[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
メタボリックらじお 第167回
1
:
すっきり御殿
:2013/10/13(日) 16:28:35
放送予定日・時間
10月13日(日)
16:30〜
ttp://std1.ladio.net:8060/metabo.m3u
2
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:14:21
大変ご無沙汰です
3
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:16:16
私も、全然放送してないな〜
4
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:17:31
奥様とは、うまく行ってますか?
5
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:20:53
うまく行っていて安心しました。
素敵なLIFEをすごしているみたいで、よかった。
若いころと違って、ネタ探しが大変になってきますよね。
6
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:22:39
ラジオが、プレッシャーになる気持ちがよくわかります。
なんか、ネタもそうだけど、話すことがマンネリになるし。
新しいものを、たくさん買うことが出来るわけでもないしね。
よ〜く分かりますよ。
7
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:27:01
一つにこだわると、リスナーが少なくなるし。
広く浅くが一番良いのだけど。
日常の話が一番楽しいかな。
8
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:31:29
日ごろの話というか、「便利になった話」、「不便な話」
「ここがすき」、「ここが嫌い」みたいなテーマも良いね。
システム開発も大変ですね。
コーディングを一人で・・・って大変ジャン。
9
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:34:13
コンパイル → リンクとかやるんですか?
トップダウンテストとか、懐かしいよね〜
基本はサブルーチンだから、引き数が肝ですね。
10
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:37:37
セル参照なら、便利だわ。
関数(xセル、yセル)で出来るんですね。
なつかしいですよ、ただ、VBAは、高級言語だから便利ですね。
11
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:38:15
$をつけておくと、がんじがらめで出来るから便利だわ。
12
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 17:40:52
再帰処理に似てるけど循環参照になりそうでくね。
システム内で書き換えた値はシートを更新しなくても再計算してくれるの?
13
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:42:37
F2を押してもいいのかな・・
14
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:48:17
タバコを、減らしましょう!
15
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 17:50:43
一つの入力用のマザーファイルを作って、GETOBJECTで処理対象ファイルを取得した方がロジックの使い回しで来て楽そうですね?
16
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:50:43
上司が悪いのかな・・
う〜ん、たまにはおいしいものを食べて、温泉に入ったらリラックスできるよ。
タバコは、ストレス解消には良いんだよね。ビタミンを消費してしまうから、やばいね〜
17
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:51:28
辛いカレーは、まだやってるの?
18
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 17:53:05
rs232cとか懐かしいですね。
19
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:55:28
課長は、部下の被害者か・・
20
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 17:55:49
クソ上司早く辞めろよ!って言いたいよねw
21
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:57:02
GPIBもあるよ〜
22
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 17:59:31
奥様にめぐり合った職場に戻ったわけですね。
23
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:01:23
しゃべりながら、火をつけるな〜
24
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 18:02:02
N88とか、懐かし過ぎるww
25
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:02:21
でも、吐き出す音は、聞こえないんだよね・・
26
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:03:36
タバコには、「パイポ」があるのに、お酒は無いんだよね〜
MSXのDOSは、懐かしいな〜FDDが高くて死にそうでした。
27
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:05:25
ハードディスクは、100MBで、10万で買いました。
その後、緑電子の40MBを買いました。
28
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 18:05:27
自分はN F Sだったかな
あ、BASICの話です。
29
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 18:07:36
ここ、おっさんしか居ないでしょ?
SはSHARP
30
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:07:41
アイシーエムとか、懐かしいな〜
古い話なら、付いていける。
N NEC
F 富士通
S シャープだな
31
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:08:27
家に、CZ801Kがあるよ〜
32
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 18:09:03
S BASICってのがあったんです
33
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:09:16
シャープは、Huベーシックだよ。
34
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 18:10:49
どれもM BASICが元だから殆ど一緒
35
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:11:38
シャープは、MZシリーズから始まってX1、X68000になります。
MZシリーズは、破滅したとき、MとZが分かれて、
M・・・メビウス
Z・・・ザウルス。
Huベーシックは、ハドソンのOSです。HUは、HUDSONの頭文字。
36
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 18:12:30
CZってクリーンコンピュータじゃなかったっけ?
日本語BASICはひまわりとかぴゅうたとかあっとよね
37
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:15:02
ファミリーベーシックは、ゴミでしたが、ゲームをベーマガから打ち込んで・・・
V3になってから使えるようになりました。
38
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 18:15:54
書きたい事いっぱいあるけど、運転中にスマホから書いてるから、余り書けなくて残念
39
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:17:05
べーしっくんとか、なつかしい(from LOGIN)
シンタックスエラーになかされました。
40
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:18:26
イリーガルファンクションコールかあ。
いじわるファンクションコールともいう。
41
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:20:16
しかし、あの時代テープにデータを録音をしてましたからね。
テープが伸び切って読み込めないの・・
BASICは、懐かしくてまたやりたい・・・
42
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:22:28
MSXのテープは、2400ボーだったから早かったな〜
ノーマルのテープレコーダーは、1200ボーで、遅かった。
リモート端子のテープレコーダーは、手動でしたからね^^
お、また、火をつけてる。
43
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 18:23:01
VB6なら、昔のBASICは動いたんじゃなかったかな
44
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:23:34
テープ → 8インチFD → 5インチFD → 3.5インチFD
懐かしいww
45
:
リスナーさん
:2013/10/13(日) 18:24:35
テープデバイスのポーリングトーンが好き
46
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:25:42
1D → 2D → 2DD → 2HD
JAZZとか、MOとか、クイックディスクとか、ZIPとかもあるよ。
47
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:26:26
あの音を、まねして録音してみましたが、反応しませんでした。
48
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:27:32
お疲れ様でした。
まあそんでくださいね。
49
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:28:06
お疲れ様でした。
まあそんでくださいね。
50
:
ひいたん
:2013/10/13(日) 18:30:38
応援してますy
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板