■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4668の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 11:20:35 Q1glimnU0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは

>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ81
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1627906796/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4667の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1628424348/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 12:51:50 O1pmjpCA0
>>1乙だワン


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 12:52:57 QmcBHPWo0
>>1
けるぬんのす けるぬんのす


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 12:53:09 TbkFc7oU0
>>1
おつザウルス


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 12:53:55 Y752GFNg0
許されよ 許されよ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 12:54:53 0Q3Dr6yw0
>>1乙んのす


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 12:55:15 SPi77crc0
>>1乙の光!

今日から毎日妖精國焼こうぜ?


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 12:56:37 u9xJ6mDA0
妻に「お前たちの妖精圀って醜くないか?」って言ってみたい


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 12:57:49 3s5/zSHk0
先程ハベにゃん再臨用の糸玉と鱗粉周回終わったんだけど、スキルでも糸玉鱗粉鐘使うんだよね…
メリ子もまだ終わってないし先が長い


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 12:58:09 Ug8JqO6.0
>>1
変な語尾ナノーネ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 12:59:33 z/YXdfzQ0
妖精だけが集まってる国みたいな話はよくあるが
妖精圏の場合は成り立ちそのものがあれだったからなあ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 12:59:50 3ohY50HM0
>>1
乙なんだわ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 12:59:58 qyu6qfYk0
https://twitter.com/tmcomica/status/1424566856090750978?s=21
桐島センセ生きてたんかワレェ!
マジでここ数年一切の活動が見えなくなったから完全に筆折ったものかとばかり……
新鯖出してくれー


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:01:20 qyu6qfYk0
>>13
桐島じゃなくて桐嶋だった……


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:02:19 cwDKVBXM0
そういえば今年の夏イベ礼装はバスターUP+宝具威力アップ持ちだな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:02:50 pPCQ0.d20
こう見るとデザインだいぶ変わったんだなと
https://i.imgur.com/hRzXdwZ.jpg


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:02:57 a46EaHLo0
>>1

醜い物が多かったからその分美しい物が眩しく思えたよ、妖精國


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:04:46 z/YXdfzQ0
カルデアのある世界は実は異聞帯だったとか仮想空間だったとかオチがつくみたいな考察は見たことある
fgoの世界観ってよく見るとおかしい点があるし


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:04:55 Q1glimnU0
こんだけ貯めても消える時は一瞬なのが怖い
https://i.imgur.com/cFFsX9K.jpg
https://i.imgur.com/cCabXGo.jpg


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:05:28 esntaGQE0
お前らは妖精がサボったことを怒るけど、お前らだって仕事をサボりまくりじゃないか...


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:06:16 DYqKnCaA0
>>15
実装されたらオベロンにも合いそうだから欲しい
毎度のこと礼装狙いで回すと全然出ないけど


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:06:21 qyu6qfYk0
自分がそうだからって人もそうだと考えるのは良く無いぞい


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:06:42 3s5/zSHk0
>>19
昨日も見たな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:06:56 QK3xHIiw0
ここ一年ほどモチベーションなくてイベントのアイテム回収はやってたがボックスは大して開けてなかったので
ハベにゃんのスキルは上げられたもののQP尽きかけるわフレポ無くなっても一枚も来なくてとりあえず宝物庫回ってる
林檎だけは腐るほどあるのが救いか


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:08:48 Q1glimnU0
>>24
まぁモチベの問題は仕方ない
自分も塔イベの前後はログインだけしてたし


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:09:06 e3ypbGGs0
レベル120は諦めてるしうちも宝物庫だなあ
半減期間内にMAXまで溜め込もうと思ってるけど直ぐに消費してしまいそう


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:09:21 VmReMk1E0
ボックスイベ正直従来の時期にやって欲しかったなぁ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:09:39 4CDUWaQc0
>>1
わざわざimgurに上げ直さんでも公式で見れるんだからそっち見れば良くね…
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000039/episode/1525/


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:09:56 PDBCveXI0
PVで赦されよ赦されよ「我」の罪を赦されよって言ってたけどこの罪って聖剣作成しないことでいいのかね


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:10:52 QmcBHPWo0
LB7の情報の隠しっぷりが徹底してるからどうなるやら


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:11:29 z/YXdfzQ0
lb7はそもそもきのこがまだ書いてないんじゃあ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:12:41 Q1glimnU0
>>27
今年はクリスマスまでBOXはなさそうだよね
今年は水着の時期がズレたけど水着の後はぐだぐだイベやる予感
去年はぐだぐだイベが後ろの方にズレ込んだから今年から水着の後くらいに定例化しそう


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:13:25 xJfEPl/.0
>>18
おかしい点って?


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:13:35 /PtBZwsY0
>>29
我はトネリコで我らは6妖精じゃない?


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:13:51 JsxamBRU0
>>1乙ノス

7章はORTが純真無垢ショタになって、俺の二人目の弟になるよ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:14:43 Ug8JqO6.0
ところで超今更なんだけどさ、
なんでモルガン姉さんバーサーカーなの?


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:14:45 PDBCveXI0
>>34
トネリコの罪は汎人類史裏切って聖剣作成放棄した以外にもあるかなって


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:15:09 pEhAod2o0
>>29
そこから先のモリゾー毒殺やら巫女さん永久保存やらなんやら込みでない?
成り立ちそのものの罪というか


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:15:28 wJ1xWVJE0
すぐ夫認定するから


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:15:48 z/YXdfzQ0
>>33
どっかで見たけどサーヴァントの敵が何体も湧いてくるとことか主人公が何体ものサーヴァントを引き連れているとことか
あともう行けないはずの異聞帯に入れるのもゲームの世界だから説とか
実際の土地の距離とfgoの距離が違うのもゲームの世界だからその長さまでは再現出来なかったとかそういう考察を見て


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:15:58 xJfEPl/.0
>>36
俺も気になってた
最初ルーラーだったよね


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:16:16 Q1glimnU0
ORTって月姫時空だとちょっかい仕掛けてきた先代二十七祖第5位を食べた後に吸血の真似し始めたりするから美少女化も本当にありそう
「意味は理解してないけど行動を模倣」するくらいはするみたいだし


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:16:49 xJfEPl/.0
>>40
ゲームシステム的な部分か
なんかメタな部分なだけだと思うけどね


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:16:57 z/YXdfzQ0
クリプターおよびマシュ達も実はfgoという仮想空間を担当してるスタッフ(従業員)なのではないかとか


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:17:28 pEhAod2o0
ゲームの仕様や都合と物語をごっちゃにするなよ…とか言ってると逆手に取って伏線にしてきたりがあるから油断はできないな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:17:35 a46EaHLo0
fakeイシュタルの先の無い枝からグガランナ持ってきたは無視ですか?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:18:23 Fymp0M3c0
この6周年記念イベントを機にゲーム本編をはじめてみた
前までがどうだったか知らないけど、入門編な特異点Fでいきなりガチャ引かせてくれて
戦力確保させてもらえるって太っ腹やな
これに☆5鯖プレゼントと福袋だとある程度の戦力が揃うのでは?
とりあえずちまちまフリークエストとかこなしてゲームシステムに慣れつつ、アヴァロンに辿り着くまでどんくらい先か分からんけど人理修復から始めてみる


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:18:33 QmcBHPWo0
フリクエってシミュレーションじゃなかったっけ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:18:36 VmReMk1E0
仮想空間ネタ擦られてるあんまり驚きとかなさそうだけど
前見たカルデアスを機能停止させる事でFGO世界を現実として確定させるみたいのは面白そうだと思ったな


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:19:10 z/YXdfzQ0
夢が現実になるとかパプリカかな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:19:17 Q1glimnU0
成田さんってネタバレ聞きたくないから必要最低限しか将来やること聞いてないらしいからな
だからエドモンやイシュタル関連でネタ先取りされて後ろから刺される訳だし


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:19:40 EiffXbWM0
モルガン天才すぎてクラスとかどうでも良さそう
バーサーカーの狂化がただのステアップになってそう


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:20:04 jrSw80FM0
じゃあ最後はカノウの手引きでラスボスのきのこを倒すのか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:20:22 4CDUWaQc0
ORTが美少女になってカルデアに召喚されるんですね


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:20:47 wJ1xWVJE0
最終的には七クラスそれぞれが異聞の王のサポが組める、そう思っていた時期もありました


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:20:49 JsxamBRU0
新規だっ新規が居るぞっ
フレンドコード追い剥ぎするぞっ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:21:50 Ug8JqO6.0
モル姉さん動機的にバーサーカーよりアヴェンジャーの方が向いてない?
まあ、バーサーカー強いからいいんだけど


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:22:20 mPKmAk3E0
伴侶のためにどのクラスなら活躍できるか選んできた出来る妻だぞ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:22:21 wJ1xWVJE0
やめろ、妖精みたいに熱烈大歓迎しすぎてドン引きされたばかりだろう


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:22:24 symg3Rdk0
ってかあれだけ魔術が使えるのならほとんどのクラスの真似事はできそう


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:22:52 Q1glimnU0
確かにモルガンがバーサーカーなのよく分からん
適正は支配者としてのルーラーみたいだし


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:23:37 QmcBHPWo0
絶望の巡礼の果てに狂気を宿したのかな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:23:43 rPaXe0Dk0
>>47
新規さんだ!新規さんだ!大切にしなきゃ!


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:24:15 a46EaHLo0
>>63
頭妖精かよ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:24:26 0ZmqnI7.O
>>57
妖精を救わないってだけで復讐する気は無いんでない
妖精国の維持に必要なだけで何の感慨も持って無さそう


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:25:03 z/YXdfzQ0
モルガンキャスターではないのか
というか異聞帯モルガンは本来ならキャスタークラスの存在を無理矢理バーサーカーにした感じなんだろうか


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:26:28 Ug8JqO6.0
みんなで分けよう!(フレ募)


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:26:39 JsxamBRU0
救世主生活数千年で絶望に疲れ果てた先に、
情熱は無く執念で女王暦2千年維持してたのは、
まあある意味だいぶ頭おかしいからバサカなのかなと解釈していた


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:26:59 8EGnuLzQ0
モルガンって異聞帯の王の中では最弱クラスだったな
身内の内ゲバでリンチされて死亡って
裏ボスのかませみたいなもんだった


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:27:37 QmcBHPWo0
上級妖精のスペックがなぁ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:27:41 Ug8JqO6.0
釣り針デカいんよ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:28:49 a46EaHLo0
>>69
避けれる攻撃をあえて受けて負傷して人質取られて不意打ちくらったのでまっとうな評価は難しいな
分身体の強さ的に弱くはない


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:29:56 EiffXbWM0
>>69
超性能の分身とロンゴ連射出来る時点で最弱どころか上位陣だわ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:30:42 0Q3Dr6yw0
妖精沸いてて草


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:31:25 PDBCveXI0
>>38
それは我らの罪の方だと思う
最後の方は我の罪になってる


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:31:26 ps6xVuzo0
モルガンは汎人類史の同一存在の記憶インストールで
命は助かったけどブリテン維持するマシーンになってしまった感がある


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:31:37 8EGnuLzQ0
朕は荊軻にウイルス仕込まれても対策バッチリだったのに特に何の対策もなくなす術もなくリンチされてぐちゃぐちゃにされたモルガンさん……


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:31:42 EiffXbWM0
てかモルガンはほぼ自殺でしょアレ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:31:42 Z97iNubU0
妙だな、今までこのスレでモルガンが最弱と言う人はいなかったのだが
ここに来て急に・・・あっ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:32:58 esntaGQE0
>>74
ラフムみたいだぁ…


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:33:39 a46EaHLo0
オーロラ「モルガンは最弱」


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:34:07 QmcBHPWo0
>>81
流石の自己肯定感


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:34:08 z/YXdfzQ0
妖精自体下手なサーヴァントより身体能力とかあるんだっけ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:34:08 PDBCveXI0
ワシ、ほかの掲示板で似たような書き方のレス見たことある
マーリン魔術教室でやったところだ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:34:33 Q1glimnU0
純粋な実力に加え玉座のバックアップまであるから最強クラスだとは思う
ただ妖精達も鯖級のパワー持ってる上に、
・ウッドワスの介錯のために避けられる攻撃を敢えて受けて玉座から離される
・トリ子を人質にされ戦うも重症
など悪い状況が揃いすぎて負けた

ぶっちゃけナカムラの貢献が大きいな
そのナカムラの頑張りもオーロラが後先考えないアホだったから悲惨なことになったが


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:34:33 xJfEPl/.0
てかpv今更見たけどすげえネタバレなのな
ほぼ全部の末路書いてんじゃん


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:36:07 EiffXbWM0
ウッドワスとトリ子切り捨てたら余裕で逆転できたしょ
その二人切り捨てるくらいならもう死ぬわで死んだだけで


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:36:08 a46EaHLo0
>>83
ナカムラの兵隊はオリュンポス兵程じゃないが鯖でも戦闘になるレベルではあった
女王騎士とかは鯖数騎で戦ってたレベル


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:36:11 VmReMk1E0
Wコヤンシステムでアビー3連発できる!って喜んでたけど使えば使うけど火力無くて泣けてくる
早く宝具強化たのむ...


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:36:37 YfHkxbNM0
そこらの一般妖精でさえ気が向いたらトリスタンぶっ殺せるからな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:37:22 Lz5vMv8Y0
耐久Eだもんよ
奇襲されてあっけなく沈むのもやむなし


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:37:43 gj.EBA.I0
人間兵が強いのはナカムラがノリッジの長になった100年前に「鉄の武器」を解放したからだよ
対モースひいては対妖精にもとして絶対な能力を誇る


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:38:12 8EGnuLzQ0
あんな紙耐久でよく二千年も支配できたな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:38:24 PDBCveXI0
>>83
魔力
Aランク鯖より上がけっこういる
身体能力は牙の兵士でも城壁をひとっ飛びとはいかないんで鯖以上のは馬面騎士とかのエリートでもないとそうそういなさそう
ただブリテンていう魔力たっぷりの土地での話なので冬木みたいな現代環境だと精霊種にはキツいんじゃないかな
西暦環境だと精霊レベルじゃないと自由に人前に出られないっぽいし


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:39:13 esntaGQE0
異界の王って象さんスカディ朕プララヤ陳宮か
水鏡ありなら勝てるとまでは言わんでもいい勝負ではないか
6章はノスとかぼーでがーんみたいな規格外がゴロゴロ居たのが悪い


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:39:18 z/YXdfzQ0
鉄の武器に弱いのケルピーとか河童みたいだな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:39:29 hIXxTyb60
モルガンはお婆ちゃんだからね


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:39:30 Ug8JqO6.0
人間相手にWコヤンでモルガン使うとドン引きするくらい特攻火力伸びる


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:40:33 Q1glimnU0
>>89
自分も「Wコヤンで弓イシュタル活躍できる!」と思ってたら六枠礼装でクリ殴り&宝具二連打するならオダチェン必要なのに気付いて萎えた
クリ殴り編成は鯖に強いスキル盛り合わせが求められるから特にNP面で不足すると辛い

そう考えると万能なモルガンやはり強いな


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:40:46 8EGnuLzQ0
モルガンは雷帝と互角とかそのぐらいだろうな


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:41:26 4CDUWaQc0
モルガンは身内に反乱起こす奴がいなければカルデアの人が言っていたように勝ち目がなかった
為す術もなくボッコボコにイジメられたのは間違いないんだよな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:41:43 PDBCveXI0
>>90
あれトリスタンよりモブ妖精のが強いって話じゃないと思うよ
コーンウォールの落ちこぼれじゃ妖精騎士ガウェインに余波だけで消し飛ばされる
剣持った騎士トリスタンに対してナイフ持った素人の狂人だらけくらいのバランスかと


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:41:45 cwDKVBXM0
そういえば女王暦の妖精は最初はモルガンが召喚したやつなんだよね?
それが今では令呪を刻まれて魔力を献上するようになってる
不労所得みたいなことになってんな


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:42:23 esntaGQE0
ゼウスって書いたつもりなのになんで陳宮が入ってんだ...?


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:42:36 Q1glimnU0
>>93
そりゃウッドワス相手じゃなければ遠距離攻撃で問答無用で殺せるから耐久とか関係ない
ウッドワスは大切な存在だし実力者でもあるから介錯を優先しちゃった結果、玉座から離されるという致命打を受けた訳で


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:43:19 QmcBHPWo0
異聞帯夏王朝
兵士は皆自爆兵


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:43:45 YfHkxbNM0
>>102
戦闘技術じゃなくてスペックの問題よ。根本的に型月の幻想種ってのはそういうもん


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:43:54 wJ1xWVJE0
ちくわ大明神


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:44:08 TbkFc7oU0
>>104
脳内に朕陳プララヤが混入した可能性


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:44:35 a46EaHLo0
ゼウスは陳宮が必要な犠牲にしてしまったのだ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:44:46 gaGw853E0
月姫発売近いから今日はミカドでメルブラ大会あるのか
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=babamikado@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo&pli=1


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:45:02 O1wILht60
なおその妖精兵でもオリュンポスほどじゃないとか言われる模様
一般兵で戦闘経験未考慮なら武蔵ちゃんより強いだしホントやべぇわあそこ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:46:02 3dp0m.XM0
アルジュナ[オルタ]意味:プララヤ、不出来パンチなどを指す


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:46:17 EiffXbWM0
雷帝なあ改めて考えるとオプリチニキだけでロシアの統治やって見せてたのチートだよなって一人で食料供給も軍隊も警察もやれるし
カドックは雷帝排除した後まず軍隊と警察作るところから始めなあかんとか普通に無理ゲーじゃね


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:46:28 a46EaHLo0
>>112
質だけじゃなく量でも他を圧倒するからホントヤバイ
そりゃ出来レース扱いよ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:47:26 /PtBZwsY0
モルガン陛下いい匂いしそう


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:48:06 OqP9cupQ0
モルガンのヴェール霊衣くれ
秋にモルガン祭していいぞ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:48:15 GbSK.p7w0
通行人の兄ちゃんが実は兵士な上になんかかっこよくてクッソ強いのめっちゃ面白かった


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:49:04 EiffXbWM0
ゼウスは普段性能の九割都市の維持に回してる上に他の神は舐めプするからキリシュタリアみたいに初手最大火力ブッパならワンチャンある
ロンゴ速射とかプララヤならなんとかなりそう


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:49:23 8ivTEtJU0
ずっと玉座で風呂入れない


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:49:24 esntaGQE0
ベリルじゃなくキリ様あたりが第6異聞帯来てたらどうなってたんだろうな
オフェリアが来たら病んでた気はする


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:50:20 gj.EBA.I0
ベリルも言ってたが「あの海を突破することはできねえもんな!」ってのが1番のアド


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:50:51 EiffXbWM0
>>121
まずモルガン召喚できないと荒野でサバイバルってか餓死するだけじゃね


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:51:13 31HPxax60
>>121
そもそもベリル以外の場合、ああなってない


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:51:18 a46EaHLo0
>>199
パッと見、礼装で見せかけ整えてるだけのキリシュタリアと神やモルガンを同列に扱わないでしょう、ゼウスも


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:51:34 mPKmAk3E0
ギリシャの兵は戦闘力もそうだけど統制とれてて自分たちの意思で世界守ろうっていうのが強い
エキドナとかもあるし飛行船とかもあるし神を抜いても総合力高すぎる世界


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:51:36 xJfEPl/.0
てかキリ様は一週目のブリテンの何を恐れてたの?


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:51:51 oGmtZ2Xk0
>>121
キリ様「その巡礼の鐘というのは私にも鳴らせるのかな?」ウズウズ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:52:48 Q1x/iMBc0
>>127
汎人類史でも地下に厄ネタいっぱい埋まってるからな
どれか一つでも吸い上げられるとまずい


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:52:55 Ug8JqO6.0
時計塔もあるしアルビオンもあるし…


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:53:05 a46EaHLo0
>>127
あのままベリルもモルガンも現状放置してたらどうなってたんだろう、あの異聞帯
ケルヌンノスや奈落の虫も何もしないのかね


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:53:10 G80JDy/I0
>>94
妖精國の城壁って堅牢なとこは大体魔力の防御かかってて壊したり飛び越えたりするの無理じゃろ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:53:36 QmcBHPWo0
炎の厄災だけでも厄介者だしな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:53:56 31HPxax60
>>112
そもそもまずオリュンポスに行くために
宇宙空間から対星宝具ぶっ放してくるアルテミスと
ドレイクがいたおかげでなんとかなっただけで本来なら無敵のポセイドンを突破しないといけない


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:54:28 Q1glimnU0
妖精達は規格外の実力者とはいえ戦闘経験とかあんまなさそうな人も多いだろうし戦闘経験豊富な大英霊なら普通に勝てそうな気も
流石にウッドワス級は無理だが

型月世界観は神秘の差で有利不利の大部分が決まるから辛いな 問答無用で無効化してくるし
神代の盤とやらで肉体そのものが神代の神秘の塊という仙人連中も含め肉体が神秘の塊な輩は特にヤバイ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:54:35 PDBCveXI0
>>107
戦闘技術抜いたスペックでもそんなもんかと
英霊は精霊の領域まで霊格上がってるからな
モブ妖精もかなりピンキリというか得意が分かれるしみんなAランク鯖より身体能力が上なんてないよ
魔力は上だけど


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:56:27 7qUT1T960
>>131
カルデアが何もしなくても大厄災自体は確定で発生
それを利用してモルガンが汎人類史に攻め込んでくる


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:57:13 G80JDy/I0
ギリシャ設定上は強いんだろうけど最初の引退兵以外がそこまで強くなくて
戦闘できつかった記憶がデメテルとコヤンとキリ様なせいでギリシャ自体そこまで強いか?というイメージが


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:57:17 Q1x/iMBc0
>>137
ベリルモルガンの介入なしで初期状態のままって話じゃないの


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:57:53 PDBCveXI0
>>112
オリュンポスはこっちの陣営もナノマシンで大幅パワーアップしててアレだからな
オリュンポス兵も当然それ以上にナノマシン漬けだろうけど技術の蓄積しっかりしてるしデメテルが蘇生するしで


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:57:58 oVIbu00A0
>>136
英霊は精霊種の中でも末端扱いだからなんともいえんな
神霊とかビースト連中になるとまた話は変わるか


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:57:59 wJ1xWVJE0
ベリルが寝なかったif


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:58:45 a46EaHLo0
>>138
初戦以降はカルデア側も純正クリロノミアで超強化してるので英霊と一般人くらいの差になったので


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:59:21 QmcBHPWo0
ゼウス以外にもアルテミス、ポセイドン、デメテル、アフロディーテ、アレス(マルス)あたりは出番あったしマテリアルでページが欲しいな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 13:59:56 7qUT1T960
>>139
あぁそっちか勘違いしてた
そっちだと何も起こりそうにないな
キリ様は万が一奈落の虫が出てきた場合を危惧したんじゃね?


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:00:36 G80JDy/I0
>>144
ヘファイストス「縁の下の力持ち忘れてませんか?」


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:00:45 8HLWbCvo0
ベリルが24時間働いてれば……
モルガンに眠らされるだけだな、やっぱり魔術師が魔術使える英霊呼ぶものじゃないな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:01:02 Q1glimnU0
>>144
まぁスルトにもマテリアルあったし貰えるでしょう
スルトもゼウスもそうだけどエンシェント○○というクラスが増えたしEXクラス増えすぎて複雑になってきたなぁ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:01:05 WI1wubws0
ベリルが寝なかったら殺されてただけじゃないの


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:01:09 Q1x/iMBc0
というか悪霊ガザミィはどうなったんですか?
アルビオンが漂白跳ね除けてるって言ってたからてっきり汎人類史のダンジョン残ってて見に行くんだと思ってたけど全然違った


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:01:20 esntaGQE0
>>144
ポセイドンはマテリアル全部がドレイクへの恨み言で埋まってそう


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:01:22 oVIbu00A0
ベリルが仮にモルガン呼んでなくても空想樹なんとかしないと異世界の神が大厄災依り代にして復活するんじゃね


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:01:27 PDBCveXI0
>>138
予備役になるってこと大ベテランなんじゃないの
とりあえずモブにもピンキリあるだろうし腕に覚えある上位モブだからこそ最初に1人でも悪魔カルデアと戦う決断したかもね


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:01:47 QmcBHPWo0
>>151
金玉の恨みは根深い


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:03:00 8HLWbCvo0
>>146
へファイストスさんのお陰で勝てました
やはり高難易度の異聞帯攻略には裏切り者が必須


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:03:08 a46EaHLo0
>>150
時計塔に封印されてる厄介な性質の魔術師だっけ?


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:03:26 31HPxax60
>>144
次のマテリアル(8月13日発売)は水着イベ(水着剣豪)までで5章はまだだぞ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:03:31 GbSK.p7w0
妖精國から色々溢れだした場合、オリュンポスがどれだけ強かろうが戦って勝つが成立しないかもしれないのよな
そういえば単騎でそういう状況作れるやつがいましたね、スルトっていうんですけど


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:03:47 QmcBHPWo0
>>157
特に次のとは言ってないぞ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:03:54 Ug8JqO6.0
オリュンポスでキリ様は星を道連れにして滅びる呪いを危惧してるな


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:04:34 8HLWbCvo0
>>152
Uケルヌンノス
Uアルビオン
Uヴォーティガーン

確実にUマリーより絶望感あるな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:05:49 3dp0m.XM0
オベロンは初期プロットだといない存在だからキリ様が警戒したのはアルビオンでいいと思う
いやでもいないのはチカ先生絵のオベロンでノスが蓋してる下りは同じ可能性があるのか


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:06:11 Q1x/iMBc0
>>156
悪人じゃないけど魔術師にとって致命的な性質を持ってるから閉じ込められてる
事件簿世界だといつの間にか消失、その後から霊墓の活動が活発化してるので枯渇庭園みたいにアンチ魔力能力でもあんのかな…


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:07:15 xJfEPl/.0
英霊ドレイクはポセイドンの金玉摘出だけだったけど
生身のドレイクはポセイドンをボッコボコにしていつ事実


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:07:19 8HLWbCvo0
>>150
あの人、確か時計塔からいつの間にか姿消してて
それと同時期に霊墓アルビオン内の空間が活発に変動し始めたとか事件簿マテに書いてた気がする


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:08:36 Q1glimnU0
ドレイクはポセイドンの天敵


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:08:56 esntaGQE0
完全覚醒した雷帝と完全復活したノスくんによるエッチな押し相撲


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:09:02 CUAilpIA0
>>164
まあ同じポセイドンでも強さ全然違うだろうし


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:09:22 Q1glimnU0
>>167
呪いまみれにされそう


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:09:41 G80JDy/I0
普通に当初のブリテン異聞帯任されても空想樹育つ要素が全く無いから異星の神降臨できなくないですか
あれ少数の妖精はいたっていうけどオーロラさんもいたんだろうか


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:09:47 CUAilpIA0
雷帝が勝てる異聞帯の王って存在するのだろうか


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:10:00 QmcBHPWo0
>>167
雪山大と山数十個分


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:10:27 oVIbu00A0
ガザミィについてはエルメロイ二世の冒険の方が触れられる可能性あるかもしれん


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:10:49 8HLWbCvo0
>>170
ベリルがブリテンに初めて来た時
既に大きく育った空想樹があったと言ってる


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:11:04 a46EaHLo0
>>171
スカディとタイマンだったら何とかなりそうな気も


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:11:30 Q1glimnU0
というか雷帝って音楽デバフしなければまともに攻撃が通らないんじゃなかったけ?


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:11:45 31HPxax60
>>171
始皇帝はそもそも強さがいまいちわからないから除外するとして
スカディあたりなら勝てそう


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:12:09 3dp0m.XM0
ノスくんの方がデカそうだな
肩に乗せてもらってもフルモフで埋もれるのでは


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:12:50 TbkFc7oU0
>>171
雷帝自身カルデアと対峙した時は既にデバフ入ってるようなもんだったし物理が効く相手なら本来めっちゃ強いんじゃない?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:13:04 31HPxax60
>>178
一応、雷帝は山が動いてると言われるぐらいにはでかい


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:13:31 pEhAod2o0
>>75
ケンノスさんが巫女を信じず妖精を更生させられなかったまま毒殺されてしまった自責の念から罪と言ってるとか?
いや見直さないで当てずっぽうはいかんね
ちょっと見てくる


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:13:55 a46EaHLo0
>>176
雷バリアはある。マシュの盾にバリア解除して鼻伸ばしたら武蔵に切り落とされた、そのタイミングで本体をケテルマルクトに引っこ抜かれて無事弱体化


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:14:12 Ug8JqO6.0
物理的に、というか質量的には強い筈だよマンモス
デカ朕も演算能力は凄くても多分動けないし


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:14:45 oVIbu00A0
>>170
一応最初の妖精歴もそれなりに長いから魔力としては充分すぎる可能性
いずれマテリアルでその辺は解説あるのかな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:14:51 Lz5vMv8Y0
モルガン以外の凡百サーヴァントを召喚してたらブリテンは戦力も文明もなく厄ネタだけが残ってる世界にしかならんのか
とっくに終わってる世界だからヴォーティガーンもわざわざ出てこなそうだしケルヌンノスを起こすような要因もないし安全といえば安全なのか?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:15:02 QmcBHPWo0
のすくんは縦にも横にもデカいし質量勝負なら負けなしなデカさ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:15:47 SPi77crc0
マシュもレベル上限開放したことだしアテナクリロノミアパッシブにしてくだち


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:16:23 8HLWbCvo0
音楽デバフない時の雷帝が戦ったのがアナスタシア、武蔵、アタランテ、ベオウルフ、ビリー
正直、面子が微妙過ぎてそりゃ雷バリア越えられねーわって


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:16:41 a46EaHLo0
>>185
生き残ってる妖精がいるのでケルヌンノスは何らかの要因で目覚める可能性がある


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:17:09 oVIbu00A0
>>185
空想樹さえ剪定出来るなら問題なかったんだろうが凡百のサーヴァントには難しいな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:17:17 31HPxax60
異聞帯の敵はサイズ的に
スルト、雷帝、ケルヌンノス > ギリシャの機神 > スカディ、神ジュナ
って感じ?

上にも書いたけど始皇帝の聖躯は戦闘がなかったせいでいまいちサイズがわからないため除外


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:18:18 8HLWbCvo0
>>188に加えてアダムもか


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:18:24 GbSK.p7w0
力押しが通るような気がするスカディ
デカい上に世界規模のバックアップがある始皇帝
後者は微妙だな雷帝が競り負ける気がする


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:19:06 a46EaHLo0
>>191
機神もアフロディーテとゼウスじゃ熊野で比較して全然サイズ違う


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:19:48 CfySlU820
スカディはアレで現存する死んでない神で本編でも北欧中管理するレベルの魔術とか使えるし、雷帝より強いと思うが
そもそも本編での戦いは民を守るためにリソース使いながらのハンデ戦だし


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:20:05 8HLWbCvo0
>>191
大きさだけならケルヌンノスが頭一つ抜けてると思う
全長2kmではなく、モニタに映ってる部分のみで2km以上なので全長はもっとデカい


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:20:13 3dp0m.XM0
ウルトラ怪獣に体長の項目あるのって実はすごく大切だったんだな


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:20:17 z/YXdfzQ0
モルガンに押し倒されるスカディさん


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:21:54 ES8W1ozs0
ケルヌンノスはキャスニキが言うにはかなり変わってるとの事だけど壁画とあまり見た目変わらんし多分大きさだけ違うのでは
汎人類史だともうちょい小さいのかな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:22:10 i47dhsVs0
オベロンはなんでアルトリアのために汎人類史をぶっ壊したかったのかわからん
アヴァロンルフェのアルトリアって汎人類史関係あんのか?


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:22:45 QmcBHPWo0
>>199
呪いの肉襦袢がもっと少ない感じかね


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:23:02 INivuGHc0
絆石でオベロン回すためにオックスフォードWキャス6積みで周回してるけどポチポチ多くてキツイ…


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:23:34 Q1glimnU0
まぁケルヌンノスはロンゴミ×12+カリバー×12でようやく神核露出させた訳だし規格外すぎる

ティアマトみたいなインチキ性能を除けば一番の怪物だったと思う


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:24:25 ES8W1ozs0
フェニックスの尾があればイチコロだったのに…


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:24:36 esntaGQE0
>>169
あぁー!いけません!
ノスくんの呪い犯される雷帝えっちです!すごくえっちです!


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:24:44 DBGK5FVg0
かつてセファールをやっつけた合体機神はどうだったんだろうね


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:24:48 Lz5vMv8Y0
>>189
そうか、トリ子みたいなのが出てこなくても可能性だけはあるのか
もし事情をベリルが知ったら興味本位で起こそうと試みるかも


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:26:02 LujePlBc0
塩川は早々にFGOを捨てたぞ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:26:14 Q1glimnU0
>>202
サモさん+玉藻+フレキャストリア、もしくは水着ジャンヌ+パラP+フレキャストリアなら7ポチで済んで快適よ?サモさんはアペンドスキルでセイバー特攻あるしな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:26:29 3dp0m.XM0
ケルヌンノスでも助走して殴るレベルという悪の尺度


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:26:40 hIXxTyb60
>>189
いうてあれ下級妖精やろ
自然発生したウェールズの森の妖精と同種だから関係ないと思う


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:26:51 ES8W1ozs0
北の妖精って特に罪ないよな?
アルビオンの上に住んでただけだし仕事サボった訳じゃないし


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:27:03 QmcBHPWo0
>>210
吹っ飛んで更地になりそう


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:27:04 INivuGHc0
「架空のきみ。ひねくれもののオベロンを愛したティターニア。きみのために、汎人類史(アイツら)を無くすという僕の願いは、叶わなかったな。」
ここ解釈諸説ありそう


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:27:57 8HLWbCvo0
>>200
アルトリアのためだけってわけではない
初めからオベロンは空想(異聞帯・物語)を現実(汎人類史)の下と見下す連中全てを憎んでいる


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:28:11 esntaGQE0
あんなトトロみたいな見た目のケルヌンノスを怒らせるって中々よな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:28:14 ES8W1ozs0
ベリルが呪いを人間に移せるの実証したしもしあれが妖精國に広まってたら呪いを人間に移して大穴に捨てるとかやり始めたんだろうか


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:28:28 i47dhsVs0
>>214
読解力がないせいでわりとよくわからない


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:28:57 hIXxTyb60
>>217
既にノクナレアがやってる


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:28:57 a46EaHLo0
>>211
ケルヌンノスはもう罪云々じゃなくて妖精を生かしちゃおけんって責任感でやってるので
罪があるとかないとかもう関係ない


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:29:13 i47dhsVs0
>>215
そうなの?君のためって書いてあるから誰か一人のためかと思ってたんだが


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:29:22 TbkFc7oU0
>>210
女装の段階で周囲がめちゃくちゃになってそう(違


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:29:27 mPKmAk3E0
スカディはオーディンがカルデアに加護を与えてる時点で割と心折れてたからキャスニキは代わりに謝罪しといたほうがいい


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:29:29 ES8W1ozs0
オベロンはキャストリアにティターニアを見てたというか自分好みに育てようとしてたんかな?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:29:38 8HLWbCvo0
>>212
死んでしまったケルヌンノスにはそこを判断する理性もないし
今のケルヌンノスは罪がなくても妖精を殺すつもり


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:30:12 Q1glimnU0
というかモース人間って虚数大海戦で出てきた例のエネミーのモーション使い回しか?


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:30:16 ES8W1ozs0
>>219
ノクナレアは妖精から妖精じゃね?
人間にもやってたっけな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:30:31 G80JDy/I0
>>222
ケルヌンノスを女装させるのはやめるノス


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:31:12 a46EaHLo0
>>224
もっとおしとやかなお姫様になって欲しかったとは言ってる
なお、口が悪いのはオベロンのせい


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:31:32 hIXxTyb60
>>220
ん?妖精の楽園にはモース化効かないんだから6氏族が対象やろ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:31:32 esntaGQE0
>>221
「ティターニア」に既存のキャラを当てはめやすいからそう見えるだけだと思う
「ひねくれもののオベロンを愛したティターニア(空想)。きみ(空想)のために、汎人類史(汎人類史)を無くすという僕の願いは、叶わなかったな。」
という読み方すれば、シンプルにで「空想」への謝罪というオベロンの意思に一貫してる


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:33:00 8HLWbCvo0
>>221
まあ結果的にキャストリアを人柱にする事を許容して生き延びること選んだというのも、オベロン的には嫌悪してるだろうね


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:33:49 a46EaHLo0
>>230
モース化しないのは対象外だとオーロラが対象外という面白話に


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:34:20 i47dhsVs0
>>231
ふむふむ なるほど…


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:35:36 8HLWbCvo0
オベロンはキャストリアに魔術教える時に「3日待て、いや2日で」と期限を自分から短くするの好き


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:35:40 Q1glimnU0
「アルトリアとモルガンが差し違えても構わない」的な台詞も嘘だったから本当はアルトリアのことティターニアとして大事に思ってたのニマニマする


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:36:04 INivuGHc0
はやくオベロン召喚して、ティターニアはともかく「あるいはティターニアに似た誰か」が誰だったのかは知りたい


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:36:52 esntaGQE0
>>228
なぜ皆ノスくんをえっちにしようとするのか


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:37:46 INivuGHc0
スケベンノス


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:37:50 Q1glimnU0
>>238
皆のマスコットだから仕方ないね


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:37:58 8HLWbCvo0
ケルヌンノスにも(大)穴はあるんだよなぁ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:38:25 CUAilpIA0
キャスニキ的には本当に死体でも構わなかったみたいだけど
そういう割り切り方はやっぱ槍ニキだな


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:38:37 pPCQ0.d20
流れと関係ないけどGoAでマーリンがヴォーティガーンにロンゴミニアド渡ったらまずいよとか言ってたけど
どんなまずい事が起きるんだろ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:39:21 l2u/ETkU0
ケルヌンノスのせいでぬんぬんぬんぬんぬんの字面がちょっと可愛く見えてくる訴訟


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:43:05 Q1glimnU0
>>243
そりゃ本体のロンゴミ引っこ抜かれてテクスチャひっくり返されて今の人類オワタになるんじゃない?


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:43:13 hIXxTyb60
>>233
風の氏族は呪い祓えるんじゃなかったっけ?
マシュが呪われた時も祓っていたよね
あと土地自体に浄化の力があるって話


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:43:16 e.gYOHqg0
ケルくん足はかわいいが腕がキモいな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:43:48 oGmtZ2Xk0
>>243
ヌンノスたんがケツで塞げば封じ込められたあの奈落が地球テクスチャに固定出来るようになるとかだろう
つまり今回みたいにブリテンの滅び≒地球の滅びに出来る


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:45:41 Q1glimnU0
しかしモルガンの三重人格の詳細が判明しなかったのは残念だなぁ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:45:55 8HLWbCvo0
選択肢によってぐだがキャストリアに「こんな馬鹿げたことやめよう」と言えることが、救いでもあり残酷さでもある
悪く言えばキャスニキがキャストリアに自殺を強制する立場だったが
同じ世界のぐだが止めてくれるのは、誰もがキャストリアが死んでいいと思ってる訳ではないと伝わったと思いたい

まあ、貴方が諦めなかったと言ったじゃんと痛烈なカウンター喰らうけど


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:46:15 JsxamBRU0
ぬんのすは可愛がられているのに、何故俺はネタ玩具扱いされているんだオフェリア?


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:46:59 hIXxTyb60
セタンタはモルガン見逃しちゃったしね
キャスニキも辛い立場よ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:47:18 Z97iNubU0
モルガン親子とベリルは脚本にやられた感が凄まじいな
ファミ通インタビュー通りならベリルも活躍できたろうに


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:47:45 a46EaHLo0
>>246
風の士族がモース化なんとかできるって話あったっけ?
元々モース化効かないマシュに対して解呪したのはモース化とは別の呪いだろうし


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:48:17 esntaGQE0
>>251
大丈夫、君も愛されているよ
見た目がトトロだったらワンチャンオフェリアと成就まであった…いや、ないな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:48:28 VLE0mIck0
そういえばモルガンってモルゴースも統合されてる感じだったっけfateでは


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:48:52 Q1glimnU0
>>250
ここら辺の台詞も含めキャストリア関連への強制選択肢の正解が全く分からずに苦労した
オベロンくらい分かりやすいなら良かったのだが


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:49:01 pEhAod2o0
>>214
案外氾人類史のためにこれ以上頑張らないほうがぐだはまだしも増しでいられるとか…?
いや、ティターニア=ぐだ説がどこまで妥当か知らんけど


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:49:32 QK3xHIiw0
ぬんのす君はかわいい萌えキャラ兼みんなのマスコットだから仕方ないね


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:49:49 pPCQ0.d20
>>245
>>248
やっぱ地球巻き込んで滅ぼしたりするのかなぁ...
https://i.imgur.com/dHixUws.jpg


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:49:58 OELq1Y/o0
アペンドS2ほんといいよね
これのおかげで未凸カレスコしかない自分でも開幕100でシステムやらできるようになったし


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:50:00 S7/7BaV.0
ラン子オーロラに筆が乗りすぎてベリル周りは削るしかなかったんだろう
最後にオーロラ絵が出てきた時はまだ生きてたの?って思ったくらいだし


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:50:04 VmReMk1E0
選択肢は割とぐだならこういうで選んでるな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:50:44 IXntbWlo0
巨人王すると
スルトくんも平仮名にすれば可愛いんじゃないかと思ったけど接続詞っぽくなるだけだった


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:51:22 Q1glimnU0
>>260
こういう人間味を見せるアルトリア好き
特に生前では珍しいし


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:51:39 8HLWbCvo0
ヌンノスの手作り縫いぐるみ2種とキーホルダーはTwitterで見かけた


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:51:40 pPCQ0.d20
>>250
「やめようこんな馬鹿げたことは」て赤字と同じく特殊選択肢なのか


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:53:47 DBGK5FVg0
キャストリアにも赤選択肢あったんか
オベロンの方しか出なかったわ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:54:33 a46EaHLo0
>>267
え、アレ出たりでなかったりする選択肢なの?


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:54:37 xJfEPl/.0
あの赤字選択肢なんだと思ったけど条件付きじゃないと発生しないやつだったのか


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:55:55 RPll7pnQ0
>>250
港の厄災でキャストリアがぐだに「諦めて一緒に逃げようって言ってあげなきゃ」って思ってたのに言う前に駆けていったぐだと
真実を知って「こんなの馬鹿げてる」と口にしたぐだを振り払って進んでしまうキャストリアでいい対のシーンだった


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:56:10 8HLWbCvo0
ブリテンの底に眠ってるものその1の理解が進んだくらいで
実のところ妖精の伝承防御も、汎人類史原初の呪いも、モルガン三重人格も、唸る獣も、キャスパリーグも、ブリテン島由来のエーテルも
何もよく分かってないのである


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:57:53 pPCQ0.d20
責務に押し潰されそうなアルトリアを何とか救おうとしてる部分て士郎とぐだ似てる感じある


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:58:21 Z97iNubU0
マイルームでモルガンが「自分以外に大切なものが出来た時、2000年の支配は終わる」って
言ってたけど正にその通りでしたね・・・


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:58:36 symg3Rdk0
でもモルガン陛下真っ当に戦う描写がなかったせいで逆に強キャラ感は増した気がする
カルデア勢は結局手も足も出ないまま終わったし


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 14:59:57 INivuGHc0
>>209
玉藻サモさんキャストリアでやったら楽だったありがとう!
アペンドスキルNPしか開放できんかったんで3ターン目の火力ちょっと厳しいが、Wキャスよりはマシだ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:00:04 cwDKVBXM0
そういえばブリテン中はマシュがさらっとギャラハッドの能力取り戻してたけどなんでボイコットしてるのか明かされなかったな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:00:33 Q1x/iMBc0
>>256
されてる
なので子沢山なのと人間関係がやばい


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:01:25 INivuGHc0
嘘を見抜く赤字選択肢出ないとオベロンの秋の森の夢パート(本音で語るパート)も出ないらしいんだよな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:01:44 8HLWbCvo0
>>271
マシュに駆け寄っていくノリッジなー
キャストリアが1番楽しかったという11日目のグロスター
どういう好きかは兎も角、「好きな人と初めて一緒に街を歩いた」日のすぐ後に
その人が別の女の子を1番大事にしてるところを見せられてるんだよな……
(ぐだは何も悪くないし当然の行動である)


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:03:22 xJfEPl/.0
赤字選択肢出るぐだは実際どのあたりでオベロンの正体に気づいてたんだろうね


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:03:30 pEhAod2o0
>>279
虫にたかられてる風な挿絵の方のやつ?


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:04:27 pPCQ0.d20
>>277
戦う意志が希薄だったからじゃないのか
https://i.imgur.com/zehgtMX.jpg
https://i.imgur.com/KpwOtSk.jpg
https://i.imgur.com/LUyvESY.jpg


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:04:41 QmcBHPWo0
>>279
あれか 夢が終わったらぐわああああってオベロン言う


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:05:13 Q1x/iMBc0
>>282
違う
戦闘中に寝るとか正気か?って怒られるやつ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:06:39 OELq1Y/o0
>>281
ちょうどいま後編再プレイ中だけど
パーシヴァルがコマドリの大会でモルガンと謁見して反旗を翻すのを決意してから
円卓軍を組織するまでに一人でアレコレ活動してたときにオベロンに誘われたってのを聴いて
ぐだがなんか意味深な反応をして、でそのあと作戦室だかでオベロンにこの世界にきたのいつなの?って聴いたところでぐだもオベロンをかなり疑ってたって感じが結構伝わってきてた


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:07:13 QK3xHIiw0
オベロンの好感度知らない内に稼いでいたがオベロンボコるか味方につくかでかなり変わるんだろうか


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:07:33 Z97iNubU0
最初モルガンあっさり死んで「これで出番ないの?」って思ったけど
いま思えば、一部の妖精騎士と一部の氏族長以外全員あっさり逝くか救いようのない終わりだったな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:07:35 INivuGHc0
>>284
それ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:08:22 pEhAod2o0
>>285
あ、わかったサンクス
ずっとオベロンの行動疑問視してたからかちゃんと読めて良かったわそのへん


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:08:37 QmcBHPWo0
オベロンのこと自分が1番わかってるって気にさせるのが狡いやつだよアイツは


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:10:06 8kXZAMa60
>>283
マシュのこともかなり大事におもってたんやね


そうなったらトネリコボイス追加してもらえるかしら


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:10:09 8HLWbCvo0
またマスターが彼氏面してる


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:11:07 oGmtZ2Xk0
マイフレンドには振られちゃったし……


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:11:18 8kXZAMa60
トネリコマシュ物の薄い本でるかな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:11:23 z/YXdfzQ0
オベロンの目的って復讐だとか世界征服だとかだったらわかるんだが
今回はこれだけの騒動を起こした原因が創作の世界を否定?されたみたいなのがよくわからない


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:11:30 xJfEPl/.0
>>286
きっかけはグロスターからだろうけど確信に変わったのいつだったんだろうな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:11:53 cwDKVBXM0
>>283
前編の過去行く前の時点で戻ってるんだよな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:13:06 xJfEPl/.0
>>296
この騒動を起こした理由は白い竜だからだよ
創作の世界を否定されたことにキレてやったのは最後にカルデアに喧嘩売ることだけ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:13:27 Tu3jBD3s0
>>273
まあ実際に爺さんが最後の行動があれなわけだしな
結局救えなかったのはまあしゃーない。このゲームはそういう話じゃないしな


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:14:05 mPKmAk3E0
>>285
そこは別に出るんじゃないか、そもそも2垢ないと正確な違いの検証はできないけど


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:14:53 Z97iNubU0
煌星の欠片リンゴ二つ割ってもでねぇ・・・


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:15:29 oJ1i4SyA0
彼氏面と言えば奈落の虫に食われてオベロンに煽り倒されてる時にクハハ笑いながらすっ飛んで来るかと思いました


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:16:52 pEhAod2o0
奈落の穴からでも脱獄できるんかなエドモンなら


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:17:37 oGmtZ2Xk0
>>303
あの空間にお約束のごとくアレが来たら凄まじく興冷めだから来なくて良かったわ……


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:17:55 8HLWbCvo0
>>296
気持ち悪い虫を潰すだけだし


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:18:38 N8jl4Eo.0
結局オベロン召喚されたのってだいぶ前なんか?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:18:52 Z97iNubU0
奈落って出口がないだけだから、転移系の能力持ってる奴なら余裕で抜けられるんじゃね?


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:19:39 0NWIOJhQ0
>>304
設定的にはなんか出来そうだな


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:19:45 z/YXdfzQ0
なんかオベロンって虫だから差別されたからこういう騒動起こしたみたいなわかりやすさがないからよくわからない
コナンで山を描けないからビルを建てた弟子を殺した永井一郎ボイスの芸術家みたいな


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:20:15 SPi77crc0
ハベにゃんのマテ見てたら気づいたけどスキル1CT最短3なのか
NP100チャージステラが注目されがちだけど、宝具前宝具バフ30%にスター獲得20個にキャストリアシステム対応の上、単体スター発生100%・弱体無効・HP2000回復を3ターンでぶん回せるとか控えめに言って全部ヤベーなハベにゃん


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:20:21 Q1x/iMBc0
ヴォーティガーン:ブリテンが消滅したのにその上に死体を積み重ねて10000年以上生きてる奴らが気持ち悪いから滅ぼす
オベロン:物語や空想を全て捨てて忘れ去る汎人類史が憎いからブリテンだけでなく汎人類史も滅ぼす


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:21:59 TegzACOE0
オベロンは気持ち悪いブリテン滅ぼしたいけどブリテンを空想の物語のように無かったものにされるのも許せなかったとかだっけ?


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:22:53 Tu3jBD3s0
>>203
まあロンゴミの方はあんま合わなかったのと
無意識に余力残したおかげでそこまで威力でなかったらしいけどね。
それでも充分ヤバいが。爺さんいるならとりあえずぶった斬れたみたいだが
まあ簡単に切って終わっちゃつまらんからな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:22:54 3dp0m.XM0
>>279
ぼくたちを嫌う外の妖精たちはどうだった?ってイモムシ妖精に聞かれるやつの事だろうか
あれ弊デア赤字選択出てなかったのに?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:22:58 imzc7Kdg0
ケルヌンノスは生かしてきた義務感で妖精を滅ぼそうとして、オベロンというかヴォーティガンは気持ち悪いから妖精ぶっころなだけだよ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:25:03 INivuGHc0
オベロンヴォーティガーン
ブリテンの自殺願望として産まれたのがヴォーティガーン部分
破壊しようとした理由はそういうシステムだから
ヴォーティガーン部分は役割を果たした

オベロンでもあるので創作世界を否定した

こうか?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:25:35 8HLWbCvo0
>>308
普通は奈落の夢に掛かるし、奈落には英霊の記録も概念もないから行動できない
それに無限の概念含んでるからの転移先の距離が無限に離れるんじゃね
アルトリア・アヴァロン居なかったらぐだ以外永眠してたし


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:25:40 SPi77crc0
オベロン・ヴォーティガーンって地球の自滅機構と似たような行動原理だからそもそも人間からしたら理解しにくい考えなんよな

土地が死んでるのにそこであらゆる手を尽くしてでもそこで生きてるとか気持ち悪いから滅ぼそ、って言われてもいやそうはならんやろってなる


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:26:27 imzc7Kdg0
>>317
まあそうだね
汎人類史滅ぼそうとしたのは自分たちだけ消えるのもなんかあれだから


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:27:15 CUAilpIA0
そういえばゲイボルクとグングニルが同格みたいなこと言われてたけどFateでの設定生きてたんだな
いやあの時はゲイボルクのが完全に上みたいに言われてたからちょっと変わってるか


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:27:33 imzc7Kdg0
>>319
土地って考えたらおかしいのであって人間の死体の上で蝿がたかってたら気持ち悪いやろ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:28:46 ko57dkYM0
>>314
キャストリアは出来るか出来ないかははっきり言うらしいから「村正なら斬れる」は本当だったのかな
予定通りキャストリアが聖剣造ってそれを村正が使ったら核ごと一気に斬れてたんだろうか


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:28:58 xJfEPl/.0
土地が死んでるのに死体の上に生きてるから滅ぼすってなんか鋼の大地感ある


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:29:50 imzc7Kdg0
現実世界は実態はどうあれ人間以上の生物がいないから妖精=人間に照らし合わせて考えるからおかしいのであって
型月世界では人間以上の生物がいて、現実で例えるならそいつらが人間のポジションで妖精や人間は虫なり動物だから


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:29:56 CUAilpIA0
>>323
あれは自分のできることできないことじゃなかったか


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:30:04 OELq1Y/o0
>>323
カルデア仕様のエクスカリバーが村正に振るえるかどうか怪しいけど
もしそうなったらそれはそれですごい良い絵だったろうな
HFみたいな感じになりそう


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:30:08 hIXxTyb60
自分の「起源」に逆らった奴は無惨に死んで
「起源」に正直だった奴らはかなり綺麗に死んでるの最高にきのこなんだ

起源というか宿命かもしれんけど


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:30:33 pPCQ0.d20
>>298
ブリテン内のマシュの強さはモルガンの着名のおかげだと思う
https://i.imgur.com/punCWbB.jpg
https://i.imgur.com/CB8wE0d.jpg
https://i.imgur.com/0Fh47bS.jpg
https://i.imgur.com/xFlRvEq.jpg


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:30:48 Q1x/iMBc0
まんまセルフオマージュだと思うよ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:31:50 Q1x/iMBc0
そもそも星にも土地にも魂があって生き物だからなこの世界


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:32:00 oGmtZ2Xk0
>>319
遺品整理業者の生前予約と考えると納得がいく
ハードディスクやら黒歴史ノートやら……自分が死んだあと他の星に見られたら恥ずかしいし……


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:32:37 DcCfAT120
>>328
型月で「起源」というと意味が変わる
妖精的には「目的」だろう


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:32:46 Q1glimnU0
>>319
>>322
まぁ死者の肉体を利用して弄んでると思えば「うわぁ…コイツら排除しなくちゃ」と思うわな
寄生虫共が肉体で暮らしているようなモノ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:33:20 3dp0m.XM0
黒歴史を燃やしてと頼む死者かぁ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:33:37 INivuGHc0
仮に村正がケルヌンノス斬ってたら、キャストリアが奈落に現れたか微妙ではない?
現れてもモルガンのロンゴミニアドと接続してないから宝具が変わってる気する


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:33:44 mJsri/gs0
>>317
否定したのは汎人類史の方だな
物語を空想だと吐き捨てて有り得ない物としてページを閉じた汎人類史に対する嫌悪がオベロンを駆り立てた


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:33:49 SPi77crc0
>>332
その遺品整理を太陽系の他の星のナンバーワン全員に任せてるやつが居るんですが!


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:33:52 cwDKVBXM0
妖精ってみんな起源覚醒してるようなものか
そんなのが作る社会がよくあんな長い間続いたな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:34:00 Q1x/iMBc0
鋼の大地の場合は地球自身がアルテミットワン出せないから他の惑星からお手伝いさん呼んだけど今回はちゃんと自前で用意してるな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:34:03 imzc7Kdg0
まあ妖精以上の黒歴史は中々ないやろ実際


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:34:50 z/YXdfzQ0
こうなってくると7部はどんな話になるのか
宇宙人が主人公だとするとクトゥルフ系のネタになるのか
デイビット自身も謎が多いし


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:35:14 II/.KpmA0
アルトリアの好きなヒト発言は恋慕的な意味?
ペペ伯爵は恋(ラブ)ではなく敬愛(ラブ)の気配と評してたし
ノクナレア最期のシーンの性別差分もなかったから
"ヒト"である主人公に対する敬意、友愛的な意味ともとれるけどどうなんでしょ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:35:40 Q1x/iMBc0
>>342
伝承科はクトゥルフも扱ってるみたいだからあり得る
まあヴルトゥームとの取引あった時点でないとは思うが…


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:36:14 oGmtZ2Xk0
>>338
太陽系はみんな身内だから……(目逸らし)
なお、頼んでない下っ端がカンチガイしてフライングINする模様


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:36:18 imzc7Kdg0
まあクトゥルフネタというと2部一章のあいつなんだったんだろうな出番あんのかな


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:36:32 QmcBHPWo0
アステカが宇宙らしいからな


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:37:02 mJsri/gs0
>>343
異性ではなくヒトとして好きって意味だと思うよ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:37:07 pPCQ0.d20
アルビオンと姫アルクはどっちが強いですか


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:37:28 SPi77crc0
起源といい冠位指定といい妖精の「目的」といい型月における生まれつき備わってるものはろくなもんじゃねーな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:37:31 Q1x/iMBc0
あれは外宇宙とのパスゆるゆるになってるのに加えて宇宙と地表を遮るものものもなくなってるからな…


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:38:24 qyu6qfYk0
>>343
恋と敬愛の勘違いはアルトリアあるあるやぞ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:38:59 xJfEPl/.0
妖精皆殺しにしようとする割に妖精擁護派で奈落の虫封じてたケルヌンノスさんは結局妖精をどうしたかったの


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:39:33 mJsri/gs0
>>349
大陸ピンボールする姫アルクだろう


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:39:43 SPi77crc0
キャストリアの好きな人云々はよく言えばどうとでも解釈できるように、悪く言えばマシュへの忖度としてぼかされたんだと思ってる


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:39:50 DcCfAT120
>>345
オールトの雲は下っ端か?
むしろ太陽系よりも更に外の存在ということで格上まであるのでは


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:39:51 imzc7Kdg0
>>353
妖精擁護派だから怒りじゃなくて義務感で滅ぼそうとしたやん


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:39:57 Q1x/iMBc0
アルビオンも地球誕生からいるけどあくまで地球に住む幻想種でしかないし全力タイプアースのが強そう


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:40:25 mJsri/gs0
>>353
反省させたいんのす
反省すればモース化はしないようにしてるんのす


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:40:59 SPi77crc0
>>353
奈落の虫が出てこないようにモルガンがケルヌンノスを蓋として封じてたって話のはず


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:41:12 imzc7Kdg0
アルビオンの描写皆無だからわからんとしか
作中のは左手だけだし


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:41:25 hIXxTyb60
>>353
とりあえず「聖剣作れよ」だと思う
作ったら呪いはこれ以上増えない事はキャスニキが名言してるので後は全滅するかもしれんけどそのうち呪いは消えるんでしょ(剪定かもしれんけど)


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:42:32 6XtUIngY0
ケルヌンノス様の角の下の赤茶色の部分は目鼻とかでなく毛の模様だよね
毛の下には怖ろし気な獣のようなご尊顔があったりするのだろうか


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:42:36 Q1x/iMBc0
虫が出てきたら全部崩落して可能性も何もなくなるしな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:43:42 xJfEPl/.0
ケルヌンノスは妖精がめっちゃ反省して滅ぼさなくてもいい存在になるのが理想だから
厄災を妖精自体の業で裁くようなものにしてたってことなんかね?


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:43:47 oJ1i4SyA0
神造兵器が有っても固有結界どうにかしないとこの星の生き物では戦いにすらならいんだっけ>ORT


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:43:58 imzc7Kdg0
少なくともトリ子落とされるまでは滅ぼすつもりであれ、許す手段は用意してたから擁護派だろ完全に


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:44:20 XrFq53A60
>>360
あれトネリコは何でケルヌンノスがここに?!みたいな反応してたから、既に誰かが蓋してたのを監視してたんじゃないの


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:44:27 mJsri/gs0
>>363
チャージ攻撃の時に口開いてたから上の赤いのは目だと思う
下の奴は紋様っぽいが
https://i.imgur.com/yoNZsYz.png


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:44:30 Q1x/iMBc0
>>366
死の概念がないから純粋に破壊しないといけないけど地球上の物質では破壊できない


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:44:58 lJU50/LI0
>>343
ノクナレアの最期は男女差分あった気がするが


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:45:10 e3ypbGGs0
>>363
口開けたりしてるし顔あるんだろうね


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:45:49 BeYmaoyk0
>>369
よく見ると毛並みが汚いお風呂入れてあげたい


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:46:28 imzc7Kdg0
異星の神が地球外だから異星の神対ortの怪獣大決戦でort負けたりすんのかねえ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:46:42 DcCfAT120
>>366
そんなことは一切言われてないが、とりあえず地球上のルールが成立しないとか直死の魔眼が効かないとかは言われてる


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:47:19 Lz5vMv8Y0
オベロンはブリテンがモルガンの作った童話みたいなものと評して童話や空想を下に見る汎人類史を許せないと言ってたけど
それでもヴォーティガーンとしてブリテンの滅ぼそうとしたはブリテン内の登場人物によって終わらせるのはいいけど汎人類史から滅ぼされるのは気に入らなかったってこと?
あとブリテン滅亡の際には汎人類史の脅威になる奈落の虫も目覚めるからその点で利害が一致したということかな
まあ何もかも気に入らないから真っ白にしようとしたってのが本人が言ってた短絡的な本質かもしれないけど


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:47:21 mJsri/gs0
>>373
そりゃ14000年ずっと穴の中で放置されてきたからな…
それでもこの可愛さなんだから生前はさぞ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:48:01 Q1x/iMBc0
アステカ神性vsORTvs異星の神
まあ異星の神が純宇宙産かというと違うだろうが…


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:48:46 imzc7Kdg0
物理的に破壊することしかできないが、地球上でortを破壊できる物質はない
地球で戦う限り地球上のルールが効かない
物理最強
これぐらいだよなort


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:48:47 Y752GFNg0
敬愛の最上級
男性主人公ならほぼLoveに入ってる
アルトリアがそれを認識できるかは別だが


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:50:15 Q1x/iMBc0
真正悪魔とかゼルレッチあたりと概ね同格だった前5位が一瞬で喰われてるしバレル構えたりする暇はないだろうな
そもそもレプリカで倒せるとは思えないけど…


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:50:21 6XtUIngY0
>>369
その画像だと結構怖いお顔だね


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:51:13 pPCQ0.d20
そもそも異星の神ってなんだよ
異星と言う割に星の名前出てきてないんだよね
空想樹は開花した時銀河が見えたりするし名前自体がそれ由来らしいんだが


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:51:33 imzc7Kdg0
u1倒すようのブラックバレルは狙撃銃だぞ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:52:17 pEhAod2o0
南米でサプライズ的に伊藤勢氏の描いた英霊とか参戦しないかな
南米の神々と見せかけてサプライズ晴明とかでもいいぞ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:52:59 Q1x/iMBc0
わざわざ空想樹に銀河丸一個模倣するだけのエネルギーを無駄遣いしてるのが変だし、ここも結果的に銀河が生まれてるだけなんだろうな…

それはそれとしてモルガンが天球って明言したから異星=カルデアスで間違いないとは思う


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:53:07 OELq1Y/o0
異星はカルデアスのことなんだろうけど
空想樹の中にそれぞれ銀河があるってのが謎だよね


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:53:21 Q1glimnU0
ORTって「とにかく頑丈で死の概念もないから物理的に破壊するしかない(けど無理ゲー)」ばかり言及されるけど、敵を水晶化させたり固有結界の完全上位互換の「侵食固有結界"水晶渓谷"」とか概念系の技もあるんだよね
侵食固有結界の方はORTがいた星と同じ環境に周囲をテラフォーミングしちゃうらしいから地球産の存在は絶対的に不利を強いられるし


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:53:30 imzc7Kdg0
クトゥルフ要素だすなら星の戦士だしてort戦わせようぜ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:53:50 DcCfAT120
>>379
厳密に言えば、
地上のあらゆる物質より硬く柔らかい外皮で覆われてる、とかいう設定はあるが、地球上でORTを破壊できる物質はないとまでは言われてないよ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:54:12 3dp0m.XM0
ウルトラマンがほしいー♪


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:54:32 Q1x/iMBc0
カルデアス自体がもう一個ぐらいはありそうなのと法政科に似たようなのがあるからどっから出てきてるのかはわからんが


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:54:35 6XtUIngY0
>>383
異星の神は、『異星「で」神』だったのだろうか?
その異星で崇め奉る信徒や氏子は居たのだろうか?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:54:51 mJsri/gs0
ウルトラマンライナー♪


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:54:52 pEhAod2o0
>>379
なんかサンシャインが頭使って勝ちそう


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:55:09 DcCfAT120
>>389
XX「呼びました?」


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:57:13 Q1x/iMBc0
ちなみに空想樹は海外版だと空虚な樹、虚な樹みたいな感じで訳されてたはず


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:57:18 imzc7Kdg0
>>396
巨大化して3分戦え


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:57:44 6XtUIngY0
>>385
伊藤勢先生の描いた英霊、黒眼鏡でぶっ壊れ性能のセイバーかな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:57:51 UUb9B04U0
>>398
3分しか戦えないとか宝具2回撃ったら時間切れで死んじゃう!


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 15:58:52 pEhAod2o0
逆宇宙ハンターズ呼んでくるわ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:00:07 PDBCveXI0
>>366
物理的に破壊するしかない
弱点がない(地上では)
地上の全物質より硬くて柔らかい(しなる)し温度差に耐える外皮
CCCキアラ含めて物理では最強
ORT(とプラ犬)は鯖の宝具の概念で云々ってレベルではない

よく概念的な無敵性ばっかり注目されるけど太陽系規模の大権能のCCCキアラより物理強いのが派手にヤバい


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:00:46 wJ1xWVJE0
>>397
Tree of emptinessだな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:01:12 ko57dkYM0
>>352
汎アルトリアが親愛の最上級を伝えようとしてマーリンに恋してたって言っちゃう人だから
ペペさんの言う通りキャストリアも敬愛の最上級で好きなヒトと表現しててもおかしくないんだよな


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:01:24 imzc7Kdg0
cccキアラは物理的に存在しないからそりゃそうじゃね。現実の肉体ないし


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:01:28 Q1x/iMBc0
蜘蛛はアホだから今のところ大事になってないけどそもそもアホだから地球に来たという


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:02:18 imzc7Kdg0
鋼の大地時代にもいるのかいないのか分かってないからな蜘蛛


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:02:39 0NWIOJhQ0
ORTもXXとかSイシュタルなら普通に倒せるからな
しかもワンパンで


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:03:27 PDBCveXI0
>>405
CCCキアラはムーンセル抑えてるから太陽系の物質を因果操作してメテオくらいなら余裕でできるよ
テラニーしか能がないわけではない


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:03:59 Q1glimnU0
少なくともFake時点で「対応するには100年早い」とのことなので100年後には対抗手段が生まれるぽいんだよね(Fake時点で起きると世界が滅ぶらしいけど)


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:04:07 VLE0mIck0
魔剣真世界の概要とかもいつか分かる日が来るだろうか


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:04:29 Q1x/iMBc0
ジジイがわざわざ介入しないといけない時点でやばいっちゃやばい


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:04:46 imzc7Kdg0
>>409
そんな話はしとらん


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:04:59 PDBCveXI0
>>408
ここまでくると桜系のユニバース鯖にも銀河破壊させたいな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:06:04 Q1glimnU0
>>409
ザビには(BB達のせいで)全能を振るえないことに気付いてたら太陽圏外にリジェクトして対処してたらしいからね 理論上は最強ですわ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:07:21 Q1x/iMBc0
なんとなくスルトみたいにテクスチャひっぺがすアレじゃないかなぁとは思う


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:08:43 imzc7Kdg0
主人公はゴドーなのに生死不明(まあ多分いきてる)状態から何年たつねん


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:08:49 pEhAod2o0
なんかユニヴァース世界の桜はシンジのケツ蹴り上げ臓硯顎で使いながらながら人生謳歌してそうなイメージがある


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:08:53 wThVuHL20
結局ノウムカルデアにもシバがある描写は間違いにもなってない(修正されてない)し
説明もされてないままだよね?


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:10:06 PDBCveXI0
>>413
キアラは電子空間だから通常空間に干渉するものではないから物理最強ランキグンに含まれない!って主張じゃないの?
まさか物理云々はカチカチランキグンやステゴロランキグンの話してると思ってる?


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:11:03 Q1glimnU0
アヴィケブロンのアダムの周囲を楽園にする能力って侵食固有結界扱いでも不思議ではないよね?侵食固有結界扱いじゃない理由が気になるなぁ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:13:10 8HLWbCvo0
>>404
つまりキャストリアも青王を見習って召喚先で若いツバメを食べるべきってコト


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:14:06 UUb9B04U0
>>418
さらにユニヴァース士郎に全力でアタックしてそう


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:14:51 pPCQ0.d20
桜ちゃんの嗜虐嗜好はどんな家庭で育っても変わらないらしいっすね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:15:01 YNNf.lq60
>>419
単にミスだと思うんだが修正されないしどうすんだろうね


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:15:23 imzc7Kdg0
きのこがどういう意図で物理最強といったかはともかく、物理最強で干渉系を普通はいれるやろ
物理攻撃の話してるときに、物理攻撃より強い攻撃あるよっていうやつおらんやろ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:16:28 imzc7Kdg0
普通はいれんやろだわ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:16:38 hIXxTyb60
まーそもそも村正に八つ当たりしてたりロリスロ目定めてたら嫉妬してたりしてたからぐだにLOVEとかいわれてもユーザーは興味がないというか


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:16:41 PDBCveXI0
人理砲なら地上の物質では光帯1本分相手すら熱量に耐えられないってあるから普通にORT貫けるかも
ゲーティアはコハエースの時に未登場だし

>>421
アダムの固有結界はアダムが現在進行形でテクスチャを上から貼り続けてるからとか
侵食固有結界はテクスチャの上に張り付ける世界卵理論の固有結界と違って、文字通りテクスチャ侵食して塗り変えるから環境は二度と後戻りしないのかもしれない


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:17:00 MkcJXDrc0
アヴィ先生はアティ先生コスすることでエロ本で大人気なれるポテンシャルがある
黎明卿コスでも可


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:17:54 imzc7Kdg0
侵食固有結界がそもそも詳細不明だし
環境変えるだけなら空想具現化でも環境自体は変えれるから


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:18:46 UUb9B04U0
浸食固有結界がよくわかんねー!の塊だもんなあ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:19:24 pEhAod2o0
キャストリアの村正に対する態度はエスターを重ねてたんだと思ってたけどなぁ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:19:58 8EGnuLzQ0
モルガンって友達はべにゃんしかいないんだな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:20:31 Q1x/iMBc0
>>433
ホラー映画になっちゃったよ!


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:20:56 JsxamBRU0
宝具5はともかく、経験値大成功3倍やってるし宝具2目指すか!

とハベニャン引きに行ったら、一枚に130万フレポ食われたんじゃが…じゃが……?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:21:50 Q1glimnU0
>>429
あー、そういう違いがあるかもしれないのか
>>431
>>432
詳細不明だし議論しても仕方ないかー…
七章で侵食固有結界が見れるの楽しみだなぁ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:22:03 pEhAod2o0
>>435
すまねぇ
一応自信なくてググったんだがそこでもエスターになってた気がしたんだわ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:22:37 RPll7pnQ0
>>280
なんならぐだは災厄に駆けていったのがマシュじゃなくても追いかけてたぞそういう奴でしょぐだって
つーかキャストリアとぐだのシーンが対になってていいねって話してるときにぐだにとって一番大事なのはマシュだから〜とかずれたレスすんな全部読め


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:22:50 xJfEPl/.0
南米異聞帯はORTが分岐点になったのかな


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:23:16 8HLWbCvo0
ぶっちゃけ設定がどうなってるか7章で分かることよ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:24:03 hIXxTyb60
よく考えたら
今回ブリテンの事殆ど分からなかったな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:24:15 imzc7Kdg0
>>441
これで登場せずに寝てるままなら笑うな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:24:32 QmcBHPWo0
早く来てORTとセファールが闘う奴(またセファールがないだろう)


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:24:40 Q1x/iMBc0
分岐点は第一〜第二の太陽に賭けるわ
ケツァルとテスカトリポカの争いの全盛期


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:24:57 0NWIOJhQ0
侵食固有結界って物理攻撃が支配してるドラゴンボールで
魔神ブウが飴玉に変えてくるような感じだと思う


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:24:58 pEhAod2o0
ところで明日辺りからオベロンガチャ始まるの?


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:25:37 PDBCveXI0
キャストリアから見ると村正は甘えられるし頼れるし嘘はつかないけど完成されすぎててトネリコや青王に近い先達みたいなところありそう
エミヤより隙ないんだよな村正

キャストリアがマシュやグリムのことどう思ってるか言及しないのが怖い


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:26:15 CUAilpIA0
>>447
明後日だろうな


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:26:18 FR5834zg0
修練場も極級と泥率上がらないかしら


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:27:20 pEhAod2o0
>>449
明後日か
そろそろおはガチャで誤魔化すのも辛くなってきたわ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:28:57 0NWIOJhQ0
村正って要するに完璧なエミヤだもんな
宝具も究極の一を投影しちゃうという2次創作野郎だし


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:28:59 VmReMk1E0
村正かオベロンかな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:29:09 N8jl4Eo.0
けど村正の6章後召喚セリフが追加されたし明後日は村正では


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:29:25 VLE0mIck0
プリテンダーのクラススキルってどうなってんだろう


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:29:57 UUb9B04U0
ハベにゃん無料になったからオベロン来たら恐らく単独で星4無しの厳しいガチャだよなあ
居たら楽しそうだから欲しいっちゃ欲しいんだが星4レアプリ行きは精神に来るんだよな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:30:36 CUAilpIA0
村正は剣ばかりで爺になったからな
それこそ若い頃からずっと剣にだけシコり続けてたみたいなものだろう
剣が伴侶だ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:30:56 0NWIOJhQ0
あと2年くらいで2部も終わりそうだし
復刻のスピードを早めてくるだろうな


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:30:57 PDBCveXI0
>>436
ハベにゃんは所持フレポ数百万くらいだったらアーラシュスパPのNPアペンド解放くらいまで回す程度にして邪馬台国に備えるのが吉な気がする
40万で1体の確率らしいけど200万でゼロって報告も複数ある

宝具4にするとNPアペンド解放できてNP100ハベにゃんになるんですよ先輩


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:31:17 VmReMk1E0
>>454
やろうと思えばエピソード配信時にPUできたからな...


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:31:32 CUAilpIA0
ハベにゃんはこれむしろピックアップしてくれた方が楽だな
無料ガチャ回すの面倒だわ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:32:06 0NWIOJhQ0
ハベにゃんはフレポ貯まりまくってる人向けの暇つぶしコンテンツなんだろうな


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:33:38 DcCfAT120
ハベにゃんは宝具4にしたけど本当に便利になった
宝具3でも絆6にすりゃアペンド2とれるけど、絆6も地味に遠いからな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:34:29 CUAilpIA0
フレポは1000万以上あるけど回すの大変


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:34:45 Q1glimnU0
>>448
グリムの発言で妖精眼が発動して嫌な顔してたり前の失敗を繰り返すつもりがないグリムがアルトリアを殺してでも楽園にぶち込もうとしてることを明かしたり絶対に心境がヤバいことになっているだろうね


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:34:58 PDBCveXI0
世の中にはもう新パーフェクトハベにゃんとか存在しているのだろうか
調査目的でフレポ回してアペンド全解放くらいなら数人いそう


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:35:06 0ZmqnI7.O
コヤンがBサポだからオベロンは色バフ無さそうな気がするが、3色サポートよりもオベロンのが相性良い鯖って居るんだろうか?
NP70にプリテンダーは革命的だが単純にサポ目当てならコヤン回した方がいいような


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:36:24 Q1glimnU0
>>467
シナリオから変更なしなら第三スキルは敵として使ってきた睡眠状態にするスキルじゃないか?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:37:01 0NWIOJhQ0
>>467
オベロンは宝具バフ持ってるからコヤンより威力上がると思う


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:37:08 imzc7Kdg0
まあそんな強くはないだろうなオベロン


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:37:40 mJsri/gs0
>>467
宝具バフ持ってるから色バフ元から持ってる奴はオベロン組ませたほうが火力は出る


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:38:22 TyvhvC9c0
性能だけ見るならコヤン引いた方が良さそうなのは今のところ思うな
どうなるかな


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:39:19 PDBCveXI0
>>467
メリュジーヌが相性いいかもしれない
AB両方で宝具バフ受けられる
レイホライズン使うならリチャージ減ったりするのも気にならない


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:39:43 OySv7UBw0
宝具バフはコヤン持ってねえからなぁ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:40:25 MXCe8AaM0
ハベにゃんはストーリー進める気を起こさせる餌でもあるのかなと思わんでもない


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:40:28 hf1/97Lw0
https://i.imgur.com/Rn5sFSK.jpg

疲れた


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:41:13 0NWIOJhQ0
Wコヤンオベロンメリュジーヌはオダチェン前提だが宝具3連発できるし
火力多分とんでもないと思う
等倍40万くらい行くんじゃね


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:41:47 eOn9qAsA0

>>457
つまりキャストリアが性癖


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:41:55 osJeiv260
>>474
s2がどっちか入れば枠同じではあるんだけど難しいなあれ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:42:13 MkcJXDrc0
>>475
無課金救済ちゃうん?


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:42:20 0ZmqnI7.O
>>469>>471
なるほど、火力目当てならいいな
3色サポ全員宝具バフは無いし

>>473
ほほう


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:45:15 Q1glimnU0
邪馬台国のフレポ召喚でハベにゃん6枚目以降も当てればコイン貰えるんだよね?それなら今の内に宝具5にしても無駄にはならなそう
アペンドスキル3がバーサーカーへの特効だから役に立つし


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:45:17 Jze25WAo0
ハベにゃん250万でようやく宝具5になったけどスレ見てる感じだと200��300万前後くらいなんだろうか
100万以下で揃った人羨ましい


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:45:37 7qUT1T960
50万フレポでアンリx1のみ
やっぱ辛えわ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:48:54 JsxamBRU0
>>472
両方引いて両方使う(使い分ける)のがベストじゃろ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:49:49 0./NR72Q0
アニメにおけるマリスビリーの聖杯戦争とソロモンの能力見て思ったけどこれわざわざ炎上させることなくね?
ソロモンの能力で他陣営を自滅させればいいだけなのに冬木を焼く必要性皆無なんだが…
これマリスビリーにとってバレたらまずい事実あるから炎上させて証拠隠滅図った可能性はあるかもしれん


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:49:49 Q1glimnU0
180万で宝具5にできたな
途中でリリィやアンリ来る度に「違う」ってなったけど


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:51:36 QmcBHPWo0
シナリオクリア報酬鯖はいい文明


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:52:31 8HLWbCvo0
終局OVAでソロモンの願いで生まれ変わった全裸ロマニが炎上する冬木に置き去りされてるの申し訳ないが笑ってしまう


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:52:36 0ZmqnI7.O
昨日50万で戦果0だったので回す気力尽きたでござる
ボックスイベまでにNP20まで開放しとくのがベストだとわかってはいるのだが


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:53:16 qyu6qfYk0
水着鯖先行ガチャ来てほしいんだわ
ハベにゃん欲しさフレポガチャ回すにも星3礼装s凸っていうついでの理由が欲しいんだわ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:54:46 Q1glimnU0
ロマンのスゴい所は一から勉強し働いて金を稼ぎカルデアに就職するくらいの能力を勝ち得た所だと思うわ マシュの容態悪化した時にマリスビリーに頼られる程だし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:54:48 Q1x/iMBc0
ガス爆発だぞ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:54:58 0ZmqnI7.O
>>488
良い文明だけどちょっと強すぎると思うんだわ
いや自害とかガチャ鯖には許されないのかもしれんが


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:56:16 OySv7UBw0
呼符10連とフレポ100連実装しろ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:58:20 PDBCveXI0
ハベにゃんはシステムもステラも自由自在で補助までできる
どうだ怖いか
これが救世主PTメンバーだ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:58:38 JsxamBRU0
>>489
服くらいくれてやれよ聖杯さん…その後どうしたんだよ
全裸我様は麻婆が何か布投げてやってたな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 16:59:40 Ug8JqO6.0
そういやモルガンが三重人格って話はどっかに行ったな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:00:58 6XtUIngY0
>>497
神龍は服をサービスしてくれたりするのにな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:01:14 qyu6qfYk0
>>498
後編冒頭で「これ伏線だからな!」と言わんばかりに言及されてたのがなぁ
アレも色々書き直しの煽りを受けた部分なんかねぇ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:01:37 Q1x/iMBc0
>>498
冒頭で解説あったろ
ヴィヴィアンとか色々分かれてる


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:01:56 ES8W1ozs0
>>486
そもそも汚染されてないから参加したのだし泥のせいで燃えるってことはありえない
つまり放火しかない
そして聖杯で願いを叶えた後まだリソースが残ってれば他の願いも叶えられるらしい


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:02:00 ev3M4Usc0
邪馬台国復刻の時フレポガチャ回した方がよくね?
信勝君のメダル手に入るし


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:04:16 OySv7UBw0
フレポは回すのがだるすぎてある程度今の内にやっとかないとめんどいんや


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:05:02 0Q3Dr6yw0
ハベにゃん早く宝具5にしたいじゃん?


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:05:21 G80JDy/I0
>>503
いつ来るかわからんもの待つよりモチベ高い今やっておいた方が良いと思って回したわ
どうせフレポ尽きないだろうしという慢心もあった


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:06:01 JsxamBRU0
経験値礼装はともかく、カッツメダル要る人って正直ニッチじゃよね…?
周年マテ埋めしてたら、斎藤はフレでも野良でもめっちゃ居るのに、
カッツは終盤までまるで見つからなかったな


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:06:04 Ug8JqO6.0
>>501
いや、まあ解説はあったけど意外にも話には絡まなかったなって


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:07:15 8HLWbCvo0
偶にいるよな、出てきた設定全部使う必要があると思ってる人


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:07:47 Q1glimnU0
アペンドスキル3解放したりLv上限突破のために、どうせ回すんだから今の内に宝具5にしとくべ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:08:01 wJ1xWVJE0
フレ環境構築によるんじゃね
うちのフレだと姪が覇権だったし


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:08:23 qyu6qfYk0
後編出た頃は強調されてたしこっから話に絡むのかって何度か話題に上がってたけどね


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:08:50 Q1x/iMBc0
モルガンの説明するタイミング今しかないからな
今回語らないと一生お蔵入りになってしまう


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:08:51 /wVwO.hA0
ああそういや今年フレンド用に出してなかったわ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:10:20 MkcJXDrc0
コヤンは宝具火力当てにするなら宝具1だとちょっと足りないかも
敵のHPが伸びそうだし

その頃には対応した新鯖出てそうだけどw


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:11:02 Ug8JqO6.0
コヤンとか周回で宝具使わんだろ(慢心)


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:11:28 MkcJXDrc0
>>509
伏線ちゃん達の事かw


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:11:49 OySv7UBw0
コヤンは火力をクラススキルで補おうとしてるのが狡い奴よ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:11:53 ukLNMQik0
>>491
水着鯖だけ先行で礼装はナシですね!


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:13:35 MkcJXDrc0
>>516
我がカルデア初の全体狂やねんw
☆5狂が土方(ロマン砲)だけだった


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:14:04 JsxamBRU0
コヤン推しでより多く沢山使いたい人は重ねたら良いと思うが
対騎ならモルガン・神・カーマ・リンボらへん組合せれば困るこた無いと思うから
性能目当てに無理に重ねる程でも無いんじゃないですかね


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:14:15 Q1glimnU0
コヤンは使うならクリ殴り周回だろうからクリ威力upのコマコ付けて足跡刻んだ
そしてQPが吹っ飛んだ 今は宝物倉暮らしです

あと相性の悪いであろうフォウ君の足跡をコヤンに刻む皮肉は愉悦ですわ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:14:15 ukLNMQik0
>>509
うわぁ、DWのやることなすこと全肯定しか知らないお弟子だ…

半年ぐらい見かけなかったお弟子も元気に息を吹き替えしてしまったな


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:14:43 Ug8JqO6.0
コヤンは殺だぞ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:14:49 PV5C.j3w0
>>513
冒険で出てくるんじゃない?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:15:07 ukLNMQik0
>>520
ますたぁ?


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:15:33 Q1x/iMBc0
>>525
なんか話広がったしもうやらなさそうじゃない…?


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:15:40 0ZmqnI7.O
コヤン本人てシステム出来るの?


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:15:48 MkcJXDrc0
>>520間違えた
前のレス書いてからモルガン眺めてたから…

コヤンもモルガンももっとエロかったらなあ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:17:10 7qUT1T960
>>516
3-2-3のフリクエで絶賛酷使中


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:17:54 3dp0m.XM0
>>529
タッパとケツで判断するタイプとみた
私は人妻が好きです


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:19:11 G80JDy/I0
でも異聞モルガン人妻じゃないんですよ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:19:52 l2u/ETkU0
やっと終わった…最後残った三蔵ちゃんはサブ垢で潰したわ
https://i.imgur.com/kNBZ1VY.jpg


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:19:56 Q1glimnU0
コヤンスカヤの第三再臨スゴい好みで一目惚れだから引くために頑張ったわ

第三再臨とか第四再臨をネタバレ扱いで見ない人も多いけど見てから引きたくなる人もいると思うから見た方が良いと思うんだよね


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:19:58 Ug8JqO6.0
本人がNP50%持ちなのと同じだろうし、
スキルで高火力クリ殴りも簡単だろうし主軸のシステムはいくらでも作れるだろうな
 
 
だが俺はオベロンに石をとっておきたいので宝具重ねにいく余裕はないんのす


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:22:50 OySv7UBw0
コヤンは最終再臨がコヤンの癖にエロくて悔しかった


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:22:54 MkcJXDrc0
人妻いいよね


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:23:25 PV5C.j3w0
>>527
グレイの村関連はもう一度やると思ってた
始まりは良い目的だった、みたいなのとかもはっきりしてないし
まあ単なる願望かもしれないけど……


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:24:10 JsxamBRU0
人妻鯖にバフがかかる人妻イベントやってください
配布も人妻、PUも人妻で


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:24:19 0ZmqnI7.O
>>534
三臨いいよね、あれは光
なおデレたと思って油断するとどん底に落とされる模様


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:25:06 mJsri/gs0
>>532
ベリルの人妻じゃん


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:25:30 7qUT1T960
>>539
それPU対象むちゃくちゃ多くならんか?


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:25:50 ev3M4Usc0
コヤンのコインが欲しいなら重ねに行っていいと思う
アペンドの空欄がまだあるからここに追加要素入れるんだろうし


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:26:14 Ug8JqO6.0
去年の夏イベとか人妻率高かったな
人妻以外はロリだし


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:26:29 UUb9B04U0
既婚者の女性鯖かなりの人数居るしなあ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:26:50 Q1glimnU0
石に余裕あれば宝具重ねるのも辞さなかったけど配布石も報酬石も全て失ったから無理できなかったわ
石を貯めるため絆Lv上げを一気にやるとか初めての経験だった

>>538
まぁグレイのアーサー王化を防ぐためにエルメロイ二世も何らかの研究しているみたいだから再びモルガン関係に触れることもあるかもね


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:27:36 7qUT1T960
>>544
キアラ様は独身じゃなかったか?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:28:18 wJ1xWVJE0
人妻扱いしても独身扱いしても反応がめんどくさそう


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:28:20 HR6/aE0.0
>>547
あれは殺生院ちゃんのお母さんだからマダムだろ?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:28:48 TyvhvC9c0
昔の女の人は大体人妻でしょ
未経験数えた方が極めて早いレベルだわ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:32:15 G80JDy/I0
>>541
そういや名目上夫扱いだったっけ
ほぼトリ子と一緒だった上に本人がマシュにお熱だったから全然イメージが湧かない


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:32:25 Ug8JqO6.0
>>547
ロリにカウントさせていただきました(真顔)


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:33:15 Q1glimnU0
去年の水着イベで、ふじのんが出てきたのは感動したなぁ…日常話もとても良かった
まさか内臓を少し捻ることで体調を整えてくれるとはね…細かい調整も効くとか能力が本当にチートすぎる


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:34:37 N8jl4Eo.0
旦那さんゲットしたんだっけふじのん


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:34:43 /I.JTBjI0
フレガチャはフレポ云々より回すの大変だからな
1000連とは言わないが100連単位で回させてくれ……


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:35:41 n6T1m8NE0
ハベにゃん宝具4で1/9/1-0/9/0になったけど伝承ないわ
レアプリ10個は高過ぎて無理


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:36:52 Q1glimnU0
フレポ召喚そのものより当たった礼装を疑似経験値カードにする方が大変ですわ こういう時くらいしかやらないから面倒でもやらないとな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:37:54 8HLWbCvo0
ここまでやってもブリテンは謎だらけでネタの宝庫なのが凄い


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:39:53 1Xs1/FKQ0
>>554
設定画も何も無いけど旦那さんがいるのは確定してるはず


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:40:24 Q1x/iMBc0
肝心のアーサー王伝説本編について大筋しか触れられてない上に時計塔地下のやつらもよくわかんないからな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:41:30 A6IiWAQ60
コヤンの火薬がようやく集まったと思ったら矢尻がなかった……


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:42:50 4CDUWaQc0
正直コヤンに全力したいんだがオベロンの存在が怖すぎるから今はステイ状態
あのままの性能で来るなら絶対に一人は確保しなければいけない鯖なんだよな
ファミ通的に実装は決まってそうだがいつ来るかが予想できない
殺書文みたいに後日実装かもしれんし


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:43:40 Ug8JqO6.0
北欧神話もインド神話も詳細は未だによく分からんし、
ぶっちゃけ異聞帯だからね、ってことはあると思う


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:43:49 Z97iNubU0
モルガンを120にしたマスターおらんか?
どんなステータスか見てみたい


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:46:32 ev3M4Usc0
>>564
頑張れば今日中にはできるかもしれんけどきついなぁ・・・・


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:46:45 rrK6rxTI0
オベロンの力を引き出すにはコヤン引いといた方が良いと思うんだが
オベロンのNP配布がNP減る仕様上バスターしか使いこなせなさそうだから


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:47:32 OySv7UBw0
こんだけ完成してて後回しは基本無いと思うけどね


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:48:02 8HLWbCvo0
ハベにゃんがフレポから出ないから宝物庫極級では毎回花嫁のために死んでいただいてる
赦されよ赦されよ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:49:15 HR6/aE0.0
水曜に来ると思いたいが、村正PUでお茶を濁すとか謎の展開が来ても余は驚かない


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:50:10 WsbDxdEY0
はやくオベロン引きたいが新素材全然足りてないわ
いっぱい要求されそう


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:51:43 JM.84Lzk0
>>564
ちょうどツイッターでモルガン検索してたら見つけたのがあった

金フォウ+黒聖杯装備でギリギリATK20000超えらしい
https://twitter.com/maisy0313397/status/1422499565152833543
https://i.imgur.com/QF0qxyL.jpg


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:51:47 Q1glimnU0
オダチェン必要とはいえメリュジーヌちゃんで何処でも回れるようになるならオベロン引くべきか
でも虫は苦手なんですよね…第一や第二で固定かぁ…


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:53:37 a.9uM5LE0
NP70破格だけどコヤン見た後だとスキル3次第だなぁって


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:55:12 jBZZ.nEo0
>>564
聖杯のステ上昇は倍率が共通らしいから星5鯖の誰かの120時のステがわかれば計算で近似値が出せるのかも


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 17:57:46 JM.84Lzk0
メリュジーヌのS3が全体BになってもNP100補充のままならB三連打できるのになぁ
今じゃA単体→B全体→B全体でAバフはなしが限度だし。1-3-3編成では最適解足り得るけども


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:00:04 mJsri/gs0
変則だと槍はWローマコヤンの方が速いし火力も出るから主流になるんじゃないかな
安定目指すならメリュジーヌだろうけど


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:00:43 ev3M4Usc0
英霊巡遊ガチャでお茶を濁すかもしれんな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:01:35 7qUT1T960
>>576
サポ鯖と違ってアタッカーは人によってバラバラで見つけるのが手間だからなぁ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:03:01 4CDUWaQc0
ラン子のS3のNPチャージが換装時限定になったのはコヤンのせいだろうな
換装後も出来ちゃったらCT減でもう一回100チャージ可能だったし
そうしてしまうと編成選ばず礼装フリーで6積み確定3連射とかいう気が狂った性能だった


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:03:05 osJeiv260
>>572
オベロンのスキルも蝶がわっさわさやぞ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:03:14 OySv7UBw0
ローマ持ってないしサポにも見ない


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:03:23 LujePlBc0
>>533
俺持ってたのに


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:03:28 XpMCqxBI0
巡遊ここに来てガチャは嬉しいけど泣く


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:03:29 BVFEG3eA0
Wローマって礼装フリーじゃなくね?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:04:22 jBZZ.nEo0
欲しい礼装が付いてるアタッカーを不自由なく借りられるのはボックスイベの終盤くらい


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:04:41 8HLWbCvo0
Wローマにコヤン合うかな?
コヤンは星出せると言っても20個一回だけだし


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:04:54 PDBCveXI0
>>579
編成選ばず礼装フリー3連射ってもういませんでしたっけ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:07:22 mJsri/gs0
>>586
Wローマなら合計40個出せるのと
アトラス院併用する事で最後は宝具も撃てちゃったりするからかなり強いよ
オリュンポスで試したら等倍でも十万くらいだしてたし


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:08:18 4CDUWaQc0
>>587
ん?そんなんいたか?コヤンは敵編成選ばんけど凸カレ必要
キャストリアは3-3-3は6積み3連射可能だけど変則になると不安定だから敵編成選ぶだろ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:08:36 qyu6qfYk0
>>575
B宝具三連打だけならオダチェン孔明アリで出来るがいかんせん礼装がプリコスなのがなぁ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:10:06 mJsri/gs0
>>589
アペンド有りきとは言えWコヤンキャスニキは完全フリーで3連射出来るぞ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:10:12 hIXxTyb60
>>589
Sタルならいけるんじゃね?


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:11:01 Q1glimnU0
メリュジーヌちゃんは初ターンだけなら星出し10個+コヤンの星出し20×2で合計50、2T目以降は全体宝具二連打が可能だから初ターンのクリ殴り安定させたいな
コヤンのカードでB以外が来ると成功率が下がるし


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:11:07 BVFEG3eA0
Wロリスロコヤンなら火力はともかく礼装フリー3連射できるな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:11:14 qyu6qfYk0
>>589
キャスニキが幾度となく話題に上がってただろ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:11:52 4CDUWaQc0
>>591
ああそっかキャスニキは出来るのかスマンエアプだった
火力面で心配だが足りるクエストなら最強だな


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:12:10 JM.84Lzk0
>>587
キャスニキだけはNPアペンドMAXか、魔術礼装がNP20の協会服なら礼装縛りなし3連射可能

アペンド:
1.アペンドNP20+S1NP30+S3使用+コヤン1NP50
2.S3でNP80+コヤン2NP50+復活したS3使用
3.S3でNP80+復活したS1NP30

協会礼装:
1.S3+コヤン1NP50+コヤン2NP50
2.S3でNP80+S1NP30+復活したS3使用
3.S3でNP80+協会NP20

で三連射。黒聖杯持ちだとかなり火力出るよ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:12:18 O3ROlZ/Y0
>>591
キャスニキはアペンドなしでいけるぞ
アペンド解放するとマスター礼装までフリーにできる


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:12:22 7qUT1T960
>>589
1Wの敵HP次第だけど
アペンド2スキルマハベニャン+Wコヤンスカヤ+Wコヤンスカヤ対応鯖
でいけるんじゃね?


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:13:14 r7GOR4Z.0
水曜にPUがあるとして俺の焦点は星4組(ガウェ子・トリ子)が居るかだな
居るなら来なかったトリ子の日に33くらいは回すだろう


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:13:26 1Xs1/FKQ0
今は1周回ってQが一番不遇の時代?


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:14:05 mJsri/gs0
>>598
だから完全フリーにするにはアペンド必要って事
アペンド抜きだと魔術協会礼装縛りになっちゃうし


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:14:51 VmReMk1E0
正直もう色っていうか単体性能だよね


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:15:00 qyu6qfYk0
カード関係なく強い奴が強い時代ってだけやろ
壊れサポーターがいくら出ようとお溢れに預かれないのも多い


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:15:25 4CDUWaQc0
>>599
ああそれは知ってるよ
あくまでも3連射の話な
でもハベにゃんはすげーよな少々手間だけど無限の可能性がある


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:16:28 8HLWbCvo0
敵6体とかあったけど、全体宝具の餌でしかない


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:16:35 Q1glimnU0
キャスニキのアペンドスキル2早く開けたいわ
早く絆Lv上げしないと…でももう林檎ないわ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:17:12 0ZmqnI7.O
コヤンはBを救ったというよりはNPチャージ持ちを救っただけだしな…
いやシグルドとか相性良いのもいるが


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:19:19 JM.84Lzk0
>>604
大好きな剣式がキャストリアと噛み合わなかった時は辛かった……ヒット数1にダメ前即死はなぁ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:19:42 XpMCqxBI0
トップには踊りでないけど
これだけサポ充実でお気に入り達がかなり使いやすくなった
それで十分だと思うんだが


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:19:50 /wVwO.hA0
ラーマはコヤンくるからあの微妙強化だったんだろうな
曲がりなりにもCT4クリスキルあるし


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:19:56 VmReMk1E0
まぁ、上位と比較しなければ恩恵はあるからな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:21:16 8HLWbCvo0
そこまで考えて性能制限してたら術ニキの首吊りはもうちょっと抑えられてたと思う


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:22:10 mJsri/gs0
良いだろ?オーディンだぜ?


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:22:56 qyu6qfYk0
>>609
剣式はダメ後即死ならオダチェン孔明で回せるだけの算段あっただけにつれーわ
表記通りの順番にするだけなのにな


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:23:10 hIXxTyb60
ハベニャンのお陰で6積みが楽になったわー


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:23:18 0ZmqnI7.O
ラーマの強化って何時だっけ
実装見越した強化というとヴラド公が浮かぶがあれは4月くらいだったか


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:24:02 O3ROlZ/Y0
CT5でNPチャージ80と攻撃バフ3T30%はわりと頭おかしい
コヤン実装でCTの短さが周回にまで影響するようになるとは


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:26:12 e3ypbGGs0
Wコヤンエミヤだとマスター礼装固定だけど3連射いける場所もあるんだよな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:26:18 O3ROlZ/Y0
>>617
ラーマの強化はヴラドとかケツ姉とかと一緒で4月中旬だな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:26:20 1Xs1/FKQ0
>>617
完全にうろ覚えだけどインド異聞帯くらい昔で
その時にモーション改修も一緒じゃなかったっけ?


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:26:54 /wVwO.hA0
>>617
そう
まあ今回の周年強化鯖みてるとそれにしたって何年も未強化だった鯖に対してあんまりな強化だったが


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:27:33 Q1glimnU0
こうなったらキャスニキLv120を本気で目指してみようかな…長い道のりだけど


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:27:44 aNd.jDXQ0
ねえ、速報にぃにぃ達


コロナかかっちゃった(´・ω・`)

熱なし味覚あり鼻水鼻詰まりのみ
これからひどくなるの…怖い…

とりあえずゲームしてるけど


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:27:54 BVFEG3eA0
でもコヤンでも救われなかった推しキャラいるとつれーよなぁ…
カルナさんのスキルそろそろ強化しない?
コヤン実装の恩恵全く受けれてないのは悲しい


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:28:11 JsxamBRU0
周年強化今年はいまいち盛り上がらんかったな
良強化もあるにはあったけども


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:28:58 a46EaHLo0
革命的な強化はなかったしなぁ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:29:13 aNd.jDXQ0
誤爆…sorry
暇だから周回してくる…


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:29:23 Z97iNubU0
>>571
はえぇ・・・礼装によってはATK20000超えるのか
次モルガンPU来たら死ぬ気で引くか。ありがとう


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:29:26 hIXxTyb60
>>624
誤爆か…
恥ずかしい奴めw


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:29:44 qyu6qfYk0
>>619
行ける場所というか1wave目剣三体なら大概の場所はいけないか?
1wave目の時点で回路接続使えるし断片&コヤン様様だわ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:30:24 Lz5vMv8Y0
モルガン陛下、特攻が刺さりまくるのをいいことに狐2匹とともにブリテンのフリクエを蹂躙中


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:30:28 JM.84Lzk0
エレちゃん強化とか大盛りあがりじゃなかった?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:31:16 .R8GfhiI0
キャスニキクソ強いけどスキルマWコヤン宝具前Bバフ三倍で最終殺種火一発で落とせないのキャスターの限界感あるからな
いや追撃で確実に落とせるし礼装フリーとか贅沢言わなきゃ余裕なんだけど


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:31:41 symg3Rdk0
盛り上がらなかったと言いたいだけの人は毎年出てくる


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:32:06 VmReMk1E0
エレちゃん最終日だしな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:32:34 0ZmqnI7.O
今年の周年だとオジマンとエレちゃんは超強化でいい気もする
青王とかと比べるとあれだが…


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:32:38 /wVwO.hA0
エレちゃん強化はたしかに強かったけど元から火力以外は優秀だったからなあ
優秀が超優秀になってもそりゃそうだなと


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:32:47 QmcBHPWo0
青王ヘラクレスエミヤ槍ニキレベルに盛り上がるのは普通は無いな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:33:00 1Xs1/FKQ0
周年強化はまずさっさとコイツ等強化せーよって性能の方々を先にまともになるまで強化をしてくれないとな…
誰が強化くるかなーって予想が性能見てバイアス掛かって違う鯖だったらたらそっち先に強化するの!?ってなって
予想当たったとしても残念強化が来ると運営エアプやめーや、ってなるのがね…
残念性能の鯖に強化来てそれがそこそこ良い強化だったとしてもようやくマトモになったか…で終わりだし


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:33:56 .gxoz8vk0
エレちゃん宝具5だけど何が変わったのかいまいちよくわからん


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:34:04 6.ve6aB.0
贅沢言わないからエレちゃんは宝具前カリスマに変更して


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:34:16 JM.84Lzk0
(ぶっちゃけ、どの周年強化もキャスニキS3強化には及ばなかったという事情もありそうだが……)

配布故にみんな持ってて周年人権サポに最高に噛み合う強化が直前にされてれば、まぁ仕方ないかなって


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:34:58 .nRCpRUU0
ぶっちゃけ強化が必要なキャラだけに絞ってたら数年分同一のキャラ5〜6体に集中すると思う
アルテラとか婦長とか


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:35:06 ukLNMQik0
まあ盛り上がりと言えば去年の方が盛り上がったな
悪い意味もだいぶ含めて

今年は順当な強化でプレイヤーとして嬉しい


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:35:15 Ug8JqO6.0
キャスニキはスキルマしようか悩むとこだな


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:36:09 u4eUBI/A0
強化クエは全俺が盛り上がったからいいよ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:36:39 luqabmw20
婦長はもうあれどうしたらいいの


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:36:57 Ug8JqO6.0
去年は武蔵もすげー強化されたりしてたしな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:37:19 Q1glimnU0
エレちゃん強化のお祭り騒ぎの時に寝てたから悔やまれる
エレちゃん宝具5にしてるから参加したかったわ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:37:22 l2u/ETkU0
キャスニキはキャスニキでラン子パーシヴァルで大盛り上がりで一部の人がいやこれキャスニキもやばくねぇ?ぐらいだったような


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:38:14 .gxoz8vk0
俺はここでキャスニキの強化が周年級だって言ったぜ!


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:38:41 O1pmjpCA0
今年の周年強化クエは強化内容も人選も大体順当な印象だったわ
今後もこの調子で行って欲しい


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:39:16 n6T1m8NE0
キャスニキ…りゃん…


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:40:22 4CDUWaQc0
キャスニキ1体ガチャで引いて貰えるコイン30個
キャスニキを絆15にしてもらえるコイン180個
30個×8=240
これに絆分を足して420個
120に必要なコイン300個とアペンドスキル一つに必要なコイン120個
スト限星3を8体引かなきゃいけないの普通に考えて地獄だな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:40:36 1Xs1/FKQ0
そろそろ(本当はあったらいかんけど)1回の強化で全スキルor宝具とスキル複数個強化みたいなのこねーかな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:40:37 Q1glimnU0
何というかインフレしまくったことで強化クエの内容も妥当なの増えたなー、と今回のは思った 前までは「明らかに加減しすぎて弱くなってない?」的なの多かったし
ただインフレし続けてるから終わりも近そうで不安


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:41:56 JM.84Lzk0
>>655
素直にイベ配布されるらしいコイン待ったほうが安定だろうねぇ……
アペS2くらいなら、まぁ、絆で手が届くはずだし


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:41:59 ukLNMQik0
キャスニキってハベにゃんみたいに賞クリアで1騎もらえなかったっけ…?


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:42:34 .nRCpRUU0
まぁインフレだの何だの言ってもケルヌンを攻略情報未読初見余裕だったってマスターは僅かだろう


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:43:04 OySv7UBw0
3部なけりゃ普通に来年には終わるでしょどう見ても


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:43:34 xJfEPl/.0
報酬鯖をうっかりマナプリに変えてしまう事故あるある
俺もいまだに藤村の幕間をやれていなくてね……


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:43:35 zla4yc8.0
終わりも近そうというか実際近いでしょ
6章終わったぞ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:43:49 SU88Ezkg0
キャスニキはモルガンの時100連以上しても1枚も出なかったんだよなぁ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:44:12 symg3Rdk0
7周年になる頃には目指すゴールが見えてくるらしいから来年中に終わるかは微妙なライン


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:44:44 7qUT1T960
>>663
きのこ曰く7周年あたりで終わりが見えてくる
だから8周年で引っ張りそう


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:44:49 a46EaHLo0
7周年には最終地点が見えるらしいしなー


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:44:54 G80JDy/I0
>>663
きのこ「5章までで2部の半分です」


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:45:02 1Xs1/FKQ0
年末6.5章、来年中に7章と終章?
3部はやるとしたら完全にバッドエンドなんだっけ?


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:45:03 BVFEG3eA0
オベロンピックアップでまたキャスニキピックアップしてくれない?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:46:06 n6T1m8NE0
>>659
4年前に売ったのか行方不明


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:46:12 JM.84Lzk0
あと2年楽しめると思えば全然悲観することはないな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:46:30 4CDUWaQc0
そもそもこれまでの分の星3のコインは配ってないから
以前引けてた分が帳消しなのが全ての原因なんだよ
昔スト限をカレスコの為に結構引いた事あるから
記憶は曖昧だがキャスニキも必要分は多分足りてるはずなんだが


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:46:42 Q1glimnU0
>>661
>>663
まぁ来年くらいで終わるのが濃厚か
>>660
キャストリアをメタられたからなぁ
妖精特効に加え支援系宝具を優先させて攻撃の機会が少なくなると呪いが積み重なって耐性が手をつけられなくなるし
キャストリアに依存させた後のメタとか容赦ない


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:46:56 mJsri/gs0
年末6.5章来れば嬉しいけどなあ
誰が担当するんだろ、東出?


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:46:58 .nRCpRUU0
まぁモーション改修されてない鯖はそろそろ諦め出す頃かね
あと2年あるかないかってレベルで閉じるなら無理ゲーもいいところだし


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:47:59 SW5UiJ3Y0
キャスニキ強くなった育てよ!と意気揚々とBOX開いたら居らんのよ
いつ売ったのかも定かではない…


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:48:20 .R8GfhiI0
キャスニキアペンドになればマスター礼装もフリーなのはわかるけども
魔術のカードシャッフルは割とWコヤンと相性いいからそこまで必須でもないような気がする(キャスニキのカード引ければクリ100%で追撃できるしBカード引ければ宝具並みの火力出る)


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:48:35 6tq8QDEY0
そこにいつでも引けるストガチャがあるじゃろ?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:48:36 zla4yc8.0
>>668
その発言オリュンポス時点だし
そこから既にアトランティス曼荼羅ノーチラスアヴァロンと終わった訳で


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:48:39 Yi8JzZzk0
>>677
うちにはフィンが3人くらいいたはずなんじゃ…


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:49:03 Q1glimnU0
>>678
コマンドカードシャッフルは不安定だから…


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:49:10 8HLWbCvo0
キャストリアのメタのケルヌンノス
他の雑に強いサポも巻き込まれて死んでた気がする


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:49:14 O3ROlZ/Y0
昔は低レアって自動ロックかからなかったんだっけ?


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:49:18 /wVwO.hA0
ストガチャとかいう空気


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:49:23 xJfEPl/.0
ストーリー読みたくて霊脈石割ってしまったから
もう一回じっくりケルヌンノス攻略したいわ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:50:16 VBf2dTbM0
福袋で出てくるスト限は毎回売却しそうになる


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:51:32 symg3Rdk0
>>683
実質のラスボスで設定的にもデタラメに強いやつなんだから全員死ねでいいと思う
霊脈石もあるし


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:51:43 l2u/ETkU0
だいぶ前にIDがSNだかEXだかで煽られてノリで引いたストガチャでキャスニキ引いたな
あれなかったらトリ子中に引いたの3枚だから宝具4止まりだったわ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:52:08 jBZZ.nEo0
>>641
宝具強化されて雑魚まで対象になる広い特攻も付くとか十分すぎるよ
一緒に辛酸を舐めてきたお仲間の槍王を見なさいよ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:52:38 JM.84Lzk0
ウチも初キャスニキは売却済みっぽかった。今ではなんとか宝具3だけども

幸か不幸か医神が一人もいないので、キャスター強鯖PUに抱き合わせでまとめて引く機会あるのを祈ろう


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:54:13 8HLWbCvo0
>>688
俺もいいと思う
落ち着いてもう一度ケルヌンノス戦やりたい


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:55:53 3dp0m.XM0
>>681
怖い
うちにも上姉様がいたはずなんだよな


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:56:20 a46EaHLo0
もうケルヌンノス戦はいいのす
メモリアルクエとかでクリアしないとコマコとかチケットやらんと言われたらキツイのす


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:57:08 4CDUWaQc0
キャスニキ持ってない方が精神衛生上良いんじゃないかと思うけどな
俺既に宝具5だからキャスニキコイン目的でガチャ引くの正直しんどいぞ
宝具0ならめっちゃ強くなったキャスニキ引くぞーって気分でコインも集まるんだから完璧だよ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:57:12 JsxamBRU0
マスター意図的に記憶隠蔽してない?大丈夫?ケルヌンノス揉む?


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:57:57 .nRCpRUU0
まぁ、サポ固定による枷とか無しに純粋に強い敵を用意したら勝てるユーザーはかなり限られてくるって言うのははっきりした気がする


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:57:59 QmcBHPWo0
クラス別ガチャでキャスニキ引いてたかな


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:58:03 JM.84Lzk0
今やキリシュタリアすら瞬殺されるくらい戦力足りてるところも結構あるからなぁ
令呪使用前提と思えばケル戦復刻も……

というか、メモクエとか抜きに過去戦闘もっかいできるようにして欲しいんだけどな


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:58:21 4CDUWaQc0
イベント配布で汎用コインが安定支給されるのを願うしかねぇ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:58:57 Q1glimnU0
>>694
デメテル戦がメモリアルクエスト投票でトップ2に入った時は「…もしやマスターはMなのでは?」と本気で思ったなぁ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:58:58 hIXxTyb60
つーかキャスニキ120にする気もないのにコイン300枚計算してどーするのかと


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:58:59 ZmGUvSkE0
メモリアルクエストにケルヌンノス来たら最悪石割るわ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:59:28 O3ROlZ/Y0
>>696
ヌンノスにセクハラするのはやめて差し上げろ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 18:59:38 XrFq53A60
こんだけ育成要素追加して来年で終わるとかだったら推し鯖120作れるやつ1%もいないんじゃね


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:00:04 8UItbh/.0
>>696
・・・一週間ぐらい洗ってない雑巾の匂いがする(モミモミモミモミ)


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:00:40 ZmGUvSkE0
メモリアルクエスト投票みんなどれに入れたの?
俺はなぜかポセイドン戦に入れた


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:01:16 n6T1m8NE0
メントスのせいで未だにヌンノスに慣れない


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:01:21 JM.84Lzk0
一応7章と終章に加えて、6.5と7.5もあるかもしれないから、畳むのに3年位はかかるんじゃない?


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:02:10 1JqXhb2o0
今更だけど黄金律強化ってドレイク姐さんが初?(上位互換のテスラにはあったけど
ギルそのままケツ姐ドレイクさん2人の強化内容コピペしてくんないかなあ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:02:11 a46EaHLo0
>>709
6.5は確定である。7.5は知らんけど


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:02:23 QmcBHPWo0
デメテルとゼウスに入れた
デメテルは懐かしいのとゼウスは面倒で石割ったから


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:02:32 l2u/ETkU0
>>707



714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:02:45 JsxamBRU0
>>695
☆3PU4%、クラス別☆3各4.44%だから、
☆5目当てにガン回しするついでじゃなきゃ今から宝具5はだいっぶキツいで


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:03:32 1JqXhb2o0
モルガンガチャもう一回やれ やってくださいバゲ子もいないんです


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:03:33 hf1/97Lw0
今月中にオリュンポス打開予定だけどデメテル そんなにアレ?


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:04:55 G80JDy/I0
>>680
オリュンポス後だからもつアトランティス終わってるし4.5はイベント扱いだし終わったの5.5と6章だけでは


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:05:35 UUb9B04U0
デルメルは台詞が長いという意味で強敵
なかなか攻撃してくれない


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:06:05 LujePlBc0
あれ?強化クエストは?


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:06:18 a46EaHLo0
>>717
少なくともきのこは6周年でレース終盤、クライマックスに向けて進む。7周年では最終地点が見える予定と言ってる


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:06:26 8HLWbCvo0
デメテルとキリ様だから今回の1、2位と同じだわ
デメテルはネモ、キリ様はキャストリアが無双した


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:06:27 symg3Rdk0
>>716
コンテすればいけるっしょ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:06:51 Gf0ag/b.0
ぐっさんと旦那がセットのとこでムキになってハマってたのでそこ書いた。韓進のとこに司馬懿入れて術で無理やり耐久とかも面白そうだったけど


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:06:58 PDBCveXI0
>>697
グガランナ思い出した
あいつを当時環境で狂にしたら同じような難易度の気がする

1.5部の異常HPインフレの申し子だけあって特攻礼装もないのにHP狂ってたなあいつ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:07:02 wJ1xWVJE0
スクリームエレウシス(ぴょーん)


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:07:07 l2u/ETkU0
>>716
当時は死屍累々だったしメモリアル発表時に入れたやつマゾ呼ばわりされる程度にはアレ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:07:15 JM.84Lzk0
>>716
めっちゃ面倒。強いのも確かだが面倒

サポ固定も面倒で回復も面倒でダメカも面倒と、「面倒=歯ごたえがあって楽しい」と勘違いした人が作った感満載に面倒


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:07:16 Q1x/iMBc0
7.5は流石にないんじゃない?
終章じゃないかな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:07:35 QmcBHPWo0
チャージ攻撃の時に見えるデメテルのヒダには一定数のファンがいるかもしれない


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:07:52 n6T1m8NE0
>>716
序盤の強化無効が迷惑だし事あるごとにチャージMAXになるから嫌い


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:07:55 /wVwO.hA0
アンケートで思ったけどユーザーアンケートで選ばれた復刻してほしい鯖ピックアップとかやりませんか


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:07:59 ZmGUvSkE0
みんな真面目に強い敵投票してるのね
こりゃ来年のメモリアルクエストにケルヌンノス来ちゃうかなぁ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:08:07 PDBCveXI0
>>707
私はかしこいので泥素材だけ基準にメモクエ投票しました
負けましたよ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:08:19 mJsri/gs0
ぬんのすはクソ難しいけど動画とか見る限りだと自分でもクリア出来そうで青石割ったの悔しいのす
メモリアルあったら投票するのす


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:08:32 JsxamBRU0
デメテルはギミック理解して対策すればそこまでキツくはないが
それはそれとして、サポ固定とクソ長い台詞がストレスフルで嫌いです

力を示せっカルナアアア!をもう一回やりたかったから、神に入れたんだけどなぁ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:09:00 Q1x/iMBc0
何でもいいけどデメテルに投票したやつはカスだぞ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:09:12 z/YXdfzQ0
一部6章あたりから高難度化するしなあ
それでもオリュンポス辺りはムズゲー過ぎるが


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:09:16 ZmGUvSkE0
>>733
その考えはなかったわ
かしこい


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:09:27 8HLWbCvo0
>>716
ネモとサンタ婦長使うといい
後はキャストリアでも入れればクソ雑魚になってるよ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:09:50 G0CJ6QR.0
明日の強化は誰かな〜


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:09:51 mJsri/gs0
1章、2章、3章、4章、5章前編、5章後編
5.5章、6章、6.5章、7章、終章
でまあ大体半々になるんじゃない?終わりが見えてるってのは確かだと思う


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:10:01 1JqXhb2o0
>>736
すまん強化後オジマンで余裕ですマン


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:10:11 ZmGUvSkE0
神とゼウスはカイニス幕間でおなかいっぱいだったので除外したわ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:10:55 1JqXhb2o0
クライマックス! 来年はゴールが見えてるはずって
そりゃ6章終わったら6.5 7 あと7.5があるかないかくらいってわかるしな…


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:10:56 QmcBHPWo0
>>736
わかったわかった


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:10:58 4CDUWaQc0
>>714
イベントで汎用コインがどれだけ配布されるか次第で
結局宝具5持ってても同じくらい引く必要が出て来るから
引くならコイン目的で引くよりも最初からいない方が精神衛生上良くない?って話な
俺は少なくとも何で宝具5以上引いてんだって精神が擦り減る


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:11:03 ES8W1ozs0
ケルヌンノスは妖精派だろ
汎人類史とどっちとるかと云われたら妖精とるんじゃ
つまり心置きなく皮を剥いで敷物にして角は玄関に飾れるぞ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:11:18 .nRCpRUU0
7章は分割にならないと信じていたお前らの姿はリンボだったぜ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:11:55 3/awmnNo0
ぶっちゃけデメテルはただのコロナ禍の調整不足の産物でしょ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:12:38 a46EaHLo0
>>747
頭妖精な発想やめい


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:12:51 JsxamBRU0
>>748
まじかよ、2m110kgになれるのかやったぜ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:13:10 JM.84Lzk0
デメテルとか見てると、いい加減通常攻撃が全体の鯖味方にこねぇかなといつも思う


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:13:17 symg3Rdk0
なおきのこはタロスに苦戦した模様
きのこエアプ説


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:13:17 Lz5vMv8Y0
7章でORTオルガマリーと決着をつけて黒幕登場からの終章かねえ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:13:21 mJsri/gs0
>>748
6章みたいな時限式はありそうだけど5章のような2部構成は無いんじゃないかと思う


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:13:54 wJ1xWVJE0
ボーダーにシバあるとか書いてるエアプライターがいるらしい


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:13:57 Q1x/iMBc0
>>753
異次元からテスラを交換する男だぞ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:14:10 ZmGUvSkE0
ケルヌンノスに求められているのは皮とか角とかじゃなくてミニケルヌンノスくんになってもらってミニクーちゃんヴィイアポロン様と並べて飾ることなんだ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:14:13 3dp0m.XM0
報酬ナシでヌンノスと戦いたい
LB6章で戦うならオベロンかノリッジの厄災になるのかな
オベロンはストーリー専用セリフあった気がするから悪くないね


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:14:14 a46EaHLo0
>>753
タロスめっちゃ硬くしたら強くね→ケルヌンノス

って発想の可能性


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:14:22 3s5/zSHk0
まぁ7章は周年間近なんだろうな
早くてあと二年で終わりそう


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:14:54 G0CJ6QR.0
>>750
妖精どもは土地が欲しいからとかより、単に説教がウザイからって方が動機として強そうなのがホントチクショウ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:14:57 PDBCveXI0
>>747
聖剣作れってのはずっとやってるから神として人理全体優先ではあるんじゃないの

ろくにんの言い訳だと自分達を働かせなかったケルヌンノスが悪いって言ってるんだけどセファール前からケルヌンノスはろくにん担当だったんだろうか


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:14:59 Q1x/iMBc0
シバはほんとに何なんだ
再現したとかそういう話もないし


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:15:06 8UItbh/.0
既出かもしれんが愛のある動画見つけた
「6th Anniversary 少し楽しくなるFGO 」
https://www.youtube.com/watch?v=CYxDC-Q6xXI


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:15:12 1JqXhb2o0
まあ今きのこが6章を超えるボリュームの章はありませんとか言っても
バビロニアがそう言いつつ膨らんだからな


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:15:13 l2u/ETkU0
そうか神戦はカイニスで復刻されてたか
敗因はそこか…


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:15:19 mJsri/gs0
>>758
いっその事実装してくれても構わんのよ?


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:15:32 luqabmw20
5章が前後編 6章が3分割 
つまり7章は4分割!


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:17:27 UUb9B04U0
そんな志貴みたいなことしないで


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:17:28 ukLNMQik0
>>697
運営がメタって勝てないようにすればユーザーなんかゴミのように一蹴できるって話を
よくそんなユーザー側の責任みたいに言えるな…


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:18:13 SLZ4ahdA0
キャストリアいたら流石にデメテル余裕だった
キャストリア縛ってもオジマンが余裕でピラミッドで圧殺したが
令呪縛ったとはいえキャストリア使って死ぬほどタスキル使ったケルヌンノスくんは異常


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:18:33 4CDUWaQc0
デメテルとキリシュタリアは強化オジマンにボコられてて可哀想だった


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:18:55 1Xs1/FKQ0
>>768
巫女サマがグラ出てれば実装待機列に並べたかもしれんが…


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:19:07 ZmGUvSkE0
>>768
バレンタインでミニケルヌンノスくんくれそうな鯖いないんよね
敢えていうならトリ子?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:19:25 rN2rqE7I0
7章は他のライターだろうが終章はきのこにお願いしたいな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:19:29 ES8W1ozs0
巫女サマもアルトリア顔だったりしない?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:19:30 Tu3jBD3s0
>>336
猶予もらっただけでどっちみちああなってはいたから呼べることは呼べたんじゃね?
>>452
完璧というより刀に特化した極限系って感じやな
バレンタイン見るにあんま刀とか武器関係以外のコピーあんま出来なさそうだしな。


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:19:31 0Q3Dr6yw0
コンテ前提でゴリ押しちゃったからもっかいやりたいのす


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:19:46 Q1x/iMBc0
え!?月姫リメイクを17分割で!?


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:19:51 3dp0m.XM0
汎人類史にはバラバラにされた巫女も呪い振りまくケルヌンノスもいないのか
無くなったことにはならないってのは割とホイホイくる異聞帯の王みてると思うけど


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:20:01 mJsri/gs0
ぬんのす戦に関してはキャストリアよりもジャンヌの方が相性良いだろと思いました
確かに相性は良かったけどそれでも駄目ぬんのすでした


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:20:12 /wVwO.hA0
雷帝がスライダーになったんだ
ケルヌンノスドームにだってなれるはずさ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:20:58 a46EaHLo0
ブリテンの原初の呪いってのはケルヌンノスじゃなくてヴォーティガーンの方でいいのか?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:20:59 ES8W1ozs0
聖剣製造は干将莫耶の逸話と似せてあんのかなとふと思った


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:21:19 OySv7UBw0
デメテルもキリ様もオジマンでピラミッドの下敷きにした
何故かこいつ宝具4だから


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:21:28 jBZZ.nEo0
完結したらすぐサービス終了?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:21:39 Tu3jBD3s0
>>776
せっかくORT本格登場しそうなのに
他のライターさんで大丈夫かね.....


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:22:24 mJsri/gs0
>>784
少なくともキリ様が言ってた厄災の方は奈落の虫だろうな
ケルヌンノスは元々呪いも何もない善神だし


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:22:37 Gf0ag/b.0
完結したらhollow的なやつほしいぬんのす…


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:22:44 a46EaHLo0
UオルガマとORTとデイビットをきのこ以外に書けは割と気の毒だと思う


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:22:48 PDBCveXI0
ガン耐久は時間がね
殴り減るから呪詛層剥がしにくいし
粛正防御多重張りできるようになったらちょうどいいかも


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:23:15 Q1x/iMBc0
こういう面倒な設定は三田とか成田に書かせたらまとまるんじゃ
というのは置いといて、いつぞやのインタビューで南米もキノコが書いてるっぽいこと載ってなかったっけ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:23:27 Tu3jBD3s0
>>787
流石に終わるとしてもプロフィールやら何やら残したオフライン版出るだろ。あとアケ版はとっとと終わって家庭版出して欲しい


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:23:34 Dwc3nKHI0
第2部終了後、外なる神々を第3部でやる可能性はあるだろうか?

異星の神と外なる神々は関係ないよね?


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:23:34 3dp0m.XM0
正合法は卑弥呼ジャンヌキャストリアにして卑弥呼で殴り続けるらしい
マイフレンドアタッカーにした動画もあったけどあれ凄いね…


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:23:36 4CDUWaQc0
2部完結したらFGOの名前が月姫/GrandOrderに変わるぞ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:23:58 a46EaHLo0
>>789
となると時計塔の地下にまだいるのか、アレ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:24:16 OySv7UBw0
>>797
一年で終わりそう


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:24:46 Q1x/iMBc0
奈落の虫はまあブリテン自壊の最終手段だから基本は使われないままなんだろうな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:25:11 ES8W1ozs0
アルビオンダンジョンの地下には見られただけで存在が時間軸超えて消滅するやべーのがいるんでヴォベロンもそうそう出てこられないんでは


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:25:35 mJsri/gs0
>>798
汎人類史の奈落の虫がどうなったのか分からんので何とも
アーサー王時代までは居たとは思うけど


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:25:46 Q1x/iMBc0
>>797
グールから祖までリアルタイムで育成するゲームに…


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:25:55 JM.84Lzk0
明後日が怖くも待ち遠しいなぁ。新クラスまで内定してるしオベロン来てくれるだろうか


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:25:56 Tu3jBD3s0
>>795
もう吸血鬼の話し書きたい言ってたしないかも
わざわざ月姫息の長いコンテンツにしたいからメインを若手の声優で固めるくらいだし。


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:26:44 QmcBHPWo0
時計塔の次は聖堂教会だ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:27:01 ES8W1ozs0
Fateでかなりインフレしたから死徒も上位とか相当インフレしてるんだろうな


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:27:02 gj.EBA.I0
スーパー死徒大戦が始まるよ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:27:52 WI1wubws0
月姫GOが始まるんだよ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:28:06 mJsri/gs0
月姫リメイクもあと2週間ちょいだからな
ここまで立て続けにきのこシナリオ読めるとは改めて思うと凄いな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:28:26 Lz5vMv8Y0
https://i.imgur.com/W3qrJjm.jpg
卑弥呼ジャンヌキャストリアは強いぞジョージィ
誰も落ちないし楽勝でしたわハハハ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:28:41 Q1x/iMBc0
祖の格を上げるとバルトメロイや埋葬機関も追随して格が上がっていく


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:29:27 a46EaHLo0
>>811
ターン数スゲェ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:29:44 ES8W1ozs0
埋葬機関?それこそ頭妖精な歩く核弾頭にでもなってんじゃね


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:30:31 JM.84Lzk0
祖は今となっては山程増えた英霊と互角くらいで、スーパー英霊対戦でそれ以上の強敵とバトるのを何年もやってる今
スケールダウンしながらも鮮烈な実力を見せつけるのが難しそう。作者の腕がなおさら試されるな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:30:36 mJsri/gs0
マリオくんとかの新キャラも増えたし聖堂教会の掘り下げも増えそうね


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:31:09 ZmGUvSkE0
卑弥呼来て朕が完全に霞んでるので朕強化はよ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:31:12 4CDUWaQc0
>>809
その略称だとポケモンGOみたいに地域限定の死徒探しに外出してそう


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:32:13 ES8W1ozs0
教会性スマホアプリで街に隠れる死徒を見つけてゲットし素材を剥ぎ取るゲームかな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:34:04 JM.84Lzk0
月リメの後はついに六王権にスポットほしいなあ
あからさまに第六絡みっぽい名前なんだよな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:34:16 Q1x/iMBc0
仕方ないので祖はグランドクラスと同格にしよう


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:34:48 Tu3jBD3s0
>>812
これでシエルとかどうなんだろな
これ以上どこぞのインフレするとなんかあれだが
まあ今更だけどさ。某赤い悪魔もマスターでバケモンばっか出るから
ただの天才程度って感じになっちゃったしな........


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:36:25 3dp0m.XM0
>>819
ライドオンしろ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:36:32 6XtUIngY0
セイレムと虚数大海戦で外なる神を扱ってたが
決着が付くことがあるんじゃろうか?


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:36:51 Q1x/iMBc0
第六は今現在だとそもそも到達できないみたいだからなあ
現存する魔法は5つ、ズェピアがProgram No.6 Error吐いてるし


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:37:43 a46EaHLo0
虚数大海戦はミステリーアンソロのプロット案の一つだったは驚きました


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:37:43 3/awmnNo0
キャストリアと卑弥呼は卑弥呼宝具で対粛清防御の回数も増えてほんと落ちないよね...


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:37:51 ES8W1ozs0
月姫世界だと鯖呼べないって事は聖杯戦争も起きないんだろうか
ただゼルレッチが出現すると世界の事象が固定化されてそれが月姫だろうがFateだろうが同じなら月姫世界でも冬木聖杯は作られるし最後は凛が宝石券作って時計塔でゼルレッチに会うんだよな


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:37:52 JM.84Lzk0
そもそも魔法も根源も到達不可能なはずのものが到達できてるんだから
第六が到達不可能と言われたところで達成される前フリにしか見えない(メタい)


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:38:00 ukLNMQik0
神戸市内に隠れるプリヤ三人娘を見つけてTwitter用素材を剥ぎ取るスマホアプリは出るらしい


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:38:17 Tu3jBD3s0
>>821
眼鏡でどうにか出来る相手じゃ無くなりそうなんだけど......


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:39:27 ES8W1ozs0
みんなが幸せになる
シリアスじゃ無理だからギャグにすれば人類みんな幸せになれるね!
→サーヴァントユニバースへ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:39:29 Q1x/iMBc0
ゼルレッチは赤い月の決戦から大きく2パターンに分岐して存在してるっぽいからどうなることか


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:39:59 Tu3jBD3s0
>>825
鋼の大地だと
6人の魔法使いいるから
なんか既にあること示唆されてるっぽい


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:40:32 8kD.wDd.0
セイレムや虚数やセファールを見せて異星の神が宇宙から来た者でもおかしくないんやでと思わせて本当は地球由来というオチにする為の目を逸らさせる手法なのではと思ってる


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:41:18 ES8W1ozs0
六人姉妹は魔法使い
ゼルレッチの他に第二魔法に到達したか魔法少女ゼルレッチ爆誕するのか
カレイドステッキなんて作る御仁だしな
本人が使う可能性だってきっとある


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:41:41 Q1x/iMBc0
異星の神が外宇宙由来ならわざわざヴルトゥームが介入しようとはしなさそうなんだよな
こっちに受け渡したほうがマシだぞって言ってたのもモルガンの発言見る限り事実だろうし


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:41:41 mJsri/gs0
実際祖の上位になるとグランドレベルというか
グランドを以てして対処するべき相手になるというか
それこそ第一位がビーストだからな


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:41:50 JM.84Lzk0
「みんなが幸せになる」が最後の魔法だとしても、それそのままじゃ世界が可能性失って剪定まっしぐらなので
最後の魔法は「みんなが幸せになっても世界は続いていける」系だと思ってる


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:42:30 Q1x/iMBc0
上位10人は概念攻撃じゃないと打破できないみたいな話あったようなただの二次創作だったような


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:42:43 JM.84Lzk0
>>838
ぶっちゃけ一位のプラミと五位のORTだけで他の祖全部でも無理ゲーだろうなとは思う


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:43:22 ES8W1ozs0
ネロ教授は対界レベルの攻撃手段ないと倒せなくない?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:43:53 3dp0m.XM0
>>830
そういうのアプリたまにあるよな
XRシティSHINJUKUってやつで新宿からくぎゅボイスのヒロインお持ち帰りできたり


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:44:04 f3FfRQ/o0
ベリルのグラビティ姫発言は結局ハッタリor嘘報告が有力(実際それ位の嘘は吐きそう)だが
オリュンポスでロンゴミニアドがカッ飛んで来たのは結局分からず仕舞いだったな。
考えうる線としてはベリルがトリ子のお守りする条件としてモルガンに一発分の発動権貰ったとかかな?
今となってはモルガンならその条件でも迷わず飲みそうだし。


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:44:05 mJsri/gs0
>>842
カリバーなら殺し切れると言ってたような


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:44:07 JM.84Lzk0
一応兄貴の魔槍なら撃破可能ってどこかで見た覚えが


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:44:08 Q1glimnU0
>>836
六人姉妹はアリストテレスの一体と相討ちしちゃうらしいから出オチ感が酷い
仮にも六人の魔法使いがボス格1体と相討ちするのが限界ってヤバすぎぃ!


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:44:19 a46EaHLo0
ゲイボルクとカリバーあれば大体勝てるんだっけ? 当時の祖は


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:44:45 Tu3jBD3s0
>>842
一応死徒である以上拘束して日光当て弱らせつつ人間捕食させなけりゃ
そのうち死ぬんじゃね?


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:44:48 Q1x/iMBc0
兄貴とアルトリアならだいたいいけるぞみたいなこと言ってたな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:45:26 4CDUWaQc0
月姫Rで戦闘がインフレして志貴がおかしい事になる可能性を一瞬考えたが
式より下の使い手って部分はどうやっても揺るがないだろうからインフレにも限度はあるかな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:45:47 Tu3jBD3s0
>>850
実際は3騎士クラスならだな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:46:11 Q1x/iMBc0
拘束してようと体内の因子が一瞬で全滅することはないだろうし一個でも残ってりゃ死なないからな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:47:07 JM.84Lzk0
>>849
ぶっちゃけ拘束して脱出不可になるくらい弱らせられるなら、祖に限らず生殺与奪握れると思う
図抜けた再生能力や不死性持ちにそれが難しいからこそ脅威なんだし

まあ英霊は英霊らしく、生前に不死の怪物や格上の幻獣であるドラゴン屠ってるやつとかも結構いるから……


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:47:16 G80JDy/I0
>>844
ベリルが一人で空想樹燃やせるとも思えないし
モルガンと相談して他の有力な異聞帯を潰す算段として空想樹の焼却と
合図知らせたら自分の居場所めがけてロンゴミニアド射出させる準備整えてたのかもね


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:47:35 0NWIOJhQ0
アルクと祖がインフレしても志貴はあんま変わらんと思う


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:49:23 3dp0m.XM0
>>853
粘菌みたいなもんなのに記憶やら何やらが細胞1つ1つにあるのちょっと役得だよなぁ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:49:24 Tu3jBD3s0
>>853
死徒である以上吸血出来なきゃ肉体維持出来なくなんじゃ。
長く生きれば生きるほど維持に必要な量も増えるし


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:49:48 ES8W1ozs0
青王と兄貴はともかくエミヤはなんか一気に苦戦しそうというか難易度上がりそうなんだが
死徒対策のハルペーみたいな再生阻害宝具のストック結構あるのかね?


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:49:51 Q1x/iMBc0
志貴は攻撃力だけカンストみたいな感じだしな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:50:17 RPll7pnQ0
幸せしかない世界なんて不幸と一緒ってのは創作の定説だからのぉ
どう落としどころをつけるのか


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:51:13 ES8W1ozs0
死徒とエミヤの固有結界対決は興味ある
魔術基盤か出力が強い方が勝つんだっけ
エミヤの魔術基盤ってどこよ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:51:47 3dp0m.XM0
>>860
サクラバクシンオー…


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:52:09 Tu3jBD3s0
>>859
公式でそう言ってる以上第七聖典みたいな死徒特化武装か
なんかあんだろな........。


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:52:42 yfQFMc8c0
モルガンはベリルに股を開いたのだろうか


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:52:48 JM.84Lzk0
志貴は魔にビビって戦えないのを避けるため、あえて魔を見ると殺意ガンギマリするよう調整されてる退魔の一族の末裔だから……
加えてパパは一族最高傑作との噂なので素材の時点で相当強い

あと普段は貧血で虚弱だけど究極のベッドヤクザ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:54:29 N8jl4Eo.0
いつも思うんだが志貴ってほんとに視力落ちたらどうするんだろ普通のメガネかけれないし


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:54:33 G0CJ6QR.0
いつまでも喋りたいなら月姫スレでも盛り上げてこいよ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:54:39 a46EaHLo0
>>865
汎はともかく異聞モルガンにそういう経験あるんじゃろか。トネリコ時代で遊ぶ暇あったのかねぇ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:54:52 mJsri/gs0
志貴は直死の性能は盛る事は出来ないけど
退魔四家の血筋の出だから肉体性能を盛ることは出来るかもしれない


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:55:00 Q1x/iMBc0
エミヤはアラヤのパシリとして死徒にぶつけられたなら勝てるだろうけど平時はわからん


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:56:20 0NWIOJhQ0
正直ソロモンとかオジマンとかなら
いくらでも倒す方法ありそうだもんな教授


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:56:22 Tu3jBD3s0
>>869
プロフ見るに飽きるくらいには経験あるかも


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:57:26 Tu3jBD3s0
>>871
わからんも何もそこは公式回答あるしな.......


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:57:37 Q1x/iMBc0
モルガンとライネックの爛れた性事情…


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:57:43 a46EaHLo0
>>873
トネリコ「男遊びとは飽きたわ」

なんだろう。凄い背徳感


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:57:53 3dp0m.XM0
コンタクトと眼鏡のダブル使用ができなくもないと思われ
実際砂とか映画の3Dとか諸々の理由で併用することもままある


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:58:29 Q1x/iMBc0
メガネを二個かければいいのでは?ボブは訝しんだ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:58:58 JM.84Lzk0
一応言っておくと、英霊という時点で怪物である死徒はメタ貼られてるので……

死徒は神秘の純度や度合いが高いので、魔術協会率いる魔術師にはメタみたいなものだが
そして聖言はメタなので聖堂協会に弱い

ここで教会が協会に弱い理由があれば三すくみなんだが、なかったら協会だけ立場弱いんだよな
月姫2ではどういう扱いなのやら


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:59:45 PDBCveXI0
祖のアップデートは月姫リメイクの企画できた10年前基準らしいからFGOのハイパーインフレはぶっちゃけ厳しいってきのこコメントしてたよ

>>836
六人姉妹は楽園の妖精ポジじゃないか
魔女の姿らしいし第一魔法使うんじゃないの
モルガンが亜鈴含めた妖精國を1人で圧倒できるのとか六人姉妹が1人でも亜鈴全部相手できるのオマージュしてると思うよ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 19:59:53 1Xs1/FKQ0
志貴がコンタクト付けるとコンタクトの死の線が視界にベッタリ張り付いたりはしないんだろうか


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:00:11 N8jl4Eo.0
>>878
普通のメガネの死線が見えるやろ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:00:19 a46EaHLo0
>>881
前が見えねぇとかなりそう


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:00:24 QmcBHPWo0
>>875
もふもふもふもふもふもふもふもふ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:00:34 4CDUWaQc0
志貴が月姫2で眼鏡で抑えられなくなって包帯巻いてるの中二病度が高くなりすぎて面白い


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:00:38 6XtUIngY0
>>835
異星の神の正体は異星から来た神ではなく、異星へ行こうとしている神とか?
ゲーティアは地球を作り直そうとしたが、異星の神は地球を捨てて旅立つつもりだろうか?


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:01:23 JM.84Lzk0
>>886
ダリウスだなそれ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:01:54 0Q3Dr6yw0
最近神殺しばっかだしちょうどいいやもしれぬ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:02:04 Q1x/iMBc0
セラフィックスで建造したのがカルデアス仮設一号機だから、二号機以降があるような気はせんでもない


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:02:12 Y/bcxgq.0
早く月姫2でアルトルージュやバルトメロイちゃんのエッチな絵見たいんだけど


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:02:31 VmReMk1E0
異星の神...一体何デアスの神なんだ...


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:02:43 N8jl4Eo.0
地球がもう1個あるのだ。スパロボみたく。


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:02:44 0NWIOJhQ0
まぁ異星の神はカルデアスの神なんだろうな
所長が投げ込まれた地球モデルの神様


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:02:53 Tu3jBD3s0
もう出ても18禁はないやろ......


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:03:03 Q1x/iMBc0
断言するがバルトメロイのエロ絵は増えない


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:03:44 0NWIOJhQ0
月姫2の前に月姫リメイク後編が2年以内に出ることを祈ってた方がいいな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:05:11 JM.84Lzk0
とりあえず言えるのは、月姫コラボでアルクと朱い月が来たら私の財布の紐は、プッツンするだろうということだけだぜ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:05:22 1Xs1/FKQ0
エロ無くても良いからまほ夜の続きがやりたいんじゃー
でもアレは文字量とか演出とか考えるとPCじゃないとキツいのがなー
今のスマホのアイホン11、12辺りってPC相当でどのくらいのスペックなんだろ?


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:09:11 JM.84Lzk0
加速


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:10:20 lGmz8W.M0
型月作品の肝はあくまで設定や物語だから確かにエロは必ずしも必要ではないんだが
やらしい意味ではなく純粋に結ばれたことに盛り上がる面はあると劇場版HFが教えてくれた


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:10:41 JM.84Lzk0
次スレよろ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:11:26 lGmz8W.M0
お、久しぶりだけどやってくる
ちょい待ってて


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:13:16 KmQx07cA0
>>873
ぐだには絆3の時点で股を開いてそう
絆5の時点ではもう何度も……


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:13:52 Q1x/iMBc0
妖精國のやつら、股を開くのが早すぎる


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:13:56 lGmz8W.M0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4669の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1628507593/

これでいいかね?
変な所あったらすまん


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:14:31 a.9uM5LE0
まあもうエロゲ作ることはないんじゃね


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:14:36 JM.84Lzk0
>>905
おつ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:14:51 65.RnEkw0
>>900
嫌だ!
いきなりシエル先輩には別の穴を求める
そういう志貴が好きなんだ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:14:59 Q1x/iMBc0



910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:15:36 a46EaHLo0
>>905

トネリコさんが男遊び三昧とかウーサー君可哀想


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:16:19 KmQx07cA0
>>904
召喚されていきなり妻や恋人を自称してくるからな
股が緩すぎて心配になるぐらいだわ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:16:22 tkEvXxns0
>>905
退廃的な快楽に耽るモルガンさんエロくない?


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:16:38 3dp0m.XM0
>>905
一夫一妻制とは限ら…いや聞いてる限り一夫一妻制か


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:17:37 N8jl4Eo.0
>>905

ところで曼荼羅のときは黒点だったのに今回のは白点だからしばらくあるの気づかなかった


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:18:38 mJsri/gs0
>>905
まあ公式でエロ見たい気持ちは否めない


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:18:52 1Xs1/FKQ0
妻と恋人はどこでその馴れ初め分かるんだろう
おいおいね♡とか言ってたけどエピローグでは結局分からずじまいだったし


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:20:19 KmQx07cA0
おいおいなんて言ってなかったぞ
単にデレるのが早かっただけなのでは


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:20:37 0NWIOJhQ0
ネットの反応を見たきのこが今幕間書いてるから安心しよう


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:20:38 O1pmjpCA0
>>905
そんな中ブレないトリ子も好き
普通に健全な友達関係になりたい


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:22:34 KmQx07cA0
ラン子に関しては召喚された時はオーロラとぐだを重ねてると思う


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:22:35 8HLWbCvo0
不思議だよな、他の主人公と違ってぐだにそんなモテる要素ないのに


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:22:47 4CDUWaQc0
>>905
きのこ公認真ビッチはメイヴだけだぞ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:23:01 a46EaHLo0
おいおいねは怪文書ネタであって公式では言ってないのだ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:23:34 6XtUIngY0
子を成すのが男女による生殖じゃない妖精國じゃ貞操観念は成立しなさそう


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:24:09 Q1x/iMBc0
バゲ子はここ妖精いないからトリコも暴れないだろうって言ってたの、今覚えばそういうことだったのか…という


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:25:17 8HLWbCvo0
怪文書を公式と勘違いは草


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:25:27 1Xs1/FKQ0
>>923
あれそうだっけ…>おいおいね♡は非公式
俺の脳みそは怪文書にやられちまった…


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:25:28 KmQx07cA0
股を開いた回数ではメイヴとモルガンが郡を抜いてるんだろうな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:25:50 kJ/sLheU0
サボリで滅んだ世界攻略したら「明日が納期だ」っていうキャラ配布されるの皮肉効きすぎじゃね?


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:26:05 0NWIOJhQ0
>>921
高跳び見せつけるだけでモテまくる男よりは正直納得できるぜ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:27:15 a46EaHLo0
>>927
おいおい知っていけばいいさ

なら言ってるが意味全然違うからね


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:27:41 kJ/sLheU0
>>930
高跳び見てる奴が段々増えるというアレ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:27:48 N8jl4Eo.0
>>928
次点はキアラ様?


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:28:01 QuqYVMjw0
上の口の方が正直なバゲ子


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:28:19 3dp0m.XM0
>>920
数多の可能性の中からすくい上げてくれたヒトって感覚なのかね
本編ぐだ的にはマシュが特別だろうからまた一番にはなれないわけだけど
今回は相手がぐだでラン子も鯖だし色々変わったりするのかもか


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:28:29 O1pmjpCA0
>>928
大魔女もランクインしそう…か?


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:29:08 mJsri/gs0
重ねてるっていうか
オーロラの代わりに縋れる相手を求めてるだけでぶっちゃけ誰でもいいんだと思うよラン子


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:30:00 lGmz8W.M0
>>921
周囲のバックアップあるってよく言われるけど
それでもあんな目にあって頑張ってるってそれなりに好感持たれそうだとは思うけどなぁ
まあ逆に近寄りがたくなる面もあるかもしれんけど


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:30:24 4CDUWaQc0
士郎は弓道の実力ヤバいし真面目にやっとけばモテそう
士郎よりワカメがモテるのが違和感あるわ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:30:29 KmQx07cA0
モルガンとラン子は妖精にメンタルも脳も破壊されてしまったのではないか


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:31:17 MXCe8AaM0
>>918
昔から割とリカバリーはする方だよね


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:32:26 a46EaHLo0
>>941
竹箒日記とかそれだしな
本編で書いといてと思う時もあるが


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:32:42 KmQx07cA0
妖精騎士の幕間とか何年後になるんだろうか
6章クリアは必須条件だし


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:32:43 r8yj0.S20
むしろ脳破壊されてんのはネットの切り抜きだけ見て叩くエアプの頭オーロラどもなんだよなあ
モルガンの召喚台詞もあれは政略的なもんだって何回言えば覚えるんだオーロラ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:32:58 1Xs1/FKQ0
>>931
(召還時)おいおい知っていけばいいさの発言
→なんでそんな距離近いの?なんで恋人認定?に「おいおい知っていけばいいさ」のレス
→省略されて「おいおいね」 って流れだろうか
でも2部6章やっても分からんのは変わらんよな?


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:33:13 3dp0m.XM0
とりあえず大将は担ぐに限るみたいなタイプ(主従が倫理観に染み込んでる文化圏含む)と
頑張ってる一般人に思うところがあって支えようとしてくれるタイプと
謎に惚れられてるタイプにわかれる


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:33:39 lGmz8W.M0
レッドラのあれは普通に本編に入れてよかった気はする


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:34:06 JsxamBRU0
やたら股股言いたがる奴おるよな、四股でも踏んで落ち着けよ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:34:14 gj.EBA.I0
絆レベル上がってのセリフならともかく「マスターについて」のボイスでいきなり恋人とかぶっ込み出す


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:34:36 KmQx07cA0
ラン子の脳にしか存在しない記憶がある可能性


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:34:45 8HLWbCvo0
>>930
高跳びが理由じゃない定期
SNやり直せ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:34:56 Q1x/iMBc0
>>939
士郎は勉強できるわけでもないんだっけ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:35:19 pEhAod2o0
オイオイヨ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:35:20 UUb9B04U0
最近どのサイトでも6章のキャラディス込みで中傷的な言い方する連中が沸いてるから
荒らしの標的にされてるんだろう


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:35:21 a46EaHLo0
絆0でぶっこむのはアタランテが最初だから
未だに謎だけど


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:36:00 JsxamBRU0
>>946
ンンン、拙僧は二番目に該当しておりまするな


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:36:13 Q1x/iMBc0
そういや相撲取りのサーヴァントいないな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:36:33 JM.84Lzk0
逆にデレぬ媚びぬ絆されぬ! ってキャラって誰がいたっけ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:36:52 mJsri/gs0
>>958
リンボ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:37:20 r8yj0.S20
読まずに叩けるほど単純な作りしてないからなあ
単細胞には難しいね


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:38:07 VmReMk1E0
ぐだ劉邦説


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:38:27 QmcBHPWo0
>>957
頼朝とか相撲モーションありそうだな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:38:44 a46EaHLo0
オーロラは何も考えてないからね。仕方ないね


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:39:11 QuqYVMjw0
昔ってサーヴァントとマスターってのは名目であって
ギブアンドテイクの契約みたいな感じだったけど
最近はちゃんと主従関係として重んじるべきものって風潮が鯖たちに浸透してるよな


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:39:22 .gxoz8vk0
エミヤなんて運営と寝まくってんだろ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:39:23 1Xs1/FKQ0
>>962
金時じゃねえの?


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:39:45 pEhAod2o0
「「コイツ俺が支えんとどうなるかわからん」」だけで人里修復しちゃいました、的な?
そこまで卑下するもんでもないと思うけどなぁ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:39:54 3dp0m.XM0
リンボはなんか嫌いを人生の燃料にしちゃうタイプなんだろうか
何しに来たんだこいつ周回で助かってるけど


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:39:56 Gf0ag/b.0
主従関係重点はユーザー受けがいいからな!


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:40:29 O1pmjpCA0
>>958
オルタニキは丁度いい距離感だと思う


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:40:39 gj.EBA.I0
バレンタインも絆ボイスもマーリンに鉄壁ガードされてるブラダマンテとかいう子
まぁ基本的にフレンドリーな性格だが


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:41:19 pEhAod2o0
てか長くて2週間くらいの付き合いならともかく年単位でしかも同僚的なものも何人もいるとなればそりゃ付き合い方も変わってくるだろとしか


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:42:10 r8yj0.S20
>>945
おいおい知っていけば〜は真名解放前の召喚台詞
「メリュジーヌのことをマスターは知らないからこれから知ってくれ」の意味だよ
メリュジーヌがなぜそういうことになってるかは真名解放後の台詞でも調べてくれ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:43:39 Q1x/iMBc0
カルデアの召喚式はちゃんと人理修復ボランティアかき集めるからな
そこら辺しっかりしてるやつが来るんだ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:44:42 a46EaHLo0
>>974
最近、何でコイツ来れた? って奴が来てるからなぁ
リンボとかコヤンとか


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:44:59 gj.EBA.I0
>>968
こういうリアクションが欲しいのに
https://i.imgur.com/bbvQD6V.jpg
こういうことしてくる
https://i.imgur.com/oMW7mJB.jpg


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:45:06 UUb9B04U0
トンチキイベントの時は勝手にどこか行っちゃうけどその時は仕方ないんだ!


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:45:17 r8yj0.S20
そもそもカルデアのマスターの状況で英霊側からギブはできてもテイクは無理だろ
なんももって帰れないのわかってる連中しか来ないよ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:46:07 Z97iNubU0
ずっと周回でモルガン、神ジュナ、〇〇(相性のいい鯖)使ってるけど
セイバー枠はずっと村正使ってるんだが、青王も育てるべきかね?
こいつ宝具レベル1でも使える?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:47:50 lGmz8W.M0
カルデア式ってなんでも召喚出来るというより
縁結んだ相手が向こうから来ちゃったら拒否出来ないシステムだったりするんだろうか?


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:47:52 NyLzEPKY0
>>975
カルデア式召喚なんかやばくねみたいな話も出てきたしそこらへんはそのうち明かされるのかもしれない


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:48:32 JM.84Lzk0
カルデアは古今東西の英霊が揃うから、マスターが主導権握ってないと生前の遺恨引きずってカルデアが割れたり(カルナアルジュナとか)
イスカンダルみたいな『英霊を束ねる英霊』に乗っ取られて人理そっちのけになってしまうのわかっているから
サーヴァント側で一線引いてマスターをたててると思ってる


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:48:48 mJsri/gs0
カルデア召喚式がヤバイのとリンボが来てるのはおそらく別問題かと思われ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:49:15 gj.EBA.I0
強制的に退去させようと思ったらできるんじゃないかな知らんけど


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:49:48 a46EaHLo0
>>984
あんまりアレだったら霊器凍結って手段はあるらしい
項羽が問題起こし過ぎてされかけた


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:51:15 pPCQ0.d20
コヤンはプロフィール的に光とか闇とかどの面以前に通常では召喚出来そうにない在り方してる


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:52:39 J7m4MUdM0
召喚自体は任意だけど、縁召喚だから何が出てくるかわからないんだろう
鯖じゃなくてアゾット剣とか竜種とかムーンセルとかも出てくるし


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:53:03 UUb9B04U0
縁を結んだ相手なら座に登録されてなくても呼べちゃうとしても
ぐだがそんな相手と縁を結べる今の状況が特殊すぎるもんなあ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:54:02 J7m4MUdM0
未来で縁が結ばれるので今来ちゃいました、みたいなケースもあるしな


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:54:17 RPll7pnQ0
明日の貴方は誰かに譲っていいけど今日この瞬間の貴方は自分のものって割り切りでラブラブしてきても構わんけどね


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:54:38 mJsri/gs0
そもそも概念礼装ってなんだよ!
いつも使ってるけどこの横向いてるおっさん誰だよ!


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:56:49 gj.EBA.I0
このぐだの身代わりにベッドに入ってる優雅なおじさん誰だよ!


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:57:12 WBdOOeqY0
>>991
そのおっさんに限らず概念礼装は知らねー顔ばっか出てくるじゃねーか


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:57:54 3dp0m.XM0
クー・フーリンはちょっと増えすぎ、ができるカニファンカルデア


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:57:54 pgLaZmCA0
>>962
天狗番付とかもそうだけど、日本人は相撲好き多いのに和鯖は全然興味あるそぶりも口にもしないな
何故か現代サブカルには手を出すけど


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:58:13 a46EaHLo0
イベント礼装はわざわざ撮影してるブロマイドらしい


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 20:58:17 J7m4MUdM0
その優雅さんはガンドさんのお父さんだぞ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 21:00:08 ZmGUvSkE0
恋のおのろいしてるかわいい女の子は誰ですか


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 21:00:38 mJsri/gs0
なんで横向いてるおっさんのブロマイド付けたらNP80たまってんだよ!


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/09(月) 21:00:41 e3ypbGGs0
       |
       | Y
       | ゙ ̄"' 、
       | ´ω` l 
       |U   つ  
       |  ノ /
       |しU" ヽヾ\
          丶_n.__
          ttps://www.avalon.go.uk/

      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }         お断りします
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J ノ `J ノ `J          お断りします


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■