■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3590の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/17(木) 23:13:07 G7loRtnM0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3589の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1547657088/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:40:17 .sn3jefQ0
※正しい前スレはこちら
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3589の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1547734625/


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:44:10 Q2bVCC4Y0
>>1
マスターの業は深い…


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:46:56 GIcN9lsI0
>>1
あそこまで業深くなれないわ
ライトに我が王を曇らせるためにNTRする泉の騎士をすまないしたい


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:47:22 g3atTn0Q0
>>1
静謐教徒的にはそれは梨


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:47:28 iX0M8/L60
>>1
こっそり王とランスロットがキスせざるをえない状況になる話書いててすまないしてすまない


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:48:03 pTZlgxpI0
>>1
聖杯にカリバーさせられてるときのやめろおおだいすき


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:48:58 Sag1j0GQ0
>>1
このスレは汚れている…

SN時代はフツーに王のこと嫌ってると言うか、
そんなに好きじゃない連中もそれなりに居るような空気匂わせてたが
理解されない孤高な存在の王って感じの夢だったし

今じゃもう、王大好きサークルな印象に…


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:49:01 pf582H7Y0
お前らの愛は歪みすぎている

歪みすぎ…歪み…
歪みの騎士…?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:49:02 AredBPhk0
>>1
それでも、ちびノブ姦に盛り上がっていたお前たちを俺は忘れない


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:50:21 Sag1j0GQ0
>>10
姦まではしてないかもしれないし…監禁調教してただけだし…


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:50:33 pdEYwZb20
>>1

実際誰だよ王が女だから軽くみてた臣下って


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:50:37 xtMuPhBQ0
歪ンダム!


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:51:06 iX0M8/L60
ちびのぶが犯されてる画像貼ってる奴がいたのは覚えてるわ
でもだいぶ前だなもう覚えてないかも


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:51:50 n7dspqNw0
>>1

辛い戦いを乗り越え、かつての友を斬り、満身創痍になりながら
やっとの思いで国を救える聖杯へとたどり着いたそこにいたのは

「我の嫁になれよwwwwwwww」
これはキレる


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:51:53 GIcN9lsI0
ちびノブ姦は割とメジャーなイメージ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:52:09 gxADRJZw0
>>13
よく言ったンダム!


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:52:27 yyZ9o4Qs0
>>1
脇孕みオーンとは何だ!言え!


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:53:26 qMso7TlI0
>>1

>>8
王は人の心がわからない(私はなんであんなこと言ってしまったんだろう)
王としての機能を果たすなら誰でもよかった(我が王が男でよかった)
王座を寄こせ(王を引退して安らかに過ごして欲しい)
王とは聖剣をぶっぱしてればいい仕事(マッシュマッシュマッシュ)
正直王妃より王の方がそれはそれとして私に怒っててください(王の重荷を下ろしてあげねば)

拗れすぎじゃろ円卓


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:53:51 mLoTAjTI0
>>1
帰ってきて一番最初にみたのが静謐印のダビデ脇孕みキュケオーンとか
俺はいったい何のスレに迷い込んでしまったんだ……?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:54:03 7Z6yA7Pw0
>>1

>>6
解釈違いです目に余ります一冊ください


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:54:24 Sag1j0GQ0
ノッブ…ノブノブノ…ノッ…ノッブゥー/////
…ノッノッノッ…ノブーゥ、、、


もうだめだ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:54:43 xtMuPhBQ0
お汎…


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:54:50 dcMQ6ZDs0
>>19
うーんモーさんだけ擁護不可能


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:55:03 ujEDsZQw0
>>15
しかも理由が、なんか我の友に似てるとこがあったから。
これはキレていい。


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:55:05 FOGkuh1s0
>>15
マスターの令呪があれば空間転移で危機的位置関係を打開できる!
限界を超えて動けと命令されれば応じてみせる!

からの「聖杯をカリバーしろ」これは心折れる


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:55:11 B01rFsFg0
>>15
しかも本気で嫁に欲しいなんて思ってない悪質ストーカーときたもんだ
青王はウルク民に賠償請求していい


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:55:15 CMnZfWrs0
>>1おつ
>>20
大体いつもの>>1000取りの歴史に倣ってるだけだからセーフ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:55:30 rvcdAquo0
>>19
恩知らずマッシュ騎士にはキアラをぶつけましょうね〜

HF見てると王はぶっぱしてるだけでいい気がした


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:55:39 nAZNLKv20
>>1
そんな事だからあなたは国を滅ぼしたとかいう
現在の情勢では全く通用しないセリフ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:56:56 rvcdAquo0
実際に国を勝手に開けて滅びかけたからドンマイ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:57:18 pdEYwZb20
実際、戦以外の内政はちゃんとできてたんだっけか我が王


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:57:51 D/axokt20
いやー魔力無限状態で行う魔力放出切りは悪質でしたね


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:58:35 V7YUaWTM0
我が王は初期の頃の、好感度次第でぶった切ってきたり素直に言うこと聞くとデッドエンド直行したりする絶妙に残念な人間臭い感じが好きだった
ぐっちゃん先輩もだけど必死になって空回る女子は被愉悦力高い


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:58:53 EKHps3ts0
王は人の心がわからない。そう言って立ち去ったトリスタンの後に残った円卓の騎士たち
その気まずさ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:59:02 F2YSDZX20
>>1

>>30
あの飲み会にシドゥリさんとヘファイスティオンを参加させたい


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 22:59:35 B01rFsFg0
アーサー王物語の5世紀あたりで史実だと不作続いてたらしくアイルランドの火山大爆発による噴煙で太陽が何年 もろくにささなくなった時期があるらしい
歴史とか調べてみると面白いな

https://i.imgur.com/3zhD9BO.jpg


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:00:40 GS1xjsSU0
王は人の心がわからず、騎士は人の気持ちがわからない


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:00:48 Sag1j0GQ0
>>36
アンフェアだから円卓も誰か投げこもう


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:01:40 qMso7TlI0
>>39
モーさんかランスロットあたりがよさそうだな


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:01:41 MOy2A0TE0
>>39
ケイ兄さんだな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:01:51 n7dspqNw0
>>8
円卓以外の一般騎士がって話ではないっけ?
あるいは初期は円卓の人数すらも固まっていなかったか
原典だと13〜300人とかいうガバガバ集団だし


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:02:08 Irpdav2s0
いちおつ

???(我が王の曇った表情……良い……)


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:02:26 dcMQ6ZDs0
円卓の騎士我が達王大好きとか言う割に実際に我が王が姿見せると黙りこくるのよくないよ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:03:05 F2YSDZX20
>>39
ベディさんだとちょっと王様擁護しちゃいすぎそうだから、ケイ兄さんあたりがよさそうだなマジで


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:03:45 j/DTlR8Q0
円卓のアルトリアたん萌え派とは一体…ゴゴゴ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:04:44 58y9eDh60
>>42
円卓かどうかまでは明言されてなかったような
とにかく、周りに理解されなくて孤高な存在でしたよ的な夢だったかと


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:04:49 Irpdav2s0
>>45
サー・ケイは口達者みたいだしな
適任かもしれない


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:05:28 rvcdAquo0
あの飲み会に円卓を突っ込むとか荒れるぞ
ガウェインさんとか他人が王を悪く言うの聞くとぶち殺すぞと脅してくるし


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:05:29 MtJHNQeI0
こんな変態騎士どもの巣窟にいられるか!先に昇天させて貰う!


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:06:38 ncpgKF8E0
残ってる円卓で実装されそうなのはアグラヴェインとケイくらいか


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:06:42 MOy2A0TE0
>>50
あなた一番屈折してるじゃないですか…


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:06:52 Irpdav2s0
>>50
単に変態同士、性癖が噛み合わなかっただけではないのか
キャスパリーグは訝しんだ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:07:02 dcMQ6ZDs0
>>45
ケイ兄さんだとなんかボロクソ言った後に、でもあいつさ星だよなぁとか言い出すからNG


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:07:18 GS1xjsSU0
FGO世界の円卓メンバー
・アルトリア(アーサー)
・パーシヴァル(第二席)
・ケイ(第三席)
・ガヘリス(第六席)
・パロミデス(第九席)
・ガウェイン(席次不明)
・ガレス(席次不明)
・ランスロット(席次不明)
・トリスタン(席次不明)
・アグラヴェイン(席次不明)
・ベディヴィエール(席次不明)
・モードレッド(席次不明)
・ギャラハッド
・ボールス(第十一席。誰かと交代)


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:07:25 pdEYwZb20
>>51
ガレスちゃん・・


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:07:29 qMso7TlI0
>>49
とかどころか、円卓全員そうだろ
モーさんですら「王の悪口いっていいのは俺だけだ」って感じだし


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:08:03 AredBPhk0
円卓番外でベイリン卿ください


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:08:09 xtMuPhBQ0
六章頃には事件簿も完結してるだろうからケイ兄さん出ないかな


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:08:14 n7dspqNw0
>>36
フェイカー「そうだもっと言ってやってくれ」


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:09:38 FOGkuh1s0
「我が王の悪口言う奴は殺す」
「我が王を貶めていいのは自分だけ」
「我が王に叱られたい」
「我が王って人の心わからなくね?」
「あ〜聖杯で昇天すりゅううう」

多様な価値観でいいじゃないか


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:09:46 V7YUaWTM0
>>50
女の子に痴女コスさせて昇天(意味深)する童貞は最悪の席に座ってろ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:09:51 pNREUemE0
まぁ円卓も当時はアルトリアを理解は出来てないだろう、今なら少しは察せれると思うが


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:10:22 CMnZfWrs0
>>36
ヘファイスティオンだとただ単に王に同調するだけじゃね


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:10:26 pdEYwZb20
口で勝てずに暴力に訴えた時点で負けたと同じだからな。

手は出さなそうな円卓はケイ兄さんとアッくんくらいか


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:10:49 wUqIwv5w0
我が王の憂い顔とっても尊い


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:10:54 ehpnRT4A0
円卓を性癖の展覧会みたいに言うのはやめたまえ!


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:11:02 nAZNLKv20
>>36
飲み会じゃなくて
fateルートで男子の顔を足蹴にした時のセリフなのだ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:12:21 j/DTlR8Q0
ロリ顔の巨乳、ぷらいすれす


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:12:55 yyZ9o4Qs0
聖杯童貞が下手すりゃ円卓で最も歪んだ童貞変態野郎だとはこのリハクの目を以てしても


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:13:03 rvcdAquo0
精神的にまいってる時期の少女に絡んで生き方を否定する酔っ払いの集まりというと凄い印象が悪くなる


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:13:23 Sag1j0GQ0
>>67
お兄ちゃんとベディさんは、泳ぎ方とアウトドアテクがアレな点以外はまともだから…


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:13:29 xtMuPhBQ0
ロリ巨乳
ヒトヅマン
それにしてもイゾルデに似ている
デザイナーズ系少女に鎧着せる


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:13:29 .FNLIJXc0
アルトリアたん萌え派って結局誰なの?


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:13:35 GS1xjsSU0
円卓は性癖の博覧会
十二勇士は変態の博覧会

こんな連中と一緒にいられるか! 俺は日本に引き籠らせてもらうぞっ!


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:13:47 pf582H7Y0
https://i.imgur.com/Zut2oA8.jpg


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:13:55 qMso7TlI0
>>71
少女(3x歳)


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:14:05 CmoIGzkk0
まあ童貞拗らせてる奴にヤバい奴が多いのは、ある意味リアルなのでは…


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:14:19 ehpnRT4A0
日本「バーサーカーのサファリパークへようこそ!」


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:14:47 F2YSDZX20
>>68
おっとそうだったすまない
まぁそれはともかく、王としての是非を問うあの飲み会を、色々情報やら知り合いやらが出揃ってきた現状で
もう一度レスバしてみてほしいというのはある


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:14:49 AredBPhk0
>>75
ノッブ愛好会にようこそ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:15:46 e3Rq13ZI0
>>67
王の威厳はあらへんで 〜絶対に笑ってはいけない性癖会議24時〜


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:15:50 MOy2A0TE0
来年の水着イベは円卓イベでケイ兄さんとガレスちゃんが実装されるよ(啓示EX)


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:17:16 xtMuPhBQ0
アッ君は執務室にいるので海に行けない……


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:17:29 zPmUOiZw0
水タイプっぽいケイ兄さん
泳ぎうましいキャメロットイマージュ使うとき霧でるし飲ん兵衛だな


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:17:39 FOGkuh1s0
こいつら抱えて国を守護ってた我が王凄くね?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:18:47 pf582H7Y0
もしかして明智くんと円卓の騎士って話合うんじゃないか?


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:18:58 .FNLIJXc0
まともな集団はどこかにいないのか…?


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:19:04 rvcdAquo0
円卓には多様な役割を求めた我が王
よかったね!多様な変態が集まったよ!


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:19:25 ZinGhkWo0
ペリノア王は割とニュートラルそうっていうか普通に悪口言いそう
でも悪口言ってても好きそう


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:19:59 V7YUaWTM0
>>79
日本は一見会話できるのに実はバーサーカーだったり巴みたくまともと思いきやしれっと狂化付いてたりするやベー連中が多すぎる


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:21:48 pf582H7Y0
>>88
シャルルマーニュ十二勇士…?


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:21:49 FOGkuh1s0
ノッブの織田家臣団もあれだったしなあ
狸の三河衆も忠義に厚いようで一皮向けば虎狼と変わらんし
おっかねえおっかねえ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:22:07 MtJHNQeI0
モミさんが一番まともまである


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:22:38 xtMuPhBQ0
バーサーカーとアサシンばかりの民族


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:23:10 .FNLIJXc0
>>92
ええ…


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:23:16 lcYm5J3I0
>>92
原典の時点で12人設定すらされていないやる気のない連中はNG


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:23:31 Sag1j0GQ0
まあ変態と頭お花畑は多いけど、和気藹々してて険悪ではなさそうなイメージは何となくある>シャルルマーニュ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:23:46 S36UIsN60
暗殺教団が一番まともな集団だと思う


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:23:47 zPmUOiZw0
一番まともなのがティラノサウルスな国ってどうなの…


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:24:14 LdpBHjdE0
人ですらないワルキューレ集団が一番まともってそういうことなんだろう


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:24:37 n7dspqNw0
円卓は内向きの変態
十二勇士は外向きの変態


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:24:37 AredBPhk0
俵さんはまともだろ!


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:24:38 FOGkuh1s0
でもハサンサークルって初代会長のOBが
物理的に会長の首を挿げ替えていく方式だし…


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:24:40 EKHps3ts0
かくし芸、首を落とします。呪腕の、首を出せ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:24:41 qMso7TlI0
ケルト戦士団が一番まともな気がする
一番話がわかるし会話もできるぞ(スカサハ除く)


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:24:57 yjZUAGp.0
>>79
バーサーカーがノーマルの国ではバーサーカーじゃないほうがバーサーカーなのではなかろうか


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:25:03 zPmUOiZw0
ワルキューレって本当にまともなんですかね…


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:25:05 MOy2A0TE0
源氏バンザイ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:25:25 GIcN9lsI0
ブラちゃん見るに十二勇士はまともでち


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:25:28 Sag1j0GQ0
>>108
ヒルドちゃんはまともだから…


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:25:47 yyZ9o4Qs0
ここでまさかの一番マトモな集団新選組説


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:26:17 Sag1j0GQ0
>>112
リアルに内輪もめ粛正多過ぎなんですが…


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:27:09 mLoTAjTI0
全然キャラまだ判明してないけど
パーシヴァルは多分常識人枠だと信じてる


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:27:09 nAZNLKv20
ワルキューレなんて所詮神代の美人局だし…


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:27:27 .FNLIJXc0
集団ではないがファラオはまともではあるな


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:27:36 MtJHNQeI0
>>100
アロサウルスな気がする


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:27:44 0aLnPY0s0
頼光四天王は数が少ないのもあって相対的にマトモ…かなぁ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:28:04 qMso7TlI0
>>114
でもハゲだぞ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:28:17 pNREUemE0
頼光四天王は金時と話出てる分には綱はまともそうだぞ、なおリーダー


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:28:18 ZinGhkWo0
試衛館時代の仲間は二人ぐらいしか粛清してないからセーフだぞ
多分


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:28:21 yyZ9o4Qs0
>>113
ルールに厳格にしないと右も左も分からない田舎の芋集団が京都で立ち位置確保出来なかったからね、仕方ないね


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:28:38 V7YUaWTM0
新撰組とかいう出来た瞬間から内ゲバしてるバーサーカー集団


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:28:48 AredBPhk0
>>118
まともじゃない状態の頼光ママしか知らないので分からん


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:28:54 73QsZjJ.0
>>112
ノッブは新選組も変態集団にしろって言ってましたね


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:29:15 pTZlgxpI0
>>113
ある種の自浄作用なのでは


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:29:48 QfclUaCo0
中国人たちはイギリス人が一番マトモな気がする(支離滅裂)


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:29:59 pf582H7Y0
でもまとも集団ランキング作ったらシャルルマーニュは上の方に来ると思う


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:30:03 FOGkuh1s0
試衛館組でフクロにしないと殺せない芹沢さんってどんな化け物だったんだろう


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:30:12 mLoTAjTI0
>>119
ハゲでもイケメンな槍使いだっているだろ!


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:30:13 ZinGhkWo0
>>114
六章ゼロの様子だと相当いい奴だな
ただいい奴すぎて王絡みになるとやばい奴になりそう


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:32:01 MtJHNQeI0
ユニヴァースの連中のほうが遥かに健全説


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:32:08 GIcN9lsI0
まともな集団ランキングで上位に来そうな魔神柱さん達


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:32:16 1nyhlon.0
さっき見たブギーポップがすげぇ空の境界なんだけどきのこそのまんまお出しすぎてない?


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:32:20 Sag1j0GQ0
>>129
泥酔させて数人がかりってのが、念入り過ぎて笑う


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:32:57 qMso7TlI0
円卓:いわずと知れた変態集団
十二勇士:裸族
新選組:内ゲバ軍団
ケルト:ウォーモンガー
織田家:拗らせ党首大好き軍団
頼光四天王:母を自称する変態がトップ
鎌倉源氏:詳細不明


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:33:23 Irpdav2s0
>>133
個に目覚めた後の一部の末路が酷いことになってるだけだナ!


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:34:07 n7dspqNw0
十二勇士は個々人のめんどくささでは円卓とどっこいだけど
奇跡的にそのめんどくささが同じ組織内の同僚に向かなかったおかげで
組織としてはマトモなままでいられたって印象だわ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:34:26 mLoTAjTI0
>>131
あれそれぞれがそれぞれどちら側につくか日没までに理解しあってた臭いのが切ないほんと


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:34:29 dcMQ6ZDs0
十二勇士は気持ちのいい馬鹿共の集まりなだけでいい奴ばかりだから…


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:34:53 iaSEfx9E0
>>133
ゼパル「やはりまともなのは我々魔神だけだな……」


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:35:37 5qfHkcaA0
>>129
まず口先でかなわないから切腹に持っていけないし、正面からやり合っても勝てないから暗殺になったていうね


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:36:15 /hY5P6M20
実際には12勇士が人気だったので
それに影響されて円卓が出てきたという経緯がある


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:36:29 pNREUemE0
ゼパルとかいう魔神柱セイレムで凄いかっこよかったしまだ出てないからきっと凄いいい場面ででるんだろうなー


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:36:33 yjZUAGp.0
>>134
あーこれ、ほーふーん
みたいな
ジョジョのスピンオフ面白かったしブギーポップ読もうかな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:37:05 EKHps3ts0
むしろ幸運判定失敗して徐々に狂化していく暴走金時とかいつになったら見られるの?


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:37:16 7nIJ/Bks0
>>134
今見ると死を集めるとか俯瞰風景とか「式」とかまんまイマジネーターだなって


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:37:17 Irpdav2s0
ふふふ……ソワカソワカ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:37:28 pf582H7Y0
十二勇士はまず王のシャルルマーニュからして気持ちのいいイケメンだからな
大帝になるとやばいけど


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:38:05 MOy2A0TE0
大帝の方がまともそう


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:38:05 wUqIwv5w0
梁山泊もバーサーカーみたいな連中ばっかだったとシンシンさんも言ってた


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:38:25 Sag1j0GQ0
>>134
オーフェンの魔術・魔法の区別とか、
ブギーポップに限らず色々なとこから持ってきてますよきのこは


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:38:28 qMso7TlI0
自分の観た漫画の芹沢さんは非を認めて潔く暗殺犯に切られてた
新選組暗殺犯もホントは殺したくなかったけど組織を守るために
泣く泣く芹沢さんを暗殺してた


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:38:38 iaSEfx9E0
大帝はまともっちゃまともだけどすーぐに結婚するのが……


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:38:45 /hY5P6M20
カール大帝は功績的にはギルオジマン始皇帝より凄いのにな


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:38:52 5qfHkcaA0
当時の中二病的なのだいたいブギーポップ・・・


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:38:55 mLoTAjTI0
それぞれ別方向に濃すぎて逆に一概に変態集団とは言えない魔神柱集団


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:39:48 wTZx5zqs0
ブギーポップ見たけど雰囲気がすごい空の境界だった


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:39:52 /hY5P6M20
月姫はとりあえず色々そのまますぎて
さすがのきのこもリメイクが大変だろうと思う


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:39:52 qMso7TlI0
>>152
オーフェンもダイナソアからパクってるからセーフ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:40:15 dcMQ6ZDs0
現代厨二作品の源流ブギーポップ
さらに遡ると甲賀忍法帖に行き着く


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:41:03 Btg4aWHA0
良い奴等のは否定しないがお皿洗おうとして割ったり喧嘩を殴りあいすればすっきりするよと一般夫婦をレストランで喧嘩させてマスターが弁償したり裸やら聖女にナンパするのが困るよ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:41:33 lcYm5J3I0
>>151
百二十回本の王慶戦後くらいからのキャラ在庫一斉撤去感すき


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:41:58 qqlDyNgw0
金時以外って手フェチくらいしか情報出てなくないっけ?頼光四天王


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:42:05 GS1xjsSU0
オーフェン、ブギーポップ、涼宮ハルヒ。後なんだろね、あの時代に影響与えまくったら延っつったら


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:42:12 zRpEn6Yk0
空の境界の元ネタと言っても過言ではないよブギーポップ
世間じゃ直死の魔眼ばっかり共通点として言われてるがそもそも作風からして同じというかブギーポップから来てるよらっきょ月姫まほよ辺りは


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:42:16 JUZKGLzE0
>>155
そういう比較あまり意味ないやろ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:42:44 pNREUemE0
まぁこれが似てるとか言い出すと全部神話まで遡りそうだからある程度はな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:43:06 n7dspqNw0
エミヤ「私の仕事もブギーポップみたいにもう少し穏やかにならないか」


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:43:38 /hY5P6M20
>>165
オーフェンとハルヒってめっちゃ飛ぶな


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:44:04 5qfHkcaA0
>>165
スレイヤーズ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:44:15 MOy2A0TE0
キノの旅も入りそうだな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:44:29 tdeQYyA60
おじさん達に聞きたいけどブギーポップって面白いの?
原作読んでなくても楽しめる?


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:44:34 ZinGhkWo0
ラグナロクかなぁ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:44:41 qMso7TlI0
>>169
ブギーも世界の敵ってだけで善人でも殺してるから
君のメンタルだと摩耗するぞ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:44:44 F2YSDZX20
>>169
世界の敵と戦うのはもうボブにまかせて目の前の皿と向き合うんだよ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:44:51 0iZgORO60
>>143
どっちかというと逆だぞ
十二勇士がちゃんと描写された恋するオルランドはアーサー王伝説の影響受けてるし


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:44:57 GS1xjsSU0
今だからこそ言うが、ビートのディシプリンクッソ好きだったわ。あれOVA化してもらえんかしら……
後カラーページでバーゲンワーゲンのネタばらしやった緒方は絶対許さんからな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:44:59 dcMQ6ZDs0
2000年代前半だとラノベよりエロゲあたりが厨二貢献度高めじゃねえかな、クロスチャンネルとか


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:45:01 wSwxU7/.0
>>165
フルメタ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:45:31 V7YUaWTM0
>>157
変態はゼパなんとかさんくらいしかおらんだろ
他はおじさんになったりパンケーキになったり真っ二つになったりしてるだけで真面目だし


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:45:31 H96pNOns0
おそらく沖田さん以上の剣の実力の、型月最強剣士候補の芹沢さん実装はよ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:46:29 5qfHkcaA0
そういやペパーミントはアニメでやらないんだってな。アレ好きなのに


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:46:38 Sag1j0GQ0
ハルヒはオーフェンとかよか後世代枠と言うかきのこと同じくらいっしょ

オーフェンとかスレイヤーズとか、
90年代後半〜00年前後にアニメやってたのはひとまとまりな印象だが
夕方アニメに全裸がよく出てた時代


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:46:46 wUqIwv5w0
lainとかかねえ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:46:51 zRpEn6Yk0
>>173
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888069632
原作の1巻今無料公開してるぞ読め
らっきょや西尾作品が好きなら面白いと思うぞ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:47:10 iaSEfx9E0
かなり影響あった作品といえばウテナとエヴァが浮かぶ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:48:00 F2YSDZX20
>>165
とりあえずアレだろ、ロードス島戦記
これがなきゃエルフものは始まらなかったといっても過言では


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:48:19 yyZ9o4Qs0
ブギーポップは夜読むと安眠するか朝コースの二択だから実際安珍
中途半端なタイミングに読むと惰性で読めちゃうから逆に良くない


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:48:21 n7dspqNw0
当時ペパーミントの魔術師まで順番に読んだが
vsイマジネーターがぶっちぎりで話を覚えていない
結局何がどうなったという話なのか…


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:48:46 GS1xjsSU0
>>183
まあ、歪曲王あたりが一段落として妥当だろうね。炎生とか映像で見たかったけど、さすがに無理か


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:49:28 EKHps3ts0
なに!? すべてはデビルマンの影響ではないのか!?(広告感)


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:49:34 G0w0YlDM0
サイレントメビウス(夕方6時くらい放送)で、
本番シーンチラッと出して事後のシャワーシーンやっててoh...と思った子供時代
尚、相手の野郎は直後に惨殺された模様

昔の夕方アニメは何かよくわからんが全裸が多かった…


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:49:45 S1vp8Fmo0
>>168
まぁブギーポップに関してはきのこがおもいっきし影響受けたと言ってるからな
武内お前が書きたいものはこれだって渡されたきのこ作品のプロトタイプみたいなもんだ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:50:12 /hY5P6M20
ハルヒが出てくるまではエロゲ全盛期で
ハルヒが出てきてアニメがオタク業界で復権した印象

90年代はエロゲ
00年代はアニメ
10年代はソシャゲ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:50:45 GS1xjsSU0
>>188
日本におけるエルフのイメージはあれで固定されたからな。
後どっちかというとピロテース派です


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:50:48 ixaB/5n.0
>>111
一番まともでかわいいのはオルトリンデちゃんだルルォ!?

ヒルドちゃんは何ていうか琥珀さん臭がする


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:50:49 ZinGhkWo0
戦闘期待するならイナズマ出てくる前後編と
やっぱビートのディシプリンだな


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:51:29 7gSNZq220
まあきのこは大抵何かに影響受けてから作品書いてるし…言っちゃなんだけどオリジナリティとは程遠い作家だしな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:51:34 ixaB/5n.0
>>118
茨木の手首prprして興奮する変態はNG


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:51:42 pdEYwZb20
たしかほんとのエルフはあんなエルフ耳じゃないんだよな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:51:57 MtJHNQeI0
深夜アニメ全盛期は2006年派と2011年派に分かれると思う


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:51:59 MOy2A0TE0
>>195
このサイクルだとそろそろ次のコンテンツが出てきそうだな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:52:18 tdeQYyA60
>>197
オルトリンデ 翡翠
ヒルド 琥珀
スルーズ 胸のある秋葉
と何となくイメージに落とし込める


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:52:33 EKHps3ts0
>>200
ダヴィンチちゃん見て勃起しそう


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:52:58 1nyhlon.0
さっきのアニメ見てて雰囲気とか台詞とかシチュエーションとかこれ空の境界だってなったんだ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:53:08 /hY5P6M20
エヴァとかスレイヤーズとか夕方アニメだもんな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:53:09 Gyb9zqxU0
バトルでキャストオーフ!したりとか謎のイメージシーンとか、
昔の夕方アニメって全裸出しまくってたけど何だったんだろうなアレ
流石に股間・乳首は隠してたけどそれ以外はジャンジャン出してた


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:53:22 iaSEfx9E0
>>197
オルトリンデが笑わないのは……


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:53:39 dcMQ6ZDs0
深夜アニメなら2006年より2007年じゃね、DTB瀬戸の花嫁efと名作が多かった


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:53:56 wUqIwv5w0
ハルヒとかはパリピ系オタクがもてはやしてた印象
ニコニコとかが台頭してきた時期でもある


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:53:58 F2YSDZX20
>>195
90年代こそアニメ全盛期じゃないか?
セーラームーンやエヴァ、ドラゴンボールZ(※無印は80年代だが)など、社会現象になったアニメ多数だろ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:54:28 xil8R/Eo0
きのこが好きな肉便器ヒロインもブギーポップから来てますよね?


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:54:32 5qfHkcaA0
メフィスト賞のあたりと思いっきりかぶるよな。


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:54:33 Aa0.nV/g0
06年は思い出補正強いけど11年は今見ても面白いと思う
というかそこからあんまり進歩してないよねアニメ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:55:06 V7YUaWTM0
おっさん達ここぞとばかりにイキイキ昔語りしてんなぁ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:55:17 qMso7TlI0
スレイヤーズとXの映画をセットにした角川を許さない


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:55:22 pdEYwZb20
エヴァ20話の加持さんミサトさんからテレ東で規制が厳しくなったって聞いたんだけどマジ?


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:56:04 GS1xjsSU0
>>215
最近はちょっと粗製乱造が過ぎる感はあるな……もうちょっと絞っても良いんじゃないかと思わないでもない


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:56:08 yyZ9o4Qs0
映画版の風の大陸観たくなってきた


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:56:32 MOy2A0TE0
メフィスト賞だと銀の檻を溶かしてが好き


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:56:40 MtJHNQeI0
いくら劇場アニメといえどらっきょレベルのアニメがこの12年どれだけ出たのか


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:57:00 5qfHkcaA0
>>219
最近じゃなくてだいぶ前からだけど、ある程度古いのは良かった作品以外記憶からきえていくからな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:57:05 dcMQ6ZDs0
>>215
2000年代後半あたりから今までアニメのクオリティ自体はずっと変わらんと思う


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:57:14 tdeQYyA60
なんかちょっと話題に上がって円盤売れたくらいで社会現象とか言うオタクが増えた時代でもあった>11年
今は大分そういうのも少なくなったけど


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:57:45 CjUGqGX.0
ラグナロク復活したとおもったらまた2巻以降音沙汰なしかい


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:57:57 /hY5P6M20
>>212
アニメにちゃんとスポンサーがついてた時代だから
アニメがオタクだけのものじゃなかった最後の時代

だからオタクにとっては全盛期じゃない
全盛期ってのはメインストリームじゃないってこと

90年代後半のネットはマジで全員エロゲーマーレベルにエロゲやってるやつしかいなかった


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:58:59 n7dspqNw0
>>222
最大値はともかくハルヒあたりで
平均値の底上げはだいぶ成されたと思う


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:59:03 19J7NHYc0
次の冬祭りってバレンタインイベの期間中かー
その時にスカディかアビーが来たら我慢できなくなるわ

北海道の冬祭りでガチャ追加しなかったのは、それを狙ってたのかね?


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:59:28 5qfHkcaA0
11年ってなんだっけ?シュタゲとかFate/Zeroあたりか?


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/18(金) 23:59:51 MOy2A0TE0
>>230
まどマギだろ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:00:31 Rm1AWUkY0
バレンタインに来そうな女鯖は誰だろう
一番希望はガレスちゃんだけど大穴でモルガンが来たらどうしよう


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:00:34 YmLX6g020
一時期のきのこは物凄い上遠野フォロワーだったと思う


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:00:58 7LcsKduM0
>>230
まどマギいろはタイバニシュタゲfate/zeo
特に春アニメが面白いアニメ多かった


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:01:50 9oM.9.mY0
まどマギは「魔法少女モノ=少女残酷物語」という構図を決定づけた罪深いアニメ……


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:02:03 rJJhRbfU0
ここ最近ピックアップ多過ぎんよー
山の翁来るまで石は温存するつもりだったのに北斎引いちまったし……
もう誘惑しないでくれや


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:02:33 hFMf7Q7o0
まどマギ11年だったか。10年だと思ってた。
ていうかこれらがもうすぐ10年前の作品になるのか


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:03:16 J0fhc6Vc0
>>233
アニメで再確認したけどらっきょはブギーポップからかなりネタ取ってきてたんだなと思った


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:03:21 a8PG6tFA0
>>221
銀の檻を溶かしてって薬屋探偵妖綺談か
昔読んだけどショタが可愛い以外の記憶ないな


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:03:46 bHuLb1xc0
そう言えばまどマギは関西最速だったな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:03:48 7LcsKduM0
もう既にけいおんとか化物語、エヴァ破が10年前のアニメになるので…


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:03:54 rJJhRbfU0
10年……?
嘘やろ……?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:04:49 4lJtRHfM0
>>227
おう、意識たけーな……
まぁ90年代のアニメは数クール以上でゴールデンタイムにやるのも当たり前、原作についても一般向けの奴が殆どだったからな

その頃からしたら色々と変わったなぁ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:05:38 DY/s7Tgc0
謎の白い液体の正体とは。


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:06:00 41ybn6VI0
まどマギ内容もそうだが
オリジナルアニメの隆盛の流れを作ったよな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:06:01 4WVFucWQ0
まどまぎは10話11話の間で休止入ったよな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:06:14 7LcsKduM0
今は夕方アニメとかゴールデンタイムのアニメめっきり減ったからなぁ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:06:25 rJJhRbfU0
今のいわゆるオタクが好むアニメって感じの絵柄はいつ頃から出始めたのか


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:07:00 a8PG6tFA0
まぎレコアニメ化楽しみだなあ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:07:09 OHmb8oB60
>>246
震災あったしな
そこはやむなし


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:07:14 4lJtRHfM0
>>241
え?化物語って今マガジンで連載しているから時代の最先端コンテンツでしょ?
……だよね?


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:07:26 J0fhc6Vc0
まどマギのあの過去話は関西だけ先に見れて他は震災で遅れてしばらく見れなかったんだっけ
今は地域によって放送日が遅れることかなり減ってありがたい


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:07:54 naGOLa9I0
>>242
ハガレンアニメ完結から10年とCMでやってたな

今21歳の女性声優が小学生の頃ハルヒ見てたと言って杉田ガチで凹んでたけど
それも4年前か


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:08:53 7LcsKduM0
>>248
それこそハルヒが始めじゃねえの


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:09:10 DY/s7Tgc0
てか叛逆で終わりのまんまでいいのかよまどマギ
ちゃんとした完結が観たい


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:09:36 4WVFucWQ0
そんなもん遡り出したらccさくらとかキリないんじゃないの


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:10:21 rJJhRbfU0
10年とか信じたくねえな


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:10:24 9oM.9.mY0
ハガレンは連載中にアニメやってオリジナル展開やりつつ完結。その後原作準拠で再びやったとか、ある意味すげえことやったな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:11:45 Rm1AWUkY0

老 書文、アラフィフ
若 ジャック、アビー
男 アーサー♂、土方
女アーサー♀(水着)アーサー♀(オルタ)アーサー♀(水着X X)

老若男女誰が来てもガチャしちゃうから逆にどんな鯖が来たらガチャ回らないのか気になるわ

とりあえず日本語で発音をためらうマンコ・カパックさんと、ドMホモビッチのヘリオガバルスくんちゃんはガチャに来たらかなり反応に困る


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:12:06 xJbcefLU0
>>255
俺はむしろあそこで終わらせるのが一番きれいだと思うけどなあ
後を描くよりも想像の余地に駆られる方が楽しいし


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:12:15 OHmb8oB60
絵柄に関しては時代で変わっていくものなので「いつ」とは断定できない
ひとつ間違いないのは、どの時代どの絵柄でもオタクはいたということだ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:12:18 rJJhRbfU0
ハガレンの連載終了がずっと一昨年のように感じる


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:12:36 7LcsKduM0
ハガレンは一作目のアニオリも面白い稀有なアニメ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:13:07 4WVFucWQ0
叛逆は出すくらいならTVシリーズで終わりでよかった気がする
今はなんかドッペルだか出てワチャワチャしてるけど


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:13:19 PgDTz.CA0
ハガレン最終回ってついこないだだった気がするけど
荒川先生が子供産んでからだいぶ経ってるのな……


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:13:24 41ybn6VI0
なんかすべて完結して大団円ってのはまどマギらしくない感じがする


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:13:27 7JGJYyFg0
ばくれつハンターとかスレイヤーズとかラムネじゃね
大体あかほりさとるな気がする
源平伝ネオ好きだったけどあんまり展開なかったな


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:13:36 OHmb8oB60
>>258
フルーツバスケットが今度似たような感じで全編アニメ化されるな
こっちは最終回から年月経ちすぎてるけど


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:13:47 hFMf7Q7o0
>>259
イベントでキャラが微妙で、更に性能がクソで、前後に人権鯖PUあったらあまりまわらないかもしれん


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:13:52 w.y7C1UU0
LB3のライター発表時のリアクションのためだけに生放送に呼ばれた声優がいるらしい


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:13:56 9oM.9.mY0
>>260
いやあ、でも公式にきっちり締めて欲しいってのはあるよ。
おい聞いてるかエヴァ。お前のことを言ってるんだよエヴァ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:14:09 4WVFucWQ0
ハガレンは2003のダークファンタジー具合好きだよ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:14:26 4g4Rx9zc0
関係のないアニメの話するぐらいなら
去年やったラスアンやapoのアニメのことでも語れ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:14:27 cBanfY560
鋼錬のアニメの1期は原作が完結した今でも黒歴史扱いされずにあれも1つの結末として受け入れられてるな


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:14:57 xJbcefLU0
>>266
そうだよね、あのどことなくハッピーともバッドとも言えない複雑なエンドがまどマギらしいって言うか
これ続編作っても絶対納得行かないだろうしあそこで終わらせるのが一番だと思う


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:15:07 4yHtYBjc0
本来ならエヴァの新劇場版は12年前に完結しているはずという事実


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:15:12 Vxm5D9Jg0
2期が放送されて相対的に評価が上がった封神演義


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:15:20 OHmb8oB60
>>270
「ヒロインは概念になります」


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:15:27 PgDTz.CA0
うーんハガレン一期この前見たけどブラッドレイがだいぶ小物感あって自分は合わなかった


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:15:38 Rm1AWUkY0
>>269
>>人権鯖ピックアップ

……マーリン女性人気高いし、スカスカも男性人気高いし今の時期だとまずいのでは?


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:15:41 cBanfY560
あかほりとか今新作を発表してもなろう作家以下とこき下ろされそう


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:16:39 t5fijVmw0
>>273
虚淵は型月ライターでその虚淵が書いたまどマギの話なんだから関係なくない!
それはそれとして型月アニメってもうHFを超えられなさそうだよな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:16:45 4WVFucWQ0
Qとかいう
老害オタを喜ばせるためだけに作られた投げっぱなし作


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:16:45 7LcsKduM0
最近昔の名作のリメイクとか続編よくやるよね
この台詞もう五年前くらいから言ってる気がする


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:17:06 dJjp2dZs0
サーカスのキービジュ鯖でPUしてないのはスカディか
そのうちやるんかね


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:17:09 7JGJYyFg0
>>274
あの頃だと相当贅沢な作りだったからなぁ
WOWWOWでアニメやってた時代だな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:17:10 hFMf7Q7o0
>>278
アルティメット新所長


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:17:11 fHMEQYQ60
>>279
まあまだ原作未完な時期だったしね


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:17:18 w.y7C1UU0
叛逆はあれで完結扱いにやっとするものが無いと言えば嘘になるけど
観終わったあとの気持ちの重さはTV放送をリアルタイムで見ていた時の感覚を思い出して良かったよ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:17:21 V2h2gZh20
最近のアニメだとプラネットウィズとグリッドマンがスゴイ良かったですねぇ!
あと魔法使いの嫁みたいなアニメで漫画の先の展開をやってアニメ完結直後に原作ではその続きからってのは中々新鮮なやり方だった


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:17:39 WAbo/jjk0
アニメの話になるとオタク特有の早口で草生える


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:17:57 fTmW5RLQ0
わ、わぐなしゅ!


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:18:05 4WVFucWQ0
叛逆は公開日に台風来てリアルワルプルギスとか言われてたわ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:18:10 a7znVBRI0
>>274
アニメから入った層が多かったからなぁ
逆にほぼ原作から入ったせいで大惨事になった真なんとかいう型月アニメが…


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:18:30 8xQbk1aU0
ここにいる時点で全員オタクなのですわ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:18:35 t5fijVmw0
実際問題叛逆は滅茶苦茶面白かったからなあ
これに続ける話が書けるかと言うと、虚淵も迷ったんだろう


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:18:40 dJjp2dZs0
真月譚の話もしろよ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:18:54 4yHtYBjc0
>>284
二十年近く前から漫画とか往年の名作の続編流行ってたしその流れがずっと続いてるだけじゃね


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:19:14 9oM.9.mY0
>>284
当時小中学生だった連中が今おっさんになって金を持ってるから搾り取りにかかっとるんやぞ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:19:22 4WVFucWQ0
そういえばマギレコで裸眼ほむらくるっぽいっすね


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:19:28 sK4JFwY.0
真ゲッター月姫 世界最後の日


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:19:33 OHmb8oB60
>>297
カレーソースのパスタだったら何の問題もないよな!


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:19:45 hFMf7Q7o0
>>297
今度出るスパロボに真ゲッタードラゴンがでるってね


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:19:55 PgDTz.CA0
>>282
HAがくればきっと……!
いやわりとマジで見たいんだけど
SNもHAもPC版今公式で販売してないって聞いて驚いた


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:20:27 cBanfY560
スティールボールランでDioが消滅する所でハガレンアニメの大総統が死ぬ場面思い出してしまった


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:20:45 4yHtYBjc0
>>301
月面でアルクが戦うのか・・・
なんだEXTRAじゃん!(クレーターバトル並感)


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:21:02 4WVFucWQ0
真ゲッターと一緒にCS出せなかったんかねえ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:21:13 xJbcefLU0
>>284
昔の作品でアニメ作るのは良いけど
やるならちゃんと高クオリティで、原作に理解あるスタッフを呼んで来いと言いたい
ジョジョや、それこそHFの須藤監督みたいに愛のある人がいないと受けないよ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:21:17 rJJhRbfU0
月姫アニメもやればいいのにな
絶対面白いと思うわ。面白くない筈がねえわ
もし面白くなかったら木の下に埋めてもらっても構わないよ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:21:41 4lJtRHfM0
>>302
てかほら、先輩もパスタ食べそうなデザインになったから何も問題ないよね
カレー先輩は死んだ、もういない


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:22:00 w.y7C1UU0
秋葉原にアニメ専門を謳う映画館ができた事があってな
そこのオープニングイベントは真ゲッター一挙上映だったそうだ

その映画館は半年で潰れ、会社は破産した


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:22:12 PgDTz.CA0
月姫今度アニメ化するなら遠野家ルートなんだろうか


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:22:13 4WVFucWQ0
デジモンアドベンチャーの続編だけは未来永劫許さない


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:22:29 7LcsKduM0
最早カレー先輩ではなくパスタ先輩のあだ名使う方が多くなってしまった


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:22:49 V2h2gZh20
>>303
竜馬たちがあれに乗るってことは真ゲッターはゴウたちが乗るのかな
大丈夫?真ゲッターさん原作みたいにやる気なくならない?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:23:07 Etr.sYFc0
月姫リメイクアニメ化決定!


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:23:41 OHmb8oB60
>>316
まずリメイクを出せきのこ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:23:53 V2h2gZh20
>>313
02はゆるして


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:24:06 rJJhRbfU0
月姫のアニメにも愛が、欲しい……
愛さえあれば……


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:24:19 Etr.sYFc0
>>317
アニメでリメイクするんでちゅ!


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:24:22 WRe9Lnuw0
HFの映画はらっきょからの経験がふんだんに使われてる感じがあって一つの到達点みたいなところがある


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:24:28 t5fijVmw0
>>304
アニメ化向きじゃないしなあホロウ
せいぜい映える戦闘と言ってもデッドブリッジと最終戦くらいしかないし
バゼットとアンリの戦闘は面倒くさいだろうし


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:24:53 4lJtRHfM0
>>316
月姫アニメリメイクはあっても月リメアニメ化はなさそう


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:24:59 7LcsKduM0
こんなにも辛いなら…愛などいらぬ!


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:25:03 41ybn6VI0
真月譚真剣に見て考察してる人いたけど
あれはあれでスタッフは原作をみっちり読み込んで作っているのではないかという結論に達してて
何か興味深くはあった
ファンがどう思ったかは置いといて


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:25:23 a8PG6tFA0
月姫既アニメ化の異聞帯の住人多くない?


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:26:02 Vxm5D9Jg0
誰か…月姫を愛する者はおらんのか…


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:26:08 fHMEQYQ60
>>311
オタク映画館あんま行かないのね


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:26:30 4WVFucWQ0
リメイク制作発表から10周年!
あーめでてえなあ!(ヤケクソ)


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:26:42 4yHtYBjc0
>>326
俺の今いる世界では月姫もホロウもアニメ化されてるしまほよもDDDも完結してるしFGOは第三部に突入したし俺に彼女もできてるよ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:26:44 9oM.9.mY0
>>320
ついでにメルブラも頼むわー


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:27:09 w.y7C1UU0
>>321
成熟したスタジオの技量に愛が深すぎる監督の手腕が加わってるもんなぁ
らっきょもいろいろ構成要素に化学反応めいたものがあったけど、HFはそれを超えてるかもしれない


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:27:39 rJJhRbfU0
>>330
ハイ、空想樹切除


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:28:02 tE3SJUjM0
>>328
基本自宅でひっそり見たいよねって
特撮みたいに映画館でこそみたいな作品の方が少ないし


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:28:16 4lJtRHfM0
>>330
ちょっとその場でぴょーんって飛んでみろよ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:29:05 naGOLa9I0
>>322
昼間夜をAパートBパートで分けるかー尺短いな


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:29:10 tE3SJUjM0
>>330
キュケオーンの過剰摂取ですね
愛の霊薬出しておくんで飲んでください


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:29:11 4WVFucWQ0
そもそもアキバまでいくならもっと近い映画館探すぞ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:29:27 V2h2gZh20
>>331
円盤特典でさっちんルートノーマルエンドが遂に!?


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:29:59 xJbcefLU0
個人的にHFは型月最高血圧と思ってるので
もうあの映画を超えられるとは到底思えないレベルのクオリティでもう杭ないわ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:30:14 7LcsKduM0
オタクは映画館来ないというか行き慣れてないというか…
とりあえず映画館来るなら風呂入って身なり整えてから来てくれ頼むから


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:31:13 hFMf7Q7o0
オタクって同じ映画に何度も来るもんだと思ってた


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:31:23 Vxm5D9Jg0
>>337
それ飲んだらもっと酷いことになりそう


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:31:26 xJbcefLU0
最高血圧って何やねん、最高傑作だわ
いや別に血圧高くなってるとかないから…


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:31:55 sK4JFwY.0
丘を周回するのだ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:32:24 4WVFucWQ0
オタクがどうとか関係なくエンドロールと同時に席を立つやつは例外なく


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:32:26 MGIWOLV.0
四週も来場者特典あんだからむしろ狙われてるぞ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:33:08 a7znVBRI0
真月譚もあれはあれでくっそ豪華な声優と意外に良いBGMとそこそこまともなストーリーだったんだぞ
牛丼頼んだらケバブサンドが出て来たくらい別物だっただけで、ラスアンなんて鬼子を体感した後なら意外といけるかもしれん


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:33:19 cBanfY560
血圧低いと朝が弱いというけど逆に考えるんだ、血圧が高いなら朝が強いと考えるんだ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:33:32 tCRG9NZg0
士郎の元ネタがブギーポップの志郎でその志郎から心を引いたのが士郎って本当?
同じ弓道部だし歪みを黄金に変えるとか士郎っぽい要素なんだけど


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:33:54 4WVFucWQ0
遅いなぁ、EXTRAのアニメ化…


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:34:17 rJJhRbfU0
桜への愛が今回の映画を生み出したのなら、いずれきっと月姫もとんでもないクオリティでアニメ化される日がくるから
FGOユーザーも円盤買わざる終えないくらいのクオリティで放送されるから見とけよ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:34:25 Vxm5D9Jg0
これじゃ私、お爺ちゃんになっちゃいますよ?


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:34:34 Etr.sYFc0
エンドロールもちゃんとその作品の一部で見てる人もいるんだからその時点で立ち上がるのは迷惑行為でしかない


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:34:40 w.y7C1UU0
未来福音は最寄りの映画館が人ほぼいないのにそこそこのスクリーンで上映し続けてくれてたおかげで何度も見に行った


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:34:49 7LcsKduM0
ぶっちゃけ映画館で同じ映画何度も繰り返し見るのはコスパ悪すぎると思う


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:35:06 wPsS86Qo0
最近知ったけど真月譚のDVDけっこう売れてるのワロタ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:35:47 OHmb8oB60
>>352
関係ないけど正しくは『買わざる を 得ない』


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:36:13 V2h2gZh20
寒くなってきたので最高血圧が遂に70を切って朝がつらすぎる


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:36:14 4yHtYBjc0
>>357
当時からすりゃふつーに出来のいいアニメだったと思うで
色々と別物だっただけで


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:37:10 4WVFucWQ0
風呂場で視界が一瞬ブラックアウトする事たまにあるんだけど貧血かなこれ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:37:38 cBanfY560
当時は動画配信なんてなかったし地方の人は円盤買うとかしないと中々見れなかったからな


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:37:54 VAGeupPE0
マスターは疲れているんでちね
さっさと周回に戻るでち


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:38:03 9oM.9.mY0
>>346
まあ、そこは個人の楽しみ方だからね、他人に迷惑かけなきゃ別にいいわ
エンドロールが始まったとたんにスマホ開くやつは死ね


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:38:16 41ybn6VI0
愛を持って良い作品を作ってもらえるのは素晴らしいことだが
作品をアニメ化するたびにその作品が大好きなアニメ監督を
いちいち探すわけにもいかんしな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:38:35 w.y7C1UU0
>>361
ヒートショックって温度差による急激な血圧の変動だ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:38:40 tE3SJUjM0
配信無い頃はレンタルして気に入ったら購入だったな


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:39:43 4WVFucWQ0
最近の若い人VHS知らないらしいっすね…


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:39:51 WRe9Lnuw0
今回の映画で愛が感じられたのは桜が手を洗うシーン


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:40:14 nXznmWKE0
色々ソシャゲやってて思ったけど、FGOの鯖の装備は一つだけってのは素晴らしい要素だと改めて思った
3つも4つも付けられるゲームは装備替えが面倒臭すぎる


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:40:21 rJJhRbfU0
配信ある今でも、ずっと手元に残しておきたいと思うのは曲もアニメも漫画も買ってるわ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:40:33 7LcsKduM0
あと愛さえあれば良いアニメ生まれる訳でもないしな
作品への深い理解、愛があり尚且つ高い映像技術を持つ監督でなければ…ほぼいねえよそんな監督


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:40:36 PgDTz.CA0
>>348
ラスアンはラスアンで好きだぞ
EXTRAそのまま見たかった人は残念だが
うん


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:40:57 w.y7C1UU0
>>368
去年新卒がフロッピーディスク知ってるかって話に対して「教科書で...」って答えとったよ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:41:45 HALzHokc0
心(ハート)と技術(スキル)、両方備わって初めて一流だからな


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:41:53 OHmb8oB60
>>364
HF1作目の上映のときに、隣の兄ちゃんが本編始まってるのにスマホのゲーム画面開いてポチポチしてた
流石に直接注意したけど本当滅びてほしい


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:41:57 tE3SJUjM0
>>372
よっしゃ今川連れてきたぞ!


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:42:17 V2h2gZh20
>>372
HFは本当にいい監督にあたった…


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:42:41 sK4JFwY.0
予算が死ぬぅ!


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:43:28 PgDTz.CA0
HFおいくらくらい予算かけてるのか怖くて考えたくない


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:43:34 4WVFucWQ0
配信は結局手元に所有できないのがねー
コスパはいいんだろうけどさ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:44:03 6a8ZAeAs0
あーカルデア飯はまだかのう


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:44:14 OHmb8oB60
>>379
Fateは予算かけても回収できる見込みがあるのが強みだな


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:44:24 wPsS86Qo0
フロッピーの容量みると鼻で笑っちゃいますよ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:44:39 9oM.9.mY0
>>377
お前はまずちゃんと完結させるってことを覚えなさい。Zの続編を何年待ってると思ってるんだ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:45:07 4WVFucWQ0
フロッピー版月姫


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:45:17 Etr.sYFc0
まさかHFがFate関連作品映像化で一番の出来になるとはな…
正直一番アニメ化向けじゃないと思ってたのに


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:45:27 cBanfY560
DVDBOX出たからLDBOX売るンゴ→ BDBOX出たから買ってから一度も見てないけどDVDBOX売るにょろ→ BDに代わる新しい記憶媒体のBOX出たから買ってから一度も見てないけどBDBOXを…(以下無限ループ)


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:45:28 4lJtRHfM0
Extraはもう無理だけど、FoxTailだけでもアニメ化やらないかなー


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:45:42 WRe9Lnuw0
>>380
戦闘シーンだと数秒で900枚とからしいのヒエってなる


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:45:51 41ybn6VI0
え、監督:今川泰宏のHF!?


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:46:36 tE3SJUjM0
>>385
今少し時間と予算をいただければ…!


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:46:46 9oM.9.mY0
>>389
つうか普通にCCCアニメ化してくりゃれよ……余計なことしないで、できるだけ原作準拠で


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:47:44 PgDTz.CA0
>>390
普通の1秒って24コマだよな
いろんなレイヤーの合算だろうけどなんつー桁違い


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:47:48 rJJhRbfU0
監督の愛に付き合わされる他のメンバー


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:48:19 7LcsKduM0
何でもいいからアニメでキャス狐活躍するとこ見せてくれ…


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:48:32 9oM.9.mY0
>>392
弁解は罪悪と知りたまえ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:49:01 w.y7C1UU0
そういやUBWのトークショー行った時いくらかかったんですかって質問に対して社長がすげえ機嫌悪くなってたなぁ
ufoは制作の上でコストは一切気にしてない


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:49:32 a7znVBRI0
>>391
三部作なのに初手で予算使いきって続編公開次期未定になる未来が千里眼無しでも見える


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:50:49 PgDTz.CA0
>>393
原作基準……ビジュアルに制限かかりそうな面々とパニッシュもどう乗り越えるか


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:51:38 gOVX4MkE0
あそこの社長はちょっと・・・


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:52:28 V2h2gZh20
>>385
真マジンガーなら地獄篇、大和篇、光と闇のマジンガー篇があるじゃないか


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:54:44 7nTeujzA0
HF見るとUBWも同じ監督にやってもらってたら…って思っちゃう


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:56:07 rJJhRbfU0
UBWはHFみたいにとはいかんだろう


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:56:13 JK07or7Y0
無印EXTRAスルーでCCCアニメやられてもな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:56:32 Ng8LLDLA0
真マジンガーに限らずダイナミック系は比較的自由度高いわ
今回の大決戦版真ゲッタードラゴンはどうなるのやら


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:57:06 rJJhRbfU0
ザビ男ザビ子で荒れそう
ぐだ男ぐだ子でも荒れてんのに


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:58:06 4lJtRHfM0
今のところUfo関連でBGMはらっきょが最高だな
らっきょコラボCMであのバトル曲が流れた瞬間、一気にテンション上がったからな


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:58:25 PgDTz.CA0
UBWの監督って今回の二章のオルタ対バーサーカーの作監や衛宮飯の監督だったよな
適材適所って難しいね


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:58:34 7LcsKduM0
須藤監督が桜大好き人間だからこそのHFの高クオリティだからUBW任せてクオリティ高くなるかと言われるとそうでもないだろう


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:58:42 OHmb8oB60
カニファンの次回予告で藤村が好き勝手動き回っただけで 585,800円消費したらしいからな
HFにかかった予算は如何程か想像するだけで恐ろしい


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:59:31 4WVFucWQ0
無印EXTRA最後の聖域ドラマCD


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:59:50 rJJhRbfU0
全ルート映像化はおめでたい
最後にふさわしい出来ですよ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 00:59:57 Etr.sYFc0
バーサーカーが動けば動くほど雁夜おじさんみたいになっちまう


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:00:50 Vxm5D9Jg0
雁夜おじさんは最強なんだから!


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:02:01 WRe9Lnuw0
何気に雪も手間考えたら頭おかしいよねアレ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:02:03 rJJhRbfU0
ランナーのサーヴァントのシーンでも、どのくらい使ったのか…


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:02:08 4WVFucWQ0
UFOは凛の顔をVITA版のOPに戻して


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:02:32 xJbcefLU0
UBWで文句言ってるのは贅沢過ぎだわ
本当の好きな作品をクソアニメ化にされる悲劇を知らないよ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:02:48 dO9UqjDU0
作る側も今の時代における限界レベルの全力を出せて嬉しい部分もあるんじゃないかと思えたり


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:03:44 8.qkKyT60
UBWはどんな人に任せればいいんだ
エミヤキチか凛キチか


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:04:00 dHmuC2RA0
色々言いたいことはあるんだけども
とりあえず、大丈夫だよ遠坂シーンは何であんなに酷いことになったのか…
凛の顔と言い、最初からエミヤの顔出す謎コンテと言い
普通にやれば失敗せんでしょあのシーン


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:04:19 4lJtRHfM0
あと5年ぐらいしたら劇場版オリジナルで幻のイリヤルートをですね


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:04:51 rJJhRbfU0
え?!藤ねえルート!?!?


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:05:12 5ur2/yrA0
>>406
見た限り原作ゲームのモーションそのままでパイロットは竜馬固定っぽい、ドリルやミサイルで隼人や弁慶が喋るみたいだな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:05:14 WRe9Lnuw0
言うてLast stardustと最終回だけでもお釣りは来るし


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:05:30 w.y7C1UU0
丁度今総集編劇場版やってるメイドインアビスも原作付きアニメとして100点に近い出来だった
あれも制作陣がみんな原作大好きってのがすげえ伝わってくる


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:05:31 PgDTz.CA0
UBWは個人的に間の取り方が全然合わなかったな
その辺DEENのFateは綺麗だった記憶ある


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:06:12 7nTeujzA0
大丈夫だよ遠坂はDEENのほうが原作愛を感じた


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:06:26 PgDTz.CA0
>>421
士郎キチでは


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:07:47 7LcsKduM0
UBW一期最終回のWデート回とかも割と好きだったな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:08:18 4lJtRHfM0
ただ、DeenのUBW劇場版だとせっかく無限の剣製発動しても背景効果でしかなかったからな
UfoのUBWアニメで無限の剣製vs王の財宝をきちんとした形で見れたのは良かった


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:09:18 gBH9Qh4Q0
>>424
大長編にしても1分で完結だから低予算だな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:09:30 w.y7C1UU0
形式上アニオリである筈の地獄を見たはある意味一番原作らしかった
どんな演出で、どんなテキストが流れるのかが明確に想像できたもの


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:09:54 4WVFucWQ0
TVアニメのUBWはスカートとかいちいち下品


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:11:25 7nTeujzA0
男の笑顔で最後を締めるエロゲーがあるらしい
https://i.imgur.com/EfPPqQG.jpg


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:11:45 rJJhRbfU0
OPとEDも入れられる藤ねえルート映画


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:12:25 ipASZnbc0
>>419
尺は短いけどまぁ頑張ってはいるなってのと
素直にお前ふざけんなよ
ってのがあるよね


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:13:07 WRe9Lnuw0
慎二ルートの実装はまだですかね


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:13:26 41ybn6VI0
藤ねえルートからのボブルートに突入すればほら
映画一本なんぞ軽くできそうじゃないか


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:13:45 ipASZnbc0
地獄じゃないか


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:14:09 7LcsKduM0
>>436
割と凛ルートだとやらかし行動多いのにこれだけで全部許せてしまう


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:14:27 PgDTz.CA0
確かに21話とか最終回のアニオリは好きだったなぁ
きのこの手がかかってるけど原作にない新規シーンであんまり身構えずに見れたっていうのもあるかもしれんが


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:14:38 tZm4VK060
イリヤ慎二藤ねえ合同ルート実装しようぜ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:14:40 Gp4n5Lbw0
藤ねえが、ボブと!?...


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:15:16 rJJhRbfU0
ホモルートはちょっと…


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:15:57 4lJtRHfM0
きのこが最初Ufoに提案した完全オリジナルルートってどんなのだったんだろうな
月姫でいうげっちゃルートみたいな感じか


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:16:58 7nTeujzA0
>>447
ボンテージ桜


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:17:39 7LcsKduM0
完全オリジナルルートなんか作ろうとしたのか…てっきりセイバールート手直してアニメ化しようとか提案したものとばかり


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:19:24 w.y7C1UU0
>>443
21話は言うに及ばず、最後にほんの一端ではあるけど倫敦編を見る事ができたのは本当に感慨深かった

>>449
ufo側はそういう感じの認識だったらしくFateルートの脚本は3話分まで作られていたそうだ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:19:34 xJbcefLU0
>>438
尺が無いならその尺にあった話の詰め込みを考えてほしい
それすら叶わないのならせめて原作で人気なエピソードくらいはガッツリちゃんとやってくれ
おうオメーのことだぞ禁書


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:20:22 dHmuC2RA0
>>429
原作の横から見たCG再現とか良かった

変に奇をてらわずに、普通に凛可愛く描いて、
最後にエミヤの顔写してくれたら良かったのに
どうしてああなったufo


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:22:39 7LcsKduM0
>>450
ufoもそういう考えだったんだな、あれじゃあなんでUBW再アニメ化の流れになったんだ…?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:24:53 pmpQCkY20
UBWの何が良くないの?


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:26:03 xJbcefLU0
>>454
俺にはさっぱり分からん、作画も良かったし
アレで文句言うのはマジで贅沢という他はない


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:27:56 tZm4VK060
>>451
もともとそんなに評価高くないとこの話がクオリティ高くなってる謎
尺のわりに頑張ってるのはわかるけどそもそも尺がおかしいんだよな…


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:30:07 4lJtRHfM0
禁書はもう諦めたから、超電磁砲の3期に期待するわ……
今度はアニオリ入れてくれるなよ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:30:08 KUg5OEyA0
https://i.imgur.com/QqmJH9f.png


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:30:32 41ybn6VI0
正直原作愛持ってたとしても愛なんて人それぞれすぎるし
ホントに原作ファンにウケるもの作ろうとするなら、そういうあやふやなものではなく
どういう物が多数派のファンにウケるのかを知るリサーチ力が要るのではないかと思う

そしてそういう力は従来の「アニメ監督」の技術とは微妙に別分野な気がするので
割とプロデューサーとかにも頑張ってもらわないといかんと思う


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:30:42 Gp4n5Lbw0
クオリティ高いと文句出ちゃうのか


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:34:32 tZm4VK060
>>460
俺のレスのことならこれは文句というよりマジで配分が謎ってだけ
クオリティが高いぶんには嬉しいよ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:34:52 6a8ZAeAs0
色々文章で説明ありきなFateを映像化がそもそも難しいんでは


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:34:54 6DSz7ej.0
テレビアニメだから多少作画荒れるのは仕方ないかなーとは思っていたが
よりにもよって、大丈夫だよ遠坂シーンの、
遠坂の顔が大丈夫じゃなかったのはオイオイと
桜やセイバーは可愛く描いて貰えてる箇所多かったのに


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:37:04 V2h2gZh20
超電磁砲三期は上条さんと軍覇の共同戦線が楽しみすぎる


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:37:56 Vxm5D9Jg0
禁書は一方vs垣根があっさり終わってあれってなったわ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:38:15 .4v1ECTg0
原作愛というとホライゾンのアニメを思い出す


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:39:26 PgDTz.CA0
UBWは本当個人的にはもうちょい間がほしいところがいくつもあって合わなかったって感じだ
まあUBWの出来で文句いうのは贅沢が過ぎるが
なあ、封神演義……


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:40:35 w.y7C1UU0
というか、UBWも須藤にやって欲しかったとか言ってる奴にはHFの何が良かったかも分かってないだろオマエって言いたい


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:40:52 7LcsKduM0
なんでや凛も可愛いく描いて貰えるシーン多かったろ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:40:55 1dD/1WPo0
>>455
ゲイボルクの因果逆転の表現とかはちょっと謎だった


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:41:10 V2h2gZh20
ファッキューの話はすんなつってんだろ犯すぞ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:42:58 1dD/1WPo0
>>456
禁書アニメって二期の時も人気エピソードが雑になったりしてたな
ヴェントの暴風の魔術が花火玉ヒュルヒュルポンになってたのは何のギャグだったんだ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:43:40 wPsS86Qo0
>>466
境ホラやろうって立案した人いい意味でヤバイわ
出来も大満足だったし


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:43:46 4lJtRHfM0
凛の作画はたしかアニメーターの一人が専任で描いていたんだっけ?
特に横顔はもうちょっとなんとかしてほしかった


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:43:49 924e6rrg0
ubwのlast stardustほんと好き


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:43:57 6a8ZAeAs0
いっそサーヴァントユニバースアニメ化しないかな
ものっそいゆるい感じで


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:45:24 0U70wM1M0
ラスアンも可愛さで測るなら個人的には90点だけどあのキャラデザは人を選ぶからなぁ
あのニンマリな口が好きだった


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:45:27 Krvkw4RM0
>>476
次のカニファンに入るだろ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:46:17 nhmTHltc0
境ホラは3期を・・・


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:47:19 jDy6DRvc0
ホライゾンは原作者がガッツリ関わって大成功したけど
大失敗の例もあるからな……
きのこも基本的に関わっちゃいけない人間


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:47:55 w.y7C1UU0
ひびちかはまた見れるかのう...


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:48:23 V2h2gZh20
原作者は原作を読めという至言を残してしまったガンスリ二期
原作は最高だったのに…


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:48:58 tZm4VK060
FGOカニファンは楽しそうだけどとっちらかりそうでもある


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:49:14 WRe9Lnuw0
しかしUBWアニメの時はアトラムさんがここまで出てくるようなキャラになるとは思ってもなかった


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:50:40 311GAQJU0
今のからくりも作者は満足みたいな顔してるからなぁ
時間とか予算とか限界とか理解した上での満足なんだろうけどさぁ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:51:37 924e6rrg0
hellsingのTV版は作者がブックオフだかに売っぱらったってボロ糞に言われてたけど
OVAのほうにはなんかコメント出してたっけ?


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:51:50 7LcsKduM0
>>482
Opはいいから…


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:52:56 V2h2gZh20
物語や設定を作る才能、それを小説にする才能、漫画にする才能、アニメにする才能
これらはすべて別の才能だからな…
漫画に必要な才能のほぼ全てが天才なのに長編漫画を面白く描く才能だけが足りなかったのが久保帯人師匠だ
短編とか日常ものはめちゃくちゃ面白いんだよな


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:54:05 4lJtRHfM0
>>485
うしとらの時は、藤田が尺が足りないのを承知の上でそれでもなんとしても最終決戦までやってほしいからと、
率先してエピソードの切捨てを行ったんだよな。結果的には良かったと思う


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:56:25 wPsS86Qo0
>>483
キャラ数が圧倒的に多いもんなぁ
個人的には雷帝のまったりした日常を観たいです


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:56:38 V2h2gZh20
>>485
からくりサーカスはサハラ決戦はかなりイマイチだったが
圧倒的に足りない尺の中でなんとか名シーンを削らずにどうにかしようという努力は感じる
でも法安とリョーコがいないないしファティマとコロンビーヌのやり取りがなかったのが不安過ぎる
最古の四体あれで出番終わりとかありそうで怖い


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:58:04 w.y7C1UU0
FGO内でワイワイやるのはそれ普段のイベとかわらねーじゃんとなるのでお祭り系はあくまでアーネンエルベ軸で、型月という括りでやって貰いたい


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:58:05 41ybn6VI0
最初はおもくそクラッシュされるアニメ化が多かったから
原作通り原作通りって叫ばれてたけど、アニメの尺も減ってきて
上手いアレンジの必要に迫られるようになってきた


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:59:18 D2xZVEr20
UBWは特に勢いでなんとかしてるルートだからアニメ初見にはちょい向いてないとは思ってるな
あれはやはり文で心情平行で読んでこそ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:59:32 Fjvpi5hk0
うしとらは尺が問題なだけでやるべき所はキチッとやり切ったからな
切り捨てた所はやはり痛いが

長期に見据えたアニメ化作品自体、今はもうあまり実現出来ないのがなぁ…
HFの映画化という路線は結果的に正解と見ている


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 01:59:42 311GAQJU0
そもそもアニメ増え過ぎなんだよ
クソみたいななろう系増やすぐらいなら他に回しゃいいんだ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:00:10 dHmuC2RA0
>>486
ちょいちょいスタッフに好意的な感じの話してたし、
怖いくらいに原作準拠ハイクオリティだし大満足でしょ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:00:52 MGIWOLV.0
ufoUBWはえ?これで終わり感がすごかった


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:00:53 7LcsKduM0
果たしてSNで勢いで何とかしてないルートがあっただろうか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:03:02 V2h2gZh20
>>495
SAOみたいにファンの応援とマネーパワーで4クールもぎ取るか
プラネットウィズみたいに1クールで2クール+劇場版密度の構成力ストロングスタイルにするか

あとはジャンプ作品みたいに1クールごとにある程度期間をとってクオリティ維持するあたりかな


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:03:22 w.y7C1UU0
歯科医や整体みたいになってんのかね
今のアニメ業界って


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:03:44 Krvkw4RM0
>>495
円盤から配信への過渡期だから仕方ない


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:10:11 xJbcefLU0
ジョジョとかちゃんと余裕持って3クール貰ったりしてるのになあ
何が違うんだろ一体…


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:11:44 Krvkw4RM0
>>503
ワーナーという大手資本


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:11:56 t5fijVmw0
絹旗ちゃん可愛かったから禁書楽しみにしてるよ
まあ次回で出番終了なんだけどな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:13:11 jaNM3b760
諸々の事情があるんだろうけどお金に関しては原作あるやつは普通にファンからお金もらった方がお金集まりそうな気がするけどな
掛かる労力も半端なさそうだけど


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:13:58 w.y7C1UU0
ジョジョクラスになると金出す側にも好きな奴が一杯いそうだ
それも半端なもんは許さない類の


ファントムブラッドの話はやめるんだ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:14:56 Krvkw4RM0
まあワーナーと言いつつノウハウはジェネオンとかロンドローブだし


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:15:16 41ybn6VI0
ジョジョも最初は1部2部合わせて2クールでキツキツだった
正直金もあんまりかかってなかったと思う
それでも客にウケてあとゲームも売れて
それでやっとリソースが貰えるようになったんだろう


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:15:38 tE3SJUjM0
超長期連載かつバックが集英社で世界的に売れてて作者も大御所で何より一般向き
何が違うってか何もかもが違う


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:16:20 wPsS86Qo0
ジョジョは1stシーズンが2部までで纏めやすかったしそこで十分売上出したからってのもあるんじゃないか

それはそうともう今日の昼から新情報か
新イベはよ来てくれえ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:18:24 xJbcefLU0
>>509
そうかな一期でも結構お金掛かってるように見える
個人的に一番好きなのは四部だけどアニメに関しては二部が一番好きだわ
特にシュトロハイムに関しては完璧を超えてきたと言ってもいい


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:19:24 Krvkw4RM0
ジャンプ漫画家といえば長期休載という限られた漫画家のみに与えられたギフトを行使してた奴が帰ってきたな

木多康昭


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:19:34 tE3SJUjM0
個人的にはOVAの三部も結構好きだった
子安DIOも良いけど田中信夫さんの渋いDIOが耳から離れないわ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:22:07 1dD/1WPo0
>>509
ジョジョ1部2部は合わせても3部の2/3くらいの量だし2クールなのもまあわかる、
そもそもそんなに尺いらんからな
だが4部が3クールしかもらえなかったのはどういう事だァー!クソックソッ!


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:23:53 9Bjj5CYM0
アニメの数がおおけりゃアニメ作成委員会が儲かる仕組みだからクソアニメ乱発するわな


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:28:17 naGOLa9I0
>>509
ジョジョ1期はまじで待望のテレビアニメ化だったからなあ
キャラデザ不満だったけど声優陣やアニメの熱量凄くて一部ってこんな良かったのかとなった
アニメ続いてほしくてBDも買ったな

五部でブチャラティVS兄貴が見れるとはなあ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:28:33 BEaq.RsQ0
>>513
やっと木多流の休載煉獄止まったんか…


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:58:53 Yt3dTTLM0
うー。


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 02:59:26 ws2QsrLU0
>>486
最終巻の嬉しかったことランキング読みゃTV版との扱いの差くらい分かる


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 03:10:23 4WVFucWQ0
4部アニメはめちゃくちゃ捲りまくってた印象だけど5部はそういう感じあんましないな
4部は鉄塔とチープトリックの同時進行とかでわけわからなくなってた


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 03:22:26 V2h2gZh20
ぐっちゃんに貢ぐ杭を集めたい
オルトリンデのための英雄の証も欲しい
スキル上げのためのQPも欲しい
沖タさんと蘭陵王の種火も欲しい
エスコン7やりたい

https://i.imgur.com/A0Nvi6e.jpg


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 03:25:26 924e6rrg0
え?キース教官がイキって即落ち2コマになったのをハンジが失望してるってマジでいってる?
普通にその場で無駄な犠牲を出したくないから人身御供になった教官を悼んでるようにしか見えんけど


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 03:26:40 924e6rrg0
げ、誤爆ごめんなさい


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 03:32:06 xJbcefLU0
誤爆に突っ込むのもあれだけどキース教官死んでないよ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 04:25:38 t6MkpJa60
犯人たちの事件簿は金田一35歳より断然面白い
やっぱ初期の方がトリックもキャラも立ってるって懐かしくなるし


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 04:39:29 ApupSD9.0
あれ墓場島始まったけどどうすんだろなと思ったらテイストがいつもと違ってわろた


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 05:50:16 lcqrnpxY0
金田一35歳は作者が島耕作やりたかっただけだからな


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 06:24:41 Krvkw4RM0
>>518
再開9号26ページって告知来た
まあ、それでも奴は落とす前科あるが


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 06:55:56 o0s1yg1s0
大阪かなんかのイベントって今日だっけ?
告知するほどの事あるかねぇ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 07:04:33 1QBQ8mBE0
復刻イベの告知とかはありそう
4章の告知の告知が来たら奇跡

SNは何だかんだでUBW、HFとアニメ化に恵まれた方だと思うよ
UBWは1ルートやりきるだけの尺も貰えたし、無限の剣製の再現度もイメージにあってた、HFはもう言うまでもない
個人的にはufoでのFate√もみたいと思うくらいよ
今ではFateシリーズのアニメはufoのクオリティが評価基準になってる節がある


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 07:14:37 0AoSQRt60
金田一35歳は高遠お前…って気持ちになって辛い


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 07:18:26 EzaP1yFw0
犯人たちの事件簿の方の高遠のテンションには笑った


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 07:31:13 YSJ/.FDU0
掌の上で踊る明智刑事すき


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 07:31:23 fj/0JDcg0
インテで並んでるはずだったというのに落ちたつらみ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 07:45:08 gUHhTgow0
まあ金田一にしろコナンにしろ実際にできるかはしらんがよくあんなトリック思いつけるよな
コナンとか毎週だし


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 07:53:12 NMdc3DdA0
金田一のトリックは大半が推理小説からの丸パクリだから……


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 07:55:44 dHmuC2RA0
異人館村はパクリ元発覚したの知ってるけど、大半って他も割れてましたっけ?


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:00:15 gvYXCM4U0
そもそも設定からして金田一だし
そこ突っ込むのは野暮か


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:01:18 IqhFxZvg0
FGOの会話があんまりなくて別スレ開いちゃったのかと思った

次の冬祭りでスカディPU来る?


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:04:44 gUHhTgow0
fgoの話とかイベントしてるかストーリーこないといつもないやろ?


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:09:14 NMdc3DdA0
>>539
学習塾の奴(建物が交互に重なってるトリック)は人狼城の恐怖をそのまま使ってる


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:09:28 1QBQ8mBE0
少し上の方でFGOキャラ含む英霊騎士団の拗らせネタについて雑談してたじゃろ?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:13:02 fj/0JDcg0
星4枠が術ギルエジソンワルキューレシバ
術ギルは舞台でPUされ残りはすでにPU
エジソンとワルキューレ分けなかったってことはスカディもなさそう


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:15:13 gvYXCM4U0
最大ダメージトライアル来てるのか


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:25:33 GJ/gkp6w0
今日の生放送は何やるんかね
AC舞台オケの情報を軽く流してから復刻イベ発表と新イベ匂わせで終わると予想してるけど


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:26:25 IqhFxZvg0
>>541
今日冬祭りじゃないですかー
バレンタインではどの鯖が改修されるんだろうとか話ない?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:26:26 Kyf/UfhY0
スカディ持ってなきゃ持ってないで好きなキャラ使うだろうからゲームとしてはいいと思うんだよね
(所持並感)


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:27:17 ZhtlpIZQO
新規イベか復刻告知
モーション改修

ぐらいじゃないかな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:29:00 9Pt9/fgM0
節分復刻告知くらいじゃないの
去年もこの辺りで告知してなかったっけ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:32:07 Fjvpi5hk0
プリヤ復刻+イリヤモーションリニューアル、それとバレンタインの詳細チラ見せと予想するわ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:33:17 4ZjhUW/Q0
次回熊本は2月16日だから少なくともヴァレンタインをどうするかまでは話すんじゃね


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:34:47 ZhtlpIZQO
バレンタインはチョコガーデン拡張版だろうしイリヤはモーション悪くなくね 星5勢のモーション改修は6章を境に微妙なラインだと思う


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:38:43 IqhFxZvg0
プリヤ復刻するならバレンタイン後じゃないと時間無い
去年のらっきょと同じくらいに復刻するのかな?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:39:13 Fjvpi5hk0
リニューアルが来るかはちょっと微妙なラインか…
バレンタインは去年がやけに凝っていたから復刻かな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:39:22 mcauyDPo0
モーションどうにかしたれよな☆5って、あとインドとジャックちゃんくらいか?


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:39:51 9Pt9/fgM0
今ならイリヤのモーションいろいろインストールしながら攻撃してたのかなって思う
プリヤ節分バレンタインに目立った鯖でモーション変えておかないとって鯖いたかな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:41:12 hFMf7Q7o0
テスラも結構
モーションパターン少なすぎるんだよこいつ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:42:17 9Pt9/fgM0
かなり古い鯖なのにモーション変更の話題が全くされない旧スカサハ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:42:35 KEV3eHlo0
アラフィフから一気に豪華になった感じする
イリヤも初期と比べるといい方だけど


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:42:52 Fjvpi5hk0
5章鯖までだとオルタニキももうちょいどうにかして欲しい、固有といえば固有だけどさ
婦長は現状に不満は無い


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:45:32 a7znVBRI0
>>556
ジャックはモーションもだがアニメ版の邪悪笑顔と狂気特盛ボイスが欲しい


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:46:18 .IJusp7o0
>>559
リソースおばさんだからな
仮にモーション変更来ても「へー……で?」扱いされそう、全部こやまの迂闊な発言のせい

でも今日何やるんだろう
そろそろジャックか低レアのモーション変更してほしいのじゃが


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:46:40 RUbCH3Dw0
イリヤはモーションそんな悪くもないし修正して来るかね?
まずは1年目鯖お願いしたいがはてさてどうなるか


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:47:44 K4WWaRpQ0
アポ版だとママのせいか色っぽい


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:49:06 hgMn69woO
今のところリニューアル勢で実装一番遅いのは5章のメイヴだがイリヤは6章より後だからリニューアルされる確率はかなり低そうな
あるとしたら美遊実装発表とかでは


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:49:20 9Pt9/fgM0
まぁイリヤよりモーション改修始める前の鯖を優先的に変えていってほしいね
特に汎用の初期鯖


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:49:38 IqhFxZvg0
術ジルアンデルセンシェイクスピア?
術ジルはモーション改修と同時に超強化してほしい


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:51:39 GJ/gkp6w0
マリーのモーション改修をだね


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:52:21 9Pt9/fgM0
>>569
アーケードはどうしてああなった


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:52:34 .IJusp7o0
いい加減アーケード鯖のをやれと言いたい
コンサート記念でアマデウスマリーサンソン変更はよ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:54:44 tCRG9NZg0
フィンは閻魔亭イベントと同時に変えて欲しかった


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:58:15 dh0fFbPs0
アケマリーって謎光弾のままだったんだっけ?


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 08:59:43 hgMn69woO
フィンというか5章鯖の改修は前例がメイヴちゃんだから他が来るかかなり微妙なラインな気が
来るにしても初期鯖終わった後かも


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:02:51 9Pt9/fgM0
フィンは5章より先行のブリュンヒルデベオウルフと同時実装だったから


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:06:38 IqhFxZvg0
5章勢も改修してほしい
テスラの手下げた時にふわふわが分離するのすごく気になる


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:07:35 RUbCH3Dw0
フィンは巌窟王より先に実装されてるからなあ
あの宝具演出もうちょっとあの…

タイミング的には多分インド兄弟やラーマの改修が来ると予想しとくか


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:09:38 IqhFxZvg0
テスラ4章だった……
兎に角低レア終わったら☆5で改修してない鯖も改修してほしい


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:11:51 1QBQ8mBE0
6章の騎士系も改修して欲しい
ガウェインとかランスロットはカクカクし過ぎだし
槍王やオジマンはモーション少な過ぎ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:13:30 YSJ/.FDU0
術ジルのモーションと強化いつだよ…


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:15:54 tCRG9NZg0
アザナシ「術ジルはオレがおいてきた。調整はしたがハッキリ言ってこの闘いにはついていけない」


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:16:31 yh8SmpbQ0
贅沢言ってるのは重々承知だがファラオのモーション改善はよ
嫁ネロレベルの固有モーションが改善された今、あのファラオのモーションを改善される希望は見えている


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:18:15 Y1FwdWRg0
6章5章の鯖は後回しでいいっしょ
まずは初期モーションから優先的に変えていけばいい
それだってメインが完結するまでにできるか怪しいんだから


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:18:30 RUbCH3Dw0
>>580
あそこまでスルーされてるのは逆にもう出番決まってて
強化と改修一気にくる前触れだと信じてる


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:20:08 gpGBllpM0
玉藻強化で凸カレなしでサリエリ宝物庫できるようになってたのか


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:20:11 FC.0osPI0
術汁はネタ的にあれでいいような気もするが
宝具威力だけは強化ほしいか


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:20:32 aMkga8OM0
術ジルまともにするのに何回強化クエストいるの?


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:20:53 2cGpWxlw0
作り直した方が速いレベル


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:22:19 gpGBllpM0
宝具A Q にした方がいいんじゃね


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:24:07 YSJ/.FDU0
強化クエでパラPはともかくまさかもう片方の銀術枠がキャスニキだとはこのリハクの(ry
強化で術ニキ超える位に強化されてくれ…


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:26:10 0Clna01w0
だったら1日1騎ずつモーション改修性能強化すればいいだろ!!!!!!!!!!!!(暴論)


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:26:12 1QBQ8mBE0
同じレア度で〇〇超えるは荒れるので別方向で伸びてくれ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:29:47 bWgf1wD60
適当に作りすぎたせいでどこから手を付けていいか分からず放置しているのでは


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:30:43 4ZjhUW/Q0
作り直した方が良いレベルだった燕青くんが持ち直したんだからきっと術ジルも……


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:31:00 Y1FwdWRg0
適当といえばジェロニモを上回るキャラはいるまい
アザナシときのこと東出は悪ノリし過ぎだろ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:31:26 NqKBfPRw0
バレンタイン復刻はじめないと14日に新バレンタインできないのでは?


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:32:04 1QBQ8mBE0
ジェロニモはコンセプトは見える
それがFGOには全くあっていないが


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:33:07 tCRG9NZg0
術ジルは初期でよくわかってなかったのとフレーバー要素優先したんだとわかるがジェロニモは初期でもないのに完全に適当でフレーバー要素もないネタスキル構成だからな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:33:15 DVO5jZA60
あれん?今日配信ってないのかしらん?


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:33:28 IqhFxZvg0
バレンタイン復刻今まであった?
一昨年のバレンタインイベの記憶無い……


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:35:24 1WFQp4uw0
バレンタインは新しいのか復刻拡大版のどっちかだけやろ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:35:43 aMkga8OM0
>>596
バレンタインは復刻拡張版だけなんじゃないの


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:35:48 dh0fFbPs0
毎日誰かの強化したら毎日トレンド取れそうだし案外良さそう


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:35:52 RUbCH3Dw0
バレンタイン復刻する場合は新バレンタインないよ
新鯖のミニストーリーだけ追加される
あくまで今まではの話


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:36:19 DVO5jZA60
あら、ごめん
公式にはないけど配信ページはあったわねん
http://live.nicovideo.jp/gate/lv316893847


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:38:13 DVO5jZA60
そもそもちゃんとしたバレンタインイベント、去年のセミちゃんが初だったり。
それ以前はハントクエでコイン集める形式だったからねぇ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:39:15 z7yc9Khs0
セミ・・ちゃん・・・?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:39:49 RUbCH3Dw0
いやその前の相棒シェイクスピアとのだってちゃんとしたバレンタインイベでしょ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:40:57 Y1FwdWRg0
むしろバレンタインはずっと1年目のを使うんだろうと思ってたからわざわざ新イベを作ったのに驚いた


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:43:18 tCRG9NZg0
シナリオ見たいって人もいるだろうし今年は蝉様のバレンタイン復刻だろうけどあのイベント今までのイベントの中でもかなり面倒だったからもうやりたくないんだよな
ライト版になってくれないかな


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:43:31 1QBQ8mBE0
復刻バレンタインはもしや久々に新規も参加できるイベント?


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:44:28 ut0m/LoY0
バレンタインか去年のサプライズチョコ方式はやめてほしいなぁ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:44:29 dh0fFbPs0
>>609
これだと思ってたわ
礼装と増えたキャラ分のテキスト夜会いするだけでもとんでもない手間なのにイベンたまだ新しくするのかと


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:46:35 IaBUSLWkO
>>610
復刻2017クリスマスが本当にライト版になってたからワンチャン…


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:46:52 bWgf1wD60
全のチョコとかいう悪い思い出


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:47:55 1WFQp4uw0
天竺だってちゃんとライト版になってたじゃん
それでも面倒だったけど


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:49:11 aMkga8OM0
バレンタインだけえっちゃんのインフィニティ黒餡子がインフィニティチョコレートになるんだって去年まで思ってたんだけどそんなことなくて悲しかったな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:50:30 1QBQ8mBE0
インフィニティ黒餡子とかいう設定上は世界を滅ぼせそうなヤベー回復スキル


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:51:36 nPAELCEo0
>>613
手間は掛かってるのは分かるが、三回使い回せば十分元は取れてる気がする>バレ礼装
今見ると初期勢のは、イベも礼装文もかなりあっさりだしな……


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:52:00 nhmTHltc0
リアイベで発表されるのは復刻よりも新イベなのでは


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:52:43 yh8SmpbQ0
三輪士郎のコメントを見て分かったことが一つだけある
あ、これシグルドのバレンタインプレゼントは眼鏡だわ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:53:05 OZIN93e60
連続で新イベは無くね


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:53:11 Y1FwdWRg0
エドモンの復刻を大々的に発表した話をしよう
(なおシャンピニオンが事前に盛大にバラしてたせいで顰蹙を買うだけだった模様)


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:58:22 7ekDi62U0
顰蹙……?


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:58:27 gpGBllpM0
シャンピニオンは頼光強化いつするんだよ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 09:59:17 1QBQ8mBE0
シャンピニオンの妄想だぞ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:00:50 0Clna01w0
ひ、楚蟹


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:12:42 gOVX4MkE0
アザナシ「頼光は強化要らないです」


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:15:07 Y1FwdWRg0
実際要らないわな


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:17:35 gpGBllpM0
NP10チャージだけでいいからくれ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:22:19 aMkga8OM0
一年目くらいまで星5は幕間で宝具とスキル一回ずつ強化しようとか考えてたんかな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:27:43 0rLwgiUE0
頼光はスキルある程度完成してるし、狂だから迂闊に宝具強化して火力上げるわけにもいかんだろうから望みは薄そう
どのクラス相手でも火力高い代わりに、クラスとして脆い調整してるのにそれはどうなのと思わないでもない


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:31:45 0Clna01w0
最近頼光さん使った記憶が全くねえや
昔はあらゆる場所で頼ってたのに


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:31:46 YSJ/.FDU0
もういっその事配布でNP50持ち全体攻撃B宝具バサカ来ないかな、AとかQに比べたら連射難しいし来てもええやろ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:33:16 Fjvpi5hk0
頼光も今だと一際目立った強さじゃないし、強化されても良いと思う


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:33:40 ofCCN7U20
あくまでブッパ枠だしな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:34:33 FC.0osPI0
最近バサカはバサスロしか使ってないな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:35:32 ut0m/LoY0
ここ最近フリクエの周回は巌窟王がバサスロしか使ってないな


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:36:29 WBRd41bM0
無窮に何か欲しいのと魔力放出のBを50にしてほしいぐらいかな頼光さんは


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:37:20 2cGpWxlw0
このところずっと恋の波動ばっかり感じてる気がする


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:40:21 0Clna01w0
恋、恋ってなんだ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:42:18 KEV3eHlo0
実際4年目に入ってもバサカ(バサスロ)ゲーだし


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:43:38 1QBQ8mBE0
それ単にバサスロが一番環境に適応してるだけではないの


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:44:23 yh8SmpbQ0
>>641
それはーーー地球を焦がす恋 By匿名希望のスルト


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:44:59 nPAELCEo0
>>633
取り敢えず入れとく枠としては未だに有能なんだけどな>頼光
サポで凸カレ付けとくと、ティータイム孔明の次にフレポ稼いでくるし


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:55:43 Gp4n5Lbw0
しかし凸カレが無いから終了


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 10:58:26 LHaVnsRg0
スカスカバサスロットとかいう悪魔の所業
夢火で絆も問題なくなった今孔明と一緒に永遠に働く定めなのじゃ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:05:13 IaBUSLWkO
実装時期的に逆だが、狂スロより剣スロの方に強化来ても特に文句出なさそう


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:08:19 YSJ/.FDU0
剣スロはバサスロみたいなシステム組めないってだけで強さは☆4剣の中なら充分上位だしなあ
ラーマとかガウェインとか差し置いて強化はよっぽどの事が無いと無理でしょ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:09:57 4g4Rx9zc0
スカディとバサスロはいつまでこんなに働かされるんだろうな・・・


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:10:05 Gp4n5Lbw0
剣スロ強化よりアーツ単体キャラが少しずつ増えてってる印象


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:11:56 F03ogWg20
フォーリナーの雑魚敵が大量に出てくるようになるまで


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:12:06 Y1FwdWRg0
まぁ編成制限とか今後増える可能性あるし...


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:13:06 KVXmqhyM0
NP効率初期鯖レベルなのに何か知らん内にNP溜まってるからな剣スロ
宝具が強くなったら中々に良い感じになるかも


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:13:26 LHaVnsRg0
金払ってキャラ手に入れて、編成制限で使わせないというのもどうなんだろうとは思うが
まーそういう形でしか難易度調整できんのだろうし仕方ないか


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:14:04 a8PG6tFA0
剣スロは宝具強化だけくれば後は高レベルでまとまってるイメージ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:16:40 41/L4ODg0
>>650
他に便利で入手しやすい周回システム担当が登場するまで
うん、絶望的では?


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:17:01 WBRd41bM0
レアリティに差があるとはいえでち公が攻めてきたからな
アタッカーとして十分なところに全体NP20はやっぱつえぇわ
A回すこと考えたらオジマンのNP20より価値あると思う


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:18:22 F03ogWg20
シンの最初のバトルみたいにガッチガチの編成制限が何個も出てきたら流石に辟易するかもしれない


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:20:23 Y1FwdWRg0
>>657
今後はシステム狙われる前提で色々性能調整するだろうしなぁ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:33:41 RUbCH3Dw0
ストーリー部分ではいくら編成制限あってもいい派
フリクエは女湯男湯くらいのじゃなきゃ投げるけど


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:34:49 nPAELCEo0
>>658
限定且つ新鯖(特にアタッカー)だと、重なり難い上に宝具強化も望めないから、スキルマシマシは妥当な調整だと思うわ
いい加減、宝具威力くらいは全鯖実装時から強化済みにしとけよとは思うけどな……
それすると一部鯖がぶっ壊れるってのは分かるけどさ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:43:05 Y1FwdWRg0
>>662
それやると今度は宝具強化前提でスキルや何より変更の効かないカード性能を調整することになるからな
ぶっちゃけ最終的にはそのほうが弱くなりそう


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:43:11 H6Ew7HD20
本編終了見えてきたし、これから追加されていく鯖は強化無いまま2部終わるかもなあ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:50:14 R8fnYv9c0
黒王、ヘラクレスetc…
「強化順番待ち最前列はここだぞ」


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:53:40 NqKBfPRw0
幕間すら未実装のキャラはどうすんだろうな?
あと一年で終わるなら実装不可能だろうし


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:58:50 DY/s7Tgc0
強化が来るのが今日かもしれないだろ!


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 11:59:11 Y3BGmAHY0
2部終了即サ終じゃないだろうよ…


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:02:37 LoxjP/Ws0
今日生放送あったのか


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:03:00 S22Wx9QY0
DMMだけど対魔忍のソシャゲがシステム一新して新しいのを始めたけど古い方も続いてるよ
多分、FGOも似たような感じになるんじゃないかな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:04:47 DY/s7Tgc0
難易度高くしたりなんか色々追加して一章からの2週目とかどうだろう


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:06:10 IqhFxZvg0
2部終了後は復刻祭りありそう
即サ終なんてしたら誰も最終章終わらせることできないし1年か2年くらい空くんじゃないか


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:06:26 IyTKCXGQ0
>>671
そんなんやらんでしょ
終わる時は終わるさね


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:06:28 sK4JFwY.0
強くてニューゲーム


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:07:47 Y1FwdWRg0
>>670
喪失感味わせたいっていってるし無いと思う


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:09:41 MGIWOLV.0
新シナリオ新鯖の更新なくなったらプレイ出来ようがゲーム死んでるのと同じだからな


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:09:58 ipASZnbc0
サーヴァントを失う喪失感か
保存された霊基グラフも消滅させねばならんな


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:10:15 10e4KJ/Q0
流石に猶予期間ぐらいはあるだろうが、イベントとかは復刻があるかないかぐらいだろうなぁ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:10:16 DY/s7Tgc0
たしかにゲームの喪失感は味わってもいいが金銭の喪失感はちょっと御免こうむりたい


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:10:45 0rLwgiUE0
今あるデータ全部消して新ルート突入だな


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:11:47 PgDTz.CA0
一部終了時もバレンタインあるって解ってたけど喪失感すごかったしサービス終了そのものよりシナリオの方が重要だろ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:13:36 NqKBfPRw0
全鯖の幕間 強化終わってからサービス終了するとしたら2年はかかるかな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:13:59 CMFHzdRE0
FGO2に持ち鯖礼装引き継げるけど引き継いだ時点でFGOに鯖は居なくなるってのは?


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:14:43 NqKBfPRw0
>>679
ガチャ爆死でいつも味わってるじゃないか!


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:14:59 U9/kBWXo0
>>681
シナリオの終了とサービス終了が噛み合った時1部を上回る最大の喪失感を与えられるときのこは考えてるんじゃないだろうか
実際そうだとは思うけど前例があんまりない


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:15:23 z7yc9Khs0
丸ごと引継ぎはありえんでしょ
絆10になった子だけ宝具Lvupアイテム配布かな(希望的観測


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:15:25 aXHnehIE0
そんなクソめんどくさいシステム組まされんの普通に可哀想


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:15:56 KX95N/Yo0
でも
引き継ぎに関しては俺も動く、やっても意味ないんでしょう?


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:16:42 F03ogWg20
FGOが無かったぐらいの喪失感


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:17:22 0rLwgiUE0
梶田もFGOだし、何かやってくれるかも。とは言ってるけど希望的観測だし、あったら喜ぶぐらいに考えてた方がいい気もする


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:17:58 R8fnYv9c0
>>683
世代交代やで

ぐっちゃんパイセン「改めてようこそカルデアへ
まったく後輩のお守りがこんなに大変だなんて思ってもみなかったわ
ああ、知らないかもしれないけど
あなたの両親も私の後輩だったのよ?」


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:18:18 NqKBfPRw0
引き継ぎはないと思うけどCCCからのテラみたいに新しくリスタートはありそう
とりあえず終わってもいいが幕間は全員実装してからにしてほしい


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:18:37 Ucz1H/2o0
ぐだばっかに何度も何度も人類滅亡の危機に直面させるのも不自然極まりないしなサザエさんやドラえもんじゃあるまいし
普通に考えれば主人公交代して全部リセットでしょ
当然鯖の持ち越しなど出来るわけがない


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:18:52 IyTKCXGQ0
>>688
無いやろ
決めるのは型月とDWだしな
まあ君らの中になんかコネとかある人がいるならワンチャン


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:18:53 aXHnehIE0
喪失感とユーザー特典とを考えれば
鯖一体ごとに記念礼装とかそんなところに落ち着くんじゃないかね


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:19:47 dh0fFbPs0
>>681
確かに…サービス自体が終了するのと喪失感はあんま関係ないな
シナリオとそれまでの過程が重要であってでサービス自体はアプデ終了しつつしばらくは可動させるんでないかな
バンやろもアプデなし宣言からかなり経ってるのにまだプレイできるみたいだし


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:20:30 Mey9yhuU0
ソシャゲの課金はゲーセンで金使うようなもの(残らない)ということを分かってないのは一定数いる


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:20:33 Y1FwdWRg0
個人的には鯖も全員一新してほしい
5年くらいかかっても構わないから


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:20:54 NqKBfPRw0
そうかなあ
fgoGOみたいにプレイできなくしそうだけど


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:21:32 Gp4n5Lbw0
新作が出て引き継ぎできて、とかがそりゃ理想だろうけど厳しいだろうな
皆が幸せになるには...


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:21:41 MGIWOLV.0
バンドはもう生命維持装置外す宣言されてる


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:22:05 R8fnYv9c0
>>698
どうせ主役格はまたセイバー顔


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:22:33 Mey9yhuU0
マシュはセイバー顔説


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:22:46 NqKBfPRw0
続編があるとしたらマシュかぐだがどちらか死んでどちらかが主人公になるとかかな
EXが無理矢理同じ主人公で続いてるの見ると同じ道を辿りそうだが


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:23:00 dh0fFbPs0
>>701
おお…マジだ
3月で完全に死ぬのか


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:23:09 WBRd41bM0
お財布的な意味で既に喪失感は十分味わってるんですが…


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:23:53 R8fnYv9c0
>>704
ぐだかマシュの子供世代でもええんやで


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:24:24 b.nZQFsI0
長く見ていた漫画が完結していたり、大長編小説を読み終えた時とかってなにか物悲しさを感じることあるよね


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:24:26 0rLwgiUE0
新サービス Fate/Grand Order 〜Last Encore〜


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:25:44 Mey9yhuU0
ぶっちゃけ主人公の息子がというのはないと思う
zeroとSNみたいに親子の因縁が受け継がれるパターンはあっても


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:25:52 NqKBfPRw0
>>707
それもいいよね
こんどはぐだ男ぐだ子の見た目逆でもいいし


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:26:36 ut0m/LoY0
レイシフト適正って血に依るんだろうか


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:27:44 Y1FwdWRg0
>>712
もしそうならいくらでも適正者を量産できただろうし


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:27:58 bWgf1wD60
FGO続編が出て続編Zeroで台無しにされる展開


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:28:41 R8fnYv9c0
>>711
なおパイセンの見た目は変わらない模様


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:29:00 NqKBfPRw0
きのこの性質的に十分あり得るなw


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:31:20 LoxjP/Ws0
>>673
さねって方言?


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:32:47 X0NlR.Jw0
そうさね


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:33:54 Qeybx7UM0
>>717
BBAキャラとかがよく言ってそうさね


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:34:00 tZm4VK060
ぐだ男ぐだ子の見た目逆ってそれかなり士郎と凛になるのでは


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:34:30 Gp4n5Lbw0
yes indeed...(そうさね)


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:35:01 NqKBfPRw0
>>720
そうそう 原点に帰るのもいいじゃん もちろん髪型とかは別で


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:35:05 ut0m/LoY0
上州弁さね


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:36:03 OHmb8oB60
なんでさね


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:36:20 dh0fFbPs0
姉御キャラがよく使う姉御弁さね


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:36:28 IyTKCXGQ0
>>717
ダクソのババアが言ってたから世界共通語だぞ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:37:50 Mey9yhuU0
スカサハ「そうさね」

なるほど、BBAに使わせると違和感ないな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:38:46 LoxjP/Ws0
>>719,726
よくアニメゲームのおばあさんが言ってるよね
方言ではなく歳で出てくる言葉であったか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:41:52 CMFHzdRE0
>>711
それは士郎と凛なのでは?


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:45:10 Mey9yhuU0
つぎは個性ある主人公がいい


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:48:19 4ZjhUW/Q0
スカサハの「そうさね」は違和感あるわ
「そうさな」になると思う


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:50:18 LHaVnsRg0
スカサハ「そうわよ」


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:51:07 Mey9yhuU0
ないわ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:51:34 H6Ew7HD20
ガトー「そもさん!」


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 12:58:10 0rLwgiUE0
そうさね。はドレイクあたりが似合うイメージだったが
確認したら黒髭へのボイスで普通に「気にならない方が無理さね」って普通に使ってた


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:00:34 rjR8ncBo0
スカサハ「そうじゃの」


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:00:49 a8PG6tFA0
バレンタインイベ全キャラボイス付きマジか


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:01:16 0rLwgiUE0
まぁ、いつもの人のレポというかつぶやき

FGO冬祭り大阪会場、キャスト&スタッフトークセッションにて発表。
バレンタインイベントの動画を公開。セイバー、クーフーリン、ニトクリスの動画。
全てのサーヴァントにボイス付き。会場限定で公開


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:01:46 fj/0JDcg0
アビーのあれがボイス付きは死ぬ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:02:00 OHmb8oB60
マジか
相当予算かけたなこれ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:02:46 DY/s7Tgc0
・・つまりバレンタインまで新イベはなしか


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:03:14 LHaVnsRg0
兄貴…セイバー適性が無いとは一体…

まぁ、設定ぶん投げなんていつものことかぁ!(達観)


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:03:17 rjR8ncBo0
>>712
レイシフト適正ってなんなんだろう
一度原子レベルに分解しても元通りに組み立てしやすさ、とかなのか
余ったネジとかでない構造なのか


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:03:32 fj/0JDcg0
新イベ情報はあるなら2時からのゲストステージじゃろ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:03:57 4lJtRHfM0
種田さんってもう新規収録できるんか


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:04:04 0rLwgiUE0
シーン自体は去年までのだけどボイス付き
これ、主要限定キャラピックアップされたら死人でるのでは


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:04:13 a8PG6tFA0
容量ヤバそう


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:04:14 KEV3eHlo0
ボイス嬉しい!
……嬉しいんだけど文章量の格差がますます気になりそう


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:04:52 LUhFy9uI0

>>748
キルケーやばそう


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:05:27 rjR8ncBo0
>>748
通信容量と忙しい人に優しい
安心の3クリックで終わるモーさん


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:05:28 2LvBg9RU0
こういうお金の使い方でいいんだよサンキューカノウ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:05:35 kPc4Wz/E0
エレナの中の人海外留学行ってたはずだけど事前に録ってたのかね


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:05:40 DY/s7Tgc0
持ってないけど確か北斎のバレンタインは長いんだっけ?


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:05:49 H6Ew7HD20
レイシフトするための工程で、その人物が存在しない場合の歴史を計算する作業が行われていることを知って
レイシフト適性って、いなくなっても問題なく人理継続できる度合だったりするのかなって思った


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:06:05 tCRG9NZg0
全鯖新録するならマイルームボイスも追加してくれ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:06:13 LHaVnsRg0
スマホ新しいのにしておいて良かった


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:08:45 PAofKsWY0
内容自体はそのまんまなのか
それだと初期鯖結構セリフ少ないよな


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:09:07 a8PG6tFA0
田中がワルキューレ収録したってことは3人で掛け合いか1人1人から貰える感じか
社長の寵愛は格が違うな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:09:35 Jf9EUKIA0
パイセンがどんな感じになるのか今から結構楽しみ
項羽様おるから義理系ではあるんだろうけど


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:10:33 rjR8ncBo0
>>759
項羽とのノロケを延々聞かされるに10凶骨


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:10:34 Fjvpi5hk0
ボイスマジか
容量かなり食うだろうなぁ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:10:55 nXznmWKE0
でち紅は皆に行き渡ってる筈だからチョコレートは皆貰えるね?


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:11:04 NqKBfPRw0
新キャラはいいが初期鯖は可哀想
とはいえ良い追加だね。内容は同じみたいだし新イベもカルデア時空になるのかな


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:11:20 R8fnYv9c0
今年の新登場サバ全員引いといて正解だったわ
マンモスとか沖タさんとかイルカのアーチャーとか水着BBAちゃんとか楽しみすぎ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:11:37 LHaVnsRg0
>>757
剣ジルの演技凄そう


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:12:36 rjR8ncBo0
>>754
その理屈だと
レイシフト適正無いのはむしろ名誉なような
良かったですねオルガマリー前所長!


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:12:47 IyTKCXGQ0
>>762
書文で爆死したから貰えませんねえ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:12:48 2cGpWxlw0
さーもんありなんボイス付きで読めるってマジ??


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:12:48 sK4JFwY.0
保存してたチョコ消費しないとな……


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:12:57 OHmb8oB60
>>765
そうか、真綾ボイスで
「ええ、もぎますから」
が聴けるのか
良いご褒美だ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:13:05 FBhJG1Aw0
バレンタインフルボイスってマジかよ
福袋でキアラ引いといて良かった。水着BBも楽しみ(エンド分岐的な意味で)


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:13:10 CfZN6a2I0
イベボイスってよくわからんけどイベントに他の鯖が出てくるときはどうなるんだろ パールさんとか


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:13:10 H6Ew7HD20
うちの姪がバレンタインに向けて準備を頑張ってくれている


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:13:50 4lJtRHfM0
はー、バレンタイン前にアビーちゃんと北斎ちゃん引けて本当に良かった


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:13:55 a8PG6tFA0
シグルドガチャもう少し頑張るんだったでち…


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:14:02 ZhtlpIZQO
天草のチョコクランチ...オリべえ神奈さんで聴けるのか...


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:14:07 CMFHzdRE0
嫁の初チョコ大切に置いてあるんだが食べないとみれないやつ?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:14:24 2cGpWxlw0
チョコ煽りがさらに激化しそうなお知らせ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:14:45 nXznmWKE0
フルボイス聞くの楽しみだけど、200体近くの鯖のシナリオ全部読むのくっそ時間かかるんだよな
定期的に消化しないと


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:14:51 IyTKCXGQ0
>>777
とりあえずいい加減食べてあげた方が良いとは思うよ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:15:01 R8fnYv9c0
ふと思ったんだけど、フルボイスって、
川澄さんとかの複数キャラクターやってる人の負荷物凄くない?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:15:11 OHmb8oB60
>>777
新しく貰いたいなら消費しないと貰えない
イベント見るだけならマテリアルからでもイケるんじゃね?


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:15:17 0rLwgiUE0
○○のチョコボイス聞けないやつおりゅ?
戦争だな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:15:34 FBhJG1Aw0
チョコの賞味期限ってどれくらいなんだっけ化


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:15:40 Jf9EUKIA0
宝石翁にチョコを食われたマスターは多い


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:15:46 lcqrnpxY0
>>781
その分稼げるんだからいいんじゃね


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:16:22 QuHah.F.0
ちょっとお得な性別ふわふわ勢


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:16:38 /xchv2RI0
動画で聞けるからいいです(半ギレ)


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:16:58 2otx68o60
すまん、〜を声付きで聞けなかったやつおりゅ?


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:17:11 Jf9EUKIA0
てか流石にフルではないだろ?パートボイスだと思うが


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:17:32 ZhtlpIZQO
バレンタインのボイス楽しみなの誰だい?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:17:45 LHaVnsRg0
ボブ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:17:45 OHmb8oB60
朕とチョコあげたり貰ったりの間柄になれるの楽しみ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:17:59 2cGpWxlw0
ガウェイン卿のあれもフルボイス……
https://imgur.com/7EFml0F.jpg


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:18:06 DY/s7Tgc0
ロボとかもいちいちボイス収録すんのか


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:18:08 NqKBfPRw0
>>790
兄貴とかフルボだったってツイートが


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:18:09 QuHah.F.0
ねぇ、ロボのボイスってワオーンなんだよね…?
テキスト読んで欲しいんだけど。


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:18:27 a8PG6tFA0
蘭ちゃんからの愛()早く受け取りたい


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:18:29 R8fnYv9c0
性別:朕さんは、バレンタイン枠なのかホワイトデー枠なのか


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:18:34 FBhJG1Aw0
>>791



801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:18:40 tCRG9NZg0
アニメと違ってゲームのボイス収録はワード単価らしいから声優にとっちゃ効率いい小遣い稼ぎだぜ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:18:41 sK4JFwY.0
そなたさぁ…チョコとか欲しい?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:19:01 4g4Rx9zc0
去年の鯖で持ってないのは出なかった雷帝と項羽とそもそもガチャ引かなかったシグルドぐらいだな
今年もそこそこチョコ集めなきゃならん
それと倉庫拡張して欲しいんだが


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:19:19 xJbcefLU0
>>791
アビーと北斎


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:19:32 LHaVnsRg0
>>794
可愛すぎる


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:19:34 FBhJG1Aw0
>>802
性別:朕だからチョコとプレゼント両方の可能性があるのか


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:19:39 NqKBfPRw0
バレンタインってピックアップガチャあったっけ?フルボになるならほしいキャラ沢山いるんだが


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:19:51 R8fnYv9c0
>>803
倉庫よりもプレボ湧く拡張して欲しい


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:20:15 VAGeupPE0

FGO冬祭り大阪会場、キャスト&スタッフトークセッションにて発表。バレンタインイベントの動画を公開。
セイバー、クーフーリン、ニトクリスの動画。全てのサーヴァントにボイス付き。会場限定で公開

アルトリア、クーフーリン、ニトクリスの動画はチョコなりプレゼントなりを渡すシーンの物で、シーン自体は去年と同じでしたがフルボイスだった感じです

骨の人が言うにはこんな感じ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:20:22 CfZN6a2I0
>>791
僕はジャガーマン!


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:20:30 /xchv2RI0
しかし現時点で9.9GBも食ってるのにさらに重くなるのはキッツイな
4.5GBくらいだったマギレコが軽量化の声に応えて1GB減量したの見習ってくれ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:20:30 0rLwgiUE0
ごえモンの会場レポでもフルボイスって言ってるな


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:20:33 2LvBg9RU0
>>802
そのために引いたんだよな……


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:21:01 6IC3TyhQ0
フルボイスはいいけど鯖によって分量差ありすぎてなぁ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:21:02 tCRG9NZg0
バレンタインは☆5女恒常鯖全員ピックアップだったはず


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:21:06 lcqrnpxY0
>>811
最早耐久レースでもやってるのかよってレベル


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:21:17 Y1FwdWRg0
>>808
運営からしてみればプレボにため込まれるの事態が良いことではないだろうしまずないだろう


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:21:21 R8fnYv9c0
>>802
朕「チョコ作ってみたら、これも出来たぞ」
豪華なチョコと、横に置いてある余ったネジ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:21:40 ZhtlpIZQO
馬もフルボイス...


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:21:51 YSJ/.FDU0
オリオン(熊)のちょーだいちょーだいボイス聞けるのか…w


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:22:27 gOVX4MkE0
喋らない奴どないすんねん


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:22:44 2cGpWxlw0
そなたさぁーはいろいろと卑怯


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:22:47 OHmb8oB60
恒常・スト限を日替わりPUしてたっけな
限定鯖とのダブルPUのパターンだろうから単独狙いはしにくいだろうけど


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:22:54 Jf9EUKIA0
>>796>>809
マジか・・・FGO始まったな


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:23:03 a8PG6tFA0
年始にキアラ様の中の人がキアラ様の話題多かったのはこれの収録あったからかもか


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:23:28 FBhJG1Aw0
俺も先輩からチョコ貰いたかった


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:23:30 yh8SmpbQ0
海馬社長のフルボイス聞けるのかよ
是非ともハッチャケてもらいたい


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:23:56 CfZN6a2I0
ヒロインxxちゃんは何をくれるのか


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:24:17 FBhJG1Aw0
邪ンヌフルボイスも結構良さげやね


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:24:27 Fjvpi5hk0
シトナイのチョコ欲しいなぁ…
日替わりガチャに来るのは後の方になりそうで不安


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:24:30 6a8ZAeAs0
アビーからフルボイスでチョコもらえるってマジ?


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:24:32 hFMf7Q7o0
裸で組み合ってるマッチョ男にバレンタインチョコ食わせないと・・・


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:24:33 LHaVnsRg0
この勢いで一気に本編もフルボイスにだな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:24:36 tE3SJUjM0
ワルキューレのチョコ楽しみだけど流石に三人一枠だよね…


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:25:13 IaBUSLWkO
トリスタンのチョコイベとか他キャラ出てるのあるがあれもフルボイスなのか?
何か容量凄い事になりそうな


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:25:15 lcqrnpxY0
兼ね役多い人は下手なアニメ一本くらい喋りそうだな


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:25:15 6a8ZAeAs0
>>833
流石に重すぎない


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:25:40 OHmb8oB60
>>818
作成過程でネジが余るチョコとは(哲学)
まあ重量1トンまで超圧縮された鉄アレイ型チョコが混ざってる聖女様とかもいるから問題ない のか   な


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:25:45 8xQbk1aU0
にわかに信じられないんだけど
収録ヤバくない?バカなの?すげぇ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:25:47 yh8SmpbQ0
>>833
負担減量を可能にしたら本編フルボイスへと移行
だんだん理想妄想から現実じみてきたなおい


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:25:51 IyTKCXGQ0
アルトリアとエリちゃん多いから大変そう


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:25:54 ZhtlpIZQO
トリスタンのバレンタイン掛け合いじゃねえか...ランス&ダヴィンチちゃん


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:26:05 FBhJG1Aw0
>>834
チョコもらうときに三人とも出てくるじゃろ(慢心)


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:26:06 YSJ/.FDU0
>>835
全鯖収録してるんだからそういうのもその時に取ってるでしょ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:26:13 t5fijVmw0
フルボイスは嬉しいけどさあ…
まず一年目の鯖のシナリオを変えて欲しかったよ…
いくらボイス付きでも3タップじゃ嬉しくないよ…


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:26:14 a8PG6tFA0
川澄さんがHF2章より喋るのは明らか


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:26:28 tE3SJUjM0
術ジルのバレンタインフルボイスとか絶対に笑う


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:26:28 2LvBg9RU0
>>835
トリ公はきのこの加護EXだからそれぐらいやりそう


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:26:43 OHmb8oB60
>>827
ああくそう
シグルド引けなかったのが悔やまれる


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:26:52 DY/s7Tgc0
実はあらかじめフルボイスで全部録ってたんじゃねーの?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:27:16 Ny0Oznh60
じゃ、俺フランちゃんとハグしてくるんで


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:27:34 PAofKsWY0
水着BBちゃん復刻でいいやと諦めるんじゃなかった…


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:27:36 2otx68o60
昨今の増大傾向にあるスマホ容量的に本編フルボイスも行けるだろうが読み取りで死にそうだな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:27:42 tCRG9NZg0
ところでバレンタイン以外の情報は…


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:27:44 NqKBfPRw0
>>845
初期鯖と後期鯖はテキスト量の差が激しいよな


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:27:47 FBhJG1Aw0
>>850
急に容量増えたときあったよな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:28:04 4g4Rx9zc0
>>854
1リアイベで1イベント情報だから


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:28:13 wPsS86Qo0
蘭ちゃんから声つきでお返しもらえるの!?
やったああああああああああああああああ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:28:26 lcqrnpxY0
>>850
どのタイミングで録ろうが録る手間は変わらなくない?


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:28:30 .4v1ECTg0
イベンじ自体は復刻かな?


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:28:36 eGIGg4jU0
でちでち言いながら渡してくれるでち?


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:28:39 8xQbk1aU0
声がつくとヤバイチョコとかすぐに思いつかねぇな…


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:28:53 2LvBg9RU0
>>850
声優が沖田とニトクリスじゃなくて新鯖の沖田オルタとワルキューレ撮ったって言ったからこれはあると思う


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:28:54 4g4Rx9zc0
また蝉様イベントとか嫌なのだが


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:28:58 nXznmWKE0
>>791
アビーとイリヤとクロとシトナイときよひーと紅ちゃんとジャックちゃん!


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:29:02 FBhJG1Aw0
>>852
水着も通常みたいに凝ったやつになるだろうなぁ
きのこの加護EX


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:29:23 ZhtlpIZQO
フェルグスのお誘いフルボイスか


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:29:53 tE3SJUjM0
>>862
とりあえずキアラとBBの差分楽しみじゃろ?
あとメルトの差分デレ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:29:58 4g4Rx9zc0
蝉様イベントって確かかなり辛かったよね・・・


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:30:10 2cGpWxlw0
いちばん出演鯖多いチョコって子ギルか?


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:30:11 F03ogWg20
バサスロがメルシーとか言ってくれるのか楽しみだぜ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:30:17 Ny0Oznh60
フランちゃんも楽しみだがロボとかも楽しみだわ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:30:20 dh0fFbPs0
フルボイス!?!?
容量が恐ろしいことになりそう…


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:30:24 i1bHza8g0
よく考えたら貸し出しで通常とイベ枠出来たからバレンタイン礼装梅捗りそうだ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:30:27 wPsS86Qo0
イベ自体は復刻でもXオルタのときみたいに新キャラはくるんじゃないか?


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:30:32 hFMf7Q7o0
邪んぬの顔食べたときの叫びとか楽しみ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:30:44 tE3SJUjM0
>>869
ピジョンレポートで笑ってたらいつの間にか終わってた気がする


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:30:46 KVXmqhyM0
ガウェイン確か男女差分凄いと言うか全然違う内容だがあれも全部録るのか
凄いな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:06 FBhJG1Aw0
>>869
施設整えたら割りと簡単だったような


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:07 qiMb6KQs0
去年はMHWでイベントスルーしたんだよな

セミラミスだけスマンコフしておいたが


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:08 8xQbk1aU0
>>868
確かにBADありのあいつらのチョコはやばいな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:21 VAGeupPE0
フルボイスは嬉しいけどそうなるとやっぱ初期組の短さが惜しいな
これを機に増やしてほしかった


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:24 2otx68o60
ボイスつきでバサカとサムズアップするの楽しみだな!


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:26 MzExf1.c0
FGOはフルDLとかしないほうが良いし容量多いならたまにキャッシュ削除しとけばそんな重くは並んと思うが


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:31 MGIWOLV.0
セミは林檎爆食いしないとまともに終わらんからな


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:40 jopZfSpA0
節分でめんどくさいと騒いだマスター達が蝉様のバレンタインでそうそうこういうのでいいんだよ!と初めは言っていたのにだんだん目が死んで言ったのは覚えてる


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:41 rjR8ncBo0
>>802
またALLに朕おいた
謎の中国語マスターが増えるのかな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:45 lcqrnpxY0
>>879
下手に交換アイテム優先するとポイントが足らなくなる


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:46 OHmb8oB60
>>869
若干調整して集めやすくしてくれてるんじゃないかと期待


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:50 F03ogWg20
そういえば巴さんのボイスいつ録ったんだ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:51 CMFHzdRE0
>>791
朕朕!


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:31:53 a8PG6tFA0
チョコ食べさせたいから大成功2倍ちょーだい


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:32:18 LHaVnsRg0
おっきーが最強になる時が来たぞ
震えて眠れ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:32:25 Ny0Oznh60
ラーマくんのバナナ食べてくるわ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:32:36 YX9TweX20
ピジョンレポートは面白かったけどイベント自体はトップクラスに面倒くさくて苦痛だった


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:33:02 2LvBg9RU0
フルボイスと聞いて朕から両方貰えるか否かますます気になりましたぞ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:34:08 8xQbk1aU0
エルキが楽しみだわ
特に花を貰ってくれないと自爆するとか言い出す謎テンションの方


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:34:10 d7WxWVxE0
節分より面倒くさかったよセミ様のバレンタイン…


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:34:58 R8fnYv9c0
お前ら、フルボイスも嬉しいけど
バレンタインには新規実装☆5も来るんやで
石の貯蔵は十分か?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:35:14 2cGpWxlw0
すまない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:35:23 a8PG6tFA0
カドックくんにもチョコあげたかったでちゅ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:36:03 MzExf1.c0
セミ様バレンタインはクリッカーパクリのはずなのに稼げば稼ぐほど楽にならないで辛くなるのがおかしい


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:36:19 CMFHzdRE0
クッキーBBAならぬチョコryだとピジョンレポートで笑ってたら終わった
クッキーやったことある人はやりやすかったんじゃない


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:36:24 4yHtYBjc0
蝉様のバレンタインどんなだったかもう覚えてないな
レポートの内容すら覚えてねえ
覚えてないってことはまあそんなに楽しくなかったんだろうが


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:36:26 Fjvpi5hk0
でち公とXXのチョコ楽しみ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:37:02 Y1FwdWRg0
まぁ受け取ったときに一度だけボイスつきで再生してその後データを削除すれば容量は嵩まないんじゃね
回想でボイスは聞けなくなるけど


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:37:03 ZhtlpIZQO
施設優先したらあと楽だった希ガス


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:37:10 tE3SJUjM0
>>904
人知れずコロンブスが地球救ってたの忘れたのか?


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:37:11 Ny0Oznh60
今までガチャ回したかいがあったとここまで実感することも多くない


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:37:41 eGIGg4jU0
施設が楽にしてくれれば大分楽になるはず


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:37:48 2cGpWxlw0
次スレよー

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3591の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1547872612/


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:37:56 tE3SJUjM0
>>911



913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:38:06 DY/s7Tgc0
でちは洋菓子作れかどうかが地味に気になる


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:38:23 LHd5oJ0c0
そういえばフランちゃんが犬小屋で昼寝してゴルゴーンが呪術小屋で昼寝してたな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:38:35 8xQbk1aU0
>>911
乙ムンク


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:38:42 LHaVnsRg0
>>911
乙!まーす!


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:38:45 1WFQp4uw0
去年のバレンタインはシステム面倒だったけどそれ以外はイベの中でも好きな方だった


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:38:49 MzExf1.c0
>>911

最後の希望としてバレンタインも福袋やってほしい


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:39:20 rM.W2RSE0
>>911

一人一人は極端に多くはないだろうけど、200騎以上のボイスデータてどれだけなんだろうな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:39:30 LHaVnsRg0
ところでバレンタインまでは虚無期間なのかな?
ボブは


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:39:33 2LvBg9RU0
>>913
おはぎ作った快楽天おるし和菓子もいいぞ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:39:38 YSJ/.FDU0
ボイスの恩恵少ないけど新アヴェのイベント好き


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:39:46 1WFQp4uw0
>>911
おつ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:39:47 R8fnYv9c0
>>911乙カリバー

>>918
すべての鯖が入った夢の(闇鍋)福袋かな?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:39:51 LHd5oJ0c0
>>911乙頑張るでち


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:39:52 CfZN6a2I0
>>911
おっつでーす


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:39:55 OHmb8oB60
>>911
たておつ頑張るでち


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:40:04 yEyknNyU0
ぐっちゃんのチョコ楽しみだな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:40:10 wPsS86Qo0
>>911
乙でーす!


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:40:14 6a8ZAeAs0
>>920
ボブは味覚が虚無だから


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:40:25 4lJtRHfM0
>>918
最高レア確定だが闇鍋の福袋より、指名型ピックアップガチャやりたい……


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:40:33 R8fnYv9c0
>>920
塔復刻してもええぞ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:40:39 Fjvpi5hk0
>>911乙ムンク


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:40:43 a8PG6tFA0
>>911乙でち
福袋もいいけど先行してホモガチャくれ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:40:46 8xQbk1aU0
ぐっちゃんや朕を引かなかったのが痛いなぁ…
来年も頼む


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:41:05 rJJhRbfU0
>>911おつ
フルボイスとか思いきったな
HFに予算全部流れたかと思っとったのに


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:41:22 2LvBg9RU0
>>911
おつでち


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:41:24 OHmb8oB60
>>913
甘いものだらけの中でハゲの精進料理が有難かったので、胃に優しいお料理が良いです


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:41:28 FBhJG1Aw0
>>911


やばい雷帝欲しくなってきた


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:41:42 wPsS86Qo0
ワルキューレはワンチャン三通りつくってくれませんかね


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:42:14 ZhtlpIZQO
HFの予算とは全く関係ないだろ...


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:42:15 eGIGg4jU0
>>911
蘭ちゃん引いとかなかったのが悔やまれる


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:42:29 CfZN6a2I0
http://i.imgur.com/ujVwi5R.jpg
http://i.imgur.com/eXsLDo0.jpg

これすき


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:42:46 LHd5oJ0c0
うわホントだ
あんなに、いらねぇ…と思ってた雷帝ガチャが魅力的に見えてきて困る
駄目だなこの程度でゆらぐ自制心なんて


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:42:50 LHaVnsRg0
雷帝は「え?」「なんだと?」「どうした?」「許さねぇ!」
当たりのボイスで構成してくれたら絶頂する


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:42:55 DY/s7Tgc0
>>911


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:43:16 R8fnYv9c0
>>942
蘭ちんはいつでも引けるんやで


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:43:41 aXHnehIE0
>>905
XXは特売の既成品買ってきそうででもそれも良い


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:43:44 kBjao3cE0
モブが喋ってるのもあったよなたしか


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:43:49 wPsS86Qo0
UMAに関してはグリリバボイスきけるし内容も気になるし引いといて良かった


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:43:57 a8PG6tFA0
雷帝は今しか引けないのか


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:44:06 rJJhRbfU0
いつでも引ける(引けるとは言っていない)


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:44:40 4lJtRHfM0
>>938
はは、どんな胃に優しい料理がきても全部パールさんの牛チョコに塗りつぶされるんだぞ
一人ノルマ10キロな


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:45:08 2cGpWxlw0
インド人ってプレゼントのセンスとか無いの……?


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:45:09 ZhtlpIZQO
雷帝、絆礼三だとわりとフランク


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:45:24 2ZY.uzZY0
バレイベ受け渡しにはロマニは出てなかった気がするからフルボイスされないのかな?


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:45:48 aYPwJWPg0
あの牛チョコ食わされた兄貴やエミヤ達の胃袋死んでそう
そしてサラッと逃げ切ってる我が王


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:45:53 YSJ/.FDU0
以蔵さん何くれるんだろう
あと竜馬はお竜さんいるから2種類かな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:46:20 FBhJG1Aw0
>>954
謝れ! ラーマくんのバナナに謝れ!!


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:46:25 OHmb8oB60
>>953
ははは
令呪をもって命ず!ジャガーが残り全部食え!


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:46:29 d7WxWVxE0
2時からのゲストトークで新情報ある?
バレンタインのボイス追加とかわりとどうでもいいんじゃが


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:46:43 R8fnYv9c0
>>953
牛は量が問題だけど、
「タスケテ」チョコはどう食べたものか


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:46:50 aYPwJWPg0
竜馬は蛙チョコじゃないか
しかも跳ねて逃げる例のチョコ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:46:51 wPsS86Qo0
雷帝はイベント開催中のボイスがツボ
「余、自らが出るぞォ!」


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:47:11 rJJhRbfU0
お竜さん絶対カエル型のチョコレートだろ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:47:25 2ZY.uzZY0
ハリーポッターかな?


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:47:31 6a8ZAeAs0
>>962
アルテミスの前で美味しそうに股間のあたりから丹念に舐めながら食べよう


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:47:33 2cGpWxlw0
蛙チョコレートとかなつかしすぎる


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:47:51 eGIGg4jU0
中の人が休業中の鯖どうなるの?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:47:58 2LvBg9RU0
ガチャに迷ったら股間に従うかバレンタイン欲しいか否かで決めろっていうのは真実だったんだな


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:48:10 R8fnYv9c0
>>967
ぐだ男「任せて!」


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:48:21 rJJhRbfU0
……シテ……コロシテ……
チョコ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:48:24 TYstM0As0
誰か声優で休業してる人おらんかったっけ?巴の人だっけ?前から収録済みとかなのかね?


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:48:34 V2h2gZh20
ぐっちゃんのバレンタインが楽しみでしょうがない


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:48:48 OHmb8oB60
まるごと清姫チョコもどうしよう
完全に案件というかカニバリズむよねこれ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:49:09 aXHnehIE0
>>962
ぐだ子が目の前でペロペロすればアルテミスが自主的に回収するのでは

ペロペロしたいかはともかく


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:49:10 IyTKCXGQ0
>>975
鯖は人間じゃないのでセーフ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:49:14 7vWRIGto0
つまり赤兎馬の場合はあの無駄にいいボイスでバレンタインのお返し貰うことになるのか


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:49:19 6a8ZAeAs0
ぐっさんは項羽へのチョコ作りの手伝いで余ったのをもったいないからくれるとかそんな無難な感じになりそうな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:49:26 CfZN6a2I0
リップちゃんとキャットの絡みボイスつくなら嬉しいなあ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:49:28 gOVX4MkE0
そういや金元休業中か


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:49:33 ZhtlpIZQO
兄貴のちょーだいちょーだいちょーだいちょーだいちょーだいちょーだいちょーだいちょーだいちょーだいちょーだいちょーだい から オリ棒チャンバラまで聴けるなんて


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:50:05 OHmb8oB60
UMAは何より絆礼装の文面をグリリバ声で聞きたい


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:50:09 2ZY.uzZY0
エレナ、巴さんやなの人やな
たまーに帰ってきてたりするっぽいけど


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:50:26 8xQbk1aU0
どうしたんだろうな収録


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:50:26 ZhtlpIZQO
おフィンフィン鮭だったね


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:50:27 LHaVnsRg0
ちちゅん!


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:50:35 rJJhRbfU0
キッチンで作ってるところにぐだがやって来て、ちょうどいいから味見しろってのが一番無難では?
愛は感じないが仲良くは感じるやりとり


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:50:38 H6Ew7HD20
うちのカルデア項羽さまいないので、ぐっさんが幻覚見えてる人みたいになってしまいそう


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:51:02 6IC3TyhQ0
>>961
この手の生放送で情報出なかったことないでしょ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:51:05 2ZY.uzZY0
>>985
スタッフ曰く「聞かないでください」とか何とか


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:51:17 R8fnYv9c0
始皇帝「これしか出来なかったのだ」

余 っ た ネ ジ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:51:19 YSJ/.FDU0
>>983
でも北斎の絆礼装は銀河万丈さんに読み上げて頂きたい


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:51:45 6a8ZAeAs0
ぐっさんカルデアのバレンタインの熱気殺気についてこられるのだろうか


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:52:04 xJbcefLU0
アビーを持たぬ者達よ
絶望にひしがれるが良い
https://i.imgur.com/lePlUf8.jpg
https://i.imgur.com/xZp4C43.jpg


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:52:21 2ZY.uzZY0
鶴岡さんボイスもいっぱい聞けるじゃん!!!


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:52:23 MzExf1.c0
フィンのシャケは後腐れなくみんなで食えて自分の逸話にもそう理想的なプレゼント


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:52:27 LHaVnsRg0
>>992
項羽さま動いてないんですけど大丈夫ですかね…?


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:52:30 8xQbk1aU0
>>995
おのれおのれおのれおのれおのれ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/19(土) 13:52:31 CfZN6a2I0
1000なら今年の水着配布はジャガーマン


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■