したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

やくたみ 89

1やくたみ ◆It3qR4pyLQ:2013/07/25(木) 14:41:58
・TPで配信させてもらってます
・音、画面、その他おかしかったら教えてください
・配信では将棋かゲームをやってます
・pixivでSS書いてるので見てね(重要)

pixiv:yakutami
twitter:yakutami
skype:yakutami

pixivページ
ttp://pixiv.me/yakutami

951一輪さん:2013/08/15(木) 21:04:19
言葉なんて意味は変わるからいいんだよ

952一輪さん:2013/08/15(木) 21:05:16
ピザ食いながら歌うなwww

953一輪さん:2013/08/15(木) 21:05:24
お前はそう思うのでありますか

954一輪さん:2013/08/15(木) 21:05:57
イカ娘は完全に文学だな

955一輪さん:2013/08/15(木) 21:06:00
あばばばばをググッたらやくたみの言うとおりだった。たまには本当の事言うんだね。ちょっと見直した。

956一輪さん:2013/08/15(木) 21:07:25
心中繰り返した人は?

957一輪さん:2013/08/15(木) 21:07:29
誰がなんと言おうと俺は折口ノブオって呼び続けるけどね

958一輪さん:2013/08/15(木) 21:09:56
よく知らないかららき☆すたも文学にしとく

959一輪さん:2013/08/15(木) 21:12:39
男がいないとダメということですか

960一輪さん:2013/08/15(木) 21:13:11
俺はシェークスピアが劇作をカスにしたと思ってるよ
マジに

961一輪さん:2013/08/15(木) 21:14:18
密告や暗殺と隣り合わせの日常が好きなんですね

962一輪さん:2013/08/15(木) 21:15:49
忍者はおかしかったろ・・・

963一輪さん:2013/08/15(木) 21:22:16
俺の知ってるキラークイーンはこんな曲じゃない

964一輪さん:2013/08/15(木) 21:24:36
不幸だから好き?

965一輪さん:2013/08/15(木) 21:25:43
美女じゃなくて美少女ってところがキモなんですね

966一輪さん:2013/08/15(木) 21:27:41
主人公にとって普通の恋愛相手が子供なんですね

967一輪さん:2013/08/15(木) 21:27:53
カントは沙耶の唄大嫌いだと思う

968一輪さん:2013/08/15(木) 21:28:57
哲学は頭が痛くなる(´・ω・`)

969一輪さん:2013/08/15(木) 21:29:20
沙耶の唄、確かニトロが普通に抜けるゲームを作ろうとして出来たゲームだったはず。
何をどうしたら、そうなったのか。

970一輪さん:2013/08/15(木) 21:29:47
哲学って難しいっていうか、答えが出なくね?

971一輪さん:2013/08/15(木) 21:30:23
気持ち悪いんだよ
デカルトとかただの頭おかしいやつじゃん

972一輪さん:2013/08/15(木) 21:30:46
友達殺しに来た泥棒に、別のとこにいるってウソつくぐらいなら
ホントのコト言うべき
ってのはカントだったよね やべーわ

973一輪さん:2013/08/15(木) 21:31:40
えー中世近代あたりでは哲学神学を推し進めれば最後にはすべてわかる、とかやってなかったけ

974一輪さん:2013/08/15(木) 21:32:04
全然わかりまへん

975一輪さん:2013/08/15(木) 21:32:25
まー僕の理解的には神学→哲学→科学って
時代が変わっていったって言う認識しかない

976一輪さん:2013/08/15(木) 21:32:27
そうだろ?そんなやつが沙耶の唄読めるわけね―じゃん

977一輪さん:2013/08/15(木) 21:33:29
3行でまとめて

978一輪さん:2013/08/15(木) 21:33:40
やめろーーーーーーーーーーーーーー

979一輪さん:2013/08/15(木) 21:34:30
科学→哲学→科学→神学→哲学→科学(いまここ)

980一輪さん:2013/08/15(木) 21:34:50
積分の本勧める前に数字の読み方教えたほうが良くないかな

981一輪さん:2013/08/15(木) 21:35:17
>>979
科学の定義を言ってみろ

982一輪さん:2013/08/15(木) 21:35:37
原書はむりだってマジ

983一輪さん:2013/08/15(木) 21:37:57
哲学を通じて分かった事をバカな俺でも分かる様に教えてちょ

984一輪さん:2013/08/15(木) 21:38:52
即首吊りそうなメンツ吹いた

985一輪さん:2013/08/15(木) 21:39:45
なにそれ

986一輪さん:2013/08/15(木) 21:40:17
だから長いんだよ
三行

987一輪さん:2013/08/15(木) 21:40:22
きゃあああああああああああああああああ。全然分からない。きゃああああああああああああああ

988一輪さん:2013/08/15(木) 21:41:11
将棋の勝ち方を三行でて言ってるのと同じよ

989一輪さん:2013/08/15(木) 21:41:18
焼く民すれが阿鼻叫喚www

990一輪さん:2013/08/15(木) 21:42:25
世界五分前仮説ってのも哲学になるらしいんだけど、屁理屈にしか聞こえないんすよ。哲学って屁理屈なんすか?

991一輪さん:2013/08/15(木) 21:42:28
それよく宗教裁判にならなかったな

992一輪さん:2013/08/15(木) 21:42:58
あいつほんと何にもやってねえからな!

993一輪さん:2013/08/15(木) 21:43:17
デカルトはガリレオより古いの?

994一輪さん:2013/08/15(木) 21:43:28
デカルトはむしろ数学的にだいぶ偉い

995一輪さん:2013/08/15(木) 21:44:22
XY座標のことをなんとデカルシャンと呼ぶらしいぞ

996一輪さん:2013/08/15(木) 21:45:50
昔はそもそも学者に分類が無かったから
いろんな方面で功績残してるよな
ダヴィンチも絵書いてるし

997一輪さん:2013/08/15(木) 21:47:32
哲学だって予備知識は必要だろ

998一輪さん:2013/08/15(木) 21:48:38
直感的に理解できるかどうかは個人差があるだろ

999一輪さん:2013/08/15(木) 21:48:42
問題が何かぐらいまではギリわかる
哲学者が何を答えているかまではさっぱりわからない

1000一輪さん:2013/08/15(木) 21:48:45
してもいいけど、分かりやすく頼むよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板