したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

即興怪怨夜話総合スレ

1仕切り人:2010/02/26(金) 20:46:20
この放送は「怪談を作りながら語る」というコンセプトの怪談朗読ラジオです。
怪談は参加者が交代しながら作っていきます。交代のタイミングは空気を読みましょう。
具体的にはローカルルールをご参照ください。

【お願い事】
・作る怪談のキーワードのご提供をお待ちしています。
・誰が良い働きをしたか、どの展開が良かったか等、感想をお待ちしています。

【お問い合わせ】(SkypeId)
オマールえび:zugazugazuga
小林 ミシン:mishin-netradio

2名無しさん:2010/02/26(金) 22:14:03
専用の掲示板作ったんだね〜♪

3名無しさん:2010/02/26(金) 22:16:39
オバケのなんとか太郎とか言うなぁぁぁwww

4名無しさん:2010/02/26(金) 22:17:30
えっと…えびたんの声>ミシンたんの声って感じかなぁ?!

5人目のBIG BOSS:2010/02/26(金) 22:22:03
さっそくリクでーす「学校」 おねがいしまーす

6名無しさん:2010/02/26(金) 22:24:05
リスナーの2〜3割が毛が3本?www

7人目のBIG BOSS:2010/02/26(金) 22:25:12
すいませ〜ん かぶちゃって

8名無しさん:2010/02/26(金) 22:27:20
上の画像とイメージが合う感じだねw

9人目のBIG BOSS:2010/02/26(金) 22:30:21
なかなかやりますね では次「掲示板」リクばっかでなんかすいません

10人目のBIG BOSS:2010/02/26(金) 22:38:35
「なにか柔らかい物がふれた」の部分と「携帯電話で何かを照らした」の部分がよかったです

11名無しさん:2010/02/26(金) 22:40:16
いやいや、二人とも同じじゃなくていいじゃんw

12名無しさん:2010/02/26(金) 22:41:26
何か分からない物ってにおわせるのも手だよね〜w

13人目のBIG BOSS:2010/02/26(金) 22:53:33
こんなのどう?「隣の部屋」、えっとこれはマンションや、アパートなどの隣の部屋っていうことです

14名無しさん:2010/02/26(金) 22:56:48
初聴きですけど面白い試みですね!
相方が話している間に次の展開を考えるんでしょうが
どこで話を渡されるのか分からないあたりがスリリングですねw

15人目のBIG BOSS:2010/02/26(金) 22:57:09
掲示板、メール、携帯電話、などこういった最近のものを取り入れた話はおもしろいですよね

16人目のBIG BOSS:2010/02/26(金) 23:01:13
リストカットした腕ってもしかして・・・

17名無しさん:2010/02/26(金) 23:03:34
色んな意味でドキドキするw

18名無しさん:2010/02/26(金) 23:07:58
担任からクラスメートが亡くなったことを告げられた。
その後もなぜか書き込みは続いている。。。
で、終わるといろいろと想像が膨らんで素敵ですね。
これも好みかな?
てか、これ即興ってすごいですね!

19名無しさん:2010/02/26(金) 23:14:33
無茶ぶりかもしれませんが、「古本」などいかがでしょう?
どうもっていくのか期待です。
アナクロですがww

20名無しさん:2010/02/26(金) 23:17:26
ひとつの話で1キーワードだと自由度が大きすぎて逆に進めにくいかもしれないので
3つくらいワードがあった方がいいかもですね。
ということでよかったら「くつひも」もお願いします。

21名無しさん:2010/02/26(金) 23:28:05
うわっ 電話の効果音こええwww

22名無しさん:2010/02/26(金) 23:38:42
今度は全貌が明らかにならないところが怖い
隣人も実は存在しない人だった、というのを想像してました
空室だと管理会社に連絡した時点で終わっちゃうけど、住人は長期出張で
誰もいないはず...という

23名無しさん:2010/02/26(金) 23:40:43
上手だな〜 色んな意味でハラハラです><
この放送って回を重ねれば重ねるほどおふたりのスキルが恐ろしく上がりそうw

24名無しさん:2010/02/26(金) 23:41:43
テーマとコード進行だけを決めてアドリブ演奏でつなぐ
セッションと似ていて面白いですね。
語り、創作、即興能力に長けていないとできないことだと
思います。

25名無しさん:2010/02/26(金) 23:44:58
回線がADSLとかだと、そもそも昔の黒電話は接続できないと思いました
だから隣室にパソコンなどがあることが確認できた設定ならいいのでは?
「電話はいいけど、なんで黒電話が鳴るんだ....?」という感じで。

26名無しさん:2010/02/26(金) 23:47:01
「声が怖いから..」不覚にもワロタ

27名無しさん:2010/02/26(金) 23:48:55
話の流れで何度パスをしてもいいと思うのですが
最後にオチをつける役回りはあらかじめ決めておいて
交互に持ちまわってみてはどうでしょう

28名無しさん:2010/02/26(金) 23:50:32
家でドア開ける時とかも口で「ギ、イイイイイッ...」って言うんですか?

29名無しさん:2010/02/26(金) 23:52:43
小林さん、もうちょっとだけ大きい声でお願い(雑談のときはちょうどいいのに)

30名無しさん:2010/02/26(金) 23:54:14
家族フラグでしたか...これは失敬

31名無しさん:2010/02/26(金) 23:57:21
ワード 「古本」「くつひも」
先攻 えびさん 
後攻 ミシンさん  レッツファイト!!!

32名無しさん:2010/02/27(土) 00:03:01
古本は新品と違って、その本を愛読していた人の情念をも包み込んでいるような
気がしますね。
そして愛読書を手放すまでの過程も、経済的な事情、持ち主の他界、
収納しきれなくなったため、などさまざま...
その情念の中に、もしも悪意や怨念がこもっていたら....?

33名無しさん:2010/02/27(土) 00:13:24
えびさんのカタ・カタ・カタ 怖すぎるwww

34名無しさん:2010/02/27(土) 00:17:04
靴紐が解けたときに必ず落ちてくる本。
最後の数ページが綴じられて膨らんでいる本。
ほどくと褐色の靴紐が。。
カタン、カタン、、は軍靴の音だった。。
でも、白髪って怖いですね。。。

35名無しさん:2010/02/27(土) 00:17:14
私も戦地に赴いた人が残して行った本、というのを考えました
靴ひもは、遺体すら残らなかった彼の数少ない遺品であるという..

36名無しさん:2010/02/27(土) 00:18:47
話の内容が語りのテンションにも関係してくるのか
深いですね‥‥

37名無しさん:2010/02/27(土) 00:21:47
で、故人が贈ってくれたその本を、遺品の靴ひもをしおり替わりに
愛読していたと...おどろおどろしい話しにはなりませんが、
自分ならこの辺からふくらませるかも..

38名無しさん:2010/02/27(土) 00:23:38
えびさん、マイク吹くねw

39名無しさん:2010/02/27(土) 00:24:02
くつ紐、本を綴じている紐、白髪、と紐状のアイテムが出てきてたので
後日談として白い靴紐に白髪の一部分が混じっていた、とかもありかしら‥

40名無しさん:2010/02/27(土) 00:27:47
ふたつの巨頭が最大の敵だったかwww

41名無しさん:2010/02/27(土) 00:32:17
基本あとだしが許されるリスナーとガチンコ即興で戦ってるDJさんを
比べるべきじゃないですよ!
自分なら絶対即興とかできないww

42名無しさん:2010/02/27(土) 00:35:36
ワード 「川(皮?)」「橋(端?)」
先攻 ミシン
後攻 えび     ファイトぃーー!!!

43名無しさん:2010/02/27(土) 00:56:03
最後にぽちゃんと音が鳴るところで唐突に終わるのがいいですね

44名無しさん:2010/02/27(土) 00:56:08
幼いころに遊んだ川辺のにおい、真夏でもひんやりとした、橋の下の日陰、
大好きな遊び場だった川は、しかし一人の友人を永遠に連れ去った川でもありました
...というオープニングを考えました。
子供たちが橋の下に秘密基地を作りますが、大雨で川の水かさが増したとき
一人の男の子が禁を破り、この秘密基地を水から守ろうとして水死してしまいます
で、その子の霊が...でもいいし
彼は下流で奇跡的に助かるのですが、「知らないおじさんが助けてくれた」
と言います。その風貌は、以前に橋の下に住みそこで命を終えたホームレスと
そっくりだった...とか

45名無しさん:2010/02/27(土) 00:57:45
落とし方こわい。。

46名無しさん:2010/02/27(土) 01:03:18
ビデオに写っていたのが身投げする女性の映像ではなく
主人公の一人が狂ったように女性を投げ入れるのもありかしら‥‥
本人は記憶していないけどすでに何かに取り憑かれていたとか

47名無しさん:2010/02/27(土) 01:05:22
次回放送の予定はありますか?
めちゃめちゃ面白い放送なんで是非また聴きたいです!

48名無しさん:2010/02/27(土) 01:06:29
交替でアドリブ、となるとTVで見ていると全問正解もできたりするクイズと同じで、
現場とモニターのこっち側とでは違いますね。
なにしろ相手の話しが一段落つくまでスタート位置がわからないんだし...
感服します..

49名無しさん:2010/02/27(土) 01:08:53
お気に入り登録したぜ!!
ぐだぐだを予想していたけど完成度の高さにビビリました
次回も楽しみにしてるね〜〜!!!

50名無しさん:2010/02/27(土) 01:11:13
稲川フリークのミシンさんならご存知かもしれませんが
このサイトの稲川考察は秀逸だと思うので
よかったら怪談の語り口の参考にしてみてくださ〜い

ttp://hesonoana.hp.infoseek.co.jp/main/zakka/inagawa.html

51名無しさん:2010/02/27(土) 01:11:57
私も登録しました。また来ます

52名無しさん:2010/02/27(土) 01:12:21
>まさかのトップギアでの「かいおん!かいおん!」

お茶ふいたwww

53小林:2010/02/27(土) 01:16:50
>>50
すっげ!!ディスプレイに穴が開くほど熟読させていただきます^p^
>>51
是非!ありがとう!
>>52
でしょw次回からみんな使ってください^^

聴いてくださった方ありがとうございました♪楽しかったです。また次回。

54オマールえび:2010/02/27(土) 01:20:03
長時間に渡りましてお付き合いいただき、ありがとうございました!
多くのリスナーさん、レスナーさん感謝です
今後も色んなことが話せるよう頑張っていきます〜><
また見かけた際はよろしくお願いします☆

55仕切り人:2010/03/07(日) 22:05:19
この放送は「怪談を作りながら語る」というコンセプトの怪談朗読ラジオです。
怪談は参加者が交代しながら作っていきます。交代のタイミングは空気を読みましょう。
具体的にはローカルルールをご参照ください。

【お願い事】
・作る怪談のキーワードのご提供をお待ちしています。
・誰が良い働きをしたか、どの展開が良かったか等、感想をお待ちしています。

【お問い合わせ】(SkypeId)
オマールえび:zugazugazuga
小林 ミシン:mishin-netradio

56名無しさん:2010/03/07(日) 22:16:04
今北

57名無しさん:2010/03/07(日) 22:19:25
めっちゃ明るい人だったw

58名無しさん:2010/03/07(日) 22:23:20
キーワードは一つの話に一つだけ?

59名無しさん:2010/03/07(日) 22:23:41
お晩です、前回に引き続き聞いております

60人目のBIG BOSS:2010/03/07(日) 22:31:40
どうもきました
覚えてる?

61名無しさん:2010/03/07(日) 22:52:36
百物語をやろうとロウソクを立て、怪談を始めたオカルト好きの高校生たち5人
百本目のロウソクを吹き消した時、彼等の周囲にはただ深い闇が....
しばらく息をひそめていたが、やがて一人が言う
「なんだ、なんにも起こらねぇじゃん」
「やっぱりな、こんなもんだと思ったよ」
「ロウソク片付けるか、帰ろうぜ」
部屋を提供した者が立ち上がり、燭台のひとつに手を伸ばした....と..
「おわあっ!」
「な.なんだ!どうした」
「こ...これ...」
彼が指差したロウソクを見て、全員が凍りついた...
なんとロウソクから垂れたロウが......人面を形作っているのだった
見回すとどのロウソクも、吹き消されるまでに垂れかかったロウがそれぞれの
人面を形作っていた..

62名無しさん:2010/03/07(日) 22:54:28
コックリさんは死亡率高いかなぁって思ったけどそうでもなかったねw

63名無しさん:2010/03/07(日) 22:54:57
光りあるところに影あり....まわりの闇もひっくるめて
ロウソクの味わいですね

64名無しさん:2010/03/07(日) 22:59:57
即興できるのはすごいと思います。しかも相手の話のしっぽをつかまなきゃ
ならないというのは...またまた敬服です

65名無しさん:2010/03/07(日) 23:01:44
つぎは「壁」でいかが?

66名無しさん:2010/03/07(日) 23:02:35
話を創作しながら矛盾を解消しなきゃならないんだから大変

67名無しさん:2010/03/07(日) 23:07:20
そのサプライズパーティーを撮ったビデオを後から見たら、
画面の外から「おめでとう...」って、知らない人の声が...

68名無しさん:2010/03/07(日) 23:21:32
なんか「赤」って書いたやつがどこかでじっと見ていそうで怖いな

69名無しさん:2010/03/07(日) 23:29:23
むかし見たトイレの落書きに
  
  うんこはくさい
   
  うんこ白菜ってなんだ?

  「うんこは臭い」だ!
     
      ↑
 おまえってつまんないやつだな

ってのがありました

70名無しさん:2010/03/07(日) 23:31:34
家に帰ると、今度は家のトイレの壁に書いてあったりして...赤

71名無しさん:2010/03/07(日) 23:32:36
うぁーっ。今日は怪談なんだ・・・
怖いのイヤイヤ"o(><;)o o(;><)o"イヤイヤ o(>_<)o ☆
ゴメンナサイ・・・

72名無しさん:2010/03/07(日) 23:33:44
みごとな着地!K点超え!

73名無しさん:2010/03/07(日) 23:33:55
昔トイレに〇〇殺すって言う落書きあったな。
ああいうのって誰が書いてるんだろうか・・・怖いです。

74名無しさん:2010/03/07(日) 23:35:15
>>71
え?いつも怪談でしょ、いつも怖いよぉ〜....

75名無しさん:2010/03/07(日) 23:35:21
これ回数こなせば一冊の本出来そうだなw
悩むからちょっと新鮮味がある内容でいいね。

76名無しさん:2010/03/07(日) 23:36:35
確かに最後がほぼエビさんで完結させてしまってたかもしれないな。

77名無しさん:2010/03/07(日) 23:37:30
相手に渡しにくいって部分もあるからねー。
二人のタイミングが試されるわなー。

78名無しさん:2010/03/07(日) 23:38:45
初聞きです
話のターン数をきめれば
何とかなるんじゃないかな

79名無しさん:2010/03/07(日) 23:39:14
文字数とか時間は描写に費やす必要があるかも知れないから
何とも言えないな
お互いに顔が見えているなら、今後の展開に有効そうなキーワードが出た時
「それ!」って合図できて方向性が定まったりするけど

80名無しさん:2010/03/07(日) 23:48:40
着地も見事だったし、空中姿勢も見事だったと思いますよ
あ、近所の定食屋さんの看板に「特大えびフライ」ってのあるけど
これ、怖いですねーw

81名無しさん:2010/03/07(日) 23:49:47
いぢめるっ!

82名無しさん:2010/03/07(日) 23:53:04
【テーマ】
老婆 事件

これでいかがでしょうか。

83名無しさん:2010/03/07(日) 23:53:30
お姫さまが亀甲しばりの町娘に変わるところ、見てみたいな

84名無しさん:2010/03/07(日) 23:55:52
【テーマ】
ウホッ!いい男 性欲をもてあます

これで怖い話が作れたら神

85名無しさん:2010/03/08(月) 00:04:11
で、相手の男はふとした事故で死んでしまうんだけど、
残された男が、生活のそこここに事故死した男の体臭を感じたりする
恋しさと恐怖のないまぜになった精神状態がつづき、次第に憔悴してゆく男...
やがては飲食物すべてから精液のにおいを感じるようになって...

86名無しさん:2010/03/08(月) 00:09:13
これ実話
むかし公衆トイレで、床に変なものが転がっているのを見つけた
「.....指じゃん....」
おそるおそるトイレットペーパーでつまみ上げてみると、ウィンナーソーセージの
半分。
それにしても県庁のトイレになんであんなものがあったんだろう...?

87名無しさん:2010/03/08(月) 00:21:20
テーマ

おじいさん 太平洋戦争


どうですか?

88名無しさん:2010/03/08(月) 00:28:00
苦しんだ?ちょっと迷走してたみたいだけど、途中からベクトルの
向きを変えたのはすごかった

89名無しさん:2010/03/08(月) 00:29:12
中学の同級生に彩子(さいこ)っていたな

90名無しさん:2010/03/08(月) 00:41:05
乙、楽しかった、また聞きます

91名無しさん:2010/03/08(月) 00:42:21
気軽に聴ける感じだからまた今度聴きますわ〜ノシ

92名無しさん:2010/03/08(月) 00:42:47
なにそれw

93名無しさん:2010/03/08(月) 00:42:51
www

94オマールえび:2010/03/08(月) 00:43:50
精進します〜><

お付き合いありがとうございました!

95ミシン:2010/03/08(月) 00:43:55
わぁー!もう難しい;勉強してこなきゃ駄目だこりゃw
アドバイスとかご指摘本当に励みになります。感謝してます。
また次回もどうぞよろしく!!!おやすみなさい!

96仕切り人:2010/03/25(木) 21:04:19
この放送は「怪談を作りながら語る」というコンセプトの怪談朗読ラジオです。
怪談は参加者が交代しながら作っていきます。交代のタイミングは空気を読みましょう。
具体的にはローカルルールをご参照ください。

【お願い事】
・作る怪談のキーワードのご提供をお待ちしています。
・誰が良い働きをしたか、どの展開が良かったか等、感想をお待ちしています。

【お問い合わせ】(SkypeId)
オマールえび:zugazugazuga
小林 ミシン:mishin-netradio

97名無しさん:2010/03/25(木) 21:11:38
怪音キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

98名無しさん:2010/03/25(木) 21:15:39
ミスンたんの声がちょっとちいさいかなw

99名無しさん:2010/03/25(木) 21:16:03
今日も楽しみにしてますv

100名無しさん:2010/03/25(木) 21:16:17
即興なら朗読じゃないじゃんwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板