■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4733の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 11:10:51 5G8Hwi5Q0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ82
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1630725457/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4732の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1635242262/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:18:18 ijqS.hFM0
いちおつ
質問なんだけどプレボの「まとめて受け取る」ってフィルターで除外したやつは受け取らないって認識であってる?


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:18:48 ltYHxNGk0
>>1

こういうサプライズは大歓迎よ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:18:50 XL1xfpE20
>>1
配られた種火の画像みるとバラつきあるのなんでやろか

ウチは1045だけど、1050だったり1047だったりしてるようだ
どっかで差が生まれているのか


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:19:02 YgdDFPPA0
>>2
あってるはず


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:20:39 ijqS.hFM0
>>5
さんくす


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:22:17 ltYHxNGk0
種火に賞味期限ないの地味に気が利いてるじゃん


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:25:00 GJcDMcto0
いくら種火がもらえても始めたてだとピース不足で再臨できなかったりするのが悲しい


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:25:40 .VQS81xA0
>>4
うちは1047個だけれど何で変わるんかね


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:26:46 t2P9qsV6O
>>1乙のす
種火を使う為にコインを集める為にガチャを回す為に石を下さい
種火を大量に配るのはどちらかと言うと高難易度よりは塔イベみたいな沢山鯖使うイベの前振りにも思えるな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:27:40 DNssNjYI0
大成功率3倍ください


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:29:02 m48fOMAc0
曼荼羅クリアの方は期間限定イベントだけど妖精の方は新規イベントこの差に意味あるんかね


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:32:15 lFOuCZnw0
>>12
期間限定イベと新規イベって普段どういう使い分けしてるのか覚えてないや
違いあるのかな


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:33:06 OkDpRJy.0
自分は1047だった
1047の人が多そう?

>>1
聖杯ないし暫く星5種火は温存かな…一気に引き出すと処理大変だし


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:34:12 jBuA3JKQ0
>>8
つっても全種ではないがイベ報酬で毎回ピースモニュ配ってるんだから
いつまでも足りないって事はなくねーか


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:34:25 6H5Erq2g0
当たり前を見直すとかブレワイのパクリやんけ!


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:36:03 /7Z4OHfY0
金火1050だな。何で差があるんだろ?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:36:50 4dSJlZK60
>>12
パッと見直してきたけど
夏イベ、秋イベ、クリスマスイベの季節イベントも突発的な鎌倉イベも本編系列のイマジナリも期間限定イベだった


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:37:51 YgdDFPPA0
普通は1047っぽいけど


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:38:08 UvM5eXW20
1047と1050に分かれてる謎
3個ぐらいどうでもいいけど


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:39:30 fnyghemU0
第1弾だから複数あるだろうし、12月までにブリテンクリアしとけよって強い意思を感じる


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:40:09 ijqS.hFM0
年末コヤンレイドでもするんかな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:40:18 KyUIrgdk0
なんか2.6MBの更新来たな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:40:37 EdTLugho0
またやってんのか感もあるけどね


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:41:37 4dSJlZK60
種火約1000個って早くクリアしろって意味もだけど
今年クリスマスBOXイベないから代わりに渡すってのもあるんかな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:41:41 /7Z4OHfY0
>>1

>>22
11月がマザハで12月がコヤンになるのかね?


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:41:45 KhzV7ZX.0
コインも聖杯も足りんのに期限付きの種火1000個とか困るわ

と思ったら無期限じゃないか!
やるじゃん


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:43:08 YgdDFPPA0
マザハがアーサー君にボコボコにされるカウントダウン始まったな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:43:59 KyUIrgdk0
おいおいただで伝承・レアプリ・種火1000個貰えるとかヤベーな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:44:38 ltYHxNGk0
ハロウィン1回休んだしクリスマス1回休む可能性は否定できない


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:46:52 KhzV7ZX.0
こんだけ急がせるのは終章以来だな
リアルタイム性が重要ならマジでアーケードと同時にビースト6討伐ありそう


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:47:06 xSfyiuWI0
ああやっぱり1050は菩薩っぽいな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:47:44 UvM5eXW20
ハロウィンは無くなっても何の支障もないけどクリスマスが無くなると箱で素材集めする楽しみが無くなる


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:49:04 YgdDFPPA0
ACと同時討伐、両方やってるマスターは地獄になりそう


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:49:33 tsX1J6zA0
年末年始の新鯖福袋と強化CPに使うのが良さげやな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:51:49 KyUIrgdk0
まあ霊脈3個だけって事はそんなに難しくもない難易度なのかな?


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:53:08 KhzV7ZX.0
>>36
シナリオの長さ的にバトルが通常メインほど多くはならないはず


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:54:05 /7Z4OHfY0
>>36
この霊脈石はイベントでは使えなくない?


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:54:42 UvM5eXW20
メイン進める新規用やろこの石3個


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:55:21 /7Z4OHfY0
おしらせよく読んだら12月のイベでは使えんって書いてあるわ
とりあえず12月のイベが6.5章って可能性は無くなったか


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:55:25 DNssNjYI0
ボックスイベに代わるものがあるならいいけど無いなら困るな...


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:55:57 xSfyiuWI0
どう見てもこれでぬんす抜けろってことだろう
それ以外で止まってるのは何やっても追いつけないだろうし


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:56:02 U1w5xTu20
プロメテウス「やれ」


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:56:29 UvM5eXW20
>>40
そもそも石の使用期限がね


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 18:58:07 t2P9qsV6O
霊脈石3個でぬんのすってここまでクリアしてない位のマスターだと割と厳しい気もせんでもないな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:00:54 j7Sn7UCQ0
戦力揃ってないカルデアに霊脈石3個はぬんのす相手じゃ焼け石に水な気がするな


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:01:43 YgdDFPPA0
まあ攻略情報読めばヌンノスも行けるだろ
攻略見ないで初見するのが地獄なだけで(簡単と言ってない)


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:04:20 KhzV7ZX.0
ヌンノスはカチカチかつスーパーキャストリア前提で弱点らしい弱点はないからなぁ
攻撃も全体バサカでスリップダメージも大きく粛正防御や多重ガッツにも対策してくる
アタッカーもHPないと耐性剥がす前に瞬殺されるからキャラパワーか聖杯か要るな


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:06:24 ijqS.hFM0
ヌンノスは正直やりすぎだったわ
何か一個くらい明確な弱点用意してほしかった
絡め手一切通用しないのはね


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:06:48 igyo2dqQ0
業火1047個は草生えるww


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:07:11 GNKSEIoM0
>>43
プロメテウス先生いつも種火ありがとございます
ところで一説によると伴侶はパンドラちゃんらしいけどロリコンなの?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:07:34 /7Z4OHfY0
>>50
これでも120作ろうと思ったら全然足りないという


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:09:44 DNssNjYI0
HP減少の連打で鯖が死んでいくのは笑った


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:10:52 KhzV7ZX.0
ヌンノスは呪層の回復速度がハードルになってる気がする
ちょっと計算狂うとたちまちピンチになったし
火力もちょっと高すぎる気はするが火力ちょっとでもヌルくすると卑弥呼マーリンキャストリアで安定しちゃうからNGだろうな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:10:54 YgdDFPPA0
ヌンノス、全体バーサーカーというクラス相性上
第二部終了まで最強の可能性ありそう


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:10:54 BBAnaPwQ0
今ログインしたらとんでもない数の星5種火がボックスに送り込まれてて笑った
新たな120作れる助けになる
ありがてぇ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:12:59 /7Z4OHfY0
>>55
FGO歴代最強ボスになってもおかしくない強さだと思う
設定上でより強いボスは出てくるかもしれないが


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:13:36 KhzV7ZX.0
>>55
FGOの設定上で元の神とは別物レベルでパワーアップしてるのはわかるがケルヌンノスという絶妙にマイナーかつ現実にいる神様が最強なのはなかなか奇妙な感覚だな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:13:39 UvM5eXW20
>>52
1/4は種火浮いたから喜べ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:14:38 I6sEX2xM0
レイド的なのだと、年末忙しいから多分あまり参加出来ないんじゃよなぁ…


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:14:55 BBAnaPwQ0
4章の神ジュナ強いって言ってたのが馬鹿らしくなる強さだったからなヌンノス


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:15:27 zIPisIQo0
レベル120作るかーってなっても、コインが足りないんだよね…
そこら辺もっと気回してくれ塩川


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:16:32 UvM5eXW20
神ジュナはサポのスーパーカルナ全力接待で勝てるいい難易度


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:19:15 qTeTv11M0
そもそもぬんのすの設定上の強さもよく分かんないからなぁ
ほっとくと地球がヤバい程度しか


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:20:31 KhzV7ZX.0
神ジュナもそうだけど本気出してくると弱体無効とか拘束無効とかやってくるのがね
アビビービアービビ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:22:20 6Yn1fgBs0
というか拘束が可能だと全く動かさずに嵌め殺す方法論が確立されてることぐらい運営も知ってると思う


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:22:44 XRQH6qJ60
ぬんのすクリア前提でコンテ石使えないイベントとか
一体どうなってしまうのか
まあ曼荼羅は危惧されてた難易度にはならなかったし大丈夫じゃろ(慢心


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:24:09 p9r0nReI0
初心者ならコンテ石3個でもケルヌンノスはキツ
そもそもケルヌンノス以外でも5章以降は強いの多いから10個くらい欲しい


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:24:18 YgdDFPPA0
一応弱体化イベント挟まないと覚醒キャストリアやグリム、神殺し村正居ても人類に勝ち目なしというレベルではある
とはいえ描写はそこまで多くないのに強キャラっぽい印象あるのはゲームバトルの強さが大きい


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:24:55 /7Z4OHfY0
>>67
さすがにヌンノスレベルの敵を出されてもマジで困るわ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:25:27 lXtTXY0Q0
ぬんのすを本気で倒せない人は、何個石あってもずっと味方死に続けそうな気はする


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:25:40 zuC48r6s0
太陽ゴリラの頃からお世話になってるフレンドのパーフェクト絆ヘラクレスがスリップダメージで蒸発したのには驚いた
エルキドゥ手持ちにいなかったらあと3日はあそこで足踏みしてたと思う

ぬんのすがFGO界でも指折りのゆるキャラ扱いされてるのマスターの歪んだ愛情よな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:25:52 U1w5xTu20
令呪使え令呪
石齧れ石


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:26:10 BBAnaPwQ0
設定上は最強クラスのはずのゼウスは弱かったなあ(ゲーム難易度的に)


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:27:56 zuC48r6s0
神ジュナはカルナ全力接待でタゲスキル2つ持ってるマシュが使えるバランスなのもすき


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:28:26 urAya5.A0
無課金でもなければコンテに石使っても大した損じゃないけどな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:28:28 qTeTv11M0
>>74
本来のゼウスの強さは1戦目の状態に加えてロムニキが消してくれたバフが全部ついてる状態だぞ
ロムニキはちゃんと仕事をしたんだ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:28:47 YgdDFPPA0
>>72
見た目が可愛いし
境遇が可哀想だし
やってる事も共感し易い(個人的に良い事だとは思わないけど)

愛され系の才能がある


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:28:51 KhzV7ZX.0
>>64
トリ子吸収を考えてもキャストリアのモルガン褒めてる主観から推測するに獅子王クラスのロンゴミニアドを12連打したらゴリ押しで倒せそうではある
モルガンがオリュンポスに1発使ったことや安全圏を考えるとたぶん10発(通常の宝具の3万発分)くらいで倒せる

そう考えるとティアマトやゲーティアの方が単純な数字上の強みでは上か


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:30:10 /7Z4OHfY0
>>79
ゲーティアにしろティアマトにしろロンゴミやカリバー何発撃っても死なないしなぁ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:30:12 YgdDFPPA0
>>77
オリュンポス、ロムルスにしろカイニスにしろ居ないと戦いにならないんだが弱体化後の戦闘で印象悪くしてるんだよな勿体ない


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:30:23 3oPCuj.M0
卑弥呼ゴリオンで撲殺したけど速攻しすぎるとゲージ3本目の呪層がエライことになるという罠


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:31:28 6H5Erq2g0
重すぎりゅうう


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:31:34 I6sEX2xM0
呪いには呪いをぶつけんだよオラァッと拙僧で殴り込んだら
ぬんのすがデカ過ぎて、宝具演出の顕光殿が小さいマスコットのように見えてしまって笑った思い出


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:32:18 YgdDFPPA0
>>79
連射ではなく一点集中が必要だったろ(二回目のキャストリア砲撃)
アレでも弱体化していて聖剣作成ないと呪詛の腐肉の回復力も上がるし


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:33:05 KhzV7ZX.0
ところでキャスニキさん大神祭壇って知らない宝具なんだけど
マテ本で賢人グリムで再解説とかちゃんとあるのかい?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:34:23 2sHP9thg0
スケールの話をすると一番の障害がアルテミスだったアトランティスこそ難易度低いはずなんだよな
実際は現地鯖全員使い潰してやっとこさなんだけど


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:36:14 qTeTv11M0
>>81
弱体化いきなりするんじゃなく戦闘中に生存させながら特定の条件を満たすと解除してくれるなら難易度を上げつつ存在感も出せたと思うんだ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:37:56 /7Z4OHfY0
>>87
現地味方鯖がアキレウスとオリオン以外、そこまで強くなかったからなぁ
剣豪で宿業に苦戦したけど頼光四天王なら無問題みたいな


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:38:06 KhzV7ZX.0
他異聞帯と戦争するとしてもアルテミスに対抗できそうなのそんないないからな
ゼウス以外の機神だと1番厄介

オリュンポスのアルテミスは相殺合戦はおいておくにしても真下以外無敵と真下なら攻撃通るかも理論がよくわからん
なんかの伝承防御なんだろうか


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:39:08 TR9kq20o0
神ジュナ戦はかなりバランス良かったな
神ジュナつええと思わせるのと同時にスーパーカルナ接待で倒せる難易度


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:40:33 KhzV7ZX.0
>>89
ヘラクレスはじめエース張れる鯖はいっぱいいたけどカルデア来る前に絶海突破チャレンジしてオリュンポスに先行したから仕方ない


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:41:13 cF/SnrH60
うちも☆5種火1047個だったなあ
しかしこれでレベル120の育成の助けになるってもんよ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:41:44 /7Z4OHfY0
>>92
残った鯖も村正言峰コンビと異聞オデュッセウスが殺しまくったからなぁ
ホント辛うじて残った戦力だった


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:41:48 6Yn1fgBs0
実際アトランティスはゲーム的にも大ボス不在でめっちゃ簡単だった記憶
ヤバそうな感じがしたのは最初だけだった


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:43:06 JqmElsf60
アキレウスは嫌いだけど頼まれればしょうがねーなーで命使い捨てに来てくれるヘクトールに納得しかないハロウィンだった


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:43:12 EbyiLBp60
>>90
アレ精神攻撃したら正気になったやついたから物理攻撃しかしなくなっただけで
カリギュラがいなかったら精神攻撃も併用してて勝てる気しない


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:45:10 aSfa4Fww0
「もし生きてエキドナの餌にされたら自分を呪え」とか博打っぷりもだが
オケアノスでヘラクレス止めるのにヘクトールの宝具撃たせたのと変わりないくらい倫理観ないよな
イアソンは良くも悪くも仲間(と自分)を使い潰す才能がありすぎる


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:45:38 t2P9qsV6O
純粋な戦力で言えば低めなんだろうが衛星軌道上からバフ盛りまくりヘラクレスが2発で蒸発する矢を撃ってくるアルテミスは超厄介よ、対抗手段ある鯖がほぼ居ないもの
あと忘れられがちだがオデュッセウスケイローンにエキドナとアトランティス艦隊は普通にヤバい戦力


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:47:36 /7Z4OHfY0
ポセイドンという無計画で当たって砕けろしてそのまま討伐されてしまった機神
玉もぎとられてなければ…


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:47:56 KhzV7ZX.0
よく考えたらアルテミスの真下以外無敵もオリオンの対アルテミス宝具なら権能だろうとあらゆる障害突破するんで貫通できたのでは
深く考えるのはやめておこう


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:49:16 aSfa4Fww0
ティアマトの絶望感は半端なかった
流石ゴジラにインスパイアされただけある


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:49:52 urAya5.A0
どうやってドレイク姐さんがポセイドンの金玉を毟り取ったのか問題


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:51:33 /7Z4OHfY0
>>103
星の開拓者じゃろうなぁ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:51:41 qTeTv11M0
「こいつ、飛ぶ気だ…!」はゴジラ見てると尚更絶望感が増す


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:51:48 KhzV7ZX.0
>>103
色仕掛けでやられてそう(偏見)


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:56:24 ZfHzbE.w0
星5種火1500枚もいらねーよ全部レベルマしてんのにどこで使えっつーんだ
……と、レベル120開放される前なら思っていただろう


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:56:25 /NP5sXBw0
>>101
あれは神造兵装の弓矢とカルデアの令呪、かつグランドの霊基を犠牲にする事で実現した宝具なので
そもそも本来出来るもんじゃない


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 19:57:05 t2P9qsV6O
>>106
殺す殺す殺すの中に捕縛せよとか混ざってるしな


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:00:00 urAya5.A0
逆に玉を取られたからあの状態とか?
玉取られる前はセキュリティゆるゆる


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:00:24 OkDpRJy.0
>>105
「飛べる」という事実だけで絶望に落とされたの初めてだったわ 能力バトル物だと飛ぶの普通なのに


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:02:50 /xa6GjRE0
対神去勢拳とか色んな鯖が欲しがるやつ
ポセイドンおよびその眷属に限っても特攻広そうだね


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:03:15 KhzV7ZX.0
>>108
その条件は真下の島いかなくても達成できるって話よ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:05:08 urAya5.A0
シンゴジラは前後編にして欲しかった
東京壊滅までで二時間


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:05:52 /NP5sXBw0
>>113
そこまで紆余曲折あってようやく辿り着けた宝具だからそんな事言われても…
そもそも出来ると分かってやれた宝具じゃないし


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:06:44 qDcX1N3M0
ガメラ界最強のレギオンの攻撃が
ゴジラ界だとかませのメーサータンクと同じシステムって知って衝撃だった


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:07:16 KhzV7ZX.0
>>109
そういやそんなのもあったな
色仕掛けは半分ネタにしても星の開拓者の不可能を不可能のまま可能にするは人間力の発露だしどうにかポセイドンに気に入られてガード緩ませたくらいはありそう
カイニスの不死身といい本来ならポセイドンもガチガチの無敵だったんだろうな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:08:56 /xa6GjRE0
>>98
メディアリリィが理想の王様やるのは無理って言ってたのはそういうことなのかもね
閃いててもやり口が汚すぎるから大切なものでも壊してしまうとか多分そういう


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:09:26 KyUIrgdk0
ゴジラとガメラは戦ったらどっちが勝つかはわからないってのはよく言われてたりするな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:11:04 ijqS.hFM0
概念バトルで言うとガメラは熱エネルギー吸収するからゴジラの熱戦で有効打与えるのが難しい
肉弾戦しようにも空飛ぶしな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:11:52 HuSuZLec0
Twitterじゃ菩薩やってなくても種火1050だったり1052貰えた奴いるって噂も流れてるな
どういう判定なんだろ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:12:29 urAya5.A0
本編進行尻叩きの景品安くなったなあ
ショボい


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:13:19 /7Z4OHfY0
>>121
菩薩やってないけど1050もらったな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:14:00 /NP5sXBw0
>>118
良くも悪くも「その先」を考えるのが苦手な感じがあるイアソン
常に刹那的に生きてこそ英雄の資質が発揮できる感じ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:15:29 /7Z4OHfY0
>>124
その辺が追いつめられると輝く理由だろうな、イアソン


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:15:53 KyUIrgdk0
>>123
魔性菩薩やってると1050貰えるのか?

俺は1047だったわ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:17:17 /7Z4OHfY0
>>126
やってないけど1050だった
2アカあるけど何故か片方だけ
どっちも菩薩はやってないで1047と1050


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:18:05 urAya5.A0
ゴジラvsガメラは生存競争対決だったらゴジラの勝ち
子供がいるから


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:18:22 6Yn1fgBs0
イアソンの魂がねじれてるってのはまぁそうなんだろうが。
じゃあ。
お前はどの面下げてそれを言ってるんだ…。
と回顧するオケアノス


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:19:20 KyUIrgdk0
>>127
菩薩やったほうがいいのかな
今の環境だと秒殺できるのかな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:21:01 KUNfB5jw0
FGO
睡眠状態付与可能サーヴァント 水着アビゲイル、他該当なし

ピンポイントにメタる必要あった?


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:22:09 XL1xfpE20
種火はバビロニアとセイレムのフリクエクリアした後の追加2種で増えるのか
どっちもやってないから少なかったんだな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:23:57 6Yn1fgBs0
>>131
オベロンェ…


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:24:22 6YsCAzKM0
>>132
そういえばセイレムとバビロニアのあれ丸1年くらい放置してた記憶があるな
運営的にはやってほしいのか


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:27:03 j7Sn7UCQ0
フリクエクリア後の追加ってなんぞ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:28:48 urAya5.A0
>>133
印象薄いからじゃね?

…キャットの宝具は睡眠に修正するべきでは?
あれが睡眠じゃないなら何が睡眠なんだ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:28:57 6YsCAzKM0
サンキュープロメテウスなんだが謎(じゃない)判定で数が増減するのノーサンキューだな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:29:15 ypE3EDN20
ついに兄貴にも不眠の加護が?


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:29:35 XL1xfpE20
>>135
バビロニア:エビフ山 震える霊峰
セイレム:公会堂 コートルーム

この2つのフリクエをクリアしたら追加で一回きりの追加クエが出る
調べたけど追加かつ1回きりなのはこの2つだけらしい、オレも調べるまで存在しらなかったよ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:30:02 /7Z4OHfY0
>>132
追加ってなんぞや?


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:30:16 KhzV7ZX.0
>>139
そいつらクリアしてるけど1047だな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:30:40 ijqS.hFM0
セイレムの追加クエは確か何かの素材の狩場だったからやってる人多いんでないかな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:31:16 /7Z4OHfY0
>>139
それならやってるけど種火の数に差があるぞ?


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:31:23 urAya5.A0
>>135>>140
そこまで進んでないのか?


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:32:20 KyUIrgdk0
フリクエは全部クリア済みだな
やはり菩薩クリアしないと残り3個もらえないのか


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:33:09 6YsCAzKM0
キャットのデバフを睡眠にして殴られたら起きるの地味に強化なんだろうけど
使い勝手変わらなさそうだな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:34:27 j7Sn7UCQ0
>>139
もう覚えてないんだけどやってないなんてことは無いと思うんだけどなぁ
1047しか無いわ

>>144
進んでなかったら少ないかどうかもわからないはずだぞ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:35:06 KhzV7ZX.0
キャットも一時期集中強化されたけどいまいち迫力に欠ける
割と初期FGOに貢献してきたキャラの気がするから手心ほしいところ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:36:33 XL1xfpE20
フリクエ終わってる人でも少ない場合があるのか・・・
むしろ自分は1045個しか来てなかったから1047or1050のどっちでもないっていう状態なんだけどな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:37:19 urAya5.A0
>>146>>148
性能より大事な物を忘れてしまったのかよぉ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:37:41 KyUIrgdk0
種火はメインインタールードも含まれるならそっちにも手を付けないとあかんか


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:38:00 j7Sn7UCQ0
攻略サイト漁ってたらわかったわ
バビロニアで逃亡してた茨木とセイレムの西遊記のやつね
当然クリア済み


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:38:52 /7Z4OHfY0
>>149
1042って人もいるらしい


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:39:05 urAya5.A0
じゃあ種火はバグだな
やったね!たえちゃん!石が増えるよ!


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:39:07 1ZJVcPmg0
聖晶片は普通にクリアすると4個余ってる感じになるかな


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:39:17 UvM5eXW20
>>145
魔性菩薩倒しても種火貰えんらしいぞ
Twitterで報告されてる


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:39:59 KyUIrgdk0
>>156
マジか

じゃあ単純に配布ミスか不具合かな?


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:44:52 KhzV7ZX.0
セタンタ担当絵師のlackがトネリコ一向についてってるセタンタのイラストTwitterに挙げてるんだが
公式担当がやっちゃっていいネタなんかこれ

これ初代グリムはアンデルセン説の人死亡したろ
かわいそう


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:45:23 sVyWzNYY0
むしろアンデルセン説なんてあったんかい


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:46:06 /7Z4OHfY0
アンデルセン説とか初めて聞いたぞ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:46:47 UvM5eXW20
初代グリムアンデルセン説を今初めて知ったわ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:46:54 1ZJVcPmg0
先代がアンデルセンとか、おハーブでもやってらしたので?


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:47:27 t2P9qsV6O
なんだそのトンデモ説は


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:47:40 I6sEX2xM0
何考えたらそうなるんデルセン

グリムがオッサンになったー!とかハベニャンが言ってたし、せやなとしか


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:47:54 1ZJVcPmg0
エアプのアフィ動画でももうちょっと気の利いたネタ使うんじゃないかな


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:48:10 xSfyiuWI0
どう捻くれた考察すればそうなるのか


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:48:23 nVlqhP.g0
どこら辺でアンデルセンだと思ったんだろうか


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:48:36 KyUIrgdk0
アンデルセン説ってなんやねん?
頭おかしすぎ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:49:12 DNssNjYI0
アンデルセンラッシュでアンデルセンがゲシュタルト崩壊した


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:49:18 no8IV9D60
YouTubeのシャンクスの考察動画上げてる人レベルのトンデモ発想だな


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:49:35 BBAnaPwQ0
>>155
それ不安になるよな
多分あってると思うよ俺も4個


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:49:58 sVyWzNYY0
『グリム』と『少年の姿』だからアンデルセンって説がどこかで生えていたのか…?


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:50:20 /7Z4OHfY0
>>172
雑考察過ぎるだろw


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:50:52 qTeTv11M0
シャンクスの人は一応真面目に考察はしてたし覇王化は割と当たってたから…


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:51:12 t2P9qsV6O
>>170
覇王化は当たっていた事をお前に教える


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:51:21 urAya5.A0
>>172
おハーブ(笑)


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:52:03 j7Sn7UCQ0
聖晶片は6360=908×7+4個ある


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:52:19 6H5Erq2g0
呼符だけで十分だ!


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:52:51 /NP5sXBw0
シャンクスネタは途中までは楽しんでたのにアレな奴らに乗っかられて楽しめなくなってしまった


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:53:36 urAya5.A0
ワンピ考察勢は話進まなくなることを考察できなかったんだろか?


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:54:15 KhzV7ZX.0
ワシが語りたいのは絵師が99%で濁された部分を100%にしていいのかって方なのに(憤怒)


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:54:45 KyUIrgdk0
種火業火は1047個が正式な配布何だろうか?


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:56:00 1ZJVcPmg0
QP三億と各クラスのクッキー60枚くらい欲しかったな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:56:03 /7Z4OHfY0
>>181
別に公式設定と言わなきゃ何書いても構わんじゃろ
男カーマを公開したからカーマは公式で男体化できてその姿がコレとはならんじゃろ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:56:29 sVyWzNYY0
https://i.imgur.com/5Ycwmlu.jpg
まじでアンデルセン要素が思いつかない
初代グリムの外見について言及してる場面他にあったかなぁ…


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:57:31 1ZJVcPmg0
真面目に聞くだけバカバカしい時々湧いてくる奴で片付けるのが無難だな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:58:13 6YsCAzKM0
>>180
空島の頃にはもう九つ巴くらいで話が進行してたからファンは諦めてたよ
とはいえ某演劇少女漫画と違って毎週掲載されるからちゃんと話は進んでるよ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:58:30 sVyWzNYY0
>>181
非公式落書きなんだからいいでしょ
公式の監修ついてない以上は濁されたままよ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:59:20 nVlqhP.g0
設定なんてきのこの思いつきで変わることもあるんだから100%なんてないんだよ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 20:59:26 KhzV7ZX.0
地味にハベにゃんやエクターの縮尺もトネリコと比較できて助かる


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:00:39 j7Sn7UCQ0
>>181
別に絵師が描いたからって100%になるわけじゃなくね


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:01:19 6YsCAzKM0
きのこ設定ガバガバなのはいいけど社長と喧嘩するのだけはやめてくれ
世界一離婚してほしくないビックカップルだよきのたけ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:03:34 XL1xfpE20
きのこの山、たけうちのさと


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:04:39 KyUIrgdk0
またホモか


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:04:50 urAya5.A0
正直どっちもあんまり美味しいと思わないんじゃよ(小声)


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:04:52 an/7J.A20
非公式の落書きなんだから100にはなんないでしょ
初代グリム=アンデルセンの可能性は正直ゼロだと思うけど


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:05:01 I6sEX2xM0
よく見たらセタンタの尻がヤバい
…ヤバくない?


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:05:41 urAya5.A0
ヤバくねえって!


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:05:59 KhzV7ZX.0
>>197
普通の人間はそんなよく見ないゾ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:07:01 KyUIrgdk0
デルセン説とか唱えるくらいなら俺は円卓の何割が士剣マンセー派と士剣アンチ派に分かれるほうに興味があるよ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:07:11 pgPfRrQo0
まあカーマはやろうと思えば男体化出来るのは事実であるのだが
以前公開してた妄想絵はあまり設定には沿ってないし非公式だな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:07:37 6YsCAzKM0
ショタはノーマルな性癖だから大丈夫


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:08:54 /7Z4OHfY0
>>201
できるかも? ぐらいだから公式設定では微妙なラインよ
後々判明する可能性もあるかもしれないが


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:09:07 1ZJVcPmg0
円卓の騎士達的には我が王が幸せなことが第一でそれ以外は大体些事だけど
とりあえず士郎は殴っておこうかって奴しかいないだろ!


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:09:07 Asp6jIIk0
ならオネショタは普通だから問題ないな!


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:09:09 urAya5.A0
ネロの男体化はなかなか良い物になる予感あります


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:09:43 j7Sn7UCQ0
そもそも初代グリム=アンデルセン説なんて唱えてる人本当にいるのか?


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:11:01 sVyWzNYY0
そういえばアンデルセンも青い髪だしキャスニキの幼年期の外見と言えなくもないかもしれない…
初代グリムはアンデルセンだわ…


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:11:37 /7Z4OHfY0
>>208
洗脳されてる


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:11:53 pgPfRrQo0
>>203
わざわざ言及するくらいなんだから8割方確定で良いのでは
というか男体化出来る設定がないと性別女性で稀に男性カウントされるのおかしいし


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:12:39 KyUIrgdk0
>>204
士郎「なんでさ!」


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:13:08 /7Z4OHfY0
>>210
男湯入れる問題も含めて不明でいいじゃろ。答え出てない物を無理やり答え出してもしょうがない


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:13:39 pgPfRrQo0
>>212
いやプロフィールは「性別:女性」だが?


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:13:48 /NP5sXBw0
まあ全ての人類の欲を満たすというのなら女もホモも落とさないと行けないから男にもなれないと無理だよなって
カーマ自身の性認識はともかく能力として


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:16:28 KhzV7ZX.0
ダヴィンチちゃんが完璧なモナリザになるために取り外したエクスカリバーをいざという時のためのアタッチメントとして保管しているという考察


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:16:45 /7Z4OHfY0
>>214
普通の神霊カーマはそうなんだろうが、疑似鯖カーマは大幅な変化はできないと言われてるのである程度の限界はあるぞ
男体化は無理ではなくできるかもしれないしできないかもしれないが現状


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:17:22 pgPfRrQo0
>>214
愛する為に必要な姿に変化出来るのがカーマなんだよな
手段として男性体になることが必要ならそうするだけ 自認とかは関係ない


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:17:53 sVyWzNYY0
真名 カーマ
性別 女性
身長 156cm
体重 46kg
表記の性別・身長・体重は基本状態のもの。クラススキル「愛神の神核」により相対する者の好みに応じて、肉体を年齢感と共に変化させる事ができる。

カーマって姿によって子供特攻も入った気がするしプロフィールにあることが固定ではないんじゃね


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:18:49 pgPfRrQo0
>>216
いや依代の枠を超えた別の存在にはなれないだけだぞ
「桜」の男体化なら依代の枠は超えてない


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:19:53 sVyWzNYY0
>>218
これwikiから持ってきたんだけどゲーム内のプロフィールでは「表記の身長・体重」という書き方で性別については書いてなかったわ
すまんです


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:20:03 /NP5sXBw0
>>216
◯万欲応体:EX
元来、カーマ/マーラはこの世に住まう数多の人間の欲(煩悩)に応えるため、姿や能力に高次の多様性を備えていた。そこに宇宙という無辺際の性質が加わったことにより、その多様性は具体的な形を持って昇華される事となる。
 
それは宇宙に住まう一人一人の欲(煩悩)に、確実に寄り添い、甘やかし、堕落させるための権能。自在にカスタマイズ可能な「全対応型自分」が星屑の如く無数に存在するという定理。

神霊カーマとか関係なくビーストとしてのカーマは全ての煩悩に対応出来る存在なんだか男の身体にでもなれないと不可能だと思うよ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:20:16 1ZJVcPmg0
>>211
我が王を幸せにしてくれてありがとう。でもそれはそれとして殴るね!(別に死ぬような殴り方はしない。二名くらい除いて)


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:20:26 /7Z4OHfY0
>>219
だから出来ないとは言ってない。できるとは明言されてないって話よ
例えばブス専の為にブサイクカーマになれるのか? とかデブ専の為にデブカーマになれるのか? とかも謎でしょ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:21:57 pgPfRrQo0
>>218
プロフィールの性別は肉体とは関係ない
男性体のロムルス=クィリヌスが「性別:ー」だったりするし


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:22:21 KyUIrgdk0
>>222
モーさんとアッくんは士郎アンチ派はありそうだな


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:24:24 /NP5sXBw0
>>223
全対応型自分と書かれてるんだから出来なきゃおかしいんじゃないの
やろうと思えば妊婦カーマでもケモカーマでもペドカーマでも何でもカスタマイズ出来るのが万欲応対の権能でしょ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:24:33 /7Z4OHfY0
>>221
大幅な変化ができないが性別変えられるかも? は疑似鯖カーマの愛神の神核の説明なので
ビーストなら出来るはまた別の話だと思う


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:24:39 KhzV7ZX.0
ぶっちゃけ性別変化って上位の魔術師鯖ならみんなできるからカーマができたからカーマが男属性どうこうってこともないよな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:24:41 I6sEX2xM0
そんなことよかモレ子がマテ読むと、
無辜のせいで男から快楽雌落ちボディにされたみたいなこと書いてあって、
何そのド変態仕様?ってちょっと滾った
じゃあ何ですか、聖杯の力で無辜らせれば色々な男鯖を雌落ちさせることもヤブサカじゃないんですか
無辜の可能性にわっふるわっふる


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:25:12 EdTLugho0
★5種火1000個でいくつ上がるのかなって見たら5レベルほどか
遠いな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:27:33 /NP5sXBw0
>>229
いやまあ聖杯の力なら女体化させる事くらい訳ないと思うが
公式で本来の意味でのTS出されると流石に反応に困る…ダヴィンチちゃんと違って男の姿も出してるし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:28:33 KyUIrgdk0
つかケイ兄さんは普通に士郎に挨拶に来てたし士郎の事を普通に受け入れてくれる円卓が殆どだと思うな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:31:55 I6sEX2xM0
>>231
冷静な目線で見ると真面目に男モレーが可哀想ではある
対面することがあったら本気で死にたくなりそう


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:32:55 xHZiJH760
オレ好みのハゲデブおじさんになって!っていったら応えちゃうわけカーマちゃん?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:33:07 /7Z4OHfY0
まぁでもジャンヌが邪ンヌと会ったり、兄貴がオルタニキと会うのとそこまで変わらんのじゃないかね


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:33:41 sVyWzNYY0
>>230
115まであげたら一気に120に出来ると思うと頑張って温存したくなった
今まだ108だが楽しみ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:34:15 DNssNjYI0
素直に大成功率アップ待った方がいいな
いつになるのかは知らんけど


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:35:05 sVyWzNYY0
>>233
むしろ邪神にコネコネされてる分まだマシかもしれない
何も外的要素が入ってないのに自分の側面ですってああいう女体化出されたら顔から火が出るなんてものではない


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:35:15 /NP5sXBw0
そこのお前!レベル100から120に上げる為に必要な星5種火の数は4000個分だぜ!
大成功キャンペーンとかの時に取っておいた方が良いぜ!


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:35:51 aWVdSjUc0
種火配るんなら2倍もやれよアホかというクレームを見かけた時には流石に呆れた


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:36:21 1ZJVcPmg0
かならず殺す殴り方をするんじゃなくて、王配できるか試すくらいの意味での殴り方じゃろうな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:36:30 p9r0nReI0
大成功3倍って周年だけだったか?
一年貯蔵する事になりそうだ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:36:32 pgPfRrQo0
>>234
カーマにも拒否権はあると思う


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:36:49 xHZiJH760
夏の大成功の時に上げきれず次のキャンペーンを待ってるけどいつ来るやら…
そもそもコインが足りない…星5はともかく星4鯖のコインが割とカツカツ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:37:43 t2P9qsV6O
>>229
モレーの場合は無辜るだけの下地があったのが大きいのでは
普通の鯖だと厳しそう


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:37:45 hnyHANcA0
ギル、ジェロニモ、カルナの女体化は見たことある気が


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:37:47 JtwmGM0M0
レベル100の妻に種火全部突っ込んだら107で止まったわ
これだけ入れても半分にも満たないとか要求数イカレすぎてる
ボックスも星5種火になってくれないとキツイわ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:39:13 DNssNjYI0
エクストラクラスはもっと辛いんだわ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:39:33 pgPfRrQo0
というか性自認が不明だったらカーマが自分のこと女神とは言わない思うの
https://i.imgur.com/48q9kCn.jpg
はっきり「性別:女性」と書いてるのに何故こんな話までしないとあかんのですか
https://i.imgur.com/ElNDBtz.jpg


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:39:47 OvvbdbG.0
次の周年、もしくはその次まで持たせるための施策だぞ
一気呵成にやろうとするもんじゃない


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:40:19 DYfvjg7w0
死後に召喚されたら快楽雌堕ちボディにされちゃってた件


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:40:51 /7Z4OHfY0
召喚されたらライオンヘッドになってた件とどっちがマシだろうか


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:40:53 eqGYM1BE0
レベルは上げたい時が上げ時だ
なので俺は今上げる
なおコインで止まる模様


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:41:44 JZo2zWbs0
属性不一致だと星5種火5k枚超えるからな
フフ怖


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:42:19 1ZJVcPmg0
エジソンのライオンヘッドは座にいる時に合体ロボみたいに装着シーンがあったんじゃねーかなー
レッツゴーカクゴーカイガーン


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:43:03 KyUIrgdk0
士郎vs円卓で料理対決したら士郎の圧勝なのは知ってる


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:43:17 pgPfRrQo0
ここで貰った星5種火を使い切るマスターは流石に考えが浅いと言わざるおえない


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:44:00 ELJlNBGA0
しかし宝箱で林檎食い尽くしたあとの補充が金銀ともに20以下ってのが辛いなぁ
それだけ回ったことに後悔はない素材の旨さだったが、それはそれとしてクリスマスBOXは困る


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:44:11 /NP5sXBw0
そんな適当な理由で無辜るならギルだってこの世全ての愉悦を楽しんだとか言ってるから雌落ちも体験しててそれが理由で女体化とか出来そうじゃないですか
あまりにガバガバ過ぎない?ギルのケツの話じゃなくて


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:44:19 1ZJVcPmg0
使い切れるような鯖が居らん……ガチャは何も言ってくれない


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:44:49 t2P9qsV6O
しかしこの霊脈石は期日までアイテム欄の肥やしになる以外使い途が無いのか…
期間限定でぬんのす復活とかやらない?


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:44:51 DYfvjg7w0
うるせえ!考えは浅くても愛が深けりゃいいんだ!!()


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:45:05 pgPfRrQo0
>>260
推しのLv120化は終わりましたか?


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:45:23 RlexV9/A0
ナポレオンの時点で無辜がガバガバなんて分かってたし


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:45:29 ijqS.hFM0
アーチャーお前の左腕、俺によく馴染むぜ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:45:39 1ZJVcPmg0
>>263
コインがね、足りないんだ。聖杯も……


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:46:19 4dSJlZK60
>>261
スケジュール詰め詰めだから何か挟むのは無理だぞ
クリスマスも危ういのに


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:46:41 JqmElsf60
エジソンはどちらかというとあの中に歴代大統領全員入ってるほうがヤバく感じる
常時戦争じゃん


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:46:52 xHZiJH760
ナポレオンのナニがガバガバだって??


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:46:58 /NP5sXBw0
>>264
ナポレオンはあの絵が有名過ぎるから無辜るのも仕方ないと思う
というか俺もFGOやる前までナポレオンがチビデブとか知らんかったし…


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:48:00 I6sEX2xM0
快楽雌落ち召喚された直後は男モレーの意識も微かに心の隅に残っていて
女の意識に塗り潰される中、快楽の心地よさに抗えず悶えてりしたら良いと思うゼパ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:48:13 1ZJVcPmg0
歴代大統領入ってるっつーても、名義貸しじゃん……


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:48:24 /7Z4OHfY0
>>270
FGOで初めて知った事多すぎて自分は無知なんだなぁと度々実感する


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:48:53 ELJlNBGA0
毒りんご最高効率の周回に福袋で重なったカレン連れてってるが、やっぱこいつ使いやすいな?
自前で50に加えて他鯖から10ずつ徴収できるの思った以上に小回り利く

NP獲得量UPのないスカディでWっても普通に3T行けるな。便利便利


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:48:54 t2P9qsV6O
聖杯は4ダースくらい余ってるがコイン無いからなぁ…
中途半端までしか上げられないならキリ良く100でいいかとなる


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:50:02 I6sEX2xM0
誰の何がガバガバですって?!(半ギレ)


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:50:03 R40M0ghc0
ジークフリートとベオウルフ
スカサハとメイヴ

こいつらがキャラ逆じゃね?はよく言われるけど
ナポレオンとカエサルもあると思います


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:50:14 1ZJVcPmg0
>>270
別にチビでもデブでもないんだが、平均的な身長と体形がキャラ性が薄いって言われてただけで


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:52:14 /7Z4OHfY0
>>277
スカサハとメイヴが逆なんてよく言われてるか?
初めて聞いたわ
すまないさんとベオウルフが逆は散々聞いた


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:52:41 DYfvjg7w0
フレンドも1人だけ120でアペンド足跡マの人がいるだけで大抵の人は102〜110ぐらいで止まってるな こればっかりは仕方ない部分もあるしな
でもまた成功率アップ来たらレベル上がる人も増えそう


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:53:37 urAya5.A0
金林檎に毒林檎混入すればカルデアは簡単に攻略できるのでは?


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:54:28 KhzV7ZX.0
金林檎の設定上の使い方というかAPってなんなんだろうな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:54:59 VbjPhwZ.0
次のイベまでにメイン進めたいと思ったわりと新規民だけど
1戦闘に時間かかりすぎて到底無理だわinバビロニア
今ですらきついのにメイン最先端はこの倍は強いんじゃろ?
いくら強いフレ借りても自分が雑魚すぎて無理
本当に新規は切り捨て方針なんだな


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:55:25 ELJlNBGA0
APとかスタミナは悪い文明……時間ある時にガッツリやりたいのにゲーム側で周回に制限かけるのナンセンスではと何度思ったか


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:58:43 6YsCAzKM0
>>238
マテの無辜の怪物の項目見るとわかるがTSに邪神は(多分)関わっていない
TSしてより近い存在になったから邪神が便乗した感じ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:59:40 U1w5xTu20
>>283
最終手段は石食ってぶん回すだぞ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:59:48 ELJlNBGA0
アーサー王にアルトリア見せるのとはまた別だろうが、「性別違う異世界の自分」って結構地雷よね


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 21:59:49 R40M0ghc0
>>279
原典スカサハがクーフーリン大好きの嫉妬女で原典メイヴが戦士たちの母とかなんとか

なんとなくだがハンニバルが実装されたら項羽とこのパターンになりそうな予感がする


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:00:46 SvRAA9yM0
毎日ログインして欲しいんだからそりゃね
忙しい社畜とかは課金すれば無限スタミナだよってバランスにしてるソシャゲが多いわやっぱり


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:01:11 /NP5sXBw0
>>288
あんまFGOと変わってないように見えるが…


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:02:51 KhzV7ZX.0
>>284
スタミナ制限があるからみんな頑張れるんだ
スマホアプリのゲームデザインだと無限スタミナとか周回数インフレしたり後でやればいいやになったりろくなことにならない


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:02:56 t2P9qsV6O
>>283
バビロニアの何処かは知らんがボスがインフレして詰みポイントになるけど大半占める雑魚戦はバビロニア辺りから大して変わってないかな多分
とはいえ新規だとバビロニアで十二分にキツいのは身に覚えあるし次イベまでに追い付くのは辛いわね…


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:02:59 6YsCAzKM0
セタンタ女体化ないだろうけどコンラ女体化はワンチャンあると思ってる


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:04:38 R40M0ghc0
>>290
fgoスカサハがクーフーリンに近づく女に嫉妬して呪いとかやるかな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:05:20 ELJlNBGA0
>>283
最悪の手段だが全スキップして後でマテ読み返すという手もなくもない
時間との折り合いつかなかったらとりあえず攻略だけしておくのもナシよりながらアリ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:05:58 /7Z4OHfY0
>>295
戦闘に時間かかるんじゃそれ以前の話じゃない?


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:06:13 KhzV7ZX.0
原典戯曲のスカサハは恋愛童貞に優しくハゲに厳しい

>>293
アケ限サーヴァントとアプリ版の対応みると普通にありそう
コンラは男でも女でもあんまり変わらんしむしろ女の方が関係者達の業が深くなる


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:07:46 6YsCAzKM0
2017年の1月にはめて4月のCCCイベに間に合わせた思い出
ということは新規は8ヶ月くらいあれば追いつくってことだろうか
いやキッツイな…


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:08:00 /NP5sXBw0
>>294
やると思う
コンラの件もあるし


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:08:27 SvRAA9yM0
新規は頑張るしかないなソロゲーなので...
まだ新規いるのに定期的にビックリするわね


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:10:44 ELJlNBGA0
新規で思い出したが2400万DLがもう影も形もないままかれこれ半年近く立ってないか?
すでに2500どころか2600万に達しててもおかしくない位開いてるんだが


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:11:17 R40M0ghc0
>>299
スマンfgoスカサハのコンラの件ってなんだっけ?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:11:31 t2P9qsV6O
丁度種火貰えるし手持ち見せて誰育てるか相談するとかも手かもな
今だとメカエリシンエリ貰えば結構な戦力になるし


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:12:00 6YsCAzKM0
今でも時々石殴りで高難易度を解決している身としてはなんのアドバイスもできないけど
ひとついえるとすれば廃課金のフレは石の次に役に立つといこと


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:12:15 /NP5sXBw0
>>301
純粋にまだ到達してないとしか言えないんじゃ
新規はまだ参入してるとは言え百万単位で更新されてるかは分からないしな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:15:14 /7Z4OHfY0
>>302
スカサハの幕間でコンラを兄貴の所に送り込んだのは兄貴の戦力図る為っていう謎の発言
ホロウだと兄貴の指示だった筈なのでどういう事なのか不明


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:16:10 427Zv8FU0
コミカライズでコンラ殺しはスカサハにとっても全く予想外でしたって明言されて良かったな
スカサハはただ兄貴に生きて欲しかった


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:16:23 OvvbdbG.0
ぶっちゃけ6年もやってるゲームでメインシナリオを中心に据えたら落ちこぼれる新規が生まれるのはどうしようもないことだよ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:16:33 I6sEX2xM0
言うて自前スパP・ステラに1w雑魚散らしさせて、
配布孔明とフレ凸カレ神でプララヤ確定2連発出来るし
1部はそれでボス戦含め大体どうにかなるから、やり方分かってりゃ温い

フレ頼みがキツくなってくるのは1.5部アガルタ(何故か敵HPが全体的に高い)・剣豪(いざ尋常略)らへんから
セイレム〜秦はそんなでもないけど


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:18:25 urAya5.A0

新規がふるいに掛けられる季節


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:20:03 aWVdSjUc0
コミカライズを公式のソース扱いにするのはちょっと物議を醸すと思う


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:20:13 ELJlNBGA0

それは水着に惹かれて参加した新規が爆死してやっぱいいやとなる季節


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:20:54 /NP5sXBw0
純粋なアドバイスだが新規イベントに参加する為に本編を走ろうとするのはやめておいた方が良い
今2部5章くらいならともかく一部の途中とかならマイペースに進んで楽しんだ方が絶対に楽しめる


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:23:36 Asp6jIIk0
ストーリー楽しむなら兎も角、今は素材も種火ももらえるから進めた方が有利なのでは


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:24:37 sVyWzNYY0
コミカライズは作家の独自解釈含む設定があるからな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:25:01 /7Z4OHfY0
>>307
寄り道しすぎてスカサハ殺せなかった兄貴と寄り道してる暇はないからスカサハ殺すオルタニキで対比されてるあのシーン好き
クリードコインヘンが抱きしめてるみたいな構図だったり

ただ、影の国時代がプニキの姿だったのは公式設定でいいんだろうかとはちょっと思った


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:27:40 YgdDFPPA0
スカサハがくっそメンヘラ死にたがりおばさんである事わ結構忘れてる


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:29:17 /7Z4OHfY0
>>317
最近は本人も忘れてそう。まぁ、カルデアで死んだ所で何の意味もないんだが


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:30:20 sVyWzNYY0
>>277
ベオウルフとジークフリートはよく言う奴が出てくるけど誰が言い始めたんだろうな
ニーベルンゲンの歌のジークフリートがバーサーカーベオウルフみたいにオラオラしてたかというと全然違うし
ベオウルフ叙事詩のベオウルフが自己評価低いストイックな性格かというと全然違う
原典と鯖の性格が違うって言いたいのをなんか適当な理由つけたみたいで納得いかんわ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:30:23 6YsCAzKM0
コミカライズはどれも感情の導線がよくわからなかったところにいい感じの解釈が加えられているのいいよな
アガルタもいい
原作との違いを楽しめ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:31:40 eqGYM1BE0
女体化コンラなんて来たらただでさえ地獄な兄貴の女関係がなんかより地獄みを増してしまう


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:32:40 KhzV7ZX.0
>>306
兄貴側の指示だと一人前になったらって意図であんな子供でゲッシュを文字通りの解釈でとらえて来ると思ってなかったんじゃないの


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:33:42 U1w5xTu20
>>320
特に原作で描写されないことが多いバトル部分の理由付けとか上手い感じに進めてるよね
攻撃受けても完璧な肉体再生するデオンやばい


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:34:20 uaploDxE0
ゲートオブスカイをコインヘンでブチ抜く演出最高 アニメにならないかな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:34:59 /NP5sXBw0
セタンタ→プニキ→兄貴→キャスニキ
Fateで最も成長過程が細かい男ではないだろうか


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:35:08 KhzV7ZX.0
>>317
スカサハは貴重なイモータル属性のサーヴァントときのこが言ってるがスカサハの不死身って具体的な描写ないんだよな
北米で内臓消し飛んでも1撃放つのは不死というより戦闘続行


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:35:10 YgdDFPPA0
>>300
FGOは悪名も名声も名高いからサブカル好きで全く認識してない人は少ないだろうし
型月系列はアニメや映画が定期的にやってるから興味持って貰う土壌自体は広いと思う
土壌が汚染されてる気がするけど……


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:37:00 U1w5xTu20
パイセンの方が不死身感ある


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:37:22 427Zv8FU0
手の掛かる小僧だった。修行はサボるし逃げるのが上手い。忙しない日々が始まった。
骨のある弟子に久方振りに私の心は踊った。
まったく不思議な小僧だったよ。
陰鬱な陰の国の学舎で、血を吐くような修行の日々を笑いながら駆け抜けた。その輝かしさで世を照らす様に。
死ねなくなるまでの人生と死ねなくなってからの退屈の中で思えばその日々こそが私のーー

師匠の独白好き


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:38:06 t2P9qsV6O
兄貴は女を殺した事だけは無いとかHAであった気がするから流石に女体化コンラは無いだろう


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:38:20 YgdDFPPA0
>>326
パイセンやマーリンレベルのガチ不死身だと今度は兄貴が殺せる目が0になってしまうし、ロマン的には兄貴が殺せる可能性があって欲しいな


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:38:35 /7Z4OHfY0
>>322
と言ってもゲイボルク以外全ての教えを吸収して兄貴がゲイボルク使わんと勝てないレベルになったコンラを送るのはおかしいってのも変な話だしなぁ
名前を名乗るな、道を変えるなは兄貴の課したゲッシュだし


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:39:53 /NP5sXBw0
>>328
パイセンは人の認識に依らない純粋な神秘を持ってる不死身だしなあ
とは言え真祖を殺す手段がある聖堂教会なら頑張れば殺せそうな気もする


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:40:20 igyo2dqQ0
新規でいまさらFGO始めるのはただの間抜けだと思っていたけど
再復刻を始めた(そして再々復刻はなさそう)今年は
いまさら始めるベストタイミングだったんだなぁ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:41:44 427Zv8FU0
虞美人も吸血種の理にいるからエナジードレインしなきゃ衰弱するんじゃないの3章みたいに


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:43:06 R40M0ghc0
>>118 >>124
その辺イスカンダルはどうなんだろうなと
史実で言えば自ら積極的に窮地に立ってイアソン的な閃き連発するイメージだが


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:43:11 /7Z4OHfY0
>>331
実際殺せる目が無くなったから寄り道しすぎたなんだろう
一応鯖になってる今なら殺せるしそれに意味がないってのもスカサハの幕間でやったが


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:43:13 YgdDFPPA0
>>333
それで殺せるなら徐福もカルデアに来る前のパイセン
も苦労しないんじゃね?


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:45:23 /7Z4OHfY0
パイセン、蘭陵王食わなかったらあの場で死ねたんだろうか?
何か死ねそうな会話の流れに見えたが


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:45:52 lJ9RfRzM0
イアソンてマテで王になれてたら名君になれたて言われたよな?
まだリリィのなれない発言が強いのか


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:47:11 /NP5sXBw0
>>338
パイセンは「あーつまんねー死にてー」くらいは思ってただろうがメンヘラる程死にたい訳では無かったんじゃない?
遠い未来でかつての友や項羽様と再会する可能性も信じてたみたいだし


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:48:19 /7Z4OHfY0
>>340
なれなかったイアソンが今から王になったらって仮定じゃない?
異聞イアソンみたいな存在なら名君もありえたかもしれない


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:48:30 .p.TMC2o0
今起きたらすごいことになってて草
https://i.imgur.com/trf3CUz.jpg


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:49:34 427Zv8FU0
まほよでどんな神秘でも劣化には逆らえないみたいに言われたよな
完璧なんかないってのが型月の考え方


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:50:38 t2P9qsV6O
パイセンの眼は割と節穴な気がする&設定とか大分変わってそうではあるがパイセンは二十七祖の一部を殺せるゲイボルク喰らっても平気みたいだからな
教会でも厳しい気はする


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:53:06 427Zv8FU0
まあネロカオス討伐も諦めてるからね教会


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:54:45 UvM5eXW20
>>343
種火1050の選ばれた民じゃん


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 22:59:02 bfSqFpW.0
種火配りまくるって攻略状況結構良くないんだろうか


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:01:06 wGvExcqw0
>>334
6周年イベントを機に始めたけどAP1/4キャンペーンにはほんま御世話になりました
というか初期はがしがしレベルが上がったからリンゴ齧らなくてもほぼ自然回復待たずに済んだし

サマーキャンプとハロウィン周回しまくってたからストーリーはマイペースで進めてまだロンドンクリアしたとこだけど
公式がここまでアヴァロンまでクリアを推してくるとはなあ
とはいえ戦力整ってるとは言えないしまー無理せずやるけど
(12月中に人理修復出来たら御の字だろうか)


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:02:25 OkDpRJy.0
fgoってユーザーの分母が多いから放置している人も多そうだけど、そういう人達は何しても戻って来なそうだからなぁ…本編更新で戻って来る人はよく見るけど本編更新ですら戻って来ない人達ということだし

キャムバックキャンペーンとか何度もやっていて効果が薄いなら無視しても良さそう
新規や既存プレイヤーにだけ還元してくれ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:02:33 /NP5sXBw0
後1時間でお姉ちゃんピックアップか
今の内にサメ映画でも見て触媒力高めておくか


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:03:27 UvM5eXW20
姉はもういるからセミとサモの未所持2人に石突っ込むわ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:06:43 sVyWzNYY0
>>349
AP余りまくるから止め時がわからなかったりするよな…
自分は一部クリアが参加条件のCCCコラボに全然間に合わず復刻でプレイしたがやっぱりリアルタイムのお祭り騒ぎ味わいたかったなぁと思ったからまだアヴァロン未クリアなマスターには是非頑張ってほしい


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:07:06 I6sEX2xM0
福袋で来た姉、宝具1でも強いんだけども
Aシステム鯖の中でもNP回収安定度高い方だと思うし(全hit前に100チャージSEが大体鳴る)
ただ、使っていると頭が段々おかしくなると言う致命的なデメリットが…


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:07:32 xqDYwEZo0
まだ人力修復前なら今からアヴァロン・ル・フェ踏破目指すとかシナリオ読むだけでも苦痛じゃろ
今回のコンテ石はバビロニア攻略にでも使って復刻までに攻略進めておけばええ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:10:30 t2P9qsV6O
>>354
目を覚ませ、姉ちゃんの弟妹になるのはデメリットではない


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:12:24 wGvExcqw0
>>353
実際ああいう状況でもないと☆5配布でもらったおっきーを最終再臨まで持っていくのは無理だったわ
ひたすらアサシン修練を周回しまくって禁断の項をかき集めて、
最終再臨させてからようやくオルレアンに突入したから


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:12:44 TR9kq20o0
地味にゼロサム版二章突入らしいな
元はかなり酷いけどどう魔改造するつもりなんだろう
https://i.imgur.com/k4ZruDG.jpg


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:17:18 I6sEX2xM0
>>356
うちは可愛い弟と二人兄弟で姉なんて居ないんだよなぁ、怖いなぁ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:17:24 R40M0ghc0
根本的に弄らないと別マガの人でも盛り上げるの無理なレベルじゃね二章


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:18:18 YgdDFPPA0
>>358
やぽあ絵が良いなゼロサム、ブーディカの尻が楽しみだ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:18:34 t2P9qsV6O
配布でおっきー貰うとは愛に溢れた新規マスターだな
育てたおっきーでワイバーン蹴散らすの楽しそう


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:18:49 wGvExcqw0
さらりとローマの総督に任命されてるぐだ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:22:08 JqmElsf60
ゼロサム版のオレルアンも短いながらジャンヌ再誕物語として綺麗に魔改造されてたからセプテムも徹底的に変わるかもね


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:25:33 t2P9qsV6O
>>363
ゼノビアの旦那がローマの東方総督だしタイムリーだな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:27:18 /NP5sXBw0
ゼロサムでもすまないさん邪ンヌ倒してたりと大活躍してるよ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:28:30 sVyWzNYY0
>>357
おっきーと人理修復の旅か
なかなか乙だな


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:31:28 sVyWzNYY0
>>364
描写あっさりめだけど省略と改変を上手くやって綺麗にまとめてたな
一人で邪ンヌのデコイになってぐだ達先に行かせて無事に邪ンヌとファヴニールを打ち倒して満足げに消えたジークフリートも新鮮で良かった


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:34:26 KhzV7ZX.0
セプテムは敵将を順番に盛ってけばいいから道中は楽じゃないの
大将であるロムルスが何を考えてローマ進軍してたかよくわからんからそこはきのこ桜井が漫画家に指示してあげないと駄目だが


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:36:36 /NP5sXBw0
むしろ中身が虚無だから原作に気を使わないで言い分自由に改変出来ると思うセプテム


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:40:40 wGvExcqw0
ごめん第三再臨だったわ
最終再臨は夏イベのあたりで精霊根溜まってからだったかな

>>362
>>367
実際レベル上がりまくってたから本編自体はさくさく進んで気持ち良かった
まあおっきー宝具がArtsだしアタッカー系としては使いにくいんだけど


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:43:54 I6sEX2xM0
まじかよオッキーA宝具になってたのか、やったぜ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:45:12 YgdDFPPA0
本来すまないさんはそういうレベルのサーヴァントだからな
真面目に邪ンヌ側ですまないさんとタメ張れそうなのランスロットとヴラドくらいな気がするけど、こいつらも弱体化甚だしいし


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:49:45 TR9kq20o0
狂ランスは技量そのままなので一長一短な気がする


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:51:35 KhzV7ZX.0
吸血鬼ヴラドならルーマニア以外でも知名度については最大だけど何故か昼間に来たからな
ランスロットはシナリオ上だとマシンガンも戦闘機出せないし


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:54:10 OMpuwpwY0
多分もう言われてるだろうけど種火よりか素材やピース配った方がいいんじゃねえんの説


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:55:38 5erf5YRM0
前にやってるし、それ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:56:53 /NP5sXBw0
個人的に一番改変難易度高いのアガルタだと思うけど
滅茶苦茶上手くやっててビビるなコミカライズは


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/28(木) 23:57:04 TR9kq20o0
>>375
ていうより一章のヴラドはランサーに狂化つけてるだけなので吸血鬼じゃなかったりする


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:03:33 nkHtotyM0
ただの人間のジルさんに切り倒されるとか円卓の恥晒しがよぉ

……プレラーティに祝福された剣使ってたらしいけどソレ絶対ヤバい奴では?


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:11:11 MyJ6gLI.0
https://i.imgur.com/OWjBwqD.jpg
姉がきたので弟になってボイボイと仲良くします


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:14:30 65.tyOX20
https://i.imgur.com/2GNHsZ6.jpg
これ姉だよなってネタしようと思ったら本当の姉が来たので通じなくなった
ともあれ安く勝利できてよかった


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:15:57 Fl1ATsaQ0
やば、
今回配布を宝具5にできんかもしれん…


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:22:51 /7zgQQfA0
今回めちゃくちゃ優しいから宝具5も簡単やろ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:25:34 NQcZb8AA0
イルカ人気だな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:30:37 z9cYvnD20
システム適正も高いからなあ

なんとなくデイリーガチャ引いたら一発ツモ出来たわ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:32:15 e7vR647Q0
>>69
動き封じれないとありゃキツいだろうからなあ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:36:07 e7vR647Q0
>>315
ん?盛ってないかこれ?
みたいなの結構あるからなあ。


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:40:36 a5iPbDtI0
やっぱり種火バグはただの不具合か


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:41:40 oldXc6ZQ0
単発2回で姉が来た
流れ来てると思って10回分やったけど戦果なし……

こう、あたり引けたら引く(撤退的な意味で)のために単発回してるが、引けたら引たで欲が出るの止められないね!


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:48:12 MyJ6gLI.0
種火は最大5枚多く配られたってあるけど、みたなかで一番多かったのは1050?
それなら1045が正常数なのかね


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:50:24 a5iPbDtI0
正常が1047で一番多かったのが1052じゃね


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:50:26 HkK1b/Zk0
1052のスクショを見かけた


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:53:51 MyJ6gLI.0
すまない、見逃してたようだ
1047が正常数だったか
ここまで多いとこの辺はもはや大差ないよな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:54:08 GxA6qdC20
なんとか無料で姉引けた
アストルフォがすり抜けてきて切り替え忘れてるのかと思ったわ

しかし石すっからかん&呼符1桁で新イベントを迎えるのか…


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 00:59:07 RTO7xcWc0
>>381>>382
こいつらに運が偏りすぎだろwおめでとう


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 01:01:02 4aat0exw0
こんだけ種火有っても120までは4分の1にも満たないんだよな
お盆が大雨でずっと種火周回してたとはいえ良く集めきれたわ自分……


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 01:01:51 MyJ6gLI.0
しかし当たり前のように水着PUされるようになったなぁ
これが少し前なら・・・

水着鯖出るガチャ出すよ!⇒\闇鍋/


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 01:07:55 a5iPbDtI0
システム鯖が多くいる中で不審者を引きに行こうか悩む


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 01:13:35 B/tUxeSo0
自分が弟(妹)を望むなら引けばいいと思うよ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 01:38:18 6b3fqKdo0
固定数値足してるんじゃないのがなんか不思議だな>種火にいくつか違いが出る
もう使い切ってる人もいるし、一律配るんかな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 01:48:30 UK4gAvwg0
種火5個くらいどうでもいいけど配るんだろうな


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 01:57:40 aGLXcwSU0
ショップのエリちゃんの台詞
ありがとうって蹴とばしてくれるのは嬉しいけど…って
どういうこと?CCCでなんか元ネタあるの?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 02:00:33 oldXc6ZQ0
>>395
11月分のマナプリ交換があるではないか……(それで)引け


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 02:03:45 v/oFTEmY0
星4が3連続ですり抜けたわ
今回星4狙いじゃないからよかったけど最近星4すり抜け多すぎて欲しいのがきた時怖いな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 02:25:43 LcBcnvS.0
邪馬台国で一ちゃん狙いで5諭吉注いで宝具1だった時は吐いたわ
すり抜け地獄にハマると星4も中々引けないよな


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 02:27:06 JlLxUrRU0
ポイントの効率的には変則クエと全ポイントクエそこまで変わらないんだな
とりあえず3種クエ回ってポイント到達の気配感じたら変則クエで交換用素材集めるって感じでいいんだな今回は


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 02:52:18 YOztLLBQ0
引く気なかったけどキャストリアと相性の良い天草礼装PUもされてるのか 引くの悩むけど無理して引く気は流石にしないなぁ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 03:07:44 kuqRgEVk0
>>403
蹴飛ばしてくれる→ヘドバしてくれる、じゃない?


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 03:33:33 Ln.OiNEg0
コンラのゲッシュに関しては兄貴がコンラを殺したがってるとしか思えないものだわ…
ホロウで意図を説明してたけど流石にもうちょい考えてゲッシュつけようぜ!


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 03:35:06 aGLXcwSU0
>>409
ああ、聞き間違いだったかありがとう
ヘドバすも分からんがw


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 03:42:34 eKBZ9Mb20
ヘッドバンギング (head banging)
一般的には略はヘドバン


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 03:54:01 RTO7xcWc0
ヘドバって普通にいうと思うけど振り返ってみるとここ10年はあんまり聞かないわ
もはやおっちゃん用語に片足突っ込んでる


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 05:25:07 agMrono.0
今あんまりヘドバンしなくね?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 06:18:03 KEvBryls0
>>399
オールラウンダーな狂武蔵も持っているが
去年の夏福袋で来た姉は「宝具1じゃなぁ?」と最初思ったが、
キャストリアと相俟ってNP回収率がパなくて1でもつおい
多分Aシステム鯖の中でも上位じゃないのかな回収率、追加効果に星獲得付いてるし
深刻なデメリットは、クソ強いけど宝具が頭おかしいせいで使えば使うほど気が狂うんだ

>>412
普通ヘドバン呼びだよね、ヘドバって聞いたこと無い
まあコロナ禍だからヘドバンも廃れているが
アレ正直、翌日首超痛くなるからそこまで楽しくねんだわ(元メタラー感


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 06:29:45 dvxMeOdI0
種火が誤差あるらしいが
なんで誤差が出たのかって報告はあるのだろうか


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 07:05:14 mt3RhMxI0
へドバンなんて元からするやつしかせんだろ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 07:18:28 Et.SoDM.0
ロック自体が大分下火だしねえ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 07:38:13 v5TBcaE20
ヘドバンしてるカドック君


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 08:03:40 b7FKABv60
ロックはいつも心の中に在るのだ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 08:42:04 4JXjj7ck0
お試しの単発×10だったけどちょうど10回目に来てくれた。これで宝具2だしもうアーツ弓を無理に引きにいくことは多分ないやろ
https://i.imgur.com/Pwr135Q.jpg

しかしガチャの絵面でこの2人が並ぶことになろうとは


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 08:46:16 bz6P61Eg0
シンデレラより鬼ランド?の時の和装ぽいやつならヘドバンする客も似合いそうだな
あれ槍エリの霊衣にならんかな〜


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 09:52:37 9etDzqY.O
ヘドバってヘッドバットの事じゃなかったのか…


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 10:02:16 Zw5.FU620
ジャンヌ宝具2できた
最高


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 10:18:08 bz6P61Eg0
まぁヘッドバットでも遠からずだけどそんなライブ会場やだよ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 10:34:11 vbxTaoog0
あたりに頭突きしまくるライブとか絵面が面白すぎる
薬物でもやってるようにしか見えんなw


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 10:41:35 PafFUq.Y0
コロナ禍でヘドバの絵面が余計やばくなったとか話題なってたな...
https://twitter.com/0153_you/status/1429047027086761987?s=19


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 10:50:20 ZjrXp4mw0
新規ちゃんだけどイアソンで初めてシステムとやらしてみた
あまりに便利で思わずイアソンLV80にしちゃったわ
他にシステムできる全体A鯖いないんだが姉を引くべきか悩む


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 10:56:25 gFcGOhSk0
>>428
自前キャストリアがいる
マジで他にAシステム鯖がいない
無課金
なら来年の水着カーマ復刻でカーマちゃんの宝具Lv2以上まで目指すのが良いんじゃないか
今姉を引いたら槍のパーシヴァルorラムだも欲しくなるだろうし騎ロリンチや狂水着武蔵とかも欲しくなるよたぶん
その点カーマちゃんはムーンキャンサー以外は全部イケるしムンキャの雑魚が出てくるクエなんか無いからな
Sタルでも良いけどSタルの復刻は時期が読めなさすぎて石貯め絶望的だし


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 11:02:00 4JXjj7ck0
全体弓でアーツシステムやりたいならゼノビアもピックアップ中だぞ
☆4なので姉よりは出やすい


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 11:14:15 JASBkYFs0
カーマちゃん星4以上のA全体で2番目に速い女なんよ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 11:29:36 Vbn2TFLo0
姉を引こうと思うならイルカと鯨連中の狂気に耐える覚悟をしろ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 11:33:37 LfdgOWNk0
>>431
一番誰だっけ?


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 11:38:27 ZjrXp4mw0
>>429
キャストリアなんて素敵なものうちにはいない
配布孔明とイアソン以外は低レアキャスターだけだ
やっぱ夢は見ないでバスターで脳筋するわ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 11:42:39 5Ssw.x2Q0
水着カーマの速さになれすぎて他が遅く感じる
ある意味毒だこれは


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 11:47:52 JASBkYFs0
>>433
巴さん


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 11:51:55 T70Lrc3A0
カレンの代わりになったラストのスパッツ、わからせたい
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000014/episode/1703/


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 12:06:30 SgSIcVO20
帝都にしらない中国人が…


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 12:11:02 a5iPbDtI0
水着カーマは青肌がないからダメ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 12:14:41 GxA6qdC20
まあ自前キャストリアないならAシステムはできんな…
エネミー増殖イベントが今後このタイプになるとしても年に1回ぐらいだし


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 12:15:14 a5iPbDtI0
水着キアラはムンキャだが道満と同じ宝具がダメージ後即死だから有用性は非常に高い


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 12:17:17 65.tyOX20
姉ならアペンド解放してパラPキャストリアと組み合わせればシステム行けたりしないだろうか、無理?


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 12:23:19 a5iPbDtI0
狂ヴラドのスキル上げたくてシンデレラの間を周ってるが骨が落ちにくい…
ここ周らないほうがいいのかな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 12:33:09 9etDzqY.O
礼装と鯖次第だがフレキャスと水ロリでAシステム行けるんじゃないか?
こないだのヴリトラ礼装もあるし


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 12:40:29 GxA6qdC20
そういえば当時引けた人はパラP玉藻で回ってたからできるのか?
てか少なくとも、姉で倒すことにこだわらず1wパラPで処理できるなら行けるな
できないと言った>>440は取り消させてもらおう


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 13:01:20 65.tyOX20
>>445
昔の場合は5積みでシステムと言ってたから今とは状況が違うからなあ
でもさっきやってみたら敵が4体以上の場合はフレキャスパラPでも十分回収できるね


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 13:03:49 9etDzqY.O
試しにヴリトラ礼装姉に水ロリフレキャスでノリッジ行ってみたが余裕で足りたわ
スプリガン少し残ったけど


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 13:06:52 65.tyOX20
さっき通常のフリクエ行って試したけど相手が剣ならフレキャスパラPでも足りるね
やっぱりお姉ちゃんは強くて可愛い最高のお姉ちゃんです


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 13:13:57 9etDzqY.O
ヴリトラ礼装と水ロリで他のAシステム鯖も試してみたが問題無さげ
夏イベクリアしてるならフレキャスでシステム行けるかと


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 13:31:01 3hauMDNY0
水ロリンチは不要かと思ったけど自前でAシステムできるとフレ選択が楽だな


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 13:34:31 iNVmBCYQ0
周回から開放されたと思ったキャストリアがまた就労させられている
パラPもなんだかんだ便利よな


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 13:56:39 4W6/aXrI0
キャストリアが優勢でもコヤンオベロンが優勢でも両方使うでも
Sタルからすれば特にどれでも問題はない
他のアタッカー達は人権サポの足の裏舐めなきゃ死ぬが
彼女だけは吟味する側に立つことを許されているのだ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 13:58:20 a5iPbDtI0
Sタルは宝具を自由に切り替えられるという最強の技を持ってるからな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 14:02:59 T70Lrc3A0
サポからすればSタルは代用が効く
Sタルからしてもサポは代用が効く
これが健全な関係


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 14:03:35 5Ssw.x2Q0
宝具色変更というプレミアム特権


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 14:28:58 gsk6rBvI0
うっかり色を間違えるリスクがある


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 14:36:24 B0xBu.nM0
Sタル以外のアタッカーは大半サポのおかげでイキってるのが現状だからな
サポなしで生きていけるのなんてほんのひと握り


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 14:41:08 bz6P61Eg0
>>457
そしてゲームでイキる程度のお前


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:10:20 Xt0M0VQ20
あれで1ターンだけとかだとそうでもないが持続するからなぁ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:15:28 9etDzqY.O
Sタルはスカスカ時代はエドモンで良くねみたいに言われてたし新Q環境だとまた埋もれるかもしれない
新Q人権とか来る気全くしないけども


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:15:55 SgSIcVO20
うるせぇ友情パワーを喰らえ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:18:08 pq56Mh7o0
システムは準備のスキル打ちがもうちょい早くなればな


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:25:14 65.tyOX20
6体編成だとスカスカランスロが楽だなと思った
別にキャストリアでもいいんだけどポチポチが多いからなあ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:30:57 4JXjj7ck0
ゼノビアさん自身のは最悪S1だけで足りる


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:38:07 ZhQ6bwYw0
ゼノビアは星4の割にリソースもかけてるし性能もすごい
今年の水着の星4はかなりリソース削られてるけどw


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:39:47 Dt6PgWBs0
>>463
6体編成ならキャストリアは片っぽのスキルだけでいいからキャストリアのが減るだろ

なんかQのがポチ少ない言う人はAの条件考えてないこと多くないか
通常時だとAもカレスコ使ったら減るとか考えなかったり


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:39:58 a5iPbDtI0
不審者使ってると頭おかしくなるならゼノビア引きたいな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:42:10 tf/NyTng0
ゼノビアから弓ジャンヌの復刻がこんなに近いとは思わんかった


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:46:38 Vbn2TFLo0
スカスカにせよキャストリアにせよ、礼装縛らなければ自前が無くてもシステムは出来る
って、スカスカ実装時に死と絶望の物語凸った人が言ってました(吐血)


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:49:33 tf/NyTng0
ポチ数考えるなら今って未凸カレスコでも並べてぶっぱできるようになったな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:50:11 SgSIcVO20
アペンドはほんとありがたい…


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:51:57 65.tyOX20
>>466
NP100貯めるにはキャストリア一体だけじゃ足らなくね
今回はNP50礼装があるからそれで補えるけど、今後必ず配布であるとは限らんしワンポチでNP50貯められるのは便利よ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:53:08 ZhQ6bwYw0
シナリオとかでも敵が3体以上のところが6章であったし
ますます単体宝具が使われなくなるな・・・・


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:54:37 tf/NyTng0
>>473
クリティカルも狙ったカード出せないどころか3回攻撃ではどうしようもない...


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:57:03 3LzWhJRg0
バスターの単体宝具とか何の需要もないしな
シグルドみたくスキルも終わってたらもう救いようがない


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 15:58:17 Wi9OANpw0
>>466
スカスカはポチ数少ないって話を見る度にどんな条件で比較してるんだろうって思う


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:01:05 65.tyOX20
>>473
そりゃ周回の比率が高いから全体宝具を使う機会の方が圧倒的に多いだろうけど
ボス戦やレイド戦、戦線では単体宝具の方が有利なんだから使われないって事は無いと思うが


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:02:23 YOztLLBQ0
普段から全体宝具鯖ばかりガチャ引いてたから高難易度で苦労しまくった時期があったなぁ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:03:49 T70Lrc3A0
Wスカスカ、防御デバフ不要な程に宝具レベル高くないとキャストリアとポチ数変わらん気がする


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:12:45 65.tyOX20
>>479
それはまあその通り
家のバサスロは宝具5だから防御デバフ無しに回れてるけど1とか2なら難しいだろうしなあ
そろそろバサスロにも強化が来ても良いと思うんですがどうですかね


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:15:12 a5iPbDtI0
キャスニキってシステム運用していくならレベルはどれくらいあったほうがええの?


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:18:10 F/qZpbJk0
>>475
シグルドなんて周回でも高難易度でもまず使われることないんだからどうでもいいだろ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:21:12 ZhQ6bwYw0
ブレイクを貫通してくれるなら単体宝具にも需要あるんだがなぁ・・・・


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:23:08 a5iPbDtI0
一応試しにレベル70のキャスニキでコヤンオベロンシステムやってるがスゲー楽しいな
欠点は火力があまりなさそうなとこか


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:31:49 zBj8np8w0
クーフーリンオルタ「😭」


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:34:46 wU.qdkm20
>>457
このゲームのアタッカーはサポーターと組んでる事前提で性能調整してるって聞いたことある
そしてゲームの主役はサポーターみたいなとこもあるし実際環境を動かすのもサポーターなので

どっちかというとアタッカーが添え物と見る事も出来る
なのでまぁイキる権利がアタッカーにあるかっていうとまぁ、うん


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:36:56 P7BfE6/60
>>483
ブレイク貫通をネタでもガチでも口にするユーザーは問答無用で何も分かってないとしか言いようがない


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:37:51 3hauMDNY0
バサスロは宝具5でも火力そんな高くなかったような
デバフ抜きだとブリテンの低HPフリクエみたいなところでもないと厳しくないか

>>481
オベロンの宝具ブーストのせいで宝具バフを入れる構成かどうかでキャスニキも火力はかなり変わる
黒聖杯なしの6積みなら宝具5ほしい


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:39:26 a5iPbDtI0
>>488
あ、宝具レベルじゃなくてキャラのレベルな
一応レベル70だけどもっとあったほうがいいの?


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:39:58 4JXjj7ck0
一応バサスロには連射するほど強くなるというメリットが


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:41:58 3hauMDNY0
Qシステムのメリットは宝具演出がAのシステムアタッカーより短い傾向にあるってのはある
Aの汎用システムアタッカーで対抗できるのはカーマくらいか


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:43:40 65.tyOX20
>>488
バサスロは宝具前に攻撃力アップが付いてるから連射ごとに火力上がるから宝具5ならそこまで不安はないと思う
でも強化があればもっと楽になるから欲しい


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:46:08 3hauMDNY0
>>489
黒聖杯ならレベル70でだいたい薙ぎ倒せる
黒聖杯なしでは厳しい場合は聖杯100レベル程度じゃどうにもならないケースが多い
どうしても乱数安定させたい時が来てからでいい


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:52:23 9eFeOkrE0
高難易度は長尾景虎のクリティカル発生率downがいい感じだった


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:56:35 3hauMDNY0
>>492
連射ごとに火力上がるから不安はないって理屈が分からん
Atkバフの加算は10%ずつだぞ
断片使うとして宝具5だと道中8万で最終20万だがデバフ2つとも外れたら最終14万に激減する


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 16:58:58 bz6P61Eg0
イベキャラのフレポ?増加期限がイベント終了と勘違いして焦った
まだ半分しかポイントないのに


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:06:52 a5iPbDtI0
>>493
じゃあレベル70でいいのかサンクス
しかしつえーわなこいつ

コイン25枚しかないからアペンド解放できないけど強い


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:12:06 RTO7xcWc0
バサスロはあれでもまだ方組未強化だからな、早く強化したれ
システム抜きで見た時ひどいぞ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:13:12 JASBkYFs0

>>491
フィンもなかなか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:15:48 9eFeOkrE0
メカレリのサーヴァントコインの数が多すぎるんじゃ!


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:17:12 a5iPbDtI0
ギルのS2だけ5だけど元々宝具メインの性能だし上げなくてもいいか


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:17:32 4JXjj7ck0
メカクレのコインが多いに見えた


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:25:22 /xWosQXs0
精霊の加護A CT5
スター発生率PU30-3T

これ本当に酷い
優雅たれじゃん


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:25:33 wDFDxvYA0
エドモンとスカディが運営に愛されてるからなあ
両者共に忖度超強化でQ環境復権もなんか普通にあり得そうなのが…


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:27:16 ZhQ6bwYw0
配布のコインをたくさんくれるのはわかったから
ガチャ鯖のコインを配るかどうかだけでも早く教えてほしい
そうしたら覚悟を決めてガチャ回してコイン取得するから


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:29:08 6KuLWDcM0
バサスロは逆流を3T化してくれればいいぞ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:33:25 a5iPbDtI0
スカディ強化されても道満使っていくだけだし


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:34:27 a5iPbDtI0
間違えたエドモン強化されても道満使っていくだけだし


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:38:28 GxA6qdC20
>>505
配らないよ

さっさとサリエリPUしたあたりで後から配るのはもうできなくなったろう


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:41:41 IreSBzWc0
運営「なんで一言もガチャ鯖のコインを配るなんて言ってないのに汎用コインなる幻想をでっち上げてるんだ…?」


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:42:10 sbyo9QSo0
汎用コインはまだか?
いつ配るのかはっきりしろや


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:43:17 65.tyOX20
>>495
デバフ抜きで最終14万なら割と優秀な方では?
水着武蔵とかロリンチとかのAアタッカーがWキャストリアでフルバフって14万から16万前後らしいし
うちの宝具1ロリンチだと鬼の大あくびの2Wロリンチの3S使わないと破れなかったけどバサスロはスカスカのデバフ使わなくても行けたし
何より宝具も速いし今回みたいな増加クエが来ればAよりもQを使う場面それなりにあると思うわ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:44:58 65.tyOX20
汎用コインとかは出さなくても良いからせめてコインを入手する機会を増やすか入手できるコインの数を増やしてほしい
例えば再臨したらコイン30枚貰えるとかさ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:46:19 sbyo9QSo0
せめてどころか汎用コインより強欲でワロタww


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:46:26 UK4gAvwg0
10000円課金で汎用コイン10枚


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:47:34 /YzDbT6Q0
まず多くのユーザーが絆15にして、絆上限の更なる解放が行われてからだな


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:47:51 6KuLWDcM0
汎用コインってどっから出てきたんだろうな
そんな話全くなかったのに


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:48:13 9eFeOkrE0
バリスタによる支援射撃がヘラ殺しすぎた
https://i.imgur.com/beUvLPF.jpg


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:48:32 Y3gH6Bm60
>>511
サ終決まったら配布するっしゅ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:48:32 Wi9OANpw0
>>509
さっさとサリエリPUしたから配れないとかは別にないよ
何のコインかは断定しない書き方でイベントやキャンペーンで配るって最初から言ってるわけだから
ガチャ鯖のコインは配るも配らないも運営側の自由

コイン目当てで回す人も配布あるかもと思って回さない人も自己責任


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:49:45 /xWosQXs0
配布鯖のコイン配布数+絆15=聖杯120+アペ3つ
これもう答え合わせでしょ
汎用コインは諦めたわ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:50:04 4JXjj7ck0
コインのためだけにガチャ回すつもりは毛頭ないのでコイン入手方法が限られるならアペンドもレベル上限も諦めるだけです


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:50:30 Vbn2TFLo0
バサスロはA全体宝具と比較した場合、
宝具で星ジャラジャラ&クリバフ50(3T)&B3枚だから
宝具であと少し足りない、みたいな時は何ならA全体よか安定してたと思う
周回でアカン足らんとなった記憶は殆ど無い、LV.90宝具5での話だが


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:51:04 a5iPbDtI0
高難易度なんて特攻礼装のラン子Wキャス玉藻で余裕よ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:53:20 65.tyOX20
>>523
Q宝具倍率が高めなだけあって火力自体はAよりも安定してる方だよな
それはそれとして強化は欲しいけど


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 17:57:03 tf/NyTng0
汎用コインなんて存在しねえぞ
いい加減切り替えらんねえのか
足跡であれなのに配る訳ない


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:00:10 Wi9OANpw0
こういうのは断定的に書くとあとで恥ずかしくて転げ回ることになる可能性があるからな
個人的には星5宝具5でもコイン足りない問題はコイン配布じゃなくて絆上限解放で解消してくるんじゃないかと予想してるけど


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:00:46 OatLL6uM0
NGワードに入れて切り換えろよ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:02:35 65.tyOX20
今更お知らせちゃんと読んだけど今回の応援キャンペーン12/2までって事は
その日に12月イベントやる予定なのかね


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:04:49 3hauMDNY0
>>512
14万じゃHP17万ラインに届いてない
Aでも水着武蔵を比較に出すとあいつらはカレスコの代わりに黒聖杯積んでくる

不安はないかどうかって評価だとどうしても減点方式で辛くなるけどバサスロ自体は優秀
特に4体以上で1回でもNP回収100が狙えるかどうかは他のQシステムとは一線を画してる
水着沖田くらいか


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:08:51 a5iPbDtI0
変則高難易度ストーリーで使いたいから公をスキルマにしなくては


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:11:21 Vbn2TFLo0
メンタル的には宝具5でオールでなくとも一通り上げられる☆5よか、
とりあえずLV.120&アペNP20にするだけでも宝具6以上必要な☆4や限定☆3のが辛そうに思える
苦行なんです?と


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:12:18 3hauMDNY0
>>523
さすがにアタッカー1体のクリ追撃が必要な時点で安定とは言わないかと
往年はみんな使ってただけあってバサスロで安定するクエももちろん多いが


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:12:50 iNVmBCYQ0
星1はボックスで稼いだフレポが消えるらしいな
信勝とか限界まで回すしかない


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:19:26 a5iPbDtI0
極大成功出たから無心で姉ガチャを呼符で回したが来なかった


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:29:31 n/SD8VUY0
モルガン恋人オベロンコヤンと入手できたから夏からずっと集金テーブルに入れられてる……


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:32:06 6hzVpvSE0
コヤンオベロンに金むしられた代わりに残った石で回したモルガンモレーは3人ずつ来たのだわ
片寄りすぎだろ…
むしろ姉に3人来てほしかったが爆死の気配しかなくて撤退


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:32:11 dqKkTbfM0
モルガンがあんなチョロいキャラだったとは


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:33:21 a5iPbDtI0
いいや姉引けなくてもシステム出来る鯖はたくさんいるから我慢する


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:33:54 tf/NyTng0
>>535
大成功今日は邪教
覚えたね


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:34:09 RTO7xcWc0
>>510
ガチャ鯖のコイン=汎用コインじゃないぞw


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:34:37 n/SD8VUY0
この無駄に引けた水着エレナがシステム出来る奴だったならなぁ……


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:35:25 RTO7xcWc0
ちなお知らせの書き方だとガチャ鯖コインは配布される可能性がある


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:36:40 tf/NyTng0
汎用コインって運営が言ってる言ってないじゃなくてアニバからイベ期間の長さで生まれて膨れ上がったハードルというか願望だからよ...


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:40:13 Wi9OANpw0
>>543
まあ可能性は残ったままではあるな


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:45:41 eKBZ9Mb20
>>532
Lv100スキルマ宝具5絆10にはしていた恒常★4
これ以上夢火やら聖杯やら金フォウやら足跡なんかは手が出せないが、好きなサーヴァント達だった
貰えたコインは230枚
愛を試されてる気がしてくる……アペンド3つ開放できれば言い訳もできたが

考えてしまうと萎えてくるので最推しの1騎しか見ないようにしてる今日この頃


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 18:52:01 1x1WN6Y.0
そこまでして育てなくてもストーリークリアする分には困らないし


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:01:34 Wi9OANpw0
>>546
値段的には星4恒常のコインは星5コインよりもお高いのだわ
単独PUだけで480枚確保する場合の話だけども


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:02:31 6XeU4ENcO
>>529
あくまで目安だろうし土壇場で期間延長+追加コンテ石配布してきそう


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:05:29 GxA6qdC20
推しをパーフェクトにしないといけない文化やめようぜ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:06:06 C8B9YAU.0
暫定妻からコヤンまでずっと課金し続けて7万の男オベロン(と宝具5ガウェイン)だった夏の思い出
残りの石で沖田ちゃんwith煉獄とモレーは引けたので我がカルデアの円卓テーブルはTSが好みらしい
ゼノビアさんください


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:06:13 OatLL6uM0
>>529
第一弾だし11月イベの終わりに合わせてると思ってたわ
イベやってる最中に条件満たせば十分途中参加出来るし
どうせ最高効率までは一週間待つんだし


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:07:36 tf/NyTng0
まぁ、レベル100、真フォウマ、足跡マまで育てた推し鯖を120にしたいというのは道理だよね...


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:09:17 ZiVIHn3w0
別に難易度的にはパーフェクトにする必要は微塵もない
ユーザーが自分で自分を勝手に追い込んでいるだけなのだ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:09:21 2tqma6bU0
早く俺の最推しに聖杯入れさせてくれ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:10:12 4JXjj7ck0
宝具レベルの時点でパーフェクトは無理なのでお気に入りのLv100と主力の魔力装填の解放くらいを目安に頑張る


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:11:36 65.tyOX20
取り敢えず推しのレベル120分くらいはもっと配ってほしい…


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:11:53 YOztLLBQ0
というかエンドコンテンツなんだからLv120はできる人だけやれば良いでしょ 万人向けではない
それでもLv120にしたいならガチャ引いて絆Lv上げれば良い


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:13:25 GxA6qdC20
12月2日にイベントを始めない場合、もはやクリスマスが入らないな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:17:59 65.tyOX20
やはり11月のイベントがクリスマスなのでは


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:22:57 NIaTwRS20
カワイイって言われて照れる無機物性自認男幼女(cv中村悠一を演じる悠木碧)は端的に行って最高だし
セイバーで善属性の真面目男子が無辜りすぎたすえのポンコツ堕落お姉さんはエッッなんだよな
しかし戦力的にはアーツ宝具がほしい


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:23:39 Wi9OANpw0
11月にも新イベあるのに12月に更に新イベ2つあるなんてさすがにな…


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:25:27 NIaTwRS20
本編はいつも12月に来ていたような気がする
アイアイエーがホワイトデーだったからアトランティスは12月だったはず


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:28:05 3hauMDNY0
別にパーフェクトでなくてもいいと言ってもだな
水がどんなに細かいひび割れでも見つけるように一度道筋ができちゃったらもう見て見ぬふりは難しい
やらないと決めてもできないという事実から目を逸らし続ける労力払うことになるからな

個人的にはシナリオ進めたユーザーならスト限が限定PUからも出るようになればオールOK


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:28:20 ywa3fHuo0
去年は平安とクリスマスやったし


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:28:53 tf/NyTng0
まぁ、6.5章なのかはわからないけど実質本編なんじゃね


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:29:19 tsS3T0Hc0
>>560
11月の新イベがクリスマスとするならその前に復刻やるだろうし11月のスケジュールがギチギチになるな


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:32:39 3hauMDNY0
次のサンタはカルナが選ぶんだろ
基準としてはサンタになることで救われるような人選か


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:33:19 xxAP7XRk0
コインくれとは言わん
せめてPUしてくれ回すから
推しが限定星4なのはツラい


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:34:05 65.tyOX20
>>567
この次のイベントが復刻クリスマスとして次に11月イベントならまあ大体そんなもんなのでは


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:34:29 tsS3T0Hc0
>>562
去年は11月イマジナリ、12月曼荼羅・クリスマスだったぞ

>>566
12月のイベは霊脈石使えないから6.5章ではないな


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:35:26 Wfggc9260
過去最大の特異点とコヤンは別物説


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:35:38 NIaTwRS20
2019年12月アトランティス、2020年4月オリュンポス、2020年12月地獄界曼荼羅か


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:37:22 3.4rcIUg0
最近異例が多いから過去の事例は参考にならん事が多いのだわ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:38:33 Wi9OANpw0
>>569
今のアポガチャもそうだけど6周年以降PUはやる気満々に見えるし安心していいんじゃない?


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:47:30 3.4rcIUg0
>>572
シオンの前後の言動からしてその2つは別物である可能性の方が高いと思う
もう片方はクトゥルフの総仕上げみたいな奴じゃないのかなあと勝手に予想


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:50:14 Wi9OANpw0
>>571
3.5章と4.5章はイベントだったし6.5章もそういう扱いになる可能性はあるよ
今のところ曼荼羅がイレギュラーだったとも言えるし


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:52:46 tsS3T0Hc0
>>577
今後の.5章もフリクエがインタールード行になるってカノウが言ってたから曼荼羅と同じ扱いだと思うぞ、6.5章
6章と7章の間に光点もあるし


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:56:18 65.tyOX20
流石にコヤンとの決着はきっちり本編で決めるだろ
本編の一環のイベントではなくて


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:56:31 Wi9OANpw0
>>578
そうすると今年の12月は

本編更新なし
6章クリアのイベントがクリスマスイベ
クリスマスイベなし

このどれかになりそうか


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:58:31 3.4rcIUg0
冥界ライクな狐だらけのクリスマス的な何か


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 19:59:39 tsS3T0Hc0
>>580
本編の一環のイベント+新クリスマスという可能性もある


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:02:24 9etDzqY.O
復刻クリスマスを来年にしてクリスマス総集編+復刻クリスマスにしつつ今年は5.5イベ6イベ新クリスマスという線は無いか


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:03:00 Wi9OANpw0
>>582
>本編の一環のイベント
その可能性を>>577で言ったつもりだった


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:04:04 3.4rcIUg0
クリスマス総集編はネタにもならないの多かったしハロトリよりやるのしんどそう…


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:04:13 nGDk1ORM0
中華版鯖名変更
??→匕?
?布奉先→虎狼
不夜城的暗匿者→周照
??→?偶
?羽→重瞳
秦良玉→忠?
始皇帝→祖政
虞美人[Assassin]→??[Assassin]
赤兔?→丹?
司?懿〔莱??〕→莱??
??妃→?女
虞美人[Lancer]→??[Lancer]


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:04:43 tsS3T0Hc0
>>584
それは分かるが、おそらく6.5章と12月のイベは別って話
6.5章は曼荼羅と同じ扱いだろうけど12月のイベはそうじゃないから


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:04:51 agMrono.0
コヤンはバトルじゃなくてゴッフとの痴話喧嘩で決着するから…
ゴッフを弄んだ罪は重い


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:07:21 WNbYFwPo0
案外コヤンが深い情報を持ってて7周年前に異星の神の情報をいくらか明かしてくれる可能性
多分ない


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:08:43 tsS3T0Hc0
>>589
リンボも割と異星の神について知ってはいるんだけどね、カドックとの会話的に
アイツがゲロっても信用できないからなぁ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:12:43 3hauMDNY0
>>586
文字が見えないっス暗殺者230パイセン


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:12:47 9etDzqY.O
リンボの言動が信用出来ないかつリンボ自身がガバだから二重に参考にならぬ…


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:15:23 hRmtYjh.0
そもそも異星って何処だよみたいな


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:15:47 tf/NyTng0
1部もソロモンって分かるの終章だったしね
2部も終章でホームズがなんやかんや推理して異星の神の正体が割れると予想


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:16:38 Ph5aaIgU0
匕見
虎狼
周照
蓮偶
重瞳
忠貞
祖政
雛罌
丹駒
莱�慌絲
�夢女

かな


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:16:55 agMrono.0
異星の神の正体は胎児
未来から来たマシュの…

異星の神「ゴッフ父さん!」


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:17:30 tf/NyTng0
>>594
すまん
ソロモンがゲーティアってわかるの


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:18:07 Ph5aaIgU0
文字化けったか
下二つは
莱[女尼]絲
[王炎]女


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:18:17 tf/NyTng0
>>595
祖政

これある意味本名になってませんか?


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:20:23 65.tyOX20
元々テラであったけど今回出て来た魂、肉体、精神の3分割はUオルガマリーの真相に関わってきそう
オルガマリーを3分割してその魂を基盤にカルデアス作って、肉体がぐだ達の出会った所長で、精神は異星の巫女
オルガマリーがレイシフト出来なかったのは疑似量子化させる為の魂のデータが肉体に存在しなかったからで、異星の神がUオルガマリーになったのはカルデアスに魂が元々から入ってたから
今考えた


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:20:52 Ph5aaIgU0
司馬懿はライネスが真名になっちゃったな


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:21:59 tsS3T0Hc0
>>600
序章で肉体吹き飛んでレイシフトできた理由が説明できないね
レイシフトは魂を疑似量子化して送る技術だから魂ないならレイシフトできない


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:25:36 65.tyOX20
>>602
ならカルデアスに入ってた魂がレイシフトしたとかで
爆発したついでにオルガマリー(肉体)の記憶が魂にも流れ着いたのなら言動にも納得は行く(今回のエリちゃん合体で記憶も合体してたし)


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:25:36 38.H9nDU0
種火で思い出したがプロメテウスの腕さん今回はガラスの靴握らされてるのな
https://i.imgur.com/4eH9XAb.jpg
https://i.imgur.com/0Pi0m38.png
https://i.imgur.com/OhP2i9B.jpg


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:28:19 WNbYFwPo0
まぁ、魂だけがレイシフトしてきたことに何かしらカラクリはある気はする


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:29:07 tsS3T0Hc0
>>605
そもそもレイシフトって魂だけ送る技術らしいよ。割と最近知ったけど


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:29:10 38.H9nDU0
プロメテウスさんは定期的に色んなもの握らされてるはずなんだけど他になにを持ってたのか思い出せない
〇〇ハンド系エネミーまとめみたいなの誰か作ってないのかな


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:30:24 agMrono.0
肉体(筋肉)
魂(筋肉)
精神(筋肉)


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:31:01 JASBkYFs0
>>600
キャスニキがオルガマの魔術回路を評価してたが魔術回路は魂にある記録だから主人公達が出会ったオルガマが肉体だけってのは無いと思う


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:31:18 amZkGCj20
サクラハンドとか
エネミー一覧まとめてるような攻略サイトとかに載ってるんじゃない?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:31:57 rs4jgV1c0
>>607
手…握る…
閃いた


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:32:31 65.tyOX20
>>605
むしろそこは魂を送ってレイシフトした先で肉体を構成する技術なので単なるレイシフトの仕組みだよ
じゃあ何で今までオルガマリーがレイシフト出来なかったというと魂が入ってなかったからなら辻褄は合うと思う


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:34:18 tsS3T0Hc0
>>612
レイシフト適正ってレイシフトする才能じゃなくてレイシフト後に帰ってくる為の才能なんだと思う


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:36:35 SgSIcVO20
>>606
意識の出力先を変える云々だったか
本来は魂→肉体 みたいな動かしてるのを
魂→電脳空間のアバター にしてるのがEXTRA
魂→過去の時間軸の実体 にしてるのがFGO
https://i.imgur.com/34aXbUo.jpg
https://i.imgur.com/7RVcoK2.jpg


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:37:33 tf/NyTng0
アストラル体やエーテル体とかってたまに名前出てくるよね


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:38:35 38.H9nDU0
>>610
ググって見つけたのがサクラハンドラ(CCCイベ)とクリスマスハンド・グローブ・フィストと今回のメルヘンハンド
このままだとクリスマスになるとはしゃぐ男プロメテウスになってしまう
https://i.imgur.com/jcgfi02.jpg


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:39:35 JASBkYFs0
ああレイシフトは魂の転送か
ならキャスニキが所長の魔術回路読み取れたのも自然な流れか
レフ爆弾で滅びたのは所長の肉体だけだ
精神はどうか知らぬ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:41:07 agMrono.0
なんでゲームのネタだとこんなに真剣に勉強して考えるのに…
同じ熱量で学問やったら結構モノになるんじゃね?


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:42:13 SgSIcVO20
レフのレイシフト講座
https://i.imgur.com/jkgQMPV.jpg


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:42:30 tsS3T0Hc0
>>618
好きこそものの上手なれ、よ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:45:01 40Enz6jc0
>>619
正直データ化できるならこれ複製し放題なのでは?


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:45:34 agMrono.0
>>619
魂のデータ化ってなんです?


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:46:37 SgSIcVO20
>>621
同時に出現したらややこしいからコフィン使って生存証明あやふやにしてるのに増やしたらめんどくさそう…(ハロウィンから目を逸らしながら)


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:46:44 tsS3T0Hc0
>>622
エクストラのマスター達と同じ状態


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:47:09 RtupHX4U0
>>622
魂の量子化じゃないのか


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:48:27 40Enz6jc0
>>623
人類最後のマスター(量産型)みたいにさ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:48:36 agMrono.0
>>624
エクストラ知らんし


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:48:38 RtupHX4U0
魂をデータ化できたら複製し放題
つまり死んでも全く同じコピー作れるから無限残基性の不死ともいえる


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:49:34 SgSIcVO20
>>625
擬似霊子化=魂のデータ化
https://i.imgur.com/SZ9fwzn.jpg


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:49:54 65.tyOX20
>>619
「レイシフト出来なかった君がレイシフト出来るとするならそれは肉体がなかったから」を逆説的に考えれば
「肉体しか無かったからレイシフト出来なかった(レイシフト適正が無かった)」と捉えられるから3分割要素はかなり重要だと思うんだよな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:50:06 RtupHX4U0
まぁ全く同じ自分は抑止力によって重複起動はできないみたいだし複製するにしても橙色方式か頭脳体とコピーのようなカーマ方式になるんじゃないか


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:50:22 agMrono.0
>>626
その設定いいな
俺の心の中の男の子が眼をキラキラさせてるわ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:50:30 tsS3T0Hc0
>>621
ラスアンで凛とラニが複製しまくってたな

>>627
>>614の下の画像の説明を読もう


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:52:24 UK4gAvwg0
この手の設定だと魂のデータ転送はできるけどコピーはできないってのが王道だよね
攻殻機動隊とか


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:52:55 SgSIcVO20
それこそ夢シフト中は意識喪失して倒れるみたいに
魂はあくまで肉体と意識をつなぐアンテナみたいなもので
意識を持ったままの同時起動は無理なんじゃないかなって


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:53:11 RtupHX4U0
モルガンが汎人類史は魔素を量子に見立ててるといってたから霊子と量子が同じか分からんけど魔素への変換でもあるのかな
魔素の詳細は不明だけどヌンノスが一杯もってたから呪いの最小単位みたいなもんかね


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:53:54 3hauMDNY0
ロアシエルの秩序再生理論だとコピー作るだけで同時に潰さないとどっちも再生するとかできちゃうー

オルガマについてはキャスニキが呪いかなんかかって言ってたのが直球でレイシフトしないようマスターにならないように制限かけてただけかもね
副作用とかじゃなく


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:53:56 SgSIcVO20
ちなみにケイネス曰くレイシフトは英霊召喚システムの応用
https://i.imgur.com/SkhfAaE.jpg


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:54:01 T70Lrc3A0
extraは第三魔法の価値が暴落するレベルで魂を扱える世界なので技術レベルが違う


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:54:42 SgSIcVO20
一人で擬似エクストラやってるマリスビリーが破格とも言える


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:55:08 65.tyOX20
コフィン使ってシュレディンガーの猫状態にする事でレイシフト可能にしてるのなら、モルガンがどうやってコフィン抜きでレイシフト理論再現したのか分からんな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:55:19 tsS3T0Hc0
>>638
特異点にレイシフトしたマスターとサーヴァントって存在的には似たようなもんだろうな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:56:13 RtupHX4U0
EX世界はギルガメッシュが魂の扱いはこの時代の方が上かもと言うレベルだ
過去に魂を扱いきれたのはロアだけらしいが
ロアが鯖と似たような気配するとアルトリアが言ってるからロアは鯖に近い不死かもしれん、


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:57:11 tsS3T0Hc0
>>641
コフィンなしでもレイシフトはできる。序章のぐだと所長がそうだし
ただ成功率が激減する


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:57:28 T70Lrc3A0
>>641
モルガンはレイシフトできるけどコフィンがないから片道切符
まあコフィンなしでレイシフトできるのはカルデアも成し遂げてないと魔術王が言ってるからモルガンの格が違うだけ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:58:16 3hauMDNY0
>>636
無尽の魔力の聖杯=空間の魔力の使い方を規定するもの
魔力自体が世界の歪みと直結してるのかもな
ゲオルギウス曰く竜の魔力炉心は特異点に近い歪みらしくワイバーンでも歪みを持ってるとか、だからこそ呼吸だけで吸収量を上回る魔力を生成できると


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:58:35 40Enz6jc0
攻殻はゴーストダビングの話あったでしょ
確かオリジナルへの負荷がエグいのとコピーすればする程情報が劣化するみたいな設定


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:58:45 UK4gAvwg0
生身で2000年レイシフトしてる卑弥呼ヤバイ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:59:27 38.H9nDU0
>>618
EXTELLAの世界観はポストヒューマニズムっていうらしい
分野的には哲学とか政治とかなので勉強といえば勉強だと思うわ
ムーンショット計画はロックマンとか攻殻機動隊みたいでワクワクするんだけどネットで調べると…うん…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:59:37 SgSIcVO20
>>641
過去に存在していたということにするためにシュレディンガーしないといけないけど
モルガンの場合はそういうことする必要なくとも過去に存在してたからな
あとは今モルガンの魂…即ち意識の出力先を過去モルガンに変えるだけ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:59:39 65.tyOX20
>>644
ああそういやコフィン抜きでレイシフトしてた事もあったっけな
でもじゃあレイシフトしてる途中の現在のぐだとマシュの肉体はどこ行ってたんだ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 20:59:43 tsS3T0Hc0
冥界クリスマスでぐだを自力でレイシフトさせた賢王もヤバイ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:00:21 3hauMDNY0
>>643
英霊は霊子記録帯の情報体だしロアの転生はギャラハッドがマシュを上書きしたようなもんだな
自我が混じったり技能を振るうのも擬似鯖やデミ鯖に似てる


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:00:30 SgSIcVO20
>>651
それこそ剣豪とかの夢シフト同様意識のない抜け殻状態で現代にあると思う


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:01:27 RtupHX4U0
歪みと言えば青崎の魔法も屈指の歪みをもつ霊地で掘り当てたんだっけ
死徒の原理も世界を汚染する呪いであり歪みっぽい
空間の歪みから野良聖杯ができる事もあるみたいだし歪みと聖杯は関連あるのかな
ブラックホールも魔術的には聖杯臭い


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:01:47 65.tyOX20
>>645
ああ現在に帰ってくる必要がないからコフィン使う必要が無かった訳ね納得したわ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:01:57 tsS3T0Hc0
>>651
多分、手を握った状態で瓦礫の山に放置されてたと思われる


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:02:36 UK4gAvwg0
レイシフト中のぐだはコフィン内で生死不明な状態
というか死んでないとレイシフトできないんだろうな
普通なら死ぬけどコフィンで誤魔化してるというか


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:03:59 agMrono.0
>>633
ふわふわエネルギーで都合よくこんな事ができる!まで理解した


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:04:00 3hauMDNY0
>>655
ゲーティアがポンポン聖杯作れるのも大魔力で拵えてるというより純粋な高次元出身としての歪みを扱う技能の気がする


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:07:58 Qz8uqMD20
>>638
FGO世界だと過去は記録として根源の渦にあって
レイシフトはそこに記録されてる過去という情報を
改竄しに行くって感じなのかな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:08:23 SgSIcVO20
トーコさんの蘇生法も似たとこあるよね
本来の肉体に意識の出力先あるのを本来の肉体死んだ時に
こっちに肉体あるよ〜乗り換えようぜ〜して魂の出力先をズラす


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:09:35 agMrono.0
>>657
金田「おめェもマスターと鯖になったんだろぉ?この瓦礫の山でよぉ」


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:11:19 RtupHX4U0
歪みや聖杯の性質を思うと固有結界ってかなり危険な魔術なんじゃって気がしてくる
青崎の歪みから根源行けて魔法持ち帰れるし
固有結界内部で時間加速し歪みを極大化して根源いこうってケリィパパやっぱ天才か


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:13:50 RtupHX4U0
橙色の人で気になるのは死徒の血などで魂が汚染された時はどうなるとかと言う点
汚染されたまま次に転送されてしまうのか死徒化の汚染すら除去して起動できるのか


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:14:01 Et.SoDM.0
https://5ne.co/8gha

ダヴィンチちゃんのレイシフト解説


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:16:15 SgSIcVO20
>>665
ロアとシエルみたいにバグって増えるかも
まぁあれはロアとシエルで意識が二つあったからできたことではあるか


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:16:52 tsS3T0Hc0
>>666
肉体バラバラにする理由ってなんだ?


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:17:20 RtupHX4U0
>>667
意識ではないけど橙色の人ってメガネのオンオフで人格ちょっと変えてるな


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:18:16 38.H9nDU0
吸血衝動が遺伝子情報の摂取に由来するとしたらホモ・サピエンスの吸血種がネアンデルタール人や北京原人を吸血したらどうなるんだろう


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:21:36 agMrono.0
>>666
分解したら生きてるか死んでるか解らない状態じゃなくならね?って以前から…
放射線を放出した後の箱の中の猫と同じでは?


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:22:19 UK4gAvwg0
どっちかというとレイシフトから戻ってくる時の方がリスクありそう


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:23:34 tsS3T0Hc0
>>672
所長にしろモルガンにしろ片道のが簡単みたいだしな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:23:43 agMrono.0
>>672
新しい肉体にインストールするだけだから…


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:24:00 RtupHX4U0
物体を量子状態にして量子テレポートしてるって感じなんでは
いやテレポートさせてる時点で中身の波動確定してるだろって思うけどそこは神秘なんだ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:25:44 SgSIcVO20
夢シフトな上に意識の出力先が別の自分じゃなくて似たような別人だったという面倒なパターンが虚月館


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:26:37 a5iPbDtI0
レイシフト適性100%のぐだはたぶん人類の無意識集合体とかだったりして


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:26:44 Et.SoDM.0
分解して世界からその人がいなくなったとバレないようにコフィンに魔術をかけて生きてるのか死んでるのか分からない状態にしているのでは


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:27:06 RtupHX4U0
コフィンなんて作らずとも虚数空間にポイして不可知の状態にしても同じ気もする


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:28:19 38.H9nDU0
>>676
あれはどちらの才能でやってたんだろうなぁ
多少とはいえ時間もズレてたし


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:29:05 KEvBryls0
コフィン(棺)とかいう物騒過ぎるネーミングは何なんすかね…


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:29:59 Ywx4UAPA0
タイムスリップするにはこの世界からいなくなる必要があるけど、それをしたら抑止力さんが多分止めてくるから上手いこと世界を騙してるって感じかな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:31:20 JASBkYFs0
思うんだがレイシフトて普通に魔法の域だよね


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:32:23 JASBkYFs0
うー
https://i.imgur.com/6paSBUe.jpg


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:32:25 agMrono.0
>>681
じゃあマフィンで
ちゃんと焼けた確率が50%生焼けの確率が50%…


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:32:35 a5iPbDtI0
たぶんこれ最終的にカルデアそのものが消滅してカルデアやマシュが存在しない正しき世界が誕生するオチだな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:34:43 agMrono.0
>>683
設定がふわふわしてるから魔法って言うんですよ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:35:06 RtupHX4U0
ユニヴァースがFGO世界の未来みたいだから世界が滅んだあとになんやかんやあってユニヴァースとして再構成されるんだろ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:35:26 SgSIcVO20
ホラー的などこでもドアに近いところあるよねレイシフト
本体をジュッとして転送先に新たに本体を生成する
タイムマシン及びタイムスリップはその人がそのまま時間を移動する


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:36:45 Uz40sKgs0
>>686
そんで街中で一般人になったぐだとマシュが出会って終?


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:36:54 KEvBryls0
今回の周回でハベニャン使ってて戦闘終了ボイス可愛いなと思ったんだが
考えてみたら、今まで自爆させてたせいで聞くの初めてだった


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:36:57 RtupHX4U0
アイリ先生によると聖杯の中身は過去も未来もごちゃまぜ
座も少なくともエミヤは過去未来なにもかもミキサー状態
型月宇宙観は順列都市みたいなもんかね


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:37:41 65.tyOX20
>>691
このひとでなし!


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:37:45 p.I.aYZ60
あの日自分が躊躇ったせいで死んでしまった先輩が生き残る可能性のある世界をひたすらに求め、レイシフトを続ける人類最後の少女一人が残る第Ⅷのロストベルト


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:37:52 Ywx4UAPA0
>>683
結局特異点にしか飛べないなら魔法にはならないんじゃない
ガチで過去改変できたら魔法になりそう 今のところゲーティアしかできてないし


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:38:18 P7BfE6/60
しかし妖精國は空想樹によって作られたシミュレーション世界を過去に遡って異聞世界に変えたようだが、この場合汎人類史からやってきたナカムーラスプリガンは「もともと汎人類史にいたもの」として辻褄を合わせるために生成されたのか、それとも妖精國が成立した結果汎人類史の江戸末期から抹消されたのか一体どっちなんだ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:40:02 yOw.kuXs0
レイシフトの仕組みとか、シエル先輩の蘇生の仕組みとか、フラガラックとか……
世界さん、ちょっと騙されやすすぎでは?


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:40:54 SgSIcVO20
>>697
インドの神もだけど割と最初から絶対のシステマチックだからこそ例外に対応できないというのはある


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:40:57 agMrono.0
どこでもドアのデザインは天才だと思う
転送装置でいろいろ出てくる余計な疑問がやたら少ない


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:41:02 qUCT0kI60
モルガン「最初のお前を騙せ、世界を騙せ。それが妖精國に至るための条件だ。」


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:41:13 tsS3T0Hc0
>>697
システマチック過ぎるんだろう
特にシエル先輩とロアは同一存在ですとかもうちょい考えろってレベルだ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:41:39 38.H9nDU0
>>689
スワンプマンとかテセウスの船とか
ホラーっちゃホラーだけど普通に生きていても代謝で総取っ替えするらしいじゃん
あんま変わらなくね?と思わんでもない


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:42:15 agMrono.0
>>700
???「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した…」


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:45:49 agMrono.0
FGO弥生時代も世界を騙した結果なのでは?
古事記的な神代とどう繋がるんだ?


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:46:46 p.I.aYZ60
コフィン使ってレイシフトする→世界くん「ぐだおコフィン中おるんやろなぁ…中見えんけど」


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:46:49 tsS3T0Hc0
>>704
テクスチャで解決するんじゃない?


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:48:02 SgSIcVO20
>>705
カルデアスタッフ「うおおおお存在証明!」


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:48:49 RtupHX4U0
ロアによると観測者のない闇が真の永遠だっけ
言うなればコフィンよな
コフィンの中なら死が確定しないから永遠に使い潰せるのはキアラが証明してる


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:49:59 JASBkYFs0
>>695
個人的にFGO時空の蟲爺はカルデアが殺害したような感じに思えるけど
本来の時間軸でも19世紀で死亡してるのかね?


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:50:17 vF3JQFZk0
明日10/30に『#FGO』6周年記念の奈須きのこ氏&武内崇氏インタビューをファミ通ドットコムで掲載予定です。

内容は週刊ファミ通 2021年8月5日発売号に掲載したインタビューに未公開分を加えたものとなります。よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/goemon_fgo/status/1454035822265593858?s=20


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:52:09 agMrono.0
>>706
現人神「順番が気になりますね」


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:52:29 Y3gH6Bm60
>>693
マスターは間違っちゃいない
1日1自爆なら問題ない
ってアーラシュさんがいってた


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:52:55 RtupHX4U0
世界「ぐだおコフィンの中に入ってから見えんけど出て来ないしまだおるんやろな」
「なんか他の時代にぐだおおるけどカルデアのコフィンから出とらんし気のせいやねおらんおらん」
こうですか?


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:53:44 tsS3T0Hc0
>>710
また新情報あるだろうね
楽しみだわ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:54:58 SgSIcVO20
魂「あれザビくんって電子空間の人間やっけ、まぁ電子空間におるからそうなんやろ……」
魂「あれぐだくんって過去の人間やっけ、まぁ過去にあるからそうなんやろ……肉体ないやん!作るわ!」


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:56:03 KEvBryls0
便利過ぎるテクスチャってほんと何なんだよ()
日本の古代史訳分からん


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:57:45 agMrono.0
>>713
世界の後ろに女性の影がいて世界を目隠ししてるんやで
巨大な盾のような物を背負った影が


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:59:10 RbON27eU0
>>710
ええね、楽しみ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:59:43 hRmtYjh.0
テクスチャを使えば竹内文書すら成り立つ?


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 21:59:50 JASBkYFs0
因果逆転の呪いってなんですか?


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:00:17 38.H9nDU0
>>699
ドラえもんの楽しそうな未来世界狂おしいほど好き
ロボットと共存する世界なのに手塚治虫とかチャペックとかアシモフみたいな怖いところひとつもないし


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:00:34 Y3gH6Bm60
>>720
原因と結果が逆になる呪いということです


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:02:01 agMrono.0
弥生→(テクスチャ変更)→神代→現代
こうかな?

…ぐだぐだ弥生の後に何があったんだよ!


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:05:21 hRmtYjh.0
もしもボックスで行けるのって並行世界なんかな。異聞帯には行けない?


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:05:55 a5iPbDtI0
>>690
マシュじゃなくてマシュっぽい子とばったり会って終わりでいいよ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:06:05 agMrono.0
>>721
えげつない道具や現象の数々を無邪気に描き切ってるからなあ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:08:00 P7BfE6/60
もしもボックスはで作った世界を元に戻すとパラレルワールドになるとは言ってたはずだから、多分最初の世界そのものは一つだけだけどもしもボックスを使った瞬間分岐が起こって新たな世界が生成される
んで戻してもそのままらしい


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:08:52 tsS3T0Hc0
>>727
並行世界創造装置とかヤバすぎるな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:10:23 agMrono.0
すべてが終わり、雑踏の中の一般人になったぐだの姿が…
END

直後に周りにいた人達がぐだの方を向くとその顔は全てマシュだった


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:10:32 B/tUxeSo0
22世紀の科学技術はぶっ飛んでんな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:11:36 agMrono.0
>>730
デパートで売ってるレベルだからな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:12:44 hRmtYjh.0
しかも貧乏なはずのセワシんちのドラえもんでも多数の秘密道具使い放題という


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:13:29 agMrono.0
ひょっとしたら駄菓子屋で売ってるレベルなのかも


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:13:41 4W6/aXrI0
サーヴァントシステムも
架空人物たまごで先取りしてるからな
藤子先生は偉大や


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:13:44 qv4PG1sQ0
未来デパートとかいうしょっちゅう不良品出して回収沙汰になる店


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:14:40 6b3fqKdo0
>>735
よく人類終わってねえなあの世界


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:14:51 tsS3T0Hc0
ドラえもんは金がなくてレンタル品ばっかりだから「あの道具で解決しない?」→「今、もってない」ってパターンあるらしいな


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:15:46 hRmtYjh.0
地球破壊爆弾すらレンタルできるんかい


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:15:46 6XeU4ENcO
青狸が使ってるのは型落ちのレンタル品って設定じゃなかったかな


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:16:00 a5iPbDtI0
>>730-731
カルデアどころか抑止力も真っ青の世界だからな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:16:31 agMrono.0
22世紀のタイムパトロール隊員にはなりたくないな
3秒くらいで過労死しそう


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:16:37 6XeU4ENcO
一足遅かったか


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:17:53 agMrono.0
>>739
新型が気になる


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:18:42 Uz40sKgs0
巴御前は実装したが静御前はなんも無しですか
つーか女体化勢の恋人枠やら奥さんやら出しづらくなってないか?


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:19:45 T70Lrc3A0
>>741
死ぬ前の体をタイムマシーンで連れてきて労働させる守護者環境かもしれない


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:20:35 a5iPbDtI0
静御前ならサムライスピリッツのほうでラスボスで出てたよ
牛若が曇るよやったね


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:21:04 tsS3T0Hc0
>>744
静御前は台詞はあるからまだマシな扱いだ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:22:09 6b3fqKdo0
牛若周りは下手に出しちゃったせいで静マジでどうするんだろの気持ちはある


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:24:58 agMrono.0
また強引な話題流し


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:28:08 KEvBryls0
>>723
建て前的な話すっと、古事記とか的には神武天皇(初代)即位が紀元前660年で
更に神武天皇が即位するよか更に昔に神々の時代(イザナギイザナミ国産み云々)があった訳なんだが
で、邪馬台国が推定・紀元後2〜3世紀で
つまりどういうことかって?テクスチャすげー(思考停止)
てくすちゃ…てくすちゃって何だ

一応建て前状とは言え、神々の子孫なやんごとなき方々が残ってる日本ってつくづく特異っすよね


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:34:14 tsS3T0Hc0
ダビデの生前に北欧ではラグナロク起こってるんだからテクスチャ様々よ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:36:32 RbON27eU0
>>730
そんなドラちゃんも23世紀から来た人間には負けてしまってたよ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:37:45 Ywx4UAPA0
まあ日本列島が日本国だけじゃない時代もあったということで、テクスチャもそこまで広くない時代だったんでしょ
多分卑弥呼が死んだ後はそのまま日本神話のテクスチャに飲まれた感じかな
アイヌのテクスチャは長いこと放置されたんやろなあ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:40:46 P7BfE6/60
内部に宇宙までしっかり完備している便利なテクスチャ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:45:16 RbON27eU0
カルナいないから挑戦しようか迷うなー
ぷにスロパーシヴァルヴリトラと周回用槍は揃ってるんで完全に趣味枠だが赤陣営はあとカルナだけなんだ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:48:17 /7zgQQfA0
カルナ宝具5挑戦まであと1時間弱…
今、宝具2だから果たして何万円かかるだろうか…


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:51:52 2UQNcQ7k0
フォウくんによると小次郎とかって存在が遍在化してるらしいが何か不具合とか起きてないのかな


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:53:49 9eFeOkrE0
浅川悠のゲーム配信まだか!


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:55:22 tsS3T0Hc0
>>757
下総で死んだと思ったら並行世界の武蔵に武蔵ちゃんと戦った事話したり、カルデアの小次郎がまだ小次郎と戦ってないなら武蔵ちゃんはまだ空位に達してないとか言ったり妙な事にはなってるっぽい


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 22:59:19 KEvBryls0
ああ、カルナ推しの人はコイン問題的に割りとガチに引きに行ったりするのか…がんがって


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:00:37 BDC6CKj.0
ドラえもんの道具型落ちレンタルなの初めて知ったわ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:01:53 2UQNcQ7k0
>>759
零に到達した武蔵ちゃんの結末を考えると、零の対である無限を極めたことによる何かしらの影響が小次郎に起きてないとは考えにくいしなー


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:05:07 3hauMDNY0
カルナはNP5の差がマジで惜しい
アルジュナはそこ乗り越えたが上がね


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:07:29 KEvBryls0
考えてみたらカルナもB槍業界で置いてけぼりだから(宝具強化のみ)、どうにかしてやって欲しいが
深夜にサプライズ強化が来る気がし
なくて辛いな
先日のクレオパトラも放置だったし


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:08:29 Uz40sKgs0
ロムルスに食われちゃってるからねぇ
馬鹿運営がゲーム調整放棄しなければ使い分けもできたかも知れんのにな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:10:33 LcBcnvS.0
昔は愛の為だと性能度外視でガチャ引いて好きな鯖を延々使ってたけど
最近は愛より周回の快適さを求めて使うようになってしまって
それでも好きな鯖は引いてるんだけどBOXの肥やし
ふと俺はなんの為に諭吉を注いでるんだと賢者タイムに陥りそうになる
いかん兆候だわ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:11:57 V9TGWbso0
もちもちラーマって何?


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:12:58 /7zgQQfA0
コヤンとエレ強化で完全に使い道なくなったのがな
Wコヤンするならロムルスの方が火力出るし強い
カルナはスキルが弱すぎてコヤンの影響がかなり薄い
わりとマジでランサー最弱ありえる
今回みたいに6体編成が常になるならブラですらシステムできるようになるし


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:15:43 T70Lrc3A0
コヤン前は火力が高いから〜って言ってたじゃないですかー


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:17:08 RbON27eU0
>>767
https://i.imgur.com/zQY0UO0.jpg
アケのラマシタ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:17:42 /7zgQQfA0
コヤン前ならまだ活躍できる場所はあったんだ…
ロムルスがコヤンとかなり相性いい&エレの超絶強化により火力に差がなくなったと追い討ちをかけられたからな…


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:19:36 3hauMDNY0
竜の炉心の強化みて魔力放出(炎)系にもテコ入れくるかと思ったが意外とこなかったな
アーサー系列とモードで閉じてた
単純な1Tバフだけにキャラごとに強化の方向性分けやすそうに思えるのに
ついでに言えば戦闘続行の強化シリーズもストップした印象


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:21:32 65.tyOX20
カルナさんは宝具火力は強いけどローマは宝具火力も高い上にクリティカル威力がヤバイからのう
ぬんのす戦ではお世話になりました


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:22:09 V9TGWbso0
>>770
かわいいな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:24:22 9etDzqY.O
>>772
6章でガレスの戦闘続行に強化入ったしまだ悲観するタイミングではない
エリちゃんは拷問技術が優先されたのは以外だったが


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:26:24 lqOFDu8E0
魔力放出(雷)のテコ入れはよ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:27:19 tf/NyTng0
魔力放出系って1ターンバフなのに今見るとバフ量少なく感じるな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:28:21 4JXjj7ck0
プレラーティの激励「笑えますよねぇ」


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:30:56 KEvBryls0
カルナさんもクリバフ40(3T)はあるから
もうちょいスキルテコ入れ入れば躍進するポテンシャルはあるんだけどもな
槍☆5だと玉藻ちゃんもどうにかしてくれ…ポテンシャルはあるんだポテンシャルは

>>777
最近は色バフ30(3T)+攻or宝具バフ20〜30(3Tとか宝具に付いてる)で、更に特攻持ちとかがデフォみたくなってるからなぁ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:34:20 tf/NyTng0
槍玉と言えばサモさんの前回の復刻の時に引いた思い出
サモさんは出なかった、DL記念か何かで3年くらい前か...?


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:35:03 4JXjj7ck0
まあアルジュナにしてもカルナにしてもあのヒット数で何でスター発生アップなぞ持たせたのか不可解ではある


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:36:04 65.tyOX20
>>779
恒常的な星出しかS2を3ターン持続させるかがあればローマと組んで色々出来そうとは思う


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:37:57 9etDzqY.O
スター発生率UPはヒット数以前の問題ではなかろうか…


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:40:46 KEvBryls0
>>781
と言うか昔は星発生アップを謎の過大評価してたな全体的に
最近は新規で星発生アップ自体殆ど見かけない気がするが
ヒット数クソな鯖に30%アップとか何やねんと
実用性出て来たのは術ギルとか強化エミヤとかの100%多段連中あたりからで、
他は付いてるだけ罰ゲームだったなと


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:41:06 3hauMDNY0
>>779
クリバフ40の3Tってもうオマケでついてるレベルだと思うぞ
なんなら初期スキルの心眼偽にもついてるし


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:43:24 RbON27eU0
去年あたりからスキルは一つにつき効果3つくらいついてるのが当たり前になったもんなぁ
強化ペース早めようぜ、キャスニキみたいに初期からいて輝ける鯖もいるんだし


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:45:26 tf/NyTng0
ハロウィン出演鯖もうちょっと強化されると思ってたんだけどな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:46:20 3hauMDNY0
上でもでてるがパトラ強化なしは驚いた


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:47:09 lqOFDu8E0
ピックアップくるしサモさんも強化してもいいよね


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:47:12 /7zgQQfA0
>>784
ヒット数多くてもほぼ意味ないのがスター発生アップだからな
これがあるだけで一つ損してた外れ枠
カルナなんかスター集中でよかっただろと


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:49:07 nkHtotyM0
種火や素材が溜まるたびにイアソン様が「1を10にするより、10を100にする方が強いに決まってるだろうが!」って囁くので
既にレベル上げてる鯖にリソース突っ込みまくるんで低レベル層の底上げ育成が進まん


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:50:26 Uz40sKgs0
スター発生率は倍率相場が低すぎるんでしょ
そもそもQ始動とかも


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:53:41 3hauMDNY0
スター発生も地味に天井が300%くらいじゃなかったか
デバフの天井マイナス100%といいなんか不遇な属性の方が倍率とか低かったりするんだよなこのゲーム
宝具バフもブーストくるまでイベ特攻と加算かつ宝具にしか効かないのに倍率低いの多かったり


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:55:17 Uz40sKgs0
どうしてこの糞運営はミスった基礎部分の調整を改善しようとせずに強化でお茶を濁そうとするのか
ガッツとかも弱いんだからガッツそのものの仕様を改めればいいのに戦闘続行に何かつけるとか意味分からんことするし


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:55:59 9etDzqY.O
>>792
そういやQ始動ってそういう効果か
使う事なさすぎてマジで忘れてたわ…


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/29(金) 23:57:08 65.tyOX20
何にしても口汚い意見はそりゃ聞かれねえよ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:01:04 o81NLYoY0
スター発生率、それだけ上げようが1ヒットの上限は3スターだしな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:02:30 wUpAfK.c0
ヴラドなんかは失敗を認めて倍率直せばいいだけなのに二回も宝具強化したのは草生えたゾ
間違いどんだけ認めたくないんや…


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:06:20 5L6z.oEE0
必中と無敵貫通の関係とか元々バグだったのをそのまま押し通したんじゃないかと疑ってるんだがどうだろうか


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:07:26 05Y.trDsO
単騎でも無い限り発生率上げて星出してもその星を使うのは横の鯖の可能性が高いからな…
アタッカーのカードある時に即時星出して殴る方が使いやすいのは自明の理である


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:09:01 xt9JQqOM0
>>799
何も考えてなかったに三千点


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:09:29 wU2ooWjQ0
カルナもスキル群見てどうにかしてほしいとは思うけど一応強化済宝具で広めの特攻がさされば結構な火力出すし待機列に並んでるとしたらまだまだ後ろの方かな
と思ったけど他を差し置いてそこそこ強いキャラをより強化したりするゲームなのであんまりあてにはならないのだった


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:11:21 DCxkul1g0
バグかどうかはともかく今更無敵貫通が回避に通用しなくなっても困るのプレイヤーだけだし別に今のままでいいよ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:14:20 vAo74wEQ0
いきなりオジマンが2回強化されて異次元の強さになったしな
元々強かったのに


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:16:22 hzDHOnog0
呪い・火傷・毒のバステとかマジで深く考えてなかったんだろうなと思う


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:19:29 5L6z.oEE0
オジマン強化の迷走の末の超強化っぷりよ
コヤンとの相性とかも何不考だろ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:21:29 au.BeqWQ0
めちゃくちゃどうでもいいんだけどモレーの宝具名で13が全角なのなんかモヤモヤする


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:24:14 xt9JQqOM0
まぁオジマンとかどんだけ強くても使う場面なかったし


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:24:23 oLuldRn.0
スター発生率といえば槍ディルムッドいい加減どうにかならんのか
スキルこんななんだぞ

S1…回避1T・防御力アップ3T(18%)
S2…敵全体の女性の攻撃力ダウン1T(50%)
S3…スター発生率アップ3T(50%)

BAQも宝具も2ヒットしかないっつーのにどうしろというのだ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:24:54 ssS1TpAo0
過去の過ちを認めないのではなくFGOは未来しか見てないんだよ
過去は振り返らないんだ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:26:25 SENgC/CM0
はいはいNGNG


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:28:07 8E.5Kotg0
最近は伊吹Wコヤンが楽しすぎてしょうがない
宝具火力だけでなくクリ威力が神並にぶっ飛んでてヤベーよこの女神


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:30:34 5L6z.oEE0
zero鯖冷遇とかいう幼稚な嫌がらせよ
それでもプロかと


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:34:07 oLuldRn.0
>>812
夏イベは伊吹Wコヤンが6積で大活躍だった
ボイスも良いんだよな〜


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:36:31 D21GEoZ60
征服王 NPチャージZero
バサスロ 強化回数Zero
術ジル モーション改修Zero
槍ディル、百貌 使う機会Zero


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:43:11 hzDHOnog0
百貌は低レア殺ATK故に立場辛いが、宝具強化済み且つNP回収率高くてスキルはそんな悪くは無いから
低レア殺(まあ業界自体が辛いが)の中ではトップと言って過言じゃないし、
Zero勢の中では悪かないと思う

Zeroから少しズレるが、剣ジルとかほんと何なんですかねアレ()
カッツみたく、味方全体のジャンヌ族超強化とかくれてやれよ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:44:33 xvFJ2S320
確かにEX鯖の異様な推しっぷり見るとZero鯖虚無すぎるよな
かたやイベント常連にして強鯖でビーストだらけ
かたやイベント空気でレア度も低く未強化
ZeroからFate入った派だから悲しい


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:46:46 wUpAfK.c0
マジですり抜け酷すぎ
ただでさえ確率低いのにすり抜けしてくるとか糞過ぎる
2枚引くのに5万も消えたわ
ちなみにすまないさんは1枚も来なかった
https://i.imgur.com/DMokg5a.jpg


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:49:23 dUIU97h60
そろそろ新要素に鯖関係で能力UPとかしてくれてもいいんですよ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 00:50:57 pCp.SuFU0
お知らせ見たけど11・12月迄には2部6章終わらせて感がすごいわねぇ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 02:51:40 LYbT29wk0
強化でヘイト稼いだ割に結局大して使われてもない剣武蔵とかメイヴよりはマシだと思え


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 02:57:30 DGrFMXRY0
単体宝具は滅多に出番ない上にキャストリアの相乗効果もあってAしか使わないからね


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 02:57:40 8E.5Kotg0
冬木X-Gで骨集めしてるけど落ちにくいな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 04:25:05 GmOohD0k0
てか有象無象のアタッカーよりサポーター増やせよ
バフもちサポートこそ配布にしろよ
限定ばっかじゃねえか


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 05:47:24 gJ4xXOGo0
年末実装予定のストーリーってLB6前提のコヤン章だろ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 05:53:12 STUmQGvg0
期間限定の景品用意したりイベント条件にしたりで本編進行急がせる意味よくわかんねえ
何もやらなくても勝手に遊んでてくれるお客さんじゃないのかな?

>>824
運営「パラケルススがおるじゃろ?」


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:13:31 M2Kxdg2s0
水着ロリンチ配ったばかりじゃねえか


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:19:25 BKGykB4I0
水着ロリンチもスキルはサポートなんだよな
しかしアタッカー1体サポート2体編成がデフォになることを考えるとサポートの数を増やして欲しいってのはほんそれ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:20:50 hzDHOnog0
まあ孔明常時配布してるのはかなり温情だとは思うよ
孔明とマスター礼装でフレ凸カレ神で誰でもプララヤ二連発出来るんだもの


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:23:40 cGMDNSMY0
絆15とか行ってる人ってすげーな
ようやく13まで来たが心折れそう


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:27:14 KyrPXixg0
絆15とか無理して達成するモノじゃないよ
自然になってるモノ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:28:45 KyrPXixg0
>>831
追記
むしろ絆15にならないように抑えるまであるな 絆15になると退役させることになるし


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:30:17 STUmQGvg0
>>827
完璧に存在忘れてたw
戦隊物にすれば良かったデザイン

あと刑部強化は諦めたんだなって思いました


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:32:28 BKGykB4I0
推しとはごく自然に絆を深めたかったので普通に起用して4年目?3年目?でやっと絆10が見えてきたところだ
配布鯖だから強化もなくアペンド開放もなく型落ち感すごいけど好きだから使ってて楽しい
宝具的にもカード性能的にもコヤンとの相性がいいけど引けなったんだよな後の祭りだわ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:36:08 STUmQGvg0
人権サポ以外は絆10になるの抑制してる
絆15抑制派って夢火どうしてるの?


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:39:08 GnldHto20
絆15はとりあえず隙間があったら最後尾に放り込んで置くと気がついた頃には到達するもの
(まだ絆14だけどいい加減ゴールが見えてきた)


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:40:20 .W6tdT5Y0
Lv120&絆15の嫁鯖を色んなコミュニティに見せびらかして愛を証明したいです!


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:43:14 iugqBhsY0
15になったら絆勿体ない派だから14止めだわ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:44:17 KyrPXixg0
>>835
夢火はレアプリで毎月交換している
何体か絆13or14になってるけど絆14前後で露骨に使用頻度を減らし有事以外は温存するようになるな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:46:05 jMik.8I20
孔明が絆10で引退
スカディが絆14と9/10
術トリアが絆13と6/10
だからスカディ時代長かったんだなあーと改めて思う


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:46:18 STUmQGvg0
そういえば絆礼装は強化する気ないのかな?
エンドコンテンツ強化向けのネタだと思うんだけど


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:48:15 STUmQGvg0
>>839
人権サポぐらいならそれで賄えそうだけどアタッカーも上げていくと足りなくならない?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:56:47 KyrPXixg0
絆11以上は爆速で上がるようなモノじゃないから毎月の供給で足りてるかなぁ
夢火は実装後から欠かさず交換してるし

あと極端に絆上げが偏らないようにアタッカーやサポ鯖を散らすし(例:術トリア枠→玉藻orパラP、水着カーマ&Sイシュタル→サモさん姉ラムダ村正)
それでも絆14前後になっちゃうから困る


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 06:58:56 0XWepxwc0
イベント扱いでLB6章のモルガンがラスボス予定だった話を元ネタにして話作ってくれないかなぁ
無理だね


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 07:02:26 0XyQtBRs0
絆11なんて孔明1人だけのオレはライトユーザーらしいな。


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 07:03:00 Nu3N1cKo0
お気にの絆礼装は取るけども、夢火は食わせても11以上は意識的に上げない(連れ回さない)な
アタッカーとして使いたい時はケチらず使うけども


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 07:04:30 BKGykB4I0
絆礼装そのものの強化は良いけど今の運営だと2枚目の絆礼装とかになりそうでな
皮算用のいらん心配だけど
性能的にもフレーバー的にも雪の城以外のバーサーカーは解釈違いなんだわ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 07:11:40 .W6tdT5Y0
絆15用の絆礼装を寄越せ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 07:26:22 xt9JQqOM0
絆が二つとか脳破壊されてそう


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 07:27:43 KyrPXixg0
絆14までは石回収器として便利だけど絆15になると石と引き換えに退役しちゃうのが悩み所


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 07:29:42 .W6tdT5Y0
絆礼装を別枠装備あくしろってんだ!


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 07:30:43 TOF36X0k0
絆礼装も結構格差激しいからなあ
即死無効とかいうアレなのもあったりするし


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 07:31:14 /9QRj8Ow0
「運営は何としても12月のイベントまでに二部六章まで到達させたいらしい」じゃなくて、
単に新規〜駆け出しマスター応援キャンペーンなだけじゃないかなあ
そうでもしないとトップレベルとか見上げる事すら出来ねえ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 07:46:30 SfJ0uXkw0
ほぼ同じ編成なんで絆はもれまくりだな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 07:53:44 WOWo3uOI0
ATK足りるならキャストリア+配布ロリンチでシステム行けるってのは盲点だったな


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 07:53:54 STUmQGvg0
宝具が全体になる絆礼装あればいいのに
威力そのままで(無茶)


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 08:05:39 BKGykB4I0
威力が単体並みで使ったあと退場するアーラシュさん流石勇者の中の勇者


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:00:26 mORhfQ420
まぁコスト上限がそのままでさえあれば絆礼装別装備できたところでヘラ以外はそこまで大きな変化にはならない気もする


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:16:55 NlKzDWwU0
せっかく絆礼装貰ってもほかの礼装優先して使わないことの方が多いからとりあえず別枠で装備できるならしたいな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:17:22 uIttoc6g0
>>858
星出しとか解除耐性3回とかは大きい
宝具ブースト環境だと初期鯖に多い宝具30%も馬鹿にならんな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:20:49 TOF36X0k0
絆礼装だけつよい鯖っていたっけ
大体本体性能と合わせて強い鯖は強い絆礼装もらってる印象あるから別枠にしてもそれのお陰で今まで使われてなかったこいつがよく使えるようにはなった!とかあんまりなさそう


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:25:01 STUmQGvg0
絆礼装は外付けの強力パッシブくらいのポジションじゃろ?
問題は通常礼装と選択になるところ

元々の構想は全員絆礼装装備で一回り強い編成にできる感じじゃなかろうか?


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:26:01 xt9JQqOM0
どうみても最初からただのフレーバーだろ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:29:26 STUmQGvg0
剣トルフォの絆礼装は強そうなのに使ってみると…


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:35:37 QH2c6zcs0
そもそも、絆礼装は今でこそ鯖の実装と同時についてくるが、絆礼装のシステムとしての実装時はそこそこ長い時間をかけて初期鯖に普及させる工程があったからな
ついでに言うと今ほど周回は楽ではなく、絆10だけでも相当な苦行だった
これで戦力を上げるような構想をしていたわけがない


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:39:35 hfMiXlns0
本体性能弱いのに絆も弱いで思いだすのは即死成功アップとか星出しだな
サンソンとか元の即死率30%しかないのに、絆で10%アップしてどうしろと言うのか


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:40:45 0XyQtBRs0
ギロチンで即死しないとかスゲーな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:57:07 RYOFg35E0
ギロチン程度で死なないだろって鯖が即死する事もあるのでしゃーない


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:58:24 KyrPXixg0
絆礼装は超人オリオンとかゴッホとかはヤベー物を貰ってるよね


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:58:55 STUmQGvg0
地獄の断頭台でも即死しない事はままあるからまあ…


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 09:59:50 STUmQGvg0
ゴリラの絆礼装ってなんだっけ?


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:01:53 0XyQtBRs0
ゴリラを乗せている心情を語った礼装


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:02:37 RYOFg35E0
ゴリラだけだと誰か分からない


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:03:19 STUmQGvg0
ああそうか…そうか…
超人のことです


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:06:16 BKGykB4I0
超人はオリベェとのギャップに笑う
どっちも星座くれるのに


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:06:20 BeyqTuRo0
ああ、ゴリラってそっちのゴリラか


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:07:18 wU2ooWjQ0
星の狩人はとったけど普通にリミゼロとかの方が強くないか?と思って実戦投入したことはない


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:07:30 M2Kxdg2s0
>>872
これ

ゴリラの絆礼装で思い浮かべるのはガウェインのグリンガレットの方だよな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:09:17 RYOFg35E0
ヘラクレス以外の絆礼装使った事ないなぁ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:09:53 ZyjWT5dg0
超人はゴリラじゃなくて熊だろ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:10:50 RYOFg35E0
ゴリラじゃ誰か分からないのに姉とかゴジラなら誰か分かる不思議


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:11:34 BeyqTuRo0
袖の絆は使ってるわ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:12:08 BKGykB4I0
元はエロゲーだったとは思えないくらいゴリマッチョが多いゲーム
それはそれとして女の子の腹筋はいい、五臓六腑に染み渡る


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:12:13 0XyQtBRs0
あれ、超人のことゴリラなんて呼ぶっけ?


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:14:09 RYOFg35E0
>>884
呼ぶ人もいなくはない。熊だとおりべぇの方イメージするし、オリオンだけだとどっちか分からないし
超人呼びが多い印象


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:18:01 9ZmLosIw0
おりべぇとは


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:20:06 M2Kxdg2s0
本人が召喚時台詞でオリべぇでーすって言ってるやろ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:23:09 9ZmLosIw0
なるほどサンクス


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:31:40 D21GEoZ60
ゴリラっていうとガウェインかなあ
バスターゴリラならバスター3枚全般
ゴリオンは超人
ゴジラは青王


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:35:17 BeyqTuRo0
ナーサリーレベルでゴリラレベルされていたいにしえのFGO


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:35:55 RYOFg35E0
アーツゴリラ、クイックゴリラは誰を指すか人で分かれそう


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:59:07 uIttoc6g0
>>890
ナーサリーも強化こないな
出番めっちゃ多いのに
バフないのつらい


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 10:59:18 8E.5Kotg0
公のスキルマ目指してるが骨集めるのしんどいな…


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:00:41 uIttoc6g0
>>891
アーツゴリラは単騎ジャンヌのこと指すこともあるというややこしさ
あとスカサハも性格のせいかダメージのせいかゴリラ扱いされてるの見たことある


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:18:07 BeyqTuRo0
ゴリラ(外見)
ゴリラ(性能)
ゴリラ(性根)


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:29:44 pCp.SuFU0
>>892
そもそもキャスターが多すぎる!もっと古参のキャスターを強化するのじゃ!キュケオーン様もそう言っておる!


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:37:51 wU2ooWjQ0
メディアもバフ剥がし要員としてしか使えないしどうにかならないかなー。ルールブレイカーが低火力なのは原作準拠だけど
NP獲得量アップも持ってるけど1Tだし
神代の魔術師の本領見せてくださいよー


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:39:39 wzGgl5R.0
術ニキの首吊りシステム初めて使ったけど
新感覚で面白いなこれ
伝承2個使った甲斐あるわ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:41:40 TOF36X0k0
クリティカル100%にスター即時出しがあるアーツゴリラ候補になる予定だったミドキャス
なおスター集中


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:41:45 VpXbHwag0
星3キャスターで使えそうなのがキャスニキと医者だけという


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:42:19 BeyqTuRo0
パラケルススの話をしよう


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:44:13 6ZpZqrnE0
むしろ星3の中では使えるキャラ多い方じゃね


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:44:19 uIttoc6g0
メディアはこのあいだBOXかハントかなんかで使われたような

>>900
パラPは
メフィストアヴィケブロンも使える星3と言っていい


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:48:38 M2Kxdg2s0
バベッジも星30個産めるようになったし、微妙なのは術ジルとジェロニモくらいだな
スレ立てはよ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:49:05 VpXbHwag0
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1635562085/

そういえばパラPがいたか


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:49:13 5L6z.oEE0
絆礼装の強化だ二枚目だとか言うけど
むしろそういうのをアペンドでやるべきだったんだよ

何の芸も無く一律同じ効果とか企画たちあげたはいいが何も煮詰めず実装した感アリアリじゃんか


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:49:39 M2Kxdg2s0
はよとか言ってる前に立ってたスレ立て乙


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:50:36 BeyqTuRo0
>>905
乙オブパラケルスス


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:51:39 TOF36X0k0
星3でパッとしないのはライダーアサシンバサカあたりかね
いや強いのもちらほらはいるけど割合的にね


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:52:41 05Y.trDsO
>>905
星3で辛いのは殺くらいで他は何かかんか強い鯖それなりに居るイメージ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:56:48 x7uDYV4k0
大前提として既存の鯖一体一体に異なる効果を与えるとか、そんな調整してる余裕運営に全く無いと思う
そしてマジョリティに望まれてるのはシナリオ部分でゲーム部分はおまけだってこと、ちゃんと自覚してると思う


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:57:30 uIttoc6g0


>>909
星3は他レアリティほどの差はないと思う
殺は高レアも割とキツいのが多い


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 11:58:38 g3wLvjzI0
アサシンは高レアでもパッとしないの多いのでは…ボブ訝


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 12:02:17 dFR6/GPs0
アサシン星5はカーマ、ジャック、コヤン以外ならエゴ使った方がいいって場面ばかり


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 12:04:38 uIttoc6g0
星5よりは星4が


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 12:06:41 wU2ooWjQ0
>>905
でも戦線で殺枠があるとそれだけでありがたいのだ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 12:06:42 5L6z.oEE0
>>905

>>911
いやぁゲーム部分はおまけでいい→だからゲーム部分糞
じゃなくてゲーム部分が糞→だからゲーム部分はおまけ扱い
だと思うぞ

現に今もいつも性能についての話で盛り上がってるじゃん
関心が無かったらこうはならんと思うが


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 12:07:34 bZ2rQ8OE0
アサシンは攻撃力がパッとしない


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 12:09:20 fxtCeHdg0
翁はバスタークリゴリラだしマーリンでもコヤンでも使えると感じた
おっきーとか大改造されたけど使いどころが難しいしな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 12:09:43 6GzKn.i.0
翁と人理修復したからもうそれだけで補正入っちゃう


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 12:10:41 ssS1TpAo0
言うてじゃあアサシン以外は軒並み使われてますかって言うとね


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 12:17:56 uIttoc6g0
>>921
同じ2軍でも使いたくて使うと差がね

3騎士は割と似通った万能タイプの互換キャラ多いがランサーが特化型多めか


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 12:35:52 au.BeqWQ0
凸ベラリザハベにゃん増えてくれ〜


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 12:59:46 BeyqTuRo0
コメントに○○ありがとうございます!って書いとけ(出してるフレいなくても)


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 13:00:30 D21GEoZ60
フレポ無料毎日引いてるけどハベニャン宝具5おりゃん


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 13:00:49 wzGgl5R.0
初めに決めた1バフ辺りの上限を今でも大体守ってるのは偉いと思うよ
カリスマ系は2、30、色バフは50、クリ100みたいな
複合効果にしたり条件付きでライン超えさせたりに留めてる


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 13:04:48 RYOFg35E0
>>917
そのゲーム部分で盛り上がってるのが少数派だって話じゃない?
まぁ、逆にシナリオどうでもいいスキップ勢もいるらしいが


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 13:05:25 .xhZbx3U0
>>924
いつも綺麗に使っていただきありがとうございますみたいなもんか
頭良いな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 13:06:33 yHj5WF360
>>905乙キドクセン

絆10礼装は確殺に必要なバフ量を絆10礼装で補ってポチ数減らすという需要?も一応
茶々も魔王も持ってなかったので水着カイニスには感謝しかない


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 13:08:46 8E.5Kotg0
報酬交換も全部終わったしまた冬木で骨集めするか


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 13:15:55 8E.5Kotg0
つか純粋に骨集めるならイベより通常のフリクエでやったじょうが効率的でいいな


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 13:17:20 R3ByZ3pM0
絆は使っても高難易度かメインで殿ヘラぐらいだなぁ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 13:45:51 DK5nYKis0
というかゲーム部分が酷いから、メインシナリオの更新ないとユーザー離れ酷いわけでね
まあイベクエのシナリオが酷いのもあるが


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:01:18 8E.5Kotg0
まあソシャゲにゲーム部分なんて期待してないが
繋ぎ留めたいならメモリアルなりハントなり戦線なり定期的にやればいいのに


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:05:09 ssS1TpAo0
なんやかんやマイナスから0にはなってると思うぞ(ジョニィ)


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:06:36 bq8el7LE0
7年?もやってればどんなテコ入れしても普通飽きる人は出てくるでしょ
流行もあるんだし、単なる自然現象


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:08:09 yHj5WF360
たまも倶楽部とか見かけなくなってちと寂しいが余裕もって楽に周回出来てる今がハッピーなのでヨシ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:08:41 xt9JQqOM0
最近はイベントも熱心にやる気ないし効率上げてくれるのは助かるわ
適当にやっても報酬貯まるし


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:12:33 bf.o.Oi.0
メインシナリオに関しては超絶頑張って現状なのは分かる
イベントシナリオのクオリティに関しても上げようとするとメインや月姫のリソースが取られると言うのも分かる
うん、これ以上の改善の余地は特にないな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:16:30 WOWo3uOI0
ポイント足りないからおやつ回れって言われまくってたけど
結局、最後に出たフリクエ3種回っても自然回復でポイント足りたな

メンテの日にいくらか漏らしたがあと20周は掛からない計算だわ
もちろん交換は終わらない


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:33:37 6GzKn.i.0
素材交換までは楽だが礼装やコインまでとなるとちょっと頑張らないといかんなって状態


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:35:30 bq8el7LE0
コイン集めがまあ大変
林檎食っちゃうかー


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:36:13 M2Kxdg2s0
(おやつってどこだよ)


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:38:22 yHj5WF360
計算苦手なのと早く交換終えて落ち着きたい気持ちが相まって齧ってしまった方が楽に感じる
おかしな小屋じゃないかな


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:39:17 xzc3SSKo0
ガチャ礼装フレポ産の星3のみの自然回復で
ポイントは足りるけど交換はいくつか妥協が必要だわ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:44:19 wzGgl5R.0
コインの話出る度に術ニキ話題になるなと思ったら
アペンドNP20あればコヤコヤする時にマスター礼装自由になるんだ…

宝具バフ乗せれるコヤオベの方が好みだしまあええか


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:44:32 8E.5Kotg0
林檎なんて198個もあるからまだまだ余裕なんだ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:47:06 WOWo3uOI0
すまん、おかし(ALL)か

今回効率劇場が交換アイテム集計してないから個人の感想になるが
ALLだとポイント1万弱×3、アイテム12〜13枠×3
個別だと2万+4千弱、30枠+7枠
って感じ?


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:48:54 6JBLb/IU0
りんごなんてどうせ金だけでも700個くらい余ってるからサ終までに使い切らない気がしてる
イベントはしっかりやってるけどフリクエとか熱心にやる方じゃないとどんどん溜まるよな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 14:53:50 oLuldRn.0
>>946
キャスニキのアペンドの利点はそれだけでなく
・オベロンのS1を1waveから使える(=宝具バフを乗せられる)
・オベロンのS2でのNPチャージが不要になるのでポチ数が減るor星出しを好きなターンで使える
・オベロンの代わりにNP20を配れる鯖なら誰でも採用出来る(モルガン、メイヴ、エレナ、シェイクスピアetc)
この場合コヤンアトラス院は固定
・NP50礼装の場合はコヤンアトラス院のみで完結
とか色々ある


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:02:31 wzGgl5R.0
アペンドなくてもオベロンの宝具バフ1wave目から使えるのでは?

ニキ30 オベ20 コヤ50
ニキ80 ニキ30
ニキ80 オベ50

これで脳死しようかと思ってる


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:03:58 8E.5Kotg0
アペンドなくてもオベロンのS1は使える定期


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:04:08 oLuldRn.0
>>951
ごめんS1は確かにアペンド要らんかったわ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:11:12 oaCRLtEQ0
>>951
改めて見るとキャスニキのチャージ量やべえな
自前で220チャージしてるやんけ
しかもアペンド入ると240
その上自前バフも最大で攻撃バフ60、Bバフ60、クリバフ100入るという


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:18:05 wzGgl5R.0
周回に使わないS2も持続制限無しの回避3回、CT5だし
スキル全部強い
首吊りで減ったHP自分で守れるしかなり噛み合ってる

殺か狂の群れみたいな高難易度あったら使ってみたい


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:25:29 TOF36X0k0
キャスニキみてるとその気にさえなればどんな鯖も強化でつよくなるんだという希望がもてる
問題はそんな強化めったに渡さないってことだが


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:25:30 6cdRw1960
>>950
あーなるほど

1wave…キャスニキアペ(20)+S1(30)+コヤン(50)
2wave…キャスニキS3(80)+キャスニキS1(30)
3wave…キャスニキS3(80)+三人目の20

ということが出来るのか、編成自由度ヤバくね?
キャスニキとシェイクスピアさえいればアトラス院とフレコヤンでコスト激軽で回れるじゃん
攻バフ40と防御ダウン30あるメイヴも相性良いな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:28:19 DCxkul1g0
まあオーディンだしな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:29:15 wPSSpd0w0
まぁあれをガンガン配りまくってたらそれはそれで世紀末だ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:29:39 6cdRw1960
>>955
矢避けあるからS3であのデメリット付けたんだと思う
矢避けなかったら流石にキツいわ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:30:08 wzGgl5R.0
セールス振るわず1部でFGO終わってたら拾われる事もなかったというのが恐ろしい…


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:37:11 5L6z.oEE0
矢避けがあるからデメリットが碌に機能していないの間違いだろ
むしろ他の鯖が可哀そうだし流石に馬鹿らしいわ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:40:21 kRdjnCDQ0
>>954
地味にクリバフも優秀なんだよな
星吸いにくいのが難点だが、Wコヤンでアニブロ使えば確定クリティカル出来るから、Bバフと合わせて2T分火力を嵩まし出来る
まあそこまでせんでも大体何とかなるが


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:45:21 .W6tdT5Y0
大河がジャガーマンから力貰うと一般英雄を圧倒する程に戦えるようになるしな


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:47:40 kRdjnCDQ0
>>957
コヤンメイヴだとBアップ50・攻撃アップ40、WコヤンだとBアップ100と人特攻なしの時は火力的にそこまで差がないので採用しやすいとは思う


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 15:50:40 0XyQtBRs0
大河は通常でも葛木先生に勝つかもしれないんだぞ!(一応公式発言だよなアレ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:05:09 TOF36X0k0
今だに真面目にデメリットやってるやつらもいるってのによお


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:08:59 99V.zaK.0
>>955
初見のクエストで念のため1T目に矢避け張ることあるけど、コヤン運用だと速攻再使用出来るんだよな
HP2000〜4500の間を死んだり生き返ったりしてうろうろしながら回避でずっと生き延びてる


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:11:05 xR/lK.ns0
最初にデメリット付けて強化でそれ削除とかほんまやめーや・・・・


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:12:00 JH86bNjM0
別にデメリットが最初からなければ別の強化がもらえるなんて保証は微塵もない


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:13:34 99V.zaK.0
>>965
着実にクーちゃんとの相性を良くして距離を詰めていくメイヴちゃん


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:14:36 99V.zaK.0
>>969
最初からその状態で出しなさいよってなる


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:16:29 9ZmLosIw0
神強化コーチング


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:16:30 xR/lK.ns0
強化じゃなくて修正だろって思うわw


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:17:03 RYOFg35E0
実装後にデメリット重すぎたと気付いたんじゃろ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:17:22 uIttoc6g0
効率劇場で根っこと鬼灯が1個あたり80AP切ってるんだけどマジか?
ハントクエすら遥かに及ばない異常効率なんだが
調整ミスってない?


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:20:08 ajjVRTJ20
まぁぶっちゃけ、バランスの調整はとっても難しい
圧倒的なノウハウを持つはずのかのサイゲですら大してうまくいってないんだから


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:24:56 99V.zaK.0
>>976
なんかめっちゃ落ちると思ったらやっぱり効率良いのか


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:28:24 RYOFg35E0
>>976
なんか異様に鬼灯落ちるような気はしてたが、やっぱ異常なのか


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:31:18 qTj4cZ1Q0
水着イベも総合的に異常な素材量だったしある種の緩和が運営で決まったのかねぇ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:31:46 jMik.8I20
>>976
最後の変則三種はポイントと交換素材で見ると回る理由がほぼないから泥確率は破格にしたんじゃねえの?
他二種が泥確率普通ならわかんね


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:42:34 VGj2qZOw0
アペンド考えたらイベントの素材効率2倍ぐらいにしてくれないとね


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 16:48:11 0UQdy6ys0
>>976
一度に2個落ちることもあるしな


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:01:11 xt9JQqOM0
終わりも見えてんのに出し惜しみなんか意味ないしな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:05:59 0XyQtBRs0
終わりが見えてても俺らは課金するがな・・


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:13:35 WOWo3uOI0
>>981
どう考えてもガチャ凸礼装借りて変則3種回る理由しかねえよ
(各20万ptで礼装凸って以降は)

ALL回れってうるさい奴の声が大きすぎておかしいと思ってたわ
対人もないのにそんなに他人の邪魔したいのな…


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:24:58 BeyqTuRo0
さよならまで貴方のそばにいたい(ガチャガチャ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:25:46 JH86bNjM0
しかし後2年ちょいと仮定して、微塵も初期鯖の全モーション改修を終わらせられる気がしないのだが


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:27:15 jq4luaMo0
利益出してる限りどう考えても2部で終わらないから安心しろ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:28:56 9ZmLosIw0
きのこがサ終匂わせなければなぁ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:29:11 RYOFg35E0
>>988
初期鯖のモーション改修が終わるまで何があってもサ終しませんとかありえると思うか?


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:30:05 oZQpCVOk0
ベラリザハベにゃんおくならs2とアペンド2は10にして欲しいと思うんだけど贅沢なのかね
もちろん自分はそれを出してるんだが


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:31:19 emeBB1Sk0
fgo第3部はユニヴァースを舞台にしてヴェルバーも出すでちゅ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:32:48 JH86bNjM0
>>991
そりゃそうだが、そもそも終わらせる理由が完全にきのこの思想一つなので、明確なやり残しを抱えたまま終わらせることを許容するかは割と疑問ではある
まぁそれでも終わらせるならどうでもいいことだったってことなんだろうが


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:32:51 xt9JQqOM0
ここでないって言うってことはあるってことか


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:34:00 SfJ0uXkw0
サ終がなくてもきのこがどれだけ関わるかだなあ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:34:34 RYOFg35E0
>>994
まぁ、少なくとも最優先にすべき事と考えてるようには見えんな
改修ペース的にも


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:34:43 0UQdy6ys0
きのこがサ終言ったとしても
等のきのこが自分抜きでやれる体制を以前から整えようとしてるのは続けさせる気があるからじゃないの?


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:35:24 6tc1Uvso0
DW側は5周年の時点であと5年はやるみたいなこと言ってたような
実際にどうなるのかわからんが


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/30(土) 17:35:55 6GzKn.i.0
一応きのこが終わりたい時に終わっていいって条件で始まった企画だしの


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■