■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4195の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 22:34:15 iu0gn.FE0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/

TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.3
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1586782419/


※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4194の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1588853450/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 23:49:59 FZJmDmOU0
>>1

どんな流れでもすまないさんかキュケが1000を攫っていく


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 23:50:41 PFWtbxa20
>>1乙キューピッド・クレンザー!


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 23:50:43 0jhByZzg0
>>1


士郎ってメンタルは壊れてるけど人間性や善性はクッソ強いよな
そりゃ冬木にいる周りの人間から好かれるわけだ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 23:50:54 4Zjj4.x60
>>1
キュケオーン

劇場版HFのJC桜は最初ぺったんこだったのに目にハイライト入った頃から段々胸育ってるのが細かすぎて笑った


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 23:50:56 sIs77z5k0
>>1
恐ろしく早いすまない
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 23:51:57 XHpm2VPk0
>>1おつ
すまないは文学
キュケオーンは人生


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 23:53:41 wYGvUrlQ0
>>1
味噌汁すら作れない桜に、基礎だからとおにぎり教えるのは包容力高い


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 23:54:50 cf1vb30Y0
>>1

かかれ柴田戦が3ターンで倒せると知って自分も試してみたら本当だったのでビビリましたまる


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 23:54:50 1aUNzpVE0
>>1
無明撃鉄屋敷読んじまったせいで二次りたい欲がヤバい。たまにFGO二次っていいのがあるなぁ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 23:58:46 cf1vb30Y0
士郎や桜に人間性を取り戻させた藤ねえって凄いと思うのと同時に、誰にも打ち明けない陰が藤ねえにもあるのが最高にエモいと思う


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 23:59:09 0jhByZzg0
士郎って家事炊事弓道戦闘固有結界と色々と出来るお兄さんだから万能よな
そりゃあのエミヤがカルデアで厨房担当を任されるわけだ

でもマシュは士郎の能力の高さに驚いて先輩呼びはしないと


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/08(金) 23:59:37 vB3nUZsk0
>>1
さあ皆、恥ずかしがらずに藤ねえに萌えて良いのだぜ?遠慮しなくていいのよ?


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:01:11 0vVUV59E0
藤ねえ24歳だっけ
http://imgur.com/Qi2vYca.gif


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:01:40 XCzxsz6w0
何の更新!?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:01:56 v3tHHeRU0
マシュって幕間でエミヤを先輩と呼んでなかった?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:03:00 Naqi/2Ug0
>>14
25や


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:03:19 CYhbzfhw0
>>1

藤ねぇは人間力高すぎてビビる
大半のクリプターより年下だと信じられるか?


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:03:30 YpFNTl1w0
>>1


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:04:32 nY1J8S7c0
24だと教師一年か二年生ってことになるが、それであの慣れっぷりはおかしいのでは


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:05:17 mzH8iwKY0
藤ねえSNに触れた当時は年上だったのに気付いたら年齢追い越してしまっていた


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:06:36 xB135JCA0
大丈夫だよ遠坂。
オレはこれからも声優の年齢は追い越せないから


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:06:46 YpFNTl1w0
元々教師の素質があった人ではあるはず


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:09:06 NlKcN4VU0
反社の関係者が教師ってなれるのか?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:09:13 Mn79i4Go0
藤ねぇルートないからな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:10:01 CYhbzfhw0
3秒で終わるからな。メインヒロインが何日もかけて落とす士郎を既に攻略済


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:10:05 /pOROT020
>>14
25歳で良いと思う
SN序盤で士郎が「20半ばになったばかりなのに」云々があったはず
(その10年前が第4次聖杯戦争中で15歳)

・アインツベルン相談室が終盤に聖杯が起動するから第4次中
・ゼッちゃんは自称JC=中学生
・HAで切嗣と出会ったのが「セーラー服が似合う頃」発言
・アニメZero最終話では既に穂群原学園制服(ブレザー)→高校進学した?

上記の士郎のツッコミ、第4次聖杯戦争の開催月によっては、変動し続けている藤ねえの誕生月の謎……


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:10:06 d/nTsMYM0
藤ねえは月姫で言う青子ポジだからヒロインとは違うし


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:11:19 Naqi/2Ug0
葛木宗一郎(25)

生い立ちからして特殊なのはしゃあないが
周りの人間は早々信じないやろうな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:12:09 nY1J8S7c0
「士郎〜」
「何ー?」
「結婚しよー」
「いいよー」
HAPPY END


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:12:44 /pOROT020
>>29
精悍な雰囲気が常にあるだけで、案外お肌ピチピチなのかもしれない


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:13:05 Uxou/e4w0
士郎の誕生日っていつなのさ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:13:14 BUe/o1Bc0
でも藤ねえ生徒の間では弄られキャラだったあたりが新米感出てて好き
貫禄あるのは単にズボラでもともとコミュ強だからだろう


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:13:32 nY1J8S7c0
>>29
嘘やろ……あれ、ひょっとしてメディアさんの方が年上になるのでは?


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:14:36 fXOIsDzg0
>>34
せやでホロウで藤ねえに「あ、年上なんですねー。姐さん女房っていいですよね」って言われて驚いてた


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:14:50 0vVUV59E0
>>27
UBWのアニメで具体的な年齢言ってた記憶あんだよな
と思って確認したら「今年で25のくせに」って言っとった


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:15:41 CYhbzfhw0
藤ねぇと葛木先生がタメである


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:16:04 /pOROT020
>>36
ああ、明言されてたんだ
すっかり忘れてたわ

確かゲームでは曖昧な言い回しだった気がする


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:18:30 /pOROT020
なんかふと思ったけど、ノベルゲームも特定のワードが登場するシーンだけを文字列検索して読み返せる機能とかあったら便利だな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:19:14 .lg7Vxxw0
老け過ぎだろ宗一郎様


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:19:18 JNrsTrYQ0
110連でやっと邪ンヌでた追邪ンヌすべきか迷う
宝具2にしたほうがやっぱいいかなぁ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:20:40 v3tHHeRU0
桜と大河は本編前に士郎と年単位での付き合いがあるわけで
セイバーと凛は二週間程度で士郎の人生を変えるんだから誰が凄いという話ではない


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:20:43 FmthDTkQ0
YAMAで人間捨てて鍛えるとあーなるんだろ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:20:50 fXOIsDzg0
>>40
相手を殺して自分も死ぬ暗殺結社の使い捨て暗殺者だぞ……
そりゃ老けるよ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:20:55 4EQXalxg0
>>39
FGOシナリオでもふと何か特定のワード使われてるシーンを見返そうとすると中々難しいものがある


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:21:17 d/nTsMYM0
>>41
宝具1で十分


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:21:37 Naqi/2Ug0
>>38
はっきりするのはHAだな
葛木が過去回想するとき遡る事およそ25年みたいな感じで書かれていた


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:22:00 drP/K9lU0
何かこう、主にゴボウとか蓮根とか食って育って来てそうなイメージが>葛木
ジューシーなもの食ってなさそう


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:22:07 4EQXalxg0
YAMA育ちいやぺぺさんってクリプター最年長(データ上)だけど結局何歳だっけ
マテリアルに載ってた?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:23:40 d/nTsMYM0
年齢とは裏腹に老けてるのはアッ君も該当してる
確かガウェインより年下なのに境遇のせいで50代近い顔つきしてるよな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:23:49 CYhbzfhw0
>>49
載ってない。芥ヒナコが日本出身になってるし表向きのプロフィールっぽい


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:24:21 eoOXJt4I0
シナリオ読み返すの結構面倒
節ごとじゃなくてクエスト選択ごと(できればバトル前・後も分けて)に細分化して欲しい
あとイベタイトルとか節タイトル出てくるの飛ばさせて欲しい


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:25:10 RiuXk3iM0
てか国の中核にしては円卓若すぎでは?


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:25:17 /pOROT020
>>45
「あのシーンのあの辺りだったはず」という漠然とした記憶はあるけど、どの節だったかが思い出せないとかあるある…


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:25:18 1w50H4rs0
邪ンヌはクリティカル運用だから宝具は上げなくて良い
重ねても呪いしか上がらないし
正直スリップダメージが活かされた場面って邪ンヌに限らずほぼ無い…


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:25:45 CYhbzfhw0
>>53
長生き出来るような環境じゃないし


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:26:25 drP/K9lU0
孔明の呪いが意図せずトドメになることは稀にある


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:26:47 VPSgbOFU0
https://i.imgur.com/Xk1I4io.jpg
https://i.imgur.com/pwOS9TA.jpg
https://i.imgur.com/Er9iYJ3.jpg

マテリアル8の"こだわり"見て、紅ちゃんがなんであんなに可愛くて至高のボディそてりのか分かったよな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:26:52 4EQXalxg0
>>51
ううむ無念


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:27:10 NlKcN4VU0
シャアが老人言っていた頃27歳だってよ
ゼクスとノイン、レディアン19歳
ガンダムはおかしい


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:28:07 d/nTsMYM0
そういえばカーマはマテ本で村正について何か言及してた?


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:28:30 4EQXalxg0
>>58
火属性付加を何故かエンチャントファイアと読んだ
エンチャントファイアは火炎属性付与だけども


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:28:44 Wb9mKNbs0
>>60
レディアン19で通るならセミ様も10代主張できそうだな…ツインテキッツなんてもう言わせない


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:29:40 CYhbzfhw0
>>61
何も。インド鯖とキアラとサクラファイブだけ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:29:43 Wb9mKNbs0
>>62
ワシは心底しびれたよ…


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:32:16 d/nTsMYM0
>>64
じゃあ村正こと士郎への恋心があるのはパールにしかないのか


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:33:42 ArV7r7p.0
>>65
まあ当然そのまま焼死したのだが……


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:33:56 v3tHHeRU0
別にマテのコメントが全てじゃないし、寧ろ載らないの多いくらいで


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:35:07 CYhbzfhw0
マテリアル読んでも何も分からないって鯖ザラにいるしな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:37:37 xB135JCA0
マテリアルでクリプターについて分かるのは身長体重、好き嫌い、あと好きな人と好きな人の匂わせだな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:40:37 v3tHHeRU0
アシュバッターマンのEX宝具とか汚染が酷いのと、アルジュナの全力射撃で相殺できること以外分からんかった


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:41:01 TldUXAC20
項羽様、マテでただのこいついつかなんかしますよ注意報と化してるってマジ?


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:41:42 mXzQhg5M0
すまないさんと鳥のワカメは結局なんなんだぜ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:41:59 BUe/o1Bc0
ロ、ロリコンでちーーーーーっっっ!!!!


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:43:00 0vVUV59E0
そういやでち公の頭のアレと額のアレ、ちゃんと外れるんだな


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:46:04 VPSgbOFU0
小さい子が好きなだけでロリコンではない


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:46:30 v3tHHeRU0
マテ的に剣士としては小次郎>でち公でOK?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:49:55 CYhbzfhw0
マテ見ても紅閻魔の剣術が他の剣豪連中と比べてどれくらいとかさっぱり分からない


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:51:33 JNrsTrYQ0
>>46
宝具1で十分かじゃあここまでにしとくわ
初LV100、☆4フォウマ鯖だこれでもうゼウスも怖くない
https://i.imgur.com/BK0dEZb.jpg
https://i.imgur.com/770rLM8.jpg


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:53:10 fZoAFYrU0
邪ンヌなら今は専らルーラー相手だしそれなら宝具1で十分だな
クリだけでも十分強いし


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 00:53:54 YpFNTl1w0
アシュヴァッターマンまでラーマと弓で勝負してみたかったとはな
その人、セイバーだけど(設定上は)弓も持ってこれるはずですよ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:06:11 .lg7Vxxw0
まあインドは弓取りが基本だし
アシュヴァッターマンは本来ならクリシュナの輪っかは使えないけど、ナーラヤナアストラとか弓の奥義普通に持っているからな
ラーマは必中誘導の質量太陽兵器シャールンガが目立つけど、クンカバルナ相手に万もの弓矢で腹いっぱいにして倒してる


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:06:14 joebGU1c0
魔王は去年のウチに出しといて良かったな
流石に今年こんなガタガタな状態で一体にリソース割けんわ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:15:28 d/nTsMYM0
フレンド見たら殺枠は一人一人違う鯖置いてるせいでこのクラスは趣味枠に近いな
カーマジャック翁酒呑セミおっきーとバラバラだ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:17:45 v3tHHeRU0
武蔵復活説とかtwitterでよく見かけるけど、こういう人って型月では本当に永遠の別れとかがあるというのに慣れてないのかな


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:19:47 jWaW3KRg0
殺枠はXの固定席だなあ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:21:07 1wwYJFN.0
でち公はインチキ侍と全く同じ技術技量と書いてるだろ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:24:45 1w50H4rs0
殺は聖杯低レア置いてる
完全に趣味枠だな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:29:12 9o.4dHawO
殺は聖杯小次郎置いてるわ

そこそこ使われる


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:29:52 eoOXJt4I0
殺は以蔵さん置いたり千代女ちゃん置いたり


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:31:18 YpFNTl1w0
一時期趣味でLv100コルデー置いてたけどアトランティス後に恥ずかしくなって引っ込めたのだ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:35:33 fiIAIWF60
まあ殺って基本借りないし借りられないから趣味枠になるよな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:40:03 fZoAFYrU0
アサシンは聖杯アサエミの席になってる


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:42:34 d/nTsMYM0
スキルレベルもロクに上げてない人多かったし趣味枠だよな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:47:39 xB135JCA0
酒呑ちゃんを引くまではスキルマアサシンは作らないと決めている


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:50:00 drP/K9lU0
なんかよくわかんないけどたまにいる、パイセンLV.100


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:50:53 fXOIsDzg0
アサシンはキャスターほどスキルレベル気にせんから6止めしてるなぁ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:51:20 eoOXJt4I0
殺が趣味枠というか、イベント術枠にスカディ置いてる以外全部趣味枠だわ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:54:19 AopNQ1mE0
新規っぽい申請は出来るだけ拒否らない方針なのでジャックちゃんから変えにくい


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 01:55:02 01weGh3A0
>>91
捧げた聖杯鯖が恥ずかしいだなんて寂しいこと言うなよ!


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 02:00:06 drP/K9lU0
聖杯コルデーは恥ずかしくないと思うけど、一臨カーマは(察し)ってなる


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 02:01:02 YpFNTl1w0
>>100
たまに出しては引っ込めるのを繰り返す情緒不安定マスター


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 02:06:53 iBUuERUo0
なんやかんやカーマだな
絆ふーやーできたらそっちにしたい
サポ欄桜系ばっかでパッと見桜が好きな人みたいになっとる


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 02:08:17 d/nTsMYM0
メドゥーサさんかな?(Fate充するセイバーさん並感)


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 02:12:31 TtaLRloo0
殺枠は聖杯初代さまだわ
わりとフレンドさんに呼んでもらえてて嬉しい

EXもクラス混合なせいでわりと好み出てる気がする


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 02:12:56 Naqi/2Ug0
>>87
ありゃ心眼限定の話では?


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 02:13:22 AopNQ1mE0
桜ガチ勢とかこうテーマというか並んでる鯖の共通点とか嗜好が解りやすい愛とか気合とか主張が感じられるサポ欄しゅき


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 02:21:10 jWaW3KRg0
テーマで出してると崩していいものかとても悩む
術我が王来たらほんとどうしよう


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 02:21:26 drP/K9lU0
「ラーマというか」ってどういうことだ?と一瞬思ってしまった


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 02:22:35 fXOIsDzg0
男の娘鯖シリーズか……なかなか揃えづらいな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 02:46:00 IR8v593.0
殺はアルターエゴでいいやになる悲しみのクラスだからなぁ・・・・
術はサポ方面での活躍がある分いいがむしろそっちがメインという


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 02:48:05 v7d45cww0
サポは桜シリーズで埋めたいけどクラス被りすぎなんだよなお前らな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 03:56:28 QjWVFIjE0
>>72
マジ
かろうじていくつかのスキルに概要っぽいのだけ書いてあるだけで宝具は何の説明もない
今回のマテリアルで一番情報量少ないんじゃないの
朕やぐっさんの簡単解説みたいのも物足りないし正直そこは不満だった


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 04:03:42 lKb7xMDU0
>>85
なにが型月ではだよ
FGOに型月らしさなんて欠片もねぇよ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 04:10:04 qFu96AWM0
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002813855815874511285.png
男の娘鯖は主観による物が大きく定義付けも複雑であと何故かやたら剣に集中するのでサポートに並べるのは難しい


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 04:12:31 Zos9C9ug0
>>81
まあ本来の武器であるシャルンガは持ち込めてないみたいだしなあ
流石にアーチャーとして召喚されないと本分は発揮できないんだろう


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 04:21:34 QjWVFIjE0
セイバーが多いのは男の娘は剣を扱うのが上手いって事だぞ
槍も同じく
騎の方は騎乗が上手いという意味だ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 04:25:26 drP/K9lU0
そもそも自主的にやってるアストルフォ以外は男の娘と思ってないなぁ
デオンはデフォは女設定だし


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 04:54:07 4PqfGOBw0
サポ殺にはジャック置いてるけど決してロリコンではない


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 05:16:39 01weGh3A0
男の娘はメス堕ちさせて初めて完成だから


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 05:18:21 7fBi5r1A0
メス堕ちは普通の男をむりやりさせる物の方が好き
男の娘は純愛物でジワジワキュンキュンメス堕ちさせるのが好き


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 05:21:02 iWVcGYl.0
美少年(中性的)と混同してる層が一定数いる気がする
許されざるよ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 05:27:09 Zos9C9ug0
結局のところ全部ホモでは…?


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 06:15:06 7fBi5r1A0
メスに堕ちてるんだから実質メスだよ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 06:23:37 4EQXalxg0
でもアストルフォは攻めだと思います


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 06:53:00 n80F64fE0
>>96
呼ばれた気がした


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:02:47 vcNkr6go0
>>85
ドヤ顔で「型月では永遠の別れとか当たり前なんだよな(ニチャァ」
してるとこ悪いんだけどわざわざマテリアルで武蔵をDATA LOSTにするという
凝ったことしてるから復活するんだろうと言われてるんだけど。
それともサービス終了までDATA LOSTのままだと?


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:04:20 dBX9gNho0
Uマリーが武蔵ちゃんを出産する可能性もあるということだ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:04:52 0Fg400h.0
周年鯖がなにくるか楽しみ
去年はロリンチはわりと予想できたけど今年はまったくわからんなぁ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:06:05 dBX9gNho0
キャプテンが☆1〜5まで別キャラ別クラスで出ないかな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:07:34 HEI9kS0gO
順当に行けばキャプテンだろう、順当に出せるかどうか怪しいのが悲しいが
ただキャプテンてライダーだよなー


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:08:50 drP/K9lU0
LOST周りについては、別に現状何とも言えんなあと思うので
どちらにせよ断定して威張る話じゃないと思いますねハイ
見えない法則が見えるマスターがアゾられるのがいつもの風景ですしおすし


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:09:48 0Fg400h.0
キャプテン可能性あるね。ただライダーなぁ・・・
個人的にはコヤンスカヤ期待してるがシナリオの進み具合的にまだないだろなぁ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:10:56 B//unmgg0
わざわざ凝ったことしてるのは復活しないことを示すためって可能性もありえるしなあ
どっちとも言い切れない


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:12:13 RiuXk3iM0
キャプテンはアルターエゴって可能性も


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:14:18 Zos9C9ug0
ンンン拙僧が周年をお呪いしてあげますぞ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:22:37 HEI9kS0gO
>>135
エゴは確かにあり得るか
今年の復刻でロリンチ狙う人多そうだからライダーだと地獄になるがどうか


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:23:37 ScuARvAE0
まあシナリオで武蔵復帰不可能にしても
別に剣でさらに上の領域受けたんだから本望でない?とそんな悲しくはないんだよなあ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:30:10 CYhbzfhw0
大々的に復活せずに終章でサラッと出てきそうな気がする
2部終章も1部終章みたいになるらしいし


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:33:23 VdBOsFUs0
聖杯うどんで再会するのは想像してたけどまさかこんな即行で剣の方と再会することになるのは想定外だわ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:52:36 lKb7xMDU0
>>132
お前は誰と喋ってるんだ、誰も威張ってないだろ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:57:23 v3tHHeRU0
一つ言えるのはLOSTは特に何のフラグにもなってないということだな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:58:20 Z40Hp5wU0
>>141
見えないものを見ようとしてるマスターは一定数いる


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 07:58:21 bhIeS3Ng0
ツイッターなんか見なくてもここでだって散々復活するする言われてるやろ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:05:36 4PqfGOBw0
ダヴィンチちゃんがショップから消えて代わりに映像が店員やってたけど死んでなかったから一旦元に戻って死んだらロリンチちゃんになった
武蔵も生きてたら復活するし死んでたら出てくるのは似ているだけの別人だよ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:08:11 iWVcGYl.0
つまり武蔵も幼女化して再登場する、と
初歩的なことだったな友よ(名探偵)


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:09:28 01weGh3A0
武蔵ちゃんのピークは対小次郎戦まで
後は全部蛇足っていうか、前提となる活躍フラグポイントが足りてなかった


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:10:04 NlKcN4VU0
今や武蔵ちゃんはFateの顔
FGOの主人公だからこのままって事は無いだろ
FGOの外でだって使いたいだろうし


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:11:13 YrjlWSdM0
ロリ武蔵ちゃんとかとんでもないメスガキになりそう
わからせなきゃ(使命感)


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:12:10 0Fg400h.0
>>146
いいぞぞれ
バサ武蔵の2再臨がジェットスキーなのが個人的にはいまいちなんだよな
ハーレみたいなごっついバイクか馬が良かった


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:12:17 CYhbzfhw0
>>142
フラグって回収するまではフラグじゃないからな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:14:29 Zos9C9ug0
えっ今日はリリィ化してほしいサーヴァントを挙げてもいいのか!?
アビーお願いします


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:16:32 4PqfGOBw0
>>145
ただし武蔵ちゃんが蒼崎橙子だった場合は例外として復活する


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:18:29 Z40Hp5wU0
ジャガーマンリリィ出して


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:18:31 v3tHHeRU0
>>147
もう出てきても何もすることないよね


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:19:02 01weGh3A0
>>152
このペド!
お前みたいな奴がSタルは12歳以下頃が良かったとか、
カーマちゃんはロリで三臨まで衣装変化が良かったとか言うんだ!


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:21:19 CYhbzfhw0
>>145
武蔵が死んだとは誰も言ってないしな。ゴッフにしろキャプテンにしろ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:27:54 dBX9gNho0
幼Sタルが必要だったことには異議がないだろ
霊衣もう1つくれ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:30:08 HEI9kS0gO
>>156
どっちも聞いたこと無いんじゃが…
どうやら間抜けは見つかったようだな(ピシガシグッグッ)


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:50:29 059gaxGg0
殺枠にグレイたん置いてるボクからするとリリィよりも逆にロンゴミパワーでバインバインになったグラマラス大人グレイたんが見たいんじゃな


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:58:18 uAYn2sHY0
性槍「私にも好みがある」


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:58:52 ve60d1UU0
その点キャプテンマジ性欲のデパート…!!


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 08:59:37 9o.4dHawO
型月はライブ感割と重視するから武蔵は強化幕間も無さそうな気するのが少しな
弱いとは言わないがまだ余地は有りそうだし


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:02:13 Zos9C9ug0
イシュタルより若い姿と言われてもピンと来ないんだよなSタル
やるならもっと幼くしてほしかった


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:04:43 xRAowywM0
雁夜おじさんかよおめー


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:06:50 nStJ8iO20
武蔵ほど消えても大して悲しまれないのは珍しい
優遇しすぎて扱いミスったな


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:08:01 Z40Hp5wU0
やはり足軽吉報師魔王と目に見えてはっきりと違うノッブは最高やで


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:08:03 xRAowywM0
武蔵ちゃんの消えっぷりに号泣でしたが


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:09:42 9o.4dHawO
ロリもJKもグラマラスえっちボディも全てに対応するカーマちゃんをすこれ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:09:49 Zos9C9ug0
>>165
いやだって幼いと言われても全然違い分からないしさー
制服バージョンあるなら触手も伸びたけど


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:12:06 qdIJjsBM0
ぶっちゃけあの制服立ち絵が一番可愛かった


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:13:12 fFwdb6D60
イシュタルは20代凛
Sタルの3臨はロ凛で1臨2臨は凛と同年代って感じなんだろ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:15:32 v3tHHeRU0
武蔵は死んだとか言ったらぐだがキレるじゃんw


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:16:46 Z40Hp5wU0
制服Sタルを実装しないとか許されざるよ
オリジンとか要らなかったからこっち優先して欲しかった


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:18:58 VdBOsFUs0
クロの制服霊衣を忘れてもらっては困るな


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:31:29 fZoAFYrU0
>>166
ここだと武蔵不人気だからな


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:36:56 4PqfGOBw0
>>148
武蔵ちゃんがfateの顔ってたまに言う人いるけど何でなんだ?


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:37:24 iWVcGYl.0
武蔵は普通に好きではあるけど
正直剣豪ラストの云々は召喚するためのソシャゲ的お膳立てだと思って
いい感じに締めたなーと思っていた
2部本編に出てくるとは思わんかった


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:38:10 CYhbzfhw0
オリュンポス以降、武蔵のageもsageも多すぎて辟易する


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:39:13 0Fg400h.0
Sタル幼女か
聖闘士星矢もきたことだし要望に書けば十分可能性あるかもな
ただ凛ならガチャも回るし別枠で新しい鯖として実装してきそうだけど


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:39:29 auD3y9WI0
武蔵ちゃんは普通に好き


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:40:18 fC3SDTGU0
何でもロリのが良いとかいうわけじゃないけど単純に学生Sタルの方がイラストとして好みだったから実装して欲しかった


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:42:41 fFwdb6D60
好きとか嫌い以前にオリュンポスラストの空気感には付いていけなかった
6章でブリテンへの反逆なら俺に任せろーってついてきたモーさんが特攻かける時に
急に限界女子みたいな反応するぐだとかするようなもんじゃん
同行回数多いからぐだにとってモーさんは相棒みたいな鯖だったんだよとか言われてもえ?ってなる


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:43:46 0Fg400h.0
嫌いかどうかで語るよりお前の好きな鯖のこと語れば?
その不満ようは武蔵ちゃんより露出少ないのが不満なだけで
武蔵ちゃんが話題になるたびにジェラシーに燃えてるだけだから
だから武蔵ちゃん貶めるより自分の好きな鯖のこと語ったほうが
武蔵ちゃんの話題流れるし、お前の推し鯖が注目されるよ
相手の足引っ張って自分の位置を相対的に上げようってのは愚かな行為


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:45:10 v3tHHeRU0
元々大して好きじゃない武蔵のゴリ推しは辛い
武蔵 嫌いのサジェストもも納得


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:46:39 0Fg400h.0
そのたいして好きでもない鯖が、自分のおし鯖より上って現実は悲しいだろうなぁ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:47:37 YrjlWSdM0
何か唐突にぐだが女々しくなったのかは気になる
ブラックバレルで令呪使ったからブーストさせて送り出す展開作れんかったからかね


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:48:21 Z6wCfR4c0
他を叩いて推し鯖の位置を相対的に上げるみたいな考えのやつなんているか?


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:49:18 THMynwaQ0
>>166
いうて本人が極めたがってた向こう側に行っちゃったんだし
悲しむってのも違うじゃろ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:49:45 CYhbzfhw0
今までの鯖は特攻する時は有無を言わさずにさっさとやるんだけど、武蔵は自力で特攻できる相手じゃないから話す時間が長すぎた
ぐだの態度的には誰でもあんなもんだろう


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:50:10 Z40Hp5wU0
何か最近叩き方が露骨な奴はまあ見るな
自分が嫌いだから叩いてるんじゃなくて周りが叩いてるから叩いてる奴
今このスレにも居るけど


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:51:07 IyH/ymj.0
最近ナレ死多いし推したい鯖以外の鯖は雑だしメインに出てほしくないわ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:51:09 kk5asrEg0
メインシナリオであるオリュンポスでの武蔵の活躍は望んでなかったな正直
イベントシナリオの主役とかで無の先に至って消滅とかならありかなぁと思うのだが、
水着剣豪とかいう与太イベントのメインの一角とかやりつつメインシナリオでもグランド召喚まで踏み台にしてて、うーん
レイシフト体質だった意味がどうたら言われても、じゃあ同じ体質の妖術師殿は何だったのか、
って感じで答えとしてスッキリしなかったし


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:51:44 fZoAFYrU0
アシュタレトオリジンって簡易霊衣なのに戦闘セリフ3臨と異なるんだよな
マジで優遇されてる
テスタメントもそうして欲しかった


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:51:47 4Tfn1bGM0
低レア縛りのデメテル戦の動画あったけどほんとすごかったわ
小太郎の宝具で混乱付与してラスゲのデメテルの自前の混乱とあわせて
2重混乱にしてスキル封印の確率を物凄くあげてそのうちに牛若丸で削り切ってて綺麗に倒しきってたわ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:51:53 fC3SDTGU0
>>171
あれめっちゃ出来が良いし表情差分もちゃんとあるからあのままお蔵入りはなんかもったいない


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:53:10 Zos9C9ug0
カオス戦がちょっとダレてたって意見はまあ分かるけど
正直この話何回もダラダラしてても面白くないしもっと別の話がしたいと我思う

明日でちょうどイベから一週間経つ訳だがRequiemコラボの情報くるかのう…
今は無理言えない状況なのは分かるけどやっぱり待ち遠しい


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:53:15 ZwhWcg4.0
>>188
そう思わないとやってられないのでは?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:53:19 CYhbzfhw0
>>193
妖術師殿は武蔵より高位の移動特異点だとか何とか
追い出される武蔵と違って下総で活動できてたし


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:54:53 sw.MtDcE0
掲示板ではパターンになってるから叩くみたいな人もいるからなあ
マイナスなイジりなんて印象悪いし無言NG入る可能性のが高いぞ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:55:12 Z40Hp5wU0
>>195
ニコニコに挙がってた奴か
ああいうの見るとシナリオ見たさにゴリ押しでクリアしたの後悔するからやっぱメモリアルクエスト常設してやり直したいのよなあ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:56:22 kk5asrEg0
>>199
妖術師殿は下関に関しては最後には自分の意思で渡ったとは言ってるのでそれまでは武蔵同様に追い出されてるっぽい
武蔵もオリュンポスでは移動特異点の体質利用してポセイドンすり抜けてオリュンポスに渡ってるしあんま差を感じない


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:57:52 4Tfn1bGM0
>>201
自分も小太郎使ってたけど開幕にバフとデバフ付与してそのまま使い捨てちゃってたが
宝具うってああいう使い方があったのはほんと目から鱗だったわ
あと牛若が自前のバフだけでも15万とか普通に出してたしやっぱこのポンポコ強いな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 09:59:11 CYhbzfhw0
>>202
そういえば言ってたな。異星の神なりサタンなりの力で移動特異点として強化されたのかね


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:00:06 urknfM5s0
一応強化済み宝具にスキルで二種バフかかるから火力面ではそこそこ頼れるんだよね牛若
カード性能どうにかしてほしいけど


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:01:19 fC3SDTGU0
>>192
出番あるだけ良いって思う人もいるとは思うけど出ても結局雑な扱い受ける鯖も多いし好きなキャラがその立場に当てられて嬉しいかと言われると微妙な部分もあるよな
株下げたりヘイト貯めない分いっそ出ない方がマシってレベルの出番もあるわけだし


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:01:34 Zos9C9ug0
>>202
武蔵ちゃんの場合はここしか行く世界が無くなってしまった結果逆にドリフト悪用出来るようになったから妖術師殿とはまた違うと思う
妖術師殿もリンボ野郎に弄くられたからはっきりと判断材料には出来んけどね


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:02:19 Wb9mKNbs0
初期鯖のカード性能一斉に調整したりせんかなぁ
HIT数死んでるキャラ多すぎんよ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:02:24 .d/FIz920
武蔵ちゃん復活すると思うけど復活しない方がシナリオ的にはいいかな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:03:20 v3tHHeRU0
>>188
純粋な感想だよね、〇〇が嫌い、好きじゃないって
オリュンポスの武蔵は物語中でもカオス戦以外は役に立たないし


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:03:58 a63OclqI0
武蔵ちゃんは所謂バフ技みたいなもんだけどアーサーのレイシフトはどういう原理なんだろうな
アヴァロンからの直行便だから英霊でもなければサーヴァントでもない生身だし
それなのに並行世界、異世界、果てにはぐだの夢の中にまでレイシフトしてるんだが


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:04:01 HEI9kS0gO
詠唱苦手な冠位術、割と正面戦闘してる冠位殺、弓滅多に使わない冠位弓、槍持ってない冠位槍
この辺見てるとむしろ剣使ってる内は冠位剣にはなれないんでないかという電波がが


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:04:17 SGNg.DCo0
Sタル実装直後のボイスの取っ散らかり様は何だったんだ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:04:25 fC3SDTGU0
騎鯖の手持ちが少ない自分のとこだと今回牛若とマイフレンドが結構良い仕事してくれた


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:04:45 Wb9mKNbs0
そういや武蔵ちゃんロストしてる限りイベントにも出れないんかな?
今のイベントの時空がよくわからない我


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:04:49 urknfM5s0
Q2ヒット、宝具1ヒットでスター発生アップとか持ってこられても困る


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:05:37 NRHVct9Y0
>>208
そんな余裕あるわけなかろう
強化クエ数個にさえ多大な手間がかかる現状だ
ましてこの場合エフェクトとかまで調整しなきゃいけないし、初期鯖でモーション改修終わってるキャラならさらに手間がかかるだろう


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:05:38 Zos9C9ug0
>>211
グランドクソ女に「まだ仕事あるから頑張ってね☆じゃないと君の大切な女の子も死ぬよ?」って言われて送り出されてる


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:06:42 .d/FIz920
>>215
時系列がはっきりしてないイベントにはでるんじゃない?しばらくは心情的にイベントにも出ないで欲しいが…
きらいとかじゃなくてな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:07:11 Wb9mKNbs0
>>217
1HITにしか見えないのにシュババって多段するモーションあるし
シュババしてるのに2ヒットしかしない人の救済にもなるかなって…
まぁ夢物語よね


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:07:13 CYhbzfhw0
>>215
オリュンポスの終り的にイベントしてる場合じゃない気もするし大して変わらん気も


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:09:45 4Tfn1bGM0
>>220
なんとなく1ヒットで多段ってみるとバイオハザードコードベロニカの超威力ナイフ思い出す


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:12:16 kk5asrEg0
オリュンポスクリアが条件のイベントとか来ない限りは武蔵も普通に出られそうな気がする


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:13:37 VdBOsFUs0
CCCみたいな本編時空ならともかくどうせなんでもありのイベ時空だろうし出てくるでしょ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:15:17 CYhbzfhw0
武蔵はどっちみちカルデアに常駐してないから他の鯖と比べりゃ出にくい


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:16:45 d4mVv7DM0
水着でメイン張ってる時点でそんな気にする程出ることもないだろ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:16:52 lKb7xMDU0
グランドクソ女…?グランドクソ野郎は聞いたことがあるが一体どういう関係なんだ…?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:17:25 fC3SDTGU0
无二打のヒット数


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:18:04 fZoAFYrU0
いやプロトマーリンだろ
なんならマーリンよりクソだろアイツ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:19:55 CYhbzfhw0
(綾香ちゃん死にそうだけどプーサー疲れてるだろうから黙っとこ)
「ビースト討伐しないと綾香ちゃん死ぬかもしれないけどどうする?」

どっちが良い奴なんだろう?


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:22:04 iWVcGYl.0
アクションゲームだとビーム照射とかは
当てた分だけジリジリ減らずに一定間隔でダメージ入る仕組みなことも多い
あれのガッカリ感は異常
あと1攻撃でガリガリ連続HITする時の爽快感も異常


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:26:35 Z40Hp5wU0
でもボクっ娘小悪魔系とか絶対可愛い見た目してるよTSグランドクソ野郎
ビジュアルだけでも出て来ないだろうか


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:28:48 JvZiqD7A0
>>201
オリュンポスはメモリアルクエスト欲しいボス多い
愛玩の獣は色々と遊べそうだし
デメテルは聖杯無しの星1、2鯖で攻略してる人もいて凄かったわ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:31:28 4PqfGOBw0
マーリンのあのフードついた服は女の子が着たら可愛いと思うからプーリンには期待している


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:34:54 fiIAIWF60
どうせめっちゃ露出してるぞ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:38:21 eSQjgfqw0
(裸パーカー…いや、もう少し様子を見よう。俺の妄想でスレを混乱させたくない)


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:39:21 sA6/wNes0
プーリンも夢魔混血ならサキュバス系だろ
エロいに決まっている


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:40:52 9o.4dHawO
つまりフードだけ株って体はニプレス……


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:41:30 Z40Hp5wU0
>>235
最初フード着込んでる娘が後でメッチャ露出するとかそれはそれで興奮するので良し


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:42:13 CYhbzfhw0
いつまでも若い見た目のハーフサキュバスと旦那がイチャイチャしてたら不倫に走っても仕方ないと思いません?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:43:32 a63OclqI0
考えてもみてくれ
アーサーに剣技を教えたりして常に一緒にいたプロトマーリンとか絶対爆弾だろが
わかるか?
美女だ。絶世の美女が王女を差し置いて王の傍にいてさも「私が一番の理解者なんだよなぁ」面してんだぞ
しかも側室ですらない

王女の立場で見たら最悪すぎんぞ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:47:04 mXzQhg5M0
プロト世界ではニミュエが男なのか?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:52:33 kk5asrEg0
プロトマーリンは声が川澄みたいだしアルトリア顔って説もあったか


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:54:07 ve60d1UU0
自分が可愛いの自覚してて挑発的な事してくるビッチ夢魔少年とかキャラ被り居ないからいいんじゃないでしょうか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:55:14 fC3SDTGU0
プーサーは優しくしてくれても多分女として見てくれなかっただろうし美人夢魔が旦那といつもベタベタしてる状況とか辛すぎる
その上綾香が初恋的なこと言われちゃうプロト王妃ちょっと可哀想がすぎる


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:55:18 CYhbzfhw0
>>244
アストルフォとモロ被りでは? 武則天は訝しんだ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 10:56:30 KIZBKCF.0
>>212
バーサクしてない冠位狂とか騎乗してない冠位騎とかも普通にありそうで草


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:00:13 KIZBKCF.0
>>242
それだとランスロットが幼女の時さらわれた事になって悲惨な人生だなランスロット


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:03:19 uumCPk2M0
>>241
姑Lv.100だな


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:04:51 4PqfGOBw0
アーサー王が男だと歪みが出てくるということはアーサー王はもともと女だったのでは?


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:05:57 kk5asrEg0
きのこも剣聖なら剣が無くても次元くらい断つのは当然的に言ってたが
グランドセイバーアルトリアはエクスカリバーを置いてくるけど
この手刀が私のエクスカリバーというべディや山羊座の黄金聖闘士路線でいけばいいな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:07:51 i3HLegR.0
ベジットのスピリッツエクスカリバーみたいになりそう


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:08:49 a63OclqI0
前まではランスロットに王妃寝取られて可哀想なアーサーと言われていたが
今や不遇な境遇にあった王妃可哀想だになってるのが本当に草生える


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:09:20 /pOROT020
夢魔だけど男女の関係ではなく、しかしお互いに比類なき理解者であり、
だけどある日「私の初恋は貴女だったのかもしれませんね」とか言われてテンパるサキュバスとか可愛くない?


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:15:57 4EQXalxg0
不倫した点ではどうしようもない女ではあるけどそもそもアルトリア/アーサー王に相手されなかったのも大きな要因ではあるからなギネヴィア


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:16:06 KIZBKCF.0
>>251
アルトリアの腕が無くなってエクスカリバーと一体化するって?
四肢欠損フェチしか喜ばないなぁ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:16:13 CYhbzfhw0
>>253
プーサーが女としてギネヴィア愛してたなら可哀想だけどその時に可哀想なのはプーサーより綾香だ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:16:18 qFu96AWM0
アーサー王が女だと辛うじて説明がついたのに
男だとワーカーホリックの粗チン扱いされる悲劇


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:16:30 fZoAFYrU0
>>252
ぽい攻撃はもうローマがやってるな
1、2臨のA


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:16:43 zTBQXNdA0
グランドセイバー自身が変形して剣になる…?(ファイナルフォームライド感)


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:19:04 iWVcGYl.0
アーサー可哀想ランスロットはクソ→ランスロット可哀想王妃はクソ→王妃可哀想マーリンはクソ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:20:06 uumCPk2M0
俺自身が月牙になることだ…


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:20:17 4EQXalxg0
>>258
そもそも一切合切相手してないまである


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:20:23 KIZBKCF.0
>>258
アーサー王を30代にしたのが悪い
元は老害王が若いイケメンに嫁寝取られるお話だからな


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:20:40 lKb7xMDU0
時たまギネヴィアが浮気女みたいにいうやついるけどそもそも形だけの夫婦だろあれ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:21:09 qFu96AWM0
→王妃はアーサー×ランスロットで腐ってる


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:21:18 CYhbzfhw0
>>264
BBA抱いたランスロット凄いっすね


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:21:50 lKb7xMDU0
>>258
ネタで言ってるわけじゃ無いだろうけど
ギネヴィアは王の伴侶としての重圧に耐えきれなかったからアルトリアも快諾したんだぞ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:22:59 fZoAFYrU0
>>267
ヒトズマンスロットだし余裕だな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:23:00 KIZBKCF.0
>>265
政略結婚ってやつだ
社会的地位を強化する為の結婚だから形だけじゃあないな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:26:20 fC3SDTGU0
>>258
アルトリアの場合色々と至らない部分はあっけど一応友達として王妃のことを思ってはいたしアルトリア自身も女だから王妃のこと女として見ろと言われてもそりゃ無理だな感あるけどプーサーは普通に男だしまだ描写が足りてないのもあって嫁放置の末起こった昼ドラ不倫に見えるのがな


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:27:03 mXzQhg5M0
ギネヴィアに限らず宮廷騎士道本の恋愛って基本歳上の女性寝取りか再婚よね
アーサーからして寝取り子じゃし


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:29:12 /pOROT020
>>271
プモさんも沢城モーさんと違って暴走気味だし、円卓関係者の多くが内面や思想も「こちら側」とは違うのでは


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:29:30 qFu96AWM0
空気読まずに不倫を暴露した奴が悪いよー


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:29:47 v3tHHeRU0
アルトリアの方だと女バレするまで普通に親友兼片想いだったのに
アーサーの方でも破綻するのはもうアーサー君余程酷い扱いしたのかなと


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:30:15 4PqfGOBw0
歳上好きとかこのスレの人と相反する性癖じゃないか


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:30:33 KIZBKCF.0
よく考えたらアーサー王物語は人妻寝取りから始まって人妻寝取りで話が回ってるな
そのツケで滅びるんだから一貫しててて草


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:30:50 CYhbzfhw0
>>274
不倫放置する秘書官の方が問題だわ。国際問題やぞ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:31:29 4EQXalxg0
原典色々みてると円卓内では割とうっすらと知れ渡ってる感あるギネヴィア王妃とランスロットの恋愛事情


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:31:42 v3tHHeRU0
ちなみに大問題になるように工作したのはモードレッド


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:35:06 uumCPk2M0
中世騎士道は「神への献身」「異教徒との戦い」「弱者の保護」
近世騎士道は「主君への忠誠」「名誉と礼節」「貴婦人への愛」
なんだな(Wikipediaより)
アーサー王伝説は全部乗せのバラエティパックなイメージある


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:35:59 a63OclqI0
プロトマーリン「君をアヴァロンから追放する!ビースト狩るまで戻ってくるな!」
プロトモードレッド
「ヒャッハー父上死ねやぁ!」
「王座とかいらねぇから!息子とか認めてくれても知らねぇから!」
「俺は好きだぜェ、あんたが絶望して涙を流す顔がなぁ!!」
「民?国?知らねぇ全部ぶっ潰れろやぁ!」


元々問題児ばかりなのに輪をかけて問題児レベルに拍車掛かってないプロト時空


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:36:41 4EQXalxg0
>>281
まぁ色々な時代で形を変えて語られたような伝承をない混ぜしたらそうにもなると言いますか


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:38:07 fC3SDTGU0
誰が告発したとか問題を引っ掻き回した以前にどんな事情があれど不倫自体が良いことでは無いからいずれ放置じゃ済まされない流れになるのはまあ自然かなとは思わなくもない
外野からすると事情とか知ったこっちゃないし


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:40:28 CYhbzfhw0
>>282
プーサーは綾香が危ないから自発的に出てったんやで
綾香なんかどうでもいいやとプーサーが判断したらアヴァロンでプーリンとイチャイチャのんびり時空もあったぞ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:43:03 NRHVct9Y0
>>282
まず何故に円卓にいたんだプーさん


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:44:12 qFu96AWM0
テンション低めで敬語で喋り病んでいる男の娘なプロトモーさん
これは人類の夢では


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:44:59 KIZBKCF.0
>>283
その時の流行りはパクって物語にしたりしてるからなあ
二次創作の力よ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:48:16 fC3SDTGU0
>>274
暴露だの工作だのがなかったとしても結局は後々大問題になったと思うよ
不倫はいずれバレるだろうしそれを皆が皆黙って認めてくれるとは思えない


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:48:39 v3tHHeRU0
ギネヴィア「不倫ごめん」
ランスロット「不倫したから裁いて」
アグラヴェイン「不貞の輩とか許さん」
ガウェイン「兄弟殺したのと王を裏切ったの許さん」
モードレッド「王位くれないので叛逆するわ」
男女アーサー王「全部許すからまずブリテンのことを考えろや」

雑な認識


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:48:49 JtL2SQA60
>>279
聖杯探求後には探求前のような慎重さが失われて
前から嗅ぎまわっていたアグラヴェインは喜んだとか書いてるからなあ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:49:30 CYhbzfhw0
>>290
大体合ってる


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 11:59:44 a63OclqI0
全てを犠牲にしても守りたいものがある
私の危険など関係なく、好きな相手の力になりたい
たとえ世界中の人間が私の敵になっても構わない
たとえ世界中の人間が貴方の敵になっても私だけは味方であり続ける
貴方が私を殺そうとしても許るし
そんな貴方も好き
どんな苦境や逆行からも貴方を護りましょう
ブリテンを救いたいと願うのならば叶えましょう


By愛歌


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:03:11 fZoAFYrU0
今年こそは愛歌もカルデアに来ると思ったんだがな
まーだかかりますかね


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:05:35 uAYn2sHY0
プロトタイプor蒼銀アニメ化コラボを待て


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:05:53 1XNv/yFs0
>>293
きっと正ヒロインなんだろうなあ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:07:25 qFu96AWM0
アーサーがブリテン救済とか願わず愛歌さまとチュッチュしたいとか言っときゃ平和に終わったんや
つまりアーサーが悪い(暴論)


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:07:55 fC3SDTGU0
>>293
これは良い香りがする系の正統派ヒロイン


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:09:42 v3tHHeRU0
綾香の擬似鯖は噂されんな
桜、凛、イリヤ、ライネスという擬似鯖ラインナップ的にプロトのマスター勢の中では1番可能性ありそうだけど


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:14:42 059gaxGg0
なんか臭くね?


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:16:15 d4mVv7DM0
そもそもプロトが鯖だけ実装して殆ど放置状態だし


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:19:53 1XNv/yFs0
結局プニキはなんで初期実装したんです?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:20:00 YpFNTl1w0
蒼銀を別と考えたらプニキだけとも言えるか


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:21:16 4PqfGOBw0
>>299
あれ?擬似鯖ってもっといなかった?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:21:28 Zos9C9ug0
>>296
しかも最後はイケメンの主人公と死に別れだぜ
これはまごうこと無き型月ヒロインですわ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:22:40 VdBOsFUs0
なぜギリシャで来なかったペルセウスよ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:23:14 kk5asrEg0
ペルセウスはギリシャで来なかった以上はイベントかな?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:23:29 CYhbzfhw0
何故インドで来なかったシータ
異聞帯とか好都合な設定だったろうに


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:23:31 v3tHHeRU0
>>304
すまん、ヒロイン格が擬似や本人で実装になること多いよねというだけ
擬似鯖にはジナ子やウェイバーとかもいる


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:23:32 KIZBKCF.0
>>294
カルデアに来るかなぁ…?
キアラみたいな既存ボスじゃろあのお姉ちゃん
キアラみたいにボスやって倒されてからの変則実装はあるかもしれんが


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:27:04 drP/K9lU0
シータ出すとしたら、それなりにラーマ中心の話が要ると思うが
ライターたちの関心が薄いんでしょうね


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:27:49 kk5asrEg0
シータはラーマと会えない設定をどうするかに苦労してそう


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:31:01 v3tHHeRU0
プロト関係を出すならプーサーがメインのシナリオになりそうで
プーサーはビーストⅥを追っていて
つまりマザハさんがいつどこで登場するかが鍵


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:31:05 4PqfGOBw0
>>309
なるほど
確かにルヴィアとか藤村先生とかもヒロイン格だしな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:31:28 Z40Hp5wU0
インドで普通にラーマ活躍したし関心薄いとか憶測で言われてもな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:31:48 bhIeS3Ng0
キアラ来てる時点で来れない奴はいない感じ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:33:10 Zos9C9ug0
>>307
まあ来るんならプロトコラボとかでプギルと一緒にじゃないかな
プーサーのビースト討伐もやるだろうし


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:34:54 YpFNTl1w0
霊衣にするか魔王方式で再臨で入れ替わる鯖として新しく実装するかしないとシータの設定護れなさそう


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:36:06 1XNv/yFs0
オルテナウスみたいなスキル宝具変更霊衣なら再現できる気もするが、それだとガチャは煽りにくそうだな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:37:45 sw.MtDcE0
ラーマとシータが幸せに夫婦してるという異聞帯を
汎ラーマ自身に切除させることによって
少年の姿を取っていたラーマが文字通り外面も内面も王の姿を取り戻す話?


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:38:03 a63OclqI0
オジマン&アーラシュVS旧金ぴかでなんでギルガメッシュが勝てたのかもドラマCDでなんとなく察することができた
オジマンの霊基9割くらい吹っ飛んでるんだと
だから殆ど聖杯のドロとビーストのドロで形作ってるだけなんだと

こんなん詐欺じゃん。黒化英霊でもなければ影鯖よりも粗悪品とか……


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:38:10 Zos9C9ug0
カルデアに来ても不思議な力がはたらいて二人は会えないみたいなのは可能じゃろう
ワシシータよりとハヌマーンやラクシュマナ辺りのほうが気になってるけど


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:40:00 lKb7xMDU0
つまり粘土鯖ってことか


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:42:00 KIZBKCF.0
シータはラーマに会えない方が美しいしな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:44:42 Zos9C9ug0
未だ何故実装したのか分からない楊貴妃
本編に出ないイベントにも出ない体験クエストにシナリオも無い
何の為に存在するんだ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:46:03 kk5asrEg0
ドラマCDは知らんけど本の時点でオジマンは念入りに作り直したとは書いてあったな
その状態でも小癪とかなんか言ってて油断したら叛逆しそう感はあったが


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:46:10 nuEVmWN20
バレンタインに間に合わせたかった為


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:47:20 YpFNTl1w0
ちびちゅきで許されたってことはそれ以外では許さないってことだと思う>ラーマシータ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:48:32 CYhbzfhw0
>>322
そういう呪いだしな。同じ特異点にお互い召喚されても意識保ったままでは出会えなかったし


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:50:49 xB135JCA0
マテリアル読んだせいでついデイペペ読んでしまった


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:51:49 Zos9C9ug0
デイぺぺは良いぞ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:52:18 CYhbzfhw0
>>325
北斎も大して変わらんし
体験クエとちょっとのイベントでの出番があるくらいで派生の水着北斎のが出番自体は多いだろうし


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:54:25 Zos9C9ug0
>>332
北斎は体験クエにシナリオある時点で全然違うだろう、しかもそれなりに長めだったし
楊貴妃とかそれすら無いからどうしてクトゥグアと合体したのかも分からんぞ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:59:39 KIZBKCF.0
>>332
去年の水着は主役で配布もあったじゃねえか


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 12:59:50 CYhbzfhw0
>>333
逆に言えばその程度の差だよ。本編で出番がある訳でもないし大々的にイベントで出る訳でも無い
水着剣豪で配布になったけど個別に存在するぐらいの別鯖扱いだし


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:00:47 Zos9C9ug0
>>335
その程度が十分大きい差なんですがそれは…
シナリオがあるかどうかの差は滅茶苦茶あるぞ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:01:56 Z40Hp5wU0
楊貴妃別に出番無くてもいいけど体験クエにシナリオすら無いのはな
正直ただ実装するだけだったら他にリソース回してほしかったわ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:02:45 YpFNTl1w0
楊貴妃はキャラの中身薄くて適度にエロいからコミケ明けの絵師に大人気だったな
逆にコルデーは時期が最悪過ぎた


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:06:00 ZwhWcg4.0
楊貴妃は宝具が口上とゾッとするような演出も相まって格好良すぎる


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:06:33 CYhbzfhw0
そういえばコルデーの薄い本見た覚えないわ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:08:26 Zos9C9ug0
そういやエアコミケとかやってたらしいけど薄い本は誰が人気じゃったんじゃろうな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:09:56 fC3SDTGU0
楊貴妃はキャラ自体が特別薄いってわけでは無いんだろうけどあまりにも掘り下げが無さすぎる
絵師の効果なのか渋とかのイラストだけは結構多いけど見た目だけで食っていくには限界がある


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:10:12 sw.MtDcE0
流石に楊貴妃と北斎は待遇全然違う
楊貴妃は今のところ初出新規鯖としては最低の扱い


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:10:47 Z40Hp5wU0
>>341
なんか知らんけどアストルフォ本がエラい多かったよ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:11:35 kk5asrEg0
そろそろちゃんとしたシナリオ欲しいねぇ楊貴妃


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:12:31 VdBOsFUs0
レクイエムでエウクレイデスと絡むから見とけよ見とけよー


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:13:08 CYhbzfhw0
フォーリナー全般に欲しいです、ちゃんとした出番
扱い自体が宙ぶらりん


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:13:36 YpFNTl1w0
>>340
一時期くりからさんがパイ○リ本出そうとしてたがコロナで潰れてその後は分からんな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:13:37 lJ/ih8bM0
コルデーって意外と身体のバランス難しいキャラなのかなってファンアート見てると思う
爆乳だけど奇乳ではないってレベルで描かれてるの少ない
薄い本だと服も脱がせて誤魔化しが効かなくなるからあの肢体を違和感なく描かれてる作品があれば知りたいわ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:14:04 fC3SDTGU0
>>340
コミケ中止になる前はコルデー本出すって言ってる人は何人か見たよ
出すの止めちゃったかもしれないけど
前回の冬コミも本出すには間に合わないし今回は中止っていうタイミングの悪さ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:15:24 Zos9C9ug0
ハハハタイミングの悪さでは桜に敵う者はいるまい
いやもう桜だけに言えることじゃないんだけどさ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:15:29 a63OclqI0
先生……ゴールデンウィーク終わったけど……レクイエムコラボいつっすか……?
延期は仕方ないから諦めもつくけど、せめていつぐらいになるか目途くらいは……


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:17:16 KIZBKCF.0
>>349
ていうか垂れ乳なのがなあ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:17:19 fZoAFYrU0
>>352
CMか収録かはたまたそれ以外か
どこか完全にストップしてたらまだ目処は立っていないだろう


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:18:00 Z40Hp5wU0
時期を併せて桜が開く頃に公開するぞって意気込んでたのにもうね


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:18:34 CYhbzfhw0
遅延なら復刻してる間に準備できるという可能性も0じゃないと思うが
開発ストップだと原因が何とかならないと永遠に来ないな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:19:08 YpFNTl1w0
>>353
薄着の1臨を見るにでかいだけで垂れてなくね?
まあ脱いだら分からんが


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:21:17 fC3SDTGU0
ていうか時期的に当たり前かもだけど水着鯖を除いて去年の半ばから終わりくらいまでに出た鯖ってコルデーに限らずあんま薄い本は見なかった気がする
これからその辺の鯖のも出るはずだったのかね


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:21:48 YpFNTl1w0
でも真夏とか紅葉の秋にHF最終章公開ってのもどう思う?


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:22:56 RiuXk3iM0
今から映画ラストの光景を紅葉に変更しよう


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:23:26 CYhbzfhw0
>>360
桜の名前が紅葉にでもなるんです?


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:24:24 mXzQhg5M0
モミさん2巻もまだなのに銀幕デビューっすか


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:24:33 VdBOsFUs0
アニプレなりなんなりが待ってくれるなら3月まで延期して欲しいよ俺は
花見しながら帰って感傷に耽りたいんじゃ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:24:56 urknfM5s0
えっ、HFのヒロインが鬼女紅葉に!?


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:25:25 fZoAFYrU0
>>359
事情あったし別に
特別版みたいなのせっかく席取れたのになぁ
優先してとらせてくれるとかもなさそうだしそもそもいつ公開できるのやら
ネットでも全然いいんだがufoの社長銭ゲバと効くしやらなそう


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:27:13 fC3SDTGU0
>>359
できれば桜の季節が良かったけど今回ばっかりは仕方ないかなぁって思う


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:28:30 Zos9C9ug0
>>364
これ犯すとか慎二勇気あるな…
https://i.imgur.com/JBxEaGc.jpg


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:30:13 KxV4H3bc0
秋桜とか言いますし、秋でもいいんじゃないですかね
予定通り3月公開でもどの道桜は咲いてない道民感


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:30:36 xRAowywM0
モミさん体張ってるなぁ…


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:31:43 sw.MtDcE0
映画館も瀕死だからコロナ終息で最高の画質と音のを盛大に見たい
制作側も客も施設も全員幸せになれると良い


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:32:00 RiuXk3iM0
正直来年の春にコロナが流行ってない保証ないしなあ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:32:36 drP/K9lU0
まあ初公開が季節外れになっても、後々の春になってから三部作イベント上映とかはやれるから


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:33:28 LHyOLaoo0
秋桜は桜を指してないからその言い方はなんともおかしい気が…
二期桜とかもあるし、とかならわかるけど

もうHF有料ストリーミング配信とかでよくね?と思ってる
家で見れるし


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:35:05 0Fg400h.0
周年イベントの話題見かけたからだすしたが、いつか調べたら8月かよ
まだまだ先だな・・・


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:35:15 fZoAFYrU0
>>370
自粛の中で映画館はもう要らないのではという声も出てるみたいだな
ぶっちゃけ俺はいらないと思う


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:36:06 dRHVP6ZE0
>>367
でも中身いい人よ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:38:05 RiuXk3iM0
ミッチー主演の大河も越年でなく話数短縮で無理矢理今年中に終わらすそうだし今年はもういろいろボロボロですな


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:39:20 LHyOLaoo0
ミッチー!?長谷川博己だよ及川光博じゃないけど!?って反射的に思っちまったじゃないか
明智光秀…


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:40:29 sw.MtDcE0
>>375
それを俺に言う理由が分からないけど
俺は映画館並みの再生環境を持ってないから要るよ

ただもっと手軽で安定した商売としても成り立つ代替のものがあるなら自ずと取って代わられるだろうね


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:40:34 tlcSNud60
>>375
流石にこんな状況だから家で見てるだけで映画館で見たいやつはまだまだいると思うけどなぁ
日本の映画館はクソ高いからアレだけど海外はそこまででもないし


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:41:09 xRAowywM0
>>376
癒し系バーサーカー良いよね
不用意な発言で人気落とすようなこともなさそうだし


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:42:58 dRHVP6ZE0
>>375
映画館で映画を見るのは一つの貴重な体験であって家の小ちゃいテレビで観るのとは違うのさ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:44:51 0vVUV59E0
来年春まで待ちたいわ
この三部作、最後を桜の季節に合わせる為に多大な努力が費やされたのは想像に難くない
もう理想的な公開の形にはならなくなったけど、観る側としてその努力にはなるべく応えられるようなシチュエーションで観たいんだよ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:45:41 4PqfGOBw0
>>375
映画いらないは映画関係者が言ってるのかな
寂しい話だな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:45:55 VdBOsFUs0
>>375
ガルパン観て以降口が裂けてもそんなこと言えない体になってしまってな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:46:25 Zos9C9ug0
いやHFは絶対映画館で見たいよ
例え配信とかなっても文句は言わないけど、それでもここまでやってきたんだから劇場版の大迫力で締めをくくりたいわ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:47:34 fiIAIWF60
家で見ても問題はないけどやっぱ映画館の音響は捨てがたいよ
全然迫力違うもん


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:47:48 0vVUV59E0
>>386
そもそも画作りが大スクリーン前提で作ってるよなぁと円盤をテレビで見てると感じる
兄貴vsアサシンなんかが特に分かりやすい


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:48:22 i3HLegR.0
また超ブロリー4DX並の体験をしたい


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:49:00 tEabvRbk0
5000兆円あったら自宅にシアター欲しいわ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:49:21 YpFNTl1w0
>>377
今再放送してたけど史上最高に斎藤道三がカッコいいよなほんと


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:50:03 sw.MtDcE0
(早く電脳化して脳に直接ダウンロードしたいと思っている)


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:50:53 CYhbzfhw0
>>381
FGOだと喋れないというだけで不利になるな、そういえば


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:51:54 JvZiqD7A0
麒麟がくるはマジでもったいない
なんとか分割で全話やってもらえないものが


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:52:24 0vVUV59E0
モミさんの魅力はFGOだと伝わり辛そうだよなぁ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:53:54 qFu96AWM0
狂化EXとかいうメンヘラに意思疎通させる為だけの設定


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:54:09 iBUuERUo0
配信にしたら違法アップロードするやついるし


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:55:18 iBUuERUo0
桜の季節に円盤ってことでいいよ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:55:59 WAYyKojQ0
スパさんきよひー婦長みたいな狂化EXはすき


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:56:49 tEabvRbk0
狂化EX(C相当)


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:57:21 CYhbzfhw0
>>399
みたいなと一括りにできなくね、その三騎


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:58:03 KIZBKCF.0
>>399
それギャグで大幅なソフト化が必須になってるやーつ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:58:55 DC.eJpF20
家だとスマホとか弄っちゃうから強制的に集中出来る映画館はあってほしい
高速バス乗らないといけないから行くの大変だけど


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 13:59:00 4Tfn1bGM0
10月か12月に円盤だしてくれたらそれでいいわ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:00:37 lKb7xMDU0
>>401
なんと喋れます!


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:02:19 CYhbzfhw0
>>405
狂化EXで喋れない奴いたっけ?


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:04:30 d/nTsMYM0
CCCコラボとか何でまたキアララスボスにしたのか意味不明だったな
コラボだろうと別の奴をラスボスにしてほしかった


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:04:32 4Tfn1bGM0
というか映画館でみれるにしてもいつになることやら
プロ野球も6月19日は開幕できるようにするみたいだけど、それでも無観客が前提だし
相変わらず3密になるエンタメ系はご法度なのがかわらなさそう


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:05:51 joebGU1c0
ホラー映画なんかは撮影するときにお祓いするらしいが
1回桜もやった方がいいんじゃねえのか
こんな悉く間が悪いというか不憫なキャラ型月の外でも見たことないぞ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:07:29 qFu96AWM0
3章の副題がサマーソングとかウィンターソングとかになってしまう


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:08:11 mXzQhg5M0
今年いっぱいはまともな興行は無理でそ
この後ぶり返して自粛ぶり返して自粛でずるずる長引くだろうから


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:11:26 iBUuERUo0
都内週末外出自粛でて1日前に延期したけどHFは不要不急じゃないから絶対見に行くと都内なのに堂々宣言する馬鹿わんさかおったし強行しなくてよかった
満席だったしクラスター発生不可避だったしいろいろ言われたら辛い


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:12:26 lJ/ih8bM0
行動指針が固定されててどれだけ意思疎通ができても絶対に手綱握れないやつ(スパさん、婦長)
NGワードに触れれば完全に制御効かなくなり暴走するやつ(清姫、頼光、ペンテシレイア、カイニス)
絶対にあり得ない状態が成立するくらい無茶苦茶なやつ(狂ヴラド、神?)
あとはセイバージル、水着邪ンヌ、水着武蔵、オニキだけどこいつらよくわかんね


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:13:31 0vVUV59E0
競技に限らずアスリートが全般的に心配だわ
五輪延期で引退した選手もいたけど、そんな風に色々な面で今年が最後のチャンスだったって選手も大勢いるだろうから


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:13:37 WAYyKojQ0
>>401
なんというか憎むほど愛しているとか殺してでも治すとか矛盾した感じ?


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:14:59 KIZBKCF.0
>>407
ビースト実装したかったからじゃね?


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:16:23 G/DbIoN.0
ビースト側になりたい なりたくない?


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:18:38 4Tfn1bGM0
>>414
フェデラーやらあそこらへんのテニスの魔神連中が来年もなんとかやるわっていってるけど
ほんと来年「だけ」なんですかねって言いたくなるわ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:21:54 CYhbzfhw0
>>415
スパさんは?


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:22:46 YpFNTl1w0
狂化EXは他のスキルEXの中でも最も「特殊だからEX」感がある


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:23:18 fZoAFYrU0
>>407
メルトヒロインのキアララスボスの話
CCCプレイヤーなら読みたくなるでしょ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:25:38 lJ/ih8bM0
>>418
フェデラーも来年には40……もうラストチャンスやね……


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:26:42 iBUuERUo0
>>422
何回目のラストチャンスやねん!


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:27:30 drP/K9lU0
狂化EXはノリで増えてるのが少し気にかかると言うか…(水着を見つつ)
キヨヒーは設定出た当初はヤベー奴だと思ったが、
イベント重ねてたらかなり丸くなっちゃいましたね
あらためて見るとサロメが低いのが意外
https://i.imgur.com/znpe1t0.jpg


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:27:31 fZoAFYrU0
>>422
バケモンすぎる


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:28:52 urknfM5s0
喋れるのはもういいけどバーサーカーなんだからちゃんと狂戦士やってほしいわ。最低限アガルタのペンテシレイアみたいに
頭のおかしい連中を適当に放り込むクラスじゃないだろう


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:29:55 v3tHHeRU0
ぐだの前では借りてきたネコですよ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:30:26 1Ot2V0.o0
サロメの狂い方好きだわ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:30:59 fiIAIWF60
未だに5周年フェスの告知してるけどほんとにやるつもりなんかね


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:32:17 0vVUV59E0
>>428
サロメは久々に真っ当にバーサーカーしてて好き


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:32:49 Zos9C9ug0
これでも日本はまだ全然マシな方なんだけどね、欧米とかの悲惨さに比べたら
自粛の効果は如実に出てるし頑張ればフェスやれる可能性もゼロでは無い気はするが…
やれたとしても行く人が居るのかどうか


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:33:06 Naqi/2Ug0
>>422
そう言って何年経ちましたか?


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:33:54 fC3SDTGU0
サロメは明らかにヤバいし狂気に満ちてるけど実はちょっと少女っぽい可愛らしさもあるのがなかなか良い


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:34:40 drP/K9lU0
>>428
そのままの君で居て欲しいと言うか、変に丸くならないで突き抜けていて欲しい


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:35:18 NRHVct9Y0
このままだとコロナ以上に自粛で人が死にそうな勢いだがな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:35:48 BGlx0G0.0
今の調子だと5周年も無観客配信とかになりそう


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:35:56 Z40Hp5wU0
オリンピックも来年やれんのかね
日本はともかく他の外国が収まってる気がしないんだが


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:37:15 fZoAFYrU0
最悪地震台風来るからな


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:37:41 CYhbzfhw0
狂化と精神汚染がごっちゃにされてる気がする


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:39:06 Zos9C9ug0
>>435
それでもコロナで死ぬ人よりかは少ないので
今はとにかく自粛続けるしか無いんだわ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:40:48 sw.MtDcE0
薬さえ…薬さえできればとりあえず…
フェスもオリンピックも大小コミケも飲食店もみんな死んでしまう
あの光るエクスカリバーライト欲しいんじゃが


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:41:24 fZoAFYrU0
今は自粛しかないねえ
つっても本当にGWで誰も出てなくて広まってなければこのままなんとかなるんちゃうか


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:41:42 TtaLRloo0
>>441
同人イベントをコミケというタイプのオタクか?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:42:26 SGNg.DCo0
サロメ「首が欲しいだけで死んで欲しくはなかった」


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:43:33 sw.MtDcE0
>>443
文字数がね…
ヘラクレスをヘラで妥協してしまうタイプです(今敵を作った)


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:43:42 0vVUV59E0
在宅勤務で通勤ってマジでいらない時間だったんだなって思いました


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:44:33 YpFNTl1w0
婦長は統計学の先駆者でもあるらしいが
どんな対策をするにせよ、まずは数字をちゃんと把握しないとな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:45:01 d/nTsMYM0
>>416
>>421

CCCやったけどメルトはただの許されざる悪にしか思わなかったね
FGOメルトは並行世界の別人ってくらいにキャラ違うし


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:46:09 0vVUV59E0
メルトがここまでヒロインになるのは予想してなかったな


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:47:03 iBUuERUo0
セイヴァーがきてくれてもいいのよ?(無理)
CCCは隠しボスが3組いて楽しかったわ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:47:37 bhIeS3Ng0
にしこりも頑張ってはいるものの、世界の壁厚いっすねやっぱ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:48:11 CYhbzfhw0
何でBBじゃなくてメルトが星5? ってなってたな
やったら納得したしフレにメルトが溢れかえったけど


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:49:33 IpkG7q9c0
>>407
キノコがきあらスゲーをやりたかっただけ
そのためにボブは踏み台にされた


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:50:11 iBUuERUo0
また復刻してカズラドロップ実装しよう
初期解析にいたのに5年近くこないわね


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:51:03 d/nTsMYM0
>>453
ほんと好きなキャラの為には他を平然と踏み台にするからヘイト創作の二次創作者に近い感性あるよねあいつ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:51:21 4Tfn1bGM0
>>422
4-5年前からずっとラストチャンスとか言い続けてたけどほんとうに人外やなぁ・・
テニスってフィジカルが一定以上あったらあとはメンタルのスポーツだからそこが完成されてるBIG3はほんと最強なんやろうな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:51:35 iBUuERUo0
キアラよりもゼパルすげーってなったんじゃが(悪い意味で)


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:52:35 4Tfn1bGM0
>>435
ノーガード戦法でやってるスウェーデンが人口1000万に対して3千人も死んでるしなぁ
日本でやってたら感染者が4万じゃなくて死者が4万になってるで


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:53:18 EndrAe7M0
きのこの話は面白いけど、主役格にさせるキャラを軒並み以前と全く性格が違うキャラにするのはどう評価していいのか分からん
前のキャラ性が好きな人にはたまったもんじゃないのは理解出来るし、もし自分の好きなキャラでやられたらと思うと怖い


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:53:47 xB135JCA0
pixivは偉大だな…


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:54:30 fZoAFYrU0
ゼパルすげー(いらんことしおったなこいつ)
ボブも良いキャラしとったで
マンガでキャットの挙動に動揺するボブすこ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:55:01 RiuXk3iM0
どの作品でも主人公の性格が同じとかなると島本和彦みたいだなw


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:55:22 Zos9C9ug0
今さえ我慢すれば今年中に水着が間に合う見込みだってあるんだ
今さえ我慢すれば…


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:56:08 CYhbzfhw0
>>463
そんな見込みあるならコラボはいつになるんです?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:56:25 YpFNTl1w0
>>458
スウェーデンはそういう国民性なのかどうかは知らんがあっさり棄民してる感じだな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:56:39 Z40Hp5wU0
>>458
日本は感染者数1.5万人よ
人口考えたら本当によくやってる方


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:56:53 fZoAFYrU0
コロナにノーガードとったら高齢者一気に乙るから田舎終わるで
このまま抑えとってくれ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:57:17 Zos9C9ug0
>>464
再来週来るよ
ボブ嘘つかない


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:57:21 vcNkr6go0
>>426
今までの狂化:EXのタイプが思考がある一点に固定されてるため
会話ができるけど意思疎通ができないというタイプ(スパさん、きよひー)だったから
ペンテシレイアの特定の条件下で暴走するは最初いまいち納得できなかったな。


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:57:29 iBUuERUo0
自業自得だけど可哀想なゼパルくん
ファルデウスさんもそうなるんや


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:57:58 EndrAe7M0
ボブはおそらく「悪堕ちダークヒーローっていいよね」くらいのノリな社長の無茶振りで実装されたみたいだからなぁ
辻褄合わせがとても面倒なことになってる


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:58:32 0vVUV59E0
今年の水着は南半球舞台でクリスマスと合同でやろう


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:59:00 Zos9C9ug0
>>470
ファルデウスさんは自業自得と言うにはあまりにイレギュラーが多過ぎる…


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:59:36 RiuXk3iM0
最近その辺でマスク売っててももうあんま見向きされてないなwもう飽和状態


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 14:59:44 CYhbzfhw0
>>469
頼光と一緒じゃね? と思ったけど頼光がキーワードで暴走するの判明したのは割と最近か


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:00:32 d/nTsMYM0
>>471
エミヤが既に士郎の闇堕ちに近いのに何で要らんことするのか


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:00:43 fZoAFYrU0
>>471
戦闘ボイスも妙に若々しいあたりからなんとなくそのあたりは察せる
諏訪部さんが「もっと絵にイメージ寄せれば…」的なこといっとった気もするけどまず製作側がキャラ決めてなかったんだろな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:01:12 EndrAe7M0
>>465
元々寝た切り老人はケアせずにさくっと見捨てる社会だったらしいね
そりゃ効率的ではあるんだろうけど


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:01:33 v3tHHeRU0
エミヤが闇落ちとかエアプ過ぎる


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:01:42 kk5asrEg0
条件付きで暴走は金時の狂化Eがそんなだったっけか


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:02:33 xB135JCA0
くさくさした話するよりpixiv読んでたほうが気が紛れるぞ!


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:03:36 fZoAFYrU0
>>480
設定ではそんな感じだったよね
全然やんないけど
鋼屋から桜井の手に墜ちたからもう仕方ないんだろう


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:04:02 4Tfn1bGM0
今年の夏イベでゼパルのせいでなかったことにされたセラピキアラ実装はよ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:04:33 d/nTsMYM0
>>479
闇堕ちに近いって言っただけで完全な闇堕ちじゃないやん
そもそも並行世界の過去の自分への八つ当たりと殺害が五次参加の動機って時点で生前の士郎と比べたら大分堕ちかけてるぞ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:04:46 iBUuERUo0
そろそろ浴衣でもいいよって思ったが浴衣なのに露出するやつおるやろな


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:05:51 CYhbzfhw0
酒呑のロリ女体化は鋼屋案なんだっけ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:06:36 Zos9C9ug0
>>485
断言しても良いけど浴衣なんて出しても水着より売れないからな
露出してるかどうかエロは重要なのだ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:07:11 RiuXk3iM0
別に水着イベで浴衣鯖を出せばいいだけである


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:07:27 YpFNTl1w0
しかし露出すればエロいかと言えばそれもまた違うので候


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:08:33 4Tfn1bGM0
閻魔帝の浴衣マシュいつになったらでるの


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:08:34 iBUuERUo0
>>488
武内「マントのかわりに水着に浴衣はおらせよう」


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:09:00 CYhbzfhw0
水着って何だっけ? って水着鯖多いから浴衣出したいイラストレーターがいれば通らなくは無いと思う


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:09:33 4PqfGOBw0
浴衣は色気がある人に着てほしい


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:09:47 SvV3nGLE0
王冠謎穴浴衣マント王


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:09:51 fZoAFYrU0
少し話がずれるが残りの面子から水着を選ぶより浴衣とか水着以外の夏衣装のアルトリアとかネロとか出した方が売れるんじゃなかろうか


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:09:58 EndrAe7M0
>>491
ヤメロォ!

あと浴衣とか和服に謎穴開けるのもやめてね
本当にやめてね


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:10:01 drP/K9lU0
水着じゃない可愛い再臨が一個混ざってればボカァ満足だよ

ダサいのは止めて、パンツ3枚とか


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:10:18 a63OclqI0
思えば無人島水着イベントってさ
兄貴たちに面倒ごと押し付けられただけなのでは……?と思うようになった昨今

兄貴「お前はスカサハや女どもと遊んどけ。俺たちは向こうで適当にやってるから。くれぐれもこっちに来んなよ青春楽しめ」

最初は「さっすが兄貴ぃ!気が利いてる!」ってなったけど
今思えばこれはイジメでは………?


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:10:34 J5tk1ELs0
好きだけど鯖のメイド服化を葬ったに等しい水着バイク王悲しい


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:10:40 RiuXk3iM0
ハダカマントしたことあるのってシエルだけか


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:10:54 YpFNTl1w0
てか水着茨木が半浴衣の水着じゃね?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:11:30 Zos9C9ug0
>>498
えっ今更?
俺は当時からイジメだと思ってたよ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:11:50 4Tfn1bGM0
>>499
バイク王はいい加減に強化きてほしいわ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:12:15 fZoAFYrU0
>>503
現実から目を背けるな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:13:08 4Tfn1bGM0
>>504
何言ってるねんきてないもんはきてないんや、聖剣4もいつになったらでるんや


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:13:22 CYhbzfhw0
>>498
メンツ見れば最初から分かるだろう。悪気のないイジメだよ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:13:31 iBUuERUo0
贅沢言うとゼロのスーツバイク王がほしい


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:14:17 vcNkr6go0
>>498
無人島水着イベは東出が水着イベについて発言してたこともあって
最初前半が東出予想されてたけど
今考えるとあの内容(主に選択肢)は水瀬だな。
(無人島水着イベの前半自体好きですよ)


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:14:26 RiuXk3iM0
水着鯖の中でもぶっちぎりで色気がない茨木。何が悪いのだ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:15:07 Naqi/2Ug0
>>484
あいつ口では八つ当たりと言っているが
今後士郎が正義の名の下生み出す犠牲者を出さない為が理由
あと自分と同じ道を行く自分を自ら殺すことが
自身が犠牲にしてきた人たちへのせめてもの贖罪だと思ってる


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:16:32 Zos9C9ug0
>>509



512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:16:32 0Fg400h.0
でも全員がエロエロでセックスさせてくれるんでしょ?
お店ばりのエッチなさーびす喜んでしてくれるんだから
やっぱ悪意ってのは邪推


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:17:52 Z40Hp5wU0
ばらきーを性的な目で見れる人いるのか…?


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:17:59 EndrAe7M0
ライターも「まあどうせユーザーが求めてるのはこれでしょ」と女鯖達とのイチャイチャを用意し、
大半のユーザーは女鯖とのキャっキャウフフを何も考えずに楽しんでたみたいだからWin-Win

そしてそれだけだと影が薄いとかツッコミが入るから適当に隔離する口実があれである
深く考えてはいけない


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:18:32 DC.eJpF20
金時たちと酒呑はマスターが同じならとりあえず一緒でもやっていけるけど
一度敵対事情が出来たら殺しあうまで止まらなくなるって言ってたからかなり薄氷なんだよな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:19:13 HEI9kS0gO
>>513



517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:19:21 a63OclqI0
まだ初期の水着イベ故に女性の出番を増やして男性陣はフィードアウトするなんて可哀想だと思っていたが
どうやら無人島の兄貴たちは裏切り者だったようだ
おのれ……!


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:19:34 CYhbzfhw0
>>513
意外と薄い本あるんだぜ、イバラギン


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:19:49 vcNkr6go0
というか
今年水着イベ今まで通りやるとして
武内枠って誰になるんだろ。
ラクシュミーはさすがにまだ早いだろうし
ワルキューレはアンジョーさんの負担がやばい
ワルキューレのうちひとりだけだと他の2人の派閥からの批判がすごそう。
リリィか沖田さんオルタのどちらかかな?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:20:17 fC3SDTGU0
ちっぱい水着にもえっちなのとそうでもないのがあるぞ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:20:40 tEabvRbk0
水着式だぞ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:20:50 Zos9C9ug0
>>519
ライダーさんでええじゃろ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:21:09 0Fg400h.0
わりとよくあるな。シリアスな戦闘ものアニメで、なぜか唐突に始まる謎の温泉回
始まった瞬間には「????」って感じなんだがなぜか受け入れてる
ライター腕もあるだろうが、見る側もそいうの望んでんだろうな


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:21:24 0vVUV59E0
イバラギンの薄い本シリーズ台詞回しの芸風アレだけど好き


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:21:27 B//unmgg0
水着ライダーさん欲しい


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:22:17 fC3SDTGU0
>>495
まあ売り上げ的にはそれでいいかもしれないけどまだ水着来てない鯖を推してる人はちょっと可哀想


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:22:20 CYhbzfhw0
>>519
まぁ、その二択でしょ。セイバー顔以外も書くようになったらもっと増えるけど


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:22:39 0Fg400h.0
沖田きちまったからなぁ
今年の夏はマジで誰なんだろうな
五周年鯖といい推理しにくいわ
いや、周年鯖はロリンチだけが例外的に予想しやすかっただけか


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:24:01 CYhbzfhw0
>>528
周年はキャプテン以外に候補いるか?


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:24:26 fC3SDTGU0
>>497
白ワンピマリーちゃんとかセーラーサモさん好き


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:24:52 0vVUV59E0
数年に渡る経験値の妥協を許さぬリテイクの末に遂に完成した水着ライダーさんが実装されるよ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:25:54 HEI9kS0gO
経験値なら確実にライダーさんを推す筈なのに沖田さんが来た辺りアルトリア顔以外書く気なさげよね


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:26:06 qFu96AWM0
武内ツインテの呪いをくらえー!


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:26:10 0Fg400h.0
俺は今年の水着は絶対に引かないと決めてるんだ
去年全部引いたけど使ってるのゼロ
満足感あるのバニ上と沖田だけ
ラムダはNP吸えるように調整しないといけないのが面倒くさくてナタちゃん選んじゃう
だいたい水着鯖って普段並べると違和感半端ない


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:26:20 LHyOLaoo0
わーアンリ出たあと回したら20連で邪ンヌが宝具1→3になったぞ!
宝具1でゼウスに令呪1画切ったのに今なら勝てそう
フレポ調整教って実は効くのでは…


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:26:24 EndrAe7M0
イチャイチャ系とかお色気系って割と展開がテンプレに近いのに絶対受けるからね


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:26:25 vcNkr6go0
さすがに今年はもうアルトリアは来ないだろと思ったけど
そういえばまだオルタのほうのランサーアルトリアがいた。
あと、えっちゃんとこと忘れてた。


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:27:35 J5tk1ELs0
リリィの水着も残ってる
残ってるよな?


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:27:45 CYhbzfhw0
>>532
そもそもぐだぐだイベでもないのに経験値に水着鯖選ぶ権限がなさそう


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:28:53 HEI9kS0gO
今年は八百比丘尼、武内アルトリア顔、アルトリア枠で3枠は既に決まってる


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:30:23 0Fg400h.0
>>540
あんな普段全裸みたいなエロいやつが水着着たら
全裸どころかまたおっぴろげ、いや、セックス中のエロさでは?
これはいけない


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:31:05 vcNkr6go0
>>540
リリィの水着だった場合
武内アルトリア顔、アルトリア枠が1体で消費されるから
正確には最低2枠、最大3枠だぞ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:31:30 0Fg400h.0
てか歩くセックス実装なんてしちゃったらFGO終わっちゃうじゃん


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:31:45 drP/K9lU0
>>538
セイバー・リリィ・オルタ・水着だって出せるんだ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:31:48 CYhbzfhw0
>>542
毎年武内以外のセイバー顔いるから3枠いるぞ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:32:18 d/nTsMYM0
>>510
理想主義からリアリストに変わった程度か


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:32:38 EndrAe7M0
水着アビーちゃんはまだー?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:34:41 qFu96AWM0
アルコ枠もあるぞい


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:36:40 Zos9C9ug0
法則おじさんまたそんなに法則立てて…


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:36:41 iBUuERUo0
もし実装されるならプロトマーリンは中原さんかな
まずペルセウスプロトギルすらきてなないが


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:36:47 uqAJBPSA0
社長枠 ライダーさん
アルコ枠 エリちゃん
アルトリア枠 ヒロインXXオルタ

これは決まってるから


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:37:42 0Fg400h.0
何だ今回も予想は簡単だったな!
さすがは法則おじさんすごいぜ!


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:37:47 uqAJBPSA0
水着キアラが出るなら対抗でカーマ欲しいなー


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:37:53 CYhbzfhw0
>>549
法則おじさんは滅びない!


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:38:16 Sio5yXI60
社長枠はラクシュミーさんの健康な水着でお願い


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:38:39 ArV7r7p.0
>>543
歩くセックスとか言われると頭がフットーしそうになるな
https://i.imgur.com/9ZJa8Be.jpg


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:38:43 qFu96AWM0
法則おじさんを囃し立てる法則が存在する


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:38:44 iBUuERUo0
カーマは既に水着のようなもんや


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:39:08 tEabvRbk0
俺法則おじさんだけど今年の水着は女鯖7体に男霊衣3体来るよ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:39:18 uqAJBPSA0
そもそもコロナで水着中止の危機を感じる
だけど水着なかったら本格的にFGOの売上落ち込みそうだし何が何でも作りそうな気がする


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:39:32 0ZJHP1Xs0
マスターはガチャ法則も見抜くしライターの真名も見抜ける


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:40:59 iBUuERUo0
>>555
よっしゃ2臨の赤マント着せたろ!w

真面目にラクシュミーの3臨衣装かっこよくてすき


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:42:16 HEI9kS0gO
>>560
時期的にコロナ前には水着鯖の選出終わって作り始めてはいそう
水着イベが水着の時期にやれるかはかなり難しい気はするがの…


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:42:22 4PqfGOBw0
今年は水着なしで復刻かなあ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:42:27 0vVUV59E0
ラクシュミーさんはどの再臨も良さがある


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:42:49 qFu96AWM0
寒中水泳水着イベでも一向に構わん


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:43:04 vcNkr6go0
>>555
ラクシュミーはまだ早い。
ワルキューレにしよう。アンジョーさんの負担?
じゃあ、オルトリンデちゃんだけでいいんじゃないかな。
スルーズ?ヒルド?その2人必要?(挑発


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:43:29 fiIAIWF60
やはり今のマスターに必要なのは自動娼館……!


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:43:40 J5tk1ELs0
ワルキューレの残りがメインの水着☆5とかないかなあ
初期1〜4臨で5人が出せる
なお安生さんが(合掌)

>>544
できるならリリィよりも幼女にしてくれていいロリィ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:43:40 tEabvRbk0
>>567
言ってはならぬ事を言ったな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:43:54 iPwe4Soc0
別に時期ズラせば良い話だからな
冬に水着キャラピックアップしたソシャゲもあるし


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:44:17 lJ/ih8bM0
>>565
でも3臨の頭のティアラはないわー
あとラクシュミーのせいじゃないけど、あの足クロスの構図またかよって萎える


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:44:19 0vVUV59E0
水着ハロウィン
水着クリスマス
水着曼荼羅


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:45:51 fC3SDTGU0
キアラはエロすぎて逆にエロくない感じある
自分でも何いってんのか意味わからんな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:46:05 IR8v593.0
他のイベント潰して水着に全リソースつっぱだろう・・・・
シナリオ自体はもうできてんだろうし


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:46:26 Zos9C9ug0
やれるとしても確実に遅れることにはなるだろうよ水着は
現状今年やれたら良いくらいには思っておかないと


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:46:34 qFu96AWM0
へっ、何がオルトリンデだ
ディスガイアみたいな見た目しやがって
時代はヒルドちゃんだって事がまだ分からんというのか


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:46:36 0ZJHP1Xs0
ラクシュミーさんは1臨の肩出しスタイルをすこれ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:46:37 a63OclqI0
FGOマテで言及されていたライダーブリュンヒルデを⭐︎5にして
ガチャの⭐︎4でワルキューレ(スルーズ、ヒルド、オルトリンデ)
配布ガチャで新規ワルキューレ(ほかの名あり戦乙女)

よしこれで行こう


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:47:07 v7d45cww0
水着に全力全開だろ
曼陀羅、6章、レクイエムコラボ、その他イベントはポイーで


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:47:53 drP/K9lU0
>>572
元々、インドのジャンヌ呼びって皮肉みたいなもんだしな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:48:15 iBUuERUo0
レクイエムは頑張ってや
遅れていいから


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:49:45 Afp.cDKo0
>>367
かわいい…かわいくない?


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:50:47 fC3SDTGU0
>>558
まあそんなこと言ったら元が水着っぽいけど水着になった鯖なんて結構いるから…


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:52:39 LHyOLaoo0
水着のほうが布面積多い牛若丸


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:53:48 HEI9kS0gO
レクイエムはまあやるだろう
曼荼羅はよくわからなくてぐだイベも元々時期不定だからこの辺後回しにして水着は何とかやる感じかな?
穴埋めの為に早めに2100万で適当に復刻も来るかも


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:54:09 Afp.cDKo0
ライダー水着ブリュンヒルデとかシグルドがもう1人アサシンで来ないといけないのでは?


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:54:34 4PqfGOBw0
ジャックも牛若丸みたいに水着になって布面積増やしてほしい


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:54:35 IR8v593.0
今までの既存水着鯖だけでシナリオ作るなら水着鯖作る必要ないんだよな・・・


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:56:11 a63OclqI0
>>587
そういやシグルドはキャスター適正もあるってプロフィールに書かれてたな

ライダー適正を示唆されているブリュンヒルデ
キャスター適正を示唆されているシグルド

いよいよもってシグルド死ぬのでは?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:56:48 iBUuERUo0
エリちゃんとみせかけて水着石像神


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:57:15 XCzxsz6w0
>>79
Lv90宝具1でもゼウス4ターンいけたし平気平気


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:58:06 qFu96AWM0
水着ラクシュミーの借金返済地下帝国イベを


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 15:58:28 Afp.cDKo0
>>590
これはガッツ3回くらい必要では?


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:02:26 SGNg.DCo0
新規の★5が増えてないクラスと言うと、最後が式部の術とカーマの殺か


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:04:21 kk5asrEg0
曼荼羅は配信までシンとインド以上の間が空きそう
この情勢じゃ仕方なくもあるが


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:04:32 d/nTsMYM0
カーマPU来たらサポートに置いてるジャックちゃんを外せるのになー


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:05:34 Z40Hp5wU0
シグルドはアサシン適正もある気がするわ
ファヴニールやレギンに対しては完全に暗殺だし


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:22:50 1XNv/yFs0
メタ的だがすまないさんのタルンカッペと方向性がかぶってるような


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:23:07 CTG6KIkc0
本来シグルドよりすまないさんの方が暗殺者向きなんだがな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:37:23 uqAJBPSA0
ジャック、でち公、ナーサリーとかのロリ鯖に水着鯖としての実装は有り得るのだろうか
幼女のセクシーポーズが林檎的にアウトとか聞いたけど去年のでち公礼装でロリカーマがセクシーポーズしてたからやはり大丈夫なのだろうか
https://i.imgur.com/3y3foJr.jpg


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:38:36 d/nTsMYM0
イベント期間のマイルームのBGMがとても西洋的で和風っぽさが欠片も感じないけど好き


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:47:51 m/lFovso0
>>601
エレナのあれがOKなら問題ないんじゃないの
というかそこらの水着より露出度高いノーマルジャックがOKな時点で


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:51:51 1midYXPg0
林檎の審査は一臨しか見てない説があるからな…


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:55:35 fC3SDTGU0
水着ロリ鯖礼装がイケるなら鯖としても実装できないのかね
一部のキャラは結構需要はありそうだけど


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:55:52 B//unmgg0
ロリは水着よりハロウィンかクリスマスでもこもこした格好して欲しい


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:56:01 XCzxsz6w0
ジャックと酒呑ちゃんが許されるならもうなんでもOKでは


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:56:35 Zos9C9ug0
そもそもイバラギンやらエレナやら既にいるだろうよ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:56:44 joebGU1c0
きのこがロリに全く興味ないからな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 16:58:47 CYhbzfhw0
何でこの話題は毎度イバラギンとエレナを対象外にするんだろう


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:00:31 RiuXk3iM0
二人とも別にロリじゃないし


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:01:36 CYhbzfhw0
それを言うとジャックもナーサリーもでち公もロリじゃないじゃ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:01:38 yhxAwckQ0
まあ小柄な中学生くらいにも見えるしな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:02:17 B//unmgg0
世間的には中学生もロリなのでは


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:02:26 Z40Hp5wU0
ロリの定義が測られる


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:02:59 RiuXk3iM0
ジャックは水子の集合体だから・・ペド?


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:03:56 1midYXPg0
よし!身長152のアビーはロリじゃないな!


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:04:07 CYhbzfhw0
>>616
明らかに水子の霊じゃない子供が山程混じってるから何なんだろう


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:04:15 v7d45cww0
ロリは水着より可愛い服着てて稀にパンチラするのがいい


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:06:17 0vVUV59E0
12歳です
http://imgur.com/w5wP9tl.jpg


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:07:09 YpFNTl1w0
巨乳小学生きよひー


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:07:34 yhxAwckQ0
FGOで実際にロリエロ規制が発動したっぽい実例って
メルトリリスのデザインが変わったことくらい?


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:08:10 nOOt8jqM0
ロリは腹と脚


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:09:14 CYhbzfhw0
ネロはどんだけ低く見積もっても16歳以上であの姿である


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:10:39 YrbsSW8Q0
まだ選べる☆5鯖決められないわ
期間長いけどギリギリになりそう
恒常だからそれまでに出る可能性もあるからな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:11:29 d/nTsMYM0
ぐだの「居なくなった人たちと一緒にいたい」って思考がすっごく闇堕ちフラグ立てまくる主人公らしくて好き
無意識に悪の道を突き進んでいくんだな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:12:23 0vVUV59E0
大半の薄い本で身長考慮されてないよねネロちゃま
http://imgur.com/1PXAnAs.jpg


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:12:24 nOOt8jqM0
俺も選べないからこのまま星5貰わないで終わりそう


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:14:40 DC.eJpF20
ロリの露出は審査が厳しいからなあ
艦これもそこに引っ掛かって苦労したらしい、ってあれなんでジャック通ったの?


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:15:25 .lg7Vxxw0
>>626
つっても世界ごと消された家族のこととか友人たちのこと一切言及されないから実感湧かない


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:15:32 v7d45cww0
>>629
林檎「そもそも生まれてないのでセーフ」


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:16:09 0vVUV59E0
汎人類史じゃないけど全てを取り戻せる世界があったら選ぶのだろうか


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:17:16 d/nTsMYM0
>>630
感傷に浸ってる暇もないとかなのかな?
どっちにしろ自分勝手な思想だし着々と闇堕ちフラグ立ててるのは面白い
士郎の正義の味方とは真逆


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:17:17 Wb9mKNbs0
アビーちゃんは見た目に反して体重がリアル寄りすぎるんだよなぁ
あそこまでガリガリなら35㌔位にしとくべきだった


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:17:33 qXWE2Y/60
ジャックが無修正で審査通ったのは
FGO七不思議のひとつ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:17:59 CYhbzfhw0
>>632
ロリンチが言うには汎人類史以外が残った場合には汎人類史由来の物が消えるらしい


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:21:14 RiuXk3iM0
生理が始まったらもうロリじゃない


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:23:16 0Fg400h.0
プリコネじゃ最近実装された星6絵が
レオタードかタイツの上に履いたスカートがベローンってめくれまくってるだけで
NGだったらしいからな。結構厳しいよな
元絵どう見てもパンツに見えんし
スカートもそもそも、スカートじゃなく大きめの腰のフリルに見えるんだがなぁ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:23:41 8QtKG71c0
汎人類史に関し思うところが本当にあるのかは割と謎
1部のようにただ生きたいだけという理由で戦ってるなら彷徨海に引きこもれば済む話だし


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:25:17 CYhbzfhw0
(オリュンポスのゼウスとの会話見てないんだろうか)


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:25:35 Wb9mKNbs0
>>635
りんご審査って割とガバガバだからなぁ
これ通るし
https://i.imgur.com/xSvpz8c.jpg
なお中国では国規制で全身真っ黒の模様


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:26:12 0vVUV59E0
林檎審査実際のところマネーイズパワーシステム説


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:26:51 0Fg400h.0
その時の審査担当にもよるだろうなこれ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:27:00 d/nTsMYM0
ぐだが善より悪属性の鯖と仲良い奴が多いのも思想に関係あるのかもしれないな
割とぐだもラストで人類悪になってマシュ辺りに討伐されそう


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:27:51 d4mVv7DM0
林檎は年齢制限かけときゃ別にそこまで厳しくはない
あくまでかけてないのにドエロだと厳しいだけ
年齢制限かけてないのにきわどい?それは知らね


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:28:14 v7d45cww0
林檎の審査にはロリ大好きの担当とおっぱい大好きの担当がいるから


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:29:14 yhxAwckQ0
メルトリリスってFGOだと大分顔が凛々しくて
格好のせいで体格もわかりにくいし元のロリっぽさ薄められてるよな


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:29:32 qFu96AWM0
審査担当に星5確定ガチャを握らせれば楽勝よ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:29:33 m/lFovso0
>>622
リップの上半身も変わってたしあれは年齢じゃなくてデザイン自体がアウトだっただけだと思う
多分キアラが元のメルトの格好しててもダメだったろう


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:30:09 rhy./MNE0
んんwww

とりあえずなぎこさんは勃起する ヤリたい(ド直球)


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:33:21 YpFNTl1w0
魔王に最適な強化案を思いついた
第3スキルを強化してスキルマで毎ターン星50個獲得出来るようにしよう!
宝具なんて強化したところでそこまで出番増えないさきっと


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:33:48 Mn79i4Go0
魔王は産まれ直すのがええで


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:34:04 0Fg400h.0
>>650
あれで勃起するって、お前趣味おかしいよ
だからいつも登場すると噛ませで使われるんだよ
年に数度しか風呂はいらない浮浪者女やぞ
セーラ服着てるからって女子高生だと思うなよ
立派な成人した女が、いきてくためのあのかっこしとるだけやぞ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:34:14 JvZiqD7A0
オリュンポスの居なくなった人たちと一緒にいたいって独白見た時になんでカーマちゃんこの方向で攻めなかったんや…と思ってしまった
定番でしょうに


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:34:51 Wb9mKNbs0
>>645
FGOは泥12歳で林檎4歳以上対象なんだな…この対象年齢でジャックちゃん通ったのは奇跡かもしれんな…
ちなみにアズレンは17+で実質R18みたいになってたから↑のが通るのも当たり前(?)なのかな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:36:28 qFu96AWM0
露出が下品すぎると却って規制版の方が良く見えるなんて現象も


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:37:12 YpFNTl1w0
リップの一臨は元のよりもエロいと思う


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:37:21 v3tHHeRU0
魔王さん、割と良い強化貰ったと思うんだが


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:37:39 i3HLegR.0
黒インナーは神


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:37:54 Z40Hp5wU0
>>658
悪い強化ではないが
些か元が弱すぎる


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:38:07 YpFNTl1w0
>>658
賛否両論だが俺も良い強化だと思うよ
でもまだ足りないとも思うんです


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:38:48 CYhbzfhw0
>>654
根本的に面倒臭がりで人間舐めてるから
全力で堕とそうと思えば勝つ手段は幾らでもあった


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:38:57 d/nTsMYM0
悪くない強化だが元がほぼ産廃だから微妙なんだよね


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:39:40 0Fg400h.0
魔王さんはいまだにぐだイベでしか出番ないじゃろ・・・
新ぐだで最高の下駄履かせてもらえなかったらますます使う機会ないわ
だいたいPNスキル20が、20固定じゃないってもかなり弱い指数上げてる


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:39:50 v3tHHeRU0
>>660-661
まあ、それは、うん、元がと言われるとそうね……
ハズレじゃなかったから一歩前進ではあるけど


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:40:14 xb9oJK3I0
うっかりプレボの(金火=マナプリ)x100を期限切れで消滅ケチらず早めに開封売却しておけばよかった
でも目当てが出るまでガチャ引いて成果をいざ育成となると所持枠やプレボ貯蓄程度じゃ足らないんだよなorz


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:40:43 yhxAwckQ0
頼光の胸の布が付いたままになるやつはこっちにも欲しいと思った
品はともかくデザイン的に


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:41:16 RiuXk3iM0
魔王はともかく、イベのシナリオで出てくる普段のノッブは弓のままにして欲しいな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:41:19 d4mVv7DM0
魔王が強くなるにはX並の改造が必要だから
まともになるのに数年はかかる
そこまでこのゲームが続くかは知らない


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:41:21 HFuEVFpE0
武蔵ちゃんに強化くれ
グランドに相応しい強化はよ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:42:10 0Fg400h.0
一年ぐらい持つだろ
その火だねくわせても腐っててもう経験値にならなかったぞ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:42:35 Wb9mKNbs0
>>669
それまともになっても競合が強すぎて使われずに終わるやつだ…


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:43:15 TtaLRloo0
>>666
☆5でもプレボに貯めてるなら全金種火400枚弱で済むけどどんな育成してんの
毎回新しいサーヴァント加入させてるとかならアレだけど
(それならそれで所持枠足りないじゃないだろうし)


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:43:17 v3tHHeRU0
魔王の強化は妥当な内容だったこと自体に結構安心してるんだけどね、自分は
地道に行くしかないよ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:43:58 urknfM5s0
巌窟王、魔王と強化したんだから次はSイシュタルの番でちゅ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:44:20 RiuXk3iM0
そもそもアヴェンジャーなんぞ普段使いせんからな


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:44:42 qFu96AWM0
好きなやつは勝手に研究して勝手に前線で使うからへーきへーき


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:45:41 YpFNTl1w0
そこで3ターン星飽和状態に出来る独自の強みを追加ですよ
そうすりゃ星サポとしても使えるし自分の火力も安定して伸びる
アマデウスとは速効性とレアリティで差別化できる


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:46:24 HFuEVFpE0
武蔵ちゃんもクイックにしてくれ
もしくはマーリンのNP配布を50にするとか


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:46:42 fZoAFYrU0
そこそこ範囲広い特攻追加なんて普通貰えるもんじゃないし良強化だろう>魔王強化
あとは宝具強化とS3強化
S3強化は星とNP増やしてほしいNP20て…


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:47:11 v3tHHeRU0
次の水着イベ時に水着鯖にも強化来そうかなと思った
やっぱり最近は強化イベントではなく、イベやメインに合わせてきてそう


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:47:44 TtaLRloo0
今回はサポート術と狂ノッブとサリエリで
星だし素殴り最後に宝具なPT編成でフリクエ回ってるわ
特攻礼装は自分の好きなサーヴァントを輝かせられるからいいな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:48:18 CYhbzfhw0
>>680
気持ちは分かるが後2回も強化望むのはさすがに無茶


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:48:55 drP/K9lU0
最初は特攻鯖並べて素殴りしてたけど、
流石に数日で飽きて、今は普通にいつもの周回パです
そして泥素材がマッズイ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:49:12 WAYyKojQ0
次の強化とか1年後とかにあったら良い方か...


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:49:59 v7d45cww0
魔王とか強化されても普段使いしないからじっとしといて


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:50:49 YpFNTl1w0
強化と強化の間隔って誰が一番狭かったんだろうな
流石に思い出せん


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:50:52 fZoAFYrU0
>>683
是非もないネ!


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:50:53 YrbsSW8Q0
セイバーのグランドって誰なんだろうな
世界一の剣使いとか誰かも分からん


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:50:58 DC.eJpF20
水着ノッブは絆10にしてしまったから次の神殴りは魔王にしようかなくらいの強化


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:51:16 fXOIsDzg0
魔王にやけどの間NP毎ターン+20されても使うかと言われてもな……


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:51:49 JNrsTrYQ0
>>689
グランドランサーだって世界一の槍使いってわけじゃないんだし
そういう方向で考えるだけ無意味な気が


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:51:50 0Fg400h.0
魔王はSタルさんに完全に止め刺されてる
なんか背景にでっかいの抱えてる宝具絵もかぶせてきてるし
Sタルさんってやっぱ凛が元だけあって性格悪いわ
完全にライバルとなるアベンジャー全体を殺しにいってるよな


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:52:29 yhxAwckQ0
水着イベがもし難しかったら
いつもの毎日2騎ずつ強化のやつでラインナップが全部水着鯖とかやんねーかな


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:52:45 CYhbzfhw0
冠位術候補にしたって世界一の魔術師かというと別にそうでもないだろうしなー
凄いは凄いだろうけど


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:53:16 fZoAFYrU0
>>687
アストルフォが結構ポンポンと来てたようなきがするけど気がするだけかも


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:53:20 Zos9C9ug0
>>695
ソロモンはまごうこと無き世界一の魔術師では…


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:53:32 kk5asrEg0
>>689
別に世界一である必要ないだろうし
キャスターの最高位条件が世界を見通す千里眼持ちであることのように
逸話に必要な能力含まれてる必要もなさそうだから
まあそんな真剣に考えてもしょうがなさそうな


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:53:57 HFuEVFpE0
グランドがヨーロッパ出身ばかりだとおかしいだろ?
和鯖が出ると怒る奴もいるけど洋楽を聴く中学生みたいな物だから気にしても仕方がない


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:54:00 WPnOC62s0
唐突にブリュにシグルド超特攻とかつかんかな
ついでにすまないさんにも


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:54:02 v7d45cww0
ソロモンは冠位術の資格あるだけやろ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:54:16 drP/K9lU0
グラ槍が槍持ってなかったんだから、
グラ剣だって剣持って来なくてもええんやで


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:54:48 CYhbzfhw0
>>697
ソロモンの魔術の腕は詳細がよく分からん
メディア・リリィが逆らえなかったのはビーストのゲーティアだし


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:56:06 YpFNTl1w0
強いて言えばインドや中華から未だに冠位出てないのは意外だったかな


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:56:39 fZoAFYrU0
>>696
追記自己レス
アストルフォ強化クエ2017/5月
幕間2017/7月
かなり近いな


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:57:26 Zos9C9ug0
>>703
いやメディアはゲーティアである事知らなかっただろう
それでも勝てないって言ってたんだから


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:57:36 XCzxsz6w0
あと2回どころか魔王の強化なんて金輪際もう無いぞ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:57:52 RiuXk3iM0
冠位バサカって神ジュナより性能上にしないといかんのか。難題だ。


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:58:07 urknfM5s0
(つっこみ待ちなのかエアプなのか触れちゃいかん人なのか判別できない人がいる)


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:58:24 YpFNTl1w0
可能性はゼロではない
夢見る力は無限大
>>705
2ヶ月か


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:58:39 JNrsTrYQ0
>>706
相手がソロモンだと知って戦意喪失したのか
相手の実力的に勝てないと思って戦意喪失したのか
分かってたっけ?


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:59:29 fXOIsDzg0
>>711
普通に魔術戦で戦って勝てなかったんじゃなかったっけ?


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 17:59:35 tlcSNud60
グラキャスは千里眼、グラアサの翁は死の概念の付与で役割理論なんてのもあったが
オリオンとローマを見ると別にそういうもんでもないのかなって感じはしてきたな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:00:32 Z40Hp5wU0
そもそもソロモンは魔術を完全に無効化して支配出来るから魔術師じゃ太刀打ち出来ん
下手すりゃサーヴァントである限り誰も勝てないレベル


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:00:46 8QtKG71c0
弱く実装された星5鯖は回数だけ見ればそれなりに手厚く強化をもらえる
しかしそれで強くなるとは限らない


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:02:40 kk5asrEg0
えっちゃんやジャンヌみたいな強化勝ち組もいれば
おっきーやメイドオルタみたいな悲しい組もあるからな…


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:02:54 RiuXk3iM0
対魔力めっちゃ高いアルトリアに直球でダメージ与えられるくらいのキャスター・・・いないよな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:03:29 CYhbzfhw0
マテリアル見直してきたが召喚術特化で高速詠唱C、道具作成Cだったわ、ソロモン


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:03:35 fXOIsDzg0
>>714
中身がゲーティア(ネガスキル、『ネガ・サモン』ソロモン自身以外の宝具完全無効で宝具扱いされるものは全て潰される)なので無理じゃな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:04:40 NlKcN4VU0
呪術は耐魔力関係無いんじゃなかったっけ?


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:04:45 CYhbzfhw0
>>717
アサシンになら対魔力貫通してダメージ与えた魔術師いるぞ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:04:47 i3HLegR.0
強化で評価逆転する奴は元々宝具強化さえすれば大体どうにかなるだろうって印象のやつばっかだな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:04:59 SGNg.DCo0
>>627
「女の子の足太いよ」


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:05:08 urknfM5s0
その代わり神殿築いただけあって陣地作成は強いぞ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:05:20 v7d45cww0
>>717
エクスカリバーで斬りかかるマーリンとか…


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:05:24 4EQXalxg0
魔術とはそもそも基盤が違うであろう呪術やらはまぁ勝手が違うのだろうな


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:05:51 v3tHHeRU0
役割理論自体はあってると思うけど、オリオンも狩人としてケモを倒すことが役割だろうし


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:06:21 YpFNTl1w0
>>717
勝つのは極めて難しいが玉藻の呪術だと対魔力に影響されないのでは


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:06:48 Z40Hp5wU0
>>719
いやゲーティアじゃなくてもソロモンは十の指輪の効果であらゆる魔術を支配下におけるぞ
だから令呪も効かない


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:07:02 8QtKG71c0
強化以上に重要なのがサポ鯖による環境の激変だからな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:07:29 qFu96AWM0
技術系統が違うから対魔力に引っかからない呪術
ちょっとズルい


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:07:52 drP/K9lU0
残念鯖にも2種類あって
あと一押しでグッと良くなる惜しいタイプ、根本的に設計失敗してるタイプ
後者は強化しても気休めにしかならんな
雑にNP50生えてくることは、もう無いだろうし

まあ、元から強い奴に更なる強化がシレッと来たりする、
悲しいゲームなんですけどねアッハハ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:08:15 4EQXalxg0
むしろ対魔力がズルイ
そういう逸話ないのに高いランクの対魔力持ってきてるやつとか特にズルイ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:08:24 ed6lnhjE0
今年実装の星5は楊貴妃以外結構いい調整な気がする


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:08:48 YpFNTl1w0
別に誰もが使いたくなる程強くしなくてもいいんだ
使いたい人がより楽しんで使えるようになればいい


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:08:49 CYhbzfhw0
>>733
クラススキルはそもそも後付けだからね。御三家の出来レースの名残だからね


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:09:19 fXOIsDzg0
>>729
メディとぶつかったソロモンは指輪9個しかないじゃないですか、ヤダー

そも、それで冬木の聖杯戦争で大虐殺してロマンになったからなぁ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:09:40 d4mVv7DM0
対魔力はセイバーで呼ばれたら付いてくるおまけだからなぁ
本人に由来するものじゃないし


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:09:46 v7d45cww0
>>734
そもそも今年に実装された鯖が6騎(内星5が5騎)しかいないし…


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:10:25 Mn79i4Go0
殴り合いに強いタイプのキャスターが好き


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:10:48 YpFNTl1w0
>>738
セイバーになればフランちゃんでさえ獲得出来る対魔力(御守り並み)


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:10:55 fXOIsDzg0
プラトン先生呼ぼう(提案)


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:11:15 m/lFovso0
ソロモンでA、ジルでBって陣地作成の上下幅狭すぎない?


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:11:26 qFu96AWM0
ただし弱小人斬りサークルのセイバーにはクソ雑魚対魔力しか付与されない


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:13:34 fZoAFYrU0
今年の鯖は良調整だけど良調整ゆえにシステムは許されてなかったりどこか抑えられてたりするからガチャ開始時はうるさい層が目立つよね


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:13:40 NlKcN4VU0
>>744
最強無敵の究極のセイバーだよ
変な風評を撒き散らさないで下さい


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:13:42 Z40Hp5wU0
>>737
殆ど無傷というか楽勝だったみたいだし
まああらゆる魔術を支配下におけるならそりゃ英霊だって無効化出来るわな


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:13:53 nStJ8iO20
>>738
本人が持ってるパターンもあるよ
アルトリアは元々高い対魔力があってそれをクラススキルでブーストされてる


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:14:03 xb9oJK3I0
>>673
通常は無課金で目当てが来たら宝具5まで課金
そうするとすり抜け星5星4以下も一気に増えるから種火も足らなくなる


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:14:10 4EQXalxg0
対魔力のランクって何をもって決定されるんだろう


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:14:24 g5NIgZ2I0
ゲームバランス上仕方ないんだろうけど対魔力Aでも耐性20%しかないのか


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:14:30 v7d45cww0
イアソンで対魔力Bだしな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:14:45 drP/K9lU0
陣地作成高ランクは割りとふざけていて、もう考えたら負けかなって…
https://i.imgur.com/P7uLpyL.jpg


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:15:08 fXOIsDzg0
沖田さんは死んでからまだ152年くらいしか経ってないのにクソ雑魚ナメクジとは言え対魔力がもらえただけでも有難がらんといかんのだぞ
対竜スキルに持ってかれてしまったすまないさんに謝れ!


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:15:19 4EQXalxg0
>>746
その辺の泥を放り込んでももう少しマシなの出てくるわよ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:16:18 urknfM5s0
血鎧があるからと対魔力をオミットされさらに血鎧までオミットされた悲しいセイバーがおってのう


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:16:46 4EQXalxg0
>>751
ガチで再現したらキャスターが三騎士相手にどうしようもなくなるクソゲーと化したり
ジークフリートやアキレウスらの防御宝具持ちが大暴れを始めるんで……


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:16:54 8QtKG71c0
実際ゲーム性能としては最強無敵だからな
強化が来ないのも妥当オブ妥当


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:17:24 NlKcN4VU0
>>755
言い方…


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:18:35 VPSgbOFU0
陣地作成はあれ、「自分の陣地作成したい気持ち」だから
しそうな鯖は高いし、こだわりなさそうな鯖は低い


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:19:03 Zos9C9ug0
まあ帝都の聖杯戦争自体基本雑魚しか集まってないからのう
ノッブ竜馬書文以外は全員下の下じゃろ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:19:31 YpFNTl1w0
なんでアラフィフは陣地も道具も作成出来ないんですかね?


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:20:10 v3tHHeRU0
>>961
信長さん乙乙
でも本当のことですね


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:20:51 qFu96AWM0
4騎側も対物理みたいなのないんすかね


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:21:10 fXOIsDzg0
アラフィフが作るのは目に見える陣地じゃなくて、謀略と言う名の罠だからなぁ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:21:39 4EQXalxg0
クラス違うのに別クラスのスキル持ってこようとする人
全員ダブルサモンつけようや


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:21:58 NlKcN4VU0
沖田さんと書文差は無いだろ
やり合えば旗が有るから沖田さん勝つだろうし


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:24:29 8QtKG71c0
どんな格下とやりあってもコフっで運次第で死ぬのが沖田さん


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:25:38 Z40Hp5wU0
沖田さんはまあ英霊としては下の下だけど格上にもワンチャンあるってピーキーなキャラだからな
逆にいつコフるか分からないから負ける可能性も必ずあるんだけど


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:25:41 qFu96AWM0
>>767
お仕事必殺モードだったら圏境が破れずに詰む


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:25:47 fXOIsDzg0
キャスターとして召喚されたアラフィフにダブルサモンでガンナー付いたらオプションでモランとかその辺が湧いて出る感じかな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:27:33 v3tHHeRU0
>>767
圏境使ってない書文にすら正面から勝てないのに片腹痛いんじゃが


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:30:45 NlKcN4VU0
>>772
そんなシーン有ったっけ?
剣は沖田>以蔵>龍馬って作中で言われていた
以蔵と書文で分厚い紙一重だし


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:30:45 iWVcGYl.0
コフらせない改造か運に自信のあるマスターのみが使うことを許される
ただしコフらなくなったらメチャクソ強いのかと言われるとそうでもないそんな鯖

燃費は良いだろうから強豪家系に勝ちたい格下マスターが博打で使うならまぁ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:31:48 n80F64fE0
>>755
その辺の泥(アンリマユ)


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:32:36 qFu96AWM0
青は元より桜とかやはりオワコン
やはりセイバーは赤だな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:33:26 YpFNTl1w0
やはりジェットですよ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:35:33 m/lFovso0
桜セイバーとかいう既に懐かしさすら感じる呼び方


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:35:36 ArV7r7p.0
姉セイバーはよ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:36:42 eSQjgfqw0
そういやジェットさん今回特攻鯖に入ってないのな…


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:36:44 059gaxGg0
所詮は人斬りサーの姫よ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:37:29 wFziVnvE0
もうクラスで呼ぶことがほぼ無いからな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:37:50 yhxAwckQ0
桜がセイバーのマスターになったらどのステが上がるんだろ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:37:52 fXOIsDzg0
>>780
特攻に入ってると水着沖田さんマダー?が言えなくなっちゃうからな


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:37:53 RiuXk3iM0
>>780
実際なんでやろ、追加する余裕なかったのかな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:38:29 eSQjgfqw0
>>784
それか!


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:39:27 Zos9C9ug0
やはり和鯖で喚ぶなら俵さんよ
実力は日ノ本最強、性格も問題なし、美味しいお米が食べられる
これ以上最良の鯖いるかってレベル


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:41:49 uqAJBPSA0
すまん
型月wikiのサーヴァント説明て雑過ぎない?pixiv大百科の方がスキルについて詳細書かれてあってわかりやすいわ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:42:42 4EQXalxg0
赤セイバー
青セイバー
桜セイバー
黒セイバー
白セイバー
紫セイバー


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:42:51 v3tHHeRU0
なんでそんな人が6章ではお米モリモリと三蔵ちゃんの世話役という役にしかならなかったんだろう


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:43:11 8QtKG71c0
pixivは代わりに妄想が激しいんだよなぁ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:43:36 vcNkr6go0
>>753
エジソンは本来のランクもう少し高くてもいいんじゃないかとは思う。


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:43:43 n80F64fE0
>>789
紫誰や


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:43:59 v3tHHeRU0
>>793
ジャンヌだろ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:44:02 RiuXk3iM0
俵さんはきよひーを踏んづけやがったのが印象悪い


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:44:53 urknfM5s0
Fateを終わらせる魔神セイバーとかいう設定どこいったんですかね


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:45:34 Z40Hp5wU0
山を七巻き半した神喰い虫を弓矢三本で倒すとかイカれた逸話持ってるからな俵さん
ファヴニールとかよりもヤバイだろそれ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:45:47 fXOIsDzg0
今は無知ックス御用達のアルターエゴだからなぁ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:45:51 qFu96AWM0
>>789
対抗してセイバームーンとかセーバーマーズとかセーバーヴィナスとか太陽系の戦士たちでチーム作るわ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:46:01 VdBOsFUs0
そういやキャスト欄に記載なくて映画に出番ない説あったなトータ
そもそも映画公開自体が怪しいところあるけど


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:46:25 NlKcN4VU0
>>796
Fateで食べてる人が多いから勝手に止められないのでは?
きのこが手を引いてもFateは続きそう


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:46:28 wFziVnvE0
型月に限らずpixivとかニコニコ大百科とか
ユーザーの妄想が公式設定みたいに書いてある事も結構あるからな


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:46:56 CYhbzfhw0
>>796
FGOで実装される時に邪魔なので実家に置いてきた


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:47:10 RiuXk3iM0
公式以外なんてどうでもいいわ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:47:11 d4mVv7DM0
>>796
逆にその設定を活かしたとしてどうしてほしいんだ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:47:49 4PqfGOBw0
俵さんとかゲオルギウスとかガチるとそれ〜でいいじゃんってなるから……


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:48:09 CYhbzfhw0
>>800
静謐がいるのに立ち絵が公開されない理由がないからな、藤太と百貌


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:48:59 Zos9C9ug0
>>800
ロマンと兼ねてるから載せなかっただけじゃないかな
居なくても支障無いだろと言われたらうん…


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:50:18 n80F64fE0
>>794
何言ってんだこのトンチキがぁ!!

と思って調べたらマジだった…
セイバーとは…


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:51:03 v3tHHeRU0
俵さんとゲオル先生はメインシナリオで手を抜いていたのか
それとも本気を出しても大して変わらないのか
予想だけどライターは俵やゲオル先生のことをそこまで考えていない


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:51:32 IR8v593.0
シナリオの方は半年ぐらいで更新になったし
イベントすらまともにできなくなったら勢いもなくなるわなぁ・・・・
鯖作るの外部委託すればいいのに全部じゃなくても一部だけでも


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:52:33 Zos9C9ug0
>>810
いや俵さんは幕間で本気の片鱗見せてるしゲオル先生もベイヤード何故か持ち込めてなかったりとちゃんと考えてるよ
後者に関しては何故か知らんけど


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:53:08 fXOIsDzg0
>>811
誰がやろうと炎上させて外部ライターに凸推奨するキチガイしか出なくなるのでNG


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:53:27 eSQjgfqw0
>>796
魔神パワー全開出来る相手が来ないと…
しれっと本編に出ないかなぁ
てかエネルギー源はやっぱり光子力なんだろか


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:53:29 4EQXalxg0
こいつもっと強くね?って人はまぁそれなりにいる


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:54:55 Z40Hp5wU0
俵さんはキャメロットの時は思いっ切り手を抜いてたというか何故か傍観者に徹してたしな
アーラシュがやり損なったら自分がロンゴミニアド相殺するとか言うくらいには自信あったみたいだが


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:55:49 iWVcGYl.0
>>812
凄い人だけどメインキャラでもないのに過度に目立たせるわけにはいけないから
とりあえずあんまり考えずに戦力削いだだけじゃないッスかね


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:56:08 fXOIsDzg0
ミスった時のカルデアごと特異点抹殺の密命を帯びてた冠位弓説


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:56:36 eSQjgfqw0
美味しいお米をどーん!どーん!する事に全てを費やしてたんだよ
実際あれ無かったら精神的に難民側は詰んでたかもしれんし


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:57:11 IR8v593.0
>>761
帝都の呼び出された鯖がしょぼいのは前の戦国絵巻で呼び出された鯖の
影響もあるらしい、そりゃこのメンツだとまだ不明の連中もやばいのばかりだろう

セイバー 秀吉
アーチャー 信長
ランサー 長尾景虎
ライダー ???
アサシン ???
キャスター ???
バーサーカー この国では神と呼ばれてるらしい


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:57:18 CYhbzfhw0
ゲオル先生仲間にしたらすまないさん別にいらなくね? と一瞬思いました


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:57:51 drP/K9lU0
最近も設定イミフなのは度々居るが、初期はただただ雑なだけっぽいのが散見される


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:58:10 qFu96AWM0
4DX上映では座席から米粒が飛び出してきます


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:59:31 fXOIsDzg0
映画館のくじでお米2kgが当たります


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 18:59:42 Z40Hp5wU0
>>819
まあ無限俵に力注いでたらそりゃ本気も出せなくなるか
食糧が無いとそれこそ詰むしな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:00:55 iWVcGYl.0
>>819
野良鯖で魔力も乏しいのを踏まえるとそういうことなんだろうか
本気出せばなんとかなるけど魔力枯渇でヤバいから
味方の士気も考えてお米量産に注力してたと


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:03:29 YpFNTl1w0
ちょっとしたシナリオじゃ扱いきれない大英雄クラスの鯖は弱体化して実装される
よくあることよ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:06:27 v3tHHeRU0
難民に米を食わせた後に、戦場でも贅沢に米ウェーブやってたし
どこにもそんな魔力不足な描写なかったけどな……


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:06:55 Zos9C9ug0
>>821
あれは相手がファヴニールだからすまないさんが最適になったわけだし
後ゲオル先生火力が足らないからなあ、その辺セイバークラスで召喚されたらアスカロンの真の力発揮できたりするんだろうか


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:07:56 CYhbzfhw0
>>821
幕間でファブニールよりヤバそうなドラゴン軽く捻ってなかったか、ゲオル先生


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:09:40 1midYXPg0
ゲオルギウス先生はライダーでアスカロン持ってきちゃってるので、ベイヤード持ってくるのはルーラーでお願いします


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:10:36 gxOaeyZE0
ベイヤードのおかげでライダークラスに選ばれてるけど今回の召喚でベイヤードは連れてきてないという哲学的ななにか


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:10:45 Z40Hp5wU0
ルーラーゲオル先生とかめっちゃ硬そう


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:14:27 kk5asrEg0
普段は連れてないけど宝具時には馬を出せるマイフレンドや蘭陵王もいるのに
ゲオル先生は持ち込める宝具リソース少なすぎや
冤罪剣がそんなに重いのか


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:15:06 fiIAIWF60
ルーラーとかいう判定ガバガバクラス


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:16:37 Zos9C9ug0
いやゲオル先生はルーラー適正あって当然だと思うぞ…


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:16:47 yhxAwckQ0
なーにモーション改修すればいきなり生えてくる


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:16:50 4PqfGOBw0
マルタさんがルーラーで杖捨ててるからゲオルギウスもルーラーになったら剣を捨てないとな


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:17:37 CYhbzfhw0
マルタさんはapoコミカライズでルーラーとしてあの杖でなんかぶっ殺してたな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:17:48 QIyw1iq.0
ルーラーはもう俺がルールだみたいな感じだし


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:18:47 YpFNTl1w0
>>840
朕では


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:19:32 Z40Hp5wU0
むしろルーラーが本来の適正クラスじゃねえのゲオル先生
あの人世界でも屈指の知名度ほこる聖人だし


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:21:32 WAYyKojQ0
カール大帝と始皇帝は度量衡もやってたから文字通りのルーラー感ある


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:24:16 yhxAwckQ0
元々のルーラーは「裁定役だから願いの無い人」という基準で選ばれた結果聖人が該当した
普通のクラスと同じように使ってるFGOではそのまま何かを統制した人って感じで選ばれてるようだから
「聖人」は実は直接ルーラーには関係ない要素なのよな


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:24:19 S4JBRe0Q0
ルーラーは己の拳がルール


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:25:31 Zos9C9ug0
じゃあゲオル先生もそのうち拳で語り合うのか…


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:26:15 qFu96AWM0
特に公平でもなく野心もりもりでもなれちゃうルーラー


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:26:37 TQYiWi5c0
まあアトランティスとか見るに野良鯖ってなんかで補強しないと宝具撃つのもおぼつかないっぽいからな
ハサン連中はまあ宝具に魔力はそこまで喰わんだろうけどトータはキツかったんじゃね?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:27:56 Z40Hp5wU0
>>847
カール大帝が例外なだけだし…
本来の状態ならそうでも無いんだろうけどな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:29:25 4EQXalxg0
この世に祈りで鎮められる争いなどないらしい
人の世は無情である


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:31:47 eoOXJt4I0
>>846
ゲオル先生180cm95㎏のガチムチだしきっと拳でも強い


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:33:26 yhxAwckQ0
ネテロ会長的な祈りかもしれないし……


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:34:39 4EQXalxg0
ルーラーゲオルギウスは鎧をパージして三倍の速度で動きながら拳を乱打するよ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:37:19 YpFNTl1w0
モーセとかも鉄拳ルーラーかね


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:37:57 S4JBRe0Q0
アンデルセン神父のような敬虔な祈りが必要か


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:38:03 JNrsTrYQ0
祈り(物理)


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:41:22 qFu96AWM0
神に祈りを捧げて届く願いはないのに


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:42:11 drP/K9lU0
一方その頃、神は不出来パンチをしていた


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:44:04 Zos9C9ug0
やはり暴力…暴力は全てを解決する…!


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:45:37 yhxAwckQ0
祈りを捧げて物理で殴ればいい


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:49:56 iBUuERUo0
ジャンヌだってジャンヌブームで赤ジャンヌとか桜ジャンヌが生まれるはずだっていってたぞ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:50:54 eoOXJt4I0
まあ黄ジャンヌとか黒ジャンヌとかいるし……


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:52:27 YpFNTl1w0
>>855
心無く涙も無いただの暴風なら良かったと語る神父は精神的にルーラー向きかもしれぬ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:52:47 bhIeS3Ng0
しかし、神は一度もパンチをしてないではありませんか


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:58:17 JNrsTrYQ0
神はおっしゃいました右の方を殴られたら
左の頬を殴り返しなさいと


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 19:58:56 a63OclqI0
モーセ「なんで実装されている多くの聖人は拳で訴えているのか。これが分からない」


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:01:09 S4JBRe0Q0
>>866
宝具演出が拳の叩きつけで海を割りそうな奴が何か言ってる…


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:04:45 /pOROT020
>>867
拳(聖人ビーム)かもしれない


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:06:42 kk5asrEg0
モーセは人に拳で訴えたりせずに
大地を殴った衝撃波と振動波で訴えるだけかもしれない


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:11:01 drP/K9lU0
あくまで海を割って道を拓いたのに、
海割る演出で攻撃したら意味が分からないのでは?
ファラオ訝


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:11:53 a/xHapU60
ルーラーの条件ってなんだ?
アヴェンジャーもそうだけど設定変わってる?


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:13:24 lJ/ih8bM0
>>871
冬木式は願いがないことでカルデア式が聖人であることじゃないっけ
月は知らん


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:13:25 /pOROT020
映画「十戒」だっけ?
未だにあの海割りの特撮シーンは見応えあるなと思うわ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:14:12 4PqfGOBw0
昔はルーラーは聖人だったけどホームズ出現によってアップデートされた


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:15:50 fXOIsDzg0
桜井鯖は何時も例外を見せつけてくれるな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:16:19 JtL2SQA60
むしろ願いの無い奴のクラスだから聖人の傾向がある、程度だったのが
突然聖人限定にすると同時に例外をお出ししたのがホームズ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:17:29 fC3SDTGU0
物理攻撃の強さが条件


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:18:09 v7d45cww0
モーセとかいう拳で海を割った漢


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:18:13 a/xHapU60
>>872
三皇五帝の三皇が神、五帝が聖人とは聞いたことあるけど
始皇帝って聖人だっけ?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:18:21 a63OclqI0
複合神殿オジマンディアスと互角と考えたらとんでもない設定になりそうだなモーセ
アーサー、ブリュンヒルデ、アーラシュ、パラケルスス、静謐のハサン、愛歌でようやく互角な奴と単体で相手できると思えば鯖何体分の戦闘力よ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:18:34 RiuXk3iM0
確かキャメロットの騎士達にルーラーが居たよな、彼らは一体


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:19:24 fFwdb6D60
ルーラーなんざカジノのオーナーですらなれるものだし


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:20:34 qFu96AWM0
裁定する気ゼロのルーラーに
復讐する気ゼロのアヴェンジャー


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:22:12 WAYyKojQ0
そのまんまの意味のアヴェンジャーもそのうち出そう


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:27:14 DC.eJpF20
抑止力「キャスターだと世界全部暴かれちゃうんでルーラー!ルーラーで!」


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:29:10 KIZBKCF.0
>>882
カジノ屋なんて反社がなんでルーラーなんですかね…


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:30:11 drP/K9lU0
クラスに限らず存在自体がまるで意味不明だったバニ上


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:30:31 Uxou/e4w0
>>886
カジノ(パチンコ)マネーが政治家の金になるんだ
そりゃカジノマネーこそルールだ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:31:17 3GKrT/EQ0
ひとりくらいぶっ壊れがいるだろうと思ってた19夏


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:32:12 KIZBKCF.0
>>888
そんな?!
パチは警察ですやん!


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:32:20 bhIeS3Ng0
オルジュナの後だからか冷えた調整多かったな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:34:19 IyH/ymj.0
水着あるから神スルーしたのに出されたのが3連パンツと奇形バニーだった
こんな悲しいことはない


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:34:41 4PqfGOBw0
パチンコは名前がさらされるくらい政治家と仲が悪いのではなかったのか!?


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:34:59 YpFNTl1w0
水着に惑わされずにロリンチを重ねたことだけは自分を褒めたい


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:35:32 lJ/ih8bM0
>>891
武蔵とメルトは頑張ったろう
なんかAの調整だけはやたら絶妙なラインに上手いこと調整してくるよな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:36:14 YpFNTl1w0
>>893
むしろ利権でべったりだぞ
スレチだから語らんが


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:36:21 Uxou/e4w0
>>893
名前が晒されるお陰で国費で全国へ宣伝でしてるんだ
営業してるパチ屋は笑顔が止まらんよ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:37:17 d/nTsMYM0
神ジュナの後は産廃ばっかだったな
やっぱりやり過ぎて日和ったか


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:37:45 nStJ8iO20
>>880
オジマンの能力でそもそも神性持ち以外は勝負にならないからな
アーサーもアーラシュも神殿内に入った時点で能力制限されるから勝ち目ない


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:38:36 PYSFHssU0
すまない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:38:37 qXWE2Y/60
神ジュナガチャすごかったな
アスクレピオスもついでに狙えたし
あれスルーした人は後悔しただろう


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:39:53 drP/K9lU0
武蔵は使ってみるとNP効率パないし、
デメが意外と気にならんと言うかむしろ場持ちするし、無敵貫通が便利
カーミラさんはクリバッファーとしてら結構破格だったりする

バニ上は回してないから知らん


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:40:05 PYSFHssU0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1589024373/
すまない…それも私だ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:40:27 a63OclqI0
>>899
エクスカリバーやステラの宝具封印ってそんなのありかよと今でも思う
パラPいなかったら奥の手も使わせてくれないとか酷すぎる


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:41:11 YpFNTl1w0
>>903
やっぱりすまないさんなんだよね


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:41:35 KIZBKCF.0
そこらへんは古代王の特権よなあ

>>903


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:42:34 d/nTsMYM0
>>903



908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:44:38 drP/K9lU0
>>903
すまないさんCMでカジノ大負けしてましたよね?


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:46:01 RiuXk3iM0
>>903


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:52:24 Uxou/e4w0
>>903

最近キュケオーンが浄化されてしてすまないさんが帰ってきた気がする


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:53:53 /pOROT020
>>903

ロムルスの奥さんのヘルシリアさんも鯖化してほしい


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:56:27 CYhbzfhw0
>>903

キュケオーンはあまりネタにならなくなってきた感


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:57:47 4EQXalxg0
>>903
キュケオーンの浄化はオデュッセウスが来たのも大きい


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 20:59:11 yhxAwckQ0
>>903
これはすまないさんもクリームヒルトさんに来てもらって浄化しないといけませんね


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:00:08 fXOIsDzg0
>>903
>>914
すまないさんはせっかく一人で英霊生活をエンジョイできてるのを曇らせてはならない(戒め)


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:00:11 v7d45cww0
水着キュケオーンで新ネタ投下するぞ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:00:52 kk5asrEg0
>>903

アイエイエー島でだいぶ浄化されたからね


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:01:02 sw.MtDcE0
>>903
乙乙
いやほんとキュケオーンはしっとりかつ面白くイベって貰えて良かったな
あんな丁寧なイベ来ると思ってなかった


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:01:14 drP/K9lU0
>>914
嫁ないさんは欲しいけど、鬼嫁が来ても浄化される気がまるでしないのですが…


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:01:26 CYhbzfhw0
>>914
すまないさんの奥さんはすまないさんの生前的に来るとすまないさんのネタ度上がるタイプだろう、多分


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:02:05 zOJf7Hb60
>>903

水着イベもうしろにズレて9月��10月とかになるんじゃろ?


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:02:22 lJ/ih8bM0
嫁ないさんにすまないって言いながら他の女をすまないするすまないさんの姿がそこにはあった


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:04:56 yhxAwckQ0
ハーゲンのほうがちゃんと浄化してくれるまである


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:06:42 KIZBKCF.0
安心と信頼のハーゲン
やっぱり地雷嫁はダメだなってディルが言ってた


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:09:06 JqTKMhKw0
クリームヒルトはわがまま過ぎて
王城が戦場になったり亡命してまで守った配下を失ったディートリッヒが可哀想でな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:10:25 sw.MtDcE0
すまないさんはハーゲンと
クリームヒルトはアルテラと愛し合えば良いって美々ちゃんが…


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:11:34 fXOIsDzg0
ランサーでハーゲンは普通に欲しいな
単体無敵貫通とかありそう(すまないさんに無敵はないが)


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:14:56 2RZh6aF60
原典ハーゲンもバルムンク使ったし、ハーゲンもバルムンク宝具のセイバーで出てきて欲しい
持ち主によって属性が変わるっていうのを映像化してくれ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:15:50 a63OclqI0
ジークフリート「お前にしか頼めない」
ハーゲン「しゃーない(本当は嫌だけど)」

ジークフリート嫁「お前よくも夫を殺したな!!」
ハーゲン「しゃーない(こうなると思ってた)」

型月で一番割食ってるのどう見てもハーゲンだよな
踏んだり蹴ったりもいいとこだ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:16:56 .lg7Vxxw0
ただハーゲンがバルムンクを振るった場面ってそんなあったっけ?
原典での活躍そのものはジークフリートよりもハーゲンとフォルカーの方がしているとはいえ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:18:10 fXOIsDzg0
ヴァルターの歌からこっちハーゲンさんの貧乏くじが絶えない悲しみ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:19:58 yhxAwckQ0
>>930
後編ほぼずっとバルムンク持ちだったんではないのか?


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:20:55 YpFNTl1w0
クリームヒルトさんって
喪服着てる復讐者で恐らく身の丈よりも大きいバルムンク使うってのがとても絵になる気がする


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:22:19 JtL2SQA60
クリームヒルトは一瞬だけどハーゲンはずっと使ってるでしょ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:24:58 CYhbzfhw0
あの馬鹿でかい剣、ハーゲンも背負ってたんだろうか
鞘から抜くのも大変そうだけど


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:25:04 lJ/ih8bM0
>>933
クリームヒルトは拘束されたハーゲンの首を落とすだけしかバルムンク使ってないので
あの大剣を振り回すゴリラという訳ではない


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:26:45 2.OXeIvM0
メディア奥様ネタも
ガチ夫と若メディアのカップルが完成度高くて下火だな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:27:04 v3tHHeRU0
Fateだとモンハンの大剣みたいな身の丈以上、幅も広い剣を使う女子がいないな
まあ普通に考えれば使うメリットがないがファンタジー世界だし許される筈


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:27:47 fXOIsDzg0
>>935
DMC方式で背中に宝玉の力で勝手に張り付いてくれるやろ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:27:47 9o.4dHawO
セルマン・デ・デュランダルみたいな扱いになりそう


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:27:57 .lg7Vxxw0
>>931
多分、悪役になることが多いからだろうね
ワーグナーのニーベルングの指環は北欧神話を元にしてあるからハゲネというべきだけど
アルベリッヒの大願関係なく冷酷で野心溢れるキャラになっているし


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:30:49 a63OclqI0
ニーベルンゲンの歌の前半主人公がハーゲンで後半主人公がクリームヒルトみたいな構成だよな
ニーベルンゲンの歌の基本骨子がクリームヒルトの復讐劇でその最大の敵がハーゲンなんだし
ジークフリートはちょい役で、後半最強の敵として暴れるハーゲンの方が自然とバルムンクの使用率が多くなる
バルムンクを使用し続けた年数ならハーゲンの方が長い間である


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:31:51 yhxAwckQ0
ハーゲンもそれなりにダーティな切れ者ではあるんだけど
もっとドス黒くてキレてるやつには殺されるしかなかったよ…


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:32:24 U.W8u0zU0
>>938
青王にお願いするか
https://tamashii.jp/special/agp/saber/img/sec_02.png


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:33:59 CYhbzfhw0
>>938
水着フランの剣、結構デカくないか? 大きくなるし


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:34:12 7zv.NyDs0
ハーゲンはやくジークフリートに会いに来て


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:35:22 CYhbzfhw0
ハーゲンってapoアニメにいたけど何ともいえない顔してた気がする


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:35:23 v3tHHeRU0
>>945
そういえばデカかったな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:37:25 3GKrT/EQ0
お虎さんいるしSAKIMORI出そうぜ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:38:14 .lg7Vxxw0
>>938
女性となるとほぼいなくなるから難しいけど
幅広の大剣ならば巨人の剣を使う英雄がちらほらといる
ちょうど話題のドイツ英雄なら巨人剣エッケザックスを持つディートリッヒ・フォン・ベルン
ドイツ伝承の代表的な大英雄でドイツ版アーサー王みたいな人
ニーベルンゲンの歌にもゲスト出演していてシズレクのサガの設定流用でエッツェルの客将
終盤ハーゲンと戦って捕まえた


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:38:41 yhxAwckQ0
>>942
前半は一応すまないさん主役っぽくはあったよ
基本ジークフリートが功績を挙げてクリームヒルトと結ばれるのが筋だし
むしろ後半がハーゲン主人公でクリームヒルトが悪役とも取れたような…
もしかしたら訳によって違うのかもな


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:41:41 a63OclqI0
クリームヒルトの復讐の道具に利用された挙句ハーゲンに多く殺されたアルテラ率いるフン族の方々があまりにも哀れすぎる
名誉もへったくれもないし勝ったところで得るものもない
あるのは損だけっていう


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:42:48 v7d45cww0
>>952
アルテラ自身もよく覚えてないからセーフ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:44:50 yhxAwckQ0
ついでにクリームヒルトが火攻めをしたので城が焼けました


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:49:30 eSQjgfqw0
バニ上ほど「えっと…だから何?」ってなった鯖はかつて居なかった


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:49:34 lJ/ih8bM0
ずっとジークフリートに操立ててた王女が突然アッティラとの婚姻にOK出したのを
一切怪しまない盲目のフン族に問題がある


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:51:52 drP/K9lU0
>>955
イベント終盤に何か説明とか良い出番があるんだろうと思ってたら、そんなことは無かったぜ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:52:02 KIZBKCF.0
>>937
完成度でいうならメディアと宗一郎は結局両片思いだからな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:57:27 v3tHHeRU0
まともな出番のない老メディアに上火も下火もない


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:57:35 /pOROT020
>>938
イバラギンがモンハンの骨刀に似た大剣使ってる


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:58:25 O7R1qC8o0
ルーラーはクラス的に増やしにくいから
雑な理由でも軽率にルーラーになって増えてくれないとゲーム的に困るからな


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:58:51 eSQjgfqw0
若奥様はFgoだとイラストが落ち着きすぎてしまっていて…(穏当な表現)


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 21:59:38 KIZBKCF.0
>>959
あいつイアソンにちょろちょろ絡んでる


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:00:18 eSQjgfqw0
てかぐだぐだレギュラーなのが地味に大きい若奥様である


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:01:39 v3tHHeRU0
>>963
ちょっと過ぎてないも同然だと思うが
メリィの出番の何分の1くらいかな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:01:42 KIZBKCF.0
ぐだぐだでも大抵かっこいい兄貴はさすがの大英雄であった


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:05:33 9o.4dHawO
そもそも宗一郎様が居ない所で若奥様ムーブも難しいしなぁ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:10:51 ScuARvAE0
仮に葛木が擬似鯖で実装されたとしても若奥様ムーヴになるのは変な感じだしなあ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:11:05 v3tHHeRU0
まあ別にメディアや兄貴に葛木やバゼットが居ないところでの奥様or相棒ムーブを望んでるわけじゃないからいいけどね
兄貴はFGOで掘り下げあるかと思ったら、メイヴの考えた最強のクーちゃんがメインになってしまって全く掘り下げられないとは思いませんでした


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:12:51 CYhbzfhw0
兄貴の掘り下げがまさかコンラの件をスカサハに擦り付ける事になるとは思いませんでした
誰が得するんだ、あれ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:13:07 yhxAwckQ0
普通にアルゴノーツとか生前の関係者と絡めばええんや
メリィがいるとはいえ性格ぜんぜん違うから被らないし


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:14:29 fC3SDTGU0
メディアさんはバレンタインの距離感がなんか丁度いい感じで結構すき
イアソンとの離婚後の夫婦みたいな絡みも良い


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:16:14 a63OclqI0
極度の愛妻家なのに意外とネフェルタリネフェルタリ言わないオジマン
幕間とかでちょろっと締める時に言うくらいの頻度だな
もっと口煩くネフェルタリの愛を謳うとばかり思ってたが


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:21:07 S4JBRe0Q0
愛妻家だからこそ本人にだけ言うんじゃないの?
本人居ないとこで俺は妻を愛してるなんて言うやつほど胡散臭い


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:21:54 EndrAe7M0
キルケーの幕間でメリィの心が成長してメディアへと変わる演出好き
一つずつ現実に折り合いをつけてくごとに大人になる


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:22:06 KIZBKCF.0
>>973
ネフェ実装する気ないからというメタ事情


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:22:14 /pOROT020
でもドラマCDで「やっぱネフェルタリ以外の女や子供なんて要らんかったわ」とか言ってたし


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:22:57 v3tHHeRU0
兄貴の戦車とか見れると思ってたんだけどな(溜息
ウィッカーマンもマトリクスオーダインも宝具としては好きだけど、クーフーリンらしさではないかな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:23:52 urknfM5s0
メディアの幕間、今ならアルゴー仲間とかの絡みとかいくらでもありそうなのにお姫様願望やパンケーキで潰してしまったのは惜しいな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:23:57 eSQjgfqw0
アニメでエミヤを翻弄してた術ニキはカッコよかったけどアレから音沙汰ねーのもな…


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:24:43 CYhbzfhw0
出番もないのにキャスニキオーディン説が真実味を帯びてきたけどこれ何時回収するんだろうか


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:25:04 drP/K9lU0
>>974
オデュ「えっ」


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:25:53 1midYXPg0
田中敦子のメディアリリィが聞きたい


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:27:59 v3tHHeRU0
メリィがヤベー奴なのも、キルケーが乙女でありつつ失恋に決着付けるのもアイアイエーは良かったな
個人的には去年含めても上位に気持ちのいいイベントだった


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:30:13 QIyw1iq.0
キャスニキオーディン説はそれはそれでオーディンがウィッカーマン使うことになるのはいいのかと思う


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:31:47 KIZBKCF.0
まあちょっとキルケーが物分り良すぎたけどなアイアイエー
神話級の地雷魔女の話にしては肩透かし


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:32:28 v3tHHeRU0
そもそもケルトの英雄にオーディンってなんでやねんという
スカサハ≒スカディ以上にどんな縁だよ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:33:02 1midYXPg0
クーフーリンがルーンを使えるっていう設定をこじつけ…もとい掘り下げた結果が術ニキならそれはそれでいいと思うんですけどね ガチの化け物になったバサカとか城や戦車持ってくる本気なのも見たいんですよね兄貴
まあヘラクレスと同じで本気出したら強すぎるから出せないみたいなところはあるんだろうが…fgoに期待してるのはそういう掘り下げってのはそう


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:34:24 drP/K9lU0
>>986
まあアイアイエーは、キルケー幕間とマテ(に書かれた願い)が伏線・前置きなとこあるから
数年越しでやっと伏線回収した感じで、違和感無かった


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:36:06 drP/K9lU0
補足すっと地雷言うても、原典の時点でオデュとは穏便に別れて旅の助言もしてるからな
そんなに揉める要素は無い

マズいのはグラウコスさん相手ですよ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:36:45 1wwYJFN.0
本気出そうが城持ってこようがクーフーリンオルタ以下だぞ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:36:53 KIZBKCF.0
>>989
内容は嫌いじゃないんだけどな
ちょっとエンディングのキルケーが爽やかすぎて面食らったw


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:38:14 v3tHHeRU0
もう地雷は踏んだ後だからな英霊キルケーとオデュの関係は


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:38:29 JNrsTrYQ0
>>974
愛妻家なら本人が居るとこでも居ないところでも妻を愛しているというのではないだろうか?
ボ訝


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:39:03 kk5asrEg0
>>979
パンケーキは衝撃的過ぎたからアレはアレでありな気がする
オケアノスでの出番よりキャラ立った感じがした


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:39:32 RiuXk3iM0
ソソソソ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:40:01 CYhbzfhw0
メディアリリィとアルゴノーツが仲良くしてる絵面が想像できないなぁ、正直


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:40:10 KIZBKCF.0
>>994
シグルド乙


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:40:16 drP/K9lU0
キュッキュッキュッ…


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/09(土) 22:40:42 v3tHHeRU0
ララララブラブアイアイエー


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■