついています。
使い方は初心者でも適当にいじって考えれば何とかなりますww
(一応説明書も日本語でそれなりに詳しく書いてくれています)

ただし、US-366はUA-55と違いパソコン音がはいる傾向にあります。

US-366に同付されているUSBケーブルを直にパソコンにさすと
多少ではありますがパソコンの《ザァー》といったノイズ?みたいなのが入るので
私は、パソコンとUS-366のケーブルの間にセルフパワーのUSBハブを挟んでいます。

次にですが、質問者様の選んでいるマイクは
「コンデサータイプ」のマイクです。
コンデサーではいけない、というわけではありませんが
もしも質問者様がプロ仕様の機材を初めて使うのでしたら
あまりお勧めはしません。

コンデンサーマイクはダイナミックマイクと違い、扱いも大変ですし
周りの音を結構拾ってくれちゃいますww

私も最初の時はコンデサーを買うかどうするか悩んで安いダイナミックを買いました。
最初は安いものから買って、徐々に馴らしていくのが
いいのではないかというのが私の意見ですww

けれど、質問者様が歌ってみた歴が長く
プロ仕様も今までに使ったことがあるのでしたら
全然問題ないです!むしろいいと思います。

つぎに、イヤホンです。
オーディオインターフェイスは多分ですが、どの機種も
ヘッドフォンのプラグが6.3ミリです。イヤホンやヘッドフォンは大抵が3ミリチョイくらいなので
さそうとすると隙間ができます。
ですから、ヘッドフォンやイヤホンの変換プラグは別途で買っておく必要があります。

最後に・・・UA-55とUS-366ですが、やはりUA-55の方が音質はいいと思います。
両方とも値段的に妥当な音質です。
なので、音質で選ぶのでしたらUA-55をお勧めします。
また、US-366はいろいろな機能が入っているが故に
ちょっと最初のうちは使いづらいかもしれません。

けれど、ボタンひとつでリバーブ機能等を出せたり
音調整のダイヤルが表に出ていたりするので
なれれば、値段よりいい仕事をしてくれてるかなとは思いますww
それに、生放送をするときに不具合が生じるなんてことも少ないです。




どちらを買うにしても値段が値段ですので、
後悔しないよう悩んでみてくださ


74 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:27:52 ???
いっちゃんええやつ!に弱いよね


75 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:31:15 LuOz77do
自分の身の丈にあった物を買った方がいいんじゃない


76 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:31:59 ???
でも紹介してるサイトによって1位違うぞ


77 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:33:18 ???
UA55は説明書も細かいっぽいんだよね


78 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:37:23 ???
UA55でもエコーできるしぃ


79 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:37:47 1sDU1UDE
頑張って稼がないとw


80 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:40:47 1sDU1UDE
古いIFならあまってるけどな


81 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:41:37 1sDU1UDE
いいよ


82 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:42:22 ???
IF貰って使い始めた頃にその機材をボロカス言ってそう


83 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:47:52 I7gVwnvE
何して遊んでるの?


84 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:50:14 1sDU1UDE
えじゃあどうしよう
US144mk2 IF名前


85 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:55:17 dgH1T8c6
引用してきた


US-144mk2はミュージシャンなどが手軽にコンピューターレコーディングあうるのに適した製品です。
このため、ミュージシャンなどが使う、プロ仕様のマイクを前提に設計されています。

ECM-PCV80Uは民生用規格で、プラグインパワー方式でのみ、利用が可能です。

残念ながら、たとえ設定などが正確に完了できても使うことができない組み合わせマイクですので、プロ仕様のマイクを購入しないことにはどうにも出来ませんよ。

また、今の組み合わせで、間違ってインターフェースのファンタム電源を入れたとしたら、その瞬間にマイク内の回路は飛んでしまいますので、マイクはご臨終となります。

このインターフェースは開発販売時期がちょっと古いので、付属のCDではWindows7には対応しません。
説明書にも書いてある。

必ずめーかーほーむぺーじからたどって、必要なドライバーソフトや、場合によってはインターフェース内のファームの更新を行います。
http://tascam.jp/product/us-144mkii/downloads/

コンピューター側と必要ならインターフェース内部のソフトが整ってから、正しいマイクを接続して利用しましょう。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&amp;s_category...


もちろん、どんな音に記録できたかを確認する、ヘッドホンとかモニタースピーカーなどは有りますよね。
これが無いと、目をぶって写真を撮るのと同じですよ。


86 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:57:10 1sDU1UDE
SM58をシュミレートしている
MX8500を代用で使えばいいよ マイク


87 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:58:36 1sDU1UDE
mk144使えなかったらUS55は使えないと思う


88 : 名無しさん :2014/08/21(木) 04:59:58 dgH1T8c6
Windows8.1にちゃんと対応してんの?


89 : 名無しさん :2014/08/21(木) 05:01:54 ???
うむ・・・
ワシはその言葉を待っておったぞ


90 : 名無しさん :2014/08/21(木) 05:06:34 ???
ブスはちょっと乱暴にしても離れないから


91 : 名無しさん :2014/08/21(木) 05:12:03 ???
室長のリンクは踏まないよう心掛けてます


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■