■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3410の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3409の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1539347820/
"
"
-
>>1乙
素朴な疑問なんだけどさ……盛れるの?
-
>>1乙
女体は好きだけどキュケオーンは食べたくないです
嫌です、絶対拒否します
ファミチキの方が絶対おいしいです
-
>>2
恐らく、焼いてないクッキーやケーキの生地のようなドロドロの物体だと思われる
-
さあ大魔女のキュケオーンをおた・・・
えちょっとアヅヅヅヅヅヅ!!!なんだいこれ無理だろ!!
"
"
-
>>1乙
>>2
わかめ酒路線で行けるだろ
-
皿のほうは平たくて盛りやすそうだ
-
アタランテと全裸レスリングしたい
-
>>1乙
>>4
マシュの感想聞く限りそんなマズそうな物じゃなさそうだけどね
-
キュケオーン不味くないよ、おいしいよ
フランベしてお見舞いすんぞ?
https://i.imgur.com/jBULPmO.png
-
>>1
乙
キュケオーンのキュケオーン盛りよりアビゲイルのパンケーキ盛りの方が食べたい
-
きちんと現代に合わせた味付けのキュケオーンだからたーんとお食べ
-
ぶらりシャドーボーダーの旅
-
>>1乙レット
まあ平たい方がいいかなって
-
材料からして、ほんと焼いてないお菓子の生地みたいなもんだと思われる
一口二口ならともかく、沢山食いたいもんではなかろうと…
>>10
イヤデス!
-
>>1乙
おいしいキュケオーン教えて下さい
-
>>10
どうでしょうこれしかなかった
https://i.imgur.com/ikf8GAa.jpg
-
しょっぱいカスタードクリームみたいなイメージかな。
-
トローリーッ!
-
大魔女ってすっかりネタキャラだよね
-
>>12
こんなのキュケオーンじゃないって大魔女はキレそう
ナポリタンとか今の海外だとどういう評価なんだろうか
-
大魔女はなんでこんな駄魔女みたいな扱いになったんやろうか
-
>>16
まず基本のキュケオーンを用意します
それから、スーパーでステーキ肉を買ってきます
ステーキ肉に塩胡椒をしてお好みの加減で焼きます
わさび醤油を付けて、熱々のご飯と一緒にステーキを食べます
すごく美味しいよ!
-
>>1乙
食感としてはドロドロのおかゆみたいなイメージ
-
>>20
初登場のセイレムで既にネタキャラだからな。シリアスが出来ない訳じゃ無いけど基本はネタキャラ
-
>>22
つhttps://i.imgur.com/MH2yL47.jpg
-
まだ豚の丸焼きの方が喜ばれる説
-
>>23
ワシわさび醤油より塩胡椒オンリーのが好き
-
「大魔女が」出してくる豚、食べたいか……?
-
>>1乙
セイレムでメディアの姿で出てきたときのだろう口調が「うわぁ、すっごく冷たく厳しく怖い男っぽいキャラなんだろうな」と思った
キルケーの逸話とか全然知らなかったし
まさか敗北拳とか約束されし負けキャラとかサイコな姪の被害に合うとはとても
-
僕は塩コショウとブラックペッパーとガーリックがほしいとこですね
-
だが待って欲しい
熱々のステーキ肉にキュケオーンをかけたら美味しい可能性も存在するのでは?
僕はやらないけど
-
大魔女は髪型は第二・三のロングが好きなんだけど、ポーズは第一の手を後ろに回してるのが可愛いから迷う
-
でもおかゆ美味しいよね
セブンのカリカリ梅入ったおかゆ良い
-
神話から推測して再現したレシピ見てると御粥というよりは
チーズケーキぽい感じがする
-
通は白粥なんだよなぁ。キュケオーンは邪道
-
米の粥は好きだが、挽いた麦の粥って、
多分根本的に日本人にあまり合わない気がする
つか、それ焼いてケーキとかにした方が良いよなっていう
-
キュケオーンって粥っていうからややこしいんだよ
イメージではライスプティングとか牛乳+グラノーラのが近い気がする
-
至高のキュケオーンと究極のキュケオーンの対決なら見たい
-
バターと醤油があればなんでも食える
-
エレナって根源と繋がったような話あったり、メディアみたいな神代の魔術師からも一目置かれてたり近代魔術師の最高峰感あるよね
ところであのUFOなんですか
-
>>35
あれは本書いた人も多少現代向けアレンジしてると言うか、
「本来は飲み物系(スープ系)です」とコメントしてる
イリアスの記述だとこんなん
「プラムノスの酒で混粥をつくり、
山羊のチーズを青銅のおろしですって、
白い麦粒を上にふりかけ、混粥の用意を万端調えてから、
飲むようにと、すすめて出した」
-
キュケオーンは大麦の粥らしいからなあ
大麦は美味しくないので軍馬の餌にされてたり小麦に主食の座取られたりしてるし
-
今風にアレンジしたものならともかく当時のもの完全再現とか出来ても美味しくないだろうな
-
>>41
マハトマ
-
一応島住みなんだから魚料理とかないのかね
-
現代は食材自体もグレードアップしてるだろうしなあ
-
魚料理、となると魔女宅のニシンのパイが出てきそうだな
-
多分、メソポタミアのビール飲んだら、
不純物多くてエグ過ぎて一口でギブアップすると思われる
-
食糧品は何百年何千年かけて品種改良されてきたもの多いからね
ご先祖の偉大なる遺産よな
-
料理だけは間違いなく進歩してるよね
-
まぁ、ファンタジー入った神代の料理を史実の話で評価してもしょうがないだろうけどね
-
ナスやスイカの品種改良はすごいらしいね
-
豚は猪を家畜化したものだっけ
-
ファンタジー要素加味するなら尚更、ぼかぁ麦粥よか肉のが食いたいッス
-
時間移動や異世界転生ものは色々あるけど中世くらいの世界に現代人がトリップしたら飯のまずさと衛生環境の悪さで精神病むよな
-
実際お肉はパワーが出るし美味い
大変ステキ
-
ハワイには鯖と戦えるニワトリがいるらしいな
-
>>54
そうだぞ
顎の力が半端ないから食おうと思えば人間を骨ごと全部食ったりするぞ豚
-
ベオさんのドラゴンステーキと、
キュケオーンのキュケオーン
どっちか選ぶなら…ねえ?
-
毎日空調の利いた部屋で暮らして風呂入ってスーパーやコンビニの食材食ってる俺らが
文化レベルの低い状態の世界なんぞに行って暮らせるわけがない
-
>>56
そこらへん改善して俺スゲーする作品にしよう(提案)
-
エミヤ君に改良してもらおう
-
美味しいんだろうけどキュケオーンか肉かと言われたら肉を取りたい
(元)学生のぐだなら尚更よ
-
ノッブの所にはお汁粉作ってくれる謎の料理人がいたんだっけ
-
キルケーがいい男と結ばれてラブラブ結婚生活を送っている異聞帯
我々は今からそれを滅ぼさなければならない
-
インターネットが通ってないと嫌でござる
-
現代でもインドあたりの屋台の料理食べたら
日本人なんてみんな腹壊す
-
どっちの料理ショーして誰もキュケオーン選ばなかったら可哀想やん
誰か選んであげなよ…(ステーキパクパカ)
-
ツイッターでウルクのバターケーキ美味しい言ってた人いたけど、使ったバターも牛乳も何もかもが昔より美味しいだろうな
そういやカルデア食堂ってエミヤ頼光ブーディカキャットの他って誰居るんだろ
会社の食堂をイメージしてたけどセイレムでサンソンが個人的に作ってるんだよな
-
寒い時期にコンクリの上で寝ると暖かい家の有り難みがよくわかる
中世の住居とかそこら辺厳しそうで無理無理
-
幸せな大魔女とかナチュラルにのろけてきてイラッ☆と来そう
-
小麦の方が生産は厳しいはずだが小麦に主食の座を奪われる辺り…ねぇ…
大麦は人類史の敗北者じゃけェ
-
昔のハロウィンでマシュが弁当作ってきてたから、マシュも時々出入りしてるんじゃない?
-
>>58
田舎なんかだと何気に鶏のヒエラルキーは高かったりするぞ
犬が道を譲ってたりとかな
-
エミヤに作らせたキュケーンの方がキルケーよりうまそう
-
>>76
ブーディカのブリテン料理をエミヤが作ったらブーディカ程美味くならないらしいので無理じゃね?
-
>>76
キュ剣……?
確かに剣属性だし作るのは得意そう
-
>>70
こうして見るとハーレムみたいな職場だなカルデアの食堂
見た目は
-
大魔女は幸せになると大魔女じゃなくなるんじゃないかね
-
>>73
お、お酒の原料としては活躍してるから…
-
>>76
伝統製法にこだわるあまり現代の調理技術に負ける、料理漫画かな
鉄鍋のジャンアニメ化しないものか。五行さん編まででもいいんだ
-
ニワトリはめちゃ狂暴なのいるよね
-
ワシが死んだら三年は隠しておけ
そして影武者をたてるのだ
分かったなハムテル
-
でも旧食堂って廊下じゃろ?
-
大魔女だってエピローグの人物紹介でで「幸せになって終わり」って締めくくられてもええやん
-
>>76
少なくともキュケオーンに関しては他の追随を許してない自負があると思うぞ
というかそのせいで他にアピール負けしないためにキュケ魔女化してるような気がする
-
>>71
現地の人「寒い冬を乗り越えるのに必要なものが分かるか?」
異世界から来た人「暖かい家ですか」
現地の人「え?ご飯じゃないの?」
みたいなやり取りを読んだことあるが、言われたり体験しないと分からんもんだなとは思う
>>73
パピルスと羊皮紙で羊皮紙のが普及されるからなぁ
作り方聞いてると羊皮紙のが明らかに臭くて手間かかって大変そう
-
ヒヨちゃんは西根家で最強の生物である
-
>>87
キュケオーンとして何か凄いってのと、
それが現代人向けか否かは別の話じゃないかな…
-
ここは公平にうどん勝負でいいんじゃないだろうか
武蔵ちゃんは訝しんだ
-
いやキルケー キュケオーン以外も作れるから...
-
でもほら、自負があっても所詮は敗北者だし・・・
-
>>83
闘鶏とかあるしな
-
うどんとキュケオーンの外見の間をとってかきたまうどんで
寒いときにすげー食いたくなる
-
>>88
十二国記かー
-
大麦はオートミールとしても普通に食われてるだろ
血糖値上げたくない人の味方だぞ
-
>>62
一体何年かかるんだ……
料理が趣味の現代人主人公がファンタジー世界で現代文明の食の知識を用いて料理で世界を制していく妄想ならしたことがあるけども!
-
>>89
ついに嫁が来たかと思ったらオスだったのには笑った
-
>>88
パピルスは熱帯・亜熱帯植物だから、ヨーロッパじゃ使えへんよ
-
オートミールが美味いかと言うと
僕はパンで良いです
-
おかゆ頼んでサムゲタン出てきたらそら戦争よ
-
僕はふっくらと炊けた白飯と味噌汁としば漬けでよいです
-
面倒臭い時は鶏肉と米を炊飯器にぶち込めばいいのよ
-
>>103
江戸時代それでみんな脚気になって死にかけとるやんけ
-
粥で食うよか、クッキーとかケーキに入れた方が旨いと思う>オートミール
-
>>101
外国人でも食べればおばあちゃんの作ってくれた味って感じなのが一発でわかるのはほんと凄い
もう認識が遺伝子に刻まれてそうなレベル
-
オートミールは正直まずくないか?
-
温かい味噌汁や汁物に入れればすぐ食えるから便利なんだけどなオートミール
いちいち甘いミルク粥にする必要はない
-
栗ご飯と赤飯ってマズいよな
-
赤飯はまだしも栗ご飯は美味いだろ
-
うまさを追求した料理ではないので…
-
お前は本当の栗ご飯を知らない
-
でもあのカルデアの食堂は想像してた食堂となんか違う
-
栗悟飯とカメハメ波
-
栗ご飯はもち米ときちんとした美味しい栗使ってるの美味いよ
うちのローカルでは甘く漬けた栗使ってて子供に大人気だったな
-
不味い栗ご飯しか食べたことないんだろ
-
>>86
実は奥様は魔女だったんですというナレーションから始まってもいいかも
-
栗ご飯は美味いよ
子供の頃栗ばっかり食べて怒られたわ
鯛飯たこ飯松茸ご飯大好きです
-
周回飽きた…まだアイテム交換終わってない。
-
甘いご飯て受け付けないのよね
きな粉ご飯も理解出来ないわ
-
赤飯って買ってきたカチカチのやつしか
そうそう食う機会ないしな
-
めでたいことがあったら何故赤飯炊くのかよく分かってない
赤飯まずくね?
-
>>121
きな粉ご飯? おはぎみたいな味しそう
-
どんな飯だろうが納豆入れたら大体美味い
-
東北地方って赤飯甘いよな
-
茨城県民はつまみ出せ
-
>>86
誰も帰ってこない食卓で、夕飯用意してニコニコしてるんやろそれ?
-
皆はイベントのアイテム交換でモニュピースまでしっかり交換してるん?
-
俺は赤飯好きでコンビニのおむすびなんかでよく食う
奇異の目で見られる感はあるが
普通に売ってる程度に需要はあるんだと思うが
-
昔、おやつとしてトマトに砂糖振りかけて食べたと言ったら関西の人に変態と言われた記憶がある
-
赤飯は美味しいよ
ゴマ塩がしっかり効いてるとなお美味しい
むしろゴマ塩が美味しい
-
東北の新幹線の駅ならだいたい売ってる温める機能付きの牛たん弁当は美味いから食え
下手な店で牛タン食うより美味いぞ
-
栗ご飯ってアレ、栗甘く煮つけたの使う地方もあるのよな?
甘くしないのが普通だと思ってたから、
初めて甘いの食ったときギョヘッ?!ってなったわ
-
いや栗ご飯まずいだろ具体的には栗が
美味しいの食べたことないけどさ
そんな俺はキムチか焼き鮭フレークを大量にかけた赤いの食べたい派
>>123
栄養は結構あるらしいぞ
だから自衛隊のご飯に使われてた事があった(ただしお察し案件
-
>>134
甘いのしか食った事無いから甘くないのもあると知ってビックリしたわ
-
コンビニおにぎりならローソンの塩おにぎりが一番好き
-
赤飯は出来たてホッカホカのが美味しいよ
外で買ってきた奴は水足してレンチン必須
-
雑煮という地方によって全く違うものになる料理
-
えっきな粉ごはんってあんまり知られてないの?
-
どうせ みんな ツナマヨしか食べない
-
栗ご飯って栗はほどよく甘くてご飯はだしの風味でほんのり塩味のイメージ
-
きな粉ご飯は初めて聞きましたね…
-
>>135
お前が栗嫌いなだけやんけ
>>136
自然な栗の甘味を生かした栗ご飯がスタンダードで、
栗に甘く味付けした栗ご飯はうちだと食わんわ
-
そういう自分が食べているふつーの食事の話はどうでもいいや
鯖の食事の話は良いけど
-
>>132
ごま塩あるある
>>134
えっ甘いの有るんだ…
-
昔京都で食べた赤飯まんじゅうは美味しかったわ
-
>>145
キュケオーンが悪いよ、キュケオーンがー
-
セブンの赤飯おにぎりは水加減?炊き加減?が好み
-
きな粉ごはんは相当昔に健康にいいってことで宣伝されてた気がする
あれに砂糖混ぜると結晶になった所が白くなったりして目立つのよな
ただ粉ゆえに量かけすぎると喉にひっかかる
-
セブンはおにぎり、ローソンはパン、ファミマはチキン
-
コンビニおにぎりは無性に食べたくなるよね
塩むすびが至高
-
きなこご飯とか想像もつかないっす
-
>>121
甘い卵もイマイチ
-
きなこご飯のきなこって砂糖の入ってないやつじゃないん?
-
赤飯が甘くて、納豆に砂糖をかける、
謎の島・北怪道
-
納豆を作り始めて色んな鯖からクレーム入れられるエミヤさん?
-
>>153
普通にごはんにきな粉かけて食べるだけだよ
きな粉餅と味は大して変わらない
-
赤飯好きに関しては
山菜おこわとか、もち米系おむすびが
単純に好きというのはあるかもしれない
-
カルデアには古今東西の英霊が集まってる
そんな中キッチンやってるエミヤはもしかして世界中の料理を作れる、もしくは作れるようになった…?
いやまさかね
-
ファミマのホイップクリームメロンパン好きだったのに消えてた
-
きな粉餅の亜種みたいなもんじゃろ
-
>>154
は?卵焼きは甘いのがベストでしょ
-
>>160
世界中のシェフとメル友だっけ? 元々作れるんじゃね?
-
ここは何スレなのだろう
-
>>155
そのままだとぶっちゃけ不味いからね…
砂糖まで混ぜるともうきなこもちと味が変わらんが
-
甘い卵焼きはショウジキナイワー
-
料理にものすごく関心あるってわけではなさげなサンソンが短期間で2回朝飯自炊できる程度には
キッチン自由に使えるんだよな
-
生前に100人以上のホテルシェフとメル友になったバトラーだぞ
ある程度メジャーなものなら朝飯前さ
-
>>165
雑談スレやぞ
-
ふと思ったけどエミヤさんは和食(九州風味)だったりするのだろうか
冬木って九州だよね?
-
>>158
きなこ餅が甘くて余り好きじゃない俺には難易度高そうだ…
-
>>163
全然不味くはないけど、おかずとしてまったく食が進まんのよ
-
雑談系のスレは飯の話題からは逃げられないんだよ
以前もローマ史の話題から飯にスライドしてたし、まあ食の歴史は人類の歴史だから当然だが
-
>>168
1.5部時空は一番自由が効くからなぁ。そりゃイベント時空として続投させるわな
-
甘い卵焼きがダメって寿司の玉子もダメなんか?
-
サンソンが作ってたガレット?美味しそうだった。フェスで出してくれれば良かったのに。クレープみたいなんでしょ?
-
食料の搬入が難しいカルデアには
栽培プラントくらいありそうなもんだよな
-
焼きたてなら食えなくもないが、冷えた甘い玉子焼は罰ゲームだと思うちょる
-
>>144
モンブランは美味しいよ
鯖って飯食って直後に霊体化したらどうなるんだろ
食った瞬間に魔力変換されるのかな
-
やっぱ日本とか極東の蛮族だわ(暴論)
-
甘いごはんと言えば、桜でんぶの存在価値が本当にわからない
-
>>178
キュケケー「豚肉なら任せろ」
-
栗は好きだけど栗きんとんはなんか苦手
-
キャラとかに関係する飯の話ならいいけど
自分の好きな飯や嫌いな飯はちょっとな
-
エミヤ君は士郎を「しろう」と扱いできるからね
-
>>173
卵焼きは甘いのもだし巻きもご飯が進む類のおかずではなくない?
-
ぐだが「日本の飯が食べたい…」って言えば
赤い弓兵がやれやれしたあとでクッソ気合の入った料理出してくれるよ
-
>>175
外部と連絡ついて食材の融通も云々〜みたいな話してたな
-
>>183
何の妖怪だ、キュケケー
-
>>185
自分で話題ふれよ
-
>>186
ふふっ
-
卵焼きは甘い物って観念がまず分からん…普通塩胡椒じゃない?
-
FGOからあげクンの話するか
-
やべえいつの間にかプレボ300になっとる
フォウくんが何匹か消えたかもしれん……
-
ローソンコラボの話する?
-
>>176
強いていらんかなとは思う。
-
話題が無いんだから仕方ないだろ
目新しい考察でも降ってくれれば話は別だが
-
寿司の玉子大好き
-
そもそも食材云々はトータさんがいるので大体どうにかなる説
-
>>195
闇に呑まれたフォウくんは何処へ逝くのか…
-
このスレ暇な時は卑劣様の話したりするし今更じゃね?
-
トータさんは別にフルコースが出せるわけではあるまい
-
食材と調味料出してもらえれば問題ない
-
>>187
そうなの?では彼らは一体何者なんだ…
-
マテを買ってもなんら解決しなかった俵の能力詳細問題
-
>>203
米・酒・海の幸・山の幸、何でも出てくるぞ。調理は必要みたいだが
-
やまだうどんの卵焼きが味付けが無くて戸惑った記憶
若干の塩味はあったような気もするが
他のもんの塩味が舌に残っただけのような気もするレベルだった
-
>>178
食料庫の扉を開けると、そこには令呪で宝具の使用を強制され続けている俵卿の姿が…
-
>>205
幻想種
-
ローソンコラボ
https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/fate-go/
fgoチョコのシールが普通にかわいい。
ロールケーキ食ってる野郎どもの絵が好き。
からあげくんのフライドガーリックオニオン味はうまそう。
コラボバナーの森井絵は普通にきれいなので右の子俺がもらってきますね。
-
すまないさんの産みたて卵で作った目玉焼きに醤油かけて熱々ご飯で食べるとンマイよ
-
>>210
マジかよ。昔の人が餓死するわけだ
-
なんか久しぶりにフリクエ周回しようと思っても何処に行こうか迷って迷って仕方ない
-
山田うどんは基本全部しょっぱいから
基本メニュー以外は薄味に感じるのだ
-
ローソン描き下ろしはサリエリさんがほんと草
-
>>206
クソ高そうな武の技量に関する言及全然なかったのは何故なのか
-
コミカライズのゼロサム版の2巻がまた延期して12月31日になってる。これホントに発売されるのか
-
ローソンコラボ、ローソン制服着てるマシュポスターとかないの少し残念
-
>>216
ロールケーキ美味しいから仕方ない
-
>>214
合戦場行こうぜ
https://i.imgur.com/TDXb6mB.png
-
すまないさんの卵って、たまに有精卵だと、
割ると中に小さいすまないさん入ってることあるよね
-
>>177
バレンタインのお返しとかやってほしいって思うしたまに再現してる人いるけど、ああいうのって採算度外視してるんだよな
明確な絵出てるわけじゃないサンソンのやつはウケそうだけど
-
ローソンのおでんの具にはうどんがあるので武蔵ちゃんもニッコリ
-
合戦場から逃げるな
-
FGOマンチョコ箱買い予約とかできんのかな
-
からあげくんの鶏にグダコが跨がってるの、入ってないか心配になりました…
-
チョコだけ捨てるとかはやめるんだぞ
-
店員に知り合いがいれば出来るぞ(裏技
-
>>211
タペストリーの巌窟王とホームズと一緒にいるのって誰?ヴァシュロン?
-
>>218
ええ…(困惑)
というかしばらく連載すらしてないみたいだし作者大丈夫なのかよ
-
>>230
我は誰だ……?
-
ワートリみたいなもんだろ
-
>>230
四月に実装された音楽家のエリちゃん
-
FGOマンのマンて何さ
-
ダビデマンとかリンボマンにもついてるやつ
-
オジマン
-
>>211
宝具チャームのアーチャーの二人のが両方とも剣なの
改めて笑う
-
エレちゃんとイシュタルの店内放送とかすると俺流れるまで不自然に店内をうろついちゃうぞ
-
>>239
帰れェ!
-
進撃の巨人マンチョコから考察すると「マンチョコ」というのが菓子の名前なのかもしれない
-
>>239
録音する不審者出そう
ぼんやり聞いてたらどっちがどっちか分からなくなりそうで…
-
>>239
よく考えたら店内放送独り言なのでは…?
画伯呼ばなかったのかよ。
-
>>242
語尾でわかるのだわ
-
>>243
エルキドゥとイシュタルがひたすた喧嘩してるだけの館内放送になるじゃろ
-
逆にああいう店内放送苦手
テラリンのときとかな
-
エレシュキガルのローソン霊衣が来ないにエレちゃんの霊基ひとつ
-
11月はFGOコラボか…
9月10月11月とどれだけローソンに金を落とせばよいのだ
-
???????「我と我が友のなぜなにウルクコーナーでよくない?」
-
イシュタルとエレちゃん、戦闘ボイスも同じようなセリフが何個かあって好き
-
>>245
エ、エレちゃんとは仲良くできるみたいだし…!
でもまぁこういうのは割といつもの人選になるものだからイシュエレで正解なんだろうな。エルキ肉まんの食べ方なんかおかしいし。
-
>>249
ローソンで「フハハハハハハハww」とかやられたら、リラックス出来ないだろいい加減にしろ
-
>>246
俺も苦手だなあ、ネロの放送流れるだけでなんか冷や汗かいたし
-
イシュエレ仲良しでフォローしてるFGO百合厨絵師の人たちが燃え尽きてるの草
-
ぶっちゃけエルキが一番美人なんじゃが>ローソン絵
-
>>253
丹下声を外で聞くとか罰ゲームレベルに恥ずかしくなるな
-
姉妹で同一人物での百合かー。色々あるんだな
-
オタク向けにガンガンコラボするローソン、そこそこコラボするファミマ、ファミリー層向けからぶれないセブン
-
>>252
そういや夏の霊衣聞いたら大分声変わってたからコイツホントすぐ忘れんなって思った
-
同一人物カプで言えばエミヤ×士郎は地獄の組み合わせだと思うの
-
>>223
バレンタイン再現と聞くと食べ物系を当然想像するけど
活きてる子スフィンクスとか重い矢とかアイアンマシュマロとかそういうのを敢えて採用してもいい気がする
消費できないものを消費できる形でってことで
-
今だとエミヤ×エミヤオルタもありそう
-
>>260
そうか?
未来の自分と過去の自分同士で険悪なのに引かれあう、ってネタとしてはなかなかだと思うが
-
>>260
アルトリアとアーサーとかも別人異性なのに大概業が深い
-
ジャンヌ×邪ンヌはわりと抵抗ない気がするのはなぜか
-
重い矢ってアルジュナのか
-
アレキサンダーとイスカンダルは同一人物であることを除けば絵面的になくはないか…
-
弓ギル×術ギルならTwitterで見かけた
-
>>265
邪ンヌは別に本人じゃないからかな
-
>>265
片方はジルの娘みたいなもんじゃし
-
本人じゃないから姉妹でいいんですよね。みんな家族です
-
>>261
なるほど、ユーフラテス河ナイトクルーズか…
-
ジャンヌさんのところは四人姉妹か三人姉妹+弟だからな
-
アルトリアだけで百合乱交ができるな
-
リリィ×ヒロインXとかジャンヌ×邪ンヌとか割と好きだぞ
-
Xとえっちゃんは百合妄想が捗る
-
>>211
ビックリマンチョコの他にもカントリーマアムもあるのか
-
エリちゃん×カーミラさん
徹底的にシリアスに描けばイケる
-
ヒロインXはアルトリアだけどえっちゃんはもはやアルトリアじゃないみたいな印象
-
X×えっちゃん×XX
-
百合は大好きだけど百合エロ本では抜けない猫
-
薄い本のジャンヌは大抵ビッチ
-
百合のノベルゲーなかったっけ?百合霊とかなんとか
-
クロ×イリヤは同一人物カプになるのか否か
-
シトナイが全てのイリヤに含まれるかどうか
-
同一人物鯖って今はどれだけいたっけなっと
-
百合は見てニヤニヤするためのものだから
ふたなりは抜けるけど
-
百合漫画はエロがなくてもいい猫
-
「やがて君になる」はいいぞ
-
ある組み合わせが上がらないことに安堵している
-
「抱かれたい男一位に脅されています」はいいぞ
-
>>286
同一人物という括りにすると兄貴が一番多いという不思議
-
???「クーちゃん×クーちゃん!?(ガタッ」
-
オルタニキ×術ニキとか人気あるっぽいね
なんで槍ニキ受けじゃなくて術ニキなのかな
今の僕には難しい
-
今期アニメか
うしおととらからの贔屓目があるせいだろうけどからくりサーカスに期待だな
-
>>290
ジル×ジルかな…?
-
からサーはどうせ別物になるから期待しない
今期はゾンビランドサガかな
-
ジルジルミジル
-
まーた他所作品語りか
煙たがられても続けるとかよっぽど他に居場所が無いんだな……
-
>>291
禁書の前についでに見てるがアレはよく流せるな
めちゃくちゃ笑えるから良いけど
-
槍エリ×ハロエリ×ブレエリ×2メカエリ×サリエリ
-
佐賀のゾンビはマシュがいるぞ
-
孔明先生が脅迫してるってマジ??
-
兄貴同士とかギル同士見たことあるけどさぁ…なんかセルフサービスでよくねぇかって…
-
>>296
出たら嫌だからなにも答えないぞ
-
エドモン×エドワード×穢土城……
-
>>301
やめて!サリエリちゃんが死んじゃう!
-
>>301
ブレエリの前例があるせいで、新たなハロウィン鯖の配合レシピかと思ってしまう
-
最近のベルベットルームは物騒だから
-
人は士弓時代から一歩も進んでない!(ケリィ感)
-
サリエリチャン混ざってカーミラ様に近くなったエリチャン...?
-
カーミラリリィ?
-
カルデアでもハロウィン=エリちゃんの図式が成り立ってるみたいだけど今年のエリちゃんは何やってるんだろうな
-
ベルモットルーム?
小山さんか……
-
エリちゃん混ぜていくとカーミラ様から遠のくみたいな言い方はやめろ
-
>>311
ああ、カーミラ様のあの白髪と謎仮面ってサリエリチャン成分だったのね……(納得)
-
>>313
いい加減別鯖で行こうぜ……
-
抱かれたい男一位にってホモセックスするらしいが流して大丈夫なやつなの?
アナルのレイプは法律上強姦にならないから無問題みたいな理屈があるのかな
-
>>313
チェイテピラミッド姫路城でライブしようとしたら誰も来なくて泣く初代ハロウィンリスペクト展開
-
>>313
地下VIPルームで過ごしているぞ
-
>>313
つhttps://i.imgur.com/7Ipu9Dc.png
-
エリちゃん→カーミラで別人のように変わってるけど
小説のほうのカーミラが白髪で
それの要素が混じってんじゃねーかな―とか妄想する
-
何だかんだコストの高い星4鯖を地下VIPルーム行きにするのは愛がある方
-
>>319
おーわんだふる なっしんぐはーと…
-
>>318
今は被害者が男性でも強制性交等罪が成立するらしいんだ
-
>>309
ウェイバーベルベットルーム?
-
>>317
いや別鯖で行ってるから気になるんだよ
シナリオ上でエリちゃんの出番があるのかどうか
-
>>326
ただのエルメロイ教室じゃねぇか!
-
銀髪に金(と似て非なる)眼ってカラーリングはオルタ感もなくはない
-
見た目はエリちゃん素顔はカーミラその名もその名もバートリエルジェーベト、見たいのが見たいんじゃが
-
>>327
全く無関係の別イベやってるのに出番あったら流石に草なんだが
-
むしろエリちゃんがカーミラオルタリリィ
-
僕はね、ハロエリちゃんやブレエリちゃんの話題が挙がるたびに心が痛むんだ…
-
>>331
でもるるはわで唐突にひらめいて無理やり出番をとってきた例もあるからワンシーンくらい出るかもしれんな
-
これから毎年鬼がハロウィンしたら嫌だなぁって、もうそれだけですね。
-
カーミラもエリちゃんも生前エリザベートからまるで違う成分それぞれプラスされて現界してるからなぁ
-
主役が変わる理由付けを序盤に説明してくれる程度ならエリちゃん出てもいいよ
-
>>331
最初に歌おうとして今年の主役に押しのけられるくらいの出番はあるかもしれない
-
チェイテ以下略の顛末は気になると言えばまあ
新イベに専念してくれてもいっこうに構わんが
-
>>333
復刻が来ない配布鯖の獲得方法は考えてあげてほしい
ノッブという罪作りな女
-
>>333
その気持ち、きっと恋だね(直感E)
-
>>333
どうせ来年は再復刻来るぞ、爺さん。復刻する弾が無いからな
-
そんなエリザベートごり押しいらんやろ
extraでやってろよ
-
最悪周回クエストで「あれ?私のイベントは?」みたいな名前のエネミーで出てくる
-
本編やるペース上げれば復刻の復刻やる必要ないかもしれない
-
>>331
いやハロウィンなんだから関係あるだろ
シナリオでも実際にハロウィンといったらエリちゃんライブってなってるんだし
-
正直一旦エリちゃんハロウィン終わってもそのうち帰ってきたエリちゃんやりそうで気が気でならない
いやそれ自体は全然いいんだけどエリザいらん帰れの大合唱が目に見えてるのが
-
VIPルームで今年のハロウィンをモニター越しに観るエリチャンズ
サリエリチャンは黙々とケーキを平らげていく
-
>>345
なお、ペースダウンしてる模様
-
>>344
最悪というか割とありそうな線だとは思ってる
次点で冒頭主役を奪われるシーン後フェードアウトってとこかな
-
最近流行りのハロウィンはメキシコって聞く
やっぱ長身のマリアッチの格好したテスカトリポカがギターケースからマシンガン取り出すとかしよ
-
>>335
羅生門鬼ヶ島節分とやってるしな
-
今年ずっとハロウィンにエリちゃんもう辞めてくれって言われ続けて、主役変わってもまだ言われ続けてるもんなぁ
どんだけトラウマなんだよ
-
>>351
きのこがリメンバーミー好きだったら来年のハロウィンは南米だ。
-
>>352
シリーズとしてはエリちゃんハロウィンより長くなるんだよな
-
>>288
一話でほのぼの系かと思ったら二話で結構キリキリポイントあってちょっと不安になったゾ
だがcitrusを乗り越えた俺に隙はない。アニメ見て9巻買った直後は死にそうだった
-
ここは原点に帰ってケルトのお祭りとしてのハロウィンをだな
フィン配布
-
>>352
でも毎回メインになるのは茨城頼光巴で次は酒呑ときちんと変わってるんだよな
-
>>357
公式の(ゴリ)推し鯖的にスカサハになりそう
-
>>348
ウマウマ
https://i.imgur.com/jL4Jvem.jpg
-
>>358
それを言ったらエリちゃん→パトラ→おっきーでハロウィンも変わってるよ
-
鬼関連(鬼じゃなくてもいいんだろうが)の羅生門鬼ヶ島の流れの日本編は未だに終わってねぇしな
まだまだイベントとしては続いてくのは目に見えてる
-
>>361
そうだな、だから俺はハロウィンでもそこまで不満はない
-
>>359
ガワ被せたのに性格変えて来た辺り、スカスカの方がウケがいいと思ってそう
-
>>359
そっちはガチャで搾り取るんだ
そういやケルト鯖で派生がいないのフィンとフェルグスだけなんだよな
-
真のケルト内ゴリ押し鯖はメイヴちゃんなんだよなぁ
-
>>365
フィンは髭面叔父貴はリリィがおるからセーフ
-
「いつものメンバー」じゃないイベントが一番嬉しいんだよなぁ。
それじゃ売れないだろってのは分かるんだけどさ。
-
>>359
スカサハさんは一回配布なってるし
それにハロウィンの可愛い仮装とかですね、そのぅ、キャラ的に、ちょっと違うんじゃないカナー?
-
>>361
去年のハロウィン主役!と言ってるのに認識されないパトラ可哀相
存在感無さすぎかよ
-
いつ面じゃない鯖達って言われてみればそう浮かばん
-
メイヴちゃんゴリ押しせずともファンを増やしてる実力派だし...
-
>>369
一回配布がなんだよエリザが何回配布されたのかもう忘れたのか?
-
いつものメンバーじゃないイベントといえばシェイクスピアがナビゲーターでタケシの歯医者さんで〆だったバレンタインが地味に良かった
途中はカエサルとかPとかエミヤとかいつメンだったけども
-
○○がゴリ押しって話題はこれからも続くんだろうな
-
兄貴ってまだ配布ないよな?
-
だってエリちゃんの推し方はエリちゃん可哀想、エリちゃんは反省してる良い子のパターンだけで飽きるのよ
-
男性配布がそもそもレアキャラやんけ
-
>>372
モブ男増やしつつカルデアで女友達を増やすコミュ力お化け
-
>>368
結局出番の少ない鯖ってまず設定が扱いづらいっていうのはでかそう
オペラとかまぁ作った方の自業自得なんだがどうすんのあれ
-
男配布って金時だけ?
-
というかまだ新ハロウィンイベ始まらないんだな
なんかハロウィンイベントの時っていつも告知早いよな
いつもこんなんだったらいいのに
-
>>361
配布は3連続エリちゃんだし、特にエリちゃん好きって訳でもなければ相当ヘイト買ってるんでは
-
>>367
髭面フィンともか叔父貴リリィは一部の層(ブケファラスとか)に受けるから
何かの機会に来そうな気がしないでもない
-
>>354
メキシコそのものはきのこのどストライクだと思うんだけどディズニー・ピクサー苦手そうでな
インド映画熱かったしそっちに流れてるかも
-
金時 ジーク 竜馬 の三人
-
>>375
素直に俺が嫌いな鯖いらねって言えばいいのに鬱陶しいよな
-
そもそも着替えて配布された男は絵師が勝手に書いた騎ん時だけだっけ?
ジークくんと龍馬は他作品キャラだし
-
もうエリちゃんにヘイト集まってる状況はやく終わらねぇかなぁ
2年くらい全く出番無くしてほしい
-
コスト的にも低レアに焦点当ててくれると嬉しい
-
>>381
ジークくんがメスならそうだな
-
>>382
2部2章クリア参加条件イベだから直前にやったら炎上案件だし
-
エリちゃん好きだけど、配布よりも☆5でこいと思ってるよ
推し鯖ほど☆5でこいって思ってるよ
-
正直エリちゃんが来ようが誰が来ようがポジティブに考えを変えて我慢するだけだしなあ……
だめだ、とかどうせ、とかマイナスのことばかり考えてるよりも健康的だと思うよ
-
>>387
出番が欲しいキャラ言って欲しいわ
見てて気分が良くない
-
>>391
竜馬ぁぁぁ
-
推し鯖ほどスキル強めの低レアで来いと思ってるわ
以蔵さんとかかなり理想の奴だな
-
メイヴちゃんはエリちゃんほど出番優遇されてないのに大抵のことはまぁメイヴちゃんだし…ですまされちゃうあたりポテンシャル高い
-
騎金時はイベントの企画自体はしてて時期を検討してたらイラスト上がってきたからよっしゃやるかってなったんじゃなかったっけ
少なくともRAITAが勝手にイラスト送ってきたからそれありきでイベント考えますではなかった気が
-
以蔵さん星3とはいえ限定じゃないですかやだーっ!
-
>>396
これにはおりょうさんもむっくり
-
前向きに北海道開拓史読んでるけど龍馬の甥っ子関わってるんだな
-
>>391
龍馬さん雌認定なのか……お竜さんいるけど鯖名龍馬やぞ
-
>>397
なお、限定星3のピックアップ率
-
サンタさん、今年のクリスマスは僕の大好きなヘシアンロボを配布サンタにしてください。クラスはランサーです。牙が槍っぽいからです。お願いします。
-
え、期間限定星3セイバー ケイ兄さん?
-
実質お龍驤さんが本体だしな
-
>>395
何が嫌いかよりも何が好きかで云々
-
龍馬はオリオンと同じでお竜さんの方がメインではないのか
-
>>399
あ、そうだっけ何か勘違いしてたわありがとう
勝手に書いたのはpakoか
-
>>407
独特なフォルムしてそう
-
>>404
まあ☆3ならPUさえされれば引ける確率高いから
-
お龍さん実質竜馬の宝具だし...
-
>>411
素直に当主さまスタイルって言えば
-
>>413
実質というか宝具。自己主張が激しくて人型になれるだけ。頼光の京極と変わらんぞ
-
かなりまな板だよコレ!
-
ん?今まな板の話をしていたか?
-
>>412
雷帝が3体来てサリエリが一体も来なかった俺の話する?
-
人気がありそうでかつあんまイベントで見慣れない鯖・・・
ってなんか矛盾してる気もするが
というかメインを人気どころが張って脇に意外なキャラってのが理想だな
-
まな板のことを秋葉様って呼ぶのやめろよ
-
ケイ兄はやくほしいなぁ
聖杯も捧げたい
-
オマエは全然まな板のスゴさをわかっていない
-
>>411
あの形状でも船好きの坂本さんなら愛してくれるはず
-
>>409
オリオンの召喚に割り込んであくまでオリオンとして現界してるアルテミスだから鯖名オリオンだし、最初から龍馬の宝具であるお竜さんと比べるところは何もないじゃろ
-
>>396
>>403
セットじゃん
-
滑走路って呼び方はなるほどなと思いましたね
-
月姫コラボのさっちゃんルートまだかなぁ・・・
-
>>410
いや実際リアイベかインタビューで語られてからしばらく絵師が勝手に描いた云々言われてたから騎金時で合ってると思う
pakoの信勝(男版信長)はマジで予定に無いのにこんなんどうよってイラスト送り付けてたはず
-
>>424
すまんその辺理解した上で敢えてネタで言った
-
>>425
お前がそう思うならry
-
でもあの龍驤さんみたいな小さな身体に大きな母性を持ったロリっ子先輩お姉さんには凄い惹かれる
そういうキャラが持っといてくれればいいんじゃが……
-
>>418
サリエリはいいぞぅ
たまにアマデウスと並べて遊んでる
-
FGOマンチョコ今知ったけどリヨ絵そのままなんだな
ミックリマンや肉リマンや北斗の拳マンやら進撃の巨人マンやらみたいにビックリマン風のイラストにしてほしかった
-
マリーとか人気高いけどメインイベントはまだ貰ったこと無いね
水着では出たけど
-
ところでドレイクがイベントに出るのはいつになりますかね
-
>>325
へー逮捕されないように気を付けなきゃいかんね
-
パリ舞台でマリーイベやろうぜ、そこでコルデーも出る
-
>>434
イベントのメインって揉め事起こした奴だから不名誉な称号だと思うけど
-
マリーならジャンヌとニコニコしてるよ(コミック3巻)
-
>>431
小さな体に大きな母性といえば雷ちゃんではないのかアムロ!?
-
>>432
結局サリエリのためだけにサリエリ袋引いたよ
聖杯入れて金枠にして満足してるけど実用性は全く無い観賞用鯖だな
-
>>429
今の文脈でそれだとネタとは分からんわ……理解できんですまんな
>>435
ちょくちょく言及されてるバーソロミューとかの海賊鯖が実装されるイベならワンチャン?
-
>>435
海賊イベント欲しい
-
>>438
解決するほうでメインもあるだろ
節分の節分大将とかCCCのメルトとか
-
>>440
シャア!なぜ叢雲の良さがわからない!!
-
エミヤを女性にして配布しよう
クラスは弓以外で
-
1章終わってPUまで待てずにストガチャでサリエリひり出した人もPU4%で悶絶した人もいる中でのEX袋つかみ取りはなかなかでしたね
-
>>431
茶々好きになった理由が今わかった気がする
似てたからかなら仕方ない
-
>>433
アーラシュさんに足が生えてるんだ、あれは偽物だよ
-
>>441
アベにはアンリというもっと使えないパイセンがいるから
安心して愛で使うがいいぞ
-
>>438
メルトとか沖田ちゃんとか揉め事起こした側じゃなくて味方側もいますし
-
>>442
いやマジですまん
-
>>444
冥界のメリークリスマスも(ヒロインはエレちゃんだったかもしれんが)活躍的にメインは問題を解決したサンテラだしな
-
ネロさんもただボックスガチャを開催してくれただけのいい人だから……
-
推しには聖杯入れたが、みんな☆4〜5だな
待ってる村正も☆5じゃろうなあ
-
>>446
ロリは却下な
-
サリエリのスキル構成で実用性無いは甘え
-
モーセは実装されるかな
エルキドゥポジになるのかな
-
>>441
レベルさえ上げれば普通に使えるんじゃないんか?
スキル悪くなさげだし
以蔵さんレベル100にして使い倒してるけど元星3とは思えんほど有能だわ
-
メルトが揉め事……?
ちょっと無理があるのでは、せめてもう少しないと
-
>>458
星5全体Aの殴ルーラー(cv緒方恵美)
-
>>458
性能かシナリオ設定上の話かは分からんが
前者ならむしろ秤マルタさん的な構成になりそう
-
>>456
ロリエミヤ悪くないと思うけどなあ
-
しかしマリーは何か催し物を開くという役割には合っていると思う
-
>>444
巴さん忘れてたわ。新鯖なしのイベントでメインで黒幕でないもんな
>>451
それは新規実装鯖だからなぁ
-
エクストラクラスを並べていつも等倍で殴るマスター
編成考えるの面倒なんじゃあ
-
>>446
人気とか考えたらエミヤの配布とか霊衣とかまだ来てないの割と謎
イベントとかストーリーに出したくないのは分かるけどクラス違いとかもっと出せばいいと思うの
-
全体アヴェというかエクストラクラスは結構便利じゃない?
-
モーセの宝具演出とか拳で海叩き割るってハッキリわかんだね
-
>>462
キャラの立ち位置の話
-
モーセはA3B宝具な気がする(直感E)
-
>>469
夏の鯖になりそう
-
>>460
ガウェ院
https://i.imgur.com/JEGUVGz.png
-
>>467
派生はともかくエミヤの霊衣だと武内が書かないといかんからなぁ
-
>>459
スキルはどれもパッとしないし全体アヴェで火力引くすぎて使い道はないわ
モーションかっこよくて好きだけど
-
北欧夫婦イベントに出ねえかなあ
-
>>470
キリスト教部隊と仲良くなって色々広げられそうだし寧ろカルデアでは必要以上にオジマンとは接しなさそうなイメージ
ニトちゃんとのやりとりをニコニコ眺めてそう
-
>>470
エルキドゥとはまた違うと思うけど
オジマンとモーセて親友だったけど最後には......だったような
-
邪ンヌは星4バサカより火力出るから攻略でも使ってるわ
星5バサカは3年やってて持ってないからな
-
>>468
有利取れない全体アヴェってクソだろ
スカディ来る前のエドモンの扱いを思い出せ
-
>>463
クロと被るから我慢しなさい
>>475
宝具強化来てない☆3全体宝具なんてそんなもんじゃろ
-
モーセは声優もきまってるしルーラーで実装されるだろうけど、オジマンとは最後道を違えてるんだよな。
キリスト教組との絡みは多そう。
いやそもそもオジマンと親友ってのが史実的には割と無理のある設定なんだけど。
-
>>482
どこぞのバーゲンさんも親友にされてるから多少はね?
-
>>478
じゃあだいぶ違うな…
出るとしたら本編なのかな、楽しみ
-
ゴルゴーンは優秀だけどなぁ
疑似宝具Aチェインだからマーリンと並べると火力と回転率の両立が出来るし
-
スカスカ来る前は巌窟王弱い弱い言われてたけど、いつもレベル100フレ巌窟王連れ回してたし高難易度にも度々連れていってました
個人的には趣味でなら十分使えるレベルだったと思う
-
ATKトップクラス且つバフの倍率高めの巌窟王でさえスカディが来るまでは性能的にはハズレ扱いだったのが全体アヴェンジャーの壁だ
-
親友といえばへファ子も楽しみなんだよな
-
cv緒方恵美の殴ルーラーと言うと寧ろ緒方恵美本人の方のビジュアルの方が思い浮かんでしまうという不具合
あの声であの姿は反則だわ、嫌いじゃないし寧ろ好きだけど
-
>>485
ゴルさんは強化貰ってるからな
-
まあ親友かつ敵とはどこかで言ってた気がするし……
-
岩窟王の場合はスカディに加えて宝具強化まできたからでは?
-
趣味程度ならどの鯖でも普通の高難易度くらいならだいたいいけるのでは
ボブは訝しんだ
-
ゴルスパさんにも強化頂戴よ
-
邪ンヌ強化するとしたら何だろう
-
巌窟王強化前から結構使っててスカディ実装の前に絆9になってた
モーションがかっこいいし、時代遅れと言われつつもクイックパが好きだったから重宝してたのだ
-
エドモンは聖杯で真っ先に100にしてたけど結局去年辺りからは火力低いし脆いしで使わなくなってた
代わりに天草が出番増えてた
-
>>490
強化もらっててもスト限だから重ならないし……
NP10→NP15になったときのここの微妙な反応忘れないぞ
-
スカディ来たのに空気なQ宝具の讐がいた気がするんですが・・・はて?
-
まぁキャラの評価って何か最強と弱いしかない人いるからな、極端になって普通に強いが弱いって思われたりするよな
-
ゴルゴーンの宝具リチャージもうちょい上げても良かったのでは?
A宝具じゃなくて連射も出来ないんだし
-
単体宝具はなかなか宝具強化もらえない印象が出来てしまった
アラフィフ強化はよ
-
ロボの本業はエネミーだから致し方なし
-
>>500
弱いのに使い方が悪いだけって人もいるがなー
-
サリエリって一応パラPタマーモその他で限界までサポートすればシステムに近い事できるんじゃなかったっけ
聖杯捧げたとまでなるとそこそこ使えそうだが、そこんとこどうなんだろ
-
強化には最適なタイミングが云々
-
人気あるのにイベントで出番ない鯖は結構いるイメージ
すまないさんとか実のところチョイ役でほんの少しイベントにでたことしかない気がする
アポイベですら出番が後半だったし
-
巌窟王は前から星を吸わない星出し係として採用する人ちょいちょいいたな
-
>>482
まあそもそもモーセは居たのかどうかも分からんからな
-
きのこ「直感強くないですか?」
尚、公式は直感+αのスキルばかり実装した模様
-
あとゴルゴーンはメドゥーサの上限的に星5にしても良かった
ゴルゴーン星4にしたせいでメドゥーサさんのクラス違いとか出ても星5とかだと違和感ありそうだし
-
個人ではなくクラスの話だけど
アヴェンジャーの話になるとアヴェンジャー弱いと言う人が多く、アルターエゴやムーンキャンサーの話になるとアヴェンジャー強いと言う人が多い気がする不思議
そして満場一致でルーラーは強い
-
スカスカ来るまではQカードが多いほど弱くバフかけにくいQ宝具って時点でハズレ扱いされてたので…
-
>>501
ゴルゴーンは現状でも相当支援術が回るけどね
怪力がカードバフじゃないおかげで
玉藻と組んでAクリ主体でも良いし
ゴルゴーンが回れば玉藻も回るし
玉藻が回ればスキルも回るし
-
>>498
俺は普段から使ってたから嬉しかったがまあ使わん奴からしたら評価低いのはしゃーない
-
>>510
まあスキルを下手に複合にされると使いづらくて困るケースも多いがな
-
>>501
A性能が黄金率エドモンと同程度だった覚え
実際に使うとアヴェの自動チャージもあって宝具回転は良い方だぞ
-
鉄拳聖女強いぜー
-
ゴルゴーンさんは7章のクリスマスから年明けまで使った☆5ラッシュの中じゃ悲しいが仕方なかった
-
ゴルゴーンは強いっちゃ強いけど何かNP20配布だったら周回にも使えたなって
-
基本不利クラスで止まることがないエクストラクラスはそれだけで強いと思うんだけどなぁ
-
>>511
わかる。なんか設定的には完全に星5の風格なのに。
7章がケツ姐とエルキで星5いたからだろうけど。
-
まあでもその内メドゥーサの星5は出て欲しい
-
7章鯖は星5大杉
-
今ならピックアップわけてスト限枠ではなく限定枠でゴルゴーン星5にしてもらえた気はする
北欧とかナポレオンシグルドスカディ多分シトナイもうまく分割して星5だらけだからな
-
>>516
魔力放出(炎)みたいな複合で倍率下げられたりするとそうだけど
直感系の場合は殆どが上位互換に近しいものだからまた別よ
-
開始前に敵のクラスわかるから不利クラスは連れて行かなければいいし
有利クラスにダメージ2倍という数字はあまりにも大きく見える
・・・というようなシンプルな事情を覆せるほどの
システム理解度が自分にはない
-
沖田さん強化マダー
-
来年の水着の社長星5枠でメドゥーサさん来ねぇかなぁ
社長絵の女鯖ってメドゥーサさんくらいしか残って無くね?
-
>>521
ロボとかクラス的に星が吸えない上に
Bが無い等倍アタッカーとか
悲惨な殴り火力だぞ・・・
スキルによる集中も持続1T最短5Tサイクルだしな
-
水着でもイベ鯖でもいいけどゴルゴーン三姉妹纏めた鯖が欲しい
上姉様下姉様に股がられたりこき使われたり血吸われたりして怯えながらも生前のように触れ合えて喜んじゃうライダーさんを見たい
-
相手のクラスわかってれば有利クラス連れていけばいいだけだし混ざってるならバサカ連れていけばいいだけだからな
-
>>529
沖田さん、沖田ちゃん、リリィ、スパム、メドゥーサ
セイバー顔の沖田二人より優先されればいけるな
-
女エミヤというか昔あった二次創作の士郎子とか実は好きだったなあ
-
>>524
まあゲーティアの本命の戦場だししゃーない
-
真ゴルゴーンVSネオゴルゴーンとかダメなの?
中に浅川悠さんいるし
-
>>528
最強なのに強化必要なんですか?
-
鯖ラッシュとかそういうのとかのな、単体アタッカーはまぁ...
-
>>529
おき太さんとおる太さんがいるよ
水着イベでの悪巧み枠を考えると
女神とメドゥーサのが使いやすそうな気はするけど
-
ゴールデン「あの」
-
>>538
それこそバサカでよくない
わざわざアヴェとか使わんだろ
-
>>526
BBAやテスラみたいに星生みやすい鯖なら気にならないんだけどね
そうじゃないと使いにくいよ
-
来年はぐだぐだも水着イベやって夏本番も水着イベやればよくね?
-
>>537
沖田さんの強さはこんな物じゃ無いから
少なくとも初期の沖田さんで良くね位まで強化して欲しい
-
有利耐性の上からクリ殴りで落としてくるとかの前の高難易度でもない限り、有利耐性のクラス連れて行けば基本楽だからな。ルーラーが評価される所以でもある
等倍だとジリ貧になる時もあるし。まぁ、不利な耐性でもなんとかなっちゃうマーリンって奴もいるんですがね
-
お、沖田厨!死んだはずでは!?
-
シグルドさんに強化ください
火力以外で何か
-
>>544
すまん、そういうこと言うのはちょっとやめてほしい
-
敵クラスが何であろうととりあえず天草ぶつけてる
アヴェンジャーじゃなければだいたい何とかなる
イベ礼装つけて殴り周回するときとかも洗礼詠唱で宝具撃てるの便利すぎる
-
沖田……ちゅう……
沖田さんの吐血キス?引くわー
それならノッブの方が
-
とりあえず天草は中毒性がありまくる
-
>>544
もうこれ逆に沖田アンチだろ
-
天草も宝具Lv上げたいんだよなぁ
天草PUって次のPUが心惹かれるジンクスで
あんまり回せないんだよなぁ
-
なんでもいいから沖田さんのPUはよ
そろそろほしい
-
宝具強化とスカスカ出来るようになったおかげで等倍でも消し飛ばせる火力なって評価されただけで
それまでのエドモンは有利不利も気にせずに出せる以前の火力だったぞ
-
貧乳の沖田よりも巨乳のメドゥーサさんの方が水着は求められてる
銀幕での活躍もあって人気も見込めるしな
-
強化前の宝具1エドモンは100レベルにしても種火も殺しきれなかったんだ
-
>>547
実装から強化が早い鯖って一般的に弱鯖認定されてる場合が多く
その場合でも実装から半年程度はかかる
シグルドの強化はまあざっくり来年以降やろ
ゆったりとお待ちください
-
沖田が貧乳??
-
沖田さんの本気は本職のアサシンで来た時に輝くから…
-
天草くんは何故かピックアップ回すとすぐ来る
闇鍋福袋と闇鍋三騎福袋でも来たし
お前そんなに俺のことが好きかーw可愛い奴めーwと聖杯と金フォウを貢いで相撲をレベル100にしてapoを全巻買ったチョロいマスターです
-
>>556
隠れ巨乳ですけど、沖田。沖田ちゃんはさらに上
-
沖田が貧乳ならそれ未満は何だってんだ
-
沖田さん今も強いじゃん……
-
まあ隠れる時点でメドゥーサの方がデカいやろ
-
>>563
無乳
-
誰も沖田がメドゥーサなみに大きいなんて言ってないが
-
メドゥーサさんはママチャリライダー版が見たいなぁ
-
>>562
土方さんが貧相な体って言ってたから
俺は土方さんの眼を信じてる
-
巨乳なだけで水着確定なら来年のワダ枠はリップ確定だよ
-
昔はスリーサイズまでマテに載ったんだけどな
-
天草に聖杯って性能的には惹かれるけどなにか危険な香りが
-
>>569
土方さんは身内に対しては割とちびすけだった頃の記憶引きずって逆贔屓してしまうイメージだわ
-
この女の胸に文句はねぇ!!!!!
-
胸の大きさで女性の価値を計るとか最低過ぎる
-
>>571
SNやEXTRAやApoだと絵師が統一されてるけど
FGOは絵師がバラバラだからなぁ
-
魔乳秘剣帖かな?
-
>>575
でも大きなお胸お好きでしょう?
-
https://i.imgur.com/XLy8NoU.jpg
サラシで押さえつけてるから小さく見えるんだろうな
-
土方さんは多分、サー・ケイと義兄繋がり的な意味で妙に気が合いそうだわな
-
あ?乳のデカさが最もわかりやすい基準だろ
-
むしろ水着鯖って巨乳の方が少ないんだよなぁ
-
アルトリア顔で一番巨乳は槍王と乳上かな
-
今宵のみ、ここにおっぱい星人の市民権を許可する
-
メルトサイズがいいです
-
>>583
次の水着はどっちか来そう。毎年セイバー顔が二騎以上いるし
-
以下まな板様の話題禁止
-
巨乳でもいいが美乳であってほしい
奇乳はきつい
-
そもそも秋葉様はアルトリアと同サイズだわい
-
>>582
巨乳の定義が人それぞれだからなんともいえんが
玉藻、スカサハ、ネロ、頼光、アン、BBちゃん、XXぐらいか?
ジャッジ次第ではきよひー、ジャンヌ、邪ンヌ、マルタさんあたりも入りそうだけど
-
巨乳 玉藻、アン、マルタ、スカサハ、清姫、ネロ、頼光、ジャンヌ、BB、邪ンヌ、XX 計11
並乳 ノッブ、ニトクリス、フラン、牛若、メイヴ 計5
貧乳 青王、モーさん、マリー、黒王、イシュタル、エレナ、茨木 計7
巨乳が全体の半分を占めてるな水着は
-
なんで沖田が貧乳になってるんだろう?
-
青王とエレナ同カテゴリは文明的な態度とは言えないのではあるまいか
-
>>591
メアリーは?
-
二次オタは知らない豆知識
リアルの女の子はおっぱい揉まれてもそれほど気持ちよくはない
-
>>589
体格が違うから
-
>>594
バトルグラはアンだから外した
ごめん忘れてた
-
>>597
巨と貧だから間取って並カウントにしよう(震え声)
後、青王・黒王が貧でフランは並なのか?
-
フランは貧じゃろ
B74
-
ニトクリスって巨乳カテゴリに入らないのか
-
あぼーんばっかで何があったのかと思ったら最弱論争の時に青王NGワードに入れてたんだった……ww
-
巨大の反対が貧しいというのは蔑称じゃないすかね
-
ニトクリスはおっぱいはそこまでじゃないだろ。お尻は素晴らしいけれど
-
巨乳 玉藻、アン、マルタ、スカサハ、清姫、ネロ、頼光、ジャンヌ、BB、邪ンヌ、XX 計11
並乳 ノッブ、ニトクリス、牛若、メイヴ 計4
貧乳 青王、モーさん、マリー、黒王、イシュタル、フラン 計6
秋葉 メアリー、エレナ、茨木 計3
ならこれでどうだ
ニトクリスは水着だと巨乳というまで大きくは見えないので
-
時々女体に関して「男ってこういう勘違いしてるよね」っていうのがバズるけど
童貞でも知っとるわそんくらい
童貞のリサーチ力を舐めるなボケ
-
>>604
巨乳のが少ないといったけど判断によって変わる程度だな、すまない
まぁ、水着で巨乳は武器だもんな、ホロウで言ってたけど
-
巨大の反対語って矮小でしょ多分
矮乳って書かれてもわからんからな
-
胸は大きくなるぞ
https://i.imgur.com/zAIaCVF.jpg
-
微乳が響きとしてもニュアンスとしても最高だと思うんだ
-
思ったより貧乳多いな
そして秋葉て
-
我王もSNの頃に比べれば大分大きくなったよな
-
正直イラストレーターのさじ加減だからなぁ
-
ニトクリスはマテリアルにある横から見た絵だとそれほどでもないことがわかる
-
俺はおっぱい揉まれると気持ちいいから同じようなおにゃの子も多分いるでしょ
-
胸は可変式
-
>>608
豊胸レベルやんけ…
-
なんか今ホモが居たような気がするんだが
-
胸なんて頼光さん位に有れば何の問題も無いのに
-
1年目は巨乳のが多かった、2年目は貧乳のが多かった、3年目は大体一緒
次はどうなるだろうな
-
ちくわ大明神
-
ワダアルコ枠はメルトでお願いします
-
胸よりも尻が大事
-
尻から腰が大事なんだぞ、若造
-
>>619
いや三年目で貧と言えるのは茨木くらいだろう
他は巨乳か並乳くらいはあるし
-
つうか、身長も考えるとフランちゃんは秋葉様以上の貧乳
秋葉様160cm/73cm
フランちゃん172cm/74cm
-
ニトクリスがいきなりおっぱいデカくなるのはいまだに納得がいかない
-
>>607
矮小って基本的に身長にしか使われない言葉らしいから巨大の反対語というには狭すぎるかと
-
白色矮星ってのもあるし、矮乳があってもいいじゃない
-
ただのババア乳じゃないか!
-
そういえばなんで爆>巨なんだろう
-
新しいステージが産まれるからだよ
-
超新乳爆発
-
女子より来年の男鯖水着枠が気になる
まさか円卓とくろひーの霊衣だけで終わりとかしょーもないことしないだろうな
-
女性鯖の価値は胸じゃない
☆の数だよ
-
よく表現として対比される巨根と短小って、短小2重に乏しめられてるよね? AUお――
-
>>633
いや霊衣にしてもその人数やるのは相当に辛いだろ
-
男霊衣好評だったからガチャ化もありえたり
-
水着ステンノとか悪くないと思うけど来ないなあ
-
あれ好評だったの?
リソースの無駄だと思っていた
-
ネロはEXTRAの頃は幼児体型とか言われてた記憶があるのだが……
-
ステンノ元々水着みたいな格好じゃん
-
男霊衣は宝具ボイスは変わんないとか結構な手抜き案件だったよな
アレで好評だったんだ
-
とりあえず今年の水着CMで一番艶っぽく美しいのは金ピカだったのは間違いない
-
そんな皮肉られてもなぁ
やっぱ不評だったことにしておくわ
-
>>641
イシュタルなんて元々水着みたいな格好だけど
水着になってむしろ露出が減ったぞ
-
宝具ボイス変わらないのは他の霊衣も同じじゃ……
-
全体でみれば普通に好評でいいと思うけど、逆張りや自分に刺さらなかっただけで不評って人もいるから
-
>>645
パーカーの下は白のハイレグ水着なんだって
脱がなきゃ意味ないじゃろ!じゃろ!(血涙)
-
ガチャの鯖減らして着せかえとか劣化だわ
-
霊衣と言えば我が王オルタの新宿霊衣だが個人的にはメイドの方で実装して欲しい主にバイク的な意味で
-
まあ女向け要素の成否をここで問うても
-
>>640
CCCの時にアンデルセンに言われたことかな?
あの頃既に胸は十分大きく描写されていた
幼児体型と言ったのはネロが小柄を気にしているのを見抜いたアンデルセンがわざと煽るために言ったか、そばに怪物級がいたせいじゃないだろうか
-
新ガチャはやく回させろ・・・
-
>>648
しょうがないにゃあ
https://i.imgur.com/upBtE1U.jpg
なんか秋葉様の水着を思い出す
-
女プレイヤーは喜んでたし男プレイヤーからの反発も少なかったから好評だったと言っていいのではないかい
前々から男水着なんてふざけんなと騒ぐ人間がいたわりに実際に水着霊衣が追加されれば大人しかったという事実が発生した事は運営にとって無価値ではないだろう
-
術ギル霊衣の普段着っぽさ好き
水着はビーチ以外で使うと違和感だから単なる夏服のが欲しい
……まあニューヨークで水着の共犯者飛び回ってたけど、boxの為には是非もないよネ(泥端末)
-
水着霊衣はいい文明
-
いやもう水着自体いいから…毎年毎年宝具リソースがあそこに集中してる割に水着着せただけのキャラだもんあれこそ霊衣で済ませるべき
-
浴衣や薄着私服欲しいよな。
-
言うて運営にとって夏にガチャ回させるのに水着は最適だからなあ
それ以上に食い付かせる題材あれば水着以外も来るかもしれないけど
-
深夜の浜辺でけたたましく笑う不審者は浮き輪のネコが良い
ねこ大好き
-
既存鯖の派生が生まれるチャンスとして価値があるから水着は価値がある
そういう理由で男鯖も水着バージョン出てほしいぞ
水着であってほしいわけでは全然ないし出来れば通年使える方が助かるが他のパターンで派生が出るのが難しいなら水着で妥協する
-
CBCを使うのはダメなんか?>男既存鯖の派生
-
派生で好きなキャラの別クラス増えるのは嬉しいんだよね
使えるタイミング増えるし
霊衣はそこがちょっとな
-
讐ブーディカまってんだけどなぁ・・・騎はもうどうにもなんないでしょうし
-
讐天草欲しいけど絶対来ないだろうなと思ってる
-
術ギルはどうしても被り物に目が行ってしまうので霊衣は非常に助かる
でも今度はオフだ!オフだ!オフだ!に困る…
-
>>663
そういえばプーさんきてたな
あのノリで増やしても良さそうだけど
最後はリソースの問題か
メカアンジョさん量産型まだかな
-
堕天草くんはリソースがね……
-
水着にリソース割きすぎというより水着程度でリソース尽きてしまう方が問題じゃないかな
これだけ売れてるのに全然人増やしてる感じがしないし
-
>>665
宝具に無敵とローマ認定をつけて
スキルにNP配布とNP獲得UPとHP回復をつければ
-
>>670
人数増やしたから即作れるモノじゃないからなぁFGOバトルグラ
水着牛若宝具みたいなの増やされたくないだろ?まあ牛若は通常モーションは良かったけど
-
>>671
すべての道はローマに通ず、とかで誰も彼もローマ認定とかできそうだよな
-
>>636
ガチャ鯖で実装でもいいぞ
別に女鯖が減ったところでどうとも思わん
>>642
男なんかにリソース割くな!女増やせ!!!男鯖は不人気!女プレイヤーは金を落とさないゴミ!!二割なんかのためにやるな!!って五月蝿いのがいっぱい居るせいだろ
で女鯖のラインナップ見て「俺の性癖に刺さらないからゴミ水着www」ってな
私服とかほざいてる奴は水着とどっちのが売れるのか考えてから言えよ
-
無理して売り上げ語らなくていいから……
-
女鯖減ってもいい!とか言ってるのに急に売上とか言い出すの支離滅裂過ぎて草
寝とけ
-
>>672あれああいうもんだろ。コマ送りだと動いてるし。
イチャモン付けたいアフィカスが暴れてただけだろ
-
水着霊衣はいる、水着鯖はいらない。衣装目当てなのに性能が絡んできて楽しめない。売上目当てでネタ鯖に性能盛るより初期鯖是正に努めてほしい。
-
>>672
とはいえ人増やすところから始めないと技術力も上がらないよ
去年あたりから復刻祭りなのに人手不足が解消されてる感じがしないもの
2部2章の生放送の時の安生さん死にそうな顔してたから人増やしてほしいと思ったもの
-
キリシュタリア様のお水着はいつかしら
-
>>677
そうか、FGOにコマ送り機能あれば良かったなー
-
霊衣でも水着でもいいから聖杯捧げた鯖に割り当てて欲しいのです
-
ボブの水着まだ?
-
クリプターにも水着着せたいし季節イベントさせたいよね
オフェリアを「デンジャラスビースト着てから水着になったキリシュタリアと三日間密着の刑」に処してオフェリアが何時間まだ耐えられるか見たい
-
ブーディカさんの女神への誓いはローマ特効効果を消してカリスマ効果とかにした方が絶対いいと思う
-
そういやギル祭りの刻印誰に刺した?
ギルのはギルか頼光で、神性特攻はカルナか頼光だろうか?
水着ノッブは神性特攻持ちだけど高難易度は脆いし
-
ヴォーダイム様の水着はブーメランなのか褌スタイルのどちらなのだろうか?
-
ギル刻印を狂スロのAに刻めば周回の安定性が上がりそう
-
ボブの水着、パイパン姿がくっきり見えるほどアブナイものを着て来そうだな…
-
>>687
西洋人だしブーメランでしょ
ふんどしはヒナコちゃん
-
レア刻印はさすがにエリクサー病だわ
聖杯とか伝承は使うけど…
-
ヴォー様をヌーディストだよ(偏見)
-
QP溢れ対策にオプーナだけ使ってそのままだわ
-
結局水着が一番売れるんだから運営的にやらないとかできないでしょ
そしてその売上があるからクオリティアップ出来るんだから結局ユーザーに還元してくるんだし何の不利益もない
-
初期鯖のモーション変更とか低性能鯖のスキル強化とかもっとガンガン来るなら還元されてるって実感できるんだけどな
まあ何を以て還元されてると感じるかは人それぞれだけど
-
まあ全体的なモーションのクオリティは上がってるし
一枚絵とかはかなり増えてきてるな
-
モーション変更よりスキル強化より
面白いメインストーリーを作ってくれる方が100倍嬉しい
そしてそれは今のところ期待に応えてくれてるので全然文句は無いな
-
>>697
忘れてたわ、確かにそれもあるな、ストーリー面白いのは本当にありがたい
-
>>686
推し鯖にギルの刻印入れるの嫌だって人見たことあるな
言ってることは分からなくもないがプリヤの痛覚共有じゃないんだからさ
-
というか一番のボトルネックはライターとモーション班の間にイメージの齟齬があることのようだし人増やしたところでどうにもならないと思うけど
経験値の50リテイクがいい例だ
-
>>686
ギルにギルコード
エルキに鎖コード
よく使うから後悔はないんだけど、そのまんまじゃんというか、ただの自己紹介刻印になった。でも付ける時の抵抗はないよ…自分のもの持ってろって感じで…
-
>>701
その二人ならお互いにお互いを刻印しても違和感ないな
ズッ友感あって
-
あー、開けるだけ開けてなんも入れてなかったけど、お互いにお互いのコードつけるのいいな
なんか例えがキモいけど、お揃いのピアスつけてるカップルみたいな
-
ギル刻印は兎に角クソコラかよってレベルでギル絵が主張してくるから、これ付けて絵面的に違和感ないのって本人か親友なんだよなぁ。
逆の刻印でもいいかと思ったんだけど、結局エルキを神性スタン目的で使うことが多いから神性特攻もつけといた。
-
なんか配布酒呑やたらテカテカしてんだけどこれ頼光描いたやつ?
-
配布酒呑も☆5酒呑もW頼光も全部同じ人
-
あそこまで異質な感じだされるとやっぱフォーリナーっぽいよなぁ
-
雷マークに金太郎の衣装という彼氏リスペクト
-
>>706
そうなん!?
酒呑はなんかあの丸い感じの顔好きだから今回のスタイリッシュな感じがなんとも…
後殺はそうでもないのに全体的にテカり過ぎてて木になった
-
>>704
実家のタンスとかに貼られてそうな絵だよね
-
鯖特攻と神性特攻は使っちゃったわ>コード
使ってて絶対腐らないし、まあどうしても困ったら剥がせばいいかと
見た目ダサい?せやな
-
RAITAは夏コミで出したイラスト本でガチャ回し放題なくらい稼いだんだろうな
-
なんだその安直な発想
-
だからどうした
-
牙狩りって玄室と城門どっちがいい?
NP効率的に城門のほうが良さげだろうか
-
NP効率気にするならフリクエ行ったほうが良くね
-
NP…?
-
寝ぼけてるわ…APだよな
つられてそのまま書いてしまった
-
>>716
ニッコリ
-
まず効率劇場の確認くらいしろと
-
あの同人誌見てビックリしたのはあの人が書くと巨乳キャラは全部頼光体型になって貧乳キャラは肋骨浮く事
趣味というかもはや画風だったんだな
-
以前は巨乳体型でも肋骨浮いてたけど
絵柄変えたのか?
-
>>722
巨乳も浮いてる。男も細身だと浮いてる。牛若とか肋骨に皮膚がついてるレベルで浮いてた
-
>>723
ああ…安心した…
-
そういうのに無縁だからか
アラフィフも同じ人だって忘れそうになるよな
-
オリジナルでやってる諸作品と比べるとfgoとその同人誌では体型の極端なデフォルメをセーブしてるように感じた
-
電撃fcのときのセルベリアはほんと酷かった
-
RAITAオリジナルの魔法少女シリーズが好きだが、あれで一番良かったのは一回だけ描いた寝取られシーンだったな
でも他の読者からの反応悪かったのか総集編では消されちゃったけど
-
>>725
マジか…
頼光のデザインすごい嫌いだけどアラフィフすごい好きなんだよなぁ。同じ人でも色々だな
-
>>725
アラフィフ、最初に見た時は誰書いたか分からんかったわ
金時の人、って言われて納得した
-
RAITAの画風からすると☆5酒呑の丸顔ともったりした体つきとテカテカしてない塗りって珍しいレベルだよな
最初に実装された女RAITA鯖だったしなるべく万人受けするようにセーブしてたんだろうか
-
RAITAはアクセサリー細かく書くから結構分かるわ
言われなきゃ気づかないけど
-
>>730
プリキュア久しぶりに見たらアラフィフが出てた
-
>>708
頼光さん激おこ案件
-
絵柄が好みじゃない鯖がいても
絵だけじゃなくデザインそのものもこの絵師から生まれたんだよなって思うと
別の人が良かったと思うことは少ない
-
>>735
イラストが割と不評の鯖も違う人書いたりすると評判良かったりするしな
下手すると納入が古くて最近の画風で書くと評判良くて書き直してと言われる事もあるけど
-
雷太のFGO本は担当鯖以外のイラストも色々見れて良いが
一点バニーメドゥーサがどう見てもコードギアスのカレンに見えてしまってならない
-
わたしと絵師とFGO
絵師と、絵柄と、ガチャ引くわたし、
抜ければ、何でもい…みんなちがって、みんないい。
-
>>738
ただし足が曲がりすぎていて抜けない
-
>>738
後は喋れないバーサーカーをなんとか出演させてもらえればいいんだけどな〜(ランスロ覗く)
-
復刻19日までだけど17日あたりからなんかやんのかね
強化は1500万でやりそうだから幕間とかありそうだが
-
>>736
書き直しても賛否両論なしまどりる剣スロと言う稀有な例
本当に画風に合ってないキャラなんだなと思う
-
配布酒呑は実は頼光説見たけど何なんだあれ
-
剣スロ傾いてるの気になってたけど牛くんも傾いてるの気づいたらそこまで気にならなくなった
何で剣スロだけあんなに傾きに違和感あるんだろ
-
イベントで描くオルタニキのイラストとか普通に上手いし、立ち絵描くの苦手なのかねぇどりる
-
今描いたらまた違うんじゃないの
オルタニキとかの立ち絵描いたの何年前だよ
-
酒呑だとは思うが名前出てないのは何かあるんだろうな
-
>>743
頼光=男頼光自身がTS望んだ説
ホームズ=モリアーティ説
アラフィフ=男ダヴィンチちゃん説
水着邪ンヌ=邪ンヌリリィ成長説
等々…今までも色々な新説珍説あったから多少はね?
-
>>747
単純にユーザーに議論の余地与えたかったからじゃねえの、多分普通に別クラスの酒呑なだけだろう
-
名前が明かされていない、顔つきや目元が頼光にそっくり、装飾品が頼光と同じ。
絵師の手癖だとかオタクの深読みだとかで終わりそうだけど、いま話題ないからね。
-
剣スロは最初鈴木央が描いてるのかと思ったけど受けてくれるわけないか
-
酒呑(?)の横にいるエセフォウ君が一番謎。なんだアレ
-
酒呑と頼光さんがフュージョンした姿よ
-
また○○と同一視されるみたいな事言って別の何かの要素付け足される可能性もあるか
-
型月の酒呑は大陸にいた設定だからね
玉藻みたいにめちゃくちゃな悪魔合体してても驚かんよ
-
>>751
円卓の騎士なら喜びそうではある
-
>>754
元々は大陸にいたとか、お前はこっち側だろと鈴鹿に思われたりとか、本性を人間に見せるわけにはいかないとイバラギンに言われたりとか、本気で玉藻と喧嘩すると最終的に世界が終わるとか
色々掘り下げれる余地があるのは散々言われてるな
-
たかが一国の太陽神と酒呑童子が喧嘩するくらいで終わる世界とか、世界脆すぎるだろ
-
あの瓢箪なんだよと思ったけど元々持ってた
-
ヤマタノオロチの娘って時点で結構な設定じゃね
-
>>757
色々と伏線っぽいのが多いのは知ってるが、大陸で酒呑と結びつけられそうなのって何かあるかねぇ
-
>>749
理由の無い議論の余地与える意味ないだろ
-
>>758
型月玉藻は妲己に九尾の狐や荼吉尼天、稲荷神、大日如来やらいろいろごちゃまぜで多国籍の複合化け物ですから
それと張り合える酒呑もいろいろ魔改造されてるんでそ
-
>>758
正確には世界の終わりが如き大戦争になる、だった。天照と同格の酒呑童子の本性ってなんなんだか
-
>>743
頼光さんは、酒呑を蟲と嘲笑してるが
本心では、自由気ままに生きる酒呑に憧れているという
頼光ファンガチ勢のツボな設定が反映される可能性がある為
https://i.imgur.com/LztydPI.jpg
-
のっぶ金時茶々式クロ酒呑(仮)と配布の日本サーヴァントもだいぶ増えてきたな
-
>>762
FGOユーザーはこういうので無駄に妄想するの大好きだろという運営の配慮だぞ
-
坂本さん
-
>>766
坂本さん
-
昨日から大分無視されてるな坂本さん
-
運営をバカにし過ぎ
-
配布鯖談義からハブにされることに定評のある龍馬さん
-
>>765
それ順序逆
酒呑の生き方が自分の理想だったから私情で放置してた。金時の幼馴染と知った時点で煩い虫になった
-
無視じゃないよ存在忘れてただけだよ
だって地味なんだもん
-
坂本さんはキャラは好きだけど使う機会がないから忘れちまうんだ
安生さんには悪いと思っている
-
まだ五日間あるわけだが姫路城終わっちまったよ。
前回やってるならだいたいこのペースかね
-
坂本さん最近なのに忘れてた
-
貴重な全体NP配布鯖だと言うのに
-
>>778
全体NP配布があれば人権になれると思ってました。弓エレナと坂本さんがそれだけじゃ無理だと教えてくれました
-
戦力揃ってるカルデアにおいて
スキルと効果を見て「敢えて使う性能でもないな」
って配布だからLvくらいはあげたけど放置で記憶から薄れてるとか?
俺です
-
>>760
八岐大蛇の時点で山神だから水神だか洪水の化身だかあるしな
生まれについても振られた女の怨念だの外道法師から外法を学んだからだの色々な説あるのね他にも元は僧だったけど鬼の面が外れなくなったとか人肉食った稚児が育ったとか色々あるんすね
てか寺に入ってた伝承結構あるな
-
>>778
NP20だったら神だった
もしくは全体宝具だったら周回要員だった
-
カムイだからむしろウェンカムイだとか何とか言って出てくるんじゃね
お供の白いのは狐だかイタチだかで使い真とか化身とかのヒント
-
>>778
20だと他食っちゃうと思って調整したのか知らんが
10は正直非常に使いにくい
-
影の薄い維新の英雄
とはいえ龍馬は強いぞ
凸サマーリトルと玉藻とマーリンで運用するとイイんだけど適当に使うとまあパッとしない
-
堀江由衣ってどの役やっても堀江由衣だなって思ってしまった
当たり前っちゃ当たり前だけど
-
>>781
童子って本来は寺の修行僧のことだからね
-
鬼といえば金棒なのに誰も使わんな
-
お竜さんがメインで龍馬がサブだったらもっと使われてたのに
-
龍馬結構使ってるけどな
アーツパのアタッカーとしてはなかなか
-
アーツで宝具レベル5でバフ2種類持ってるから普通に強い
-
>>773
放置っつうか「積極的に討伐しようとはしなかった」じゃなかったか
討伐に行くのも行かないのも最終的にはお上の承諾いるだろうし
-
>>785
凸サマーリトルってATK型じゃないしロリコンじゃないしで使った事ないけど強い?
-
龍馬の二重バフ便利なんだけど火薬が痛い
以蔵さんの骨杭も非常に痛い
魔神さんの氷も地味に痛い
-
>>792
金時の知り合いと知った時点で積極的に行ったなら、それまでは(頼光的に)放置でいいと思うけど
-
>>763
ダキニ天、お稲荷様といえばそのつながりで
飯綱権現が「白狐に乗った剣と索を持つ烏天狗」らしいけど、酒呑?は狐、金棒(剣)、背中の綱(索)、腕についてる羽と一応そろってるな
飯綱使い、管狐とかまで行くと外道じみてくるのも
-
とりあえず配布騎は当分いいわ
ひょうたん乗ってるからライダーなんてまさか無いだろうが
-
思いっきり悪行しまくってる酒呑を放置って
当時の京には更に非道いのがたくさん居たのかね
-
>>789
俺は龍馬メインがいいぞ…
あの声たまんねぇ
-
ロリ酒呑だったらいいなと
ジャンヌリリィみたいなノリで配布してくれ
-
>>793
強い
しかしステ補正がATK偏重だったらいいのにとは思う
-
>>798
金時と酒呑がやりあってるから何も対応してない訳ではない
まだ私が動く時ではない、ってやってたんじゃない?
-
竜馬柳生コロンブスのなんか洋画っぽい声パで遊べる
-
>>796
管狐はCCCで玉藻が使ってアンデルセンにボロクソ貶されてるな
-
>>788
配布酒呑(?)がそれっぽいの持ってるな
-
>>795
それだと頼光の私情ですべてが決まってたように聞こえるかなって
酒呑童子のwikipedia見ると
帝の命により頼光四天王が討伐に向かわされたってあるから
そもそも最高決定権があるわけじゃないっぽいし
-
>>803
ケリィとメディアとイスカ入れると日曜洋画劇場感増すぞ
-
>>801
NP獲得量30+宝具威力UP15+クリUP15かあ
NP獲得量UPは魅力的なんだけど使いどころは高難易度向きなんかな
パーティの組合せ選ぶ印象
-
>>806
詳細は不明だけど頼光の私情で金時が無抵抗の酒呑を斬首したのは事実だと思うよ
帝の命はいつどういう内容で下ったのかが不明だから何とも言えないけど
-
>>808
NP獲得量礼装ならいまPU中のトリックオアトリートメント凸りたい
ATK2000だし強いよな
-
>>808
素体のスター集中高いアーツ宝具鯖に付けるのがいい感じ
沖田さんと以蔵さんにはあんまり合わなかった
龍馬とクロチャンには美味い
ただ凸黒聖杯とかいうチート礼装に勝てるかっていうとそれはまあ置いておきたいが宝具の追加効果を重視する場合にはいいもの
-
>>784
水着ノッブの毎ターン5配布とか嫌がらせかと思えてくる
-
龍馬の中の人デッドプールの吹き替えやってたが
ギャップが凄かった
-
以蔵さんは凸静穏なひと時がいい
NPガンガン貯まるしジャラジャラ星が出る
-
>>797
おいやめろ
-
>>810
バフないしそうそう使わんくね?
凸熱砂より場面選ぶと思う
-
>>809
無抵抗って書くといかにも非道ぽいけど酒呑なら「よぉ此処まで来たなぁ小僧、ほれうちの首は此処や取れるもんなら取ってみぃ」って普通に座ってるくらいはしそうだけどな
でもなんか金時にやらせたのダメってしてる人居るけど「鬼と仲良くした罰」と「鬼と人は最終的にこうなる」って意味でやらせたって解釈は普通に出来るだろ
バーサーカーってるのメインで考えてる人多いが、金時の発言見るにセイバーというか生前は遊び無しの鋼の精神でやってたらしいし
-
>>812
水着ノッブはNP獲得3じゃない?
-
北斎ちゃん用にサマーリトル凸りたかったけど1枚足りてないんだよなぁ
沖田さん用にサマータイムミストレイス凸も欲しかったけど1枚足りてない
-
>>818
3だったかすまん
-
>>817
「金時、何を鬼と戯れてる?」で毒酒飲んだ酒呑を斬首させられる状況なんですがね
金時的にはそういう意味だと捉えて頼光を恨んだりしてないとは思うけど、頼光が実際にどういう気持ちだったかといえばね
-
>>811
宝具バフ持ってない騎か弓のAアタッカー用ってところかな
とりあえずクロと竜馬が有用なクエで使ってみるよ
サンキュー
-
>>789
えー坂本さんのほうがいいぞ
-
坂本さんみたいなキャラぐうすこ
血戦の氷使いみたいな感じのキャラ
-
>>821
言えばね、って別に嫉妬だとか何だとか明言されてなくない?
そりゃあ嫉妬やそれに近いものも含まれてるだろうけど、それだけって断言出来る情報も無いと思う
-
>>817
金時の発言よりは客観的な幕間や過去回想参照しての頼光評価だと思うけどね
-
配布鯖
剣:白王・ブレエリ 2
弓:ノッブ・クロエ・アルテラサンタ 3
槍:スパム 1
騎:アルトリア〔サンタ〕・坂田金時・イシュタル・坂本龍馬 4
術:エリザ〔ハロウィン〕・アイリスフィール・ジーク 3
殺:両儀式・スカサハ 2
狂:茶々・ジャンヌ〔オルタ〕・バニヤン 3
他:BB・メカエリ・メカエリⅡ 3
配布ランサーまだ一人しかいないのか…でも酒呑が手に持ってるの槍に見えないな
-
そろそろ年に一度くらいでいいから礼装重ね用のアイテム配ってくれんかね
-
>>821
私情のほうが大きいとしか思えん
ライコウの主だろう道長なんて日本一の富豪だから
京荒らした盗賊の鬼を討伐したいと言えば積極的に支援しただろうし
金時との事情知るまでやる気なかったと受け取っていいと思うわ
-
>>825
>軽蔑。羨望。嫉妬。憧れ。
>頼光にとって酒呑とはそんな感情が入り混じった「近しい他人」だった
え?
-
敦盛は星配布が本体だから
坂本さんはスキル全部全体だから使うタイミングを選ばないのが強みだと思う
スキル握り込んで死蔵させがちな人間にはありがたいタイプの鯖だったな
でも配布NPは20が良かったです
-
20配布+αは本当に選ばれしキャラにしか与えられないというのがはっきりした感じはある
エレナは20配布もらえただけでもめっけものだ
-
>>825
草
唐突に閃いたんだけどさ、セックスしないと出れない部屋ってあるじゃん?
おっきーさぁ…宝具で出来そうじゃない…?今なら令呪三画分のリソースもあげるよ
-
全体NP20配布の中で飛びぬけて頭おかしい夢幻のカリスマとかいう神スキル
尚所持者のスキルの中では飛びぬけて強い訳では無い模様
-
頼光さんは人間の味方になりきる事も怪物として暴れ回る事も出来なかった超やばい人だぞ
-
私情と適切な対処半々くらいだと思う
個人的には
-
ラニならつくれるんじゃないの
全裸部分をセ○クスに変えればいい
それなら特許も回避できるかもしれない
-
その部屋がご褒美にしかならない鯖が何人かいらっしゃるんですけどぉ?
-
後者のほうがヤバイひとじゃねぇか
-
メディアさんが作ったセックスしないと出られない部屋に閉じ込められた大魔女とぐだ
ドヤ顔で魔術を使って解除する大魔女
みたいな怪文書を読みたい
-
マーリンとかいう全身宝具
-
>>830
それ、頼光が酒呑をどう思ってるかの話?
俺は酒呑斬る時の話してるんだけどいつ変わったんだよ
-
エネミー増加が面倒くさ過ぎてかぼちゃゲイザー20体とかエネミー礼装外した
こういう人も結構いそう
-
>>840
出口の外側に『セックスしないと出られない部屋』って書いてあって大魔女が「もう一回入ろう!」とか言い出すんですね分かります
-
複雑な感情を抱いているので積極的に討伐しようとは思わなかった ←わかる
息子のように思っている金時と既知と知って討伐に向かった ←まぁわからないでもない
なので酒呑を金時に殺させた ←やばい
-
>>842
頼光が酒呑をどう思ってるのかの話。金時に斬らせる時に唐突に無くなったでもなきゃそのままでしょ
-
>>843
ゲイザー2倍に増えるし、ゲオル先生のとこ回ればドローン増やせてメカ280体も楽々クリア出来るしで
前半の内に済ませちゃったぞ
攻略サイトにこの辺はやっとけって書いてあるし
-
聞いてくれメディア!
ついさっき、マスターと一緒に〇ックスしないと出られない部屋というのに閉じ込められたんだ!
〇ックスだぞ〇ックス!困ったね、なんて顔を赤くしながらそっぽを向くマスターの姿に
私ももうオケアノスの潮のごとくさ!
即興じゃ難しいわねこれ
-
セ○クスするまで出られませんルームでも中身がキアラだったらみんな逃げるだろ
-
>>845
1行目の時点で都の守護者としてダメダメすぎる……
-
>>834
そう思うと孔明って1つ1つのスキルで考えれば飛び抜けて強いとかじゃないんだな
いやそんなこと無いか1人にNP30付与は破格だし全体防バフ攻バフだけでもそれなりだし
-
頼光は私情というか弱い面ばかり設定で晒されて気の毒ではある
普通に大将やってたセイバー頼光の姿もちゃんと見せてくれ
金時の言葉だけのフォローだけじゃ流石に無理だわ
-
>>849
???「逃げられると思ってるんですか?うふふ」
-
頼光の言い方悪いが毒親的母性の狂気は生前からでしょ。バーサーカー状態とか関係ない
-
>>816
そか意外と使わない感じか
イラストアド高いし凸持ってないから持ってたらレベル100にするんだけどな
てか熱砂も凸欲しい
-
>>849
キアラじゃ逃げないけどフェルグスだったら逃げる
-
熱砂の復刻は何故なかったんですか……
-
セイバー頼光も気になるが早く綱の兄貴をだな…
-
>>851
孔明はスキル全体の相乗効果だな
全部使えば全体にNP20に攻バフ防バフ30%とダメカダメアップが3T
単体は上に加えてさらにNP30+の50でクリアップ
CTは8-6と7-5と回転率も上々、サポートW孔明で黒聖杯単体宝具持ちにバフって一撃流行りまくってが
運営が悔しいからブレイクゲージ出来た理由とか言われるくらいだし
-
綱の兄貴って少女の手に興奮するんでしょ(伝説の呂布)
-
剣術達者の平安武士とか綱の登場が待ち遠しい
-
>>859
まぁ正直ストーリーで散々強キャラ感出してきたオルタニキがワンパンで沈められて煽られまくてるのを見て型月もDWもいい気分ではなかったのは想像に難くない
-
無辜の吉良
-
酒呑が憎いのもあるけど
金時に人外側に寄らないよう決意させる意味もあったんでないの
-
というかマテリアル見ると
土蜘蛛の怨念>頼光の力関係臭いのが凄い
頼光さん本人が1人なら殺されていたと認めたし
-
特にきのこはストーリー上の強敵はゲーム的にも強敵にしたいって人だし5章のオルタニキの件はかなり苛ついてるだろうな
-
煽る奴が悪い
-
師匠が強すぎるのが悪い
-
>>857
あれ星5礼装3枚くらい同時PUだったから
そのまま復刻PUされても凸は結構難しいんよね
-
>>857
出した後で壊れすぎてヤバいと思ったんだろ
-
クラスを狂にしたのが悪いよ狂にしたのが
-
そもそもクラス狂に加えて男の時点でエウエウの餌食だし…
-
聖杯の泥に浸食されたセイバーオルタとアホ毛引っこ抜いたセイバーオルタとFGOで召喚されたセイバーオルタって中身と性格はみんな同じなの?
みんなサンタやメイドになったりする?
-
槍頼光さんはご期待に添えましたか?
-
卜部さんとか碓氷さんとかも見たいねえ
碓氷さんは逸話によって剣とか槍とか鎌とか色々使い分けてたけど頼光的にやはり槍なんじゃろか
-
マジ頼光さんを金時牛若が護衛する布陣をマシュの盾を利用して突破した俵さん
あの人性格も強さもハイレベル過ぎだし活躍が欲しい
-
>>872
男剣に精神異常無効が付きまくってるあたり実はマーリン以上に警戒されてるんじゃなかろうか
-
現代に適応してティンベーとローチンを使いこなす碓氷さん
-
>>876
本気出すと全部持ってく系キャラは使い辛いのだろうな
-
>>877
男性相手なら2ターン魅力で時間稼ぎ+チャージ減、それに宝具でダメージを叩き出せるからね…
-
>>873
その3つ全部性格違う。2つ目と3つ目は共通するところもあるけど
-
40年経てば翁に一矢当てれるんだっけ?<俵兄貴
-
>>873
HFのオルタはアホ毛あるからなー
他のと識別したいして欲しいファンは少なからず存在するそうな
-
トータはアーラシュさんと似た立場なんかね
元々神秘に近くて肉体精神的に度を外れて強いのがうまずたゆまず訓練して更に隙をなくした、みたいな
-
>>876
名前を言ってはいけない例のライバル出てきたら何かありそうだけど永久メンテ食らいそうでな
個人的には祖先の主君の祖先にあたる崇めてれば良いことある人ってイメージなんだけど
-
>>811
以蔵さんには凸もう一つの結末あたりがいいんじゃないかね
低いATK値の底上げ的な意味でも
-
>>880
なんだろ
マーリン対策からの術鯖もそうなんだけど魅了対策とかステンノも巻き添え食うよね
-
>>882
当てれるかどうかなのでそこまで言っても微妙な所らしいな。可能性あるだけ凄いけど
-
雷帝「なんで俺にはそういう対策してくれなかったん?」
-
俵卿は逸話的には英霊でも最高レベルだからな
-
東京の守護神さまは参拝にいってから作品内でちゃんとした立場に立ってもらえば祟らないだろう
しかし挨拶なしに世界中で悪役の代表格フリー素材として扱われてるのにあのくらいで済ませてるドスケベ公は心広いなぁ
-
吸血鬼の汚名を変えようとしたらドスケベにされたという
-
>>889
最後戦った時は満身創痍でしたし
-
>>891
祟りなんて変な信仰もってる国ほぼないですし
特に一神教は
-
>>887
ステンノ他の魅力系が煽りを食らうし、騎に露骨なバスター防バフとか止めてくれませんかね(空想樹にメカエリ連れていった)
-
>>814
静穏のピックアップを切に願っている
あれの凸さえ手に入れば相撲を経験値爆弾にしてもいい
>>886
クリアップ礼装はバフの加算の関係で恩恵が比較的微妙なのがだな
クイックカードが優秀なタイプだしやはり静穏が最高の理想
-
>>894
ならなんでエクソシストなんてのがいるんですかねぇ
いや悪魔つきとは別物だけど
-
>>896
静穏なら凸が4枚ぐらいあるからわけてやりたいところだ
大体イシュタルってヤツのせい
-
>>897
エクソシストは悪魔払いで悪霊退散する人じゃねーですからね
-
やすまない
-
頼光より明らかに格上くさい俵さんって剣聖の武蔵小次郎宗矩とかとも刀でいい勝負出来るのかな
-
>>900
過労死な次スレ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3411の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1539488814/
黒(ブラック会社)のセイバー
-
俵さん、6章では手を抜いていたんですか最低ですね
-
>>903
腰の低さは会社仕込みだったのか……乙
-
静穏は去年の復刻でイシュタル狙ってるうちに凸れるかと思ってたんだけどな
まあCKTで代用しよう
-
>>901
俵さん、刀も弓も使えるけど弓メインっぽいから剣聖には刀では劣るんじゃない?
頼光より剣の技量上の綱とかも気になる
>>903乙
-
六章では基本見届け人だったからなあ
まぁしっかりとやることはやってるが
-
>>903
それXXじゃないですかやだー
-
>>904
三蔵という足枷のお守りをしてたから仕方ないね
>>907
平安鎌倉武士は刀より弓が最強ウェポンだしなあ
-
>>903
あ、忘れてた
乙です
-
単純に近接戦闘する分には剣聖クラスとやり合える鯖は結構いるんでない
剣ディルとか
-
弓馬の道って言うくらいだしね
-
剣聖と近接戦闘できるだけで剣聖レベルなら小次郎と一晩近接戦闘したエミヤも剣聖だしなぁ
-
以蔵さんに静穏なひとときとかもう一つの結末とかいう概念纏わせるのは割と意味深
-
>>896
凸静穏はいいぞう
イシュタルが欲しい訳でもないのにクリスマスガチャを回しまくり、合う鯖がいないのに絵が良いからというだけの理由でレベルを上げまくった私に隙はなかった
https://i.imgur.com/DwnUphx.jpg
>>903乙
-
神秘に片足突っ込んだ戦闘者
日本だと剣聖
中国だと仙人一歩手前
ブリテンだとゴリラとか間男とかぶっぱ王…(筆者の偏見です)
-
セイバーディルは妖精王が再戦するために時空乗り越えてくるレベルの騎士団最強の武人だからマジで強いぞ
-
>>916
ジャックちゃんにあげようと思って凸りたかったけどゼロでしたわ
-
あの幕間の物語一つで一気にディルムッドって英雄の格が上がった感
逆に宗矩の剣が意外とマトモに戦えそうなモノにも見えるようになったけど
-
剣ディルはどういう具合で強いのかよくわからないというか、
モラルタの性能が結局よくわからないというか
ベガルタはなんか防御系くさいなと性能から窺えるが
-
>>903
乙
藤太さんは子孫に弓の名手多いからなあ
やつは我が一族の中でも下っ端!ぽい人(失礼)でも関白の前で曲芸成功してみせるし
偉大な先祖に恥じないよう弓の腕を磨いていったのかも
-
実際強いのになんか見くびられてるというか弱く見られてる人って割といるんじゃないかって思う
-
>>920
やはりビームが出せるかどうかが重要なのか
-
ここが都会ね
-
>>920
目が良ければ見切れるからね
まあそのハードルがまあまあ高いんだけど
-
描写次第やし
みんな本来なら主人公クラスだからね
そりゃ強いよ
-
ディルとかセイバーはzeroの頃に不当なまでにsageられまくった過去があるしな
特にディルは卍解の機会がこれまで来なかったし
-
ディルが卍解は流石に草生える
-
>>916
くそう
追課金してもダメだった
https://i.imgur.com/DsZ64Xq.jpg
-
俺自身がベガルタになることだ
-
>>931
モラルタになって
-
一人でサッカーチームとはたまげたなぁ
-
>>929
なんかよくよく見ると弱体化疑惑な卍解枠にされそう
-
藤太の子孫と言えば源平討魔伝のアイツが来るっぽいけどどのタイミングなんですかね
まさかオニランドではあるまいし
-
>>903乙
凸愛と希望の物語を持つ弊シャ
なぜかスカディがいない不具合が発生している模様
-
井戸であと10日酒周回しかねえか 骨落ちないし
-
>>921
一撃必殺、初撃必勝。生死を分かつ境界線、見定めるあたりから
天眼みたいに勝利の可能性を確実に手繰り寄せる概念系の能力なんかなぁ
素で剣聖レベルと撃ち合えてそこに必殺技まで加わって
本来であればジャルグで魔術系統も無効化できて投擲は百発百中の必殺レベル
パーフェクトディルムッドの出番は永遠に来なさそう
-
>>934
卍解は一度壊れたら元に戻らないのに、敵の攻撃に脆くて全力出すまでに時間がかかる竜紋鬼灯丸さんのこと言うのやめろよ
-
もう姫路城など放置で冬木周回だ
ミッション終わったしショップ素材の大半はいらん
-
>>938
カルデアでならエミヤの協力があればいけるかも
それ以外は多分無理ですね
-
>>938
全部載せしたら普通に余裕でトップ鯖に成りそうな盛り具合だな
-
ショップにはオタサーの姫が貢がれるのを待っているんだぞ
本当に放置していいのか
-
>>939
二刀流だしチャン一の卍解のこと言ってるんじゃないの?
-
伝承どおりだとディルは剣と槍1本ずつ装備だからfateのクラスシステムとは合わないからなぁ
-
>>942
でも一撃必殺の剣とか当たらないフラグな気もする
-
死後、死神ドゥンと一体化してるし、剣槍両方装備はアサシンクラスとかで何とかなりませんかね
-
全ミッションクリアに金フォウ置くのが姑息だぜ……狩り零しを埋めていくのがつらい。
-
りゅうたんの剣は多分術理としての読みあいの究極みたいなものだからそこを魔術的なもので上回られるのは苦手なんじゃないかね
武蔵ちゃんの能力もその系統だし
あーでもやりあったのは妖精王だったか?
-
>>947
神霊になっちゃったなら呼べないんじゃないですかね
-
ディルはゲイボウとジャルグどっちも効果優秀だけど剣と槍スタイルならどっち持ってくるんだろ
というかモラルタとベガルタもそんな感じの効果あるのかね
下手な武器より優秀な武器ばっかり持ってるよなディル
ぶっぱするだけの星の外敵特攻とかいうよく分からない効果の聖剣よりは優秀
-
>>945
後の星5ライダーディルムットである
-
金フォウと伝承確実に取りたいので復刻は正直ありがたい
-
てか剣ディルでさえも召喚コスト高くて条件揃わないと霧散するって言われていて
通常の聖杯戦争で呼べるか疑問なレベルだからなぁ
-
むしろ神代の妖精王と互角に斬り合う江戸時代の人間やべー!!!だろあの場面
宗矩以外にも最強クラス普通にいるんだぞ柳生一族
-
>>949
決着は付かなかったと言いつつ
妖精王が「お前じゃない」で引いた形みたいだから実はまだよくわからないという
-
もう剣と槍両方召喚でもしなきゃダメか
-
>>950
カ、カルナさんも死後父親と一体化してるけど喚べてるし……
-
一撃必殺と言ってもぶっちゃけただの剣の振り下ろしでも脳天に直撃したら死ぬよね
-
まぁあくまで妖精王から一刀流相手では満たされないと切り上げた感じだしどの程度か結局分からん
というか二槍流も最強バージョンでもなく二刀流ディル以外は嫌だとかちょっとワガママすぎますよ
-
柳生烈堂「う、うむ、まぁそこまで持ち上げられるといささか面映ゆいものでもあるが(ドヤ顔)」
-
>>958
まあ神と一体化する前の状態なら呼べますからね
-
ランサーディルからゲイジャルグをもらって代わりにベガルタをあげよう
-
>>956
>>960
両方の顔を立てた形かね
しかし妖精王と言われてもメガテンのおベロンの絵面思い出して困るんじゃが
-
>>959
創作の殆どを否定するようなこと言うなよ
-
ディルはZERO時代何故か育ての親が神ではなくドルイド扱いというわけ分からん設定だったけど、ここに来てようやく正常に戻った
-
>>954
武蔵とあった世界で聖杯戦争に参加してたじゃろ
-
剣ディルと槍ディルをエリちゃんみたいに混ぜれば剣槍ディルになるのではないかと思う
-
>>964
そうだろうな
双方本気の殺し合いなら途中やめなんてできないだろうし
既存鯖を大事にする姿勢ほんと好き
-
>>968
全く別クラスのイロモノになる可能性のが高いんじゃないかな
-
>>965
正義の妖精マーリンお兄さんも魔術使うより聖剣で叩いた方がいいって言ってるし結局そういうものだろう
-
槍エリとハロエリ混ぜてブレエリだっけ
ディルもおかしな化学反応起こす事になるよ
-
本来、ディルより格上の兄貴とか全盛期フィンやべーな
-
キャスニキ「オレも槍と杖を交換すればワンチャン」
-
フィンは別クラスの存在が匂わされてるが、実装される日は来るんだろうか
-
フィンの強化早くしてあげて
-
次のイベントでアラフィフが☆4フォウマになる
次は狂ノッブをフォウマにするんだ…
-
>>976
スキルも宝具も強化済みです
-
>>976
強化はもう貰ってるんじゃよ
-
アラフィフに最適な強化プリーズ
火力も上げて欲しいが蜘蛛糸の使いにくさをなんとかしてくれ
せめて星10個払うに見合うメリットを追加してくれ
-
蜘蛛糸に星10個獲得を付けよう(提案)
-
>>980
ほんとそれな
-
エレちゃんは多分来月あたり復刻クリスマス来そうだけど
アビーは今年中に復刻来るかな
-
善特攻&秩序特攻付けるか
-
>>981
要するにただのデメリット消去
-
蜘蛛糸にアマデウス並みの星50個獲得を追加しても面白そう
スキル1とも噛み合うし10を払って50に変えるというのも新しい
-
そういや長い間復刻してないので上がってたエドモンとイスカが復刻されたけど今一番期間開いてるのは誰なんだろ
-
>>986
面白いけどDWにそんな思い切りの良さがあるとは思えんな…
-
>>986
50個あったら余計にスキル1いらないじゃねーか!
-
あ、ホントだ
-
HP減少デメリットで火力が上がるスキルこそ最高なんだなって
-
トリスタンの宝具封印デメリットあるくらいならせめて星とかください
-
ガウェインに防御アップないとかトリスタンの宝具封印とかぶっちゃけ敵の時の強さに合わせたバランス調整だからな
-
アラフィフS2は宝具バフ3Tあるんだから2連射3連射出来る様な効果を追加して欲しい
-
間違って押すことでNPをドブに捨ててしまうパルプンテこそ最凶のデメリットスキルよ
-
円卓勢に霊衣でヘルメットありバージョンほしい
-
間隔的にはアビーと花の魔術師そろそろ復刻?
ギル祭でギルが正月メンバーから外れたかもしれないから、代わりにくるかも?
-
1000ならこの後幕間ラッシュで刑部強化
-
1000ならクリスマス2016ピックアップ(イシュタル、静穏ガチャ)開催
1000ならクリスマス2016ピックアップ(イシュタル、静穏ガチャ)開催
1000ならクリスマス2016ピックアップ(イシュタル、静穏ガチャ)開催
-
すまないスレイヤー
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■