[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
天城空風華 in ネトラジ 第24回目
1
:
谷風結香(たにかぜむすか)
:2013/12/24(火) 22:54:06
はい、というわけで、皆様、ハッピーメリークリスマス。
本日もやってまいりました、谷風でございます。
今回はちょっとした連休ということで、少し遅めの時間ではありますが、
ゲスト様をお迎えして、雑談ラジオをやっていきたいと思います。
本日のゲスト:dolphyn(ドルフィン)さん
特に今回は声劇の用意はございませんので、レス中心に、
ゆったりまったり進めていこうと思います。
といったところで、相変わらず回線的なあれもあり、
毎度のことながらいろいろ心配ですが、
最後まで無事に放送出来ることを祈って、はじめていきたいと思います。
本日の放送URL:
http://std1.ladio.net:8050/tanikazemusuka.m3u
23時30分頃開始予定です。
19
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:01:35
机の10円玉ホッケー この前アニメでやってましたね
隠れたヒットゲームなのかもしれませんね
20
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:01:50
乗船なのかと思った 船員とか密航者とかに別れて遊んでたのかと思った
21
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:04:11
穴の開いたピンポンってね 少し大きいピンポン玉にいっぱい穴が開いてて
変化球とかめっちゃ曲がんのよ 正式名称は知らないんだけど
22
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:06:16
今の高校生だったら 女子更衣室をスマホで撮影したり
ニコ生で配信したりしちゃうかもな
23
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:06:57
小学校四年生くらいまでは男女一緒に着替えていた気がします
小学校六年のころ 五年の悪がきが
「先輩 教室のなかでケンカしてます 仲裁してやってください」
ってクラスのなかに乱入させようとしてましたね あーなつかしい
24
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:09:07
こっくりさん・・・やりましたか・・・
何気に女子はやりますよね
25
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:12:47
俺のとこは5年生でも男女一緒に着替えてたなぁ
その時クラスの男子の間で「時期」ってのが流行った
休み時間に着替えてる時一人が「時期!」って叫ぶと
一斉に男子が廊下に飛び出して着替え中の女子の中に
最後に出遅れた男子一人を残して教室のドアを閉めるゲーム
26
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:13:17
船便ですか・・・
私が海外にいたころは一ヶ月遅れのジャンプを550円で買ってました
27
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:14:05
埼玉だったけど ケードロだった
28
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:15:06
>穴の開いたピンポン
たしか・・・玩具のミニピッチングマシンの付属ボールだったような気が
29
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:21:48
>>28
うちの近所の駄菓子屋にカラーボールとか
スーパーボールとかと一緒に置いてあったんよ
30
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:25:07
いえ 私のところはドロケイですよ
31
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:29:41
40人対40人ですか 暴動でも起きそうですね
子供のころ 幼稚園で父兄参加の「棒倒し」があったのですが
お父さんたちが 子供の感覚で本気にやったので大人の乱闘戦になりました。
あの迫力は今でも鮮明に覚えています。 すごかったです。
感覚の相違はおそろしいものです。
うるおぼえですが骨折者がでたはずです。
32
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:30:43
チェーリングとかは知りません?
ゴム飛びは男子は手がだせませんでした
33
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:33:20
>ドロジュン
泥棒と巡査だと思うのですが
当時流行っていた美保純さんというポルノ女優さんの
名前にそっているのかもしれませんね
34
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:35:12
グーパージャス
このジャスってなんなんでしょうね
35
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:35:21
うちもグーパージャスだったなぁ
ジャスってなんだ?ジャストか?ジャスティスか?
36
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:37:25
ジッケッピッ!だろ
37
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:43:03
ゴム飛びは二種類ありますね
高さと指の幅です
チェーンリングですか
子供のころはチェーリングっていってました
38
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:44:07
チェーンリングは男子と女子では遊び方が違います。
男子では メンコと同じ容量で陣取りゲームをして
チェーンを取り合います
39
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:44:56
チェーンリングをチャリのホイールにいっぱい付けてる奴とかいたなぁ
40
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:47:40
意外かと思いますが
「最初はグーっ」はドリフがいいはじめだった覚えがあります。
彼らはのちの子供文化にとんでもない影響を与えたと思います。
41
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:50:49
ジャンケンとか今も変わらないんじゃないかなぁ
この前うちの近所の小学生がジャンケンして勝った言葉の数だけ進んで帰ってたけど
グリコ・チヨコレート・パイナツプルって言ってたよ
42
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:51:17
ドルフィンさんはコマはやりましたかね
薄暗くなった冬の夕方 二つの鉄コマが激突したときに
でる閃光は一生の思い出ですね
43
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:54:48
お二人は 「カーラース なぜ鳴くの」のあと どう続きます?
44
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:55:35
私のときは グリコのおまけ でしたね
あまりにも文字数が少ないので
45
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 01:58:22
ベイブレードは近所のおもちゃ屋に対戦台が置いてあったなぁ
46
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:01:54
意外にひょうきん族は残ってないんですよ
ドリフといったらヒゲダンスとかはまだいけますからね
47
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:03:46
子供の頃は変な歌ばっかり歌ってた
ある貧血 森のな浣腸 熊さんニンニク出会っ短足♪
静かな湖畔の森の陰から 男と女の声がする いやん ばかん そこはダメよ♪
48
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:07:08
やまだかつてないテレビw
今思うとあれもくだらない替え歌歌ってたよな
どーんなーにこんにゃくで くーじーけーそうめーん
豚汁ことさ 必ず最後にチキンカツ♪
49
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:09:45
お二人は トモダXXXの世代でしたっけ
50
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:11:09
GAOとかいう女性歌手もいたよな
51
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:14:40
缶ケリでしたっけ?>ポコペン
52
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:16:50
こち亀で缶ケリをやってる男の子が缶を踏むときに
ポコペンっていってたような覚えがあります
53
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:20:35
ありましたね>震源地ゲーム
クリスマス回でやった覚えがあります
54
:
谷風結香(たにかぜむすか)
:2013/12/25(水) 02:22:07
ポコペンとはこれだ!
http://45web.net/pokopen.htm
55
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:23:26
俺もポコペンやったよ
ドルフィンみっけ ポーコペン!
56
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:23:46
フルーツバスケットも漫画のタイトルになるくらいですからね
57
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:24:34
フルーツバスケットはクラスのお楽しみ会とかでやった
58
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:26:21
フルバのアニメは名作だと思ってます
今までアニメの嗜好傾向を考えると
たぶんドルフィンさんも気に入るんじゃないかな
59
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:26:51
フルーツバスケットってそんなマンガだったのか
読んだことないから てっきりママレードボーイみたいなもんかと思ってた
60
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:28:05
はじめの一歩をガチガチの少女マンガだと勘違いしていたDJさんいましたね
偏見抜きに考えたらなるほどってかんじですね
61
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:29:23
ええ 今までこちらのラジオでドルフィンさんのアニメ遍歴は多少知ってます
フルバは動と弱の傑作です 少女マンガアニメの見方がかわりましたわ
62
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:39:42
俺は映画で本田貴子さんが吹き替えやってるとテンションあがるね
バイオハザードのアリスとかの人
俺の中じゃ日本一のクールビューティー
63
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:44:39
ナウシカのクシャナ人か
あの人もクールビューティーだね
64
:
63
:2013/12/25(水) 02:46:19
「の」が抜けて
クシャナの人か が クシャナ人
65
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:50:53
おつかれさま ドルフィンさんまた来てくださいね
66
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:52:00
お疲れ様でした
このラジオを聴いてクリスマス気分を存分に味わえました
ありがとうございます
67
:
番目の通りすがりさん
:2013/12/25(水) 02:56:20
おつおつ!
68
:
谷風結香(たにかぜむすか)
:2013/12/25(水) 03:02:23
本日もたくさんのご拝聴&レスありがとうございました!
そしてED曲がうまく流れずに申し訳ございません…!
もしよろしければ、「キャンドルライトリフレクション」で検索してみてくださいませ。
とてもクリスマスのいい曲ですのでw
それでは皆様、よいクリスマスを。そしてよいお年を!
来年もよろしくお願いいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板