したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

論文発表スレ

61ジョン・スミス:2015/11/11(水) 01:21:10 ID:9ig9F.K20
4
2015年2月のラジオスレは、それなりに寂れていた。これでは思い通りにラジオを聴けないと思ったぼいはーは、自らの手でラジオスレを復興させようと一瞬立ち上がる。
立ち上がったぼいはーはまず、したらばに作られた、VIPねとらじ再興委員会専用スレッドに於いて、一緒に再興しようとした観察者などの仲間に対して無理難題を押し付けている。
例えば、「誰がラジオ出来て、誰がレス出来るかを可能なら毎日確認したい」
「申告は『無理ではない』レベルならなるべくやって貰いたいから
確実に無理なら申告して、申告ないなら補欠に入ってるくらいの心構えでいて欲しい」
殆ど強制じゃないか。自分がラジオ聴きたいからって、ここまで他人に強要するあたり、人として最低だ。これは明らかに自分がラジオを聴きたいだけだ。他にも
「コテ協会とかねとらじ協会とつるんでる状況がなんとなく嫌だからさっさと専用板立てたい」
という良く分からない理由で、VIPねとらじ協会板を捨てて専用のしたらば掲示板を作らせたりもした。別にらじ協板でやったからって、上記の二つの協会とつるんでる訳じゃないだろ。
なんだこのおかしなこだわり!?もしかすると、自分が嫌ってる青森県民の掲示板を使うのが嫌だったから、他人に新しい掲示板を作ってもらおうと思ったのかもしれない。
どちらにしても人として最低だ。まだある。自分がコテ嫌いだからという理由で、ラジオスレからコテを排除しようとしたのだ。正直「ええ〜w」と思った。VIPねとらじスレが
嫌になって出て行ったかと思えば、二年後にいきなり顔を出して「最近暇で、ラジオ聴きたいから復興します!今日ラジオスレに顔を出せるか僕に報告してください!
あとコテ嫌いだからコテは書き込まないで下さい!」とか言われても正直困惑する。
というか、ラジオスレが流行り始めた2011年頃とかコテめっちゃ居たしラジオもしてたやん。コテがラジオスレ作ったみたいなもんやぞ。それを今になって「嫌いだから排除します」
とか舐めてんのか。何度も言うが、一回ラジオスレ捨てたクセに、久しぶりに現れたかと思ったらいきなりこれとか、本当に舐めてるとしか思えない。どの面下げて戻って来てんだ。
こうしてぼいはーと愉快な仲間たちは、VIPねとらじスレを再興するべく、
立ちはだかるハードルを越え、都合のいいDJを見つけつつ暇を潰そうと日々がんばるのだった
開拓者気取りのぼいはー、探す新規燃やした生木
まあでも、この再興活動自体おかしなものだったと思う。いきなり顔を出した奴らが
「なんか昔と違って活気ないじゃーん。俺たちがもどしてやるよ」みたいな感じで、
頼んでもいないのに無理やり復興させようとしたのだ。ラジオスレなんて、たま〜に、自然に火が着いて、
それがどんどん大きくなる。これが全盛期になる訳だ。誰かが無理やり火を着けるのではなく、たまたまどこからか火種が飛んできて、
それで着火する。火種はラジオスレ住人を一緒に連れてきて、住人がみんなで薪をくべたりうちわで扇いだりして、火はどんどん大きくなる。
大きい火に人がどんどん集まってきてやがてラジオスレはめちゃくちゃ賑わう。時間が経つと、みんなそれに飽きてきて火から離れて、薪をくべる人も居なくなり、やがて火は消える。
それがラジオスレであり、無理やり薪を積んだりバーナーで炙ったりしても火は大きくならない。大体ぼいはーが積んだのは濡れた生木だし、
愉快な仲間達は湿った木をバーナーで炙ってるだけなので火は起きない。生木が燻るだけ。第一無理やり着火しても、薪をくべる人もうちわで扇いでくれる住人もロクに居ないので、
すぐに火はシュンとなってしまう。
そんな復興をしても意味が無い。意味の無いことはやめて、火種が住人と共にやってくるのを首を長くして待つべきである。



                                                                   ジョン・スミス


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板