したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Fate/strange Fake 22

1僕はね、名無しさんなんだ:2019/04/12(金) 23:22:12 ID:8xhLuoNs0
冬木の町の、ささやかな怪談話。
その主役が、遠い異国の地で迷い込んだのは――偽りだらけの『聖杯戦争』。

作者:成田良悟、森井しづき
コミック(TYPE-MOON BOOKS)
小説(電撃文庫)
1巻 ttp://dengekibunko.dengeki.com/newreleases/978-4-04-869168-0/
2巻 ttp://dengekibunko.dengeki.com/newreleases/978-4-04-865129-5/
3巻 ttp://dengekibunko.jp/newreleases/978-4-04-865763-1/
4巻 ttp://dengekibunko.jp/newreleases/978-4-04-892756-7/
5巻 ttp://dengekibunko.jp/newreleases/978-4-04-893519-7/
試し読み有

次スレは>>980辺りが立ててください。

前スレ
Fate/strange Fake 21
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1493030074/

828僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/08(金) 21:28:10 ID:z2vhuqTk0
あとわかってないのウォッチャーの真名くらいかな
話の着地点が全然わからんけどとりあえずシグマ君が大聖杯もどき壊せば解決か

829僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/09(土) 22:38:51 ID:sjbS0Zys0
最後に出てきた卵みたいのがラスボスかなあ?

830僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/10(日) 01:00:14 ID:Jj8ZZmYU0
面白かったけどこれ10巻で終わらんやろ
百科事典みたいな厚さにするつもりか?

831僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/10(日) 10:50:41 ID:HmnYWIU.0
3册分くらいの厚さの境界線上のホライゾンとかあるから
出そうと思えば

832僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/10(日) 18:59:22 ID:aUrZEmPQ0
マジであと1巻でどう収集つけるのかわからんな…
今回はついに開示されたアヤカの正体
若返って復活したあのお方、
エルメロイ教室の面々の凄さが描写されたくらいで
あまり展開進んだ気がしないんだよなぁ…

833僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/10(日) 23:06:14 ID:.Ka4tzVU0
そら数組は脱落させてたのにやっぱこれ最終巻にしよ!ってリライトしてるからな
既にほぼ出来上がってた展開を次に回してるんだから書くのは早そうだが発行時期は変わらんかね

834僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/11(月) 01:25:16 ID:E2ldE4F60
つーかこの教室メンバーで聖杯戦争してた方が面白そう
もう二桁突入なのにティーネとかアヤカとかキャラ薄すぎる

835僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/11(月) 07:14:02 ID:bPB8ueqw0
アヤカは今回のネタやるために掘り下げできなかったのはありそうだけど、ティーネも何かあるのかどうなんだろう

836僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/11(月) 19:55:08 ID:MKa7kwnk0
ティーネ陣営アヤカ陣営シグマ陣営の3主人公とか初期言ってた気がするけど
シグマ以外あんまりだな

837僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/12(火) 00:33:16 ID:L/6gdTbs0
次巻最終巻とか抜かして最終巻を出さずに別の作品出してる伝勇伝シリーズとかいう伝説があるし
次巻最終巻と言ったけどもう一巻くださいも可能でしょ

838僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/12(火) 07:18:03 ID:HOPgHqM20
成田は今までの本で途中の巻は増えてしまったって事はあるけど、最終巻は予定通り出す感じかな
結構ここからどうまとめるのかって感じからきれいにまとめるから期待してる、まあ契約で出るのはどうせ来年なんだけど

839僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/12(火) 11:29:44 ID:TOZTJsRI0
群衆劇好きなのは分かるがキャラ出し過ぎて結局使いこなせてないで薄味キャラ量産しただけだったなってfake

840僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/13(水) 20:19:45 ID:PGqa79Q20
確かに薄目のキャラ量産だけど、そのおかげでサーヴァントのステータスをいっぱい見れたし
良いんじゃない、

841僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/13(水) 20:42:21 ID:UFS6OZ9g0
>>836
エルメロイ教室が濃すぎてなあ
3主人公にしないでシグマに絞ればよかったのに

842僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/13(水) 23:12:10 ID:atIVPNuA0
シグマ主人公言われてもほとんどの巻で空気だしやっぱ鯖出し過ぎたかね

843僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/14(木) 11:29:18 ID:uraW1Shs0
これだけ鯖いるのに作品盛り上げに頑張ってるの
大体イシュタルとアルケイデスやん

844僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/14(木) 23:35:31 ID:y4N0tjcY0
まあ成田の作品って基本そうでしょ
新キャラ新勢力をどんどん増やしてメインを回す感じ
んでメイン回終えて充分掘り下げられたキャラ退場させずぐだるのもいつものこと

845僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/15(金) 15:09:31 ID:Xo5wKroY0
apo「鯖とマスター2セットは多いな、マスターちょっと削ったろ!」
fake「鯖とマスター2セットか、まだまだいけるな増やしたろ!」

846僕はね、名無しさんなんだ:2024/03/17(日) 05:12:23 ID:l7QAVEY60
フワワはもっと掘り下げして欲しかったな 結局よく分からない存在のまま終わりそう

847僕はね、名無しさんなんだ:2024/05/08(水) 19:46:18 ID:f1im5bg60
まさかギルがああなるとは思わんかった。あと一つで上手く風呂敷畳めるんかな
急ぎ足になったら失敗なんだが

848僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/29(月) 23:53:46 ID:ghO1TjoA0
fakeのギルの最初の召喚者についての呟き
https://x.com/ryohgo_narita/status/1817882196436505012

849僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/30(火) 06:57:52 ID:2IuZ2mQ.0
>>848
某無断転載インフルエンサーとその太鼓持ちへの苦言というか釘刺しだよなコレ…
読んでもねえくせに悪口や蔑みばっかして知った気になってる

850僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/30(火) 14:37:35 ID:377CKv4I0
元から典型魔術師気質だったのかそうじゃないのか気になるなあの名無しのおっさん

851僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/30(火) 19:38:01 ID:jJaWJS1M0
典型的魔術師 #とは

852僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/30(火) 23:00:47 ID:h7LgM1cE0
時臣ケイネスアトラムダーニックとかみたいなのを指すんじゃない?

853僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 05:31:31 ID:B2TC19.o0
>>852
アトラム挙げてる時点でエアプ晒してるぞ

854僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 08:32:38 ID:BP1taor20
アトラムも典型だろ
エクステラでの玉藻に対する扱いや事件簿でのグレイに対する見方とか

855僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 08:49:33 ID:wFfuEcoI0
単純に僕私が嫌いな魔術師を典型(悪口)って言ってそう

856僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 09:03:09 ID:Vl63jskk0
>>854
で、その言動は>>852の他の奴も同一の事をやってたんか?
典型典型と型に嵌めようとする割にその定義がバラバラすぎだな
こういう部分が典型的魔術師だと個人の思い込み定義でピックアップしたらキャラ全員に当てはめ可能そうだ
凛やエルメロイ二世も

857僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 09:27:23 ID:kFHdxUmw0
この場合典型魔術師云々じゃなく人間性があるかないかの話なのに典型魔術師ガーの人はわかりやすいな

858僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 09:54:32 ID:NGIkAgTo0
人間性があるか否かで言ったら>>852とかでも良い人間性の部分を公式で描写されたりしてるしなあ…
まあ昔より魔術師の人数膨大になったけどなんだかんだ心の贅肉を持ててる人多いと思った

859僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 09:56:23 ID:kFHdxUmw0
というかTwitterに典型魔術師ガーみたいな奴が大量に蔓延ってると思うと恐ろしいな

860僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 09:56:33 ID:NGIkAgTo0
>>857
ところでFGO雑談スレでも使ってたようだけど「典型魔術師ガー」って何を指す言葉なんだ
すぐ典型的魔術師って単語使いたがる人のこと?

861僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 10:16:05 ID:kFHdxUmw0
>>860
一般人や鯖や親族を自身の利益の為に平然と犠牲にしようとする模範的魔術師の話をすると
反射的に「魔術師ってほんとカスだな」としか言わない人がよくあちらのスレで暴れてたからスレ民全員から煙たがられててこう言われるようになった

862僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 10:16:59 ID:kFHdxUmw0
あと俺からも気になってたが某無断転載インフルエンサーってのはナイジェッルって名前のやつか?

863僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 10:34:22 ID:NGIkAgTo0
>>861
そんな経緯が

>>862
それでいいはず
その該当人物のツイートの後に、成田良悟先生が「呟き見たんだがさ、」ってそれを指して反論のようにツイートしてたから

864僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 10:43:49 ID:pRNqdDpA0
>>863
やっぱあいつか
ナイジェッルとかアレ絶対に承認欲求の為だけにインフルエンサーしてるもんなぁ

865僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 15:12:42 ID:hZiEp6jA0
ナイジェッルって何であんな人気出たんだ?

866僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 19:52:33 ID:ENjGBwos0
>>865
無断転載しまくって作品の要点をネタバレしまくって売上妨害
金は出さないし履修もしないが知ったかしたい古事記共に持ち上げられてるだけだ
まあもうこれ以上はスレチだ

867僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/31(水) 20:11:15 ID:hZiEp6jA0
>>866
普通にクズじゃねーかw
訴えられても文句言えねーなこいつ

868僕はね、名無しさんなんだ:2024/08/03(土) 14:29:30 ID:cS6CLfkk0
>>865
コンプとか遥か前の公式情報も詳細に語ってくれたりするからなあ。
まあかなりふんわりした物言いにも私見入れて語ったりするから鵜呑みにして拡散危険だがな
今回原作の人から苦言呈されたように

869僕はね、名無しさんなんだ:2024/09/17(火) 15:45:03 ID:OsvjiY2w0
今回の大晦日アニメにfakeか
原作終わってないしあんま気にならなかったが随分伸びたたな

870僕はね、名無しさんなんだ:2024/10/05(土) 11:28:56 ID:5uaWSFOA0
エゴギルがどういう演技になるかめちゃ気になるな

871僕はね、名無しさんなんだ:2024/11/24(日) 14:28:34 ID:ZcQT7aNw0
アニメ化楽しみだけど原作未完だから俺たちの戦いはこれからだエンドが決まってるの辛いわ。
ハガレンFAみたいに原作とほぼ同時に終わらせる事って出来ないのかな?

872僕はね、名無しさんなんだ:2024/11/30(土) 21:55:43 ID:WzUYXOmU0
アチャクレスとか見れるだけでもありがたいわ
どの道ちゃんと作るなら2クールで終わる量じゃないしな

873僕はね、名無しさんなんだ:2024/12/25(水) 08:00:53 ID:QQB.y.MA0
イベ中だけどオーディールのクエAP消費へってないのか

874僕はね、名無しさんなんだ:2024/12/25(水) 08:03:16 ID:QQB.y.MA0
書き込み場所ミスってスマンゴ

875僕はね、名無しさんなんだ:2025/01/20(月) 06:46:51 ID:G/aVAhS60
もう終わり?

876僕はね、名無しさんなんだ:2025/08/21(木) 23:41:14 ID:gLFooZJg0
年内に最終巻でるんか?

877僕はね、名無しさんなんだ:2025/08/23(土) 00:16:43 ID:W88n4guY0
9/13にアニメ新情報か10月アニメ開始で終盤の12月くらいに新刊発売かね、それで年内発売とか言うつもりなんかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板