■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4395の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 21:39:43 DAiZlwGo0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは
>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4394の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1602632426/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:06:33 3hg3WcmY0
ミッチー → 自分の理想通りでないと殺しに来る
カッツ → 姉上の邪魔者道連れにするので殺して欲しいとニコニコで迫ってくる

ノッブがサルべた褒めする気持ちが何となくわかったわ……


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:06:57 ZQbkNHlw0
ダ・ヴィンチ米でキュケ作るんか?


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:07:40 N/OcXL7Y0
>>1
今回冗談抜きで芹沢さんが一番キャラ立ってたな


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:07:48 ctSIu9CU0
>>1
座ってろキュケオーン

しかし16は仕事終わりに鬼滅観に行くから始める頃には話題切り替わってそう


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:08:06 iQ0enX1s0
>>1
卑弥呼、FGO世界以外では永遠に闇に飲まれたままになってそう


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:08:14 uAx./.KE0
芹沢さん今回で2形態出てるから後人のままの形態作ってモーション増やすだけでいけるで


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:09:06 LDPWiBw20
>>1
芹沢さんみたいに最後までブレないやつホント好き


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:09:17 Qten0AJM0
>>1

露骨な就職アピールした壱与とバトルキャラあった芹沢さんは実装確定だな
よかったよかったこれで芹沢さんが使える


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:09:24 gcn/usPY0
>>7
モーション増やすには場合によっちゃバトルグラ作り直さなきゃいけないんじゃ…


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:09:46 U9EBI9OM0
クソはクソでも一本筋の通ったクソだった


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:11:07 u/q6NcME0
はじめちゃんの「型なぎが故に無形、流れるが故に無限……、」
「――故にわが剣は、無敵!」が武技言語にしか見えない

一ちゃん乙


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:11:31 iQ0enX1s0
経験値は最後に寒いカルデア就活アピールさせないと気が済まないのだろうか


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:11:43 mPn/Ub7A0
あのノリでタイマン張らず三人でボコろうってのはやっぱ武士じゃなく新選組なんやね……


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:12:01 R4f4N4zg0
専用曲多くて笑う


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:12:15 f.VVQL6g0
>>1
https://pbs.twimg.com/media/EkSYJzXU8AIf3jg.jpg

露骨ゥ!


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:12:42 LDPWiBw20
最後の新撰組三人、みんな違う色のバフ掛けてふふっってなった


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:12:43 Zz2lOjto0
ところで蘭丸くんの出番はまだですかね
ノッブの懐刀で謙信ですら見惚れた気品の良さを見てみたいんですけど


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:12:50 QnvzEtgg0
芹沢さん剣左手ってことは左向きを基本に作ってるということかと思ったが
あのモーションパターンだと実装はないかな。声もないし


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:13:09 i8GnAuvQ0
サーバー落ちたのか?
変な数字が出て混雑しているって出たんだが


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:13:10 iQ0enX1s0
>>16
この急斜面は断崖絶壁レベル


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:13:29 6gqyJkZw0
>>1


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:13:31 MuOxKmq20
めちゃくちゃ綺麗にまとまってたな
芹沢に決着つけるのノッブだと思って微妙だと思ってたら最後に新選組3人で燃えた
その芹沢さんも最後はいい奴で終わったし
良いイベントだった


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:13:44 8t52lTnc0
>>18
本能寺はファイナルになったろ?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:14:13 DS77mGio0
>>13
武士らしくあろうと作った組織が完全に農民の組織っていう根の深さだからな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:14:14 ioJaNszI0
レイドに杭と卵セットを用意してくれて
ついでにクソ素材レイドも用意してカルデアを制限時間最後の1分まで追い詰め
序盤は強い感じで追い詰められて一転小物感満載になり、しかしいい感じに最期を迎えて消える
芹沢さん・・・


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:14:16 ctSIu9CU0
特に何もしてない山南さん独り勝ちパターン
やはりイケメン、イケメンは全てを解決する


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:14:23 amL9JIs.0
芹沢さん、アラフィフ、レジライの悪役おじトリオみたいw


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:14:36 P5RkSSzc0
いやマジで芹沢さんカッコイイわ
悪党である事を自覚しながら国の為にその身を捧げるのを最後まで通した


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:14:57 3hg3WcmY0
別に芹沢さんはいい奴でも無かろう
名誉挽回と名誉返上を同時にやって闇落ちしてったけど


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:14:58 iWUq52uQ0
>>2
ミッチーはほんと織田家版アッ君だな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:15:10 vefUGBm60
>>4
イラストの良さも芹沢さんが頭抜けてる
正直好きだ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:15:26 iQ0enX1s0
最後に山南助けたのだけ、何か急に綺麗になったなと感じたけど
まあ人それぞれだわな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:15:27 uAx./.KE0
>>23
いいヤツではないが最後まで新選組と違う自分の理想に準じて通すあたり土方さんと同類な匂いがする


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:15:30 LDPWiBw20
夏のイベントの扉三人のやつに芹沢混ざってる画像下さい


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:16:06 ctSIu9CU0
>>24
https://i.imgur.com/NLXvr7R.jpg


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:16:12 DAiZlwGo0
対沖田さんの下衆い竿役出来ると思ってたのに
芹沢さん一転して仮に女を犯しまくってても沖田さんは犯さなさそう感が増した


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:16:25 ITXB0pqo0
明後日まだ開放あるのか


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:17:17 3hg3WcmY0
>>37
新選組「沖田NGで」


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:17:39 P5RkSSzc0
>>34
他の新撰組にも言えるけど単純な善悪では括れない感じ
芹沢さんは自分を破壊者の悪党だと自覚してるけど国に身を捧げるその理想の高さだけは同じだった


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:18:04 f.VVQL6g0
ボックス直後
平日のみ
素材クソマズ

芹沢さんは戦というものをよく知っておられる
魔神柱どもは見習え


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:18:11 I1wyytfs0
沖田が山南殺した時とか仲が良かったらしい芹沢への想いとか
掘り下げがあると思ってたからちょっと物足りなかった


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:18:23 .GQH6NnU0
?結局なんで特異点できたんだよ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:18:27 vefUGBm60
>>31
同僚へのコンプレックスがキモい域なのは同じだがアッ君は仮にも大名なミッチーほど迫力がないというか
キャラが薄い


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:19:13 U9EBI9OM0
>>17
昔の玉藻おっきーきよひーの噛み合わない3人組思い出した


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:19:14 iQ0enX1s0
最後に死に掛けの奴をちょっとマシな死に場所に蹴り飛ばしただけで
救国の考え方自体はクソでしたよ

間違った救国精神で動く芹沢さんと
そもそも救国の志とかなかった他の新選組のどっちがマシだったかは微妙だけど


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:19:15 ioJaNszI0
土方さんおっぱい大きかろうと沢庵だけは分けてあげないんだな・・・


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:19:31 Qten0AJM0
>>38
置いてかれた者たちのお米王国舞台にした
第二部でしょ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:19:35 Zz2lOjto0
やっぱ「我道を阻むなジャンダルク」「今宵の主賓は貴方ではない」とか言えるジルは
こじらせストーカーとして偉大だったんだなって


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:19:38 3DFwxg6A0
>>44
アグラはとりあえず6章待ちだな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:19:40 EpOSyjmE0
>>1

>>31
アッ君は王に評価されてるがなー


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:20:04 HnTWWGro0
>>46
近藤さんも最後の最後のでやらかすからなぁ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:20:12 85Ee4kFs0
>>41
しかも最後の周回フリクエにうまいもの入れてくるあたり良くわかってらっしゃる


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:20:33 U9EBI9OM0
カッツのプロフ6病みすぎ草ァ!


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:21:42 iQ0enX1s0
卑弥呼さん、単純に生前は男日照りで誰でも良いから恋人欲しいだけなんじゃ……
今回のイベントで未来君を好きになる要素全くないんじゃが


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:21:44 3hg3WcmY0
アッくんは王が女のも女と結婚してる事も受け入れてるし
サンタが森でエクスカリバーぶっ放してようが死んだ目で賞賛してくれるくらい懐大きいぞ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:22:14 Zz2lOjto0
>>52

近藤さん「安心しろ増援は来るぞ!(嘘だけど)」

仲間「マジか!希望があるなら戦いますよ!」討死

永倉「近藤さん結局増援来なかったんですけど?」

近藤「いや…ああでも言わんと士気がね…?」

原田「アンタのせいで何人も無駄死にしたぞ」

近藤「うるせえ!俺のやり方が気に食わねえなら辞めちまえ!!」

うーんこの


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:22:30 iQ0enX1s0
真面目に、一番掘り下げられたの芹沢さんだと思う


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:22:43 i8GnAuvQ0
お姉さんは弟と恋愛すれば良いと思います


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:22:44 5.GLWYHA0
カッツプロフ6がやばくて震えてるんですけど、狂化無しでよかったね??


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:22:55 oHIpJE/k0
ロリンチちゃんが謎の種籾の時点でもう察するわ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:23:09 HnTWWGro0
>>55
景虎の中の人に先を越されry


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:23:27 6UPJL6i20
今回の特攻鯖の藤太やキルケーは何となくおまけシナリオでの役回り分かるけどSイシュタルは全然分からん


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:23:35 EpOSyjmE0
芹沢さんは作る組織間違えたな
悪の秘密結社か何か作るべきだった


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:23:37 .GQH6NnU0
残されたセイバー反応、SWの残り、神職人エレちゃん…何も起きないはずは無く…
これスペースエレちゃんが来るってことで良いよな?
https://i.imgur.com/BhLr4fa.jpg


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:23:45 wEY.HaQ20
芹沢も結局よくあるコピペキャラだった
悪そうに見えて実はいいやつの逆張りで悪いままのやつ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:24:38 vwlbfj9s0
芹沢鴨よぉ!のシーンめっちゃ震えた最高過ぎなんだが…
芹沢さんPU来たら絶対引くわ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:24:46 LDPWiBw20
スペースイシュタルは…えーと謎の米発展を遂げたのを観光とかですかね


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:25:11 2RFHBQp.0
まさか金曜に芹沢さん率いるスペース新鮮組が


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:25:20 bUfSzCwA0
>>58
芹沢さんは一本筋を通した良い悪役だった……
ああいう子好きよ、まあラスボスになるタイプの人格ではないけど


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:26:05 .GQH6NnU0
芹沢さんはどういう政を目指しているのかもう少し掘り下げて欲しかった


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:26:21 U9EBI9OM0
しかし最近朕といいレイシフト技術に介入してくるやつ多いな
何かとんでもない事起きる予兆でなければいいが


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:26:25 vefUGBm60
>>49
ジルはジャンヌいなくても青髭で暴れたり面白い
ミッチーはノッブいなくても天海ったり面白い


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:26:29 x9AtR2Og0
植田佳奈で壱与が来るんでしょう?


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:26:40 ctSIu9CU0
エレちゃん警察…死んだはずでは…


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:27:28 EpOSyjmE0
スペースエレちゃんはカルデア閉館後に出番が内定してるので残念ながら…


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:27:32 HnTWWGro0
>>57
近藤「新選組の近藤?やだなぁ大久保大和なんですけど」

御陵衛士「こいつ近藤ですわ」


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:27:34 /vlhdh5s0
>>66
悪そうに見えて実はいいやつでも同じこと言ってそう


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:28:01 vefUGBm60
>>51
王の評価は理想の騎士ランスロットのが高いのよね


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:28:21 KvJgPCvI0
サル「魂を賭けるでござるよ。拙者が来年に実装されるか否かを……来年こそはCVカッペーで!!」


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:28:33 S1BT77NU0
特攻にいたギルやメディア、キルケーは後日開放のストーリーで出てくるのかな?
呂布と陳宮と赤兎馬は同時代ってことで分かるけど
俵藤太はお米繋がり?出てくるかな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:28:37 iWUq52uQ0
>>44
きのこ担当の6章でもキャラ薄かったよな
やっぱりブリテン異聞帯で詳細が明るみになるのかな

とりあえずアッ君には我が王を女として人間としての道を歩ませてくれた士郎と会わせてやりたい


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:28:40 Zz2lOjto0
なんつーか近藤さんもサルと同じ類の性質してそう
全盛期と末期のアレ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:28:46 EpOSyjmE0
小物っぽい大物っぽい小物だけど筋は通ってる
ややこしいな、鴨さん


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:29:03 HnTWWGro0
>>80
かっぺー? ついでに高山さん連れてこい


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:29:09 LDPWiBw20
カッツからノッブ召喚のあれカードゲームみたいだな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:29:14 nha5NqhI0
前からレイシフトはガバかっただろ!
ぐだは憑依という形とはいえ虚月館で一般人と繋がって違う時間に飛んだりするし


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:29:17 90Yl/ZWc0
沖田さんこの作り込みで簡易霊衣なの?
簡易とは一体…


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:29:26 QnvzEtgg0
追い詰められたときに小物ムーブしたのがマイナスだが
自分食わせて変身は割とよかった


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:30:03 KHZySXLQ0
信勝に霊核を貫かれて怨霊に自我を食わせて沖田斎藤土方山南の渾身の一撃を受けてなお「俺が芹沢鴨だ!!!」と最後まで立ったまま死ぬ

マジで怪物だな鴨さん


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:30:13 N/OcXL7Y0
しかし芹沢さん素で心臓刺されても平気なのか
凄すぎない?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:30:48 bUfSzCwA0
ただの悪い奴ではなかったろう
最後に自分が助かるよりも山南への拒絶を優先して結果的に助けたし

それより壱与ちゃんがですね!


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:30:49 vefUGBm60
>>83
そんないくら近藤がゴリラだからって


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:31:12 EpOSyjmE0
>>79
まぁ、貴方のやる事に間違いはない。と言うぐらいだからな
なお、ランスロットの反応は…


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:31:37 /3Kanob.0
何重にも奥の手用意してた上にやられてもやられても立ち上がる芹沢さん普通にかっこいいんだが
絶対狗奴国の亡霊に取り込まれてグアアアとかなると思ってたわ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:32:00 HnTWWGro0
>>83
サルは三成がほぼ全ての元凶に等しい 割と


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:32:05 ZQbkNHlw0
簡易はボイス変わらんからな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:32:06 3DFwxg6A0
>>72
レイシフトは邪法って言っていたし根源に 到達は許されない同様存在しちゃいけない技術なんだと思う

レイシフトは言うなれば過去に介入して過去改編や運命を変える、つまり改良して悪用すれば邪魔な奴を消せたり自分の思い描いた運命を作れるってことなんだよね


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:32:09 UUcGcfBQ0
イベントのとっかかりというかなんでそこいくの?ってのはめちゃ重要でそこふわっとしてるとご都合展開っぽく見えてしまうんだが
ぐだぐだはそのへん所詮ぐだぐだだし…とハードルが下がってるからよいね きっちり締めるしイベントとしてのクオリティが毎度トップレベルに感じる


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:32:18 iQ0enX1s0
>>71
そこまでの具体的な政治手腕がある感じは個人的にしない
悪逆を極めた先に新しい国があるんだみたいなこと言ってたが、必要悪以上の悪を振るう人間についていく民はいないんじゃないかな
いやこういう悪役を悪のまま倒す展開は好きだけど


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:32:21 KvJgPCvI0
結局のところ
新撰組って仮に存在しなくてもわりかし世の中になんの影響も無さそうなのが辛い


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:32:45 N/OcXL7Y0
>>90
むしろ神レベルの怨霊に憑かれて尚自我を保った上にそいつが消えてもまだ死なずに新撰組全員相手取るとか
ちょっと人間としてのレベルが強すぎる


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:32:55 EpOSyjmE0
>>98
レイシフトで過去改変はできないって朕が言ってなかったか?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:33:17 bUfSzCwA0
https://i.imgur.com/8d5kouQ.png
https://i.imgur.com/8JoTdvF.png
ですます調の後輩OLみたいな性格してる壱与ちゃんをはよ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:33:34 6UPJL6i20
Sイシュタル・オリジンは簡易霊衣の癖にボイスが変わる豪華版だったな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:33:42 TuaS4f7Q0
鴨さんは我が強すぎる
扱えないとか言われてた怨霊ばっちり扱ってたよね、さいごはさすがに飲まれたけど


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:34:14 LDPWiBw20
あっポニテ霊衣といえばアーケードの霊衣の輸入待ってまーす


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:34:17 u/q6NcME0
壱与はあれだろ、春日局枠


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:34:29 iQ0enX1s0
>>102
忘れてるけど、芹沢さん聖杯持ちだったからそれぐらいはやれる


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:35:01 3hg3WcmY0
>>101
まあ、存在としては街のお巡りさんみたいなもんだから
新選組が世界を動かすとか国を作るなんて事はなし、出来んだろうさ

それを理解した上でやってやる!って挑んだのが型月世界の新選組では?芹沢含め


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:35:02 HnTWWGro0
>>104
壱与ちゃんは是非水橋かおりで


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:35:04 /3Kanob.0
謎の抑止力さえ働かなければ芹沢さんの勝利だったし、抑止力対策さえできていれば完璧だったのにな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:35:11 .GQH6NnU0
>>103
その次の一文でロリンチが、そうだね剪定事象の結末を変えることは不可能だ。って言ってるからたぶんもう一度興するにはって意味じゃね


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:35:16 x9AtR2Og0
でも変な色の羽織の剣士集団で京の人にバカウケだったし…
https://i.imgur.com/gcwJq4p.jpg


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:36:01 oHIpJE/k0
カッツの目の炎真面目なシーンで出されると笑ってしまわざるを得ないからマスク無しバージョン作ってくれ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:36:20 Zz2lOjto0
だからこそ新選組崩壊までの道のりはそういう虚しさとかも含めて面白いんだよな
斎藤さんと土方さんの最初の方の過去語り好きだわアレ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:36:57 6UPJL6i20
>>116
土方の幕間は良かったな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:37:10 wEY.HaQ20
>>78
それで魅力的に見えるならいいけど結局最後山南助けるし
ギルリスペクトで道ずれにしようとした方がよくね?
その中途半端さが魅力のキャラじゃないだろ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:37:17 KvJgPCvI0
新撰組がいたから良かったこともあったんだろうか
彼らがいなかったら無法者が街だの国だのを荒らしてたとか


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:37:27 iQ0enX1s0
今回は芹沢さん周りが良くて
卑弥呼は薄味
カッツはテンプレ展開は悪くないけど、色々尺が少なかったなという印象という上から目線評価


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:37:33 3DFwxg6A0
>>103
過去改編はできないのは知ってるけどそれを根源とかの絶対的な力による過去改編できるほどパワーアップしてしまった場合だよ
レイシフトの最終的な進化ってビーストの単独顕現って感じがする


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:37:43 N/OcXL7Y0
>>110
最後まで武士である新撰組という組織であり続ける事を目的にしたのが近藤率いる新撰組で
芹沢さんはそれだけでは飽き足らず国を丸ごと変えようとしたって感じ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:37:49 Kt4kTaMs0
>>87
ぐだはモーさんのちんちん掴みに行く剛の者


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:37:59 nha5NqhI0
>>101
沖田さんが阿弥陀との約束に背いて身勝手に生きたと言ってたの本当にその通りなんだよな
土方さん近藤さんらの夢に付き合った結果というか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:38:04 .H8EBMXk0
血塗れ差分多くて何か笑ってしまった、亀まで血塗れになっとるし


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:38:22 EpOSyjmE0
>>113
その辺は解釈次第かね
まだレイシフトで都合のいい過去改変はやった事ないし
それこそ聖杯とかでもないと時代の修正力で元に戻る気がする


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:39:12 LDPWiBw20
カイニスといいみんなよく血濡れになるようになってきたな


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:39:20 iQ0enX1s0
>>123
ただの変質者だ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:39:41 P5RkSSzc0
>>118
なんでわざわざギルリスペクトしなきゃ行けないんだよ
芹沢さんは近藤達のように甘ったれた新撰組に道連れになるのがゴメンだから一人で死んだのがカッコイイのに
何が中途半端なのかさっぱり分からん


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:39:44 .GQH6NnU0
つかロリンチがレイシフトで戻ってきたわけではないのかい?って言ってたけど
いやいや管制組がそれを捕捉できていないって大問題だろ

>>126
俺もそう思うわ人理定礎の設定意味わからんくなるし


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:40:05 mPn/Ub7A0
最後の山南のアッタカイナリィな展開蹴ったのはカッコよかったな芹沢
どういう剣を使うのか知りたかった


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:40:13 lzl9yPDA0
芹沢は国を憂いる国士とかいいながら全く為になる事してないな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:41:36 iQ0enX1s0
最後の芹沢が本当に山南を嫌って弾き飛ばしたか
それとも最後に気まぐれの善意で山南を弾き飛ばして悪っぽい台詞だけ残したかは解釈が分かれそう


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:42:00 3DFwxg6A0
まぁ、そもそもレイシフト自体マリスビリーが関わっている時点で嫌な予感しかしない


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:42:41 bUfSzCwA0
>>129
それな
シナリオのテーマとして、助け合う姉弟に対比した助け合わない孤高の悪である為に山南吹っ飛ばして拒絶しただけなのに、最後に良い人になったみたいな解釈は浅すぎる


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:43:08 Qten0AJM0
>>100
やらかしまくって最後は自分は倒される
って考えてるように見えたなぁ
やらかしまくる前に内ゲバで倒されたのが予想外なだけで


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:43:19 iQ0enX1s0
>>132
芹沢は他の新撰組よりやる気はあったかもしれないが
まず方法論がゴミ糞だから


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:43:34 HnTWWGro0
>>132
相撲とりしばいたりとかな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:43:59 1nREoYMo0
とりあえずレイドは下手打ったと言うか運営に緊迫したレイドを演出するのは無理ってわかった
真実がどうあれ介入疑惑はつきまとうし、それの真偽を証明することは実質無理だからな
てかうまいうまいと速攻殺し尽くして餓鬼道マスターがあふれかえるほうがマシだった……


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:44:09 i8GnAuvQ0
>>71
芹沢さんは水戸天狗党の生き残りだからバリバリの尊皇攘夷論者だぞ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:44:11 /3Kanob.0
芹沢さん馴れ合いとか否定するだけの個としての強さが充分にあるのがいい


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:44:22 EpOSyjmE0
>>121
単独顕現とレイシフトって理屈的には同じような物なんだとは思う
1部4章のゲーティアの単独顕現(おそらく)がレイシフトみたいな反応だったらしいし


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:44:30 bUfSzCwA0
芹沢さん良いキャラだったけどカルデアには来ないだろうし来ちゃいけないタイプよねあれ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:44:33 KHZySXLQ0
芹沢鴨は人情も普通にあると思うよ
俺は芹沢鴨だ!って自我が強靭過ぎて山南さんと一緒に死ぬのは嫌だったのは勿論ありそうだけど


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:45:05 V9N0ZcM60
話は割りと面白かった。戦国武将に新撰組と扱う題材がよくあるネタなんでぐだぐだは嫌いじゃない。解釈も概ね悪くないし
ただ今回のレイドはごみだったな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:45:13 iQ0enX1s0
色んな解釈があること自体、味のあるキャラだったということかなと


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:45:41 LDPWiBw20
>>141
分かる


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:45:50 G3YpRrCM0
星5壱与、星4山南、配布芹沢で邪馬台国ファイナルやろう


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:46:18 KvJgPCvI0
小さな組織が何かを為そうなんてしても結局はこんなものよ
どっちの局長になろうとも大きなことを成し遂げられずに自壊するのが関の山
しかし選りすぐりの剣豪たちが集まった集団が大きな爪痕も残せず終わるってなぁ
やるせないな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:46:32 8y6H1cp20
山南は結局カルデアには来ないのね


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:46:38 Zz2lOjto0
山南さんの宝具ってなんだ
相手に切腹の解釈させてトラウマ植え付けるとかか


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:47:07 TuaS4f7Q0
心臓刺されて悪霊身に纏って三人がかりでぼっこにされて死にかけの不意打ちでようやく死んだと思ったらその死にかけに蹴り入れてようやく死んだ鴨さん


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:47:12 oHIpJE/k0
>>145
もうちょっと欲しい素材割り振ってくれんとなぁ
めぼしいもん狩られた後の失速やばかった


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:47:20 I1wyytfs0
経験値は一年に3騎しか追加出来ないんだし
正直芹沢より実装したい鯖たくさんいるじゃろ
鬼柴田が来てないように…


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:47:29 iQ0enX1s0
ある意味、今回のイベントで一番好き放題やって納得して死んでいったのは山南さんな気がする


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:47:34 MxxzzjIw0
壱与が死んだ後にいないのに都合のいいように動かしていた国は腐ってるから一度壊そうとしたんだろう
その後の国作りのビジョンは知らん


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:47:45 U9EBI9OM0
>>152
武蔵ちゃんもドン引きの生き汚さである


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:47:50 .GQH6NnU0
芹沢さんだけ終わり方むごすぎない?


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:47:54 EpOSyjmE0
山南さんも面倒臭いというか複雑というか
本気で芹沢についたのに結局裏切るし


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:48:03 P5RkSSzc0
>>141
新撰組とは異なった孤独であるが故の強さと言うか
単純な強さだけでなく最後まで新撰組ではなく芹沢鴨である事を貫いた自我の強さが本当にカッコイイ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:48:08 26Wb7qLg0
選りすぐりの剣豪?えっ……あぁ……うん……


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:48:17 V9N0ZcM60
剣豪集団と言えば聞こえはいいが、食い詰め浪人の集まりだし
率いてるのが農民出身の田舎道場の主じゃたいしたことはできないでしょ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:48:37 KHZySXLQ0
土方「それでこそ芹沢鴨だ」

相容れないけど1人の人物として認めてるのが良い


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:48:57 iQ0enX1s0
革命を起こす奴に革命後のビジョンがあることが稀なのはフランス革命がそうだったな


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:49:07 U9EBI9OM0
>>159
結局一番どっちつかずで損した感じある


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:49:12 mPn/Ub7A0
>>135
情に絆されたから庇ったんじゃなく、絆されたくなかったから蹴ったと解釈したわ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:49:24 KvJgPCvI0
じゃあなんすか
新撰組は田舎のヤンキーが権力持った自警団とでもいうんすか


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:50:12 Zz2lOjto0
>>162
その上で局中法度で縛り付けてるわけだからな
近藤さんは近藤さんでお気に入りは特別扱いしようとする人だし
そらまぁ士気につながるわよねって


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:50:14 V9N0ZcM60
山南さんこそ宝具は誠の旗でもいいでしょ
特に秘剣を撃つタイプでも無さそうだし…流派なんだっけ? 北辰一刀流だっけ?


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:50:25 N/OcXL7Y0
ほぼ瀕死の状態で沖田土方斎藤敵に回して尚生き残るのが本当に凄い
何この人神話生物なの


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:50:33 1nREoYMo0
シナリオでの芹沢の土方ら新選組への怨嗟批判は筋が通っているが大義の点では
今回のグダグダでも史実通説でも近藤勇が死んだほうがマシだったカケラも思えなかったのが
対立軸として盛ってくるのは弱かったかなって、芹沢を位置キャラとして見る分には敵役としてよかった


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:50:39 HnTWWGro0
>>167
大々そう


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:51:06 bUfSzCwA0
>>149
文明が進むと武力は末端の道具に落ちるって事なのかねえ
だから芹沢さんは文明破壊したかったのかもな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:51:09 iQ0enX1s0
弱小人斬りサーという渾名があまりにも的確過ぎる


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:51:10 KQNchyKA0
>>167
その通りなんだよなあ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:51:18 90Yl/ZWc0
はじめちゃん骨やら円盤やら杭やら鈴やら要求えぐすぎる


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:51:20 oHIpJE/k0
>>167
その通りすぎてぐぅ音


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:51:21 /vlhdh5s0
良くも悪くも他の新撰組、斉藤以外の3人がこうと決めたら一直線で我が強いタイプだからな
山南さんはちょっと脆かった


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:51:41 uAx./.KE0
芹沢さんは悪として腕の立つチンピラ集めたろと集めたら理想を目指したというあたり人を見る目はなかった


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:51:42 HnTWWGro0
>>168
でも妾?関係の費用をしぶった隊士を成敗したとかあるんだが


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:51:45 Zz2lOjto0
>>169
一番イキイキとした新選組が出てきそう


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:51:59 OfxkTkpw0
本当にしぶとい奴は死んでも消えないし更に戦い続けるからな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:52:19 lzl9yPDA0
>>158
「うるせぇ、さっさと死ね(ドゴォ」ってされずに出番貰えてよかったでしょ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:52:25 I1wyytfs0
近藤との対決は再来年かな…


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:52:26 LDPWiBw20
セイバーはどいつも証だの勲章だの大量に要求してきやがって…


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:52:36 HnTWWGro0
>>182
郷田さん こねえかなw


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:53:00 hj7pe95M0
真に極まると首切っても火を吹きながら空飛ぶ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:53:09 TuaS4f7Q0
ただのヤンキーでも魔剣とか使えるヤンキーだから
そんな奴ら集めたらそりゃ何か出来る気にもなってしまうわ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:53:26 1kM2RzvM0
そろそろ近藤さん出番ありそう
秀吉とどっちが先になるんだろうか


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:53:40 YhMhYRJQ0
カッツのプロフィールがマジ病んでて怖いんじゃが


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:53:56 V9N0ZcM60
田舎のヤンキー侍が分不相応にイキって暴れて潰れたってことだと思う
ただその過程のドラマは味があるし、全てが無駄ではなかったなと


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:54:00 iQ0enX1s0
不足していたもの
・カリスマ
・血筋
・組織の規模


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:54:00 QnvzEtgg0
立ち絵巨大ゴーストでてきたところで
はいはいいつものねって思ったら専用グラでてきてびびった


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:54:09 N/OcXL7Y0
>>178
そこら辺は本人も言ってたからな
最後まで近藤を信じることが出来ず、かと言って芹沢を信じることも出来ず
芹沢さんとは真逆のどっちつかずの人としての弱さがあるのが山南だと思う


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:54:25 HnTWWGro0
>>189
猿は来年のコナン次第かもな かっぺーなら


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:54:26 KvJgPCvI0
湘南純愛組の鬼塚たちが幕末で国取りしようとしたら的なイメージ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:54:36 lzl9yPDA0
>>162
組を抜けたら切腹とかルール化するあたりカルト教団とかそんなレベルよ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:55:10 J14K//EU0
あの時ちょっとでも歯車が噛み合わなかったら京都から田舎に帰って道場暮らしと薬売りしてたんじゃないのとかはまあ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:55:28 pfGtV0vY0
鯖って飯食わなくても良かったよね
娯楽で食べてるだけで生存に必須ではなかったような


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:55:58 bUfSzCwA0
山南さんは攻略対象としては絶対すごい面倒くさいヤツ
でもたぶん良いひと


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:56:02 g1IzFumc0
芹沢さん鯖になったらガッツとカリスマの名前違うver持って来そう感


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:56:09 8y6H1cp20
>>199
現地にマスターいねえから…


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:56:11 iQ0enX1s0
>>199
ついでに睡眠とかも必要ない
でもFGOでは今更なので、ここは魔力不足とでも思っておこう


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:56:12 6GVvecTEO
来年はまたノッブ寄りの話で新撰組は再来年かなって感じよね
いや今年もカッツ実装してるけども


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:56:22 EpOSyjmE0
>>199
ぐだいないから魔力供給も途絶えたんじゃない?


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:56:28 Zz2lOjto0
近藤さん出るとしたら永倉と原田と違った辺りかな


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:57:04 hj7pe95M0
剣豪の小太郎状態


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:57:06 ioJaNszI0
次の更新で金曜からお米の時間だの


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:57:17 KHZySXLQ0
佐々木只三郎「なぜ我々正規の警備隊である京都見廻組が話題にならないのだ!!!私なんか小太刀日本一だぞ!!」


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:57:18 Qten0AJM0
ぐだぐだ待機列
マクスウェル、ミッチー、柴田、秀吉、影武者家康、本物家康、蘭丸
近藤、永倉、山南、芹沢、壱与、弟君(亀)


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:57:22 90Yl/ZWc0
そういえばゴーストにカッツのEXアタックかましたら
通常(足元掴む)とは異なるモーションになってて凝ってるなぁと思ったわ
星1とは思えんリソース


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:57:29 EpOSyjmE0
>>200
良い人だからどっちにもついていけずにフラフラした人って感じだったな
良い人なのであまり嫌われもせず


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:58:04 f.VVQL6g0
https://pbs.twimg.com/media/EkSPDRSU4AM9Ak2.jpg

沖田さん実は袴穿き忘れてただけ説


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:58:14 uAx./.KE0
山南さんはあの新選組の中だと頭が良すぎるんだよ、だからifの展開とか未来の憂いを考えてしまう
本人も言ってたけど後ろ向かないでもっと頭からっぽで走りきらないとついていけない


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:58:16 ka/9x7UA0
>>193
しかもクコチヒコに芹沢で新BGM2種という
開発に尻でも差し出したんか芹沢さん


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:58:57 bUfSzCwA0
>>213
沖田さん、はいてないファッションだった……?


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:59:04 iQ0enX1s0
何故か毎回下手するとコラボイベとかよりリソース掛けられてる、ぐだぐだイベ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:59:17 hj7pe95M0
テーマソングのピアノバージョンいいよね
ある意味いつものBGMよりずっと盛り上がる


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:59:31 I1wyytfs0
>>204
幕末1戦国1(本能寺・明治維新)
幕末3(帝都)
戦国3(ファイナル本能寺)
幕末1戦国1他1(邪馬台国)

だから今後どうなるかじゃな
ストーリー的には来年は戦国メインになりそうだけど


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:59:45 KvJgPCvI0
山南「ルート選択ミスってバッドエンドした。第二の人生は選ばなかった選択肢を選んでみた。これもバッドエンドになった」

途中までの動きはゲームのセーブデータを途中でやり直した感がすごい


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 22:59:58 V9N0ZcM60
FGOリリース前にぐだぐだで期間繋いでたからな
その頃の感謝を型月は忘れてないんじゃよ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:00:09 EpOSyjmE0
>>211
それランダムなだけで同じ相手でも出るよ
カッツのモーションはかなり凝ってる


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:00:12 /3Kanob.0
しかし山南さん、最後の最後まで芹沢さんサイドだった割に終盤何もしなかったな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:00:18 U9EBI9OM0
>>211
カッツEX3種類ぐらい無かったっけ
イアソンといい無駄に豪華な星1だぁ…


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:00:38 N/OcXL7Y0
頼むから来年は芹沢さん実装して欲しい
それ以外は何も望まないから


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:00:49 QnvzEtgg0
単純に経験値がシナリオ上げるの早いから準備しやすいとかじゃないかね


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:01:17 UUcGcfBQ0
去年が本能寺のファイナル、今年が明治維新の新撰組だから
来年こそは聖杯奇譚のミッチー、限定フレポにマクスウェルじゃな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:01:19 LDPWiBw20
頭良くて人も良かったから多分何をしても後悔してしまう性格なんだろうなと思った


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:01:24 ka/9x7UA0
>>223
近藤以外ならどうなってたか確かめたかっただけだからな
ある意味今回一番の畜生


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:01:27 .H8EBMXk0
山南さんはとりあえず、メンタルクリニックに通ったら良いんじゃないかなと思いました
鬱病か何かかと


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:01:50 90Yl/ZWc0
ノベルパート→編成→バトルでシームレスに音楽が流れ続けてるの良かったな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:01:54 V9N0ZcM60
食い詰め浪人の集団のなかではインテリすぎたのかな山南さん


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:02:11 S1BT77NU0
山南さんの扱いが適当だったのが残念
実装時にはもう一回ちゃんと出番が欲しい


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:02:23 Zz2lOjto0
サル ミッチー 蘭丸によるキラキラ本能寺
君は誰と故意をする?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:02:28 U9EBI9OM0
鉄華団のビスケット枠…というか逆か


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:02:29 bUfSzCwA0
>>226
経験値は初期にも急遽4コマ連載したり筆早そう


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:02:51 QnvzEtgg0
>>232
新選組って頭いいやつだいたい粛清されてる組織だよな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:02:58 njc0LoOY0
主題歌をラストで流すのは良い文明


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:03:03 EpOSyjmE0
>>223
鴨さんにトドメ刺したから(ド畜生)


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:03:14 I1wyytfs0
沖田も土方も芹沢も山南もあんまり掘り下げ自体はなかった感


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:03:52 Qten0AJM0
>>236
年末特番で一人でアニメ作らされたり
エイプリルフールネタで無茶振りされたり


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:04:04 U9EBI9OM0
>>236
カプさばでもめっちゃ頑張らされてたし筆早い人、という印象はある


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:04:11 JnCjCleQ0
芹沢さん魅力的だったからぜひほしい
山南さんは見た目がかっこいいのでほしい
亀もついでにおいでよ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:04:23 KvJgPCvI0
一度裏切った人間は何度でも裏切る
これは誰の言葉だったか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:04:38 6GVvecTEO
なんだかんだで毎年人気キャラ出してストーリーも平均以上には評判良いからなぐだイベ…
リソース使われるのは不思議ではない


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:04:42 N/OcXL7Y0
山南は狂いきれなかった善人なんだろう
他の新撰組と違って何かに固執することが出来なかった


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:04:46 ka/9x7UA0
>>240
カッツだけはガッツリ掘った辺り狙いの客層が透けて見える


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:05:02 8zEuMMhA0
>>209
キャラの立ちっぷりがあるんだろうなぁ
以蔵さんも龍馬との対比があるから三大人斬りのなかでもキャラが立ってファンが付いてる感じだし

なんだかんだで幕末はキャラ立った奴多いな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:05:05 njc0LoOY0
もう編成も飛ばして固定メンバーでバトル入ってくれても良かったのよ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:05:16 bUfSzCwA0
>>230
カルデアメンタルクリニック
・アスクレピオス
・ケイローン
・殺生院
さあどれ?


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:05:17 N1UCRMCY0
山南さんは本当にいいところがなかったな
キャラとしては嫌いではないが見せ場もないから薄味


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:05:28 dCOfWA4g0
日本史で人気のあるエピソードだと源平合戦とかはさすがに義経や巴さんがいるしぐだぐだ勢以外でやってほしいしなあ
元寇とか赤穂浪士とかその辺か?


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:05:47 amL9JIs.0
芹沢さんはCV龍が如くの渡瀬の人がいい


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:06:04 90Yl/ZWc0
山南さんはもし実装される事があるならもうちょっとだけ彩度上げてほしい
イラストレーターの持ち味なんだろうけど、なんか1人だけ白すぎて浮いてる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:06:09 f.VVQL6g0
偉大なる姉の道を拓くとか言われるとどうしても例のあの人がチラついてしまう


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:06:12 LDPWiBw20
アスクレピオスって精神的な医療の方はどうなんじゃろ…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:06:18 I1wyytfs0
>>251
裏はギャグだろうし幕間とかでもうちょっとやってほしい


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:06:19 EpOSyjmE0
>>250
よりによってキアラに行きそうな気がする


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:06:28 G3YpRrCM0
年末ぐだぐだで忠臣蔵とか


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:06:43 2F.QBmYw0
過去と未来、二人の卑弥呼が一つに…


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:07:05 V9N0ZcM60
山南さんもパンクラチオンやれば元気出るよ!


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:07:11 TuaS4f7Q0
今回女体化いなかったな、和鯖の癖に


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:07:16 bUfSzCwA0
>>254
目のクマとかワザとなんかなあれ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:07:19 IVRLCoiI0
芹沢配布しろ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:07:42 6GVvecTEO
ぐだぐだ八犬伝とかどうよ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:08:35 Zz2lOjto0
カッツは「信勝君」呼びでぐだに対しては普通に上から目線というか強い口調なのが夢女子ウケ良いらしいね


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:08:36 EpOSyjmE0
邪馬台国やった以上は次何来ても驚かん(驚く)


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:08:41 KvJgPCvI0
・二度目のモーション改善
・強化クエスト
・簡易霊衣(簡易なんてレベルじゃない)

沖田さんは今までの鬱憤を晴らすが如く授かりまくってるな今年
これまでが散々無視されていた分のツケが勢いとなって溢れ出ているとでもいうのか


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:09:12 f.VVQL6g0
山南さん薄すぎてイベント始まってしばらく斎藤さんに憑いた幽霊の類かと思ってた


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:09:41 Qten0AJM0
山南さんが女体化してて現代にタイムスリップして
ギャルになる漫画がありましてね


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:09:48 bUfSzCwA0
(たぶん経験値は色々男のまま出したい気持ちが強くて女の子に困ってるんだろうという邪推)
(壱与の召喚フラグめちゃめちゃ強めに立ててたし)


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:09:49 LDPWiBw20
ぐだぐだスペースウォーズ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:09:59 6gqyJkZw0
>>265
八犬伝は流石に滝沢馬琴の創った幻霊な気がする
実装されたとしても燕青と同じ扱い的な


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:10:37 FMhnsqjY0
やっぱりあの絵めっちゃ薄いよなあれ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:10:40 KQPHPToY0
今回のイベントめっちゃ良かったわ
芹沢さんのキャラが良いしラストが熱すぎた


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:11:10 ioJaNszI0
織田信長の存在しないぐだぐだ異聞帯


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:11:12 bUfSzCwA0
わざわざ闇に落ちてたし、芹沢さんもっかい悪役でも良いよ俺は


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:11:15 amL9JIs.0
よっしゃ、じゃあ次はぐだぐだ応仁の乱やな


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:11:38 6gqyJkZw0
丁度良くまとまったイベントだったな
それにしても卑弥呼はずっと女王モードでいて欲しい…


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:11:47 i8GnAuvQ0
来年の女枠は☆5壱与ちゃんで☆4ミッチー、配布サルと予想する


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:12:18 ka/9x7UA0
>>278
本当にぐだぐだ過ぎてネタにもしにくいのはNG


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:12:33 6gqyJkZw0
ぐだぐだ南北朝


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:12:33 LDPWiBw20
冥界に落ちてたら冥界のクリスマス第二弾で助けにいったかもしれない


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:12:34 /3Kanob.0
逆襲の芹沢さんとかされたら今度こそカルデア負けるかもしれん


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:12:42 6GVvecTEO
>>278
史実からしてぐだぐだな話はNGで


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:12:58 3DFwxg6A0
三大日本古代英雄はあとヤマトタケルか聖徳太子だろうけどヤマトタケルはともかく聖徳太子はまだいけそう


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:13:28 EpOSyjmE0
クチナヒコさんは光に帰ったけど一人だけ常闇を彷徨う事になった芹沢さんよ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:13:30 iQ0enX1s0
壱与に逸話とかあるの?
全く聞いた事ないけど


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:13:32 FMhnsqjY0
聖徳太子は東方でも美少女化してたな


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:13:37 uAx./.KE0
>>284
その時は近藤さんの誠の旗で逆転されそう


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:14:13 U9EBI9OM0
聖徳太子はギャグ漫画日和のせいでまともに見れない


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:14:44 SHjFh0EY0
経験値イベ、初代はともかく(初代も?)シナリオの出来が他イベントはおろか本編食う勢いで良いものが出てくるだけに、
他の要素で点を落としてしまう(例:前回は魔王ノッブのスペック、今回はレイド)のがホントに惜しいというか「公認止まり」というか……

ヒールが同情以外の何かで胸打つ要素を持ってるってのが他筆者だと今の所ベリル以外思いつかない


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:14:46 8y6H1cp20
>>288
卑弥呼の後継者くらいしかないんじゃない


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:14:57 V9N0ZcM60
じゃあぐだぐだ九州征伐かぐだぐだ小田原攻め


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:15:01 f.VVQL6g0
期間は平日午前中のみでいらない金素材だけを落とすシールダーのレイドボス
本気の芹沢さんならこれくらいやる


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:15:03 MxxzzjIw0
常闇…冥界!!
閃いた


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:15:11 6GVvecTEO
>>273
星5伏姫とか大手降って女鯖出せるが厳しいかー…


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:15:35 LDPWiBw20
聖徳太子も大概信長と同じで色々使われてるよな
キャラ濃いし


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:15:40 N/OcXL7Y0
>>292
ベリルよりもリンボじゃね?ヒールとしての完成度なら


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:15:50 dCOfWA4g0
壱与は初期の皆鯖で作った思い出


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:15:53 amL9JIs.0
芹沢さんと仲いい沖田さん見たかった


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:16:18 njc0LoOY0
ぐだぐだFGO1年目


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:16:35 /3Kanob.0
最後沖田さんが芹沢さんの鴨さんと呼んでたけど、やっぱりあの2人そういう関係だったんだろうな


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:17:15 3DFwxg6A0
>>299
あとまだ正体すらまだよく分からないサタンも候補に


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:17:34 Zz2lOjto0
サルとミッチーと蘭丸でノッブのカルトクイズ大会でもしてればいいよ
蘭丸くんも蘭丸くんでノッブの所有品に書かれた花の数覚えてるくらいヤベー奴だから


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:17:36 SHjFh0EY0
>>286
浄土真宗がらみなら救世観音経由でTSもワンチャンあるからなぁ……


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:17:47 6gqyJkZw0
まあ、女和鯖はそのうち滝夜叉姫が平景清と一緒に来るじゃろ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:18:16 Ix991Ukc0
https://i.imgur.com/FirzsRl.png
https://i.imgur.com/I1krJW4.jpg
ここで、チーッス巨大ゴーストさんいっもお疲れ様ッス、みたいなこと思ったけど、やっぱり皆似たようなことおもってたんだなって


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:18:18 vwlbfj9s0
せっかく役者はある程度そろってるし義経伝説をぐだぐだで扱って欲しいなあ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:18:31 1kM2RzvM0
>>303
脳が破壊された


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:18:45 N1UCRMCY0
芹沢さんが濃いから山南さんが余計に薄く見える


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:19:05 uAx./.KE0
>>303
芹沢さんも総司呼びだからな、もうラブラブよ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:19:11 Zz2lOjto0
>>310
>>311
このタイミングよ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:19:38 bUfSzCwA0
>>293
神獣鏡を中つ国から受け取ったのは壱与ちゃん
あと引き継ぎに際し箔を付ける為なのか天照大神他多数の神の生まれ変わり説がある(色々間違ってたらスマソ)

それから全盛期が13歳
13歳


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:19:45 8y6H1cp20
エッチなことしたんですか?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:20:10 .H8EBMXk0
邪馬台国の扱いすら目に見えて苦慮してるんだから、イヨなんて尚更手を付けない方が得策だろう
ゼロからネタ考えなきゃならないんだから


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:20:14 N1UCRMCY0
壱与はつまり盛り放題ということか


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:20:21 N/OcXL7Y0
>>303
芹沢さんにも選ぶ権利というものがある


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:20:38 LrG1m31c0
卑弥呼様って最後レイシフトもせずにカルデアにみんな連れ帰ってくるって結構な化け物じゃね


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:21:13 /3Kanob.0
>>318
でも芹沢さんも最後は総司呼びだし、やっぱりあの2人過去に並々ならぬ関係だったのは明らか


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:21:30 I1wyytfs0
沖田さんがミニスカなのは縮地に長い袴が邪魔だからなのかな
踏んだりしたら危ないし合理的か
ということにしておこう


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:21:47 6gqyJkZw0
どうせ経験値のことだし、邪馬台幻想記準拠で想像していいんじゃろ壱与ちゃんは


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:21:55 N1UCRMCY0
魔術王も自分の生まれた時代より過去じゃなければ自由に行き来できるし


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:22:04 uAx./.KE0
>>319
その前に過去から未来のカルデアまで繋げて呼び込んでるしスペックはとんでもないな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:22:06 ioJaNszI0
13歳、邪馬台国・・・これらが意味することは第二のエリちの襲来である


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:22:11 LDPWiBw20
衣装選んだのあの人だしな
そういうことだ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:22:20 R4f4N4zg0
やはりFGOのヒロインは邪ンヌやメルトか・・・


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:22:39 ctSIu9CU0
項羽の恋人ってだけしか分からん人がアレだからないくらでも盛れる


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:22:48 f.VVQL6g0
芹沢さん「病気持ちはちょっと…」


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:23:02 KHZySXLQ0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2281043.jpg
カッツが本当に困惑してるの好き


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:23:04 RQZa5TAI0
織田信勝、明智光秀、柴田勝家
ときてようやく信勝実装されたと思ったら
また実装してほしいキャラ(芹沢鴨)が増えた。
なんで毎年魅力的なNPCキャラが増えてくんだよ、ぐだぐだイベント。


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:23:32 N1UCRMCY0
芹沢さんは子供と遊んであげたり玩具をあげたりする逸話が残るくらいには子供好きだからね
沖田さんへの接し方もそんな感じだったんじゃないかな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:23:36 wsYxHDF60
なんか今回のシナリオ普通に楽しんで読んだんじゃが...
全員キャラ経っててよかったわ
ぐだぐだイベントとしては一番の出来だな


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:23:52 N5HAwpkM0
個人的には山南さんはやまなみさんじゃなくてさんなんさんなんだよなぁ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:23:59 gLr30H6Y0
なんか新選組鯖ってこいつ絶対欲しい!とはあんまり思わんのだけど
新選組として全員揃えたくなるのが困る
戦力的には絶対いらねえんだよ…でも揃えたい…


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:24:14 V9N0ZcM60
斉藤さんでも沖田さんとガチ勝負はやっぱ辛いのか
コフらなければ近接じゃえげつない性能してるからなあ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:24:24 nJUNRHSQ0
卑弥呼は根源直結者でよかったんじゃねぇかな感(古代なら割と直結してる世代だろうし)


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:24:45 .H8EBMXk0
スペック設定だけなら盛れるが、イヨ絡みの話なんてぐだぐだで作れんじゃろ
卑弥呼出した今回ですら新撰組中心で何とか状態だし、更なるオマケ扱いになってしまう


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:24:49 vwlbfj9s0
史実じゃ近藤さんと芹沢さんが仲良かったって言われてるのに
沖田さんと浮気するなんて芹沢さん見損なったわ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:24:53 N/OcXL7Y0
>>330
いや本当に何で心臓貫いたのに生きてるの?
その後もピンピンして戦闘してるし化物かよ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:25:01 1kM2RzvM0
>>327
エレとカーマも入れろ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:25:43 bUfSzCwA0
沖田さんがなんやかんやパワー主義で差別しなかっただろう芹沢さんが嫌いじゃなかったのは分かる
が、懐くと犬みたいになる沖田さんを芹沢さんは鬱陶しがらなかったんだろうか

あくまで人斬り剣扱いだったのかもしれんが


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:25:53 SHjFh0EY0
>>299
>>304
リンボも一瞬考えたが「ありゃ胸打つものがあるというより変態性欲の類では?」となってしまった。
浅い私見ではあるけど、どうも式をびちゃびちゃにしてる白純的なものに近いというか……
まだ「底が見えない」感じもする


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:25:57 1kM2RzvM0
>>330
ここほんとすき


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:26:05 P5RkSSzc0
>>336
まあ型月だと沖田が新撰組最強だしな
斉藤さんは沖田さんに欠けてる安定性と生存力はあるけど、タイマン切ったらそりゃ負けるんだろう


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:26:27 uAx./.KE0
>>340
その後合体して大暴れした後浄化されたのに残った本体で新選組相手にズタボロになるまで戦って
山南さんから刺されてなお吹き飛ばすだけの力があってようやく死んだんだぞ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:27:04 V9N0ZcM60
だって試衛館メンバーで囲んで襲わないと殺せない芹沢さんだし…


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:27:06 Qten0AJM0
>>340
人間じゃないから多少は根性でなんとかなるって
UBWの兄貴が


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:27:09 90Yl/ZWc0
ぐだぐだ鯖って数多い割に単体宝具ばっかりだから
毎年特攻乗るのに周回じゃほとんど出番無かったんだよなぁ
なのでレイドとはめっちゃ相性良いだけに、報酬がイマイチで思う存分ぶん回せなかったのだけが残念だ
金曜から裏レイド始まるかねぇ……?


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:28:09 DAiZlwGo0
>>210
亀はカッツに統合されただろとマジレス


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:28:11 I1wyytfs0
和鯖はビーム撃てないから単体になりがちなのじゃ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:28:37 N/OcXL7Y0
>>348
芹沢さんこの時は純人間なんですけど…


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:28:38 /A4luGwo0
芹沢さん良いキャラだったわ
今回のMVPや


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:28:41 vwlbfj9s0
キャプテン翼の三杉、北斗の拳のトキ、新選組の沖田
病気持ちは天才で最強なんだ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:28:42 G3taDcZ60
狗奴国は四国だった?と思ったがそういう説もあるらしく間違いでもないらしい
まあそういう説もあるとつければ大体いける


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:29:07 wsYxHDF60
沖田さんは剣聖一歩手前までありそう
斉藤もダーオカより強いってこと考えるとなかなかだな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:29:09 KHZySXLQ0
芹沢さんはタフかつ戦意強すぎてタイマンだと例え沖田でも道連れにしかねない凄みがある


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:29:59 .H8EBMXk0
>>349
追加シナリオは毎回大体、出だしで「またこんなトラブルがー!」って説明して
後は5個くらい追加クエ(前置き少し喋るだけ)倒して終わるだけじゃろ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:30:24 Qten0AJM0
>>352
生身の人間じゃなくて
英霊が幻霊って言いたかった


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:30:43 N5HAwpkM0
斎藤一の宝具が牙突モーションだったら全力で引きにいってたぐらい惜しい


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:31:33 /3Kanob.0
結局過去の事件でも今回でも、沖田土方斎藤の3人がかりでやっと倒せたし真の新撰組最強芹沢さんなんじゃ
永倉さんの詳細出ないと断言できんが


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:32:05 N/OcXL7Y0
>>359
と言ってもサーヴァントでも心臓刺されたら普通は死ぬんですけど…
兄貴ですら少し動けるくらいなのに


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:32:11 LDPWiBw20
…亀(弟)が統合されたなら今の信勝という鯖は信長と卑弥呼がお姉ちゃんと言っても過言ではないのでは?


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:32:54 vwlbfj9s0
>>360
変わりに回転剣舞六連っぽいし許せ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:33:02 P5RkSSzc0
>>361
多分だけど芹沢さんは新撰組カウントされないんじゃないかな
徒党を組んで強さを発揮する新撰組と違って芹沢鴨は芹沢鴨なんだろう


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:33:03 DAiZlwGo0
戦国もそうだし魅力的な武将剣客多すぎ問題

いつまでたっても実装が追い付かんな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:33:09 KHZySXLQ0
信勝に暗殺やらせた事にキレてんの好き
子供自体は好きだからか


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:33:39 bUfSzCwA0
https://i.imgur.com/YJ0REWe.png
ぼくはこのシーンが夢女子が狂喜乱舞しそうだと思いましたね


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:34:17 SHjFh0EY0
「今回もよってたかって嬲り殺しにしようってのか」とはいうけど、心臓ピンポイントで刺されてもしばらく暴れまわってこと切れるとか新選組は内ゲバでトロイア戦争でもしてたのだろうか。


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:34:27 uAx./.KE0
>>365
あの絶対に一騎打ちだみたいな空気から3対1でボコりだすというまさに新選組のやり方よ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:34:37 I1wyytfs0
芹沢暗殺シーンの終わりなのは君たちだよ!で切ったの特に意味なかったんか


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:35:05 vwlbfj9s0
>>365
芹沢さんも最後にそう言ってたしな


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:35:31 Zz2lOjto0
斎藤と以蔵さんの周りに誰も居なかったら秒で殺し合ってるバチバチした雰囲気は好きだから今後も続いてくれ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:35:37 .H8EBMXk0
カッツプロフィール6がキモ過ぎて、読む前にソッ閉じした

戦闘続行でも持ってんのか鴨やんは


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:35:45 dCOfWA4g0
タラスク「おう新入り、同じ亀ならまず姐さんに挨拶せえや」


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:35:46 h8tR5vx.0
芹沢さんのねっとりした口調好き
急に小物口調にならんでくれ……でもそれを本性現したって煽るカッツは好き……


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:35:58 bUfSzCwA0
>>367
あー!思い返すとあの時刀じゃなくてただぶん殴ってただけか!
油断もあったんだろうけど本当に筋を通すなあの人


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:36:36 amL9JIs.0
型月の悪役は子供好きが結構いるな
今回の鴨さんにギルとかレジライとか


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:36:48 LDPWiBw20
そういえば最近ガッツで受けて血塗れになってた人いましたね


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:36:54 DAiZlwGo0
>>370
でもあの時の沖田さんの「遅れてすみません」のやり取りは好き


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:37:10 6gqyJkZw0
>>377
まあ、最後は普通に斬り殺そうとしたけどね
亀が犠牲に


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:38:10 .GQH6NnU0
正直小物って言われるのがよくわからなかった
またレッテル貼りたいだけの演出なんだなって


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:38:21 iWUq52uQ0
芹沢は☆5で来そうな予感


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:38:35 h8tR5vx.0
最近は血塗れ差分豪華でいいぞもっとやれ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:38:40 3DFwxg6A0
>>343
個人的にリンボは一方的に晴明を憎みライバル視して晴明に構ってほしいけど肝心の晴明はリンボには全く興味が無くスルーされてる感じはする

リンボが晴明を偽ったりやりたい放題してるのに肝心の晴明は姿見せずな所みると晴明はリンボには一切眼中に無いんだろうなと思う


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:38:54 .H8EBMXk0
・カイニス
・シグルド
・山南
・亀
・芹沢さん

どんどん増える血塗れの輪、ブームなのか?と言うかもっと沢山居るよな
イアソンも血塗れなってたっけ?忘れた


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:39:00 KHZySXLQ0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2281058.jpg
生前も囲まないと勝てなかったという説得力がある


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:39:24 ctSIu9CU0
いうて164cmはガキか?とは思わんでもない


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:39:27 /3Kanob.0
斎藤さんが沖田さんに会わせたくない相手、実は山南さんじゃなくて芹沢さんだった説


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:39:29 6FZi774.0
芹沢さんはレスバと雰囲気ゴリ押し上手いだけでまともに取りあっちゃいかんタイプの印象


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:40:16 amL9JIs.0
うーん好きw
https://i.imgur.com/6ea8VOY.jpg


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:40:22 .I0BQgrA0
経験値は卑弥呼を使うようにぶん投げられただけだと思うw
別に出さなくていいだろって思うし


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:41:29 Zq6.mOjc0
今回のシナリオめっちゃ良かったと思うんだが、お前らはどうよ?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:41:33 h8tR5vx.0
>>391
よくいる片手を上げたポーズ
バサスロとサリエリで挟みたい


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:42:21 I1wyytfs0
卑弥呼は水着キアラとやりとりあるんだっけ
きのこが使って何かやるような気がしないでもない


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:42:26 LFopQduU0
芹沢さんはもちろん山南さんも印象深いな
なんかあのどっちつかずなのが現実的で人間臭い


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:42:31 bUfSzCwA0
>>393
良かったですねえ
こうして色々語らえてるのが良い証拠


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:42:36 .H8EBMXk0
斎藤さんのワカメ頭は、何かと邪魔臭そうだなと気になってしまう
激しく動いたり風吹くと顔にワッサーってかかるでアレ、ワッサーって

>>382
小物煽り要るぅ?とは思った


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:43:07 uAx./.KE0
>>382
カッツが言ってただけやし扱い的には終始小物フラグへし折っていた
まぁ実際内面は小物というか部分あるかもしれないがそのへんを理想とか信念とか暴力で無理やり支えてる感じはする


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:43:43 KHZySXLQ0
関係ないけど
書文先生「月餅があった。さあ食べるがいい」
まじんさん「いいのか・・・ありがとう親切なお爺さん」
ここ圧倒的ななごみ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:44:01 N/OcXL7Y0
要るも何も姉上以外はあんな感じで煽るキャラだろカッツは


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:44:11 DAiZlwGo0
>>395
キアラに関してははまぐりネタしてるだけだぞ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:44:50 D7ZbptEI0
闇ノッブのミッション失敗してる人いるのか
とどめ以外闇と戦ってないのに成功になってたわ
条件が分からん、何故?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:44:53 6gqyJkZw0
まあ、カッツが踏ん張ったときは予想外の出来事に若干チンピラっぽくなってたとは思うよ芹沢さん
死に際の大物感は大名クラス


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:44:55 bUfSzCwA0
>>399
もしかして芹沢さん小物なの顔面と恨み節だけでは……?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:45:08 3hg3WcmY0
>>393
面白い要素は多かったが全体で見るとまあ、普通くらいかな
レイドスケジュールの関係で全体的にボリューム不足感あったわ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:45:44 90Yl/ZWc0
第三カッツ仮面外せるなら仮面外した簡易霊衣ほしかった
(そもそもエピローグに至ってもなお実装された事は非公開なんだけど)


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:45:55 3hg3WcmY0
カッツ、柴田のトラウマを作った側なのにそこを全力で利用して煽るような奴やぞ・・・・…


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:47:04 LFopQduU0
>>400
森くんと茶々の絡みも和み
お前が読むんかい!w ってなった


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:47:20 KHZySXLQ0
小物つーか姉上みたいに人をまとめ上げる才能はないというかちょっと強烈すぎる


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:47:49 2RFHBQp.0
>>402
キアラにまんぐり?すげーな卑弥呼さん


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:47:59 h8tR5vx.0
カッツ&亀で姉上とのちょっといい話をした後で解放されるプロフィール6


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:48:15 amL9JIs.0
カッツは実装されてる鯖の中でもなかなかに性格悪い方よな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:48:43 qYYK16aQ0
血塗れ差分は良い文明だからもっと増えて良いぞ

>>393
新撰組だけでがっつり書いて欲しいくらい新撰組部分は良かったな
もっと読みたかったのに全体的に短かったのが残念
そういや龍馬が山南さんとはじめちゃんが何に呼ばれたのかって話してたけど言及無かったな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:49:06 EWJYGL9Q0
https://i.imgur.com/ShJmX5N.jpg
すき!


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:49:18 6gqyJkZw0
なんか大昔の豪族とかだったらそれなりに成功したんじゃないですか芹沢は


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:49:59 uAx./.KE0
姉弟助け合うものからあのプロフ6のオチはよく考えなくても酷い


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:50:18 P5RkSSzc0
>>416
生まれる時代を間違えた
人として強すぎて文明の時代に適合しなかったというか


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:50:37 .H8EBMXk0
ネタでルーラー3人並べたら画面がとてもうるさかった、強かったけど
https://i.imgur.com/v6aPBgi.png

>>407
つか仮面じゃなく目からオーラとかビームとか汁が漏れてるのかと、今まで思ってました


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:51:09 amL9JIs.0
芹沢さんは平安武士だったら問題なかったのか


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:51:11 3hg3WcmY0
姉上基準で考えるけど自分は小物
優秀くらいでは生きられない時代であった故に余計に自己評価低いのがカッツ

まあ、姉弟で仲良くしてた頃って近場だけでも大大名の今川に下剋上で不穏な美濃あって
肝心の織田家中は母親筆頭に信勝党首に!で内輪揉めの様相だったから優秀くらいじゃ実際滅びそう


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:51:13 iQ0enX1s0
新撰組3人程度ってそんな凄い?


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:51:26 bUfSzCwA0
>>418
まあ戦乱の時代向きだよね、芹沢さんみたいなタイプは


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:51:58 EWJYGL9Q0
>>414
新選組だけで書くと血みどろすぎてほんわか息抜きシーンが作りづらかったんではなかろうかという懸念


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:52:51 G3taDcZ60
>>419
あと一人アジアの王朝ルーラー誰か欲しくなる


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:53:30 .I0BQgrA0
卑弥呼はおこめだのはまぐりだの卑猥だよw


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:54:37 90Yl/ZWc0
>>426
見た目からして卑猥なのでセーフ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:54:40 /3Kanob.0
卑弥呼さん出会いがどうの言ってるけどずっと側にいた弟くんはダメだったの?


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:54:46 6GVvecTEO
>>419
なんか同系統な印象を受けるな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:55:15 MxxzzjIw0
新撰組だけで書いてもイベントにするだけの内容になるか分からんしな
幕間でやれ案件になるかも


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:55:34 SHjFh0EY0
>>393
かなり好きな部類かなぁ。カッツsideと新選組sideで別次元の話と対比を繰り広げながら交わらせる手腕はイベシナリオ随一かもしれない。
アンドラスといい、ミッチーといい、芹沢といい、ぐだぐだイベはいぶし銀が強すぎる……
だがホントに泣かされてしまうアイアイエーには及ばなかったなと言う印象。
そしてゲームシステムにも呪われたのはかなり痛手だったかも


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:55:47 nha5NqhI0
>>425
この雰囲気ならベトナムかチベットあたりに一人欲しいな
さっぱり思い浮かばないけど


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:55:55 6gqyJkZw0
>>419
クリティカルゴリラがクリティカルゴリラをサポートしてゴリラね


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:56:18 2F.QBmYw0
光が苦手そうな相手にフィールドを砂浜ビーチに変える水着王がぶっ刺さるの良いっすねぇ!


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:56:28 Bc2phHbY0
>>393
レイドを無くしてシナリオのボリュームを増やしてほしかった


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:56:43 uAx./.KE0
>>428
弟は所詮弟よ、そして長い間待ち続けた未来くんに希望を託すもライバルが多すぎて絶望するんだ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:56:44 3hg3WcmY0
新選組と戦国組は交互な方針だから
小出しはあってもメインになるのは今のペースだと2年後じゃねえかな……


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:56:46 G3taDcZ60
ぐだぐだ天狗党の乱とかギャグ無しの悪い方向にシリアスぐだぐだそう


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:56:55 6gqyJkZw0
>>432
インドのアヴァターラ連中はやってることが神話規模のバランス調整でルーラー感あるけど
王朝ってなるとどうなんじゃろね


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:57:15 26Wb7qLg0
>>425
アジアでもないけどクレオパトラとかいいんじゃないですかね
って思ったけどすでに実装されてたわ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:58:17 DAiZlwGo0
>>425
朕、青→アーツ
卑弥呼様、赤→バスター


これは緑っぽい色の似た衣装のクイックゴリラがくるな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:59:04 bUfSzCwA0
>>422
1対3でハイパーねこだまし打ってくる奴と
ハイパーかわらわり打ってくる奴と
ハイパーこらえる持ってる奴を同時に相手する

これで勝てたら大英雄よ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:59:33 90Yl/ZWc0
レイドは素材がクソだっただけでレイド自体はむしろぐだ鯖との相性良いと思う
嵐と炎は即完売したし


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:59:46 LDPWiBw20
レイドがなあってライネス事件簿の時にも言われてたな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/14(水) 23:59:46 6gqyJkZw0
しかし新撰組ってほんとに幕末を駆け抜けただけで特に何も成し遂げなかったのでは
幕末の名場面に新撰組もちょくちょく出てくるって程度で
芹沢含めて


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:00:03 Q.VZyRRc0
>>437
以蔵さんは実際イベントだと結構割りを食ってた印象


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:00:03 lB3E70bU0
>>441
そこに極東出身ルーラーがいますね


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:01:20 9456kek.0
卑弥呼のチョロインぷりは悪い意味で経験値っぽい


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:01:36 /lr9VxzA0
とりあえず芹沢さんに卵産ませようとしてた人らは芹沢さんにごめんなさいしないといけないよね


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:01:37 .49i419s0
まぁ今回はカルデアに勝利収める芹沢さんというギャグ見れたし今回のレイドは許してやろう


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:02:00 bdUPmpYY0
>>445
成し遂げてたら徳川幕府討幕されてないからな
このネタで1本作れそうだが、新選組勝利の攘夷志士一掃で


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:02:03 VeovuNUY0
もうパンチパーマの方のセイヴァーをルーラーにして実装すればいいんじゃないですかね?
クラス増やす面倒くさいし
元王子でしょう?


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:02:16 r2Rtze8A0
>>447
スーパー強化解除くんは粛清ブラックホールがやくめでしょ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:02:43 3U3SJADo0
原作あった帝都はともかく幕末も戦国も関係ない時代と鯖起用できるようになったから今後何出るやら分からんな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:03:39 pQafT6wg0
以蔵さんは良い出番もあったが、今回はなんじゃああ乱用し過ぎだと思いました
何回言わせてんだオイと


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:03:57 lB3E70bU0
>>452
しかも妻子持ち

子供の名前が障害だっけ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:04:21 Q.VZyRRc0
史実がすでにぐだぐだじゃろ選手権ぐだぐだ応仁の乱


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:04:57 9456kek.0
モードレッドがアストルフォとフランちゃん一方的にボコれるし
ヘラクレスが英霊数騎でもアークなければ蹂躙出来るしで
三流相手なら複数でも余裕の大英雄は多そう


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:05:20 EsswwwQk0
>>452
まぁネガセイヴァーがルーラー有利になっとるしな


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:05:20 eNM7pohk0
立川のパンチ欲しい
エクストラリメイクで一番気になるわ
またなんか設定生えてそう


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:06:08 bdUPmpYY0
>>457
大名「何で儂戦ってるんじゃろ……」
武士「何で我ら戦ってるんじゃろ……」
農民「何で領主様戦ってるんじゃろ……」
歴史家「何でコイツら戦ってるんじゃろ……」


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:06:45 pQafT6wg0
>>448
今回のぐだは、割と傍観者で特にコレってことしてないから
マイルームの反応は、唐突つか蛇足に感じられるな


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:07:56 i/7J303Y0
○○さん…みたいな選択肢多かったな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:07:57 MPepmQKE0
今回地味に土方歳三の中だと沢庵>>>おっぱいで沢庵の為なら卑弥呼パンチにも屈しないのが分かった


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:08:08 a943t/xs0
>>461

ボトムズ百年戦争かよ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:08:28 Q.VZyRRc0
卑弥呼はまああと壱与しか無理そうだけど触れられちゃったし記紀神話で皇室と関わり薄そうな辺りからでも拾うしかないのか


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:08:36 9YhHPW820
>>454
あんまり手広くやるよりも幕末と戦国中心でやってもらいたいんだがな
今回は新撰組関連が深く掘り下げられてて面白かったし


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:08:48 xrgS3ZJU0
>>445
あの時代の知られてる人物団体大半はそんな感じだよな天狗党とか白虎隊とか
八重の桜の主人公も負け戦だったわけだし
なにも成してないから抑止で追加残業しちゃうんだよ沖タちゃん


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:09:20 9uvV0GDg0
これが『狗神』だッからのお察しゴーストはちょっと面白かった


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:09:26 0oVV2Bnc0
>>451
幕府継続してたら日本の進歩も勿論第二次の在り様とか現代も変わりそうだし
特異点として十二分に成立するな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:09:40 odg2qpmk0
応仁の乱はなんで戦ってるかは一つ一つは割と単純
同時多数に起きてるせいでぐだる


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:10:26 GMzu4xvo0
ゴーストちゃんはまた新たな武勇伝を手に入れたのですね…


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:10:38 GRUv6z9g0
ゴーストさんはもはや安心感すら覚える
もうこれだけ何かの代わりやらされてるなら英霊化出来るだろ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:11:04 EsswwwQk0
ゴーストなのに神聖がついてしまったおかげでノッブに焼かれるなんてかわいそうだよ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:11:22 dAxcAqAU0
とりあえず芹沢さんが好きすぎて辛い
竿役芹沢さんがマシュをNTRしてる薄い本はよ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:11:23 Q.VZyRRc0
>>469
ケルベロスのモデル違いとかだと結構かっこよかったかも
元ネタ?の術は犬の首切り落とすし


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:11:53 9YhHPW820
まーた巨大ゴーストかって思った後で専用ボスグラ引っさげてくる芹沢さんに心底痺れたよ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:12:08 .49i419s0
もうイベントで巨大ゴーストさん出ると笑うようになってしまった


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:12:27 9456kek.0
>>462
普通に天然元気なお姉さんで良かったんだけどな
そこまで未来君に拘る理由がないからノルマっぽさが出てしまった


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:13:29 3U3SJADo0
>>478
巨大ゴースト先輩お疲れ様ですいつもお世話になってますレベルだったわ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:14:03 9456kek.0
汎用エネミーの中でも全体攻撃ができて、ドラゴンとかの種族縛りがないから巨大ゴースト君は使い易いんだろうな


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:14:23 at.p7Wjw0
>>475
芹沢さんがそんな事するわけ無いだろ…


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:14:23 bdUPmpYY0
演出面の開発力は上がってるけど鯖の生産力はあんま変わらんな
モーションとか演出面強化されて手間増えてるもあるが最終確認必要な分、限度あるんかなあ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:14:24 TrJ0zjqI0
芹沢さんはゴッフと同じく竿じゃなく穴が使われる方だろうに……


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:15:10 bdUPmpYY0
芹沢さんは穴でなく棒を要求される側じゃろ
お前がパパになるんだよぉ!路線の被害者


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:15:48 EsswwwQk0
卑弥呼と伊代の漫才のところとかいつの間にかこんな演出出来るようになってたんかと関心した


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:16:48 TrJ0zjqI0
冒頭、ゴッフと芹沢さんの兜合わせから始まる総受け本 
冬に産まれそうで怖い


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:17:00 WEp6bh7w0
>>469
ゴーストちゃんの立ち絵が出た時はちょっと笑った
狗神くんはちょっと距離感遠くて小さいのが可愛い


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:17:23 c7ASjfKs0
新選組ドラマ、悪い子ぶったけどみんな悪い子じゃないんだよ的フラフラした感じがなんとも茶番オブ茶番だったけど
所詮島国の弱小人斬りサークルの内輪揉めなんてこんなもんよなっていうのは実にぐだぐだ的だったかも


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:17:33 9456kek.0
芹沢さんは自分がやってるのは悪行だと自覚がありつつ、悪行を楽しんでもいるから
つまりNTRされた惨めな男を笑うのも好きなはず


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:17:53 xrgS3ZJU0
>>471
何も覚えてないけど主に同時多発跡目争いだったような
結城合戦等で関東がひと足早く戦乱に入ってるのも理解を阻む原因なんだよなぁ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:18:05 pQafT6wg0
>>478
シリアスブレーカーと化してる(出るだけで笑える)から、
他のエネミーにも何か適当に役割ローテーションさせて欲しい


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:18:38 a943t/xs0
ある時はリンボの代役
ある時は大奥に住まう残留思念
またある時はマリーオルタ(偽)の代役
またまたある時はクナノクニの凶つ闇

果たしてその実態は


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:18:44 dAxcAqAU0
ゴッフはともかく、芹沢さんは受けにするにしても自分を満足させられない奴は悉く惨殺しそう


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:18:58 GMzu4xvo0
実は子供好きの芹沢さんがカルデアのショタたちに弄ばれる薄い本


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:20:15 9456kek.0
巨大ゴースト君が実装の暁には簡易霊衣20着くらい用意してあげて


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:20:25 GRUv6z9g0
ある時はしめきり


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:21:03 TFtdjo960
冬コミ中止で助かったな芹沢さん
例年通り開催されていたら汎人類史のおぞましさの餌食になっていた


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:21:25 .49i419s0
毎度敵が何かの怨霊だから巨大ゴースト先輩は必然登場率は高くなってしまう


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:22:30 3U3SJADo0
冬コミ死せどもエア冬コミがだな


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:22:38 bdUPmpYY0
卑弥呼のパイズリCG集とか発売されてたし、数日後には芹沢さんも犠牲になるんでね?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:22:57 VeovuNUY0
よもやここまで芹沢鴨に魅せられた隊士が増えるとは


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:23:36 4OGaSTcc0
芹沢さん恐らくもう二度と出番も無いしプレイアブル実装も無いとは思うけど
なんかリンボだかなんだかに勝手に闇から呼び戻されて新選組面々が怒りを募らせる方面ならあるかもとも思える


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:24:23 0oVV2Bnc0
よくある下衆な竿役だとしっくりこない芹沢さん
でも芹沢さんに竿役をやって欲しいと言う感情もある


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:24:45 TrJ0zjqI0
徐福ちゃんと同様に送られてストックになってるんじゃないかしら


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:25:29 zpEp21dU0
狗神くんは巨大ゴースト界の小物


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:25:48 9456kek.0
簡易霊衣を手に入れた沖田さんや、イケメンの山南さんより芹沢さんがトレンド上になってた


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:25:51 pQafT6wg0
芹沢土方斎藤山南のミニスカ新撰組本でも書くか…


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:26:23 WEp6bh7w0
黒マリーとか徐福とか大奥女中とか女の子もいるんだよな巨大ゴースト


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:26:55 dAxcAqAU0
バトルグラがあったくらいだし芹沢さんの実装は来るんじゃない?
ティアマトママとゲーさんの実装も諦めてねえぞ俺は


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:27:42 fWmkSGS60
>>503
ついに満を持してメインシナリオに新選組参戦か…


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:27:54 3U3SJADo0
元祖巨大ゴーストって誰だっけ
ロベスピエール?


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:28:27 GRUv6z9g0
ミニスカ新撰組とかおぞましすぎる


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:28:31 TrJ0zjqI0
ゲーティアは1臨が魔術王で2臨でロマン、3臨で襤褸切れ着たロマンの背中からビーストゲーティアがスタンド風に攻撃する感じで一つ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:28:42 RWUJ1Hu60
カッツのこいつらはそう、馬鹿なんだ!
のとこ鉤爪の男思い出した


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:28:43 pQafT6wg0
山南さんは最後らへん、うつ病で情緒不安定な人にしか見えんかったと言うか
顔がイケメン以外、正直あんまりいいとこ無かった
嫌いではないけどもさ

>>512
ロベスピエールは小さい汎用雑魚ゴーストで、デカいのはラッキョ初出だったと思う


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:28:50 q1lnzS0E0
とらのあなはどんどん潰れて逝ってるな・・・・・
そりゃ同人誌が出ないもんな
同人作家とかどうしてんだろ、同人関連の印刷会社も撤退多いみたいだし


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:29:06 w5rC9l4s0
芹沢さんは沖田さんには手を出しそうにないけどなんか山南さんには手を出してそう…


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:30:22 .49i419s0
芹沢さんと沖田さん下の名前で呼び仲だからなぁ、何があったんだろうあの2人


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:30:36 c7ASjfKs0
ティアマトママやプロトギルはもう実装が心配なレベルだが
ゲーさんだけはなんとしても実装してくれ頼むぞ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:31:54 .y4BatzI0
鴨さん登場から毎日、沖田さん俺嫁勢が鴨×沖田さんをなんとしても避けるために鴨さんホモキャラを浸透させようとする涙ぐましい努力が続いているな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:32:18 a943t/xs0
ドラマ新選組の佐藤浩市は芹沢鴨の名演のイメージが残り過ぎて
後に壬生義士伝の映画で佐藤浩市が斎藤一役でも首をひねってしまうくらいだった


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:32:30 zOtW/IgEO
それで鴨さんがですね
は?芹沢さんでしょ、沖田ちゃんまさか
みたいな流れがあったのか…


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:33:18 UBFCzTuM0
芹沢さんといい鬼柴田といい凝ってていいな
やっぱここら辺がゴーストでは締まらないもんな狗神で使ってるし


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:33:26 pQafT6wg0
>>521
ぼかぁ、鴨さんは男女問わず隊士全員食ってる派だよ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:33:45 RWUJ1Hu60
新選組隊士の中で沖田さんが名前呼びしてた人他にいたのかな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:33:48 VeovuNUY0
そうか…
 
土方「いいからこのたくあん食ってみろ。芹沢の顔を忘れる程旨ぇぞ。やべぇぞ。」

閻魔亭のたくあん絶品過ぎるな


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:34:15 .49i419s0
芹沖という新たなカップリングの誕生に興奮を抑えきれない


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:34:38 GoU7x9uI0
山南さんは生前後ろを振り返って絶望した時から立ち直ってなさそうだから精神的に不安定なんじゃ
もうちょい掘り下げほしかったけど実装どころか正直今後の出番もなさそうだから仕方ないのかね


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:35:11 UBFCzTuM0
芹沖、芹土、芹山…好きなのを選べ…


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:36:00 zpEp21dU0
えっ、芹沢さんは総受けじゃないんですか!?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:37:02 zOtW/IgEO
再来年新撰組イベントが来るなら実装は近藤さんて感じがしたラストの流れ
芹沢さんも山南さんも近藤さんの話してるし


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:37:57 at.p7Wjw0
>>526
近藤さん


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:39:08 9456kek.0
幕末ごろの男所帯で誰にも恋愛対象にされてない若い女が居たら
若干可哀想になる


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:39:30 a943t/xs0
そういえば回想に居なかったお梅さんはどうした
芹沢と一緒に切られたのはオミットか?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:39:36 pQafT6wg0
>>730
これで行くわ
沖田 → 芹沢 → 土方 → 沢庵
       ↑俺


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:39:58 i/7J303Y0
沖田と芹沢山南の関係がっつり描いてほしかったな
沖田の幕間ネタ決まったな


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:40:19 zRHAR2S.0
観柳斎さん!


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:41:10 a943t/xs0
>>534
その辺はあれよ、沖田さん病気持ちだったから時代もあって「触らんとこ……」ってなったんでしょ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:41:23 XIbqBrVE0
若い燕の奏丈、脂っこいおっさんの芹沢さん
これは沖田さんメインの寝取られゲーが捗りますぞ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:42:31 9YhHPW820
>>534
ぶっちゃけ怖えもん沖田さん
近寄りたくない
https://i.imgur.com/xQO8HUF.jpg


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:42:41 odg2qpmk0
>>535
平山とか平間とかどうなったとかはまあ流すところなんだろう


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:43:21 dAxcAqAU0
>>541
REDLINEは解釈違い


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:43:33 zpEp21dU0
しかし、カジノでも邪馬台国でも魔王の方はちょくちょく出番あるのに吉法師の方は全然出番貰えないな
性別違うから扱い難しいんだとは思うけど


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:43:55 r2Rtze8A0
>>730
とりあえず新選組カップリングの話をしような


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:44:29 UBFCzTuM0
>>534
男所帯だけど女日照りじゃないから
遊女と遊んでたり懇意にしてた女がスパイだったりとか色々逸話あるし


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:44:49 a943t/xs0
>>730に期待


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:44:57 9456kek.0
>>541
芹沢さんと出会った時はまだ良い顔だったし……


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:45:37 Q.VZyRRc0
さすが数々のサブカルチャーに出演して生存時ですらナマモノ創作された新撰組だ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:46:06 at.p7Wjw0
まあ別に遊郭とかに遊びに行ってるし女に困ってる訳ではないよね新撰組
土方さんとか特に女遊び凄かったらしいし


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:47:02 r2Rtze8A0
そういや新選組として活動してから沖田が自然に笑わなくなったという話が合ったような気がするけど、
あれ芹沢謀殺(死闘)してからの話だっけ、それとも触れてなかったっけ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:48:15 GMzu4xvo0
芹沖じゃなくて沖芹でしょ???


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:48:52 Q.VZyRRc0
実は意外とそれぞれのさらに深いとこはあまり触れてない感じ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:50:56 i/7J303Y0
触れてなかったね
隊士それぞれがどういう想いで新撰組で戦って芹沢を暗殺して近藤についたのかとか
核になる部分がごっそり抜け落ちてる感
永倉や近藤がきたらやるのかなぁ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:51:42 boy6cUOk0
なんかマスターとサーヴァントの関係に似てるな
https://i.imgur.com/znEWMmP.jpg


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:51:46 UBFCzTuM0
>>551
確定はさせてないね段々となのかな
芹沢殺してどんどん仲間切って山南さんも死んで
そこら辺含め芹沢と山南と土方の問答だったんだろうな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:53:09 9456kek.0
山南さんとか他にも色々と粛正しまくってたら目も死んでいく


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:53:32 Q.VZyRRc0
まあ全員描こうと思えばイベント一本じゃ足りないでしょ
そしてさらに増える登場人物


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:53:54 9YhHPW820
>>555
そいつは簡単に従わせられるものじゃないぞ!って流れで
最後まで自我を失わなかった奴初めて見た


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:54:16 r2Rtze8A0
触れたら触れたで経験値氏が芹沖(or沖芹)でもするんだろうか……

ともかく鴨さん呼びで(思ったよりは)衝撃的な概念が発掘されてしまったことは覚えておくよ……


大人やぞとイキがる逆レ沖田さんはありかもしれない


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:54:34 NRzZ54Rg0
REDLINE版沖田さん欲しい


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:55:27 9456kek.0
カナタ君にも沖田さんを良い顔にさせてあげて欲しいな


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:57:06 9mcx0xQA0
帝都沖田さんも契約直後ににへらって顔してたじゃん...?


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 00:59:23 .49i419s0
カナタくんと芹沢さん、どっちのチンポが良かったか沖田さんに答えさせるつもりか?嫌だよそんなの


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:00:35 zpEp21dU0
琥珀さんのチンポが一番に決まってるだろ!!


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:01:07 9456kek.0
菊一文字が優勝


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:01:16 9YhHPW820
>>563
その後速攻で人斬りの顔になるから温度差が怖すぎるんだよなあ
そりゃ土方さんも仕事モードの方が怖くないって言うわ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:02:48 dAn8i1tE0
カッツや新撰組過去回想は凄く良かったけど卑弥呼関連が微妙で終始乗り切れなかったわ
ぐだイベでここまで楽しめなかったのは初めてなので残念
邪馬台国なしでやって欲しかったなあ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:03:06 0oVV2Bnc0
沖田さんは仕事はもう完全に割り切ってると言うか覚悟完了しきってるタイプだろ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:04:52 Q.VZyRRc0
卑弥呼は一発ネタならいいけど継続しての出番は難しそう


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:06:39 qPxtVu6k0
実質配布がカッツ(戦国)で敵が新選組で舞台が邪馬台国だから
テーマがとっちらかりすぎなんだよ
描写足りてないまま話進むからめっちゃ薄っぺらい置いてけぼりシナリオになってる
今回サルミッチーのイベントで良かっただろ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:06:45 GMzu4xvo0
>>564
どっちも沖田さんが抱いたよ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:06:52 pQafT6wg0
卑弥呼は他の和鯖と古代日本の神秘について話してるとこなら見てみたいが
そういった設定考えてなさげ(だから弟ネタ中心で話作ったんだろし)なのが何とも


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:07:27 NRzZ54Rg0
別にとっ散らかってる感じはしなかったな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:07:30 9456kek.0
なんとなく奏丈と沖田の話題ないかなとTwitter検索したが
普段沖田の事ばかり話題にする様なアカウントすら殆ど触れてない……


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:07:34 a/WnIJ.I0
芹沢は国を壊すとか新しい国を興すとか繰り返してるけど
具体的にどういう国を作るためにどう国を壊すのかが一言も出てないのがなあ
政治絡みの能力は実際はほぼなくて我だけはやたら強いチンピラって感じ
だから胡乱な連中揃いの新撰組のトップに相応しいといえば相応しいんだろうけど


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:08:31 xFSPH03E0
Fateの山南さんこれ、組織がめんどくさくなったら逃げ出すタイプの人では…


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:09:06 VeovuNUY0
卑弥呼って後世のこじつけを除外すれば神話とは特に絡みのない史実ベースな人物では?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:10:02 at.p7Wjw0
>>575
ぶっちゃけ話全然進んでねえし…
どういう関係になるのかもさっぱり見えてこない


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:10:36 3U3SJADo0
カッツ実装シナリオ書こう
→偉大な姉を祭り上げた弟が欲しい
→卑弥呼の弟
→卑弥呼作ろう

ぐらいな感じはする


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:11:59 .49i419s0
近藤さん選んだら失敗し今度は芹沢さんで…あっでも芹沢さん負けそう…やっぱり近藤さんで
言っちゃ何だけど山南さんフラフラしすぎて最悪だよぉ!


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:13:12 Q.VZyRRc0
まず信長は本来姉じゃねえって本物信長が言ってた


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:13:36 wM2awlDE0
>>575
FGOの沖田さんはぐだラブ勢だから仕方ない
https://i.imgur.com/Vjs6gS9.jpg


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:13:52 i/7J303Y0
山南が具体的に近藤や芹沢をどう思ってるのかみたいな話もほぼないからな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:14:04 9YhHPW820
>>581
でも山南敬助ってこういう物だよな…って感じがする


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:14:18 AKjMdgWQ0
カッツのために卑弥呼の設定考えましたって感じだよね
てかカッツもいざメインで描かれるとワンパターンだから面白くないわ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:16:08 at.p7Wjw0
>>584
いやそこら辺はきっちり説明してただろ…
近藤の事を信じようと思ってたけど信じ切れなくて
芹沢に付いていけば今度はマシな末路を辿ると思ったけど結局信じ切れなくて
メンタルが普通過ぎてどっちつかずの半端者になったのが山南だよ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:16:17 xFSPH03E0
>>585
悪口ではなく、会社とかに本当によくいるタイプの言うだけは言うけど何もしないタイプの人
でも、きっとそういう人では生き残れないような組織だったんだろうなぁ新撰組


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:16:42 OX0UH7yY0
>>585
ぶっちゃけ今の沖田になるのってマスターとかよりぐだぐだでのノッブの影響のがでかくね


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:17:27 0oVV2Bnc0
まぁ卑弥呼パートはわりとあっさり行ってしまったというか
メインが織田姉弟と新撰組だったからその分薄味になったというか
掘り下げが少し足りなかったなぁとは思った

残ってる情報的に掘り下げようがないとも言う
壱与ちゃん実装の折にまたなんかあるかもしれんと期待しよう


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:17:35 UBFCzTuM0
あの時代は価値観がどんどん変わっていく激動の時代だし
迷った山南さんも必死に生きた人間らしくていいと思うわ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:17:54 dAn8i1tE0
信念フラフラな山南さんがカルデア来たらどうなるのかは気になる
実装はよ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:18:03 9456kek.0
>>583
いや帝都版とかの話題がね


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:18:41 GMzu4xvo0
カッツのプロフィール6が恐すぎてピンポイントでトレンド入りしてるの笑う


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:19:26 9mcx0xQA0
いい人(ノッブ)


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:19:52 MPepmQKE0
土方(人の気持ちを利用しやがって・・・相変わらずのゲス野郎が・・・)
芹沢(ガキを暗殺に利用したのか・・・?ふざけやがってクソが・・・)


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:20:30 l5UCYEqo0
とりあえず卑弥呼はエリチと絡んで欲しい…


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:21:13 xFSPH03E0
冷静に考えて信長の弟って事実以外歴史的に見るとこ何も無いカッツに多くを望むのが酷すぎる


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:21:43 r2Rtze8A0
卑弥呼は「掘れなかった」とも言える状態ではあるな……イヨとの会話にもある通り、それこそ「森羅万象を畏れるか託宣を信じるしかなかった」時代なわけで。
英霊の座からのバックアップを受けた卑弥呼は最初と暗闇の中とエピローグぐらいしかなく、よみがえった理由すら不明なまま召喚された生身の彼女が呪術を理解しているかと言うと……
理由なく薄味と言うよりは薄くなるほかないというのが強い


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:22:59 AKjMdgWQ0
山南さんのアスランムーブまじで笑える


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:23:06 Q.VZyRRc0
沖田さんのマスターは琥珀さん・奏丈・藤丸の三人に分かれ混沌を究めていた


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:23:42 cRfqbTJ20
>>479
それじゃ誰も金落とさんし
カプ厨媚びで露骨に売上下がり続けてるし…


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:24:11 9YhHPW820
>>591
人間らしくはあるけど新撰組に居るにはちょっと真人間過ぎたな
まあそういうキャラが一人は居てもいいけどね


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:24:25 Q.VZyRRc0
>>599
むしろ狗奴国とクコチヒコとかよく持って来たと思うよ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:24:33 .49i419s0
芹沢さんとかミッチーとか、男キャラのキャラメイク力は型月でもトップクラスだけど、女キャラはとりあえずぐだデレさせとけばいいだろみたいな雑さがあって残念だよ経験値


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:24:38 VeovuNUY0
まずリアルの卑弥呼ネタ自体が少なくてなんとも…
狐耳生やすとかインドラの化身と同一視にするとかオリジナル要素盛り盛りしない限りは…


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:25:38 xFSPH03E0
クコチヒコくんは解説と物分かりが良すぎてちょっと面白かった
解説すごい上手そう


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:26:00 dAxcAqAU0
卑弥呼は大神のイメージが強い


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:27:27 c7ASjfKs0
卑弥呼の雑なぐだ好きはなんというか……必要あったの?感
ずっと訪れを待ってた系ならもうちょいドラマチックにすべきだし
逆に今まで興味0風味だったのに急に好きオーラ出されてもね
新選組もだが、今回特にキャラ関係が大味すぎる気がする


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:27:41 at.p7Wjw0
クコチヒコが消える浄化の力を食らっても普通に生きてた芹沢さん
やっぱこの人人間じゃないと思う


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:27:45 cRfqbTJ20
>>605
ぐだデレ阻止勢乙


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:28:57 pQafT6wg0
ID:cRfqbTJ20
前にもおったなこのレッテル貼りくん


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:28:59 vMGWhyNY0
沖田さん自分のことマスターの剣として規定してるタイプだから、人斬り包丁が戦場で情も糞も善悪もないよね
って感じで好き


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:29:01 MPepmQKE0
というか経験値シナリオは基本にサーヴァント同士の関係を濃くするから藤丸は蚊帳の外なんだけどそれだと怒る層の為にノルマ感覚でぐだデレさせてるイメージ
マジで藤丸に興味ないんだと思うよ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:29:34 dAxcAqAU0
ビーストも真っ青な化け物、それが芹沢鴨


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:31:36 cRfqbTJ20
>>612
ぐだデレ阻止勢扱いに不満なのか?


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:31:44 Sy2SoZr.0
山南さんよりも芹沢の方が実装して欲しいわ
壱与と一緒に来年あたりにこないかな

そしてラストバトルで気がついたけど新選組でQAB三色だったんだな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:32:10 xFSPH03E0
山南さんはカルデアの倒し方知ってるからな
レイドボスに油と血涙あたりを持たせれば奴らは勝手に倒れる


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:32:12 vMGWhyNY0
芹沢さんはすごいよかったよなあ。我が強くて癖があって面倒そうなのがいいw
あれと結構仲良くやれてたって話の近藤さんは器が大きいのか。まあ大きくても穴が開いてる印象だけど


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:32:19 .49i419s0
女キャラと雑括りしたけど、景虎ちゃんとかぐだデレとかせずに秀一なキャラ設定で人気も出たしやっぱ優秀だなあいつ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:35:02 9YhHPW820
「呆れたぜ、だがそれでこそ芹沢鴨だ」って土方さんの台詞も良かったな
相容れこそしなかったけどお互いに認めては居たんだろうなあ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:35:13 AKjMdgWQ0
ぐだの扱いはめておが一番良いわ
実際ぐだデレって売上に影響あるか?
ヒロインとして描写されずに単純なデレだけで人気出てるキャラいなくね


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:36:04 pQafT6wg0
>>620
茶々もオカンキャラとか周りへの接し方が面白いと思う
オル田とか卑弥呼とかバックグラウンド語らせたり絡ませる生前関係者ほぼ居ない鯖だと扱い困るのか、うん?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:36:17 wM2awlDE0
親密になるわけだしぐだデレもありだと思うがね
金かけて引いた鯖が他人のことしか話さないほどつまらないものはないよ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:37:02 c7ASjfKs0
ぐだデレ阻止ってよりノルマデレなのにぐだデレガーイキ リツカガーとか叩かれるのを阻止したい方が強いな
本当にデレさせたいならもっと説得力ほしいし、そうでないならお虎さんみたいなラブと違う方向の情の掛け方で留めてほしい


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:37:58 9456kek.0
今回は本気でぐだが相槌打つだけの役割でした
それならそれで良いんだけど、活躍させないならサーヴァントを媚びさせる必要もないのに、ノルマなんだろうな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:38:20 cRfqbTJ20
二部からのカプ厨媚び路線以降は売上露骨に下がってるんだよなあ…
それが顕著な今年の水着人気と売上は以前と比べるとクソザコだし


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:38:33 at.p7Wjw0
経験値はとにかく史実のバックグラウンドの強みを特に押し出していくからね
沖田さんやノッブも性別以外はど直球な沖田総司と織田信長だし
変化球をそこまで投げて来ないから安心して読める


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:38:59 txIzyHzk0
絆レベル条件の幕間でデレるのがベストだと思ってる
幕間クリアで開放されるボイスもっと増えないかなあ…


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:40:54 9456kek.0
>>622
少なくともパイセンは恋愛絡めなくても人気じゃね?
単純なデレとか、種別はよく分からないけど


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:40:55 t7BseZ4I0
>>593
オリジナル版帝都は結局誠以外のなにもかもをなくして旗を立ててノッブを倒したあと沖田さんはそのまま消えるのは決まってるからなあ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:41:38 cRfqbTJ20
>>625
アンチが怖くてそいつらの言いなりになるのは草
そういう方向で大失敗してるわけよ
未だに人気なのはぐだデレタイプのキャラなのも事実


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:42:08 wM2awlDE0
はっきりいって人気キャラってぐだデレしてるキャラばかりだからね
邪ンヌなんかはその筆頭
男キャラでもぐだデレしてるのはやっぱり人気あるし必要なことよ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:42:14 MPepmQKE0
書文先生が恩義の為だけにマスターを殺しに来たり藤丸に関心がないからこそサーヴァント達をイキイキと書いてる感じ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:42:29 9YhHPW820
まあ新撰組なんて変な捻り入れずともそのまま出すだけで人気が出るからなあ
芹沢さんは良い意味で裏切られたけどね


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:42:41 OX0UH7yY0
最近の人気はいじられキャラかなって


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:43:19 xFSPH03E0
よく考えると殺書文先生だけがぐだぐだ組の中で本編に出てるのか


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:43:38 cRfqbTJ20
>>630
ポンコツサンドバッグで釈されてるだけ
ぐだデレしないキャラは一発ネタ芸人はおろか話題にすらならずに消えてる


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:43:45 9456kek.0
単にFGOに勢いがないだけだろ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:44:19 .49i419s0
まぁ主人公にデレてくれるのは素直に考えりゃ嬉しいことだしね…玉藻とかネロもそういうところもあって人気あるだろうし


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:44:53 Q.VZyRRc0
デレたら部屋でゲロってもいいんですか


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:45:00 pQafT6wg0
>>625
最初の女王から見た、未来の同じ島の人間への視点って点を生かして
「遥か未来でも私の居た土地が続いていて、君みたいな人が居るのが嬉しい」
ってアプローチにするとか、本人の設定生かした物言いにして欲しかったかな
唐突にキャー!(赤面)な物言いになるのは謎過ぎた


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:45:10 cRfqbTJ20
>>639
コンテンツの全体責任にしてて草


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:45:57 xFSPH03E0
???「ふふっ、主人公の事が大好きで料理も上手なヒロインがいるだろう?ほうらキュケオーンをお食べ!」


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:46:57 c7ASjfKs0
女キャラはあからさまにデレ要素入れたがるわりに、本編でぐだを心から心配してくれそうなキャラは男の方が多いんだよな
橋も杓子も恋愛デレするより、もっと関係性に幅持たせてくれる方が嬉しい
アヴィ先生やキングハサン大好きだろみんな


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:48:09 cRfqbTJ20
>>641
ぐだデレキャラなら人格破綻でもゲロでもフタナリでも女の子(偽)でも機械でも巨人でも許されてるぞ!


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:48:16 MPepmQKE0
長可が博識な一面見せたり沖田オルタが月餅を貰って喜んだりそういう和気藹々が見れたら満足


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:48:36 9456kek.0
>>643
事実だしな、実際に卑弥呼より芹沢さんの方が話題になってる様な状態だし


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:50:03 at.p7Wjw0
>>648
単純に芹沢さんが凄い良いキャラだったからだろ
それは流石に意味不明な主張だわ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:51:42 .49i419s0
2時間半くらいで嵐ノッブ刈り取られるしコンテンツの勢い自体はまだあるだろう
そこからのぐだぐだっぷりは知らん


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:52:16 cRfqbTJ20
>>648
そりゃシナリオ方面とネタ方面で活躍した新キャラだからな
数日経てばこれまでのぽっと出キャラみたく忘れられる
卑弥呼と芹沢で課金するなら卑弥呼の方が上よ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:52:21 9YhHPW820
「芹沢さん」でトレンドに載ってるのは普通に勢いある証拠だと思うんじゃが…
どっちにしろ根拠もない理論で喧嘩するの止めろ不毛にも程がある


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:53:44 cRfqbTJ20
>>645
恋愛デレ以外のキャラは不人気も良い所
ダレイオスとかエイリークとか忘れてそう


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:53:57 lB3E70bU0
https://i.imgur.com/N7gang7.jpg
ぶっちゃけ恋に恋するお年頃(実年齢は忘れろ)というか………


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:54:59 pQafT6wg0
今見たらトップがカッツで噴いた
https://i.imgur.com/5woo9aO.jpg


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:55:53 GoU7x9uI0
今回のシナリオで芹沢さんが一番描写がしっかりしてたし芹沢さんに話題持ってかれるのは仕方ない
初見の小物みたいな見た目の印象に反して最後まで大物ムーブたっぷりなのも良い
埴輪ノブ見たときの反応とか最高だった


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:56:08 cRfqbTJ20
>>654
自分の拡大解釈でぐだデレ阻止は草


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:57:16 .49i419s0
どんなトンチキなイベント内容でも芹沢さんがいればシリアスっぽくなりそう


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:58:36 OX0UH7yY0
敵役としてとても理想的よね


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:58:37 9YhHPW820
>>658
滑稽なのも悪趣味なのも受け入れるけど訳のわからんモノはゴメンらしいから…


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 01:58:53 RWUJ1Hu60
芹沢さんは異聞帯を滅ぼすぐだに何言うだろうか


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:01:00 at.p7Wjw0
>>659
己の信念を貫き通す悪役はやっぱり良い物だわ
最後の最後で他の新撰組を突き放してただ独りの芹沢鴨として散った所がマジカッコ良すぎる


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:01:31 xFSPH03E0
こんごぐだぐだイベントの裏の敵キャラの常連になりそう


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:01:42 zpEp21dU0
芹沢さん程の人物で低レアなのは嫌だし、かといって課金枠かっつーとそれも違う気がするから永遠に実装されないでほしい
シュレディンガーの芹沢さんで居てほしい


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:02:24 Sy2SoZr.0
芹沢さんなんか既視感あったんだけど
言ってることが外山浩一みたいなスクラップ&スクラップだったんだ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:03:06 c7ASjfKs0
>>653
わざと煽ってんだろうけどその2人デレ以前にろくに出番ないやん
ダレイオスと象さんと行くアフリカ横断サバンナツアーとかのイベントあったら人気出るよ多分


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:03:12 WEp6bh7w0
>>655
ピンポイント過ぎて草
邪馬台国でのヘタレシスコンで忘れてたけど、カッツってそういや昔から結構やべー奴だったなって思い出すプロフィール6
https://i.imgur.com/J4gwbNm.jpg
https://i.imgur.com/yEKtCow.jpg


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:05:47 vMGWhyNY0
ノッブがそもそもやべーやつだし
ノッブの家臣もやべーやつらだし
そりゃノッブの身内ならやべーでしょ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:08:04 cRfqbTJ20
>>666
あれ以外でもぐだデレしないキャラが軒並みシカト食らってるのは無視か?
あれだけ出番に恵まれた尊いオデュッセウスやらシグルドやらジークフリートくんやら放置か?

ぐだデレのは二次でもグッズ展開でもまだまだ勢いあるし人気なのが現実
そもそもアンチが怖いからぐだデレいらないだの多分と保険かけてる時点でお前もわかるだろ?


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:15:28 pQafT6wg0
すげえ早口で息切らしてそう


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:17:01 VeovuNUY0
もはやどこからどこまでがデレになるのか分からぬ
 
  
巨乳美女でありながらぐだに恋愛感情を持たず、生前の夫にもデレず、かつ人気の鯖を挙げるべき
そうすればきっとより説得力のある反ぐだデレを主張できる
そう、婦長ならね


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:18:13 m6/yUFqA0
>>664
つまり配布枠でいいのでは?


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:19:05 9mcx0xQA0
婦長のデレじゃない照れいいよね...


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:19:22 cRfqbTJ20
>>670
内容に反論出来んのか?


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:21:37 Bf07N.kk0
婦長そんな人気高かったっけ…?
ドスケベ礼装がパズってエッチな本は結構見たけれど


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:22:12 cRfqbTJ20
婦長は絵の出来がね…


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:24:48 zpEp21dU0
沖田さんに隊服の霊衣が来たなら
信長に肩衣の霊衣も欲しくなる
それが人間のサガ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:26:56 cRfqbTJ20
そもそも婦長は今やどこ見ても医療狂いの一発ネタ芸人扱いで終わりの酷い現状
人気かと言われると疑問
ぐだデレがバレンタイン以外殆どないし出てきても一発ネタ芸人で飽きられてるし
あのエロ衣装だけ人気


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:27:19 VeovuNUY0
まあぶっちゃけデレとかデレてないとか俺はどうでもいいんだが、
fgo初登場の鯖としては客観的に見ても色々な意味で婦長は人気の部類だと思うぞ
あの絵でな


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:29:03 r2Rtze8A0
(絵の好みとか知らねぇよ……)

経験値鯖のぐだデレかぁ……デレまでいくかは分からんが、まじんさんとノッブがなつき度高い感じはあるかね
もっともまじんさん絡みでうまくいってなかったのが今夜の変な荒れ方の源流かもしれんが……


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:29:34 pQafT6wg0
と言うか問題はデレるデレないじゃなく、描写が雑か丁寧かだと思うんですけどねどういうキャラにするにせよ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:29:41 .49i419s0
登場から数年くらいは別に婦長好きじゃなかったけど、最近の袖医者との組み合わせは好き


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:34:21 VeovuNUY0
コルデーのイラストなんであんまり増えねぇのかなぁ…(泣)


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:35:07 cRfqbTJ20
>>681
反論は諦めてるのか?
そもそも丁寧も何もキャラ増やしまくるのが基本のソシャゲじゃ尺が足りない
おまけに他所出せば必ず荒れる
つまり最初からぐだデレで釣るのが基本なワケよ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:35:17 OX0UH7yY0
経験値イベだと男鯖の魅力が濃い反面ぐだの描写自体は薄くなりがちでなんとなくwhyが先に来ちゃう感じ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:35:23 9YhHPW820
>>677
副長はどうして肝心の場面でもダンダラ羽織着てくれないんですか…


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:36:10 cRfqbTJ20
>>685
経験値のかっこいいアバターだぞ新選組は
付き合いはfgoより長いしな


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:37:24 lB3E70bU0
>>686
https://i.imgur.com/L1FMfA8.jpg
副長の羽織は黒染め済だから…


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:37:30 OX0UH7yY0
>>686
黒いのなら着てるんだけどね……


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:38:12 ce.bkoN60
そういえば副長はあの羽織棄てたんか?


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:38:43 6zpuF9YQ0
>>683
キャラは最高だがキャラデザインがイマイチ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:40:11 vMGWhyNY0
コルデーはOPが一番かわいい。アレ以上は出てこないよ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:40:34 at.p7Wjw0
今まで掘り下げが少なかった沖田さんがちゃんと活躍してたのが評価点高い
こういうのが見たかったんだよこういうのが


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:41:00 r2Rtze8A0
>>683
愛が……重い……からだと思う。
事実上の初回が強すぎて並の二次創作の意欲ごと食ってしまうしなぁ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:44:36 cRfqbTJ20
>>683
後半シナリオでまだ辿り着いてないマスターも多いのかもな


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:44:42 6zpuF9YQ0
>>693
初めてまともに沖田さんが描写されたからな


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:45:44 VeovuNUY0
>>691
二次創作において元絵が微妙ってのは逆にイラストが増える一因にもなると思うんだけどなぁ…
個性が強過ぎる婦長だってある意味その法則が働いててイラスト多いのかもしれんし…
 
てかそこまで酷くないだろ!なんかバランスが不自然な最終再臨絵以外は!


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:45:55 lB3E70bU0
副長それより洋装はちゃんとしてるのになんで羽織だと胸出すんです?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:46:38 .49i419s0
コルデーに関しては残酷なようだけどキャラデザの出来がね…
逆にシナリオ補正zeroのユゥユゥとかすげぇ人気あったりするしイラスト力は何物にも勝るんだ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:47:34 OX0UH7yY0
黒髪や茶髪で普通の髪型とかの特徴が少ないキャラは逆に描きにくいんよ
服脱いで帽子取ったら誰だオメー状態になりかねんぞ!


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:48:14 cRfqbTJ20
>>700
おっぱいで見分けられるから…


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:50:31 pQafT6wg0
>>698
沖田が任務に応じてミニスカになってたんだから、副長も任務に応じて胸ガバァしてたのだと推察される


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:50:58 6zpuF9YQ0
>>697
絵じゃなくてデザインが良くない
婦長なんか良い例で絵は上手いとは思えないが
デザインはとても良い


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:51:59 OX0UH7yY0
無表情クール系軍服おっぱいいいよね…


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:54:29 r2Rtze8A0
>>700
某弾幕STGみたく「頭の上が本体」みたいなお話やな
確かにコルデーは「ザ・普通の子」なガワなのでそれもやむなし

>>699
いざ蓋を開けたら大奥以降ちびカーマ以外話題にしてもらえなかったotmmニキがすごい目をしていたぞ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:58:51 VeovuNUY0
>>703
ああ、そういうことね
確かにどの再臨も元ネタの絵画等に縛られ過ぎてる気はするな
服脱げば誰だか分からん
そういうキャラではあるんだがね


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 02:59:47 OX0UH7yY0
まぁ見た目がそれこそただの村娘ってのがキャラとしての特徴みたいなところはある
キャラデザ的なパンチは弱いよね


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 03:01:05 M249ndz60
コルデーはガチすぎて気軽に萌えとか言ってられない
こちらもガチでなければ無作法というものってかんじ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 03:02:25 OX0UH7yY0
記憶継続して長い時間で色々なイベントで関係性積み重ねるタイプとはまた違った瞬間火力で刻み込めみたいな豪速球投げてきたからな…


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 03:07:01 q1lnzS0E0
イヨこれ絶対呼ばれないやつだ
なんで私が紹介しないといけないのよってw
そりゃそうだ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 03:07:21 NajQwa7w0
でもコルデーの絵師が前評判通りたわわの人だったら普通にバズってそう


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 03:10:17 vMGWhyNY0
気軽に「可愛い〜」ってキャラじゃねえしなあコルデー
マスターの傷になるために全力出す女とか気合入れないと受け止められないw


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 03:12:33 pmHfUhU.0
>>712
それこそ某北欧夫婦みたいなガッツが必要だな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 03:15:31 a943t/xs0
コルデーはイベントでもっとはっちゃけるべき
「どういう風に死ねばインパクト出ますかね?」みたいな事言ってヒエッ…ってさせて欲しい
溶岩水泳部とのコラボも待たれる


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 03:22:19 6zpuF9YQ0
>>714
そういうギャグ要素はコルデーガチ勢に特に望まれてない気がするんだよな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 03:24:11 cRfqbTJ20
>>714
いやバレンタインみたいな愛情マシマシ路線こそコルデーに望まれるものよ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 03:37:59 a943t/xs0
>>715
>>716
コルデーに聖杯捧げて100lvにしている程度の俺はコルデーガチ勢では無かった……? 悲しいなあ……
同じパターンだけじゃなく好きな子の色んな場面を見て脳内シミュレーション力を高めたいんですよ俺はァ!


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 03:43:41 cRfqbTJ20
>>717
グロだの死ネタだの不幸展開はNG
やっぱ砂糖ドカ盛りラブラブ展開が良い


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 03:48:17 VeovuNUY0
ただし伸ばす方向性としてド天然なのは間違いではない


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 04:16:11 .y4BatzI0
どんな展開が好きとか個人の趣味嗜好でしかないんだから○○展開はガチ勢は望んでる望んでないとかナンセンスでしかない
そういう話するならちゃんと頭に「俺は」ってつけろよな
いや俺は別に好きじゃないしとか後出しするなら端から話すなって話


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 04:47:40 cRfqbTJ20
>>720
それはお前
>>521自分の書き込み見直せ
ぐだデレ阻止勢さんはまず自分が厄介者で少数派の現実理解しな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 05:10:26 .y4BatzI0
何回読み直してもぐだデレ阻止とやらについて一言も言及してないんだが……?
こんな時間からキレ気味になっても疲れるだけだぞ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 05:29:19 cRfqbTJ20
>>722
なら何故にいちいち噛み付いてくるんだお前は
>>521の書き込みでぐだデレ阻止勢じゃないならお前は単なる荒らし
コルデーの話題に突っかかるんじゃねえよ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 05:57:50 .y4BatzI0
鴨さんホモキャラ付けの流れに異を唱えたらぐだデレ阻止勢or荒しの二択判定は草枯れる

自分が好きなシチュが望まれてる望まれてないとかナンセンスな話せずに「俺はこういうシチュが良い!」って素直に言えよってそんなに変な発言かねぇ?
まぁ朝っぱらからレスバする気は無いからこれでやめるけど


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:26:44 3U3SJADo0
マスターはNGもスルーもできない


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:28:47 rBOc/AmE0
fgoの売り上げが落ちたのは2部開始以降急激に落ちたのはバビロニアのアニメ開始以降
シナリオ配信ペースが落ちまくってアニメが微妙だったからねぇ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:31:10 bdUPmpYY0
今年の話なら新規イベ、新規鯖追加が無い時期が相当あったから
イべない時期、復刻時期のユーザー離れと新規鯖なしでガチャ周り悪かったのがデカかろう
新規イベもコラボがコケ気味だったりでサマーキャンプまで盛り上がらなかったし


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:35:58 rBOc/AmE0
今月は初めて前年比で売り上げ超えるという事考えても経験値はいい仕事したと思う


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:39:30 jP89RHrA0
FGOは毎年前半は微妙だからな
1年の後半に周年水着秋イベ本編BOX突っ込んでくる
もうちょっと分散させろよと


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:43:10 u9PjuNRA0
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!ってルフィさんも言ってる
言わされた


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:47:47 bdUPmpYY0
>>730
好きなキャラの話がしたいので金曜にでもPU2開始でミッチー、柴田、芹沢さんの実装はよ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:50:15 cRfqbTJ20
>>727
カプ厨媚びで水着売上も死亡の模様
これまでのに比べるととんでもない急落だぞ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:51:30 e.dpDIHk0
水着アビー可愛かったのになぜ回らなかったのか


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:52:04 cRfqbTJ20
>>730
はいアプデで差し替え


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:52:27 rBOc/AmE0
>>729
ボーナス時期考えると後半に固めるのは商売上仕方ないのですー
CSゲームも大作は大体後半だからね


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:54:09 cRfqbTJ20
>>733
抱き合わせ商法
シナリオはゴリゴリのカプ厨媚び内容
アビーの出番は後半にちょろっとだけ

ピックアップ1の鯖がアレだからガチャ控えよ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 06:54:20 Bk6es7Cg0
朝から臭い


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:00:56 c6kszn6M0
芹沢さんって勝家みたいにどっかの敵キャラのモーション流用してる?


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:07:46 Sy2SoZr.0
>>738
土方の宝具とか流用してる気がする


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:09:39 .y4BatzI0
パッと思い付くのは無いけど通常攻撃とチャージ攻撃の二連斬りとジャンプ斬りの2種類だけだから、汎用モーションにエフェクト足しただけっぽい感じがする


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:18:02 c7ASjfKs0
>>726
確かになぜか分からないがバビメのアレさですごいモチベ下がったな
最初から期待してなかった筈なのに0話だけ良かったから落差が効いたんだろうか

映画とソロモンは約束されしクソだからどんなクソなのかだけ心穏やかに期待してる


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:19:11 TFtdjo960
アニメで勢いを失う…艦これ…


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:20:23 3U3SJADo0
(推定)来夏にはプリヤが控えてるから…


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:21:17 zYdWX3p20
そこはたまたまじゃない?
7章アニメは最初からそこまでの盛り上がり無かった様な…
19話以前の鬼滅よりは盛り上がってたけどさ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:22:25 AP4X9MF.0
>>730
嫁はコロコロ変わるけど嫌いなキャラは変わらんじゃん
好きなものなんてすぐに変わるんだから普遍の嫌いなもの語ってくれたほうがいいよ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:24:12 GRUv6z9g0
好きなものって増えるか減るかであって移り変わるものじゃなくね


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:24:54 bdUPmpYY0
>>738
確信はないし、新規かも知れんがジャンプ攻撃がどっかで見た事ある気はする


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:25:13 Bf07N.kk0
>>733
いやかなり回ってただろ
少なくともセルラン1位期間は前半PUより維持してたし


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:25:22 fEqvNyAY0
嫌いな物が好きになる事も割とあるだろ
自分の感性が変わったりよく知らずに嫌ってたり


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:25:37 CrCJzcbM0
FGOはシナリオがダメ気味だとスレも荒れるし
ガチャも回らないから分かりやすい


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:27:47 Bk6es7Cg0
臭い


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:28:48 /tCQig.c0
>>729
後半期に有名季節イベント集中させる人理が悪いってそれいち


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:29:12 c7ASjfKs0
>>744
うむ、開始前の販促も下手だったし1話からテンポ悪かったしな
面白くないのはともかく4話あたりからイライラが募る一方だったから
不平不満とゲームの虚無さが合わさってFGOそのものへのモチベが下がった感じ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:29:42 u9PjuNRA0
卑弥呼さんのこと臭そうって言ったやつ表へ出ろ
ついてこい


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:30:15 fEqvNyAY0
前半もバレンタインホワイトデーGWにコラボで詰まってるといえば詰まってるし


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:30:39 GRUv6z9g0
脇つるつるだし多分お世話の人がちゃんと匂わないようにやってくれてるさ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:30:41 JsttsWsk0
むしろ臭い方がいい
(クンカクンカスーハースーハー)


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:30:46 wBVfOPiQ0
あの時代お風呂ってどうしてたんだろ
川で水浴び?


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:33:27 eQrNxCZY0
キャストリアで爆死しまくって水着がろくに回せなかったマスターだっているんですよ!!!!


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:33:37 zzEC93Rc0
昔の人はだいたい臭いイメージ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:34:53 fEqvNyAY0
アタランテは猫臭い匂いでいるのが分かるってイアソンが言ってた


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:35:28 GMzu4xvo0
>>683
まあじわじわ増えてるし数としてもめっちゃ少ないというわけでは無いんだけどね
本編で関係が完結しすぎてるせいか爆発的な伸びは無かったな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:36:54 Bf07N.kk0
FGO始まってから好きなキャラはさらに好きになったし嫌いなキャラは更にどんどん嫌いになってってる
既に原作終わって展開が終わった作品のキャラとかは燃料切れて良くも悪くも熱下がってはいくけど好きじゃなくなるわけでも嫌いじゃなくなるわけでもない


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:38:10 Bk6es7Cg0
バサランテは泣き顔がよく似合う
弓ランテはそうでもないのに


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:42:54 EsswwwQk0
CCCコラボ漫画でさえ襲われてノルマ達成しているアタランテが一体何をしたと言うんだ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:46:11 GRUv6z9g0
今年夏イベのアタランテは普通に幸せそうだったな


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:46:13 LQuZWfSY0
>>764
ワタシだってかっこよく決めたかったってカジノのとこはとてもよかったです


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:46:19 /tCQig.c0
H氏「お前に『神罰の野猪』を着用して欲しいからライターになった。ずっと不幸せでいてもらうためにお前に長生きして欲しかった」


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:48:17 cRfqbTJ20
アタランテもバサランテもマスターのベッドでもふもふ抱き枕兼恋人という大事な役割があるから…
これからシーズンはこれがないと


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:50:53 b6Pk3Ctw0
>>767
ぬも負けてるのになんか一段と興奮した


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:52:20 QZ9cUB8Q0
バサランテは幕間でも「私とマスターは最終的にはわかり会えない(キリッ)」とか言いつつ尻尾ブンブン丸だったしなぁ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:53:51 b6Pk3Ctw0
かわいい


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 07:54:18 /QTuGGK.0
アタランテは神罰でモフ系になったから
毛並みはきっとバッサバサだぞ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:02:47 zYdWX3p20
アタランテは最終的には一つになります。(cv:アンデルセン


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:08:09 zOtW/IgEO
いやアタランテは確かあのくらいのタイミングでエネミーとして出てきたし
カズラが妙にねっとりしてる気はするが


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:11:13 jP89RHrA0
>>767
あれオルタコンビのダメっぷりよりアキレウスいい男だなって印象のが強い


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:21:00 AP4X9MF.0
アタランテは猫臭い


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:28:22 Ezp1EjJE0
猫よりも犬とかのイメージだな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:29:40 rBOc/AmE0
アタランテ「ニャーーー」
山猫?


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:29:57 GRUv6z9g0
工房の上に闇ノブ転がったままなんだが相も変わらず生産出来るってすげえな邪馬台国


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:30:48 b6Pk3Ctw0
おめめぐるぐる『にゃーー!』


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:33:40 Ezp1EjJE0
アタランテって猫なの肩に狼乗せてるから犬科だと思ってた


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:35:26 cRfqbTJ20
マスターの忠犬♀だぞ
しっぽふりふり婚約林檎差し出しよ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:38:44 pQafT6wg0
>>782
肩に狼…狼……?

>>780
残骸撤去しない(出来ない)のは、マスターの無力さ・鴨さんの強大さを思い起こさせる為なんですかね


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:40:47 QZ9cUB8Q0
>>508
別アプリですでにその状態なんじゃが…
沖田さんとか3人に分裂してるし


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:43:58 .49i419s0
防壁の周りに4体のノッブ倒れてるの見るとこれ本当に勝ったってことにしていいのか…?という気持ちになる


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:45:07 b6Pk3Ctw0
争いはいつも虚しい


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:45:33 02Tvp1V60
いやあ芹沢さん…もとい黒獣脂は強敵でしたね


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:50:14 ADfvzB8o0
芹沢さんって黒獣脂出そうだよね。


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:51:32 eNM7pohk0
今回はマジで他人事の奴多かったろうからミストさんの台詞がぴったり合うな


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:52:38 rBOc/AmE0
>>786
https://i.imgur.com/KNHTuEw.png
敗北だろ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 08:54:00 GRUv6z9g0
>>784
貝塚だけ比較的無事だったのを見るとマスターの貝殻塵への執念、いや卵への執念を想起させてくれますね


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:01:02 cMgLExqQ0
というか、北から来るのが嵐ノッブだったから
ってだけやで
これが全方位嵐ノッブ、または霊子ノッブだったら速攻で撃破防衛されてた


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:02:26 Qae/4i920
ハァハァ…


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:02:59 KwPmFC460
芹沢さんのキャラは狙ってやってるだろうからある程度受けてるのは公式も把握してるだろうが
まさかレイド素材を絞ったことでゲーティア以上の強敵と化したことは想定外だろうな…


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:04:10 .49i419s0
今後現れるレイドボスはみんな芹沢さんと比較されると思うと可哀想になるな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:05:03 SalUyl6o0
運営この結果見てどう受け止めるんだろ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:06:17 b6Pk3Ctw0
お前ごときが気にする必要はない


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:07:19 /tCQig.c0
素材は今のくらいで数を減らすんじゃないかね


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:09:46 wBVfOPiQ0
数を減らすか期間を長くするかだろうな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:11:16 KwPmFC460
沖田さんの"いい人"はたぶんぐだなんだろうが
俺はノッブということにしておく(原作厨


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:13:10 SalUyl6o0
>>799
>>800
りんご配布多くするという意見がないのが悲しい


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:13:28 xrgS3ZJU0
マスター達を最も追い詰めた男芹沢鴨


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:14:58 NRzZ54Rg0
今回は時間内に終わると思って設定してなさそう


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:18:10 cRfqbTJ20
>>801
沖田もノッブもぐだの公式嫁みたいなもんだから
なおノッブには夢勢が結構存在する


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:19:46 SalUyl6o0
ノッブの子どもたちもいつか語られるのだろうか


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:20:15 QZ9cUB8Q0
>>680
沖田さんは公認でデレデレじゃね?
水着別にしても普通にそこそこ入れ込んでる気がしたが


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:25:48 SalUyl6o0
はじめに討伐失敗って出たときはあちゃーって思ったけど普通にフォウくん受け取れててその後に達成になってたのは意味わからなかった


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:33:31 b6Pk3Ctw0
ハニワが中央?かなんかに到達、みたいなメッセージ出たけどなんかトドメ戦やっただけでなんか普通に終わった


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:34:55 Ezp1EjJE0
運営はこの結果を受けて強敵演出の時はレイドの泥内容を吟味する事を覚えた


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:36:17 v1n3IlOg0
沖田さんは薄い本で優良なイチャイチャ多いのが良いわ
帝都コミカライズみたいに怖い(けど忠誠心高い)沖田さんも好きだがfgoみたいな可愛くて笑顔な沖田も好き


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:39:04 eOYEtwSc0
>>802
DW「そこに無限に用意できる虹林檎があるやろー(適当)」


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:39:15 jP89RHrA0
平日でBOX後でりんごも少ないのに7体を1日で撃破しろとかきついわ
しかし冠もってるのが最後まで残るとは思わなかった


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:40:14 02Tvp1V60
他のノブはともかく星4フォウまで設定して実際嵐は爆速で売り切れて闇があそこまで売れ残るとは想定してなかったろう
復刻までに闇だけはどうにかして欲しいねちょっと酷すぎる
いや…闇というか…黒獣脂だけど…


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:40:17 L6GFTByo0
イベントシナリオ終わったけど面白かった
メインは新撰組と織田だったけどそもそも邪馬台国自体が詳細不明で掘り下げられるもんでもないし
その中でも拾えるもんは拾った方だし
最初しっちゃかめっちゃかになるかと思ったけど意外と良かった


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:40:57 GRUv6z9g0
油がどれほど望まれてないかはっきりした


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:41:58 u9PjuNRA0
>>810
アザナシ「だめです」


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:42:03 jP89RHrA0
脂というか1部5章素材使う鯖増やせと


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:42:40 EsswwwQk0
油100個食う新鯖を連続投入するしかねぇな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:42:48 /tCQig.c0
脂はもう確定入手+イベント交換分だけで全鯖の使う量を大きく上回ってるとか聞いたような
事実かは知らんが、だとしたら本当にバランスのために素材枠を潰す今回のような役割しか持てないな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:43:22 .49i419s0
アホみたいに卵とカケラ要求せずにちょっとは涙石とか脂食うことを覚えろ
ゲイザーくんやソウルイーターくんが己の存在意義問い始めるぞ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:46:18 Ezp1EjJE0
>>817
運営の吟味ってのはユーザーにとって嬉しいものばかりではないから


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:46:31 QZ9cUB8Q0
急募:黒獣脂をゴクゴク飲み干してくれるタフな鯖


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:46:44 jP89RHrA0
脂で苦労したのはエレナのスキル上げのときくらいだな


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:48:04 Bk6es7Cg0
バベッジMarkIIが望まれる


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:48:05 GRUv6z9g0
ゲ、ゲイザーくんは涙も落とすから…


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:48:51 GRUv6z9g0
あ、違うか
涙は割りと使ってくれる方じゃないか
油はレジェンド


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:49:24 Z87R66tI0
まぁ素材は基本育成で時間を稼ぐためにあるからな
走らせられない素材を要求させたところで意味がない


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:50:27 v1n3IlOg0
1部5章素材は運営も需要ないの分かってて配ってると思うわ…素材も供給量の予算あるらしいし


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:51:08 MDjXPuzA0
夜勤終えて
今ストーリー終わった

すごくおもしろかった
です
(小学生並みの感想)


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:52:26 M249ndz60
芹沢さんならスキルで脂216くらい使ってくれそう


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:53:46 KwPmFC460
こんなところで抑止力の恩恵をあずかるとはな…


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:54:43 MDjXPuzA0
>>831
奇奇神酒も飲み干してくれそう


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:55:38 KwPmFC460
抑止力さんがなんでいつもまわりくどい縛りプレイしてるのか
実感できたレイドでしたね…


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:55:39 pEOqBm560
本当にギリギリだったけど倒せて良かった
最後はサーバーヤバいことになってたけど


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:55:56 pQafT6wg0
爪1224 心臓1395 逆鱗828
根っこ579 角441 血涙678 脂432
ランプ528 スカラベ405 毛525 胆石447
酒411 鏡321 炉心516
卵315 欠片258 実117
https://i.imgur.com/2SwLIsP.jpg

今年使う鯖が増えてないからちくしょう


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:57:41 QZ9cUB8Q0
イチジクと一緒に集めてるとビックリするくらい落ちない霊子もなんとかして欲しい


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:58:38 EsswwwQk0
金フォウ駆け込みでギリギリだったのか抑止力のおかげなのかわからないあたり実際体験したらがどうなのかよくわかったな


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 09:59:08 02Tvp1V60
脂涙石幼角あたりは金素材なのが尚更なんだよな
ドバドバ配られるくせに要求数が少ないから余りまくる
銀素材なら宝玉ぐらい露骨じゃないと400とか余らないから…


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:05:59 v1n3IlOg0
ハエトリソウは葉を閉じるのに莫大なエネルギー使うからハエを捕まえるの失敗できないと聞いて抑止力もそうなのかなー、と思った

Rewriteという作品でも地球のやり直しに莫大なエネルギー使うし型月も抑止力が本格的な介入する度に地球の寿命を削ってそう


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:09:08 m7iayWJg0
今やっとストーリー終えたけど、最終決戦のロックBGMが戦国ランスみたいで良かった


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:09:12 2aqqnErM0
カッツは自分に寄ってくる輩に必死に自分より姉上のほうが優れてるし敵対する気もないって訴えてた時期もあったんだろうな
どれだけ言っても聞いてもらえずこれしきの説得も出来ずに姉上の敵ばかり作る自分に淡々と見切りをつけていったんだろうな
つらい


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:12:03 v1n3IlOg0
現実でも天才が理解者を得られず潰れることが多いらしいしノッブの理解者であったカッツが自分を犠牲にしてでもノッブの才能を活かしたのは好き

ただ無能な家臣達や戦乱で追い詰められてたせいか知らんがカッツはかなり病んでるけど


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:13:10 L6GFTByo0
ただ正直経験値漫画のカッツの回想だとよく分からないけど盲信してるように見えなくもないというか
実際信長の考えを正確に把握出来なかったから家臣にも説けなかったんじゃないかな


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:13:42 jP89RHrA0
土田御前は割とテンプレな土田御前だったな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:16:03 GRUv6z9g0
あそこら辺みた後にプロフィール6見ると何とも言えない気分になる


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:16:54 9YhHPW820
まあ実際自分よりずっと有能な姉が居るのに
男だからという理由で自分が家督継ぐ事になったら拗らせても仕方無いと思う
それにしたってカッツはキモいが


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:17:18 LQuZWfSY0
>>836
脂も数だけ見るとそこそこ数必要なんだなぁ
余ってるけど


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:18:33 EsswwwQk0
>>844
正確に把握出来てたら殺したくないノッブの思いを理解できてるだろう


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:19:37 v1n3IlOg0
>>844
というか天才の思考や発想を完璧に把握できたら理解者こそが天才になれますし…
理解者に必要なのは「天才を天才だと認めること」と「天才の才能を活かすために公私問わず支援すること」の2つだと思う

きのこも武内が才能を認めて養わなかったら世間に才能が認められなかっただろうし
それに武内もきのこの思考や発想を人に説明できないだろう


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:24:35 pQafT6wg0
>>848
スキルで脂使うのは
限定☆5×7(219)、水着☆4×3(84)、メカエリ's(12*2)
恒常☆4×2(96)、☆1×1(9)
ってラインナップだから、まず使う錆が居ねえよって人も多いかと…


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:28:39 wwD8DYmg0
闇の新選組屯所とか言われると、土方さん達は光の新選組なんです……?ってなる


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:30:34 SalUyl6o0
ノッブも沖田さんも女の子なのにちょっと怖いですね


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:30:57 xrgS3ZJU0
>>836
箱も毎年平均50箱しか開けてないゆる勢だけど今ある脂で残りの全鯖分賄えるかもしれない
確認したら200ほど足りないけど心臓の絶望的な数字と比べれば物の数ではないし
そもそも引けてない鯖のほうが多


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:32:14 LQuZWfSY0
>>851
おーわざわざわかりやすくありがとう
鯖のラインナップの問題もありか
まああと俺コンプ勢で大体の鯖育ててるけどそれでも金素材で一番在庫残ってるから入手機会も多いのかなぁーと
次点の在庫は酒ね


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:35:35 v1n3IlOg0
>>852
そもそも新撰組そのものに闇を感じる


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:50:22 lQLlI9Y60
新撰組自体が陰湿な組織だし
警察に雇われた反グレ的な連中だし


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 10:55:21 VzUB9aUQ0
油小路で伊藤や藤堂を闇討ちして消したり、近藤を諫める非行五ヶ条出した永倉らへの見せしめの為に葛山だけ切腹させたりしたけど光の新撰組だから問題ない


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:01:14 Ci66kc8c0
はじめちゃんも五カ条側だったんだっけ?


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:08:24 pEOqBm560
>>858
油小路は近藤暗殺計画を掴んだ新撰組の先制攻撃だろ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:14:03 VzUB9aUQ0
>>859
そうだよ
葛山以外の五人は謹慎で済んだ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:20:15 u41MsWQQ0
今の新撰組の評価はだいたい司馬遼太郎のおかげ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:21:55 rBOc/AmE0
坂本さん程じゃないっすよー


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:24:59 eu335utc0
>>857
新選組が警察的な組織にやとわれてた時代なんてあったの?


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:30:34 NkzoFH5w0
>>812
今回の劇場農家はこれまでなら最後以外全部金林檎のところを途中から虹林檎配ってるような気はする


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:34:43 Bf07N.kk0
敵より仲間斬り殺した数の方がずっと多い集団ですし


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:39:56 LQuZWfSY0
>>864
会津藩の京都守護職のお抱えになったことの話だろ
公権力だけじゃ治安維持できないから傭兵()雇うべってかんじ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:47:20 eu335utc0
>>867
京都守護職の抱える警察的な治安維持組織は見回り組があったんだから新選組が警察に雇われたって言い方は気になったんだわ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:52:17 Cltclx3E0
>>866
まぁ円卓も最後は真っ二つに分かれて喧嘩してるし

円卓の場合、仲間割れして喧嘩するとビームが飛び交う戦闘になるからはた迷惑にもほどがある


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:55:13 DkcwpOyg0
円卓は、
我が王は貧乳派(剣、鞘)

我が王は巨乳派(槍)

我が王はシチュエーション派(杖)
に分かれるからややこしい


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 11:55:35 EWdgBfus0
会津藩預かりの民間ヘルプって感じじゃなかったっけ、新選組って
公的組織が見回り組


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:00:23 eu335utc0
新選組は生捕りが原則だったから敵を斬り殺した数が少ないだけでしょ
まぁ味方は殺しすぎだけど


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:03:32 SdZBgsFE0
新選組だってもしかしたら、
沖田は羽織派、沖田はミニスカ派、沖田は寝間着派、沖田はポニテ派とか沖田さんには秘密の派閥があったかもしれないジャマイカ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:06:05 GRUv6z9g0
今ならジェット派も


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:08:14 zNZEBKTI0
山南さんのフラフラっぷりを見ると裏切ったことで他の何かを救ったりもしたランスロットはまだマシ
と思ったけど掛けた迷惑が桁違いすぎるからやっぱ湖の騎士ってクソだわ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:09:10 jJuaoNi.0
え、新撰組の派閥って近藤さんをどうしたいかじゃないのか?
最大派閥は近藤くんは黙ってついてきて欲しいな芹沢派


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:15:39 wwD8DYmg0
芹沢さんは悪に見えて忠、みたいなキャラ付けなんだろうけど、具体的に結局どうしたかったの?
……っていうのが全然分からなかったな
いきなり蒼天董卓みたいなこと言われても……ってなった


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:16:57 VeovuNUY0
最後までは特に何もしなかったとはいえ
凡人視点で冷静に葛藤してたから山南に悪い印象はないわ
他の新撰組連中がぶっ壊れてんよ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:20:59 SalUyl6o0
沖田さんは新選組のアイドルなの?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:24:02 /tCQig.c0
どうしたかったというか「こうしたらダメだった」から、「じゃあこうすれば」ってやって結局ダメだったって人で、こう生きてこう死にたいなんていうビジョンのあるタイプじゃないんでしょ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:24:58 eu335utc0
まぁぐだぐだは今まで政治的な話に上手く触れないでやってきたからその路線を継続してほしいわ
芹沢さんの思想とか掘り下げてったら幕府側と薩長側のどっちを中心とした史観になるかとか面倒な話も持ち込まれちゃう
高杉晋作とかネタが多そうな鯖出さないのもそういう理由なんだろうし


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:30:13 UBFCzTuM0
時代が特殊過ぎんだよ山南さんは
異人死すべしって斬り殺してたやつが外国語勉強して視察して参考にしたり総理大臣になるってくらい価値観がどんどん変わった
国に尽くしたいがじゃあ誰が正しいんだ、俺たちは何処へ行くべきだって悩むのは分かる


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:32:44 MDjXPuzA0
>>879
男子校で
美少年がアイドルに祭り上げられるのは
稀によくある


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:33:36 FiAoraTc0
弱小人斬りサーの姫


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:39:04 GMzu4xvo0
沖田さんは良くも悪くもサークルの姫感は無いわ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:39:28 oUyLcDG60
そういや今回コフったっけ沖田さん


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:40:26 odg2qpmk0
確か援軍きたあたりで軽めにコフってたな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:40:47 eu335utc0
沖田さんってあんなデカい胸を晒しで巻いて激しい運動してるんだから谷間とか滅茶苦茶蒸れてそう


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:47:50 XSFinvRc0
>>841
どっちかと言うとギルティ思い出したわアレ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:47:59 .JfM3BME0
隠れて沖田さんで処理した隊士はいそう…


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:49:06 SalUyl6o0
男だらけの集団生活の中で女の子が一人何年間、何も起きないはずはなく


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:49:34 .49i419s0
隠れて沖田さんが隊士の処理をしてたか…


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:50:37 GMzu4xvo0
処理(暗殺)


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:51:01 XSFinvRc0
>>892
人斬りチンピラ集団新選組ではよくある事


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 12:57:27 GRUv6z9g0
アサシン出来るぐらいだしね


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:00:36 eu335utc0
アサシンのが向いてるくらいってどっかで言ってた


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:00:38 IA0N1gNk0
正直こんな子
https://i.imgur.com/Wx957le.jpg
がそばにいたら、
お前ら新選組は我慢できるのっと


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:02:22 wBVfOPiQ0
我慢できずに斬られたやつとかいそう


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:07:06 9YhHPW820
>>891
普通に遊郭とか行ってたからわざわざ沖田さんを襲う理由も無いと思う
無駄にリスクが高いし鉄臭いし


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:11:05 lQLlI9Y60
てかそんなんしたらその場で副長に切腹させられるだろ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:11:07 OX0UH7yY0
>>897
新撰組時代は顔怖いし…


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:12:39 SalUyl6o0
男だらけの中で過ごす沖田さんに20人以上の子供を作ったノッブにトイレで滑って死んだ景虎
コハエースの女体化鯖は設定の闇が深い


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:12:56 5FIs7lIQ0
沖田さんって生前は女だった事伏せてたんだっけ?
皆んな知ってたのかどっちだっけ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:14:32 9uvV0GDg0
同僚って後腐れさえなければ一発やりたくならんか?


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:14:49 lQLlI9Y60
次スレお待ち
ミスってたらごめんね
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1602735224/l30


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:17:52 9YhHPW820
>>905
新撰組隊士からは女だというのは周知されてるんじゃない?
外からは美少年剣士と思われてただろうけど


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:17:54 QZ9cUB8Q0
担当の女編集者のパンツとかそんなややこしいもの見たくないわ!という名言を吐いた漫画家がおってな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:17:56 9mcx0xQA0
沖田さんお着替えとかどうしてたん


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:20:34 wBVfOPiQ0
>>905



910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:28:19 VeovuNUY0
>>905



911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:28:39 at.p7Wjw0
>>905
「あれは後世からも男として伝わるわ」って沖田さんの見た目良いよね
女体化鯖はああであって欲しい


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:29:53 /RoQZMaY0
>>905おつ

今回のレイド贔屓目抜きにしても水浴び活躍できてよかったわ
強化解除、デバフ70、Bデバフ30
初手スキル使ってくる敵に対して宝具一発で終わらせる手伝いが適正でござったか


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:36:48 NkzoFH5w0
銅鐸ドロップ礼装引こうとするとえらくフレポ使うな
EXP礼装に確率食われてる?


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:45:34 wM2awlDE0
生前は沖田さんを女として扱うやつはいなかったんだろう
男勝りだし土方ですら恐れるほどの剣の達人だし周りの男ボコボコにしてたらしいし
鯖後はノッブやぐたのおかげで女の子っぽくなっただけ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:47:36 43RH4M8o0
>>905乙カリバー

>>906
明治以降の浮世絵では
原田×沖田、斎藤×沖田、山南×沖田のホモ絵も裏で取引されていた模様
(ホモは明治政府が禁じた為)


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:48:03 GMzu4xvo0
>>911
胸丸出しとかフリフリスカート衣装とか多過ぎて男として伝わるのも納得できるような女鯖ってわりと少ないよね
今回の沖田さんとかフルアーマーのモーさんみたいな格好なら納得


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:51:54 VeovuNUY0
蒸れたさらしを取り外してひと息つく沖田さんは浪漫がある


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:52:27 wBVfOPiQ0
>>911
せめてひとつくらいはしっかりした男装欲しいよね


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:53:29 wwD8DYmg0
>>911
その手の「実はOOだった」系の鯖は、三臨の内一つはそれに即した姿にして欲しいわ
どこからどう見ても女性のネロ頼光とかは、ちょっと勿体なく思えてしまう


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:54:03 iVpDaRzw0
女なんだからエロ特化で良いんだよ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:57:51 9mcx0xQA0
同性でも閉鎖環境で暮らし続けたらムラムラしてくるのに雰囲気怖いからってくらいで女にムラムラしないなんてことあるのか?


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 13:59:10 .49i419s0
もう男でもいいやと沖田さん好きになる隊士もいたことだろう


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:00:02 9YhHPW820
>>921
まず言うほど閉鎖環境でも無いというか
普通に遊郭に遊びに行ってるので


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:00:26 v1n3IlOg0
沖田さん後世で男に間違えられるのも分からなくもないが任務によってはミニスカ履いてたらしいし別に性別を隠してる訳ではなかったのかな?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:00:34 /RoQZMaY0
沖田さんには結核バリアがあるから…


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:01:05 43RH4M8o0
>>916
謎さん「いやまったく同感ですね
沖田さんにもこの性別分からない系の服をお勧めします
問題ありません、これはれっきとした警察の服装なので
京都市民も安心出来る服です」
https://i.imgur.com/A9hyJq2.jpg


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:01:53 eu335utc0
女であることを活かした任務もやってたんなら沖田さんってもしかして処女じゃないの…?
女体化鯖は姉御以外みんな処女だと思ってたのに…


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:02:34 GMzu4xvo0
>>926
そしてジェットを取り付けたんですね


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:03:03 yD10NLkQ0
単純に手を出そうとした奴は沖田さんにボコられたのでは?
当時の沖田さんが色恋に夢中になるとも思えんし


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:03:38 6zpuF9YQ0
ネロを男装だと言い張るのは諦めて欲しい


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:04:03 9YhHPW820
>>924
袴着てたら動きにくいし野外の戦闘の場合とかは動きやすい格好してたんじゃない?
新撰組としてどうどうと動く時はあの袴姿だと思う


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:08:05 VeovuNUY0
沖田さんに抱いてしまったモヤモヤを遊郭の女にぶつける隊士もいたとかいなかったとか


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:08:06 43RH4M8o0
>>931
屋内時活動:袴隊服
屋外時活動(市内見廻り含む):3臨服

なのでは?


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:09:32 OX0UH7yY0
帝都redline版とか見てると身に纏う雰囲気が婦長のそれ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:11:02 UBFCzTuM0
>>905
おっつ乙
昨日大量に稼いだはずの冠がない


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:12:05 NDpKcOss0
>>927
ネロは処女だった…?


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:15:52 SalUyl6o0
沖田さんもノッブもアルトリアも下手に女体化するから子供とか同性婚とかの凄まじい設定の違和感が出てしまうのだ。安易な女体化は悪い文明だ
今のところ違和感ない女体化は三蔵法師くらいか


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:16:23 GRUv6z9g0
にゃー!の人も


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:17:10 6zpuF9YQ0
正直ノッブは女体化してる意味ないしな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:17:58 yD10NLkQ0
三蔵法師は最早史実女じゃないのレベル
ドラマが悪い


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:18:55 pQafT6wg0
アルトリアはアレコレ辻褄合わせやってるだけマシだろう
安易さで言うならドラマもあるからとやってる三蔵の方が安易である、衣装全部露出狂だし


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:19:11 43RH4M8o0
アルトリアが女性だから
ギネヴィアは浮気した 
辺りは好きよ
(女体化)


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:19:31 VeovuNUY0
フランちゃんとかは特にしがらみなく女体化出来る鯖だな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:20:13 pQafT6wg0
>>940
言うてドラマは演じてるのが女性なだけであって、作中ではきちんと男扱いなんだがな


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:21:45 UBFCzTuM0
女に生まれること自体が罪のあらわれ的な思想すらある仏教の高層三蔵が女体化浸透という、皮肉とも寛容ともとれる現代好き


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:21:49 9YhHPW820
>>937
他はともかく沖田さん何か違和感あるところあったっけ?
別に配偶者も子供も居ないし


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:22:03 02Tvp1V60
沖田さんの袴はウケを見るにああいうのが望まれてたんだろうなーとは思うが
あんなん出されたら履いてない時がギャグみてーじゃねーかとちょっと思っちゃう


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:22:23 eu335utc0
でも中国ユーザーが三蔵ちゃんメスにされたのにガチギレしたんでしょ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:23:45 SalUyl6o0
>>946
男臭い集まりの中に女の子がいるところ
男子校の中に男装した女子がいるレベルでエッチ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:24:28 UBFCzTuM0
>>948
いや政府?検閲機関がガチギレしたらしい
ユーザーはあんま聞かないな(壊すわけだし怒る人は何処にでも一定数いるのは確か)


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:25:38 SalUyl6o0
中国「三蔵法師が女だと!?許さん!」
インド「ガネーシャがぽっちゃり女だと!?許さん!」
宗教ってデリケートだね


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:25:44 v3CUDxX20
ぐだぐだ本能寺見直したらタイトルコール短くて快適に感じた
最近のは凝りすぎてて長いんだよなー


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:25:50 NkzoFH5w0
>>948
当時は国交正常化後の友好ムードまっさかりだったが、中国人真面目だったからな


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:27:47 SalUyl6o0
>>943
フランケンシュタインさんが作ったからフラン
確かに


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:27:49 pQafT6wg0
それこそドラマみたく厳かな装いしてるならまだしも、あんなアホなビキニとパンツ丸出しじゃ残当だなとしか


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:27:50 9YhHPW820
>>949
別に何でもかんでも性欲で頭動いてるわけではあるまいに…


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:28:03 6AJfDO/60
>>947
実際に牛若とかギャグみたいな露出が多すぎるからなあ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:28:13 UBFCzTuM0
>>953
あ、ドラマの頃の話か失礼しました


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:28:33 9mcx0xQA0
正直三蔵女体化自体手垢まみれのネタだったのにそれを「安易な女体化」の権化みたいなデザインでやってきたのにはガッカリしたよ
キャラとしては今は好きだけどさ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:29:55 eu335utc0
適当にググったら覚者がバリバリのミソジニストなんだな
そりゃ三蔵ちゃん女体化されたらキレるか
https://i.imgur.com/n5jpKc9.png


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:30:04 43RH4M8o0
>>943
ケツ姉も
妹とイチャコラしてた逸話はあるけど、
トルテカ族の祖神だった頃は女性神としての側面もあったので
同性愛者にとっては百合最高という解釈もある


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:31:07 DW7BlSI60
やばい沖田そこまで好きじゃないのにエッチ絵見ちゃったせいで石700個くらい使っちゃった
今の環境でもつよい?


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:34:32 43RH4M8o0
スカスカでサンドイッチすればそりゃ強いよ
必中持ってるし、感度バフ持ってるし、クリ持ってるし
こないだ変則攻撃バフ貰ったから
バフ使おうとするとカードの切り方に工夫がいるけど

でも、スキルとかの効果持続ターンが短いのが難点だね


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:35:24 43RH4M8o0
>>963訂正

感度バフ

 ↓

カードバフ

普通に予測変換が悪さしたすまん


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:35:53 xrgS3ZJU0
>>947
足さばきが特殊すぎて袴邪魔だったんだろうなとか色々理由は…やっぱ謎だわ
社長絵が覚醒して最終再臨えっちだからいいけど


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:37:14 9456kek.0
良くも悪くも今はAとQ鯖はキャストリアかスカスカでバフれば雑に強くなるから
好きな鯖を使ってええんやで


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:37:14 SalUyl6o0
>>956
他にも水浴びとか就寝とか着替えとか生理とか


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:37:51 UBFCzTuM0
経験値ギャグ絵の霊衣もください
てかちびノブお持ち帰りさせてください
あと貝塚


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:39:54 GMzu4xvo0
>>947
ああいう衣装として認識してたけどまともな袴はいてる方が出ると逆に今までのが下は何もはいてなかった感が出るのちょっと笑う


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:41:09 9456kek.0
邪馬台国救った英雄だし
貝塚と工房の職人は貰ってもええやろ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:43:51 43RH4M8o0
>>968
工房もだ!


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:44:25 GRUv6z9g0
そういえば新撰組みんなスター集中持ってるな
三人パやると星の取り合いになりそう(別々のターンに攻撃させればいいだけだけど)


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:44:28 eu335utc0
沖田さんは感度バフらなくても普通に反応良さそう


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:45:30 EsswwwQk0
>>968
カッツが最新式連れてるでしょ我慢しなさい


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:46:20 dAxcAqAU0
この分だと高難易度クエストはなさそうか?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:49:19 NRzZ54Rg0
後半であるんじゃね


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:49:26 43RH4M8o0
お前ら
少しは壱与様にも触れてやれよ…
カルデアに来れなかった腹いせに今日からの後半戦でラスボス化するかもしれないだろ
レジライに騙されて


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:54:01 SalUyl6o0
>>977
どうせ巨大ゴーストだろ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:58:49 VeovuNUY0
後半戦はお米台国?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 14:58:54 GRUv6z9g0
高難易度で残りの特効組全部入れてきたりして


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:01:08 u9PjuNRA0
後半戦は明日からだぞ(マジレス


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:01:56 pQafT6wg0
みんながもう忘れてしまっていること→特攻キュケケー、馬


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:02:50 ADfvzB8o0
未登場の特攻鯖
レジライ、俵さん、Sイシュタル、呂布馬、キュケオーン、メディアさん、アヴィ先生、呂布
普通にお米国作って工房ネタもできて完璧では。


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:03:15 4UlQs2kw0
>>393
全部スキップしたったらったー


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:05:31 u9PjuNRA0
確かにスキップしたんだろうなっていうこの説得力


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:07:03 SalUyl6o0
しかしモードレッドを誕生させるために生やされるとかすごくエッチだな
あと三蔵ちゃん中絶してたんだね…


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:07:09 43RH4M8o0
>>983
レジライが邪馬台国見たら
レジライがアメリカ大陸に辿り着いた時と同じ顔しそう(偏見)


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:07:24 GRUv6z9g0
そういえばダヴィンチちゃんがくれた種籾、あれシンの…


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:08:19 QmERYMbQ0
>>951
まぁ宗教に対してちゃらんぽらんな日本人が特殊な所はあるから…


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:09:00 SalUyl6o0
Sイシュタルなんで混ざってるのだ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:09:57 MDjXPuzA0
これヘラクレスのモデルを改造したんかな
https://i.imgur.com/A56UoyE.jpg


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:11:30 /RoQZMaY0
恒例の裏面で出番あるんでしょ
何故か粘土の交換だけ封印されてるのも気になる
まだ改修に資材使うんだろうか


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:13:10 u9PjuNRA0
新しい巨大埴輪作るんじゃろ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:16:03 TFtdjo960
放置された埴輪の死骸を修復して何かするんだろうな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:16:22 pQafT6wg0
余ったアイテムのQP変換が一部、イベ終了まで未解禁なことは今までも度々あったと思う


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:16:57 D8aKn4sg0
鴨先生(縄文人)強かった?
うちのゴリラがうっかり射殺してしまったのでわからなかった


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:18:42 SalUyl6o0
壱与の立ち絵は矢吹健太朗先生にお願いしたい


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:19:52 D8aKn4sg0
壱与は貧乳なのに乳で推してくる子(確信)


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:20:03 u9PjuNRA0
キュケオーンの美味しい炊き方、そしてキュケオーンを食べることによるその効果。


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/15(木) 15:20:08 43RH4M8o0
1000ならSタル(1臨)が女王となったスペース邪馬台国とカルデアの仁義なき戦いが始まるよ〜


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■