■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3583の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3582の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1547430087/
"
"
-
◆期間限定イベント『雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜』テンプレver.1.2
◆開催期間◆
2019年1日1日(火) 00:00 〜 1月15日(火) 12:59まで
◆参加条件◆
第2部第3章『Lostbelt No.3 人智統合真国シン』をクリアしたマスターのみ参加可能
※1.5部 亜種特異点I〜IVまでをクリアしている必要は無し
○基本的な進め方
お客様満足度を集めて奉納ポイントを高めていくイベント
フリークエストで木材を集め、修復クエストを実行していくことで満足度が得られる
一日一回、満足度に応じて奉納ポイントが回収でき、奉納ポイントが一定量集まるごとに新規シナリオが解放される
○材木ボーナス
ケヤキ:剣、槍、秤
ヒノキ:弓、術、讐、月、降
スギ :騎、殺、狂、分
全+2 :紅閻魔
全+1 :剣ディル、巴御前、フィン、玉藻(術)、タマモキャット、清姫、マシュ
交換礼装「銀雪の女神たち」ですべての材木の獲得数アップ
○食材ボーナス
雀の幸:笑顔のしるし
川の幸:正月の神秘
山の幸:慎ましき豚
○フリークエストドロップ内訳
雀の間 雑巾掛け :ヒノキ、雀の幸 爪・火薬
雑木林 山菜取り:スギ、山の幸 産毛・種
裏山 側魚獲り:ケヤキ、川の幸 胆石・八連
鳳の間 :スギ、雀の幸 逆鱗・牙・火薬
温泉 女湯 :ヒノキ、川の幸 貝殻・髄液
男湯 :ケヤキ、山の幸 血涙・宝玉・髄液
屋上庭園 :ヒノキ、山の幸 酒・塵・火薬
天守閣 :ケヤキ、雀の幸 ランプ・羽・勾玉
はなれ :スギ、川の幸 スカラベ・ランタン・鈴
-
哀れみの>>1乙
-
>>1
乙
黒桜による鯖の食レポまだかね?
誰が一番美味しかったのか今後のために知りたいのだが
-
>>1乙
あげません
"
"
-
>>1乙
士郎にしろセイバーにしろ綺麗なものを汚すのが得意な桜さんなので
-
>>1乙
落ちた小鳥にそっと触れるような乙
-
>>1乙
堕ちてる小鳥にそっと触れるような乙
-
ねえ輪になって>>1乙しましょう
-
綺麗で愛しい先輩だからこそ汚してごめんなさいと思いながら
先輩を自分が汚していることに暗い喜びを覚えてそう
-
>>1乙
本体を考えるとエミヤが一番美味しかったのは確定的に明らか
-
桜はエミヤ食べてないでち
-
>>1乙
やっぱあのヘラクレス相手に6殺できるアーチャー強すぎない…?
イリヤ狙いでいったわけでもないのに
-
美遊の話でプリヤ読み返してたんだけど美遊の世界ってパンドラが箱開けなかった世界なんだよな
分岐点がだいぶ古いけど異聞帯みたいに残ってるんだな
-
エミヤは唯一イリヤが回収した鯖だったはずHFで
-
霊基が弱いほど柔らかいならエミヤは食べると柔らかいのだろう
黒桜がエミヤ食べてたらどうなってたのか
-
>>13
あれでも抑止さんにスカウトされる守護者でっせ
-
エミヤならヘラクレス6殺くらいいけるっしょ
足技で
-
イリヤがアーチャー回収したからこそ真名に気付いたんじゃなかったっけ
-
あの時点で食べられたサーヴァントは桜の夢に出て来た川に流れる縫ぐるみだな
狐→キャス子、犬→ランサー、ライオン→セイバー、クマ→ヘラクレス
-
いちおつ
靴の先で転がしても構わないわ
むしろご褒美です
-
プリヤは今のが終わったら完結なんだろうか
続くような伏線はないよね?
-
エミヤVSヘラクレスはイリヤがチョロチョロしててヘラクレスが実力を出しきれなかったとかなんか理由つくんじゃね
-
シロウがkirei…?
-
>>1乙
>>18
今回の黒王との戦闘見てたらエミヤの六殺が偉業にも程がある
-
ヘラクレスはエミヤのあのポーズに見惚れたから
-
>>22
プリヤ時空の士郎がどうやって拾われたのかとか
-
プリヤ時空の聖杯戦争が見たかった
-
>>25
まぁ詳細は聞いちゃ駄目なやつだろうな
-
アーチャーの魂回収したイリヤがアーチャーは桜には渡さない的なこと言うとこすこ
-
兄貴はヘラクレス相手に12回殺して勝てる確率は少ないながらもあるんだっけか
当たり鯖にもほどがあるがマスター運なさすきる
-
他の英霊じゃ1殺出来るかどうかも怪しいのに6殺は明らかにぶっ壊れてるよエミヤさん
これで強くない設定とかどうなってるのきのこ
-
三章オケアノスでヘラクレス殺したのってアステリオスが1回、ヘクトールが宝具で1回だっけ
-
まぁアーチャーは強くないといいつつ結構おかしいからな
いい出したらノベルなんてそも全然だめな主人公でさえちょっとしたきっかけで強くなって勝てるのだってご都合だしな
現実見せてもグリムガルみたいのにしかならん
-
https://i.imgur.com/60SsOTW.jpg
フォウ君の特別意訳演出が新しくなったから全部これで行くのかと思ったら
今回のイベだけでも他に2パターンくらい特別意訳のパターンあってなんか統一感無かったな
-
戦いには相性があるし。エミヤはヘラクレスに相性が良かったんじゃよきっと
-
筋力A以上あれば肘とか頭突きとか攻撃する部位変えて12回殺せば行ける可能性
-
兄貴は槍を少しやってるから
-
ああそうかエミヤはイリヤが回収したんだっけか…二章見に行く前にやり直そうかな
-
ただ六殺するんじゃなくてヘラクレスに正気の状態で剣技を競いたいと思わせる活躍だったらしいからなアーチャー
どんだけ頑張ったのやら
-
>>35
後から急遽追加でもしたんだろうか
それにしてももう完全に知性戻ってるな
数カ月で無知性から完全復活とか再学習早すぎるわ
-
きのこ製、ぼくの考えた最強のサーヴァントだぞ
格が違う
-
>>1乙
李書文「槍をすこし」
-
きのこが考えた最強キャラはキアラだろ
型月最強の一人じゃん
-
>>41
終局からだから2年経過してる
-
つーかエミヤが六回殺せたのは単純に攻撃手段が多彩だったからだろ
少なくとも当時の思惑としては
-
兄貴を食べた敏捷Aのハサンを瞬殺する敏捷Cの男
-
かぐや様の会長役がアキレウスの人だったんだが、所々ギルっぽい演技してて吹いた
-
>>41
ここは中国攻略してから正月来てる時空だからもっと経ってるよ
-
エミヤはfateのもう一人の主人公みたいなものだしな
活躍できなかったらなんか話がしょぼくなるし
-
月の女神の加護も貰えなかったのに…
-
確か持ち主の技量も投影できたはずだから当然といえば当然
-
きのこが考えた最強キャラって、そらそうやろと
原作者だぞ
逆に一体お前らは何者なんだよ
-
HFのハサン先生はキルスコアは多いけど
影の支援ありきなとこあるからな
-
ヘラクレスとは初戦闘で6殺出来るのに兄貴とは初戦闘で本気出されたら普通に殺されるエミヤの謎
-
そういや明日で閻魔亭イベント終わりだけど、その後なんか始まるかね?
フレポ30回のミッションがあると勘ぐってしまう
-
エミヤ強いんじゃねって言うといやエミヤは弱鯖ッスっからってきのこが言う流れはもうええねん
-
>>43
あなた精々100年前のド近代鯖なのに下手すりゃ上から数えた方が早いってどういうことなの
-
>>55
理性あるなしの差は大きいだろう
-
兄貴はエミヤ特攻持ちだし
あの槍で1回殺されてるからな。そりゃ兄貴は苦手よ
-
>>55
対兄貴の場合刺しボルグを発動された瞬間詰むからな
-
ジルってジャンヌ狂だけどホモだよね
-
>>55
自分より技量ある相手には弱そう
-
>>55
たまに出る兄貴はエミヤ特攻持ってる説
死因だしね
-
>>55
兄貴は本気=即死だからね仕方ないね
-
>>49
3章終わって帰った途端にシオンがトリスメギストスⅡに篭って徹夜したら何故か正月になってた時空だから
時間経過としてはそこまででもない。中国が5月だったからおかしいだけで
-
何?死因とは自分の宝具になるのではないのか?
-
頼朝の宝具は落馬か・・
-
>>67
エミヤが槍持ち出したら兄貴泣くぞ
-
刺しボルクされても詰むし投げボルク使われてもローアイアス使ったところで完全には防ぎきれないし
色んな意味で兄貴と相性が悪いアーチャー
-
毎度毎度、お前の槍は何故当たらんのだ?
-
そこで月仕様アイアスですよ
-
先生は無辜の拳児とかそういうのついてるからな
-
きのこ製の女体化、十兵衛ちゃん待ってます
-
自分より弱い相手には無数の手段でとことん強いが格上だと究極の一がないため雑魚になる
正義の味方志望なのに弱いものイジメに特化した能力だから抑止力にもパンピー殺戮に使われるのだろう
-
マリーの宝具は首がロケットパンチ状態で飛んでくるぞ
-
>>62
違うバイだ
ジーク君でもいけるけど
-
>>58
そろそろ槍の先生も強化欲しい
同時期に実装されたフィンやメイヴは3回ぐらい強化もらってんのに
-
アルテラの鼻血ビームだって?
-
>>62
ジルは大人の男はイケないだろ、多分
-
アルテラが鼻血宝具するの見たいのか?
-
究極の一相手に同じ分野でやったら及ばないから
相手の苦手分野でチマチマ攻めていくのがエミヤさんなんだなって
-
宝具含めて魔剣・宝剣を1000以上内包した固有結界持っていて
それを劣化とはいえ複製して使える奴が弱いわけがないんだよなぁ
きのこ自身、口では弱いと言ってるが直ぐに活躍させるし
-
UBWのアニメでも兄貴が本気出して小突いたら
ひぎぃ! って感じでボコられてたからな
まあ近接で兄貴相手に有利取れるのがどれだけいるよって話だが
-
>>71
美遊「心臓が無い相手以外なら必ず当たる筈だけど?」
-
ヘラクレスは死んでからの耐性が一番厄介だからな
多数切り札所有してるライダー辺りが逃げてだろう本来は
兄貴は宝具駆使すればヘラクレス以外全部圧勝する可能性あるから物語的に始末される
-
イラスト谷岡ヤスジとかそういうのか
-
エミヤはポケモンでいえばサザンドラやニドキングのイメージあるわ
-
兄貴相手だと刺しボルクでワンパンされるし、投げボルクでも(多分)ツーパンで終わる
ex以外じゃ全く兄貴に勝ててないのがエミヤだ
-
三厳め……このような楽しいことを……(女モノの着物を見つつ
-
ぐだに矢借りてくるカルナさんとな
-
ずっと強力じゃない鯖なのに強いって言うお前らサイドに問題がある
-
兄貴の槍は人間相手なら必殺率100%だから…
-
>>76
酒呑童子もやりそうだなそれ。あいつは実際飛んで噛みついたって逸話持ちだし
>>74
たらこ唇で牌乙デカいミツヨシなら知ってる。あのデザインでエロ本じゃねえんだよなぁ……
-
兄貴はエミヤと人間には強い?
-
>>82
コンセプトで言えばギルも戦い方の方針は同じという
-
EXのはステや投影精度上がった無銘だし
兄貴の槍も投影するぞ
-
いつも思うけど強力ではないと言われてるけど雑魚とは言われてないよな
-
兄貴が格上に勝ったことが……
-
ギルくんはもちものがチートなのでなー
-
>>48
昨日見たワンパンマン1話のモグラファミリーとのバトルの声かっこよかったわ
戦闘シーンも凄いし初心思い出していい顔しての……オチ
-
テラはカリバーに加えてガラティーンまで投影したしたのはびっくりしたわ
神造兵器は投影できないとされてるけど星の武器は劣化させればギリできるって事なのか
-
>>99
兄貴より格上ってギルとかオジマンとかそのレベルだからしゃーないような
-
発動したら絶対当たって当たったらまず死ぬ槍とか
そんなん当たるわけねえだろ!
-
>>93
そもそも人間相手なら宝具展開するまでもないという話
-
聖杯でブーストかけて生前を越えるまで強化すれば師匠やカルナさんにも勝てる
-
ギルは千里眼もチートだからなあ
-
>>35
こっちの特別意訳はテキストじゃなくて画像扱いかな?
手間かかってそう
-
究極の一が専門分野に10なら
どの分野も6〜7くらいあるのがエミヤのイメージだな
-
BBがB級鯖と言ってるからB級なんだろう
ザビが言うにはB+やAは一流鯖らしいが基準がエリちゃんだし
-
あいこじゃ勝てないってだけで後出しし放題なんだから活躍しない方がおかしいのだな
ガチガチの戦闘系なのに宝具一個しかない奴だっているんだぞ!
-
エクストラ系のエミヤの強さは特によくわからないことになってるから
-
>>102
聖剣といってもガラティーンは所詮カラドボルグの系譜じゃけえ
-
>>102
Extraの無銘さんは担い手の協力があれば神造も複製できる設定だったと思う
-
>>66
鯖の再召喚まで済ませてるんだから明らかにある程度の時間は経過してない?
-
ゲームのスタッフが勝手に作っちゃったのを採用したから無銘くんの錬鉄云々が不思議なことになってしまったんだよな
-
ゲームやった当時から不思議だったんだけど
影に呑まれた後のオルタは何でバーサーカーと戦ったの
ゾウケンや真アサシンは影を利用してるだけっぽいけど
オルタは真アサシンと普通に会話して協力してたし
あの辺の関係がよく分からなかったんだが
-
無銘はローアイアスが半ばアヴァロンめいてるわエクスカリバー投影するわでやばすぎる
-
即死技ってクリリンの気円斬みたいに
格上を倒す為に使うことが多いけど
格下狩りにしか使わない兄貴凄い
-
>>89
よっしゃ凶悪なゲイボルク持ってない、弱体化した術ニキなら楽勝や!
-
UBWも単一の心象風景を再現するものなのに月と地球とでちゃんと重量変わる空気の読める子
普通に考えりゃ月で使ったら地球の重力適応される極悪宝具になりそうなものだけど使う場所で重力かわるのよな
-
>>116
ギルのヌードモデルも勝手に作るしスタッフも好き勝手楽しんでるな
-
>>115
鯖の再召喚はそこまで手間でもないんじゃね?
ケースオルレアンとかできよひーとエリちゃん同時に召喚してるから一気に5騎10騎召喚してそうだし
-
無銘はエクスカリバーイマージュを矢に変換できそうだけど
エミヤは流石に自滅覚悟じゃないと無理か
-
「永久に遥か黄金の剣」
けど黄金の剣はカリバーンだろうと
エクスカリバーは勝利の剣じゃん
-
格下云々は言峰の方針のせいもあるしなあ
-
いいよね元カノ未練剣、セイバーへの拗らせっぷりが詰まってて
-
>>56
今まで気にしてなかったけどフレポミッションあるときはイベントなりあることが多いのか
-
これってなんのやつ!?
最終結果出てるの?
https://i.imgur.com/uG6yjPC.jpg
-
>>128
そうなのか。イベントの星3礼装狙いでフレポ回すでしょ? とかそんな感じで配慮してるんだろうか、一応
-
エクスカリバーイマージュ見る度にあんなに優しくされても全然異性に見てないんだなこの男…ってなる
-
イマージュって本当にカリバーなのかな
カリバーンベースなんじゃねえだろうなあれw
-
>>129
マーボー人気あるなぁw
言峰鯖化もあるんかね
元敵対してた人ゴロゴロいるからなカルデア
-
>>129
ufotableカフェの店内でキャラ人気投票したやつだな
以前行ったときはシール貰って好きなキャラの所に貼るスタイルだったか
ワカメの投票シールひとつひとつに
「ワカメ」「ふえるワカメ」「ふえたワカメ」
などとワカメの絵と共に書き添えてあったのワロタ
-
「黄金の剣」と言ってるからね
カリバーンベースに改造したんだと思ってる
-
>>133
・・・え?
-
>>117
うろ覚えだが黒王は確か黒桜と契約してたはず
で序盤〜中盤の虫爺は本体を桜の心臓に潜んでたので桜を操れた=黒王を間接的に操ってた気が
終盤は言峰の洗礼詠唱で魂がより弱体化したから桜を縛りきれず桜に本体潰されてた
-
イマージュはカリバーの見た目を貼り付けたカリバーンの可能性
-
>>122
イメエポだったか
まぁまっとうなとこと協力できるとも思ってないがなぁ…
-
>>102
ガラティーン神造じゃない説?
-
>>137
あー、なんかそんなんだったかもー
-
Fateルートで最初にカリバー解放したとき黄金の剣って士郎が呟いてなかったっけ
-
舞台挨拶で川澄さんは黒王は目的が最優先に切り替わった青王で、
その目的には三章で出てくると言ってたらしい
-
>>133
お、おう
-
>>129
思いっきり票数の下にその内訳のカフェの名前書いてあるな
多分イベントカフェで注文した時もらえるコインで投票するやつだと思う
-
アーチャー昔からめっちゃ人気だけどトップ3に入る程人気なのがよく分からん
-
一流の腕持ってるメーカーはまず型月の言葉に二つ返事なんかしない
型月に二つ返事してくれるところは軒並み腕が三流
難しい話よ
-
>>133
2章そろそろ進めてもいいんじゃないかな
-
アーチャーはわりと中二心に響く
-
ラスプーチンはほんとに余計な置き土産して逝きましたね
-
ufoバーサーカーだとアーチャー速攻蹴り殺されて終わりそう
-
マチアソビ人気投票とかいう実質女性による人気投票
-
>>129
徳島の票数少ないな……
-
2章の黒王さんヘラ倒した後すごい速さで士郎に顔見せしに来てそのまま帰るのなんか笑う
-
そもそも人気投票自体が女子供主体だからまあ
-
わりと麻婆印象深いのは確かだからなぁ
声もついてさらに
-
(何っ!?俺たちは女子供に入らないのかっ!?)
-
カリバーンはマーリンの作だよな?
-
>>153
そりゃ東京・名古屋の大都市圏と比較するとね
票数どっこいどっこいな小倉のマチアソビカフェだってある
-
士郎に挨拶したくてたまらんかったに違いない
我が王だからなw
-
カフェにはおっさん避けのルーンがあるからな
-
こういうランキングって女覗いた投票しないとまっとうな結果でないだろ
-
まっとうな結果とは
-
しかし毎度毎度凛ちゃんさんは何故二番手くらいの人気なのか
-
PC版はもちろんDEEN版リアタイ視聴組は皆おっさんという現実
-
マーリンはエクスカリバーの影を使うけど要するにエクスカリバーの投影だよな
自慢の投影でマーリンに負けてどんな気持ち?
しかもエミヤ君は命がけときた
-
>>163
これ
https://i.imgur.com/OGUkWII.jpg
-
男性だけの結果を真っ当と言えるのかどうか
-
HF2章をみたカルデア一行から「なんであんなのにウチら勝てたの?」「なんであの人サンタとかメイドやってんの?」という声が
-
>>167
それは"なっとう"だろ
-
>>152
商売は金貢いでくれるやつが正義だからな
味方するしかあるまい
-
十周年の頃はアーチャー三位で遠坂は4位だったような
何気にジャンヌやプーサー既存キャラより票数有ってビビった記憶
-
>>154
剣つきつけて警告するだけして仕事は終わったので…って帰るのかわいい
-
>>165
zeroリアタイ視聴組もおっさんに片足突っ込みかけてる
-
門脇さんもバーサーカーの凶悪さにはご満悦じゃろうな
-
女だと腐ったのしかいない
男なら作中の描写や活躍といった客観的な判断できるが女じゃな
-
茨城県民は座っててくれないか
-
男でも腐ってるのもいるし只の偏見じゃろ
-
そういう客層の店でのランキングなだけで、気にしても仕方ないよねって
-
1人1回しか出来ないようにしないと真っ当な結果と言えないのでは?
男だけの結果を真っ当なとは言わんだろうし
-
やはりひきわり納豆じゃないと納得してくれないか
-
「ゴジハム」
「コイル」
「五条さん」
「わさび味」
-
>>176
とりあえず君が真っ当でないことは分かった
-
はいはいデカい釣り針に釣られない釣られない釣り堀じゃあるまいに
-
熱心なファンは何度もカフェに通って何度も同じキャラに投票し続けるからな
例えばバーサーカーの得票数ばかりひたすら伸びてった店舗とか
-
お、あからさまなやつもいるねぇ
-
客観的な判断(股間に忠実)
-
>>175
舞台挨拶でバーサーカーの話ばっかりしてたけどまとまりがなくて尺取りすぎだったからほんとただのオタクって感じだった
-
>>180
サンキュー師匠
https://i.imgur.com/s0QgB5X.png
-
また桜がライダーに負けてる
またライダーが吊るされちゃうライダー逃げて〜
-
>>175
バーサーカーがボロボロにされて泣いてるよ
活躍が見られるのはうれしいらしいけど
-
>>187
やっぱ1番は攻め系の黒ギャルかな…
-
FGO限定なら
1部クリアしてないとできなくて呼符くれるって投票ならいい
-
>>189
これマジ?下半身に比べて真っ当じゃん
-
>>192
オルタかな?
-
>>192
つまりカイニスか
-
ダンボール投票って何かと思ったらダンボール箱で来るのか
-
聖杯を票と考えると沖田ちゃんになっちゃうからな
ええ、うちのカルデアでは茶々からノッブから沖田さんまでちゃんと育ててますよ
https://i.imgur.com/suV8XAV.jpg
-
まあHFの投票なら麻婆が人気出るのは当たり前ではなかろうか
あとネタ票としても麻婆に行きそうだし
-
>>195
沖田オルタは攻め系黒ギャルに入れて良いのか?(ボブからは目を逸らした)
>>196
あー、うーむ。うーん、なんか違う…IN-RANさが足りない
-
まぁイリヤの話しようにも今回の映画イリヤ関連のシーンカットされがちだしなぁ…
まさかローレライカットとは思わなかったよ
-
千葉県のYさん…
-
>>188
彼女はプリヤ映画の舞台挨拶でも士郎さんが格好いい士郎の声欲しいと熱弁してたぞ
うおおぉー!って叫ぶのが良いんですと言って杉山さんが叫びまくったからどこの箇所か分かんないって反応で笑った
-
去年実装鯖の聖杯投入ランキングトップ3に3騎実装されて2騎も入る経験値
謎の権力持てるわそりゃ
-
カイニスの絵が動画のサムネとかの小さな画像だと阿部高和に見えるんだけどおれだけかな
-
>>201
ローレライカットは唯一と言ってもいい不満点
あそこの無邪気に歌ってるイリヤを踏まえてこそ最後の同じ音楽が流れてイリヤお姉ちゃんが士郎を助ける場面が凄く映えるからなあ
まあ基本原作プレイ向けな上に桜の為にカットするのは仕方ないとは思ってるけど
-
>>204
権力を生かして水着ライダーさん実装してもらおう
-
ギャルキャラの来てるセーター制服ってエロいよね
生地柔らかそうだしおっぱいのラインが出るし何よりちょっとくさそうなのが最高
-
二時間三部作だし仕方ないんでは
三時間あったなら違ったかもだが
-
そういやFGOでも人気シナリオのアンケ取ったことあったな
結果非公表だったけどアニメ化した6,7章に票集中したってことでいいのか
-
カイニス君がどういう風に雌堕ちするのか今から楽しみなのじゃが
-
>>202
ニセコイ大好きだったのにマリー関連の話で大荒れして悲しかったなぁ…Yさん気の毒に…
ハヤテのごとくでも特定キャラのためにサンデー398冊買ったファンが飽きる姿を見て悲しかった
-
>>210
普通に一位バビロニア、二位キャメロットまでは公表されたよ
-
カイニス♂が雌落ちするだって?
-
>>210
1位7章2位6章は公表されてる。3位が気になる
-
>>212
あんな酷い展開連発したのに未だに熱が衰えてないのは凄えよYさん
1ファンとしては理想の姿だと思う
-
大穴 カドックと再契約
対抗馬 自害
ダークホース キリ様といちゃいちゃ
-
>>208
セーターギャルってそういやおらんな。縦セタぐっちゃんくらいか。鈴鹿はセーター着てくれないし…
-
カイニスはキリ様裏切ってカドックとコンビ再結成しそう
-
ニセコイは荒れるべくして荒れたからな
-
あのアンケの時点で67以前は正直選ぶの少数だろなあ
-
シナリオ投票と言えば本家SNのシナリオ人気順とか今どうなってるんだろうな
今HFが乗りに乗ってるけど
-
ボブはデトロイトで麻薬を売ってそう
-
カイニスを雌堕ちさせたい勢
ふたなりカイニスに逆アナルされたい勢
ふたなりカイニスにオナホで猿のごとくシコりまくって欲しい勢
みんな違ってみんないい
-
引き伸ばされてヒロインが増えたラブコメの中でも無惨度高めだったな
-
ホモでは?
-
>>224
最初以外まるで同意できない…
-
>>224
ふたなりカイニスを雌堕ちさせたあとカドック君を掘らせたい派は?
-
>>212
応援するのはキャラじゃなくて作品にしないと後々悲しいことになるよな
声優の市来さんが新作で居なくなってると悲しいから
格ゲーは主人公キャラを持ちキャラするって言ってて悟ってるなぁと感心した思い出
-
ふたなりオナホは一回抜いたらドハマリしそうで怖い
-
ふたなりカイニスはCEOの特効が入るか否か
-
そもそもSNやってるのがどれだけ残ってるのか…
最近のfateアニメは自称古参で全然原作触れてないアンチがマジで結構見かけるから困る
-
そもそもカイニスは衣装的にふたなりの可能性0では
-
>>218
山中虎鉄さんの冬コミ本でティアママが縦セタ着てるよ
-
>>234
パイセン、ギャル、黒ギャルが欲しいんスよ…
-
>>233
AUOの得意なコツカケがあるだろ!
-
結局ラブコメ漫画なんて勝ちヒロイン一人のルートしかないからそれなら全員分のルートがあるギャルゲでいいじゃんとなる
-
経験値は最初のぐだぐだから優遇されてる気がするがな。毎回配布鯖が新規キャラで登場してるし。帝都聖杯に至っては複数騎実装されるわCM作られるわ、コラボイベント並みの力の入りようだったな
-
セーターというよりブラウスか?
-
>>235
磯野ー鈴鹿を泥に突っ込もうぜー
-
滑り台ヒロインを好きになると途中で作品読めなくなること多々ある
エロマンガ先生のエロフとか良いキャラほど滑り台なのでち
-
ラブコメで言ったらかぐや様は良いぞジョージぃ
当て馬ヒロインなんていないし主人公もヒロインも本当に一途だから安心してニヤニヤできるぞ
-
カイニス何てゲーム的にはWスカスカに援護された凸カレ沖田さんの宝具連打で沈むから
-
ギャルゲにしろ、ラブコメ漫画にしろ、ハーレムラノベにしろ
ある程度はこの主人公ならそうなるわなと思えると楽しい
逆は見ていて辛くなるからそっと閉じる
-
>>136
>>144
>>148
すまん、仲間鯖化的な意味なんだ・・・すまない・・・
-
経験値は暗黒期を支えたからな
-
ちゃんとヒロインの数だけ個別エンド描写してくれる作品好き
-
まぁぐだぐだオーダーはもう一種のコンテンツだしな
帝都はほぼコラボみたいなもんだろう
-
ギャル系キャラに求めてるものに一番近いのがクロだったりする
ロリだけど
-
小物界の大物としてのカイニスの活躍には期待
-
色んな意味で燃えてた本能寺
-
どうせ1ルートしか無いんだからフラれるヒロインのネチネチ描写に特化すれば良いのに
メモオフ2の自ルート以外全部でフラれるヒロインのように
-
Requiemのカリンはいいぞ
-
コハエース見てると社長がツンデレ萌えキャラにしか見えない
-
ライダー呂布と項羽とケイローンでカイニス倒したい
-
>>242
ワシは三角関係もつれてドロドロなのが好きじゃからアレはあんまりなぁ
-
>>240
それだ!!!
>>249
わかる。ロリだけど必要要素全部持ってる。ロリだけど。
-
個人的に新しい相手見つけるのも悪くないと思うんだがなぁ
-
>>242
嘘だぞ石上が結局誰とくっつくのかヤキモキするぞ
-
>>259
会長に決まってるだろ
-
>>256
すまない、一体なんの漫画を読んでるんだ…?
-
エロゲギャルゲはなんとも思わないのにラブコメ漫画はこっ恥ずかしくて読めない
-
あははっめっちゃ興奮してんじゃ〜ん♪
とか言われたい
-
少女漫画は余り物同士でくっつけなかったら海外留学か死亡の択を迫られる
-
かぐや様で三角関係…?
-
>>264
恋人おらんだけで厳しすぎる世界
-
>>265
かぐやと会長と妹だな
-
眞妃ちゃんはきっと不幸なまま
-
経験値鯖はガチャが回るから
仕事何だから金を稼ぐ奴が正義なんだよ
-
>>253
意外とオジサン趣味っぽいカリンちゃん
-
フレンド依頼と間違えてフレを切ってしまった…
ごめんよ…
-
カリンとモミすき
でもカリンあのギャル感はハ●撮りとかしてそうで妄想捗らせるイケナイ娘
-
かぐや様も三角関係でドロドロしてる奴らいるんだよなぁ…
-
フラれた奴は届かない恋を歌いながらすべり台へ行くのがマナーだぞ
-
カリンはあれで結構身持ち堅そうだけどな
悪いショタに騙されて複数ショタに輪姦される可能性はあるだろうけど
-
少女漫画ってまゆたんに代表される出会って数分でセッ○スする世界でしょ?
-
魔神人さんとかは社長の功績でもあるけどな
帝都聖杯登場キャラもきのこが「使っていいよ」とネタ出しした鯖もおるし
-
せっちゃんは別れ話で泣き叫ぶところが一番輝いていたよね
-
源君物語は何でアニメ化しないのか?
-
>>268
ああ三角関係ってそっちか…
とは言ってもあの優柔不断な男と付き合って幸せになれるかどうかは微妙なところだし…
-
>>263
そういう時に本当に言われるとめっちゃ出たし、また言われたい
-
17世にチェーザレにと地味に少年豊富なレクイエム
-
>>276
少女漫画主人公「セック〇頑張るでち」
-
映画の桜見ていると
セイバールートだとあそこまでの仲なのに14日ほどでセイバーに持っていかれるんだよね・・・
-
三角関係か
巌窟王「共犯したのか、俺以外のヤツと……!!」(ケーキ食った後のぐだゴッフを中から見ながら)
-
昨今のこの界隈でのショタ需要やべえからな
-
>>261
ワシはわかりやすいとこで言えば
ドメスティックな方が好きじゃよ
主人公刺されそうなヤツがさ、刺されたわけだけど
かぐやの方は不安感が無くて結構パラパラめくっちゃうわ
-
>>274
嘘つけ雪菜さんはすべり台すべった後また戦いに行くゾンビじゃねえか
-
>>277
というか8割は社長の功績な気がする
キャラも分からない初動のときが一番人気あったし
-
ビリビリ動画覗いたらセイレムピックアップ2今日からで
アビーちゃんガチャ動画まみれになってた
-
>>285
ゴッフが正妻ムーブしてるから巌窟王くん当て馬になりそう
-
HF観ると無性にGet Wild聴きたくなる だいたいシティーハンターのせい
-
脱獄したのか…俺以外のやつと…
-
>>277
きのこがネタ出ししたサーヴァントは思ったよりガチだったから遠慮したはず
-
>>289
去年星5鯖で一番聖杯入れられてるんだからキャラ込みの人気なんじゃない
聖杯だし
-
>>284
唐突に訪れる非日常には敵わんのじゃけぇ
でもそう考えると幼馴染ポジってものすごく悲しい存在ね…
-
ゴルドルフくんはヒロインだからね
仕方ないね
-
文句言いながらも皆社長のセイバー顔好きなんスねえ〜
-
HFの本編前の予告編だとプリンスオブレジェンドは良さそうだった
-
>>276
動物のお医者さんしか知らないけどそうだと思うよ
レクイエムは世界観が良い
キャラからはおねショタと百合の香りがする
-
>>290
あっちもそんなところまでいってるのか
アビーは外国でも人気あるのかね
-
>>289
売上的にはそうだろうけど、そのままの勢いで聖杯ブチ込む奴だらけって事は無いんじゃないか、さすがに
ファミパン聖女とかふじのんとか下な訳だし
-
男の娘とかも流行ってる(た?)しなー
だいたいのベクトルは揃ったんではなかろうか。
女装好きドM変態皇帝とかニッチなやつ以外は。
-
実は凛は幼馴染ポジションだったりする
-
そんなゴッフがメインヒロインだなんて
滑り台送りのマシュなんて見たくないでち
-
かぐや様の渚は親友兼恋敵候補を自分と彼氏の部活に勧誘してイチャイチャ見せつける高等さよ…
-
ノッブも沖田さんも使う予定が無いから選んだとか言ってた気がする
おねショタアニメを増やしてくれ
-
>>292
あの予告編は卑怯だよなあ
何だよもうCAT'S EYEまで出てくるとかもう
-
儒教的に男の娘はセーフなんでち?
-
一回フラれたぐらいで諦めるんじゃない
精神的ゾンビになれ
-
>>291
2部はゴッフと紡ぐ物語だからナー
-
幼い頃ちょっと会っただけなのに幼馴染面するのは許せぬ
馴染んでないでしょ!
-
来週のにっぽん歴史鑑定は木曽義仲か
巴御前も出るかな
-
>>308
冴羽獠
-
ゴッフは自分の功績を功績と気付いてないとこが点数高い「思ってない」じゃなく「気付いてない」
「ああ気付いたら気付いたでだいぶ調子に乗るんだろうなこの人」みたいなとこ
-
>>294
そうなのか
てっきり老書文先生のことかと思ってた
-
変換出来ないから冴羽りょうって書かれるのモヤる
-
うわなんかバグった。まぁいいやあんなレス
-
>>307
俺はきのこの信長見てみたかったなあ
経験値は妙にきのこ鯖に遠慮しがちな傾向あるから
きのこなら武蔵ちゃんみたいにメッチャモリモリな設定にしてくれそうだし
-
キャッツアイってリアルタイムに知ってるのきのこ世代くらいじゃね
-
確かにきのこが信長を一から作ってたら滅茶苦茶盛られてただろうな
-
>>314
HF上映前の予告でシティーハンター流れるんだけどこれで気になった人は多い Get Wildが耳に残る
-
雪菜はかずさENDでも諦めてない感じで愛が重すぎるw
-
李書文先生について知りたいマスターは拳児の21巻おススメ
実質幕間の物語だから
-
>>314
声が神谷明で感動した
というかほとんど当時のままのキャスティングとか感動した
-
きのこに遠慮しないで盛り盛りしてくれるのは桜井くらいしかいないのでは
-
ゴッフがいいことする度にこの人途中で死ぬんじゃないのかって心配になる
-
幼馴染ヒロインは先の時代の敗北者じゃけえ
-
>>279
キングダム「源君がまたメディア化の先を越されたようだな」
テラフォ「クク… 奴は長期連載の中でも最弱」
カムイ「連載1年未満のドロ刑に先を越されるとは長期連載の面汚しよ」
-
でも転校生より幼馴染だよ
-
キャッツアイも打ち切り艦満載な終わり方だったな
シティーハンターといい割とヒット作満足な終わり方してないよな北条
-
>>310
主人公が魅力的じゃないと男なんて星の数ほどいるんだからもっといいやつ見つけてくれ(嘆願)ってなる
聖上レベルだといつまでも待つのは仕方ないと思ってたらなんか正妻とイチャイチャしてた
-
Fateって幼馴染ヒロインいねえな
藤ねえ? あれはなんか違う。ぜっちゃんは幼馴染ヒロインだけど
-
盛られすぎたら過ぎたらで微妙なとこもあるっちゃある
武蔵ちゃんの対魔力Aとかどっから来てんだよ
-
どうしてもゴッフが最後ムニエルと一緒に自爆特攻するイメージが拭えない
-
>>301
中国に限らず人気あるな
もうすぐ来るエレちゃん待ちがかなり多い
-
>>326
盛るのは良いけどシナリオでそれに相応しい説得力を下さい
-
>>326
オジマンはきのこが盛るように指示した結果がアレですし
-
>>326
桜井も自重しようとしたがオジマン盛りに盛れと言ったのはきのこ(ファラオは特別でちゅ)
-
源君は地上波で自分の伯母さんと従姉ってのが不味いのかな?
-
カルデアの所長席には呪いが掛かってるから…
-
東出もアキレウスには盛りに盛ってるから
-
旧所長は一体どうなってしまうのか
-
ゴッフはペンウッド卿意識し過ぎだろ!と最初は思ってたけど
意外と普通に評価される人物であった
-
>>323
海外に逃避行した二人私は元気ですのビデオメッセージとか嫌味か貴様
-
でもアキレウス盛らなかったら誰に盛るのってレベルだし
-
アキレウスもきのこがアキレウスぐらいなら宝具山盛りでいいよね、て...
-
>>326
本来ならあんくらい盛ってくれても構わないんだけどねえ
きのこ的にはここまで続ける気は無かったんだろうけど今になると織田信長をあんなふうに消化してしまったのは勿体無い
-
闇の魔法に対する防衛術の先生かな?
-
物心つく前に出会っていて十数年ぶりに再開するヒロインが勝つと思うのだわ
-
>>328
ラブコメじゃなきゃ高確率で勝てる
ロックマンエグゼとかそこそこライバル多かったのに結婚までしたし
-
>>334
魔術をぶった切るから対魔力Aという謎
ぶった斬れないと普通にくらうのはリンボが実証済み
-
そりゃ愛しのすまないさんだろ
東出はすまないさん聖杯突っ込んでるし
-
正直アキレウスは宝具にしたのはきのこ案と言われるけど
宝具でもスキルでも性能は変わらないよね・・・
-
>>350
卑劣様穢土転生見えてるぞ
-
流石に性行為中心の漫画は厳しいんじゃね
おっぱいチケットじゃなくてゴールインが性行為だからな
海賊王や俺より強いやつに会いに行くが性行為だからな
-
>>337
普通に説得力はあると思うが桜井鯖
オジマンはきのこの力も入ってるけど
-
>>328
まあ作者の見せ方次第じゃな
ボーイミーツガールな現代伝奇ものだった東京ザナドゥは
転校生ヒロインを完璧に抑えて幼馴染ヒロインが最強だったし
-
臆病だったペンウッド卿よりは
偽ジン・ジャハナムじゃろ>ゴッフ
-
>>347
スキルにしようとしたのを宝具でいいよと言っただけ定期
-
やっぱりビアンカこそ最高はっきりわかんだね
-
>>319
でもノッブって日本だとほぼ無敵レベルで強くないか?
エミヤとギルは忖度だけど
-
>>359
つまり死ぬのか
-
>>359
ウルトラマンメビウスのトリピーも入れてくれ
-
電気技師がEXランク対城宝具持ってくるとかやりすぎたと思うわ
-
大英雄をリリィ化させて最適クラス変えて実装したらやり過ぎたと思ったのか珍しく設定で盛った
盛ったら盛ったで怖くなったので幕間で盛った部分全てが封印されてることにした
ついでに未熟者キャラも固めといたのでもう怖くないのーてりぶる
東出さぁ…
-
>>363
だんだん株あげてって最期はかっこ良く散りそうじゃん?
-
ノッブの三千世界と波旬って神性ないやつにはあんまり意味ないんじゃなかったか
少なくとも新選組には押し切られてるし
-
>>367
まあ最後かその手前で特攻して死ぬんだろうなって感じはめっちゃするよね
-
>>362
抑止力の後押しがあるとは言え龍馬にやられかけてたし
なんつーか全体的に信長ってビッグネームの割にこじんまりとしてるなって
-
>>365
個人的にテスラは盛すぎ感あんまない
言い方表し方って大事だと思うわ
-
設定見ると宝具のおかげでテスラよりエジソンの方が規格外感はある
-
逆にきのこなら経験値信長より盛られなかったような気がするけどな
-
アキレウスは後から神性なくても神造持ちならダメージ通せるとか言い出した点で
「アルトリアは詰まない」めいた遠慮の塊があるじゃん?(邪推
-
最近になってビアンカはそのまま山奥の現地妻でも
興奮するかなって思い始めてしまって
-
エジソンは単体では弱いけど神秘の天敵だしな
-
持ち前の斜め上な発想を発揮したら聖杯戦争の勝者になれるか難しいという明確な欠点ガガガ
-
神性ない奴には効果薄いと言っても三千世界の方は普通に火縄の雨霰だからなぁアレ
-
>>365
言うて電気つったらトールとかゼウスとかの力やろ?って思うと割と妥当だと思うけどね
本人は普通に貧弱だしさ
-
>>368
神秘薄い奴にも単純に3000丁の種子島として使える時点で割りと強い
-
>>372
概念に干渉するレベルだもんなエジソン
-
東出はアンチの言うことを変に真に受けすぎ
王キャラ偉大にしろって言われてヴラド公優しくし過ぎでジーク君達割りを食ってたし
ジャンヌが生前に後悔無いシーンカットされてるのもったいないし
-
>>375
ちょっとレベル上げ過ぎたか
-
>>365
個人名が出てくるか分からんけど
ボーリングマシンの発明者とか
山を穿って道を成すとか凄い逸話感ある
-
>>366
最近カルナ贔屓だのと揶揄される声が目立ってきたのでタニキ幕間で雑に倒しといた
あのな
-
>>370
抑止の守護者って相手を上回る戦力で顕現するとか設定で無かったっけ?
そんな抑止の守護者を返り討ちにしたノッブ強いだと思っていた
-
テスラとか殺書文先生みたいに敵になった時ゲージ3で無敵貫通あるととても厄介
-
>>367
そろそろ覚悟を決めるときかな?ムニエル?
所長もそうお考えなら!!
-
地味にめておは北斎とかアビーとか盛りまくってる
-
桜井はキャラの盛りかかたが小学生過ぎる
もう少し説得力のある描写を
-
ノッブは最強の相性ゲーマシーンであると同時に、かなり地力もあるじゃろ
エミヤで殺れるだろうけど、結構苦労するんじゃないか
-
盛るのはいいけど、盛られてない鯖との差になんで?ってなる
-
ノッブは虚空から種子島出すとか空中に浮くとかいう謎機能搭載してるんで……
実際なんなのアレ
-
前にTVでアイドルだが女優だかがビアンカを選ばない奴が一番許せないとかキレてたぞ
-
内容の是非はともかく幕間ってぶっちゃけかなり前から作ってるの多いしそれこそ邪推だよなw
テラリンなんて同化されてる鯖でカルナが一番扱い良かったぞ
-
フォーリナーはあのくらいは盛ってもらわないと特別感がなくなっちゃうのでアリ
-
>>382
まぁあれ以上ジーク君になにさせるかって話でもあるが
人間的に成長したおちゃめな部分見れたくらいでちょうどいいと思うよ
-
信長君はガチャ芸やらなくなったな・・・・
まあ、ばかばかしくもなるよな
信長君は巌窟王宝具5持ってるから全部それで事足りるし
-
>>386
抑止力云々の話はよく知らんけど龍馬の標的はノッブじゃないですしおすし
-
>>378
逆に神性ないと信長さんは弱体化喰らうぞ
-
>>393
エリちゃんの光弾と同じ原理だと思われる
ノッブは無辜の怪物を自力で操作できるのが強い
-
今川義元まだかの
「ゲェッヨッシ!」みたいな感じでガチ焦りするノッブが見たい
-
鯖は浮いてからが一流だぞ
-
>>397
アポコラボじゃなくてアポアニメの話ね
コラボは良いと言うか東出は小太刀と組んで欲しくない
小太刀原作付きの話超改変しがちだし
-
バビロニア舞台のブロマイドちゃんとリヨ絵再現してるのは草
https://i.imgur.com/9fJr465.jpg
https://i.imgur.com/GPEAnLa.jpg
-
>>383
性癖はねじれていくもんなんだなぁ
-
>>388
ムニエル巻き込まれてて草
行っていいぞぉ!ムニエル!
-
ガチャ芸なんてやらない方が吉よ
ここのスレ民が応援してたのも最初のアルジュナぐらいだったし
その後続いたガチャ芸は早い頃から長い目で見たらやめた方がいいという声が上がってた
-
義元は無辜の怪物で変な磨呂化弱体化食らってそう
-
>>405
後ろでにこにこすぎる・・・
-
型月世界の戦国時代は個々が信長に向ける感情がデカイというか単純に尾張がキモいし
秀吉はさっさと登場してカツくんやミッチーを超えるキモさを早く発揮して欲しい
-
ノッブは個人の武勇を示すような逸話はないから基本個人戦な聖杯戦争ではあんま活躍できるイメージないな
このへん基本個人戦闘の多い古代の英雄とかの方が扱いやすそうなのはしゃーない
だからヤマトタケルはよ
-
>>405
再現そっちなのか
-
>>405
シドゥリさんだぁ……
-
>>405
これは卑怯
-
>>405
何故そこを再現したのだ
…ひょっとしてエルキに期待できる?
-
>>405
笑うわ
-
>>405
愛のある再現だなこれはw
-
戦国時代の人物は長曽我部元親が女体化させやすいと調べてて思った
-
ウルクでは過労死しても生き返ることができるからホワイトです
-
>>405
舞台でも過労死しそう
-
>>405
買う予定なかったけど買うかあ
-
>>399
言及無いから分からないけど
その度毎にバックアップ受けてるんじゃないか?
-
黙れ官兵衛
それ以上口を開くと殺す
-
>>412
女体化アサシンになるがよろしいか
-
メインストーリーも終わらせてないけどもうイベントいいや
シナリオもそこまで面白くないしインド編始まるまで適当にするか
-
>>425
宮○庁とかそこら「ダメです」
-
え?リアル半脱ぎエルキが見れるんです?
-
>>420
過労死しても休めないのか…
-
>>425
セイバー顔になる未来しか見えない不具合
-
>>424
それは勘弁。官兵衛だけにw
-
>>390
絶対殺す槍とか12回生き返るとか全ての宝具持ってるとかエクスカリバー1億本とかの盛り方見て同じ事言えんの?
-
女装したら女扱いされるって!?
どう思うよヘラクレスにアキレウス!
-
>>409
女麻呂ってそれはそれで素晴らしい気がする
おじゃるおじゃるいいながら内政でクッソ有能なとこ見せられると惚れそうだわ
-
>>433
アキレウスは海外で実質女体化されるという稀有な例が(RWBY並感)
なおジャンヌは男体化する
-
>>432
あのヘラクレスならそれでもぬるいぐらいだし
エクスカリバーは1億分は原理知ればそれぐらいあるだろうと思うから盛ってるとは違うだろう
-
閻魔亭で面白くないって辛そうにゲームしてんなぁ
-
>>405
シドゥリさん美人
-
今川義元って踏み台扱いされてるけど名門出の知勇兼備の名将らしいね
ノッブのせいで出ると死ぬイメージしか無いけど
-
>>424
心!配!ご無用!って言えやオラァ!
鳥取城攻めてた頃のお前はもっと輝いてたぞ!
-
>>439
てかノッブにやられる前にノッブ軍何度も撃退してるからなぁ
-
ヘラクレスやソロモンを持ち出してきのこが誰にでも盛ってるみたいに言われても
こいつらショボかったら英霊なんて大抵クソミソだぞ
-
型月世界の森蘭丸、セイバー顔だったんじゃねーかな
-
一億本じゃなくて数億本じゃなかったか?
-
でもきのこ紅閻魔はちょっと盛りすぎじゃないでちか?
-
ぶっちゃけヘラクレスとアキレウスの不死身の肉体系は弱点狙わなくても一定の攻撃通じる分まだ原典に比べて弱体化されてるようなもんだと思うの
-
コハ帝都で一番風評被害受けたの抑止力さんな気がする
3章で馬を送り出したお前はもっと輝いていたぞ
-
神話や伝説の本当にトップクラスだからな
ヘラクレスとソロモンって
-
>>442
ではここで燕一匹切るのに執念燃やす変態農民を
-
>>429
ありがとうを食べて生きろAUO…
-
カッツとミッチーの口から蘭丸の名前一回も出なかったのが不自然だった
イマジナリー小姓とかじゃないだろうな
-
最後の最後まで北斎出なかった…
いなくても別に困らないけど
-
>>424
殿の御運が開けましたな!!
-
>>449
農家の男が益鳥の燕斬るなよ
雀にしろ
-
>>439
軍事も当然だがノッブのやった政策とかかなりが義元が作ったものを元にしてたりするからな
調べるほど化物じみてるがそれがここでそういう運命とばかりに全てが噛み合って負けるから桶狭間は凄い面白いんだ
抑止力ってこういうもんかと思うレベル
-
>>451
経験値曰く男の娘
なお、ノッブの性癖が男の娘の模様
-
>>441
そこら辺りは地元が頑張って広めるべきでは
今川義元の息子がイメージ悪くて可哀想
-
存在するだけで雀を泣かせる変態剣客
-
>>445
そんなに盛ってるかな紅閻魔
戦闘描写が薄いからよく分からん
-
>>446
不死身系は大抵弱体化くらってる
カルナとか鎧ある限り完全な不死なのに戦車で死ぬし
-
実戦経験すらない農民があそこまで強いのはやりすぎだったと思う
-
>>404
夏の事件簿も小太刀のままなのかなあ
FGOの開拓史はエジソンとジェロニモさんがいい塩梅で楽しかったがアポアニメじゃ不満多い
やはりGMにしてネタPC突っ込みまくって困らせるしか
-
北斎宝具3で止まってるけど流石にこのぐらいで回すのはやめた方がいいかな
-
>>456
どのくらいべた惚れだったのか気になる
うわあああ蘭丸スーハースーハーするんだろうか
-
>>439
足利絶えれば吉良が継ぎ、吉良が絶えれば今川が継ぐ
と言われた超名門なんやぞ。腹心の坊主もクッソ有能だしそりゃ強いよ
-
>>451
カッツが蘭丸知ってるわけなかろうが
-
>>456
サル「」ガタッ
明智「」ガタッ
-
不死身系や無敵は神話でよくいるけど
それ再現して無敵でーすとやっても話として面白くないからな
-
宝具4の満たされなさは異常
-
紅閻魔の設定は桜井じゃねえかなと思う
-
>>468
それをあの手この手で攻略していくのが楽しいんじゃろ
-
そもそも義元の戦ってた勢力って北条辺りの強豪だしその北条と武田同盟も結んで後は京に行けば良いって流れだった
-
>>469
あまりにも悲しい状態だよな
-
紅閻魔のお宿とか、腹話術のクラススキルは普通の聖杯戦争では役に立たないし
-
不死身系は聖杯とか召喚元の問題で再現するのキツいからレベルダウンしてるんだと思ってる
-
>>451
カッツは森家こそ知ってるだろうが蘭丸は知らんだろう
ミッチーは謎だけど槍働きの森家とは棲み分けできてそう
とりあえず鬼武蔵来て
-
肩凝り腰痛マウント取る不死者がいるらしい
-
とりあえずカイニスとローランがどういう設定背負ってくるかは期待してるよ
-
>>465
むしろ雪斎がメインまである
-
>>445
閻魔の技伝授とかそういうとかその他諸々相当だとおもう。
オマケに腹話術の効果は意味分からんし。
-
真の公家かぶれは今川義元ではなく大内義隆だと思う
自分が公家風の生活をしてただけじゃなく、山口に京言葉を普及させようとしたとか何やってるの
なお京都には行ったことがない
-
>>470
CCC時代から設定あるのにか?
-
そもそも伝承でも不死身です無敵です言ってても実際にそのまま勝ちましたって奴ほぼいないよね
たいがい弱点あったりして攻略されるし
-
ミッチー巡っての本能寺ああだこうだで出番なかった蘭丸に出番はないんだろうな
-
よし、公家鯖出そう!・・・岩倉具視くらいしか知らん
-
>>466
その理屈でいくとミッチー、茶々のことも知らないだろうし秀吉のことも知ってるかどうか怪しいのだが
-
>>479
雪斎が有能すぎて「坊主いなければ立ち行かぬ国」とまで言われてあんまりだ
義元の息子が剣術使いだったそうだけど、セイバーで呼べないかね
-
>>481
義元が公家かぶれなのは自分が公家を保護してそこから許可を得ている特権階級だと知らしめる意味があるからな
神輿乗ったのもそう許されたという見せつけだし威圧の戦略よな
-
公家鯖?北畠顕家とか?
-
水戸光國に屈しなかった烏丸さんとか?
-
ギリシャには不死身系多いような気がするね
インドも多いか
誘拐おじさんとかも不死身殺しの一撃じゃないと死なないし
-
fgoだとカルナとかジークフリートとか耐久系宝具持ってる鯖の全力出せてない感が正直キツい
-
アヴェンジャー菅公
-
>>483
カルナはほんまに弱点なかったのでインドラが不正しましたとさ
-
>>439
足利一門らしく(当時のお約束?)跡継ぎじゃなかったので僧籍になってたけど
兄貴が早死して兄弟で跡継ぎ争い発生
雪舟のバフ受けつつ勝ち残り当主ついで大大名になったけど
雪舟師匠死後……ワシの死に様桶狭間った
最近今川、武田、北条の同盟に一石投じる新資料出たとか聞いたな
-
>>482
怪奇!舌切抜刀斎のままじゃお出し出来んから
雀のお宿ベースで設定練りなおしたんだろなきのこ
でぇじょうぶだ生徒の玉藻に比べりゃ全然盛ってない
-
>>486
カッツみたいな英霊になりきれてないのにまで世界が後世の歴史知識与えるかなあ?
茶々のことは現界してから知ったと思ってた
-
その点カイニスは原典の時点で普通に殺されてる不死身(笑)だから楽だよな
-
>>481
そして領地を守るため野山に還っていった公家の一条家
-
義元の貴族かぶれは当時はそれが流行の最先端だったからだったような
-
>>492
第二部終了後の新規FGOを楽しみにしていてくれ、きっと再現されるよ(適当)
-
>>482
CCCからとは大分設定変わってそうだけどね
https://i.imgur.com/IJdvNds.jpg
-
最高の鎧と最強の槍を持ち究極の技量をふるい聖人の精神を持った英雄がカルナです
鎧と槍の同時装備は流石にやり過ぎた感ある
-
玉藻は盛ってるっつうか、もはやねじれてるw
-
紅閻魔かぁ
めておか桜井かどっちかだとは思う
-
とりあえず不死殺しのセオリーの毒、死ななくても痛みは感じる系の不死を利用した根を上げて死ぬまで延々と苦しませ続ける耐久拷問
後ローランとかカイニスとかは体の外見は完全無欠だけども体内の器官までは無敵じゃなかったタイプもおるのう
-
盛るなら「暫くの間Fateはこいつで持たせるぜ」くらいの気概を見せて欲しい
作者の脳内だけで補完が住んでる問答無用で強いだけのキャラに魅力なんかあるわけねーだろ
-
>>482
CCCでの登場を検討してて造形もあの調子だったっぽい婦長も桜井単独作成扱いになってるから
結局公式から明言されるまでは断言しきれんのじゃ
-
アヴァロンみたいに鎧が失われてない友情
-
アヴェンジャー今川義元
聖杯に賭ける願いは桶狭間をやり直したいとか?
-
以前から設定あって今回のシナリオもきのこが書いてるんだから
少なくともきのこが関わってるのは間違いないのでは
-
>>503
弓じゃないだけ温情
-
>>498
楽かぁ?
むしろ一回殺されてる分窒息には一層警戒してそうなもんだが
-
弱火で10分なら強火で3分でもいけるとか思ってないだろうな
とか
料理は凝れば凝るほどうまくなるのにお手軽で美味いとかあるわけねえだろ
とか
料理に関するガチ具合はキャラとしてよかった
-
>>135
第1ルートやマーリン出る特典でカリバーも黄金剣言ってるからそれは理由にならんだろ。
てかマテで錬鉄可能条件とか後付けして出来るようにしたってあるしな。
実際改造なら無銘だけやのうて紅茶でもやれるし。
>>166
基本それしかやらんマーリンとじゃ比較になんないだろ
-
>>487
あいつ戦国のファンタジスタ(蹴鞠)として認知されすぎて無理じゃね?
-
果たして2部4章で弓カルナは実装されるのだろうか
-
紅閻魔はスキル封印を無効にするとかHP回復するとかゲームの効果がマテリアルに入ってるのきのこだと思うけどな
きのこじゃないならインチキ侍とかで関連つけたりしなさそうだし
-
>>514
ピザとかラーメンとか食ってる割に相変わらず変な知識あるな、きのこ
-
桶狭間戦記で信長が義元の首に土下座してたな
あの義元はかっこよかった
-
窒息を恐れるあまり鼻づまりすら気にするカイニス
-
>>513
生前の行いを省みて警戒するような人が人の女にレイプ宣言とかしないと思う
-
SNの鯖と関連付けて設定書くのは東出もやってるが
紅閻魔はまあ十中八九きのこだと思う
-
きのこシナリオで過去回想とかガッツリやって設定きのこじゃなかったらちょっと驚く
-
>>519
社長が料理するのかもしれない
-
>>512
ヴィジャヤは同じ神弓でもシャルンガみたいにそんなに詳しく描写されて無いのでは
無敵状態になるってのも結局ネット上のデマだったし
型月でヴィジャヤの設定出してたっけ?
-
女将の料理理念はほぼエミヤなんだよなぁ
下拵えと出汁重視なところとか自分で食べるためでなく他人に食べさせること重視とか
-
異聞帯のカイニスはナニで窒息するのか楽しみでち
-
オルタとカルナを見てると魔力放出持ちはやはりマスターからの魔力供給具合でガラッと戦闘力変わるな
-
カイニスって海を渡れるらしいけど
海の中に突き落としたら泣いて溺れそう
-
カイニスWikipediaのスピード感大好き
カイニスはテッサリアーで最も美しい乙女で、多くの求婚者がいたが、どんな男が現れてもカイニスは夫に選ばなかった。
あるときカイニスが海岸を歩いていると、海神ポセイドーンが現れ、彼女を強姦した。
-
>>526
ヴィジャヤ関係なく得意な武器じゃない時点でね
槍とかガウェイン戦見る限り体術と大して強さ変わらんし
-
きのこにとっての美味しい料理の基本なんだろ>食べさせる相手重視
-
4章が東出再びなら弓カルナありそう
あの人FGOじゃケモノの次に別側面大好きだし
-
>>531
この勃即犯ぶりよ
-
>>531
完全に貰い事故やん。歩道歩いてたらトラックにはねられた感
-
>>75
sageたいのか知らんけど工夫次第で格上でもいけるぞ。
実際青王でも勝敗マスター次第ってことだから
>>89
やってないのか知らんけどHAで撃退してたよ。
-
>>531
薄い本並のスピード感溢れる導入よ
-
>>527
料理出来なかったけど努力でメシウマになったとことん努力家なところとかな
女将とエミヤむっちゃ気が合うやろな
-
きのこと社長ってどっちが料理担当だったのだろうか(疑惑の目
-
ラインの黄金関連は正直蛇足だわ
-
>>534
東出担当は嫌な予感しかしない
遠慮しなくていいのに変にデフレ要素入れてくっからなぁ
-
>>536
ギリシャ神話のすまないなんて
大抵貰い事故案件だから
-
>>485
藤原道長とか?弓で
ネタなら悪左府とかアッー!しかできないけど
-
>>534
水瀬を信じろ
-
魔力放出とかいう聖杯戦争マスター達の悩みの種
-
>>540
それは、社長がきのこを料理するのか、きのこが社長を料理するのか的な?
-
4章はラーマは尺の無駄なので出さないで欲しい
雑魚だし戦闘でも役に立たないのに現地ガイドに選んだら幻滅する
マハーバーラタだけをメインにするべき
-
>>531
この理不尽っぷりよ
-
>>543
下手すりゃすまないされた後にすまないした奴の嫁から追撃くるからな…
-
ギリシャって道歩いてると即座にレイプされる世界なのかよ
-
自分の中ではきのこは私生活においては割とダメ人間のイメージなので
料理は社長かなと思ってる
-
>>548
四角、リンボの時点で無理では?
-
クリシュナが出るならそれなりに盛られてたら満足だな
-
ゼウス出るならテスラとか出ないかなぁ
正直テスラがバリバリの神域でどのくらい通用するのか見てみたい
-
ギリシャ神話は俺のご先祖スゲーをやるためにそれぞれ設定盛りまくったのを後で統合したからヤリチンと無敵のバーゲンセールになった
ケイローン先生も改めて考えるとクロノスの浮気で産まれたゼウスの異母兄弟とかいう並の神霊が逃げ出すような超大物だしな
-
ヨハネスブルグかな?
-
>>531
この導入の薄い本流行りそう
-
>>528
ゼウスの丸太(意味深)でしょ
-
>>555
テスラとドレイクは何となく出てきそうなんだよね
星の開拓者としてある意味異聞帯のアンチテーゼみたいな存在だしあいつら
-
インドの英雄と聞くともう神話のイメージあるけどガンジーさんワンチャンないだろうか無理か
-
同人時代の社長がきのこを養ってたって話は
生活費出すだけじゃなく、気のこのために料理もするってそういう…?
-
>>553
だといいんだけどねー
せっかくカルデア産の英霊呼べるんだから格上との戦いに相応しいアルジュナかカルナを呼ぶべき
魔力消費?知らん、無視しろ
-
ある日森の中くまさんに出会ってレイプされたみたいな雑さ
-
>>519
いやきのこ料理知識はあやしくないか
ジャム作るの難しそうに考えてた士郎とか
紅閻魔の巴へのマイルーム台詞で桂剥きにしない大根うんぬんって台詞あるけど桂剥きってうすーく大根をリボンみたいに切っていく技法でそれをしないといけないっていうのはちょっと疑問のある台詞というか
まあ紅閻魔の求める料理スキルが高すぎるって表現かもしらんが
食べ物や料理で人間関係書くのが好きかこだわってるのは判る
やっぱ社長が料理して食わせてたのか……?
-
>>540
きのこなんだから料理される側でしょ
-
どんなインド鯖が出たところで軒並みカルナさんより格下の雑魚よ
-
>>551
そうだよ。だから不用心にギリシャを一人で散策に出たカドックくんもゼウスのオナホにされてるよ
-
>>412
たしか寡兵で敵陣に突っ込んで、自ら大将首を取った話があった気が
-
>>561
宝具が核ミサイルでもいいなら…
-
ラーマはヘラクレスやアキレウスに並ぶビッグネームのはずなんだが兄貴すら霞むほど扱い悪いわな
-
>>567
立川のパンチ…
-
>>561
シン本編で全く出番が無かったのでみんな忘れているキャプテンくんは史実時代のインド出身という説が強いぞ
-
カルナより格下とは言うがカルナ自体がギルと同格でそれより上とか出せないだろ
-
>>551
ギリシャ神話世界で美形に産まれたら不幸になるレベル
-
>>102
EXの無銘の場合は錬鉄可能条件が上がってるから紅茶が出来ないってのも嘘じゃないよ
実際FGOの紅茶はやらんしな。
ぶっちゃけ後付けだが
-
ラーマを実装したのはなんかの間違いだったとライターたち思ってそう
アヴァターラの品位を下げすぎてクリシュナの格を落とさないかどうかだけ心配
-
>>575
ヘパイストスとか実の母に醜いから天界から海に投げ捨てられたと聞いた
-
キャプテンきゅん先行PU来ないかなあ
ラフムも待ってると思うんでち
-
>>578
あの人ブサイクってだけで結構苦労してるからね…
-
>>531
ポセイドンは砂浜NTR本で出てくる系の金髪チャラ男だった‥?
-
>>578
産まれるだけで不幸になる世界とはヴォーダイムの胃が死にそう
-
料理習うなら紅ちゃんよりエミヤかな…
それに見合った実力がつくとはいえ料理の域を超えるレベルでハードな上に
完璧主義すぎてキツイっす
-
>>575
超絶美少年に産まれたら水浴び中に欲情したニンフに強姦&合体される世の中だからな
合体ってのはつまり同化っていう意味でその美少年はふたなりおっぱいの雌雄同体になってしまったとさ
-
>>571
あんま出番ないからな
でも切り札まだあるし強いと思うぞ
実際刺しボルクまともに食らってなかなか死なないって尋常じゃないだろ
-
>>575
悪いことしてないのに、美女・美少年なだけで不幸になる奴多過ぎて苦笑いする
惚れられて災難にあって、↓のパターン多過ぎ
・動物に変化させられました
・植物に変化させられました
・怪物に変ry
・ぶっ殺されました
・死んだけど星座になりました
あ、何も恋敵を怪物に変えた極悪な大魔女が居るらしいですよ?
-
アルジュナラーマの時点でライターみんなうん?となってたけど
パールヴァティー騒動でうわインドあかん…て確信しただろ
-
カルナは型月のかませ犬代表の1人だし
カルナ来た!これで勝つる!と言ってたら
ぺぺさんの鯖や異聞の王にワンパンされるとかになりそう
-
黒塗りのポセイドンに衝突してしまうカイニス?
-
>>571
さすがにヘラクレスアキレウス並みのビッグネームはどうかと
アーラシュ並みでしょう
-
美人にうまれる→ゼウスに襲われる→ヘラから天罰を食らって不幸のまま終わるのギリシャ黄金コンボの美しい流れ
-
黒塗りのポセイドン♂が卑猥な言葉に見えるでち…
-
クリシュナにはアヴァターラとかいう新クラススキル欲しいな
-
>>580
嫁に浮気されて、浮気相手と嫁のセクース真っ最中を仕返しに見せしめにしたのは笑った
浮気相手?かの有名な軍神様ですよ
-
>>588
カルナワンパンとか異聞の王もクリプター鯖もビースト級の怪物かなんかなんです?
-
今回はゼウスよりもアルテミスさんの屑っぷりが注目されそう
カイニス直々に屑扱いされてるし
-
日本なら朝廷から頼光と四天王に討伐令が下りそう
-
>>590
いやアーラシュよりはラーマの方が有名だろ
インドだけじゃなくて東南アジアでも人気だぞ
-
>>583
紅閻魔ちゃんには円卓料理を食べてもらって
下には下がいるので一般向け料理で満足してもらうことを
覚えてもらおう
-
可哀想なので星座にしてあげました
(だから何やねん)
-
ギリシャ、怖いなぁ!
-
さらばアストルフォくん
君の命は、夢火となり孔明の中で行き続けるだろう…(ノД`)
https://i.imgur.com/qKEPLwq.jpg
https://i.imgur.com/awGK6UC.jpg
-
>>571
出番あんま無いのと幕間見るに本来カルナアルジュナ並の全盛期で喚ばれることはFGOではないっぽいからなぁ
まぁ戦闘力だけが見せ場ではないさ
-
>>588
今気付いたけど基本負けてるのに勝った方がなんかズルしちまったとか負い目感じたりとか悪どい感じになったりとかマイナスな印象になるのがな
-
そうだな(尻を見ながら
-
クリシュナはインド神話最強の一人で一番人気あるキャラだからどう調理するのか気になる
-
>>595
オルタニキくらいでも出来るし
そこまでじゃなくても大丈夫でしょう
-
>>590
ヒンドゥー教文化圏だと神様かつ英雄かつ最高の王扱いだからアーラシュさんよりは上では
日本にも大昔に物語が渡ってきて桃太郎のストーリー展開の原型になったと言われてる
ストーリーが単純だからかアジア圏での発展の仕方は凄いね特にタイとか
-
>>592
元の黒塗りハイエースが卑猥だからね
-
>>600
ひどいことしちゃったので祀っておきました。怒らないでね!
のノリなら身近にあるじゃろ?
-
レアプリ更新されるから夢火貰えるのか
誰に使うか迷う
-
インドの叙事詩といえばマハーバーラタよりラーマーヤナのが思い浮かぶな
名前がタイトルだし
-
現環境最強の一角であるアストルフォ君を…
宝具8なら仕方ないか
-
ヴィシュヌの信仰って殆どクリシュナとラーマの人気で保たれてると言っても過言じゃないんだぞ?
-
>>587
パールさん騒動はインド関係なくない?
ギリシャ神話はゼウスはじめ男神連中がレイパーなのはもちろんなんだけど
女神連中が揃いも揃って被害者側に特大の追い打ちかけるのが最高にクソ
-
ラーマ君は尻が良い
それだけでいいじゃないか
-
>>602
宝具5以上なら売るの分かるけど、
そうじゃないなら有能なのに勿体ない…
-
ムスカ大佐もラーマーヤナ好きだもんな
-
で、あのアルジュナオルタみたいなCMバーサーカーは誰なのよ
-
>>610
菅原道真の扱いってなかなか酷いと思うよ
-
>>598
外国でどうだろうと日本ではピンとこないから仕方ない
そしてヘラクレスはそうじゃない
-
原典でどんなに凄くても型月で雑魚だったら雑魚なんだよ>ラーマ
-
>>619
本命:アルジュナオルタ
対抗:クリシュナ
大穴:アルジュナ脳内クリシュナの具現化
-
絆15開放されるのか
果たして何かあるのか
-
ラーマ君は向こうだと凄いんだって言われる度に尻で興奮してるここは大丈夫なのかなと思うの
-
でもお尻えっちだし…
-
蟹座とか何一ついい事ないからな
目立った星も銀河もなく話も地味とか作ったやつはこの星の元に生まれた人間のこと考えたことあるんだろうか
-
ラーマ君で興奮するのはホモ
一般人は蘭ちゃんで抜くから
-
この尻がラーマとマスターを狂わせた
http://imgur.com/SzauBi1.jpg
-
叔父貴も認めるお尻だからね仕方ないね
-
>>621
いや日本限定でもアーラシュ並は無い
-
Fateするまでアーラシュもラーマもカルナも知らんかったです、はい
ラーマヤーナは知ってた、ラピュタで
-
ライターの気分次第でどうとでもコロコロ変わるよねーとしか
空気不遇だったオフィンフィンが蘇生したみたいに、
誰かの気が向いたら活躍させて貰えるだろ
-
>>625
シータを人間じゃなくして、ラーマは当初から生贄にするつもりで偽装嫁にした悪人で
ラーヴァナをシータをラーマから保護してたいい奴にしたラノベよりは侮辱してないからセーフ
-
snやった時メディアもギルも知らなくてすまない
-
夢火ってレアプリ以外じゃ手に入らないんかね
福袋以外基本無課金勢としてはきついでち
-
日本の神話の知名度なんてメガテンに出るかどうかよ、でもクーフーリンは知らない
-
でもさー
中学の同級生の友人にラーマみたいな元気で可愛い子がいたとしたら
絶対に何人かの中学生は目覚めてしまうと思うの
-
ウィキすら存在しなかったアーラシュよかはマシだと思うが
ざっくりした話くらいは知ってたぞラーマヤナ
メガテンでヒンズー興味持って調べたら、
有名なヒンズー英雄ってのですぐ出て来たし
取っ掛かりが殆ど無いでしょアーラシュって
-
友人を狂わせてしまう枠は蘭ちゃんでち
あの子素顔魅せるだけで指揮に関わるレベルでちよ
-
じゃあ俺ラーマの尻が狙われてる間にシータとUNOしてるから…
-
ヒンドゥーはやっぱブラフマーだろと思うんだがイマイチ庶民向けじゃねえから軽視されるよな
-
ラーマはもっと雑魚扱いしていいと思う
オルタニキは本当どうやって倒したんだよ
-
ラーマーヤナという叙事詩の書名は授業で習っても
ラーマってのが主役とか知ってる人なんてそこらにいねーからな
興味もって調べでもしないと
>>637
きのこはメガテン好きなくせにやたらクー・フーリンに厳しい
-
>>637
メガテンやってたらクー・フーリンはタムリンのパチモノキャラで騎士ってイメージじゃね
-
ラーマに一体何の恨みが…例の猿ですか?
-
ブラフマーは手塚のブッダにいたから庶民向けだぞ
-
>>580
>>594
そのせいか血の繋がった身内に対して一歩引いたところあるのかなと思った
皆でゼウスに下剋上!に協力しつつおりを見て開放したり
いやだから異母妹に対して破廉恥なことしたとかじゃなくてねw
育ててくれたアキレスママとアキレスには超甘いところ好き
-
最後の書文チャレンジは失敗に終わったぜ...
ガチャ禁しよ
-
でも日本だとマハーバーラタの知名度の方がより低いような気がしないでもない
-
セタンタはマフラーマン
スカアハはなんか正座してる
ヨシツネはめっちゃ強い
-
この正座しながら浮いてる人弱点ないから全然ダウンしねぇ!
-
マハーバーラタはfateやるまで知らなかったな
-
スカサハよりスカアハのが言い易くて困る
-
絆15で何もないなら別に無理して上げる必要ないな
-
ブラフマーは宇宙創造とかいまいちピンとこないのが悪いんだとは思うが他の2神より人気無いよな
-
ラーマーヤナとギルガメシュ叙事詩の存在自体はイーリアスと同列なセンター試験レベルの知識だからネ
-
日本じゃシヴァばっかり出てくるしそうでもない
-
マハーバーラタは歌舞伎でやった?やる?らしいしその辺での知名度は稼いでそう
-
>>656
他の2柱よりってレベルじゃない
インド国内にブラフマーの寺院って本当に存在するするんですか?ってレベルで人気ない
ほぼ二大神状態
-
>>657
地理選択ですまない…
-
大体ムスカ大佐のおかげ
-
>>656
嫁にしつこく求婚する為に顔(見るための目)を増やした変態って印象が強い…
シヴァとサティ(パールさん)が両想いでドラマチックな馴れ初めなだけに
ブラフマーはストーカーなアレなイメージが…
-
>>657
あったなそういえば
ここでもネタにして笑ってたっけ
-
シヴァって氷の女神だろ?俺は詳しいんだ
-
手持ちのレアプリ少ないけど夢火は取った方が良さそうな感じか
-
>>114
それ神造じゃなくてランクEX級だな
-
>>665
実はシバニャンやぞ
-
日本だとぶっちゃけ神話の登場人物より武器のほうが全体的な知名度高そう
-
>>656
30年前には日本のアニメで主役やってたくらい大人気だぞ
-
>>665
それ、ドルポンドの方や
-
以前やってたアンコールワットへの道っていう博物館の特別展では
シヴァやヴィシュヌの像はいくつもあったけどブラフマーは一つだけで
この差はなんでって思った
-
シヴァはバイクだぞ
-
>>668
暑いとこ出身やんけ!とツァーリが申されております
-
……ちょっと待った。
アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。
拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護
する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。
拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、
天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。
-
大体のゲームの火属性最強ユニットのシヴァさん
-
マハーバーラタってfateか歌舞伎の他に触れる機会あるんか?
-
パールヴァティーは三つ目の娘で糸目の高校生を不死身にするんだろ?俺は詳しいんだ
-
カーリーってインドのカレーの神様でしょ?
-
>>677
スプリガンで出てくる
-
>>627
聖闘士星矢LCじゃかっこよかったし…(震え声)
-
>>659
型月でもないのに女体化されたドゥルーヨダナ
-
士ア早
-
>>673
実際似たような名前のバイクあるしなー
https://i.imgur.com/BAP8Tq6.jpg
http://www.bikebros.co.jp/catalog/11/16_1/
スペルは多分違うだろうがねー
-
最強議論で疲れた後にフランちゃんが花畑でうーうー言ってるイラスト見ると和む…
-
>>669
まあゲームで出るからね結構
でもいわゆるナルトのイタチが使ってたりする3神は知名度高いと思うけど
-
>>684
ワルキューレだってバイクだぞ!
-
パイさんは4世だから…
-
まあエミヤ邸は大きい書庫あるし…あれ? プリヤだけの設定だっけあれ?
-
第一部までの恒常星4はほぼ宝具5にしてる廃課金勢とかはともかく無課金や微課金は毎月夢火を交換するのは厳しいな
-
シヴァとサティは両想いでしたが、
サティの父親が反対してシヴァを貶めた為に、
サティは悲しんで焼身自殺してしまいました
それにキレたシヴァはサティの遺体を抱えてクソ親父含めた周囲を焼き尽くしました
おうサティ死んどるんやし落ち着けやと突っ込まれて、
シヴァは暫く修行の道に勤しみました
それからサティが生まれ変わって、
サティもといパールさんとシヴァは結ばれました
(良かったね)
ブラフマーからサラスバティは逃げたかったのですが、
ブラフマーが顔増やしてまでガン見ストーカーして来るので、
サラスバティは諦めて妻になりました
(なんやこれ)
-
>>684
かっこいい
仮面ライダーの支援バイクで変形しそう
-
「あれが、さまよえるオランダ船、フライング・ダッチマン……!嵐の海をさまよい続ける呪われた幽霊船……」
ーーーそしてついに一人の人間として世界一周を果たした海賊"フランシス・ドレイク"が登場する!
ああ、勇壮なる黄金の鹿号!
(ーーーアグリッパ!有名な"アクティウムの海戦"を勝利に導いた指揮官だ)
エリちもなかなか有望だ
-
でも衛宮君クーフーリンについては全然知らなかったよね
-
まじかアプリリアじゃねえか
昔2st50乗ってたな
-
>>687
カニファンでギルがレースで使ってたバイクの親戚ですねわかります。あとガッシュの作者の元愛車だね
-
>>693
英霊の間でも男説と女説が飛び交ってるドレイクは伏線なのかネタなのか
-
>>693
あの子、自分がサーヴァント召喚できないから英霊に夢見てると考えると闇深
-
>>691
スルトくんも顔増やせばよかったのかな
-
>>693
エリエリはFate主人公の中では初期から自発的に英雄の勉強してるプロだから許して
-
男女双方いてもいいじゃん
-
女のアーサー王だけじゃなく男のアーサー王まで居るしな
-
>>696
正直名前も見た目も好きだけどわざわざアメリカンであれ選ぶ理由はあんまりないかなって思う悲しみ
-
サーヴァントは召喚できないが
サーヴァントの人格、個人としての部分を尊重している
だがサーヴァントを殺す仕事をしており、それを奪われるのを恐れている
早晩崩壊するな
-
>>697
女説否定してんの黒髭じゃねえかなぁ
この世界の黒髭はまだドレイクに会ってないだろうし
-
父上が男なわけねーだろ冗談はやめろ
-
>>697
義経は男っぽいよね
少なくとも明らかに女性に見えるような格好はしてないっぽい
-
>>691
自分で作った神を自分の妻にするとかいう最先端を行ったブラフマーさんぱねえ
-
>>694
ケルトは専門外だったんだろ。専門はゾロアスター教だから
-
男のアーサー王とかいう謎ワード好き
-
>>703
なまじ下手なアメリカンより大きいけど、ねぇ。
一部のマニアック車大好き人間から尊敬の眼差しで見られる程度のお得感
-
>>691
シヴァさん途中まで某細川さんみたいだなーと思いました
-
BBAは全然イベント出てないけどなんでだろ
-
>>710
実装時に出て来たアーサー男体化とかいうパワーワード大好き
-
現実においてゾロアスター教知る機会なんてフレディマーキュリー関連くらいだろうに…
-
巨獣狩りには誰も付いてこれないってアーサーのマテリアルにあったけど
アーサーもアルトリアも巨獣相手には今回のHFのオルタみたいな戦闘してたのかね
-
>>715
わ…waqwaq…
-
ガネーシャの頭の話といい超ヤンデレだぞシヴァ
-
>>715
一応教科書にちょっと載ってるし……
-
世界史で出たとき響きがなんかかっこいいから覚えたた
-
>>708
自分単体で産んだウラノスと結婚して作った息子のクロノスに
夫のウラノスを襲わせたガイアというギリシャ神話がありまして
-
世界史でもアーリマン表記でアンリマユとは書いてないよね
-
>>712
シヴァさん瞑想に没頭してパールさん放ったらかしてたので
愛の神キューピットなカーマさんが二人をくっつけようと矢を撃ったら
瞑想邪魔されたシヴァさんガチギレで焼き殺されたのよね
パールのスキルにカーマの灰があるのジワる
-
>>717
エメラルドドラゴンとスペースコブラも忘れないであげて
-
>>721
襲わせたって言うと語弊があるじゃないっすか
「あいつがセックス強請りに来るのうぜえんだよ」
ってカーチャンが息子に言って、
鎌で息子が親父のチンコ切断したってだけの話だよ
-
Fateルートでアルトリアの真名が分かり、バーサーカーを倒した後の凛は
クーフーリンが残ってるのわかっているのに、聖杯の使い道を考え始める程度には舐めてたな
もしやケルト神話は不遇なのでは?
-
ギリシャ、怖いなあ
-
>>693
かろうじて聞いたことがある。
からの、『コンゴのヴィリ族の至高神。すべての生き物の母にして大皇女。』
とかもなかなか
-
化身のラーマとシータは悲恋ながらもロマンなのに
元のヴィシュヌとラクシュミーはなんというかこう……というかラクシュミーがこう……
-
そんなギリシャ世界をぶらり一人観光してる男がいるらしい
-
エリちとプランくんのラブラブおねショタエッチ本出せ
-
>>730
いざとなったら相手をアイドルに仕立て上げるからヘーキヘーキ
-
英雄作成(アイドル)
-
帰ってこないから心配して探しに行ったらいつの間にか星座になってたがリアルであり得る世界
-
カドック君がニンフと融合してる可能性は?
-
HF再プレイしてて思ったけどトゥルーでの桜の魔力を発散させるために士郎とニャンニャンしまくってるってのは
なんか蛇足に感じたからそこらへんは3章でカットしといてほしいなぁ
-
>>726
凛はうっかりだし自信過剰な部分もあるから校庭での一戦であれがランサーの全力とでも思ってたんじゃないの
凛レベルの魔術師じゃ英霊の強さを推し量れないし魔術師は全般的に戦闘技術を軽視してるし
それにまさか令呪で初戦は全力NGなんて命令出されてるとは思わないだろうしなw
-
信じて送り出した英雄がwピース座になって帰ってくるなんて…
-
>>735
申し訳ないがふたなりはNG
-
>>734
なんの曲だったかもう覚えてないけどけっこう前に
神に連れて行かれたガニュメデスの親視点の歌詞で水瓶座のことを歌った曲があって
ボロ泣きしたことがある
-
日本のことHENTAIいうわりに
ギリシャ神話の方が大概なんじゃないかとボブ訝
-
紅ちゃん先生ガチャがもうすぐ終わるから言うけど
恐らく紅先生を持っていると2部5章のラスボス周り・6章、異星のアルターエゴ3騎、そして何よりハロウィンが楽になると思う
-
犬も歩けばレイプ魔に当たるギリシャはHENTAIというよりHANZAIや
-
>>730
ゼウス「お前ずいぶん可愛い顔してるじゃねぇか…(ねっとり)」
-
>>742
間違えた…ベリルデイビットだから1章づつ上げて読んで
-
だれに愛されようがどんなに汚されようがかまわぬ
最後にこのアナスタシアの横におればよいのだ!
-
カドック君愛されてんな
-
今では水瓶座と聞くと自称クールの一門のお笑い師弟'sのことしか思い浮かばない
-
マンモスタスクトレインとか宝石入り団子とかで遊んでる暇あったらカドック君守ってくれ皇女様
-
ここは一人でいるには危ないよ。さぁ、一緒にあの城に行こう
チェイテ城というのだけれど――
-
というか近所のスーパーでi beg youがフルに流れてたけどええんやろうか
ああいう所の店内BGMって購入したCDやらあったら適当にやってていいのかな
-
店側がジャスラックとかに一括で楽曲の使用料とか払ってれば問題ないんじゃね
無許可だと営利目的の中に入ったりするから危ないと思う
-
全国展開してるようなグループだし許可もらってるんかな
まぁ聴いてて楽しかったから客としては良かったけど
-
>>662
映画スラムドッグミリオネアの問題化の中にラーマに関する問題があってだな
-
いまどきUSENみたいので流してない店なんぞあるのか?
-
カドックくんは調教済み雌落ちが似合うからゼウスさん頑張って
-
美少年と離れたくないから融合しますってどういう思考回路なの…
それにしてもヘルマプロディートスの像エロ過ぎない?
やっぱギリシャも変態だわ
-
男だからと安心できないのがギリシャ
-
五章は弓ヘラクレスが出ることを期待してる
バーサーカーですら真正面から勝てるの殆ど皆無なのに本来のアーチャーで来たらどんだけ強いのか
-
ギリシャは弓多すぎるから剣鯖ほしい
-
>>757
理由は神々がおっぱいのあるふたなり美少年を見たかったからだとしか思えない
それはそれとして眠れるヘルマプロディートスの像はエロい
-
キリ様のランサーも気になるわカイニスとはまた別に持ってるだろうし
いやヒナコの希望クラスが外れてたから必ずしもランサーとは限らないんだけど
-
>>759
fakeですらアルケイデスになったあたり
理想は理想を壊さないように実現されないのではないかと思える
-
ギリシャで剣使ってるやつってそんなに多く思い付かないな
-
>>759
言う程弓ヘラ来てカルデア壊滅まで無双される所が見たいか
凄い見たい
-
>>763
ここまでフラグ立てておいて最後まで出さないのはやめて欲しいわ
ギリシャ最高の大英雄のフルパワーを思う存分見てみたい
-
>>765
見たい見たい
こっちもフル面子で揃えてきたらあっさり弓クレス一人に壊滅させられるところとか見たい
-
>>764
ペルセウスとかテセウスとか
-
SN鯖で他の適性がなさそうな真アサシンとヘラクレスだけ派生ないもんな
小次郎? 剣豪のあれは実質派生です
-
最初だけ強い強いアピールして最後の方でなんかあっけなく倒せたりしそう
-
散々圧倒してたのに特に説明なく普通に倒せたシスルトと項羽の話はやめろ
-
項羽は呂布馬がいたら普通に倒せそうだし
-
HFでのあんな化物っぷり見てしまったら五章でのヘラクレスに期待してしまうのも分かる
技量さえ失ってなければあの無限魔力のセイバーオルタ相手に勝てたかもしれないとか化物すぎるのだわ
-
メガロスを思い出せ
つまりはそういう事だ(諦念)
-
魔剣強襲ならぬ魔弓強襲か
-
君たちは我儘だなぁ
とか言いながら弓クレスとペルセウスが敵で出てきて味方側アキレウスだったら
俺うれし泣きしちゃうかもしれん、勝てる気が欠片もしないけど
-
アキレウスで正気ヘラクレス殺すのは無理でしょ
アキレウスもすげー強いけどさ
-
強敵の表現だとやっぱり7章はよかったなぁ…
実際に強くする6章は厳しすぎるのでNG
-
「強く書いたけど本題はそこじゃないから!本筋とは関わらないから討伐エピソードは省くね!」って
感じが読んでてしなくもない。いやむしろ結構する
-
>>777
アキレウスに限らず正気ヘラクレスにタイマンで勝てる英霊とかいないでしょ
それこそ主神以上の規格外でも持ってこない限りは
-
5章の味方はメドゥーサきてほしいなぁ
今更だけどライダーさんをメドゥーサっていうのに未だになれない
-
神々の加護で人間同士の戦争で無双するのがアキレウス
神々を殴り倒すのがヘラクレス
-
ヘラクレスも散々敵で出てきたんだし味方で活躍してもいいんじゃないですかねえ
-
今度こそヘラクレスはこっちの味方だって信じてる!
やっちゃえ!バーサーカー!
-
>>783
でも味方で出て来ちゃったら強過ぎるからなあ
それこそギリシャでヘラクレスなんか持ってきたら余裕でしょ
-
ヘラクレスが味方になるなら、敵側には子供系サーヴァントいっぱい配置しないと……
-
ヘラクレスやペルセウスは神や化け物との戦いだしな
-
アーチャーはどうせFakeひと段落着くまで出れんだろうからセイバーランサーライダー辺りのヘラクレスみたいな
-
実際正気の本気ヘラクレスとまともにやりあえそうだと思えるのがエルキとギルしか浮かばないっていう
他面子(神霊除く)カルナさん師匠あたりでワンチャンぐらいか?
-
>>760
ギリシャで剣ってあんま思いつかないな
カストールとか剣術使えたんだっけ
-
カルナや師匠なんて神話でも端役の部類だし
-
>>780
主神クラスの敵とヘラクレス(英霊)を出せる舞台なんてFGOぐらいしか無さそうだし
そのうち出てくると思いたい
-
>>789
スカサハとかオルタニキにあっさりやられてるレベルだし全く強い印象ないんじゃが
エルキギルでもフルスペックヘラクレスはキツイだろう、鎖で抑えりゃ何とかなるだろうけどそれすらかわしそうだし
-
オルタニキはラーマを子供扱いであっさり倒すぐらいだし
兄貴族最強のオルタニキ
-
>>794
あのラーマは本当に(実力も)子供なんですがそれは
-
XX(ボソッ…
-
本来はアーチャーだろお前&テバフ盛られ過ぎだろ!な鯖多すぎない?
-
>>791
でも型月のインドのトップはカルナだしケルトの最強はスカサハなんだ
きのこがそう設定してらそうなんだ
-
>>796
ギャグ時空の存在持ってくるのやめて死んじゃう
-
本気を出したXXはアルティメットワンとかそういう部類なんで例外だし・・・
-
リリィを実装するならまずは全盛期を実装してからというのが筋ではないのか?
-
惑星ぶっ飛ばす宝具なんて流石にユニバースでもそうそうないんじゃないか
そこらの民間警察の標準装備とかだったら怖すぎる
というか民間警察ってなにさ自警団?ヤクザ?
-
全盛期(本人の主張による)なら令呪でなんとかならんじゃろか
-
XXは完全体キアラでも問答無用で吹き飛ばせそうな設定してるけど
宇宙って広いね
-
サーヴァントユニバースって何なの
-
ドラゴンボールにはよくあること
-
>>771
シスルトは普通にブリュンさんのおかげじゃね?
項羽はナタが同系列機だから形が変わっても大本の動きを予測できて
モーさんも何度もやりあえば動き読めるようになるみたいなこと言ってたから説明がないわけじゃない
最初は圧倒してたけどその強さに適応する英霊たちと違って強さや動きがが変わることがなかったのが項羽の敗因
-
相手を惑星ごと爆破する対人宝具
別宇宙の上位存在すら追い返す最果ての正義
不意打ちされようとも時間を遡って装着される聖槍甲冑
なんかすごい天啓もたらす刑事の直感
恋愛クソ雑魚なポンコツOLお姉さん
何だこいつ最強か…?
-
最新の設定だと黒王もカルナもバサクレス以下の発情したゴリラでしかないぞ
-
ユニバースはギャグ時空で真面目に受け取るものじゃないのはわかるけどCCCでギルエンドだと馬頭星雲付近の星に引っ越すし玉藻も馬頭星雲がどうこういってるから馬頭星雲って型月的になんらかの意味があるとは思うわ
たしかメソポタミア神話でも馬頭星雲付近はアヌ神の羊飼いの神話だかあったような
-
シンってよくよく考えたら敵サーヴァント蘭だけか...
-
沖田枕だのヒロイン枕Xだの茶々枕だの
業界やね
-
>>811
北欧もシグルドだけじゃなかったか?
-
>>784
あんまりバーサーカーに頼るのもな…
https://i.imgur.com/UiArG5A.jpg
-
フォーリナーなんて正に光の巨人とかの類だし
規模(というか舞台)が違うんだからそら最強よ
るろ剣にドラゴンボールの奴等が出張ってくるようなもん
-
>>813
そう言われたら普通にそうだわ
-
>>682
遅レスだけど、宝塚歌劇で銀英伝をやった際にトップ女役が男性役をしたように、歌舞伎の方もキャスティングの都合上女体化したのよね…
レビューを見るに、それはそれで良かったみたいだが >歌舞伎
-
男の役者しかいない歌舞伎で役者の都合上女体化したとか書くと訳分からなくなるよね
いや意味はよく分かってるんだが
-
個人的にはギャグキャラでギャグキャラ特有の理不尽な性格してるヒロインXとXXには設定関係には入ってこないで欲しい気持ちが強い
というか完全なギャグイベ意外には出ないで欲しい気持ちも強い。今イベのXXとかモンスタークレーマー以下の野盗じゃん
別に嫌いというわけではないけど完全ギャグ時空以外では無理なキャラしてると思う
-
クリプターは中間管理職どころか異聞帯の王の下に一人で飛び込み営業する下っ端
味方もいないから最初から詰んでるし最期は自爆営業待ったなし
-
>>820
ぐっさんの宝具は営業の一環だった…?
-
>>819
まあ閻魔亭イベでもギャグキャラ特有の迷惑さで即ご退場させられる役周りだから…
-
>>773
まあ基本バサカじゃなくても勝てそうな多くないがいるけどね
ライダーみたく瞬間火力超えて倒せばそれで終わりやし
カルナさんとか
-
>>814
あぁ、うん
せっかくわざわざシロクマ連れてきたのにな……
最終再臨では消えてるしな……
-
>>737
まあどっちにしてもバサカよか攻略容易いってのは事実やしな
あれ倒したあとじゃ舐められてもしゃーない
-
今回は初正月イベということもあってストーリーも雰囲気良くて楽しめた
-
モニュピ以外のアイテム全交換終わったのに礼装落ちないんですけど……
-
型月前から女体化は申し訳ないけどほんと草
実装前から伝説を作るとかさすがカルナさんのお友達のドゥルヨーダナだぜ
-
いや、雀のお宿はマジでシナリオはイベ史上最高だよ
本編への配慮も素晴らしかったし、紅ちゃんのキャラ付けが最高すぎた
CCCも良かったが導入部が荒かったのと思い出補正も若干あるから
-
諦めれば?
-
紅閻魔は舌切り雀要素薄いというか
色んな要素を無理矢理こじつけた感はある
鯖になる過程とか
-
巴さんにゲームかってあげる代わりに
俺に新しいきよひー作ってほしい
-
>>831
そこそのうち明かしてほしいわ
おばあさんに捕まるって話がなきゃ成るほどって感じだったが
おばあさんに捕まった時点ではもう鬼かつ雀だったはずなんだよなぁ
それとも獄卒って転生みたいな意味合いなんだろうか
確かにそこだけはしっくり来ないのよね
-
きのこはイベシナリオでもちゃんとギミックつけた話にしてくれるからいいねえ
-
お婆さんが紅閻魔より強い鬼ババアだったんだろ
-
やっぱりお婆さん実装か
-
山育ちのおばあさんは強そう
-
>>827
前回のクリスマスイベ
50箱超えるまで周回したのに一つも落ちなかった俺に比べればマシだよ........
-
おばあさんは川へ宣託へ
-
でち紅は生前遊郭で遣り手婆に舌抜かれて、死語は脱衣婆にコキ使われてるから婆さんに被特攻付いてるんでね
-
童話の舌切り雀とだいぶ話の流れが違うのに
童話として世間に広まってる内容はこちらの世界とほぼ同じという謎
語り部達は平行世界でも見てたんか
-
>>841
迷い家の話とか寓話として語ってたのはお爺さんだから、その辺はお爺さんの創作が伝わったとか
いやこれだと雀捕まえただけの婆さんを舌切りにした上に自分と夫婦設定にした事になるか
-
史実だと舌切りすずめって遊郭で客を取らされてておイタして舌を切られたの?
-
舌切り雀の話は米食べておばあさんに舌切られた程度しか知らなかった
-
(英霊剣豪って特異点でしたっけ…?)
https://i.imgur.com/yzw8ddx.jpg
-
こまけえことはいいんだよ
-
洗濯糊完食は流石に多い、そりゃ婆さんもキレる
-
知らない名前の漫画家ばっかだな
佐々木少年だって月姫の漫画くらいしか代表作無いから普通の人知らないだろうし
-
>>845
最初特異点で並行世界に変わる演出なかった?
ネタバレ防止でしょ
-
来場者特典のイラストのオルタ、アホ毛あるじゃん
やっちまったな武内
https://i.imgur.com/cYbufIg.jpg
-
92 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfbb-pqTR [119.228.88.53]) 2019/01/15(火) 08:24:04.35 ID:xTujzQqh0
来場者特典のイラストのオルタ、アホ毛あるじゃん
やっちまったな武内
https://i.imgur.com/cYbufIg.jpg
-
>>850
原作だとアホ毛あるぞ原作やったことないのか?
-
>>850-851
まったく同じレスでかつ引用とは…あっ(察し
-
水着オルタにもありますねぇ
-
カニファンを先に触れたタイプのにわかなのでアホ毛はないイメージのほうが強いでござる
-
兵庫県民かよ
-
やっちまったな(キリッッキリリッッッ)がちょっと面白い
-
IP晒してるせいでどこに書き込んだとか分かっちゃうのは草
-
まぁメイド王の最終再臨で結構荒れたからまたやらかしたぞ!って息巻いたんやろな
-
アンテナスイッチなのはHAのギャグだっけか
ジャンヌもメガネをかけると姉スイッチが入る可能性があるな
-
眼鏡かけなくてもあの姉暴走するじゃん
-
確か最初は逆鱗捜しだったよねぇ
……すまないさんにも逆鱗あるんです?
-
HF見て思ったけど俺が欲しいイリヤはシトナイじゃなくてこっちなんだなって
鬼ランドで問題解決する前にうじうじ謝ってたのが違和感ありすぎる
-
シトナイはもっとこうなんとかならなかったんか設定
-
あれだけ設定を盛られているシトナイがこれで終わるはずがない もったいなさすぎる
-
>>862
背中触られたらすまないオルタと化すよ
自分で言ってなんだけどすまないオルタってなんだ
-
ロウヒのネタをここで浪費してしまったのは残念
-
今朝は冷えるな
-
レアプリの夢火で数日中に絆15になる人いるのかな?
2枚目の絆礼装とかは流石に無いか
18時に何か告知ありますように
-
石は正月で絞りに搾り取られてもうすっからかんなのでガチャ関係は来ないでくれ
-
>>866
すまないなどと言うつもりはないさん
-
やっぱイリアはもっと偉そうじゃないとな
-
なんでもいい、大自然のお仕置き娘を出すチャンスだれ
-
>>872
おいちょっと表出ろ
-
>>872
イリア警察だそこに直れ
-
さすがにもう新鯖は無いでしょ
ライト版節分塔じゃね
-
イバラギ“ちゃん”も違和感あった
-
そもそもイリヤは世間知らずだからか外国人だからか不遜な物言いが良かったのにシトナイは丸すぎてなぁ。
その辺がプリヤと違うからいいのに
-
そもそもシトナイはイリヤそのものじゃなくて特殊すぎる成り立ちだからな
プリヤイリヤとも違うし
-
まぁパールだって桜じゃないしな
-
良かった、守銭奴でうっかりな素体はいなかったのだね
-
HFのオルタカリバー連発しまくってヤバイなと思ってたけど
思い返すと真名解放してるの最後の一発だけで他の攻撃は全部ただの魔力放出なんだよな
つまりFGOでのB攻撃は全部あれ並みの威力ってことなのか…
-
HFでビーム撃ちまくってるのは無限に魔力供給されてるからよ
-
パールも桜の遺体再利用してるのかな…
-
FGOであの戦い方したらカルデアの電力が大変なことになりそう
-
初手のなぎ払いビームはエクスカリバーじゃないの?
-
>>883
いや連発できるのはそうだろうけど
黒桜みたいに一度に放出できる魔力は限られてるだろうし威力は変わんないかなと思った
まあ魔力無限じゃないからセーブしてる可能性も十分あるだろうが
-
カルナ!オルタ!ヘラクレス!
令呪をもって命ず!本気で戦え!!
-
ではfgoで敵としてフルスペ黒王が出てくる高難度クエを作ろうではないか
全攻撃がクリティカル+毎ターンチャージ+防御力大幅アップで
-
2周年のアレで充分です…
-
>>888
命じた人即死しそう
-
原作準拠でブレイクなしで
-
ヘラが狂化ランク上げると命の危機に瀕し、ダレイオスくんがハッスルすると倒れるぐだ
-
映画だから張り切っていたのかもしれない
ビームの外側だけ派手に演出して内側をスカスカにして節約
-
変に見た目に気を遣いながらヘラクレス戦をこなせるなら、むしろその方が怖いな……
-
士郎に見せていたんだぞ
この騎士王を倒すのは貴方だと
-
>>893
コミカライズではバルムンクする度苦痛に苛まれてたな
すまないさんはハッスルしてたけど
-
そもそもオルタの卑王鉄槌てなんぞい?バーサーカー戦でやってたのは最後のカリバー以外はイメージ的にはアンコのアレだとは思うんだが
-
コミカライズだとちゃんと魔力吸われまくってるんだねぐだ
重ねてしまうよ雁夜おじさんと
-
ちょっとカルデアが停電してコタツが使えなかったり冷凍庫のアイスがでろでろになったりフランが暴れるくらいですむやろ
-
>>883
青王もセイバールート最終戦辺り(アヴァロン返還後)だと
最後の消滅覚悟の金ピカぶった斬りカリバー分含めて
https://i.imgur.com/a5JZUkz.jpg
3発くらいならカリバー連発できるんだよな
なお凜ルートだと2発で撃ち止め
-
いきなりアトラス院とカルデアの人員が避難してきて玄関貸したら魔改造されて水道やら色々使われてるだろうけど私室に入らなければオールオッケーな彷徨海さんマジ心広い
-
>>795
武蔵ちゃんセンサーにはかからないんですか
-
凛ルートだと士郎にも魔力供給してること忘れてる奴多くね?エアプなの?
-
>>902
彷徨海に水道? とかないと思うの
-
>>900
スレ立てー
-
ノッブ達ぐだ勢の居場所はどうなる
-
踏み逃げか
立てに行っていいか
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1547518837/
もうイベントテンプレ要らんよね?
-
>>909乙でち
あと数時間の命だしいらんと思う
-
>>905
まぁよく考えたらあの神代至高主義者の巣窟にそんな文明の利器なさそうよねえ、発電施設あったとしてもシオンが作った奴じゃろうな
流石にカルデア並みは無理だと思うが
-
今日からまた告知を求める体になる
-
>>909乙
今週は何もないんかねぇ
-
>>909
乙ムンク
-
>>909乙
オルタまん食べたが美味しかった
…映画の特典の胸が大きい感じのオルタを思い出したのは内緒だ
-
>>909乙
何も無くてもいいけど幕間ちょーだい?
-
>>912
次に来るのは節分かキャンペーンか新イベかしばらく何も無いのか
-
>>909乙
別に間断なくイベやれとは言わんけど、長蛇の列の強化クエ消化とかAP半減とかハンクエとか、何らかはやって欲しいな
特に強化クエなんかは後回しにしても良いんだから、ストーリー頑張ってる新規も割食わないし
-
俺のフレはとうとう二部のストーリースキップして進めるようになった
これが現実
-
https://fate-go.us/tour2019/
なんか来た
-
USA!USA!
-
真ん中誰?
-
今週は冬祭りか
何かあるとしたら来週?
-
えっぐだが車で合衆国横断するんです?誰がインキーするの?
-
>>922
ジャンヌとマリーじゃないかな、多分
ぐだの横にいるのはきよひー?
-
>>922
ジャンヌから聖女のオーラが消えた…?
-
>>924
塩川がどや顔で腕組んでるぞ
-
インフル喰らって家にぶち込まれたけどちょうど虚無期間が重なって辛い
-
ぐだ男の横はタマキャかと思ったわ
-
エントランスを科学的魔改造しても文句言わない彷徨海の心の広さ
そして鯖が大量にいるからうるさそう
-
あージャンヌか
オレンジの髪色であの髪型いたっけと本気で頭捻ってしまった
-
えっ普通にぐだ男とぐだ子じゃないのか
-
>>925
ぐだ子だろ髪型的に
-
>>933
ぐだ子だったか。頭に何かついてるように見えたから角かなと思って
-
弓道警察じゃなけどワーゲンバスこんなでかくないぞ
-
すまん耳じゃなくてアホ毛だわこれ
ぐだ子やんけ
-
>>928
素直に休め
昔インフルになった時ゲームしまくったらすごい高熱出てゲームどころじゃなくなったぞ
-
>>937
38度超えたらまずインフルの疑いあるからすぐ医者
いまなら一錠で効く薬あるから
-
向こうはまだ1.5部だからゲスト塩なのか
-
最新情報出ないし中の人も来(られ)ないリアイベって考えると激しくビッミョな気もしますね…
-
日本はカノウに任せて肩の荷が下りた塩爺が海外をお礼参りしてるって言ってたよーな
-
閻魔亭は楽しかったね また来年もいきます
-
>>940
海外は日本がどういう順番で何やってるかという最新情報を受け取れる訳ですし
-
そういや、後1時間ほどで閻魔亭終わりか…
みんなは奉納全部出来て、でち公と安摩師宝具5にした?
-
次イベお知らせまだ?
骨も証も牙も塵も足りないんでボックスイベならなんでもウェルカム
-
>>938
テレビで言われてるやつか
昨日妹の知り合いがインフルなのに同窓会来たとか言ってたわ迷惑な話
>>942
来年のサバフェスは閻魔亭で開きたいな
チェイテ省略が乗っても面白いけど
-
でちも爺も一回も回してないですね
回したくなるPUまだー?
-
>>909乙
見逃してた
-
爺のせいで石溶けました
しかも爆死しました つらみ
-
でち公に搾り取られて、按摩師に捧げるお金がなかった・・・
-
>>920
キービジュアル描いてるの昨年の正月礼装「いろはにほへと」を担当したNamieか。
そしてマリーのWASSAP(チーッス!シクヨロ!)ネタを仕込んでくるとはやりおる。
-
>>946
えっ?
閻魔亭の上に、
チェイテピラミッド姫路城が更に増築される?(白目)
-
最近の宮大工はすごいでちね
-
>>951
マリーのとなりデオンか?
ぐだおハーレム車中泊なのだな
-
>>954
髪型とか見る限りジャンヌじゃないのか
-
ジャンヌだな
よく見たら髪長いな
-
>>938
あんまりすぐに医者行くとインフル検出されないんだよな…
-
マスター、視覚強化どころか普通に見るのも出来てないやんけ…
-
やんけ
-
マスターはガチャ回すことしか知らない悲しい獣なんだ
-
>>958
本体置いてこられたら間違えても仕方ないと思うでち
-
按摩師取れたけど度々すり抜けジャックちゃんの方が宝具重なってて強いつらみ
-
お疲れ様でちた
https://i.imgur.com/IyixsCq.jpg
https://i.imgur.com/JHepfYy.jpg
-
あ、今日もポイント貰えたのか
>>963
まさか礼装1枚も落ちなかったのか・・・
やっぱ今回ドロップ渋い?
-
>>963
お、おつかれ…
来年復刻あるだろうから前向きに行こう
-
>>964
効率劇場みる限り礼装泥率はふつう
-
>>963
不憫すぎる 俺は周回3回目で落ちた
-
今回の礼装はガチャ礼装の笑顔のほうが有能だから
泥礼装は凸しなくてもへーきへーき
-
>>962
まあそっちは宝具強化もされてるしそりゃね
そっちの方が強いですよ
-
>>963
ドンマイ、また来年頑張ろう…
-
まだあと少し時間あるぞ
諦めるな
-
>>966
となるとクエストの試行回数が少ないことと運が要因となっているか
今回のイベントは復刻されるかね?
個人的には無さそうな気がするんじゃが
-
普通にするだろう
どうしてしないと思ったんだ
-
初代ドスケベ凸れなかったのは当時しんどかったな
ドレイク持ってたから尚更
まあ復刻で凸る頃には出番無くなってましたけども
-
ただでさえ少なすぎる礼装枠が圧迫されるからな
-
復刻するだろうけど正月から復刻イベは微妙
-
ここでイシュタル復刻かよ
-
>>958
視力強化もできないのか、素人m……大丈夫?
-
>>973
>>976の言うように正月から復刻イベは無いような気がしてな
久々の賑やかな正月を満喫していたマスター(1月中旬頃
になると?
-
そこそこの大きさのデータ更新来たな
なにか仕込んだのは明白
-
>>979
なるでしょ
クリスマスだって11月にやってたりするし
-
たった10MBがそこそこ…?
-
>>982
泥だと32だったんだが林檎は違うんか?
-
次はプリヤ復刻でしょ???
-
すまんが10MBはちょっぴり感あるぞ!
-
よくみてなかったけど林檎は28くらいだった
-
閻魔亭乙
先週の時点で紅ちゃん絆10のやべーやつフレ登録出来たのが一番の収穫かもしれない
-
こっちだと20MBだったわ
つい先週キャッシュ削除したのもあると思うが
-
50MB以上とかじゃなきゃ、そこそことは思わないわ
-
ぼちぼちでんがな
-
新年早々礼装難民になったのが俺以外にもいて
ああ、安心したーーー
-
>>979
2017年:復刻月見、復刻監獄塔
2018年:復刻ダヴィンチ
むしろ例年通りなら1月は復刻だぞ
-
まずは1600万やって週末のリアイベで告知の来週イベントだべ
-
一週間稼ぐだけなら塔がいい感じに収まりはするな
-
復刻は参加条件緩めてあげてもいいんじゃないかな新規のために
-
cccかプリヤあたりもあるか
-
駄目だCCCがやりたきゃクリアしろ
-
順番的に復刻はプリヤだと思うの
CCCは9月くらいじゃろ
-
キュケケ
-
すまキュケ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■