■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4859の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4858の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1657024819/
"
"
-
>>1乙
ついに俺の家にもヌンノスが届いた
手触りはまあそこそこだが割と形がしっかりしててかわいい
-
>>1乙
保存用観賞用ぶっかけ用で3ぬんのすは必須
-
>>1乙ぬんのすええのぅ
弱体無効とか強化解除耐性とか無敵貫通とか自前で持ってるとなんだかんだ便利よな
礼装やバッファーで用意する必要が無い分を火力に振れるのはでかい(TA感)
-
>>1おつ
ぬんのす実装おめー
"
"
-
>>1おつぬんのす
-
>>1乙
>>4
無いよりはあった方がいいけどあまり活躍しない感
-
弱体無効とかはポンコツだから忘れて使いこなせない事多いけど
無敵貫通とか防御強化解除はとても便利、全員持ってて欲しい
そして敵として出てきた時にひーひー言わされるのまでセット
-
>>1乙
ギミック貫通やギミック耐性はあったら嬉しいけど最低限の基礎がないとね
むしろ超火力バンバン出せることこそ外付けで貫通付与与えるだけで済む面でナンバーワンのギミック対応力とも言えなくもない
-
>>1乙
夏コミの締切は守るノス
-
攻撃宝具についてる無敵貫通の心強さよ
-
水着武蔵の3T無敵貫通に何度助けられた事か
-
いちおつ
最近は確率回避の敵が増えたから無敵貫通が便利よね できれば鯖の方に付いてるとありがたい
-
ロンギヌス、ロンゴミシリーズは無敵貫通or防御無視がどこかに必ず付いてるな
-
無敵貫通と防御無視の無駄のない効果つきの双子
-
嵩張りそうで実家に送ったぬんのす早くモフりたいお盆はよ
-
ギミック対応力といえば朕やマイケルとかのwikiとかその辺を見ていて宝具に強化解除耐性「くらい」よこせ(意訳)というのを見てかなりモヤることがある
強化解除は運営から見ると難易度を気軽に上げられる非常に重要なファクターで、それを連発不可能なスキル、あるいは攻撃宝具で自身付与ならまだしも耐久宝具に渡すとかキャストリアレベルの設定力でも有り得ないだろって
運営の頭がとち狂ってやっと賜与されるとかそんなレベルの大それた望みだろうに過小評価されすぎでは?
-
>>1オツ
そもそも無視したからってなんで防御がなくなるんだ
-
そのうち強化無視(強化状態を無視して攻撃・防御時のダメージ計算を行う的効果)も出てきたりするんだろうか
-
確かに言われてみるとアーアーキコエナイパンチ染みてるな防御力無視
-
為朝、宝具レベル上げたいけど天井寸前まで引いて1枚だし
もう天井はないし躊躇する
引けなかったらほとんどレアプリ、マナプリ、礼装経験値になるだけだし・・・・
-
強化解除と強化解除耐性とか無敵貫通と粛清防御とか小学生の概念バトルみたいになってきた
-
>>19
枠付き強化ギミックでの難易度調整が困難になるからそのラインは越えないんじゃない?
クエストによっては持ち物検査感も出やすくなるし
-
パズドラよりマシ
-
コンマイ語よりはマシ
-
解除不可の特殊耐性とかいうひたすらに萎える敵のバフ
難易度調整のためとは分かってるけどね
-
音波攻撃(エリちゃん、ファントム)
防御行動を掻い潜る(鶴翼三連、プニキ刺しボルク、魔弾の射手)
メインダメージが内側から(ボブの剣製)
マジで硬さが意味ない(沖田、剣式、書文、ふじのん)
あたりはわかる
防御無視でフワフワしているやつのだいたいは防御ダウンと無敵貫通の間の格の貫通力表現でついてそう
ゴッドフォース、ゴールデンクラッシュ、独鈷杵
個人的に1番理由がわからない防御無視はソードバレルしてるだけのエミヤの無限の剣製
-
ぶっちゃけ粛清はカードゲームじみたインフレ追いかけっこ
バランス調整による容赦のない無敵貫通や強化解除に泣く鯖も多い
>>1乙専心
-
>>23
そもそも味方のバフとして実装されるという発想がなかった
まぁやる場合でも解除不能系は無視対象から除外されるだろう
-
そういえばダメージカット無視がないのなんでだろう
数値の大きいダメージアップ付与もない
-
取り敢えず防御の意味がないレベルの攻撃の表現方法の一つではあるだろ>防御無視、無敵貫通
勿論ゲーム的なバランスのためにこの効果ついてない鯖は多数いる
例えば為朝の弓張月より設定的には強い宝具なんていくらでも居るが、それら全てに無敵貫通・防御無視は付けれんし
-
ダメージに全振りのステラの説得力
アーラシュの千里眼強化で防御無視ついてもいいな
-
サブでやってるソシャゲがこっちの新素材並の頻度で新しい状態異常増えるからもう…fgoはかわいいほうよ
-
FGOも一時期はスリップダメ増加の他にも帯電とか増やそうとしてたよな、個人的にはバステ増やすのは良いと思う
睡眠も出たし後よくあるのは凍結とかかなー
-
凍結って付与できる鯖ビックリする程少なそう
-
とりあえず皇女様の宝具に付けよう
-
既にアナスタシアがスタンで表現してるしなぁ
つーかスタンと魅了 毒火傷呪い ほとんど差別化出来てない状態で増やしてもなぁ
リソースあるなら鯖の強化救済やモーション改修シナリオ調整とかに使って欲しい
-
なんでシステムとモーションの開発リソースが二択だと思ってるの
-
ヤドカリをスリップや確定ダメージで倒すのは良かったな
-
そもそも何のリソースなんだ。余裕ある運営に見えるか?
-
スリップダメージでも強い闇コヤンとリンボは流石だわ
-
>>38
リソースの根源が人員でそれを雇うのが金だからかな
勿論きのこアナザシみたいな換えの効かないところもあるだろうけれど
荒れるようなら撤回するわ
-
いいからさっさと!
僕にリソース寄越せェ!
-
むしろきのことアザナシ以外が何の決定権を持っているのかが気になる
-
モーションリテイクといい経験値はそこそこ決定権ありそう
-
>>44
経験値?龍馬を50回くらいリテイクさせたらしいし
経験値ってすっかり成功したし武内からも気に入られてるから割と権限を持ってそう
-
馬琴戦に殺式連れてったらさくさくダメージ入るから何だと思ったら防御無視宝具だった
-
エミヤのオルタ化や頼光の女体化は武内パワーで通したらしいけど
きのこは一期一会を重んじてるらしいから
現状のいつでもキアラと出会える状態は本意じゃなかったりするんだろうか
-
経験値もかなりの古株だからな
-
そもそも宝具演出やグラフィックはDWが作ってたわけじゃないから
その話もネタ臭いけどなw
-
>>37
スリップ系は全く差別化できてないけど特攻があるから...これから呪い特攻とか増えるかもしれんし...
-
宝具モーションは外注でしてる奴もあるらしいが、元になる素材はDWで、モーション案は型月だっけか
-
そういや石化もスタンに内包されてるな
-
すっかりスタンと区別がつかなくなった石化よ
個人的にスタンは魅了と同じ精神異常扱いでいいと思うんだよな
石化や拘束みたいな行動不能状態とは区別してほしい
-
石化はグラフィック変化すれば癖に刺さる人大歓喜だな
-
豚化もそうおもいます
-
スタン付与する一部のスキルは今だと恐怖状態のが近いんじゃない? と思うのもたまにあるな
-
石化はまだわかるけど行動不能ってなんやねん感
-
>>46
リテイクの話は土方な
-
次こそ水着復刻かな?
水着魔神さん用の石を為朝に使ってしまったから間が空くと嬉しい
-
リテイク50回が土方さんで宝具見るだけで吐きそうになるのが坂本さんだ
鬼かな?
-
17分割
-
社長と経験値は歌月十夜からの付き合いと
-
大変なのはワンオアエイトじゃんw
-
>>59
>>61
あ、すまん勘違いしてたわ
鬼だな
-
逆に素材部分を担当していたDW側ですら吐きそうなレベルってどんな現場だったのだろう
-
情報伝達が型月→DW→ワンオアエイトになってて型月からの指示が意味不明だったり理不尽だったんじゃない?
50回リテイクにしろ吐きそうにしろ明らかに何かおかしなことがなきゃありえんだろうし
安生「雷帝の宝具? 何も苦労してませんよ?」は規格がヤバいのか安生がヤバいのかリアルで聞いててホラーだったわ
-
最低だな経験値
いや元から性格良いとは思っていないけど
-
提出リテイク提出リテイクってやり取り本当に50回繰り返してたら仕事にならんよな
-
顔面宝具が楽な可能性はある
-
庄司が初期のインタビューで自信満々に青王の宝具は自信がありますみたいなこと言ってたけど
ワンオアエイトのインタビューで初期に宝具全般任されて凝ったものにするかそれとも光ってドーンみたいな
簡易的なものにするか聞いて開発が遅れてるから後者にしたと答えてたw
今は全部作り替えることになってよかったと言ってたな
宝具関連はDWが作ってたと思われてたからな、去年までは
-
土方の動きってダカダカ以外は変な動きはしてないから感性的な問題でリテイクくらってるんだろうか
あとは宝具演出で複数案を同時並行で作って不採用案を完全破棄のキャラがいた気がする
-
でも経験値はfgo始まる前のゴタゴタの中、漫画で支え続けていてくれたからなぁ
武内から声優が誰が良いか聞かれ要望したら通るし一緒にコミケ回ったり社長との仲も良いという
-
どちらかというとしっかり外部とも連携してなおペースが上がりようがないという事実の方が絶望感ある
金があるだけじゃどうにもならないという悲しい現実
-
待ってほしい
FGO貢献度やきのことの友好度で赦す赦さないが決まったらきのこ本人に無限のパゥワーが集まってしまうのでは
やはり武内の女体化ビームで苦しめて拘束するしかないのか
-
去年あたりはDW内で色々ごたごたあったのも遅れた原因なんだろうな
サクラ革命のサービス終了、ミコノートの開発中止?だっけ
それに加えアニプレが直接開発に携わることになってFGO部門ごと移管だし
-
>>75
きのこは最終的に女体化楽しむ側
-
正直、土方にしろ龍馬にしろ宝具モーションそんな言うほどの完成度にみえないよな
-
出てるものから別の鯖と違うものを感じないから
パワハラで声優オモチャにしてるようにしか聞こえない
-
経験値とは声優の好みが一致してるのでそれはまあいいや
-
外注に依頼する→届いたの経験値に見せる→リテイクされ依頼し直す→再び届く→リテイク→(以下50回ほど同じ流れを繰り返す)
普通に地獄では??外注だけでなく間に挟まり依頼し直す側もメンタルがゴリゴリ削られそう
鯖が完成するまで止まる仕事もあるだろうし
-
ああいうのは話を盛ってるんだと思ってるw
-
塩の挙句の果てとか捨てるとか
経験値のリテイク50回とかきのこのサ終とか
全体の発言を見て表に出していいか判るのが一人も居ないのかね
-
酒の愚痴や匿名掲示板ならともかく公に発信してる情報で炎上しかねないのに盛るのはないでしょ
-
リテイク50回はアンジョーサンのツイッター発言だけどね
-
シャンピニオンの話をしよう
-
きのこの2部でFGO終了は上にも許可取ってたし別にちゃんとしたインタビューだったろ
-
そもそも宝具は外注なのに自分らが作ってたみたいに言ってたからな
そりゃ苦労話を真に受けてたらおかしいとなる
-
50回ちゃんと数えたのか
-
同一のバトルキャラを使わない宝具演出がない以上モーション班の仕事が宝具演出で皆無とは思えないけど
-
ちゃんとソース見直すか
>近々話す機会もなさそうなので土方さん(バトルキャラ)の話でも。
>実はモーションのリテイク数が歴代最高(合計で52回)。
>コンテから作り直しも何度か。
>武器が多いのと、経験値大先生のこだわりで…是非もないネ!
コンテから作り直しは数回で済んだそうだ
よかったネ
-
あと別に宝具に限定して言ってないなこの発言
-
俺の予想だとまた7つくらい特異点が沸くと思う
-
>>89
その辺はちゃんとカウントしないと前のがよかったから戻してとかあるからな
-
我らは真クリプター...(一枚絵で集合イラスト)ドン!
-
>>95
リボーンの真六弔花ネタ?
-
毎回7つなのは必然なのか偶然なのか
-
3部があるかは知らんがもしあるとして
人類史焼却、人類史白紙化の次は人類史混沌だと思ってる
もちろん黒幕はカオスで
-
過去、平行世界と来ている以上最後は未来からの刺客と戦うとかは有りそうではある
-
未来の英霊の参考資料がエミヤくらいしかないから無理じゃね
-
>>99
現状の第二部が普通に未来からの復讐じゃないの
-
抑止力に危険と判断されたカルデアとか
-
抑止力はロリンチ起動を承認してたり割とカルデア寄り
-
二部はEXTRA世界と繋がりそうな気もする
-
ロリンチとマイクの話スゴい好きだったなぁ
-
エミヤもUBWアニメ特典を参考にするなら2016年死亡だからもう過去の人
だから作られたって訳でもないが無銘はもうちょい先が
-
後から見返すとトラオムが〇〇部1章だったなてなりそうな
-
抑止力も一枚岩ではないからな
-
ビーストも抑止力側なんかね?プライミッツマーダー見る限りだと…少なくとも人類の味方ではないからガイア側だと思うが
もしくはアラヤの抑止力の副作用的なアレかもだが
人類史の癌 人類の自滅機構 人類が倒すべき悪 人類愛(悪)だし
-
起動画面のサーヴァント解説コーナーにビースト出てくるならビーストもサーヴァントなのかとずっと思ってる
-
人類の悪性情報は虚数空間の廃棄孔に捨てられて蓄積するのでそれがビーストの発生要因の一つかもしれない
UBWアニメでも聖杯の穴になんぞ入っていってた
-
悪性情報って振る舞い的には悪性腫瘍みたいだよな
普段はマクロファージがなんとかしてくれる
-
西暦以降の人理が安定していないってネタ割と未解決のままだからまだ何かあるんだろうなと思ってる
-
>>88
あれ初期から宝具演出は害虫と聞いて驚いたわ
その受注している別会社のインタビューあったけどマジなんだな
-
きのこバースのジョニデ似は何をやらかしたんだよ
-
正直人類愛持った強力な化け物がビーストクラスになったり
他の天体から来た奴がフォーリナーってクラスになったりみたいな自動振り分けシステムがイマイチしっくりこない
由来とか諸々違うのに似た霊基になるのもそもそも霊基のパターンでクラス名付けてるんなら人間とかの肉体という名の霊基を持った生物にもクラス名あるんかとか
-
クラス名が分かれてるのはサーヴァントだけでしょ
FGOではエネミーにもクラスはあるけどあれはゲームの便宜上だし
-
まぁ、エネミーを全部クラス無しに放り込むのは簡単だが運営はともかくユーザーにとってなんの得もないからなー
-
そもそもティアマトですらビーストクラスに割り振られるの理性では抵抗してて頭脳体がラフム達も巻き込んでた辺りクラスシステムという大きな力はあるんだろうなぁ
-
まあこんだけ新クラスがパンパン出てくるとクラスってなんだよって気はするよな
-
>>117
でもビースト連中とか基となった存在が鯖じゃないのに
以上の〇〇をもって彼のクラスは決定されたとかいって自動でクラス分けされるじゃん
-
抑止力や世界のシステム自体がやれないなんてほぼないだろうしな
それこそ魔法使いみたいな世界の外の力持っていても秩序の番犬させられるし
-
聖杯戦争の元になった召喚システムが抑止力さんの召喚なんだから、設定的には抑止力さんが決めてるんでしょ
一応概念系の能力が色々あるから、そういう定義付けにもちゃんと意味はあるはず多分ね
-
エンシェントゴッド〜とかいう謎の神クラス
-
>>121
クラス:ビースト→グランドクラス→聖杯戦争でのクラス
という経緯で大元的な存在らしいから分からなくもないけどなぁ 確か七章で解説されてたはず
-
とりあえずムーンキャンサーだけはBBが勝手にカルデア式やら土地召喚やらに捩じ込んだのだろうとは思う
-
プリテンダーとかもホームズ命名だしな
-
エンシェント云々はスルトも言われてたな
-
かつてはファニーヴァンプという謎クラスも示唆されてたなぁ
>>128
エンシェントジャイアントだったか
-
七騎が主役なのに雑魚クラスのバサカやエクストラクラスが幅きかせまくってるのはおかしいと思うので
六騎有利のエクストラ不利のバサカ攻撃不利&防御有利のクラスをつくるべき
由来的にもビーストクラス作ってそれで行け
-
謎の三騎士いじめのビースト1はなんだったのか
-
そもそもビーストそれぞれ相性が違うからなぁ
覚えにくいの何の…特にコヤンは面倒だった
-
しかしホームズが異星の神のサーヴァントだったとはね、
ホームズのライバルの教授が異星の神の使途だった事を考えると
蘆屋道満のライバルの安倍晴明も異星の神の使途だったて言う可能性が出て来たな
そう考えると道満とは同じマスターを持つ同僚て事になるのか、
姿を現さなかったのは生前の不破を職場に持ちこませないようにした、晴明なりの配慮だったのかな?
-
クラス相性で今更バサカ超えの汎用性は諦めてるが
戦線でスタン復帰が早い(スタンさせてくる敵が稀)という使えない特性寄越されたのはクソわよ
-
フェイカーおばさんって7クラス中5クラスに1.5倍以上で殴れる高速神言持ちって考えるとやばいっすね
火力低くもないし
イスカンダルより序列上では
-
異星の神の使途が三人どころか増やせた上にスパイとして事前にホームズ潜入させてたのは衝撃を受けたわ
カルデア側からすれば「は?」って思っても不思議じゃない事実だよな ホームズ重傷→自死に意識が向いてたとはいえ
でも何か賢そうなムーヴしてるのにU-オルガマリー見てると賢さとは無縁にしか見えないんだよなぁ…異星の神と別人に見えるんだよね
-
雷帝に憎き汎人類史の侵略者共を駆逐しろ!みたいなこと言ってたようには見えないしね
まぁ、顕現する時にオルガマの姿にしたから性格が引っ張られてるとかあるかもしれないけど
-
キリ様に語りかけてたりモリアーティと契約したのが異星の神のシステムだと思ってるけど実際どうなんだろう
-
>>83
塩の捨てる発言の時、他社も「非・微課金で文句を言うプレイヤーは『反逆者』」なんて発表してて
どちらかというとそういう場なんだよな…
ナッジとか語るところ
真面目にプログラミングの話を発表したサイバーエージェントの方がおかしい
-
なんか男口調の光とUマリーが別個体なのは明らかだわな
-
カーマだってマナナンだって女の体に入れば女口調になる
-
若モリが呼び方を分けてるように見えるんだよね
やっぱ別なのかね
-
ゼパルも雌堕ちしたしな
-
その点司馬懿って凄いよな
-
マリスビリーは大令呪をクリプターに授けてるしシステム側に空想樹を用いて顕現するものへの安全弁が設けられてるかもね
若森もカルデア使って神をどうにかしようとしてたけど若森自身の意志というよりシステムの意向に思える
-
セイレムでのシバの女王みたいなもんか
レンズシバの対魔神柱用裏切り防止システム
-
マリスビリーの予定通りor予想の範疇ってどこまでなんだろうか
ゲーティアは未来に対して準備してたしFでのレフの罵倒的にも何か知ってたんだろうけど
-
なんか今回やたら礼装落ちまくってもう三枚目だよ
-
17分割
-
>>141
カーマの場合は主軸が桜の心の闇では?
-
>>148
羨ましい、俺は欲しいアイテム取り終わったけど落ちてないわ
フリクエが最序盤のAP30や35で1%も落ちない一巡を省略して始まってるのと、
去年の周年からのドロップ一律10%上昇も反映されてるから
以前のイベントより相当落ちやすいはずなんだが…
期待値が上がってもリアルラックには勝てんな
-
礼装落ちるときは一気に落ちるよね
俺も今回は多いわ
-
落ちるときは落ちるもんだ…
-
17分割
-
もうそろそろ周年くるけど、結局去年の6章ラッシュから石ほとんど使ってないから2天井ちょいまでたまってるわ
たしかFGOって1年の配布が800連分ぐらいっていうし1年で2天井半ぐらい配ってるって考えるとかなり大盤振る舞いしてるよね
-
天井によりユーザーは爆死から解放され黄金の時代が訪れた
星4PUは必要な犠牲でした
-
今回の福袋はどういう分け方になるかな
-
法則で考えると年度別+何かでわかれる感じか(法則おじさん)
年度+宝虞色別とかそんな感じか?Qは人数少ない年は何個かセットになりそうだが
-
秩序混沌福袋
-
持ってる鯖持ってない鯖福袋で
-
天・地・人・星などのマスクデータをゲーム内でも見れるようにして欲しいわ ミッション達成しようとする度にゲームサイト見るの面倒すぎる
-
イリヤ重ねたいけど、イリヤが入ってる福袋ガチャって大体結構な博打袋なんだよなぁ…
-
福袋はだいたいこの鯖以外なら…と思った唯一のハズレが出る
なんでさ
-
身長別福袋で
-
福袋毎回引いているけど常用しているのは孔明玉藻にSタルx2くらいだしな
-
>>161
その辺はきのこの思想なので…
とはいえ宝具スキップに比べるとガチで拒絶反応起こしてるってレベルでもなさそうだが
相当多くの要望があれば改修される可能性もあるかも
-
福袋で引いて嬉しかったのは村正くらいかなぁ…
剣式とかXとかイスカとか蝉様とか何とも言えないのばかり引いてる
剣式と蝉様に至っては何故か宝具重なってるし
-
福袋鯖で愛用してるのは孔明土方さん司馬懿酒呑姉伊吹メリュ子…と結構いたわ、土方さん伊吹メリュ子には元から聖杯を捧げてて福袋で重なったし
セミ様は福袋で来たけど塔イベぐらいでしか使ってなくて申し訳ない…
-
剣式ほしい裏山
初福袋で玉藻引いてしょんぼり(失礼)してたのに贋作と羅生門で滅茶苦茶世話になって感謝したし今も世話になってるからアレが自分史で最高の当たりだったんだろうな
-
限定星4福袋もやっていただいて構わなくてよ
-
福袋鯖は北斎以外はみんな年に1〜2回は使ってるな
-
福袋か…
一回目が2018正月の術玉藻、以下素アビー、アルエゴ殺生院、殺X、Sタル&邪んぬ、楊貴妃、剣トルフォ、プーサー、今年の正月が槍龍馬(実装時に引いてたので2枚目)
Sタル&邪んぬとは別のどっかで☆5二枚抜き(ロリンチ4枚目)もしたことが有る
何かしらの一枚目が欲しくて選ぶから目論見とは別を引いてることも有るが福袋とはかなり相性良い気がする
-
福袋は邪ンヌと姉の2体引きしたときはかなり嬉しかった
姉は宝具2になってかなり使い倒したわ
等倍でもそこそこダメでたしね
-
福袋鯖は頼光さんと土方さんは結構使ったな
最近はご無沙汰だけど
土方さんは福袋だけで宝具重なってるから入ってたらちょっと期待してしまう
-
北斎、象さん、イリヤ、紫式部と微妙な引きが続いたけど
前回の水着カーマとSイシュタル二枚抜きで全部チャラになった
今回は爆死続きのゴッホちゃんかリンボが欲しいな
-
ハズレが少ないのを選んでハズレを引いたことが複数回あるから
もうハズレは気にせず一番欲しい鯖がいるのを選ぼうと思う
-
闇鍋が一切迷わずに済むが今更ただの闇鍋はやらないだろうしなぁ
-
福袋はXとか式部があんまり使えてねえな
推してるフレいるし譲れるなら譲りたいくらいだ
-
福袋の結果…2017夏が最初で我様、アラフィフ、カルナ、酒呑、雷帝&酒呑、嫁王&シグルド、バニ上、Sタル、村正、モレーだったかな?
その時欲しいのが引けた事は少ないがこうしてみると中々悪くない引き
-
未所持で迎えたいのはゴッホちゃん、水着カーマ、バゼット、出雲阿国、超人オリオン、神ジュナ、オベロン辺りだな
上手い感じに固まってくれねぇかな…
-
>>178
式部はリチャージ良いし魔性特攻が雑魚敵に刺さりやすいから宝具1でもなかなか強いよ
うちも福袋で来たけど特に平安京では大暴れしてくれた
-
陛下欲しかったけど水怪で引けたしリンボ狙いだな
そういや去年福袋で来た鶴よく分からんまま一回も使ってねえ
-
式部さん数少ない全体への強化解除耐性付与持ちだから使おうと思えば使える場面は多い
-
ここまで続けてると欲しいサーヴァントもなんやかんや限られてくるな
天井付いたし選んで福袋も夢じゃいな、まぁ完全な形ではなさそうだけど
-
やっと礼装でた、これで一安心できるわ
-
あと欲しいのはどうにか捻り出しても二人ぐらいしかいないなあ
-
2騎確定とかだったら完全闇鍋でも
-
福袋は、被っても嬉しくない被りとか、
大ハズレとまでは言わないが特別嬉しくもない鯖とか
そんなのばかりで、心底ガッツポーズした記憶が殆ど無い
-
そろそろ福袋の中身自分で決められないかな
確定じゃなくてもいいんだ
選んだ10騎でうち一騎確定とかでも
-
福袋やめて石と交換にしろとか言い出されかねんな
-
毎回2回引けるとか言われてる気がするけど2つ目のガチ闇鍋は素直に楽しそうだしやってほしいな
-
>>189
バグでグダグダになる気がしてならない
-
馬琴3臨の特殊セリフが鬼の難易度なのでその為に土方さんいる袋にしたいなー今回は
平安鯖複数は要頼光&景清だから福袋で狙うのは無理だし織田鯖複数は元祖の弓ノッブが復刻来ないから諦めてるけど
馬琴は声も気に入って引いたし全鯖中8割超えて所持してるのに馬琴特殊セリフが3つも開かないのは悲しみ
-
>>190
言い出されかねんも何もとっくのとうに
もっとの56話で確定に触れてるしなんならタダで寄越せって言ってるぞ
お前も妄想福袋に言及してるのになんなの? いきなりイキらないでくれ
-
宝具スキップを持ちネタにしていたらきのこがガチで拒絶していることが判明して1番の持ちネタを失ってしまった可哀想なまんわか
-
今回の福袋はコインもらえるしなーと割り切って被り気にせず欲しい鯖がいるとこ狙おうかと
-
こんなソースに使われるなんてまるでfgoのことがわかるマンガのようだな
-
宝具スキップは...ってのはわかるけどクエストスキップはアリって正直よくわからん
-
ぶっちゃげゲーム製作者としてのきのこは何の才能も無いただの素人だとしか思えないから
シナリオと設定以外でfgoに関わらないで欲しい
-
その結果が6章前の空白だぞ
きのこにしかできない仕事は別にシナリオと設定関連だけじゃないんだ
FGO全体の管理もきのこがやらないと機能せず破綻する
-
6章前はきのこリソース注いだ弊害やな
まあその設定も監修も時折うん?となるんだけれども
-
きのことアナザシ以外に決定権がないからジナコや秦良玉の強化がスルーされたと思ってるわ
リスクを考えればむしろ可能な範囲で分散させるべきでは? 6章前の空白が何指してるのか分からないけど
イベントの復刻とかしてくれれば個人的にそれでいいわ きのこにしか書けないシナリオがあるんだし
-
あんま6章前がいつもと違うとは感じなかったなぁ
-
過去にきのこ以外のライターに制作プロセス構成・監修の作業を任せようとしたことはあったんだ
1ヶ月か3ヶ月かで破綻してギブアップしたらしいけど
そしてにも関わらずまたやった結果が惨憺たる6章前
-
技術力も人手も足りないからきのこのお気に入りを最優先で強化してご機嫌うかがってる説
-
責める気はないけどそういうのはディレクターのカノウの役目なんじゃないか感はある
-
きのこは作家としてなら有能だがそれ以外が無能
-
またやってんのか
-
惨憺たる6章前ってシナリオが進まないのが良くないって話でいいのかな
イベントはアキバ塔とかグレイルライブとかそこそこあったと思うし そも復刻で埋めればいいし
監修の差としてレクイエムの修正前のキャラ崩壊が挙げられるけど
聖女を名乗る水着ジャンヌや一章から明らかにキャラ変した邪ンヌ 水着ダウィンチを思えば些事では?
>>166
天地人見れないのってきのこの思想だったのか
特攻で結構参照するんだが頑なに見せて貰えんのはそういう事なのねなるほど
-
きのこ貶せば通ぶれる
-
通ぶれるとかじゃないだろう
だって普通に意味わかんねぇもん
天地人表示しないのも宝具スキップしないのも各鯖の性能調整も
-
少なくとも性能に関しては同レアリティ内で設定通りに強弱がつくのを目指してやってるというので理解できると思うが
-
天地人はなぁ
マスミにするならわかるようにしとけと思う
攻略サイトのメシのタネにしかなってないぞ
-
天地人はマジでわかるようにしとけって思う
おかげで企業wikiとかに頼らざるを得ないのに無能だろ
-
クエストにWeekly targetマーク付けたことで解決済み扱いだと思う
-
>>212
そもそもそんなことする意味が分からんだろ
設定通りの性能を目指すべきでは?
-
設定に対して強すぎるのがジャックザリッパー
弱すぎるのが術ジルのイメージ
星3として設定相応の強化待ってます
-
もともとそういうの好きだったからエクセルにまとめてしまったが、悲しいことに何年経っても現役のままという
-
一番謎なのはメドゥーサ系への冷遇だと思うが
メディアも設定通りの強弱ならもうちょい何かあるべきじゃねーの
-
Q鯖はみんなジャック並のQカード性能持ってて良いと思うんだ
-
術ジルは宝具をArtsに変更してスキルで味方に恐怖してる者特攻状態を付与とかでいいわ
-
若奥様の礼装絵の少なさイズ何
-
若・・・?(殴
-
気配遮断の効果量一律で5倍にするみたいな大規模な調整してくれてもええんやで
スター発生率関連は初期運営のエアプ調整の被害者だし
-
>>216
そりゃそうできるのが一番だろうが、いくらなんでも商売にならないと思う
そこは妥協してるだろう。レアリティと設定は関係ないともはっきり言ってるし
-
メディアさんより若く見えるマスターだけが石を投げなさい
-
>>222
バサランテと一緒のやつとHF記念礼装くらいだったかな
妙に少ない
-
>>212
今更だけどこの理屈凄いな強化前に青王が全体剣の蓋って言われてたのがようやく分かった
本気でこれやったらガチ神霊でもなきゃ弓ギル未満の性能にするしかない
まぁ過去の術ジル強化や実装された張角 シャルルマーニュの性能からして言ってるだけだろうけど
-
B宝具A三枚鯖の宝具A化しろ論には虫唾が走る
B宝具A三枚が有利になる状況を考えるべきだろう
そんな自分だけ助かろうなんて考えの糞ダサ鯖がカルデアに居る筈が無い
エミヤ先輩もそう思うでしょう?
-
正直マーリンとサポ鯖添えてだらだら宝具回す分には割とA3便利と思ってる
-
まぁ過去実装キャラで設定上もっと強くしていいってキャラはそれなりにいるのは確かではあるし、そういう連中だけはちゃんと強化していってほしいところではある
それはそれとして新規実装鯖の性能にはかなり設定を意識していると思う。去年今年の六章とコヤンついでに太公望以外の鯖なんて2〜3年前と大差ない水準だし
-
そもそもEXアタックが色揃えると強くなる仕様なのにそれを補うための仕様は無い時点で
宝具と色合わないのはどうしてもハンデになる
-
>>219
メドゥーサ系も桜や玉藻のようにネタ枠やイジメていい扱いって感じじゃね?
-
アラフィフの宝具強化に秩序特攻付けてくれ
-
ふと思い立ってビール飲みながら6章映画後半見てたら終盤で号泣してしまった…
-
6章後編劇場版は手放しで褒められる
それだけに前半が勿体なさ過ぎる
-
周回特化の性能強化じゃなくて個性を活かせる状況を作れってのはその通りかもしれないけど現状8から9割型周回のゲームですからね...
まぁ、ソシャゲはそういうもんだし仕方ないけど
-
当然だが脳死周回や現状維持を望む層はいる
まあ正直シナリオ読めればゲームシステムはなんでもいいと俺は思うけど
-
キャメロット後編は王城突入前が爆速ダイジェストだけどユーザーが見たい部分は期待以上の出来で仕上げてきたからな
-
2〜3年前に千子村正級の強鯖そんないなくないか? 伊吹とは色が違うし
設定上シャルルより村正が上ってこともなくない?まぁシグルド見れば大差ないかもだけど
そもそもサポーター更新の度宝具色ベースで環境変わるのに設定力維持は無理に思える
それにしたってって奴はいるけどね
-
マスターは脳死周回と巨乳が大好き
>>240
まぁ、幸い強サポはどれもこれも設定力トップクラスと言って相違ないし
サポが設定的に強く、たまたまそのご加護と相性がいいから本体が設定的に雑魚でも活躍できることにすれば矛盾点は出ないとは思う
-
>>224
気配遮断は固定値にならない?
攻撃ごとにA2.5個、B2個、C1.5個とか
ヒット数格差がね
-
>>230
イリヤをキャストリアモルガンで挟んでスーパー書文殴ってる時は恩恵感じたわ
Aは多くてもさして困らないし極論カードの色より宝具ヒット数やスキルの中身だよね
エミヤ先輩もそう思ってるはず
>>241
その理屈なら>>231込みで概ね同意だわ レスバめいた質問連打してすまない
もっと強化頻度増えればいいんだがなぁ なぜRt3スルーしたし…(泣)
-
>>241
人体解剖学の授業で美乳について先生が熱弁していたのを思い出す
女子大の女性教師による公開講座だったんだけど19世紀の絵画名指しで非難されてたわ
エミヤのA3はたまに周回のポチ数が減るので便利だよ
-
>>237-238
ソシャゲっていってもピンキリだしfgoは戦略性無い方だと思うよ
っていうか周回用と戦略用で両方クエスト作ったら良くないですかね?
何で脳死周回用のクエばかりあんなにあるんだ
-
>>229
だって前に術ジル唯一の強みはA3枚なことって書いたらでもB宝具じゃなあって言われたんだもん
-
周回は宝具スキップなしでいいけど耐久で同じ宝具5回目くらいからはスキップさせてくれないかなぁ
超高難易度に限らずケルヌンノスみたいなシナリオボス出すんだしさ
-
>>247
すごいわかる
耐久する気が起きない一番の理由、3回目は周回で飛ばせちゃうし4回目で飛ばせるとかどうですかね
-
>>245
イベント毎にテスラ式高難度実装してくれていいよ
高難度無いとNPだけが大正義でナイチンゲールが悲しそう
テスラ式なら鯖の選出の偏りも解決するでしょ なお多くのユーザーに嫌がられる模様
戦線でも多くの嘆きをここで見たし塔もテスラも嫌いな脳死周回ファンが確実にいる
-
>>245
戦略用やりたくない人が戦略クエで手に入る報酬に文句言うだろ
損してる感じが出るだけで嫌がるんだよ
-
というかメインシナリオみたいなところでもないのに難しいのを出されても反応に困る
-
育成して強敵に挑んで報酬でさらに強くみたいな作りしてないからな
-
>>244
攻撃する系に人の話は好きじゃないけど、それはどうだったのか
芸術系は時代によって宗教とか価値観とか美とされるものが変わるから大変ね
好きで作って同好の志が満足してるだけでは許されないのつらつら
ダビデのちんk今だったらどう彫られるかと思ったけど腰布かな
-
今だったらダビデにおっぱいついてるよ
-
報酬がティーポッドレベルなら周回ファンの認可も降りるみたいだし
ギミックいらんから雑にブレイク持ち2-3体の高難度をイベ毎に何個か置いて欲しいわ
アドクエはギミック重視で難易度はシナリオ馬琴戦未満で再挑戦のメリットも無いし
-
そういえば全裸ダビデ像の股間のナニのサイズが平均サイズより小さいのは、巨人を前に立ち向かった緊張感を表しているという研究結果があったな。
よかったねダビデ。
-
水着霊衣がきたら活かされるな
-
単に当時のキリスト教では獣性の否定ってことで短小包茎が良しとされるプロパガンダがあっただけだぞ
-
関係ないけどマスターミッションは忘れずに
放置してると混沌サーヴァントとか取りこぼすぞ
-
直近のトラオム実装なクリームヒルトは相当反則鯖だと思うので、そんな脳内だけの理論で話されてもなぁ
-
>>258
2005年に『ダビデのペニスは恐怖によって小さくなっている』という内容の論文が発表されているのだ
-
ペニスおっぱい考察・雑談スレッドにようこそ
FGOについての考察・雑談はスレチなので↓でお願いします
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4859の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1657329946/
-
当時の宗教的価値観も大きいだろうし、
仰ぐべき存在だった古代ギリシャ・ローマ彫刻(つか古代ギリシャの価値観)が短小包茎を美徳にしてたからってのもあるんじゃないかと
つか元々、聖堂(結局役所前になったけど)に置くために依頼されたもんだし
よくよく考えてみろと、そんな場所に剥けデカチンアピール像置ける訳無いやろとヒンズー教じゃねーんだから
-
つーか巨チン像なんか作ったらクライアントに当然怒られるし、下手すりゃ冒涜的だと裁判かけられるレベルっすよね
-
ダビデ像(などの有名彫像)の筋肉についてジムトレーナーに語らせる企画あったの思い出した
-
だからそれも考慮しかつ巨人に対峙した恐怖も表現したってことだろう。
そのうちミケランジェロもカルデアに来るかもしれんしダビデとの会話は見たいな。
-
巨人を前にしてギンギンにおっ立てたダビデ像か・・・
-
男が女の巨乳を好むのは普遍的だろうし胸の大きさを意識するのは至極当然だと思うが、女はそもそも男のブツの大きさを気にすることがあるのだろうか
童貞だからわかんなーい
-
巨根が好きなのは女じゃない、男だ
ってのは至言だと思う
-
別に論文なんて現代の医師が勝手に言ってるだけでそういう解釈もあるよねって程度の話だろ
そも本来のダビデは間違いなく割礼しててズル剥けなんだから包茎で作られてる時点で何らかの思想が介入してる
-
知ってっか?
女は別にデカチンなんか好きじゃねえ
男のがデカチン好きなのさ
-
まあ女にとって重要なのは挿入より前戯だそうだから
-
分かり辛くて申し訳ありません>>262はネタです
荒らすつもりは無かった
ホントにペニス考察スレになって戦慄してる
-
すまん、あぼーん連発スレになっちゃったしこのへんにしとくわ
-
全然関係ない…わけではないけどケルヌンノスと巫女って夫婦なんだよな
どういう夫婦生活なんだろう
こういう異種族婚的なやつって子供どうなるの
-
ドラゴン×山姥=金時だし 母体に合わせるのかね
クロノス(ゼウスの父)が馬に変装して下級妖精と子をなすと半人半馬のケイローンになる不思議
異種婚の子供って神以外でFGO誰かいたかな
-
ぬんのす夫妻がどうなのかは知らんが
日本だと、夜な夜な見目麗しい美丈夫が通ってきて娘が孕んで、
謎の美丈夫の正体を突き止めたら大蛇(神)だったパティーンとかある
あと多神教だと別に行為しなくても、日常所作で子供生えてきたりするから、
作るだけならどうとでもなるんでないの感
-
穴にも限度があるからな……
デカすぎればそりゃ痛い
-
シングレの作者がヌンノスぬいぐるみ買ってて笑った
あの人もFGOやってたんか
-
ツイッターとかで愛されてる写真見てると自分も欲しかったような気がしてくるぬんのす
-
元々は善神っていうだけあって愛らしいからなぁ
-
触り心地がいいのす。癒されるのす
-
ヌンノスの前に型月キャラのフィギュア並べると厄災戦感がある
-
実質の最大の障壁かつ圧倒的難易度と設定でユーザーに絶望感とインパクトを与えまくり、その後はゆるキャラ兼ぬいぐるみとして可愛さアピール
控えめに言って完璧では?
-
どっちかの種族に姿を寄せるとか、何か良い感じに子供が生えてくるとかそんな感じなんだな
ぬんのすと巫女に関しては子供が生えてくる前にあんなんなっちゃったのかもと思うとやるせねえな
-
次は等身大ぬいぐるみを作るのす。
https://i.imgur.com/YrDGDFl.jpg
-
近すぎて殆ど視界が埋まってる広間から見える部分だけで2kmとかじゃなかったっけ、ヌンノス
全長どれくらいあるんだ
-
クー・フーリンとビール飲みに来たのす
同郷のよしみで話を聞くと言ってたのす
>>287
バトグラで前後の厚みが薄かったのなんだったんだろ
-
モニターで見えてる部分だけで2kmと考えると最低でも3倍以上ありそう
-
大元のケルヌンノスの呪いはブリテン大穴と亜鈴が死ぬようになる程度でそっから妖精達自身の呪いでブクブク膨らんだみたいだから元のケルヌンノスはシュッとしてるんだろうな
壁画とかノリッジの呪いくらいスマートに
-
>>288
凄い良い飲み友になりそう兄貴
-
兄貴とぬんのすが同郷かというとだいぶもにょる
-
地域別に訳たらケルト鯖でスカサハだけイギリスにされてたの思い出した
-
ヌンノスと兄貴の性格ぶっちゃけ相性そんなに良く無いと思うけどな
ぶっちゃけ兄貴はヌンノスには6妖精ぶん殴ってでも分からせろよと呆れそう
-
ケルヌンノスはケルト神話出身、兄貴はアイルランド神話出身
-
呆れはするけど説教長々とするタイプでもないから
きのこが言うにはエミヤと兄貴は両方とも世話焼き設定でエミヤが相手の最良考えて嫌われようと細かく修正してクー・フーリンが黙ってフォローするとかだったか
まぁなんだかんだ厄い神や妖精との付き合いも多い伝説の持ち主だし相手するにはやぶさかではない方かと
-
>>286
ぬいぐるみぬんのす美化されすぎてて草
-
>>295
適当に調べたらアイルランド神話はケルト神話の一部とか出て来たんだが何が違うんだ?
-
>>296
二人ともマスターの言う事よく聞く仕事人気質ではあるけどエミヤは必要ならば裏切り辞さないのに対し兄貴は不満あっても「マスターが先に裏切らないなら裏切らない」から、そういう所も性格に差違あって面白い二人だな
-
>>298
「島のケルト」とかでぐぐったら出てくると思うけどケルヌンノスは大陸で信仰されてた神様のようでアイルランドと直接かかわりないらしいのよ
-
>>300
調べてみたけど島のケルトの神話=アイルランド神話=型月のケルト神話で
ヌンノス信仰してた大陸のケルト=ガリア人なのね
そりゃ確かに別の話だな
-
ケルヌンノス像はデンマークから南ブリテンあたりまで出土したらしいが名前には古アイルランド語の影響もあるらしいので
よくわかってないから同郷と無理矢理言い張るのはできなくもない
>>298
アイルランドは長年ケルトとされてきたけどケルト民族とあんまり関係ない独自の大系だった
つーかアイルランド以外の本来的なケルトは伝説がほぼほぼ散逸しちゃっててとても神話と呼べるほど体系立てられない
つまり「ケルト神話はアイルランド神話」だけど「アイルランド神話はケルトの神話ではない」
そして長年ケルト神話といえばアイルランド神話がメインとして扱われてて学問的にも商業的にも伝統があるからケルト神話ではないと言うのも憚られる状態
ネイティブアメリカン文化がインディアン名義で商売や学問や芸術まで発展しちゃったケースみたいな
-
まあ型月ではもうケルヌンノスはアイルランドのケルト神話という扱いなんだろう
オーディンが同郷だからよろしくなとキャスニキに仕事渡して、キャスニキも同郷のよしみで、と言ってるから
-
>>296
兄貴は一緒に飲んだら楽しそうなタイプだしいけそう
-
兄貴って気に食わない命令には従わないでしょ
-
一般事だと思った士郎を殺す命令は嫌ではなかったと
-
カレンに嫌々従ってなかった?
-
>>306
士郎殺そうとしたのは命令ではなく聖杯戦争の目撃者だから自主的に殺そうとしてるわけで
言峰から凛殺す命令には従わなかったでしょ
-
兄貴は嫌な仕事でも言われればやる方
親友も殺すし叔父貴も殺すし息子も殺すし一般人だと思ってた士郎も殺す
-
プロトニキは綾歌刺した後は内心じゃやりたくなかったみたいな顔してたな
-
努力目標的な「廊下を走らないように」には従わないけど直接的な命令の「廊下を歩け」には基本従うタイプに思える
あくまで本人基準の主従の形式があってその一線を超えかねないものは好き嫌い抑えて実行する
>>307
カレンは自分の命を人質にして子ギルと兄貴を従えてるから……
-
>>308
その取り決め自体が魔術師側の都合で兄貴はそれに多少嫌でも従っているということだろ
勿論譲れない一線はあるが
-
狂スロにオジマンにスパルタクスにフェンリル
制御不能系サーヴァントは層が厚い
-
神秘の秘匿原則という魔術師にとっての常識に従っているという一点だけで、一般人からすると魔術師は悪以外の何者にもなり得ない現実
-
>>314
実は一般人に得する事をする時もある
霊地で商売すると繁盛するらしくて商売人に使ってない自分の霊地を有償で貸してたりするらしい
-
コンビニとかドンキとかも実は霊地に建ってたり
-
時臣は風水的に土地を改善して安く買って高く売ってたらしいな
-
>>312
これに関しては命令でなくルールの範疇で召喚に応じた以上従うのがスジでは
いやまあそれすら従わない奴も割と居そうではあるけど
-
秩序中庸はそういうの守ってくれるイメージ
-
兄貴くらい言う事聞いてくれる鯖は珍しいと思う
-
カルナさんはもっと従ってくれるぞ
注意の仕方が独特すぎたり悪手へのツッコミが弱かったりでマスター側が迷走させられる危険性があるが
-
つべのゲームさんぽアキレウス回見たが、クサントスが毒舌したたか馬って原典からだったんだな
イアソンも原典からハイスペック英雄に囲まれた胃痛キャラだったとか
現代向けに面白おかしくfateアレンジしてるんやろなと思ってたことが、
実は原典からそんなだったってヘーってなって面白い
-
兄貴って「全力で戦いたい」から召喚されたのに新マスターの言峰は前マスターのバゼット不意打ちしてマスター権を簒奪、2つの令呪で「鞍替えの容認」「全鯖と戦い殺すな(=手加減しろ)」って命令したから兄貴にとっても不服案件だぞ
それでも従うくらいには仕事人気質だけどSN√の別鯖のギルの存在、UBW√の「凛を助ける」指示の真意判明した時は(騙した形だから)流石に許容できなかっただけで
-
イアソンもメディアも持ち込んでる金羊の皮が二人の初夜のベッドくらいしか逸話無いのは笑った
むしろ良く持ち込んできたな、メディア
-
そういえば「皮を愛でて」なんていう効果ではない文が含まれてるスキル説明って金羊の皮くらいだっけ
-
余程気に入ったと思うと可愛い
-
>>322
アスクレピオスはデザインから設定までべた褒めしてたな
一騎一騎ちゃんと原典読み込んで作り込んでるんだなと感心したわ
-
すぐ子育て任されるからケイローン幼稚園とか言ってたのも笑った
-
fateでもケイローン先生圧倒的当たり鯖だしな
あんだけ性格良くて強いのそうそうおらんで
-
Apoのフィオレの聖遺物ヤバいよね ケイローン射ち殺したヒュドラの矢とか…ヘラクレスorケイローンが二択で来るという
-
ただ戦力的にはケイローン上回るカードが普通に出てくるからな聖杯戦争
偶にいるとかではなく
-
仮にヒュドラが来たらどうしたんだ
-
ケイローンは宝具が地味に使いにくいのも欠点と言えば欠点か
性能自体は聖杯戦争だと過不足ない感じだが、夜しか使えないはともかく一日一回ってのがバトルロイヤルと相性が良くない
-
ケイローン先生は超絶無敵で強いって程では無いけども
本気でマスターのこと考えてくれて、
負けてもマスターを生かすこと考えてくれそうって点で超絶当たりだと思う
自身が強くてもマスターの生死?知らんわ?何なら裏切るわ?とか割と居るからな
>>327
繰り返してしまうが現代オタ向けにキャラ付け作ったのかな?って思っていたことが、
原典からそうだったってのがほんと面白いな
マッドサイエンティスト気質とかブラックジャック気質とか
たとえが分かりやすくて面白かった
-
>>332
知らんのか
女体化する
-
キャメロット後編は原作やってれば単体で素晴らしい作品(良くも悪くも前編独自の繋がりがない)
なので年末特番あたりで流して欲しいよ 隠れた? 名作
アマプラに来たみたいでその辺の権利関係はよくわからんが
-
ケイローンもしっかり仕事するからな
アキレウスとの感動のシーンの最中で地の文がケイローン呼びだったのがいつのまにか「黒のアーチャー」に変わって「夜空を見上げた」とか差し込んであってそこから変わらないノリでしんみりしながらアンタレススナイプ着弾まで時間稼ぎしていたという
-
ケイローン先生は宝具が微妙すぎる
アキレウスから一つぐらい貰ってこよう
-
ライダーさんは女としても役に立つ凄い鯖
-
騎乗スキルの有効活用
-
マスターに親身になってくれる普通に滅茶苦茶良い人で、
優勝出来なくとも且つマスターを生かすだけのスペックも兼ね備えている、
となると結構限られる気がする
-
マスター生かすは別にスペックではなく時と場合によるとしか
-
努力するかどうかだけは違うから
-
>>342
マスター助けたかったけど力及ばずだったジキルとかおるし
鯖側のスペックはあるにこしたことない前提条件じゃろ
-
大英雄系で滅私奉公系探した方が早い
なんなら護衛は独自にそれ専門の異能名門から連れてきた方がいい
-
ダビデは勝ち負けは知らんけどなんか円満に終わったあと口座に金残してあるやつ
-
原典はともかく型月じゃ滅私奉公の擬人化で名前の通りは最強クラスの英霊
ホムンクルスの自陣脱走に加担した挙句の果てに心臓置いて消える模様
結局マスターは助かったけど守られたわけじゃないし難しいね
-
>>344
ケイローンが有能で性格が良い人って事が言いたいのだと思うが(そこは同意)
カルナの鎧渡しみたいに退場後マスター生かすのに適した能力があるわけではないだろと思ってしまったんだわ
-
>>347
なおクリームヒルト激怒案件な模様
やったねクリームヒルト!新しい息子のジーク君が出来たよ!
-
ジークフリートの心臓渡しは今考えても割と意味わかんないな
いやあんた心臓あげても下手したら化け物出来るか拒絶反応で死ぬだろそんなんとか
-
勝手に他所で作った息子やぞ
-
FGOダビデはステロタイプのユダヤ人ムーブするからいろいろ問題じゃろ
-
>>350
人間だったらアウトだけどホムンクルス相手なら十分ワンチャンあるからね…ホムンクルスは英霊を受け入れやすい個体だから…(Apoだとアインツベルンの技術も流用されてたし)
-
せいぜい経済属性までしか合ってなくね
-
ミッション忘れるなよ〜
イベの変則だけだと混沌回収できないぞ〜
-
>>352
FGOのタビデが虞美人の壺売ってるのってそういうベニスの商人的なアレなの?
今の時代どうなんだそれ
人妻欲しさに旦那を政治的な権力で殺してその妻を奪うとかなら逸話的に分かるけども
-
まあ心臓渡ししなければ100%死んでたから一か八かの賭けも悪くない
いやゴルドさんはたまったものではないけど
-
結局ジーク君もファブニール化したしあれジーク君だから大人しく世界の裏側行ったけど下手したら理性無くしたファブニールが暴れた案件になったろって
-
>>355
高難易度の敵が混沌鯖説()ぶちあげて完全に忘れてたわありがとう
-
>>355
サンキュ〜
-
>>345
十二勇士が正にそれ
滅私奉公な封建社会を作ったのが他ならぬカール大帝だからな
典型的な厳格で誇り高い主君に仕える騎士よ
というかヨーロッパ騎士道って普通はこのフランス式を指す
-
>>335
そもそもギリシャ神話のレルネーのヒュドラはメス
-
犬士ポイント終わっちゃった…おかわりくれ(高難易度は放置な模様)
-
>>361
抄訳だがシャルルマーニュ伝説見る限り主君ガン無視して冒険してる事が結構あるし
カール大帝が作った封建社会も集権化が上手くいかなかった結果なのを考えると
滅私奉公と言うには微妙な気もするな
-
>>363
今回の高難易度メチャクチャ楽だぞ?もったいない
-
水曜からは何かまたやると思うけど水着復刻やってくれんかな
あれボックスみたいなもんだし期間中ずっとやってられるタイプのイベントだから暇にならんのよな
-
マスターミッション忘れててクエクリアする前に12時過ぎちゃったんだが
スタートさえしてればカウントされるのかクリアって出た嬉しい…
-
>>364
歴史上カール大帝の後継者問題と
騎士と貴族社会の中で乙女を守る騎士が熱望されるロマンスに宮中物語人気の結果
オジェやリナルドの話とかシャルルマーニュの親バカとバカ息子が難題になりがちになった
と言ってもまあ教育基盤に宗教とレーエンを根付かせ浸透させたことで統制をとる意味はあった
中世ヨーロッパでイメージするテンプレだしね
-
じゃあブラマン強化してよ
-
>>367
うれしいよね
あと受け取り忘れても残っててくれて助かった
-
運営の興味ない鯖が如実に伝わってくるのが辛いゲーム
-
マスミをやり忘れない自信が無いので更新後即クリアしておく派ごっつぁん種羽根うま味
-
>>371
うっせえ金時投げつけるぞ
-
ブラマンとかナポレオンはなんかもう設定の時点でキャラが完成しちゃって動かしてて楽しくないんだろうなってのが伝わってくるのが
-
>>369
わかりました
スタン確率を60%から600%にします
-
そもそもナポレオンはそのまま使った方が面白い人物なのに
作者の考えた理想のナポレオンみたいなキャラにしちゃったのがなぁ・・・・
-
ライヘンバッハ行ったら今週のマスミの女性エネミー倒せが9体分カウントされたんだけどあいつら全員女だったのか
アマゾネスか何かを倒しに行かないといけないと思ってた
-
>>376
ナポレオンというよりミシェル・ネイなんだよなアイツ
当時も言われてたけど
-
本物のライダーナポレオンいるのも逃げ出し女体化より酷いと思うよナポレオン
偶像化で本物別ならならシャルルもそうなんだけどさ
ナポレオン体格から性格違いすぎて他のライターも使いにくそう
ライオンヘッドやロボいるなかで言っても仕方ないけど
-
東出もたまにやるけど、歴史無視設定にするのは良いがキャラとしての拡張性が無くなってると残念な気持ちになる
いや面白そうなネタ投げ捨ててやりたかった事ってその程度なん……? っていう
-
わかりみ
-
使えるネタがあるのに出番がない、あってもそのネタ活用しないもザラにあるけどね
-
ジャンヌが言ってた小さいおっさんのままの方が個性ありそうなのがな
英霊シモヘイヘ見てみたいがあまりにも最近の人なのがネックになりそうだし、
出せたとしても巨人化・女体化・ショタ化のどれかになりそう
-
原点通りで面白いナポレオンなんて歴史漫画で読めるだろう
そういうのもあって手を入れたがるんじゃないかね
-
ナポレオンは良い男だけど同期の男達と比べるとイマイチパンチに欠けるな
-
小さいおっさん出しても一部の声がデカい人が持ち上げるだけになりそう
-
オリジナルキャラ造形としては別に爽やかお色気おっさんもいいと思うよ
スキルや宝具が語るところない
スフィンクス像撃ったから対神性ビームです終わりで
あとは人間くささ捨てたから新しく史実ナポレオンに依らない人間関係構築しないと相関薄いんだが別作品登場なしで北欧の記憶も捨ててるから絡みないのね
一応ナポレオンはフランス最強ではないけどフランス最大の英雄ではあるんだよな
-
カール大帝とナポレオンだとカール大帝の方が偉大っぽいというのは合ってるの?(日本史取っていた人間)
-
ナポレオンのあの有名な馬に乗ってる絵の左下だか右下にカール大帝の名前が描かれてるんだっけか
-
正直ナポレオンの伝説・オカルト周りの話はあまり詳しくないから、その辺掘り下げてくれないかなと思ったり
ピラミッドで啓示受けた的な話しか知らんぞ
-
あのナッポは新宿2丁目のアーチャーだしのう
-
ナポレオンの史実関係が生かされたのってハロウィンのモレーとの会話くらいかな?
閣下と総長殿って呼び合うのが良かった
モレーがナポレオンにタンプル塔をブッ壊してくれて感謝してるって言う
-
ハロウィン書いたの桜井じゃなかったらマジで貴方北欧と平安しか興味ないだろと言いたくなる放置ぶりだよね
-
ロベスピエールが来れば絡めるんじゃないの?
絶対「ロベスピエールの大将」って呼び方だと思う
-
きのこもそんな感じだからへーきへーき
-
『女性』特性を持つ敵を倒せ?大奥か?(めげない
-
なぜかライヘンバッハで消化できたぞ女性特性
-
トラオムのエネミーって男性女性両方の特性持ちなんだっけ
-
あ〜なるほど、モブ英霊は確かに男女両方あり得るのか
バーサーカーは無理ないかなぁ??とも思うけど
-
えっマジ??知らなかったわ>両性持ち
-
あれ両性だったのか
槍ぐっさんや槍玉の特攻もジャックちゃんやカーミラさんの特攻も両方入っちゃうってことか
-
つまり下も上も付いている……
-
トラオムって実は知名度がないモブ英霊は強制的に両性具有にされてしまう超ヤバい特異点だったのか
-
ふたなり特異点トラオム
-
秩中混善中悪天地人男女王魔性その他全乗せエネミーの登場が待たれる
-
モブ英霊が全員両性とか特殊性癖特異点過ぎる
-
シュレディンガーの性別特効だな
-
インドの不死身貫通しそう
-
どっちもないんでなく?
-
今回のシナリオはすぐ終わった割に期間が長いから虚無も長いね・・・・
水曜日あたりに復刻ガチャとか来てくれんかのう、水着復刻とか
-
どうでもいいけどこのイベ推しで存分に周回出来るからめちゃくちゃ楽しいんだわ
http://imgur.com/3ourVYR.png
-
水着復刻マジでどうするんだろうね
8月まっただ中に復刻で9月になって新規水着なパターンか
-
明後日からよ。久々のイベ同時開催よ。
-
久しぶりにキャッシュクリアしてから一括DLしたら13GB要求されたわ
ちょっとしたCS機ゲームよりも容量食ってて草
-
明後日から夏イベ復刻かぁ(鏡応を狙った呪詛)
素材ラインナップ見直すと金はともかく銀銅は使い切ってるのもあるわ
箱の中身変えるかわからんけどゴリゴリに廻りたい
-
全員網羅的に調べた訳じゃないけどライヘンバッハの敵をカーミラとメイヴで殴ってたらどっちの宝具でも特攻刺さってた(OCの表示でも確認)からやっぱり両性持ちだね
-
去年の水着イベントに対するカースト意識が低い…
単にスケジュールかっつかつで仕方なく遅れてるのか後回しでもいいやと思われてるのか
-
単純問題、今年は復刻イベ自体が少ない。新イベの期間を長めにしてるのはその辺の都合もありそう
-
クライマックス迎えるにしてはまんわかとか水怪とか弓張月とかのんびり悠長なイベントが多いな
-
>>416
そうなのか
女性ミッション対象になってはいたがまさか両性持ちとは
-
>>419
まんわかはともかく水怪と八犬伝は2部2章、3章条件だからその辺も加味してるのかもね
-
一体いつから7章がクライマックス前の最後の章だと錯覚していた?
-
水怪は苦痛だった
-
今年一杯使って7章への足並み揃えてるのに7章以降が長かったら意味薄くなるな
-
え、水着復刻来るの?
-
未だ見ぬビーストVとゴモラの方のビーストVIもいるしなぁ…7章だけでは終わらなさそう
どっちかはアケで倒しそうだけどもう片方は流石にアプリでやると思いたい、去年のハロウィンバッドエンドのシルエットも関係ありそうだし
-
7章分割や7.5章は覚悟してるぞ
7章は4分割くらいまでは驚かない
-
>>426
ビーストⅥLRはアプリでやると思いたい
プーサーが意味深な事言ってカルデアを通り過ぎてった男にされるのは気の毒過ぎる
-
分割で完結先延ばしは馬琴リスペクト
-
さらにそこから裏ステージに突入で時間が引き延ばせるぜ!
-
7章は今年年末から一年かける分割くらいの覚悟はある
-
女体化も馬琴リスペクトかな
-
>>429
最期の巻だけ長すぎて笑ったわ
-
ビースト6だけで4体居るのもなぁ
-
>>428
プーサーVSビーストのシナリオに合わせてプロトギル実装!という展開を何年待ってる事か…
今年の年末にもレイドがあるのならこれが一番それっぽいかな?
-
>>424
なんとなく2部終章は来年末な気がしてる
例えばツングースカにせよ7章にせよ年末の全員参加型コンテンツを恒例化したがってるんじゃないかなって
-
プーサーのために助長な展開にするのはデメリット大きい
-
7章ORTレイド、終章これまでの空想樹レイド?
-
>>434
LRが揃うとSGが出現するは衝撃展開でしたね
-
まぁ本筋にはどうあっても関係ない存在だからなアーサー王一族
-
本当にⅥだけで4体もいたら共食いとかで勝手に数減らされるやろ
全部カルデアが正面から倒していくとは思えない
-
>>441
実際Sはアプリカルデアのまったく関与しない所で倒されましたね
-
別の候補の死亡だの敗北だの忘れ形見の暗躍だの他のビーストがある程度具体的に連鎖して顕れてたのに対し現状は本当に本筋から遠く離れたどうでもいいところで出てきたビーストだからなS
-
もう1体アケで処理してもらってもう1体くらいナレ死させれば本編に出すのは残りの1体だけで済むぞ
-
ソドムズビーストさん特に特徴なかったし蒼銀で出てきたのは2体1セットだったしでぶっちゃけ他ナンバーに比べてノーマルポケモン感
-
>>444
LRが揃ったって話的にはアプリに出るとしても1回で両方出てきてそのまま倒れるんじゃない?
LRはビーストⅢだよって説もあるが、そっちにしても結局何処で揃うんだ? ってなるし
-
LとRって両方同時に発生しなくね
カーマとコヤンはキアラとフォウ君が退治された時からビースト霊基になったという話だが
-
まぁ正直、ビーストって人類の悪性そのものみたいな存在だから倒しても一時的なものって方が納得がいく
時間が経てばまた1も2も別の形で顕れるのだろう
そういう意味では4のような結末が唯一の最適解なのかもしれぬ
-
4ロストって結局4になれなかったから4は復活するみたいなことコヤン匂わせてなかったっけ
そもそも和解で止まるならフォウくんの時点で解決してたはず
悪性情報的なエネルギー源が枯渇するか終局の獣とやらを倒さな限り1をトリガーとする連鎖止まらない気がする
-
>>447
前例は無いけどLRが揃うとSGが出現するってプーサーが言ってるからなぁ
同時に発生しないならSGが出現する訳ないがアケにいるし
>>449
コヤンは退治されてないからコヤンがその気になればまたⅣに戻れる
-
>>450
なんなら退治されたキアラとかもいつでもビーストに戻れるような態度っていうね
-
>>451
マテリアルにはぐだがキアラに堕ちたらビーストになるって書いてあるしな
カルデアの者然り、ビーストを完全に退治するなんて無理な話なのかもね
-
空席になったらコヤンみたいに違う存在が振り分けられるから、保留にしておくのがベストなんだな
-
唯一完全に打倒したと思ったティアマトもラーヴァだか何だかで出てきてしまったしな
-
今さらシナリオ終わらせてBBで周回してみたけどやばいねBBの強化
1w突破できる火力に加えてえぐいクリ出るし変則適正高すぎる
難点といえば安定させるためにコマンドカードシャッフルが必須くらいか
ほんと強くなったな
-
正直4はフォウ君で終わっててコヤンは5だと思ってたわ
-
コヤンはⅤって予想がずっと有力だったな。オリュンポスの演出もあったし
おかげでⅤは何処にいるんだって状況だし
-
コヤンはてっきりヴィッチ主導でタマモナインの内5騎の集合体で、それに合わせてビーストVになるかと思ってたわ
オリュンポスだとVっぽい演出だったし
-
フォウくんの「第四の獣は、君たちによって倒された」って台詞もビースト4はここで終わりって感じで感慨深かったからなあ
まさか代わりの獣が湧いてくるとは
-
ゲーティアの代わりもなんか出てきそうと言いかけて
カルデアの者がいたなぁと
-
>>459
補充される設定は正直あんまりよくなかったなと思う
終わりが見えないじゃん
-
ビースト7体倒さなきゃいけないかもって時点で多いな……って思ってたのに何で増えるの
-
キアラがLRとか言った時も全部で何騎いるんだと思いました
LRが揃うとSGが出ると聞いて考えてもしょうがないなと思いました
-
単に人類が成長する以外に終わりなんてないってことではないの
あるいは妲己がビースト幼体だった(らしい)ように、ビーストとの戦いは実はもっと前から始まってたのかもしれないし
-
4はあれで終わりにして欲しかったの分かる
鳥肌立つくらいあのシーン良かった
ゲーティアはわざわざ指輪回収するアニメやってるからな
あの時から謎解きと登場を待ち望んでる
-
ビースト候補みたいなのはどの世界にもごろごろしてて
FGO世界だとⅠのゲーティアが出たのがきっかけでそいつらが獣になっていく世界になっちゃったんだろ
-
殺はもう冠位出せないのに
獣は増えてく負け戦感
獣は生まれた時点で負け確って言うけどじゃあいっかって手を抜ける感じじゃないし
-
2もFGOだとティアマトが座ったけど適格はたくさんいるみたいな話最初から出てたしな
危機じゃなくて次に進む通過儀礼だとか色々説出てたけど忘れてしまった
-
これがノベルゲーならビースト勝利なバッドルートもあるんだろうけどな
-
>>344
ケイローンが有能で性格が良い人って事が言いたいのだと思うが(そこは同意)
カルナの鎧渡しみたいに退場後マスター生かすのに適した能力があるわけではないだろと思ってしまったんだわ
-
誤投申し訳ない
-
アケで翁が普通に冠位殺として出て来たけどな
-
冠位返上はあくまで並行世界単位で別の並行世界だと現役なんだろうな
ソドムズビーストとはもはや顔見知りらしいし
-
冠位鯖は基本物知り
ただしオリオンを除く
-
まぁオリオンは極論
一騎いれば獣狩り勝ち確のガンメタ鯖だし
地球大統領がなにしようがオリオンアルゴスで勝った第二部完だから
知性なんてキアラの餌だし無い方が良いまである
-
>>469
エリちゃんとキッスしたらワールドエンドしたじゃん
-
グランドよりビーストの方が使いやすい設定なのかな?ビースト候補だけでなくRLに加えSG増やした辺り今後もドンドン増えそう 一方のグランドあまり増えないし
-
シートンが人知れずビースト候補・幼体を狩りまくってるってことは理解した
-
>>475
オリオンの対獣宝具はビースト相手じゃなくていわゆる猛獣属性相手では
-
流石に地球大統領に冠位1騎でどうこうなるとも思えないけど
まぁロムクリが生きていればもう少し楽に撤退はできただろうが
-
オリオンは対大統領じゃなくて対コヤン用だしな
-
相手見ずにビーストなら狩れるもんだと
コヤンが虎戦車眷属にするくらいだしガバ判定とばかり
つーかロムクリってもろゼウスメタだけど大統領に輪投げしたら勝てたりするのかね
-
大統領だけの事指してるかは不明だが
マーリン曰く2部のラスボスは聖剣無いと何やっても勝ち目0、聖剣手に入れて漸く僅かに勝ち目が出る相手だし
オリオンだけでどうこうは無理かな
-
>>482
多分無理だろう
ローマは対大統領用に派遣された冠位じゃなくてゼウス倒す為に召喚した冠位だし
-
大統領のネガ能力が判明してないからなんとも
-
ネガ・ティブだろ、どうせ
-
ネガ・フューチャーとか?
-
ロムクリ、ゼウスのあとのカオスのくだりで「ほんとはこの後のもののために来てたんだけど武蔵のために道作ろう」とか言ってた気がする
ぐだたちは対ゼウスのために召喚したつもりだったけど本当はビースト地球大統領メタで出現したってことだよな
-
>>488
「冠位が召喚されるには理由がある」だっけ?
ビースト降臨するのは分かってたから力温存してただけなんじゃない?
というかそうじゃないとカリギュラなんだったの? ってなるし
-
オリオン・オルコスは相手が魔性、魔獣の場合にってわざわざ書いてあるから
ビーストなら全部じゃなくて魔性、魔獣系のビースト限定ではあるはず
つっても今のところ地球大統領以外は魔性か魔獣にはひっかかってそうだが
-
ローマは作戦通りだが、それが冠位で呼べたってのが条件の符合なのかね
どうだろう何かがメタれたのかね
あの段階だと地球大総統もまだ完成してなかったみたいだし
あの体に入ってるのはマリスビリーの予定通りな罠だろうし
-
ネガ・ビースト
-
リンボがビースト化して新たな異星の神になろうとしたり若フィフが「異星の神」と「異星」のシステム区別した辺り「異星」というシステムに連なる存在が「異星の神」ってことだよね多分
-
軽く特性調べた感じ既存ビーストだと
マーラが魔性持ちコヤンが魔性猛獣持ちで意外と該当者少ないな
フォウ君は猛獣だろうけど
-
多分ここだったと思うが前にロムルス召喚の話してたんだが
破神同盟は対ゼウス用にロムルスを召喚するつもりで準備を進めてた
カリギュラはその触媒として冷凍保存
ロムルスなのはゼウスと神話関係でメタ張れるから
それはそれとして、グランドの召喚条件はビーストの存在であり抑止力はビーストの存在を察知してグランドを派遣する
しかし異聞帯には壁があり上手く派遣できず?、オリオンもコヤンのいるオリュンポスではなくアトランティスに派遣されている
ロムルスも上手く派遣出来ずにいたところで異聞帯側からのアプローチがありチャンネルが合って狙い通りに派遣できた
そうしてゼウス戦に立ち会ったロムルスは破神同盟の目的通りに(ストーリー上)活躍した
ロムルスは本来その後やってくるビースト大統領用に派遣されているのでまだ役目があったがカオスが来てしまったのでカルデアに手を貸しあのカオスをどうにかする方が先だと判断、グランドを返上しカオスまでの道を作ってやった(グランドがカルデアに協力するには返上が必須)
うろ覚えだけどこんな感じ
だいぶ補完入ってるというかシナリオでちゃんとわかりやすく書いてほしいという感想だけど、この話してた当時はスクショも貼られてて納得は出来た
-
そこら辺のことその後の武蔵ちゃん大量カットインで全部吹っ飛んだね〜
-
ロムクリってネロドラコ用じゃないんだね・・・
-
カオスがヤベーのは確かだしな
どれ一つ手を抜けないしプレイヤーを誤認させる(後から出た情報も合わせて考えると理解できる)のも大切だと思うわ
というか今の地球で本当は何が起こってるのか
-
ネロドラコって冠位の翁マーリンノアとビーストのママで対応してたな ロムクリ一人じゃキツイか
-
いろいろ大雑把なソドムズビーストとかキングハサンには向いてない相手に思える
-
fgoに今まで出てきたビーストはメタ張った冠位鯖1騎鯖+αあれば討伐できるぽいけどプライミッツ・マーダーに至っては7騎も必要になるらしいから明確に格上感ある
-
>>501
あ、でも「御する」には7騎だから「討伐」なら数が少なくてもワンチャンあるのか
でも「人類の絶対殺戮権」「比較の理」にどう勝つんだろう?「比較」で相手を必ず上回るなら無理ゲーだよな?
-
普通に力押しで勝つのは厳しいのでは
コヤンに限らずビーストⅣ自体が倒そうとするのは不正解なんだと思うが
-
4は動物とか自然的なものって枠なんだっけ
そうすると取るべき手段は力による討伐・殲滅ではないのかもな
-
こんだけ鯖がいるのに、任意の相手にターゲット集中させるスキル持ちが陳宮、殺エミヤ、クリームヒルトしかいないのか
タゲ集中礼装? 持ってませんが何か
(王勇の条件を見ながら
-
>>503
>>504
あー、そもそも討伐以外で倒すべきクラスの可能性もあるのかビーストⅣって それは盲点だったわ
-
レアプリ3つのCBC2017交換券でアウトレイジなら一応手に入れられるが課金してなきゃきついかね
-
初心者の頃は宝具5じゃない星4鯖すら泣く泣くレアプリに捧げたな…レアプリ必要になる場面が多すぎて
-
看板娘おりゅ?
-
30枚くらいおりゅ……
-
未凸2枚ずつしかないなぁ>看板娘&アウトレイジ&グランド・ニューイヤー
死に出しに使えないから放置気味のハロウィンアレンジメントは何故か凸したの2枚あるけど…恐らく初代ハロウィンの玉藻でガチャガチャした時に爆死した副産物だな
-
配布鯖の復刻レアプリが貴重な身としては最近のクリスマスが復刻しなかったりするのは結構痛い
キャンペーンとかでもっと気軽に配ってくれ
-
騎金時&クロエ&殺式を貰えるイベは早く再復刻すべきだと思う 有能配布なのに新規だと持ってない人も多いだろうし
…べ、別に自分がレアプリやコイン欲しい訳じゃないんだからね?勘違いしないでよね!
-
最近は復刻の弾もすっかり切れて長期間イベと虚無ばっかだからなぁ
あと配布自体の話だけど毎回新キャラ配布されても正直ピンと来ないのでハロエリとかサンタとか別衣装方面のをもっと増やして欲しい
-
アスラウグは夏コミで出そうなのか
楽しみ
-
水着イベントも早く復刻してほしいな
去年みたいに本番の水着が9月からでは雰囲気出ない
せめて8月に開催して
-
アスラウグもう出るのか れ・requiem3巻は?
-
レクイエムはもうエタったもんだという気持ちで待ってる
-
>>516
8月でももうクラゲの季節って叩かれてきたからなぁ
周年を水着イベントにできないなら割とどうしようもないね
-
2021水着イベって本当に復刻されるのか?今月末の周年キャンペーンが終わったら2022水着イベが始まるのでは?
って心配してるけどまぁ復刻タイミング無いよね…
あと水着イベが復刻→今年のって続くの嫌がってたのきのこだった気がするから仮に2022水着イベ先にやったとしたら
2021水着イベの復刻かなり先延ばしになりそう、RT7がよく分からん過ぎる
今年始まって半年経ってるのにまだ秦までしか終わってない
○.5章は飛ばしてアトランティスとオリュンポス合体させるのかなぁ
アトランティスとオリュンポスは別々でやってくれた方が嬉しいんだが
-
>>520
RT7の公式サイトのレイアウト見た感じだと.5章はなしでアトランティスとオリュンポスは合体っぽい
-
RT7公式サイトではセットになってるね アトランティス/オリュンポス
-
倉花先生マイケルの担当Twitterで明かしたけど
やっぱこういう一枚絵は上手いんだよなあ 立ち絵って見た目より難しいのね
-
>>521-522
ありがとう
そっかー合体してやるのかー
まぁそしたら後残ってるのはRT4、RT5、RT6の3つだから今年中に終わるのかな
それでも忙しいから今年もクリスマス復刻無さそうだなぁ
-
FGOあるあるというかツイだと上手いの本当なんなんだろう...自由に描けるから?
-
アトランティス一番色々聞きたいのにめっちゃはしょられそう
-
ガチャ的にもアトランティスは限定1人恒常1人星4無しだしな
統合しちゃった方がいいね
-
FGOの立ち絵ってほんとデバフかかるよなぁ立ち絵が下手とかじゃなくて同作者の別絵と比べるとこんな差出る?ってなる
-
別ソシャゲでも立ち絵ちょっと変だったからソシャゲ立ち絵描くのが慣れてないとか苦手なのかも
-
制約がほぼなくて絵師の自由に任される環境らしいからな
クオリティが統一されないのはあると思う
-
伝承も胆石も余ってるし最近QP安くなったし完走しなくていいかな…と思ってたが
マスターミッションさんのせいでポイントのみフリクエを回ったから完走しよう
-
限定→超人オリオン、ロムルス=クィリヌス
恒常→エウロペ、オデュッセウス、ディオスクロイ
あとはマンドリカルドか
アトランティスは前もって実装されてた低レア陣とケイローン・アキレウス・千代女ちゃんが活躍の要だった感有るし
改めて考えると新規実装は少なかったんだな
-
型月自体は絵師の都合に任せてくれる絵師にとっては良い職場だけど、その分ごく一部の過激派ファン達が怖いよなぁ…凸されたり誹謗中傷された絵師かわいそう
-
オデュ&キュケPU160連でキュケすら出なかった辛い思い出
-
天井はすべてを救った
-
だが失われた物もある(日替わり星4PU)
-
水着イベが怖い
-
7周年で日替わりPU復活で天井もそれに対応してくれるじゃろ・・・
-
>>532
俺は神霊だー!さん忘れてる
-
まぁ星4PU変更を跨いでも天井を引き継ぐ可能性はあるとは思う
星4天井とかはまずないと思うが
-
まあ水着イベ直前の周年で何かしら仕様変更してくれるとは思いたい
-
>>539
Oh…完全に忘れてた
引けなかったんだよなぁ
-
周年でまた宝物庫AP半減やってくれねーかなー(チラ
QP全然足りねーんだよなー(チラ
-
周年の曜日AP半減は恒例だしやるんじゃない?
正月とDLはあったりなかったりだけど
-
ぶっちゃけ去年の水着イベがイマイチ乗り切れなかったから復刻いいや…って思ってるけど配布いるしやらないってことは無いか
-
サ ン バ
どうせスキップするだろストーリーより激ウマイベントってこと考えていけ
-
配布あるのに復刻されてないイベ、ゴロゴロあるからなぁ
-
沖田やカーマ目当ての人多そうだしガチャだけでも復刻してやったらどうですかのう
-
水着イベで乗り切れたなかったのは初代水着(後半)とラスベガスだけだわ 他は全部大好き
ただルルハワだけは別格だと思う
スゴイよねルルハワ…キャラもシナリオも大人気だから今も二次創作の題材に引っ張りだこだし
-
資金回収もできるしの
個人的には周年後のほうが回しやすい
-
調べたら4キャラ配布鯖復刻されてなかったのか
鯖フェス2あるかもしれんし、水着ジャンヌオルタ自身強いから復刻ありえるとしたら鯖フェスかなぁ
-
イベントも3週目だから今週は何かあるだろうけど何あるのかねぇ
7周年生放送まではイベント後でも10日くらいあるから虚無って事はないだろうが
-
鯖フェス復刻されてるし20年と21年の記憶抜け落ちててもっと配布されてないキャラ沢山いたわ
-
鯖フェス2という名の水着総集編みたいな感じだといいなぁ
過去の配布水着鯖も配れるしコインも配れるし
BBちゃんも鯖フェスに変わるイベントって言ってたので鯖フェスそのままではないと思うんです
https://i.imgur.com/Qn6ven0.jpg
-
ハロエリが復刻された今最古の入手不能鯖はサンタオルタだっけ
-
別に周年後に水着復刻して8月末〜9月頭から新水着やればいいだけなんで
復刻がないことを恐れるような時間じゃなくね
復刻水着と水着を立て続けでやりたくない!みたいなのは
別に以後必ず法則化するわけでもないじゃん
その場(その年)しのぎの発言のこともよくある
-
>>556
少なくとも2年やってるのでその場限りの話ではないな
さらに言うと今年は復刻イベがほぼない異例の年なので今年も絶対にあるという保証もない
-
>>556
秋のボックスイベが春に移動したから空いてるしね9月
-
周年と復刻水着と新水着が立て続けに来ると思うと流石に怖い
>>555
多分その通り
次点で弓ノッブかな
-
でもグレイルライブとアキバ塔放置してるし
ユーザーはイベを求めてるし実体は中華異聞強化さえスルーしてるじゃん
虚無とかいう好意的に使われない嘆きが今ここで溢れてることが証左では?
-
言うほど溢れてるか?
-
コラボイベって大体復刻のペース遅くなかったっけ
-
>>560
グレイルライブはコラボ、コラボってそもそも2年後に復刻するのばかりで翌年に復刻したことはない
アキバは塔イベ、塔イべ自体復刻したことはない
放置もなにもという感じですね
-
>>560
塔イベは元々バレンタイン&ホワイトデーみたいに復刻されないのが前提のイベントじゃない?
アキバだけでなく鬼楽百重塔もアマゾネスCEOのも復刻されてないよ
あと放置されてるって言うならグレイルライブはまだ順番来てないだろう
順当にいけば今年はレクイエムコラボが復刻されるはずだったのに音沙汰無いんだよな
まぁ事件簿コラボの復刻が去年じゃなくて今年に有ったからそこから順番狂ってるんだけど
-
ペース的に事件簿コラボが去年来るはずだったけど来なくて今年にズレこんでるし(これはプリテンダー実装の都合なんだろうが)
グレイルライブの前にレクイエムコラボも復刻してないとことか
ツッコミどころは色々あるでよ
-
まぁ復刻イベだとイベント条件つけられないし追い込みづらいからな
水着に条件が付くかは何とも言えないが
-
今話題にしてるのは未復刻イベントってだけじゃなくて配布鯖ありの未復刻でしょ
コラボは基本2年だし、サンバカルナの他には復刻時期あやふやなのは鎌倉の鬼一師匠だけ
-
2部1章クリアが参加条件なの、スペースオデュッセウスじゃなくてサンバサンタ復刻させれば良かったのにね
スペース案件だからアレはどこにでもねじ込めるし元々はネロ祭だったから秋にやっても良かった
サンバサンタ、サンタカルナは結局どこで復刻されるんだろうな
スケジュール的にサンタマルタも今年復刻するか怪しいし
それなりに課金してるけど復刻のレアプリも当てにしてるから配布鯖の有るイベは早よ復刻して欲しい
スイクリとフォンダン終わったから今度ははいむらー絵のメルティ欲しいんだよな
-
何年かやってるマスターにとっては復刻はやることないモチベ下がる時期になるので新規イベント連発はありがたいけど過去イベの復刻待ちなマスターもいるわけで新規と復刻を同時開催するわけにも行かず…
なのでやっぱレアプリとか任意のタイミングで過去イベプレイ出来るシステムがあったらいいのだけどね
-
>>568
イラストレーターの呟き信じるなら
大人の事情なのでイベ復刻はまず無理>サンバ
ハロウィントリロジー方式でちょっとだけやって
鯖復刻にワンチャン
-
一応らっきょコラボはメインと関係してるところがあるからワンチャンインタールード化もあり得るかな
-
月見イベが季節外れに復刻されたこともあった
つまり水着イベが真冬に復刻されるようなケースも考慮するべきなんだ
-
去年の水着復刻は5月だったしその前のクリスマスは10月に復刻してるのでもう季節なんて信じられないよ
-
スイクリとフォンダンの凸にレアプリ50個費やしてる計算か…
仕方ないとはいえほんと足元見た値段だな〜配布礼装のショップ値段はマジで高い
>>570
https://twitter.com/hiroerei/status/1341773515800788997?s=20&t=eOd3I-HKplOzvSHY2ZsvpQ
このツイートの削除前のやつ?
そんな大した話ではないって言い直してるから肉パロが引っ掛かったとかではないと思ってるんだけどダメかなぁ?
肉パロが引っ掛かって原作者なり集英社なりから物言いが来てたらそれなりに大した話になると思うんだよな
確かに希望的観測だけど…
-
大した話じゃないなら何故消したって気もするけどね
-
実際に怒られたんじゃないにしても
ゆでは「勝手なパクり作品は許したくない」と数年前に明言してるし、
復刻したらゆでに報告凸しに行く奴が絶対出るだろうし
そんな状況で復刻(わざわざ地雷踏みに行く)するのは、得策じゃないなとしか
シナリオ抜きでレアプリ・マナプリで配布サンバだけ配れば?とは思うけど
-
シナリオを読み、イベントを周回してはじめて配布鯖が貰えるって方向性は多分どうあっても変える気はないと思う
-
>>563
いや枠として今年の塔イベかそれに代わるもんをやってもよくね?って
言葉が足りなかったことは謝罪する
-
例外かもしれないけどセイバーリリィもフレポから出るようになったしなあ
-
また一つブラダマンテ不遇伝説の一ページが刻まれそう
-
6.5でもシャルルマーニュだから仕方なく出したのかってくらい見せ場無かったしなあ
最後どうやって消えたのかすら印象無い
-
どちらかと言うとあの程度の設定力で星5として生まれてきたのが一番かわいそう
星4か3あたりならここまで言われずに済んだだろうに
-
最近設定力とか言ってブラダマンテ下げるの流行ってるのか?
☆4が妥当だったは同意するがそろそろ不快
-
前聞いただけで詳細知らんけど6章でまたキン肉マンネタまたやったんでしょ?
復刻しない理由が別にあると思ってたな 復刻できないレベルの苦情来るならパロ全体に慎重になるはずだし
>>582
ブラダマンが5なのにローランが4?とかツッコまれてたしねまぁ星と格は関係ないらしいけど
-
サンバばっか言われるけどボクサー復刻してないのどう思ってるわけ?
多分パロディ云々は的外れだと思うわ
-
そもそもなんとなくそれっぽい理由をつけてるだけなんだから
大真面目に整合性がどうのとか言うもんでもないだろ
復刻されない理由が同じかどうかも定かじゃないのに
-
設定力とかいうワード俺も正直キツイっすわ...
要は設定的に弱い鯖はもう報われないってことじゃんこのゲーム
強い鯖好きになれば幸せになれると言われたらそんなもんだけど...
-
ゲーム性能は設定の性能意識して作られるからそういう話だな
-
設定最弱級のアンデルセンが超優秀サポーターだし
設定に合わせて強化とか言ってるだけでやってないから本気にしなくていいでしょ
グランド級霊基の始皇帝と他の異聞王の性能比べたら設定力なんてアビーの胸みたいなもん
-
アビーちゃんは平坦だからいいんだろーが
-
まぁシグルドやカイニスのようにきのこアザナシもミスをすることはあるし、同様にしょぼい設定の鯖が運営のあってはいけない大ポカの結果めちゃくちゃ強くなることも…なくはないか…?
昔だとジャックや沖田が出てくるくらいはあったけど、今だとかなり明確にラインが引かれている気がする
-
実際の所は、設定そこまで強くなくても良強化・良性能貰ってる鯖も居るし
反対に設定上は強いのに性能残念なのも居るし
結局は調整してる人の気分っすよね?て言う
-
初期性能はともかく強化に関してはどういう基準でやってるか不明のような
-
まぁ、どんなに弱い設定の鯖でもぶっ壊れ設定を持ったサポ鯖によってシンデレラのように華麗に変身!で矛盾なく活躍させられるゲームではあるから
設定足りないキャラが好みならサポ鯖を愛したまえよ
-
ゲーム性能は何を考えてるのかわからないからこっちも考えるだけ無駄っつーか
-
強化とか性能決めるとき一騎一騎いちいち設定云々とかそこまで気にしてるかなぁ
担当者直々に指示とかあったり相当特別なポジとかならこだわって弄ってるだろうけどそれ以外は別にって感じじゃね
-
>>596
性能はきのことアザナシで決めて設定担当はそれに目を通してる
まぁ、担当がこの性能じゃダメだからやり直せとか言った事あるのか言えるのか分からないが
-
少なくとも6章鯖とコヤンがここ2年ほどの実装鯖で明らかに頭抜けていることに設定以外の理由をつけることはできないと思う
-
暴論を言えば最終オーケーさえ通らなかったら商品としてユーザーの元には届かん
-
>>594
そういうサポーターで埋めあわせる路線ならクイックの新サポ出してくれるのか...?
俺は正直来ないと思ってるぞ...そもそも低レア含めてQのサポがかなり少ないよ
-
この話題楽しめるのも後二週間半かぁ(そこそこ長い)
7周年で新Qサポーターのフェアリーゴッドマザーが爆誕すれば
Q鯖は皆仲良くシンデレラ ブラダマンテも項羽も救済され
SイシュもQ宝具に勝ち馬ライディングなのです
-
設定反映して強いキャラというか作中での重要度に比例して強いキャラはいるだろうがだからと言って性能弱いキャラが設定も弱いとは言えんでしょ
その辺は個人差でしかないよ
-
>>600
俺はむしろ7周年で新Qサポが来ると思ってるな
そうやってグルグル環境回してるのがFGOだし
-
Qサポート来たら同じくパールワルキュも一緒の幅強くなるから今の状況と何も変わらんよ
-
最近の本編鯖だと若森は思った程盛られてない印象…と思って調べ直したけどクラススキルは盛り盛りだな、モリアーティなだけに
-
>>604
別に最強しか価値がないわけじゃないから
-
>>604
ブラダマンテで周回したい層は喜ぶんじゃない?
狂スロや岩窟王が暴れまわる中
謎の回収調整で陽の目を浴びなかった新規鯖も多い
-
>>606
でも槍内のポジションは変わらないよね
-
>>597
それは聞いたことはあるけどその性能が設定によって上下ハッキリ決まるほど設定を反映してるものなのかなって話
-
アルテラさんとかエレちゃんとかなんだかんだ盛り強化もらって評価変わったし
設定力よりきのこの匙加減じゃね
-
システムできるなら後は好みで良いと思うよ
普通にできると無理すれば出来なくもないじゃ扱い易さ違うし
-
>>605
まぁ、正直性能何とも言えないけど一応色バフ30パー3ターンはあいつだけなんじゃないかな
システムでは他のEX全体アーツのがいいから使いづらいだけで盛られてると言えば盛られてる
一応悪付与は唯一無二だし
-
槍龍馬は弱くはないがパーさん見ると早めに宝具強化ほしい
-
これだな
スキル1
味方単体のQアップ20%&NP増加20%
スキル2
味方単体のQアップ20%&NP増加20%
スキル3
味方単体のQアップ20%&NP増加20%
ひたすらポチ数多くなるやつ
-
設定に比して足りないキャラならいるけれど、設定弱いのに(高レアリティというアドバンテージがある以上他のレアリティと比べてある程度は強いと言える場合もあるが)同じレアリティ、同じクラス内と比較して明らかに強く実装された鯖なんてここ数年間にいるか?という話
-
アタッカーは各クラスのトップ三色以外価値がないっつー
比較の獣が連鎖召喚されつつあるな
こんな時サンバイベさえ復刻してくれれば特攻火力で討伐できるんだがなぁー
-
A弓で姉を使うかゼノビアを使うかみたいな話だもんなぁ
システムさえできれば一定の役割は持てるとは言えそれで満足できるかは別問題
とはいえ全キャラ横並びにしろってのも無理なわけで
-
>>608
周回しやすいクエストが増えるだけでもその鯖を使いたい人には嬉しいんだわ
-
最近くぎゅドハマりしてるんだけど何かの媒体でfate関連に言及やインタビューやコメント出てたことある?
-
アルテラはともかくエレちゃんなんて元々火力以外高水準な鯖持ち出されても
-
>>615
クリームヒルトの強さを認めないのか
クリームヒルトの真の設定力を知るFGO博士なのか
因みに狂スロや狂ブリュ狂ジャンヌって設定上クリームヒルトにタイマンで勝てるんですかね?
教えて偉い人
-
>>621
クリームヒルトは大英雄だってアスラウグのマスターが言ってた
-
強化で性能弱かった鯖も後で化けたりするから設定がどうこうよか気分とかゲーム上のバランス調整じゃないかね
無関係ってほどではないけどイコールとは言い難いでしょ
-
>>620
だってこのアプリ火力正義だし実際システム槍に飲まれてたしなあ
-
>>617
贅沢な話、システムできるってだけなら割とたくさんいるからまあ差別化した個性も欲しくなってしまうとこはあるよね
-
>>621
まぁクリームは設定的にも性能的にもかなり強いと思う
環境を大きく揺るがすほどか?と言われると疑問だけど
-
>>624
火力正義(システム)
継続火力ってこと・・・?
-
システムでも5積みだとか6積だとか片キャストリアだとか優劣あるしな
でも5積みさえできない鯖は5積みに届くだけでもありがたいんじゃよ
-
NPが大正義で火力は二の次だって英雄王とその第一の腹心が態度で語ってる
>>622
まじかよそういう理屈なら挙げた三騎を格で上回ることもあるのかな
教えてくれてありがとう アウスラグかぁ…本にならんかなぁ
-
クリームヒルトが性能いいのはわかるけどそこまで持ち上げる程でもないっつーかなんかクリームヒルトageすぎる人いてそっちが気持ち悪いっつーな…
-
>>629
アスラウグはむしろ書籍発行の前提だが…
つーかID辿ったら聞きかじりやロクに理解してない話ばっかしてないか君
知らないことは金出すなり検索して調べるなりしてから話題にしろよ…
-
強化前エレちゃんは物足りない感はあるんだけどスキルとして持つべきものはとりあえず持ってるからかえってしばらく強化来ないだろうなって感じの器用貧乏感あった
今はそこが埋められたから完全に強くなったが
-
再戦の機会があればオベロンにぶつけてやりたいクリームヒルト
-
>>630
>>631
連投はあんま良くないってルールを知らないのか?知らなくても掲示板使うなと俺は言わないけど
考察雑談スレの話題に挙げる条件をマテリアル関連書籍のフルコンプリートにするなら
テンプレに書いて置いてくれるか?
-
>>627
攻防共に半端だったってことよ
今は雑に誰と並べても強いけど
-
>>635
出た当初のサブアタッカーだなんて言葉が懐かしく感じるな・・・
-
強化前はNPチャージ持っててバフ撒けるいかにも変則向きなのにWロムルスとかの方が優先されてたなあ
2Wの敵をクリティカルで処理するようなときはあんまり出番ないのもしゃーないが
-
槍王にも宝具強化が欲しい
火力さえ底上げ出来ればだいぶ使い勝手が変わるんだけどなぁ
>>612
周回より本編や高難易度適正で活躍が期待出来る感じだな
ルーラー+自前回避+クラススキルによる広範囲の異常耐性のお陰で事故はあまりしなさそうだし
-
>>634
フルコンプリートが条件じゃなく話題に首突っ込むなら調べてから物言った方が下手なツッコミ入れられないぞって老婆心よ
コラボの復刻とか6章でキン肉マンネタあったらしいとかふわふわしたソースで話題に出してるから
-
6章のキン肉マンネタってどれだったんだろ
キン肉マンよく知らんから全く分からん
ギフトなんて捨ててかかってこいくらいはパロネタなの分かったが
-
星5ロムルスは光コヤンが実装される前からW編成でクリ殴り周回をこなしてたしかなりヤバい
全体槍は星5星4共に魔境過ぎる
-
乳上にはさっさと宝具強化が来てランクがA++からEXになったから同じくランクA++な槍王にもそのうち宝具強化くるだろうと思ってたけど全然来ないな
-
問題はロムルス出してくれるフレが少なくてWロムルス編成がしにくいこと
便利なんだけどなー
-
>>639
アスラウグの書籍化を教えてくれたことは嬉しく思うよありがとう
コラボの復刻に関して知識が足りなかったかもしれないが下手な突っ込みはお互いさまでしょ
ageが気持ち悪いってのも老婆心?レスバの申し込みなら悪いけどこれ以上は別の板でやって欲しいね
-
アスラウグは初出情報から書籍で発行するって話だったからネット上でも知れたんだけどな
自分のレスこそレスバ仕掛けるような物言いばかりなんだけどわからないならもういいですわ
触ってすまんね
-
最近急に使われだした設定力って単語なんなの
-
どっかで流行ってるんじゃねぇかな…
なんか気持ち悪いからNG入れるけど
-
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない(カンガルーAA)
-
>>638
槍王とエレちゃんの強化格差にブーブー言ってたけど
宝具にリチャージがあるから抑えられたのかなぁ
-
実際一番性能面においてウェイトがあるのはやっぱり設定だとは思う
他にもサポ鯖の性能や同クラス競合との差別化やら色々あるとは思うが
-
クィリヌスW編成需要があるのは心得ているんじゃがクリ殴り周回苦手だったりなんだりでなかなか…
安定して借りたいならツイ垢作ってサポ欄整えて周回勢相手にフレ募するのがいいんじゃないかね
-
槍王強化は内容はともかく特攻が1Tなのが、って言われてたね
宝具前無敵貫通は大きいけど6章組が同じ能力持ってきやがったんだよなあ・・・しかも2人
-
上乳上もエレちゃんも強いんだけど
槍全体は競合に凄いのがいるからなぁ
強化欲しくなる気持ちはよく分かる
-
実際にクリームヒルトは性能では単体最強格だしな(星4でありながら!)
ゲーム内では聖杯2個のバックアップがあってようやくトップサーヴァントに押し上げられていると言われてるし
そのブーストがあってもジークフリートに負けてるから設定的にそこまで強いかは疑問
-
>>654
ぐだとカドックのサポートがあったのは相当大きいと思う
-
ぐだの影鯖も2部6章以降は結構な戦力として扱われてるしな
-
>>651
前は結構ロムルス出してくれてたフレもメリュ子やわえちゃんになってしまってな…
その方が周回には適してるし文句は言えんのだ
ほんと魔境なんだわ星5槍
-
>>654
クリームさんは和解前からジクフリには特によわよわになっちゃうからそこは不思議でもないかなぁ
ジクフリ自身はめちゃくちゃ強くて技量も有る大英雄なんだし
-
わえ様ATK高いしメリュ子は2400上乗せされてたりでソートも地獄なのであるな聖杯でさらにドーンだYO
-
数年前なら周回特攻が強かったんだが
こういう話題の際、最早空気みたいになってないかカルナさん?
-
カルナさんのNPチャージが25じゃなくて30だったらなぁ
-
>>649
エレちゃんとの比較は仕方ないけど、槍王は宝具連射してなんぼだし宝具の方を強化して欲しかったわ
リチャージを考慮してもスキルで1T限りの悪+混沌特攻状態付与VS宝具火力底上げ+宝具自体に特攻+クリ耐性や即死無効だと後者の方が使い勝手がいいし
しかも槍王の強化は同じく1T限りのBバフの魔力放出に付いたからイマイチ切りづらいんだよね
-
クリームヒルトは鯖になるにあたり兵器として戦えるよう色んな要素が盛られてるけどそもそも戦士系ではないからねー
本物の戦士鯖相手には張り合えなくても仕方ないというかブーストありきな方が自然だと思う
それにしてはゲーム的な性能がかなり良いという話でして
-
一部の1ターン30パーバフの魔力放出がインフレしてかなり何とも言えないスキルになってしまってるのもな...
-
>>660
B+宝具バフは1T限り、NPチャージは致命的に物足りない25、クリバフはあるけど即時星出しや星集中が無い、と相対的にかなり使いづらくなってしまったな
宝具封印や神性特攻は良いんだけどそれを考慮してもクィリヌスの方が遥かに使いやすい
-
>>660
宝具強化済みかつ特効宝具が少なかったからなぁ
今はエレちゃんがNP50即チャージかつ地特効っていう使いやすい宝具強化されたし
カルナさんもせめてNP25即チャージ+1T後に20チャージとか欲しいね
-
とりあえず魔力放出炎が微妙としか言いようがなく設定的にも強化しやすい部分なんじゃないでしょうかね?
-
まぁ単独で戦ったらバルムンぶっぱで殺すか敵の攻撃を受けて死ぬしかないのは設定的にも性能的にも自然な感じがある
魔剣化したバルムンの殺傷力は相当なものらしいし、基本ガチの一撃特化
-
黄金鎧を何とかして良性能で組み込んでくれることを祈る
単なる無敵くらいならやっぱりロムルスでいいやとかなりかねないが
-
周回メインだと防御性能はどうしても軽視されがち
7周年にはわりとマジで常設高難度期待してる
婦長とかジナコとか強化で補うのもアリだけど周回以外で活躍の場を増やせないか
-
カルナさんも今実装されたら槍は一発しか打てなくなりそうと考えて、そもそも4章で槍使ったあと鎧展開していたのを思い出した
-
今だったらオベロンのやつみたいにNP50でマイナス20とかで再現してきそう
血鎧といい強化機会は何度かあるのにどっちも再現されてない以上そもそもやる気がないのかもだが
-
すまないさんの悪竜鎧はHPだと割とマジで思っている
-
>>670
防御面って言ってもアタッカーの防御って自分1人守ることに終始しがちだからな
アタッカーの火力はPT全体の火力になるのに対して
貫通されなければ最高回転力の矢避や不凋落でも絶対的な安心感にはならないあたり高難易度でも比重は火力に置かれてしまうよ
そもそもアタッカーな以上は火力あってこそ生き残る価値があるとも言える
-
>>674
設定としては強い防御宝具や防御スキルってFGOのシステムだとお前だけ生き残ってどうするんだよってなっちゃうよね
残念ながら
-
大体はサポーターが防御兼任するからアタッカーは攻撃系バフに振ってくれた方が強い
-
すまないさん既にたいていの星5と比しても上なんじゃ感ある性能だから
ゲーム調整でファヴニールの台パンで死なないように付けられただろう竜特防も地味に特攻キャラとしては破格の気がする
>>671
シャクティは鎧抜きでも対軍A ++あるからな
なんか捕捉が大雑把で地上では扱いにくそうだけど
-
>>675
戦線だとアタッカーの防御スキルはかなり活きるんだけどな
バランス調整に悩むよりもっと雑にバンバン開催すればいいのに
出番がなければ始まらない
-
バーサーカーがFGOで何故強いって設定で総合力低くても攻撃全振りになるから
-
今週もメンテするのね
-
今週もメンテか。軽いキャンペーン程度ならメンテいらないだろうに何やるんだろ
-
今度こそ大奥常設かね
戦線と強化クエの頻度増えてくれ
-
明日もし大奥来たら来週はそのままRT7LB4かな
-
RT7は今まで新イベとセットだったから最速でも今年の水着イベの前じゃないかね
水着イベに条件つけないならその後の新イベ前
-
お茶の期限的に8月末までのを8月に配る可能性低そう
2章ずつでお茶の期限区切ってるっぽいし
-
幕間とか強化クエとか来ないかな?
-
強化クエだいぶたまってきたな
周年でAP半減してくれませんか
-
大奥インターから水着復刻に繋げて水着カーマに繋げたら綺麗っちゃ綺麗か
-
何故かかっ飛ばされてイマジナリインターからの夏はゴッホ水着
-
カーマ三部作にはならないかそうか
-
カーマはきまぐれ
-
カーマ三部作は時期的にも難しいな
インタールード→水着復刻まではありえるかもしれないが新水着で活躍は厳しいだろうし
-
水着で戦線に参戦していたのが復刻の代わりになる可能性
-
お知らせが見づらい不具合の修正マダー
-
水着は星5水着剣式くらいのインパクト頼む
とにかくインパクトくれ
色物水着でインパクト与えるのはそろそろマンネリ化してるし面子でインパクトくれ
あと姉はそろそろ水着ジャンヌに戻ろう?
-
自分もキワモノ扱いされてるのを見るのがいい加減キツくなってきたけど姉はもう無理じゃねえかな…
-
今更正気に戻る方が悲惨だと思う
-
ぐだぐだ勢は今年も誰か一騎水着くるだろうけど卑弥呼と謙信の2択か
-
>>698
茶々「…」
-
>>696
姉なのは面白いと言えば面白いとは思ってるんだけどね
それはそれこれはこれ
-
素直にジークくんを投下して羞恥地獄に叩き込もう
-
今回のイベントでいぞーがきてなかったら霊衣水着いぞーがぐだぐだ枠でーすだったかもな
まあ男は他に一や土方とかもいるけど…
-
水着一ちゃんは人気的にも無くはないと思う
-
>>698
これまでのところぐだぐだ水着は隔年実装だから
去年魔神さんだし今年はこなさげ
-
Qサポシステム鯖をよこせハリーハリー
-
水着カーマもう来てたっけ
一昨年あたりから誰が水着だったか覚えられんくなってきたわ
-
あの強さで忘れられるのか水着カーマ
-
カーマじゃなくても3ターンどうとでもなるからなあ
Sタル実装あたりはまだ選択肢少なかった気がする
-
去年の水着実装鯖でカーマ忘れるってむしろ誰覚えてるんだ
-
宝具演出の短さをウリにされてもなあ…と思った
-
明日のメンテ後何来るんだろう
予想の斜め上なのが来そうな気がするんだけど
-
EXクラスでの等倍システム要員なら水着キアラとSイシュでもういいかなって遠慮したな、水着カーマ
-
>>709
コルデーちゃん
-
カーマとアナスタシアは復刻で宝具演出改善して
-
未だにマテが埋まらない水着コルデー(とカイニス)…
-
コロンブスの卵をキメすぎて記憶に欠損が生じた可能性
-
カーマの競泳水着は復刻で貰えるのかね
引いてないからわりとどうでもいいけど
出来次第では周年前に石使うからむしろどうでもよくないか?
-
>>710
演出以外も割とちゃんと性能強いぞ水着カーマ
要らない人は要らないが
-
>>698
謙信はよく名前上がるけどその度に絵師の関係で狭き門って言われるな
景虎とライダーさんと兄貴の水着一斉にください
-
今年は水着シェヘラザードが来るよ(千里眼)
-
スキルに宝具入れるならデメでNP10減るとか入れてほしいわ その分高性能にしてさ
-
NP10で得られる効果なんてHP4000回復程度だけどそれでいいなら
-
青肌カーマは追加されないのが謎だったなぁ
-
去年の霊衣は別にリソース行っちゃってたから…
-
トラオムの宝具禁止クエ言ってくれれば剣エリちゃんで突っ込んだのになぁ
-
社長鯖の水着順番待ち多すぎ
メドゥーサ ワルキューレ ラクシュミー 景虎 キャストリア モルガン
式 藤乃 アルバ
-
NP効率凄い鯖がNP10で5000回復持ってると実は便利
NP貯められない鯖がNP10で5000回復持ってると泣きたくなる
火力を上げてぇ
-
卵「僕の戦闘グラより優先度が低かっただけの話だよ」
-
NP10消費どころかOC上げながら4000回復して
NP50即時獲得持ちでターン制限の無いガッツまで持ってる完璧な愛の神がいるらしいですよ?
イベント復刻してガチャ出せばご新規さんも喜ぶだろうなぁ
-
さすがにカーマは強化入らないよね…
いや別に来てもいいけどな
-
カーマは単体としては割と完璧に近い性能してるから強化ヶ所思いつかない
-
カーマは贅沢言わないから普通の宝具強化だけでも良いよ
-
魅了付与と宝具バフが一緒なのが噛み合ってない感じがするけどどうせ鯖に通るかはわからんし
2wの大型エネミーとか相手に撃っちゃえばいいんだよな
-
通常カーマの話じゃないのか
-
カーマは燕青の後ろに並んで?
正直ここ数年の鯖はスキル複雑すぎて覚えきれないので@wiki見ないとよくわからん
-
去年の水着鯖ほぼほぼ性能思い出せない
オル田でスカスカできるのとカイニスはなんとなくわかる
-
カーマはQ鯖の中でも特に強いから強化はせずにQサポでQ全体にテコ入れして
-
全ての鯖は剣スロとゲオルギウスに道を開けろ ってのは冗談なんだけど
初めから強化前提みたいなスペックで出すのもどうかと思いぬんのす
虞美人とかカイニスとか待機列で生まれたようなテキストしてるじゃん
-
カイニスは生まれた時点で要強化だからな
-
その2人設定的な格は十分ありそうですけどね...
-
ネタ抜きで初期カイニスは1部で実装されてそうな性能だったからな
-
燕青はもうまあまあ強いでしょ
コルデーとかあと翁もそろそろ威力だけでもいいから上げて欲しい
-
カイニスは水着になってもアレなんだから凄い
-
>>742
強くはないけどなんやかんや強化でいい感じの形にはなった感
-
今回の変則はフレコヤン水着カイニスリンボで回してる
アペンド必須だが
-
燕青まあまあ強いとかなんの冗談だよ真面目に
-
燕青はド底辺論外だったのが、スキル強化でスタート地点にやっと立てた程度で
まあまあ強いはナイナイ、宝具強化くらいしたれよと
☆4殺自体が仕様的に弱い存在だからな
-
>>746
そこまで語気強く詰められるほどのこと言ったか?
スカスカで騎相手に出すならまあまあの強化既にもらったろ
文句なら宝具強化すらまともにやらないアザナシに言ってくださーい
-
>>747
…燕青は宝具強化済みです
-
そりゃ星5に比べたら弱いよ なんならふーやーちゃんにも劣るが
あくまで相対的な話
-
いや燕青は宝具強化も貰った
ただ程度は知れてる
でも翁の火力が低いみたいな書き方で燕青はまあまあ強いは嘘ぉって
バフバフお化けの翁もそれでももっと火力欲しいけど
-
>>749
勘違いしてたわスマンノ
-
星5殺って確かほとんど宝具強化されてんだよな
-
された上でバスターアサシンは軒並みコヤンに潰されたけどな
-
この度強化されたのはスカサハスカディです!
宝具強化おめでとう!攻撃力アップが付きました
やったぜ!ありがとうアザナシ
-
全体アサシンは道満で足りるようになってしまったな…あいつ有能過ぎる
-
しかし光のコヤンスカヤはめったにメインアタッカーには起用されないのである
彼女はW光コヤンの恩恵を受けられないのだ
-
クラス補正とかいうアザナシ調整の極みのせいで殺クラスは永遠に悲しみ背負ってんだよな
-
>>736
水着なぎこは即時スター多いクリバサカだから種火極を回るならけっこういけるんじゃない
-
水着カーマは間違いなく強いんだけど何か地味というか普通に強い以上の感想が無いのよね、あと可愛い
周回最優鯖まである性能だけど似たようなの結構居て特徴的なスキルもギミック破壊もなく可愛さしか記憶に残らない
結論としてとても可愛いとしか
-
水着カーマは3臨のほうが好きなんだよな。最近はロリよりムチムチのほうが好み。
-
>>748
語気荒く言ったつもりはなかったんだごめんね
燕青は殺なのに自己バフすらなしで生まれて
最初の強化でようやくバフ貰えた時にブッ壊れと騒ぎたいだけの人のオモチャになったんでそういうアレかとつい、本当にすまない
でも真面目にサポ付きで考えて今も星4殺で下から2番か3番だと思うんだ
-
まあ燕青はちょっと選択肢に入らない
-
>>752
ええんやで。好きで使うでもないと燕青使う事ほぼないだろうしな
-
星4殺は全体としては昔のイメージほど弱くないな
ステンノ様がまだ極光を放ってるが
メジェド様に強化はよ
-
下屋さんがBBちゃんと一緒に水着カーマの追加収録もされてる可能性
時期的には逆かもしれんが
-
>>760
宝具演出が短いという忘れがちな利点
>>761
自分もムチムチな方が好みなんだけど水着カーマの宝具演出は3臨より1臨2臨の方が好みだから悩む
殺カーマとは逆の現象が起きてる
-
千代ちゃんは宝具強化貰えたし、混沌・悪バフが乗るから、
たまにリンボと一緒に変則で使う
カーマでも良いんだけど、コスト節約になるから
-
スキル群を見渡せば一応クリティカルに必要なものはそろってるんだけどな
-
誰がなんと言おうと燕青やステンノが強鯖でないことだけは確か
しかし強化の定めを持って生まれるモノのなんと悲しきことか
克服出来ぬなら恐怖するべきではない 星の誕生からやり直すべきだろう
実装される全ての鯖が宝具強化済みで生まれるようにと!誕生の時きたれり!
-
運営がスター集中率ダウンにハマってた時期あるよね
-
道満が有能過ぎるんだよな
ゴッホと組んで良し混沌悪パーティ組んで良し
即死が高確率だから対雑魚なら不利な三騎士相手も出来る
アイツこそサブアタッカーの名前が相応しい
晴明に勝つこと以外はマジで何でも出来る
中立中庸バフと秩序善バフ持ち来てくんないかな〜〜
一応水着ジャンヌは善バフ持ちだけど本人に掛からないし
属性参照のバフ持ちは悪に片寄り過ぎでは??
-
姉は自分が善属性じゃないのになぜわざわざ「自身を除く」などというほとんど意味のない縛りを設けたのか
属性変更系のスキル使ってもダメとかそういうケース想定か?
-
>>770
残念だけど、競合キャラは宝具強化に割いた枠の分強化をもらって強くなると思う
-
>>771
えっちゃん、茶々、XX辺り?
しばらく来ないと思ってたら景清と闇コヤンが他者の集中ダウン持ってきたね
燕青はせっかく自身の☆集中下げても何の横バフも配れないのが残念感、かろうじて宝具でQ耐性ダウン出来るけど
えっちゃんの他者付与可カリスマ複合すら微妙感有ったのに☆獲得くらいじゃなあ
本人が殴るの強ければXXみたいに直感亜種だと思って使えたけど殺クラスの☆4ステだとね
まぁ燕青とえっちゃんを経たから騎でクリバッファー役のバソ、A宝具で☆獲得&自身の集中ダウンのハベにゃんが生まれたんだよな…
先行実装ってやっぱり不利よな
-
道満はあとAを一枚Bに変えてくれたらもっと良かった
-
去年の水着復刻が望まれる理由ってリンボの存在が大きいよね 他も水着カーマや水着沖田オルタいるし
-
B2枚リンボはたぶん身長3mくらいある
-
最近実装された使徒は何であんなに微妙なんだ
-
>>778
まぁ、元の適正がキャスターだろうしB2枚のイメージはないか...
-
晴明は道満に性能で勝てるのか勝ってしまっていいのか
即宝具可能の秩中善中バッファーとかで来たら勝てるか?
すると今度は悪晴明はよと言うずっとそうやってきたんだ
-
>>779
元が別に強い英霊なわけでもないし
年取った時みたいに老獪なわけでもないし
ハイ鯖でもないようだし
-
うちの道満はA・Qで殴ってもゴリラなんだ(ガッツポーズ
https://i.imgur.com/yo6f9to.jpg
-
ステンノ様は一時期二重バッファーとして使ってたな
うちはバッファー不足だったのでエリちゃんとステンノ様で4重バフかけてた
-
去年の水着ガチャは光コヤンオベロンプリヤガチャに石を吸われて引けなかったわ
今年こそは…と思ったけど周年と今年の水着も控えてるんだよなぁ
-
元はただの刀鍛冶で
アルターエゴとしては対神用一発高火力型なのに
明らかに連打型の宝具性能でスキルもどれもぶっ飛んだ数値のオールラウンダー村正の話する?
-
iPad買ったけど全画面に対応してないの残念
-
デッケェ
https://i.imgur.com/oBqbKmB.jpg
-
ぶっちゃけキャストリアなどの後付けパーツなしで宝具連打できる鯖だけが本物の連写型だと思う
-
村正はあいつ6章のノリッジで命燃やしてツムカリ連打しようとしたから一応連射型でも許して
というか士郎の肉体潜在スペックが壊れなんだよ、魔眼適正まで持ってるとか
-
言うて性能決める側も明らかにサポーターいる状態を想定して調整してるし
今更抜きで考えるのは無理だろ
-
村正と若フィフってカルデアだとハイ要素ないでいいんだよね?
モリアーティに出典北欧神話ってあるから最初あると思ったわ
-
村正を差し置いて本物を名乗る連射鯖の魅力
-
宝具連射鯖だとサモさんは別格だわ
あまりにも連射のハードルが低すぎる
-
若モリに出典北欧神話はちょっと笑っちゃうな……
スキル構成もモリアーティ由来だったような気がするけどどうだっけ
-
>>795
たぶんパニックカット含めてモリアーティ由来だと思う
ノルニルの権能は再現されてない(たぶん)し
-
水着一年目のアーサー親子は良い意味で尖っていたな
-
そもそも前衛3体を出すチーム戦が前提のシステムだからサポーターの性能ありきで語るのが前提だよね
-
弓王とサモさんってNP効率修正されてああなったんだっけ
-
修正されたというか、元がおかしかったので直したという話だったはず(うろ覚え)
性能調整としての意味合いは多分全くない
-
NP効率修正事件あったね
つっても、実装時にすぐくらいの話だからほんとに数値ミスなだけだとは思う
-
サモさんは修正前だとA効率がかなり悪くされていた
修正して適正数値になった結果ヒット数とバフで屈指のA回収量になった
同じ修正受けた弓王は元からNP回収量が多かったので何かの間違いだろと言われていた
-
>>779
神が盛り盛りした鯖じゃなくてシステムがホームズガンメタで作った鯖だからじゃない?
-
ネットですぐ「〜で笑う」だの「〜で草」みたいな言い方する奴って
自分が笑われる側になりたくないっていう自己防衛が身に染みちゃってて”ちょっと笑っちゃうな……”
-
いきなりどうした
-
火力とNP一辺倒なこのゲームでアホみたいなNP効率盛られただけのやつらが「良い意味で尖っている」ねぇ…
何の芸も無い盛られ方しただけだと思うんだが
良い意味で尖ってるって普通は他に無い長所持ってるやつに使う言葉じゃないかい?
-
時間的に周りにケンカふっかけて他人の気分害させたいだけの荒らしだろうからほっとけほっとけ
-
>>805
酔っ払ってるのだと思われる
-
暑さで頭やられてるんじゃないの?
-
雨ちょっとマシになってきたな〜
氾濫情報とか警報出てる場所は本当に気を付けて欲しい
-
分かりやすい荒らしはいいよ 急にブチギレて暴れ出した奴が
さっきまで普通に楽しく会話してたIDだった時の恐怖といったらないぜ
今日の話じゃないけど明日の話にもならなきゃいいな
-
外気温暑いとマジで脳に異常来して精神に変調起きるっていうからな
気をつけねば
-
酒なら入ってないしなんか変なこと言ったか?
俺は若モリに北欧由来が入ってる意味が分からなくて首捻ってるがそれのどの辺りが笑い所なのか教えて欲しい
-
明日はメンテだから遠征も気を付けないとな
-
>>811
たまにあんまりなレスのID遡って驚くことあるある
-
地雷を踏まれたかたまに豹変するよね怖い
-
遠征みたいなシステム採用してるイベント期間中に2回もメンテやるとは思わなかったよ
-
反転衝動かな?
-
血が足りてないぞ血が
-
さて、イベ期間1週間を残してポイントも交換も終わってしまったわけですが
-
ガイジとか恥知らずとか暴言吐いて暴れてた人がその後何も無かったように雑談に参加してたのも怖かったわ
-
最高効率で鏡がいい感じに稼げるから馬車馬のように回り続けるわ
-
>>821
「まあちょっと熱くなっちゃったよな、許せよ」みたいなこと言って平然と入ってきたのホラーかと思った
-
あと1週間ワンコどもとフリスビー遊びを続けるのか
-
遠征はもうちょい時間長くていいから報酬多めにして欲しかったなって思う
-
これ同時にもう一度同じ遠征できねえのか...?
-
生活がわんこ達に振り回されまくる自分の要領の悪さがつらい多頭飼いマスター勢すごいですね
-
サモさんのNP回収力は確かに凄まじいが
最近の鯖ではパーシヴァルが凄いNP回収な上に宝具火力も高くて驚いたわ
もうあんな簡単に100回収出来る☆4鯖は出さないと思ってた
-
>>823
ID変わってから敢えて書くけど このスレの>>576でしょ?俺だから覚えてるわ
そのような反省や謝罪を当時した覚えはないけど したことになってるなら今やるわ
ちょっとどころではなく熱くなってた事は認める 怖がらせて悪かったな すまない
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4850の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1655014588/
-
面倒だけどまとめて完了確認を使わない方が遠征を頼む犬を間違えなくて済むな
-
まとめて受け取った後、自家製高効率ワンコ一覧メモ見ながら再遠征させてる
時間はガンガンズレまくってるけど、まあポイント余裕だからいいやウン?
-
うちは種火とQP行くわんこだけ覚えてあとは相性いいとこぐるぐる回ってるです
種火もらえるのうれしみ
-
星5種火を毎日18個ぐらい貰えるのは大きいよね
自分は周年辺りの大成功キャンペーンで纏めて使うつもりだわ
-
種火とQP選んであとは時短できる素材を適当に選んでるわ
かといって最高効率で回してないから1日に2回まとめて遠征だしてる
ポイントも残り1千万だってのに礼装未だに落ちないの不安すぎる
-
桁間違えた、残り100万か
-
礼装は落ちたけどポイント終わった後に落ちたから「遅いわ!×2(※2連続ドロップした)」ってなった
-
ドロップ要求は悪しき文明だよ
-
一個も落ちないままライヘンバッハに戻りましたが私は元気です
電波よわよわな職場だと遠征戻ってきても次送れなくてイラッとくるのだわ
-
au携帯かな?工場あるような僻地が職場だと電波が届かなくて携帯を使えないことあるよね…分かる
-
流れ関係ないけど2部7章ってここまで来たら半分くらいきのこの本筋っぽいし
ライターきのこじゃなくても今まで以上に参加してるようなものだよな
と自分にだから桜井とか誰でもいいさと言い聞かせてる
-
きのこに本章執筆されたらスケジュール大幅に狂うからソレなら慣習だけで済ませて他ライターに任せて欲しいわ
きのこには月姫コラボ&まほよコラボ執筆して貰いたい 最近のコラボはズコーッって感じだし
あと、きのこが書くとお気に入りのメリュジーヌに霊衣を大量にあげたりするからリソースごりごり削られるし
-
>>841
追記
もしくは、きのこに本編もコラボも全て書かせる代わりにイベント含め更新数を大幅に減らすかだな
きのこシナリオが多く見れるなら代わりに虚無期間が増えたとしても個人的には大歓迎
-
礼装ちょこちょこ落ちてるけど今回はポイントより交換素材が足りなめな気がする
-
ガチャいっさいなしでフレガチャ凸礼装でダダあまりのモニュメント以外は今日中に終わるな
ポイントは今朝終わった
-
今回3桁いる素材が交換に多いからちょっと物足りなくは感じるよね
-
AP漏らしまくりだし、☆3礼装2枚(フレポガチャ産)しか無いけどピースモニュ以外は普通に終わりそう
銀種火と黒脂は要らんから捨てるかもしらんが
ポイントも今250万だから余裕だな
-
スケジュール厳しかったのは月姫R作ってたからというのが大きいのだが
まあインタビュー読む人なんて限られてるわな
-
ここ最近はリムーバー以外コンプするようにしてる。リムーバーいらん。
これをピュアプリズムと交換できるようにしてくれ。
-
リムーバーはそろそろアペンドコインリムーバーにジョブチェンジすべき
-
リムーバーに有用な用途ができたらいままで交換スルーしてたマスターから文句でそう
-
聖杯リムーバーとかにジョブチェンジしてもええんやで・・・・・・
リムーバーは開けた穴を埋めることができますって説明聞いた時、お、おうってなったわw
-
銀種火はむしろマナプリとして見合うって計算で獲ったが
おそらく周年で種火AP半減が控えてるのを考えると
星4種火あたりはレートがペイしてなかった印象だな…
-
この先の絆解放には夢火に加えて聖杯、伝承結晶、レアプリ、リムーバーが一つずつ必要になります!の可能性
-
>>847
でもコレから月姫Rの遠野家編とかも書くんじゃないの…?それだとまた忙しくなるような?
-
忙しいかどうかで言ったらfgo以降のきのこはずっと忙しいし後編出すなら集中してラストスパートかける時間は要るだろうね
1年かけて振り返り企画やったりしてるし年末7章からあまり引き伸ばさずに2部完に持っていってこっちは一息つくような気がする
-
BLACK絵の鯖やその派生が最近増えないのも月姫で忙しいからかな
-
仮に一行も自分で書かなかったとして、シナリオ監修・設定監修・各種数値調整・スケジュール構築・イベント内容提案・制作プロセス全体監修・豚化の可否だけで十分常人の仕事量を超えていると思われ
-
まほよとメルブラとエクストラリメイクもあるぞ
-
>>854
月姫R裏は次のオリンピックまで待てと言われてるでしょ
早くて2024年頃、冬のオリンピックのことなら2026年
7章は今年の冬だし、余程でなければ第二部自体が2023年中に終わるだろ
忙しいのは変わらんが2月に月姫とメルブラ書き終えて、6月までにLB6書いてる強行軍とは状況が違う
-
オリンピックを待つ感覚で〜みたいなニュアンスじゃなかった?
-
まほよはシナリオに手入らないだろうけどエクストラはどうなることやら
-
とりあえずリメイクだけでこれだけ時間がかかっている以上冗談めかされたような新作は8年後みたいな発言も割とマジっぽい感じある
FGOのサービスが終わればまた数年に一度のシナリオを待つ会社に戻るのだろう
-
まあゲームにしろ小説にしろ年単位は普通だからな
スマホゲームはやっぱ異常よ
ファンとしては高頻度で供給あるのは有り難いけどさ
-
尾田栄一郎や真島ヒロくらい安定して供給あるのありがたいよね
-
声優さん達のインタビューも見るにアニメやフルボイスのゲームでも、きのこはかなり収録に付き合っているっぽいよね
忙しいだろうけど動かしている案件の多さ的に多分きのこはかなり仕事好き
-
ゲーム開発は基礎研究?みたいなのも時間に含めると結構大変なんだなという印象
-
今日もメンテだから6時間の遠征を9時間のやつに切り替えられるだけ切り替えといた
ガチャも全部終わるし、18時からは何かPUできるタイプのイベント・キャンペーンをやってくれるってことだな
-
三輪士郎先生のこだわりで北欧神話が主軸かつ
シグルドとブリュンヒルデの娘が主人公のFateシリーズが爆誕するなど誰が想像出来ただろうか
あの人供給力凄いしなんなら漫画家でもあるからそのうちコミカライズとかまで行きそう
-
>>867
為朝と馬琴はまだ一週間残ってるよ
今日終わるのは北斎だけ
-
強化もされず一体何のために…
-
ロボPUガチャ3つもいらなかっただろ
北斎のやつぐらいバーゲストPUにしとけよ
-
まぁバゲ子は確実にRT6が来るし
-
一つ聞いていい?
ガチャ何回回したか?の回数ってどこで見ればいい?
(天井確認の為)
-
ロボがもう星5だからガチャ引きづらいわ…
一応為朝だけは迎えたけど
-
ガチャ履歴から数えるしかなかったはず
-
やっと礼装ドロップしたまだ一週間あるから余裕こいてたけど
過去の二週間スケジュールだったら林檎マラソンするところだったわ
やはり配布4枚は悪い文明
-
>>869
あ、まじでー
後から来た北斎が先に終わるのか
じゃ何が来るのか(or何か来るのか)分かんないな
既に発表済みの修正内容でもメンテは要るしな…
-
ガチャ回数手動で数えるしかないの笑えるよな
-
>>875
それしかないのかー
ありがとうございます
回数ぐらいパッと確認させろよーorz
-
>>872
RT7もあるし5月にもPUしたばかりだしね
-
ずっと6章ピックでもおいておけばいいんじゃないですかね
-
ロボが星5じゃなくて宝具5だったわ
-
何の脈絡もなく星4水着ピックアップとかして良いぞ
-
PUを切り替えるたびに天井が入れ替わって強鯖を何回も引かれる危険がある以上、単独PUでは絶対にやらないだろうし
そういうロングタームガチャはあまり意味がないと思う
-
いや、単独PU以外のガチャがない以上どのみちやる可能性が皆無に等しいのか
-
>>884
天井が入れ替わって強鯖を何回も引かれる危険って
330連(5万円オーバー)の天井にビビり過ぎでは
-
天井のカウント維持したまま星4切り替えできればいいんだけど無いってことは理由あるんだろうな
改善して欲しいが
-
>>886
全く意識していないのなら星4PUの切り替わりは消えていないと思う
-
そんなに毎回天井まで回してくれるとか上客すぎる
-
ガチャする前に石と呼符の数を控えておけよ
-
>>889
毎回天井じゃなくても毎日天井復活するなら
宝具重ね狙う時に1枚引いたから次は翌日
ってできるからね
-
そもそも普通は途中で1枚引いても天井に達したらもう1枚なんだがな…
前提となる運営の思考回路もユーザーの思考回路も何もかも全ておかしくて頭パンクしそう
-
天井じゃなくて最低保証だよな
-
思考回路はショート寸前
-
運営の思考はこの上なく簡単だと思うけど
「そろそろ保証はつけないとまずいが、あまり得をさせすぎるわけにもいかない」
だろ
-
エクストラリメイクはなんも追加してなくてもいいけど
CCCリメイクは没エゴ復活させて欲しい
ヴァイオレットとかノエル並みに原作にいない方が驚かれるポテンシャルある
-
1騎引いたら天井消えるのはPU鯖確定のかわりかとは思う
天井ありPU確定(何度でも)ってソシャゲ自分の知る範囲だとないし
-
知ってる範囲内にあるにはあるけど年に一度のガチャだけだな
-
ポイント交換なら何度も取れるのはあるなあ
-
立てとくか
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4860の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1657699526/
-
今流行りのウマ娘とかポイント制だから、
引けば引くだけ取れるし
ポイントは引いてもガチャ終了時まで溜まり続けるから、
引いても天井リセット
みたいなことにはならんしね
-
>>901
立て乙
-
>>901乙
まぁ天井は本当に苦渋の決断だったのだろう
売り上げ以外に思想的な問題もあっただろうし
-
一定回数から最高レア確率上がっていく系で引いたらリセットはよくあるが10連30回でPU最低保証で途中で引いたら恩恵なし自体あまり聞かない仕様だわ
-
まぁ、ガチャ関連の改修ってもう天井ぐらいしかいじれるとこなさそうなんよね
-
2時間時止まってたのか草
-
パワプロは天井付いたのが2000連してPUキャラ出なかったから付いたと言われてるなw
運営に問い合わせてるし、その人、その後付いたし、天井
ちなみに30連で1万円・・・・・
-
>>908
丁度いまパワプロアプリひらきながらこのスレ見てたからパワプロスレと勘違いしたわ
一応天井いってもパワプロ石って単価かなり高いしこれの実質300連ってものすごいキツイで
FGOの天井の方が全然楽だわ、しかもパワプロのほうは最高レア出すならそれの完凸大前提だし
-
>>908
66万爆死も怖いが回し続けるメンタルもこえぇ…
FGOでもイリヤでそれクラスの爆死してる人いたんだっけ
-
アイドルとシャンシャンするゲームは1ありす=50万だっけか
-
>>901乙
今日のメンテナンスで何を仕込んだんだろうね?イベント期間中のメンテナンスとか珍しい気もする
-
大奥インタールード来たらインタールードっていつ以来だろ
-
>>913
ツングースカからまだ1月半ぐらいでしょ
-
大奥インタールード入りしたらキアラ以来の試し切り相手になるのか
-
春日局とカーマの霊衣ください
-
>>914
ツングースカそういやインタールードか...なんか復刻来ないで来たから曖昧になってたわ...
-
大奥ほんとに来た
-
大奥来たか
-
強化はなしでシェヘラの幕間ぐらい?
-
(珍しく)結構当たるじゃねぇか
-
.5章系はやっぱインタールード入りでリコレクションはやらないんだな
-
カーマ復刻か
重なってるしスルー
-
おおおおおおおおく
-
いやー長かったな大奥恒常
LB4煽りまで待っていたのだろうか
-
ちゃんとLB3と4の間に入れて来てるしLB4後にイマジナリ復刻もありそうか
-
>>922
.5実装鯖の復刻タイミングがわからなくてつらいわー
-
イマジナリもツングースカと同じでいきなりメインインタールード化かな
-
あとメインインタールードさせるべきシナリオってどれだろうね?
てか、メインにはあまり関係ないだろうけどそれでも空の境界コラボはそろそろ付けてやれって思うがな
-
大奥って予想だっけ?
何で当たっているんだか
-
素カーマ、大奥実装時には
クイックの救世主とか言われてたな
特攻と魅了入るなら今でも時々使うけど
-
今後最強モードの筈のカマちょがプロマスター達のサンドバッグにされると思うと薄い本が厚くなるな
-
>>901乙
ツングースカと同じで別に急いでやらなくて良いのは助かる
あとバナーの位置もちゃんと時系列順でCCCより後で曼荼羅の前なのね
-
でも大奥の徳川ゲージMAXってゲロ難しいぞ
-
https://i.imgur.com/EirCPeP.jpg
キアラが可愛く見える難易度だしな
-
>>930
3.5章だからRT7のLB3後じゃないかとは前から言われてた
-
今なら割とやりようはあると思う
誰でも楽勝とまでは流石に言わんが
-
PU短えなぁ....アニバ前に中々悩むわ
-
22までって期間なんか半端だな周年前になんかやんのかな
-
ふうパールの強化来たりしないかちょっとひやひやしたぜ
-
カーマ持ってるが宝具重ねようか悩む
-
カーマ宝具1だけどそれで困ったことが別にないんだよな
キアラ宝具1だからそっち重ねに行くかな
-
あれ?カーマの強化は?
-
シェヘラガッツよそこは
実装時はさんざんだった彼女もゲージマのビースト倒せるほど強くなったと感慨深かったな
王特攻、チャージ減、ガッツ付与とカーマ退治のために出てきたようなサーヴァントだった
-
しゅまんw
呼符でカマちょおりゅ?
https://i.imgur.com/Mfb4FKE.jpg
-
ねえ…………あの…………
マタハリさんの改修は……………?
-
>>946
ここでなかったらマジでいつ来るんだ…
-
ずっと待ってたんだけど…………
-
改修がテスラ以来来てない...
-
ごめんやっぱつれえわ
-
知恵伊豆PUどこ…?
-
宝具大幅リニューアルにリソースをつぎ込む余裕はあるが汎用モーション改修する余裕はないんだすまない
-
キャンプでファントムの改修来んかったのはちょっと盛り下がったわ
-
逆に考えるんだ
マタハリの出番がある新イベントが近いと考えるんだ
-
>>953
あの時はアンデルセン改修あったからまあしゃーない
-
確か大奥初復刻も周年前だったな
-
マタ・ハリはマイルームセリフも少ないからそっちも色々増やして欲しい
-
水着マタハリ
元の布面積とかは置いといて絵師こやま、顔がいいで悪くない
-
シェヘラの幕間でお茶がうまい
-
強化にせよ改修にせよこない鯖ひどーせ強化・改修しても使わないだろって思われてるのかもね
そういうとこで省エネしてそう
-
まぁ、マタ・ハリ改修しても使わんでしょと言われたらその通りだが
-
>>960
実際、運営がそう判断したならそうだろうとしか言いようがないと思う
使用率なんてそれこそいくらでもデータが取れるだろうし
-
カーマ宝具1で困ったことないけどかさ寝たほうがいい?
-
>>945
未所持じゃねーか!
-
おうふ、マップあるのか
-
しかし、大奥インタールードもイベントも来週で終わるけどその後どうするんだろ
7周年生放送まで10日ぐらいあるからキャンペーンで埋めるにも復刻イベで埋めるにも微妙だが
-
幕間で終わりでしょ
-
来週から周年前夜祭で毎日強化クエストだぞ
-
もしくは直前キャンペーン
2週間ぐらい余裕だぜ
-
>>968
一昨年それやったけどあのときは周年開始が遅かったからなぁ
-
キャンペーン直前キャンペーンとは
-
ならばキャンペーン終了キャンペーンもだな
-
>>971
一応周年直前キャンペーンは前例ある
ただ、その時の周年生放送は8月10日と滅茶苦茶遅かった
強化を周年前にやったのもこの時だが周年キャンペーン開始と同時に強化も終わったので強化された鯖が例年より多いとかそんな事もなかった
-
サービス終了直前キャンペーンだぞ
-
そういえばカウントダウンってないなここ
-
コロナ増えてるけど周年のフェス大丈夫かな
-
おっぱい戦国アーチャー徐福の大量実装に期待
-
トラオムと水着に挟まれて周年でそう多くの鯖を実装できるとはちょっと思えない
-
トラオムと水着に挟まれた八犬伝は二騎実装しましたな
-
水着を10月くらいに遅らせれば周年実装鯖増やせる
-
つまりやはり周年鯖は徐福ちゃん
-
周年鯖にしてはちょっと…
-
このテンボの悪さ…
思い…出した…
前回は読み込みのたびに毎回スタート画面に戻ってたからさらにテンポ悪かったんだよな…
途中で修正された
-
カルデアの者さん先行実装しよ!
-
周年鯖徐福でーすってリアイベの空気が怖いわ
-
充分だと思うんだがなあ
-
人によったら徐福って誰って思いそう
-
そういえば大奥は3体制限で絆稼ぎにくいんだった……
-
キャストリア光コヤンクラスとは言わんけどロリンチクラスの性能があれば周年徐福ちゃん歓迎だよ
たぶん違うと思うけど
-
人によったらの話したらほぼ全鯖そうでは?
-
ヘラクレスって誰とか言う人さすがにいないと思うが
-
徐福に周年鯖の大役を任せるのは無理
-
その人メインシナリオすら読んでないじゃないですか...
-
神様のご加護という名の設定ドカ盛りして貰えれば強さだけは確保される
-
徐福の担当がきのこならワンチャンあると思うが多分違うだろう
-
>>994
きのこの寵愛一心に受けてる人権鯖はバーヴァンシーだよ
疑う余地もない
-
>>996
ぶっ壊れ人権鯖…
-
好きとか嫌いとか以前の話だわな
-
ってことはクイックサポに期待できる...ってコト!?
-
周年春日局
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■