■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3184の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3183の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1530891383/
"
"
-
期間限定イベント「復刻:デッドヒート・サマーレース!」「復刻:デスジェイル・サマーエスケイプ」テンプレ ver1.0
開催期間:2018年6月27日(水)18:00(予定)-7月13日(金)12:59 ※第2部は4日(水)18:00開始予定
参加条件:序章クリア(第一部)、イベント第一部のメインクエストをクリア(第二部)
■概要
このイベントではサーヴァント達がチームを組み、イシュタルの開催するレースに参加して順位を競います。
レースに参加する6組から応援したいチームを応援して、チームをゴールまで導きましょう!
◇配布鯖「★4(SR)イシュタル(ライダー)」
限定加入条件:イベント第一部のメインクエスト進行
正式加入条件:イベント第二部のメインクエストをクリア
再臨アイテム「黄金の葦」:第一部のショップで交換
宝具レベル強化:第二部クリア後に出現する高難易度クエストの報酬「明けの明星」と交換
■イベント特効
◇特攻鯖
第一部:http://i.imgur.com/CrI41XX.jpg
第二部:http://i.imgur.com/jfkTaoE.png
◇特効礼装
一部交換礼装「シーサイド・ラグジュアリー」:「ジャンクパーツ」「チタンプレート」「マグホイール」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
二部交換礼装「ダイブ・トゥ・ブルー」:「コノートコイン」「インスタント麺」「一粒のあめ玉」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
☆5ガチャ礼装「サマー・リトル」「真夏のひと時」:「マグホイール」「コノートコイン」ドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆4ガチャ礼装「ホワイト・クルージング」「キング・ジョーカー・ジャック」:「チタンプレート」「インスタント麺」ドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆3ガチャ礼装「シュガー・バケーション」「カルデア・ビーチバレー」:「ジャンクパーツ」「一粒のあめ玉」ドロップ獲得数up(+2→凸+3)
■おすすめ周回
マグホイール:P地溝帯
チタンプレート:B火口
ジャンクパーツ:A平原
-
>>2
乙
またアルトリア顔増えてXが死ぬの?
-
>>1乙カリバー
どうせ みんな アルトリア
-
>>1乙
Xさんは仕事してくださいよ
"
"
-
>>1乙トリア
こいつはアルトリア。見ての通りアルトリア顔だ
-
>>1乙
ある意味どうなるのか見てみたい気もする
-
クラス:アルトリア
-
>>1 乙
大惨事じゃねーか
-
>>1乙
え?アルトリア顔軍団が水着でグレイちゃんをお出迎え会?
-
>>1乙
ミッチーは泥の聖杯飲んだらしいから
精神が完全に汚染されてんじゃないかな
言わば七章の黒牛若みたいな状態だったんだと思う
-
>>1乙
特攻対象が増えてしまってすまない…
-
グレイちゃんをいじめるのは許さんぞ
-
フォーリナーアルトリアで宇宙円卓領域?(錯乱)
-
>>13
二世がアルトリアの顔は見たくもないって言ってたと円卓に伝えよう
-
>>1乙
王子様に水着が来ると聞いて
-
>>1乙
今回のイベでX使って思うがカードバフか攻撃バフが切実に欲しい
こんなんじゃ増え続けるアルトリア顔を狩れないぞ!
-
グレイたんくんかくんか
-
>>1乙
モーさんがアップを始めました
-
>>1乙
>>11
でもノッブの態度みるに生前からあんな感じだったと思えるのだが
-
>>16
増えるのはアルトリアだけやで
-
>>1乙
Xさん過労死?
-
>>1私〜もアルトリア
あなたもアルトリ乙
FGOアニメにするの大変そうだけど一章の青髭さんの演技は聞きたいんだよなあ
VSジャンヌはもちろん邪ンヌの最期もいい
そんな鶴岡さんが主役吹き替えの洋画がこのあとあるらしい
-
>>1 乙
異聞帯アルトリア
人類の可能性の1つ。
-
>>12
>>19
またすまないさんとモーさんの活躍の場が増える…
-
>>24
2部6章は、住民全員セイバー顔の異聞帯の可能性
-
最近過去ログ行き?なのか読めなくなるの早いね?
したらば容量やばかったりするのだろうか
おま環だったらすまない
-
一章邪ンヌが「ジル…あなたがいるなら…まあいいか…」って言って安らかに消えるところ良いよね
あそこらへんはFGOを続けようというきっかけになったよ
-
>>23
最初の方はしょうもない戦闘多かったからかなり削れそう
途中で戦闘無しでストーリー進めるのもアリだと気付いてくれて本当に良かった
-
鶴岡さん自主的にボイスつけて遊んでるとか言ってたような
-
>>26
感染円卓領域・アルトリア・顔・災害
-
一家に一人我が王がいる時代がくるー!
-
>>30
ラジオコンビもやってるって言ってたな
ニトクリスは出番的にやれる機会が少ないけど
-
異聞帯の王として社長が出てきてしまうのか
-
声優ずるいぞ
俺にも聴かせろください
去年の周年イベラストにあったとかいうFGO総まとめ声付き見たいなあ
-
>>28
一章のストーリは結構好き
印象深い
-
声優メンツはセリフ吹き替えで遊んでる人結構いるみたいだな
-
>>32
つか、どのカルデアにも絶対に誰か我が王はいるだろう
リリィは先行登録配布だし、サンタみたいな配布もいるんだし
今ガチャするともれなくメイド我が王が引けるんだし
よっぽどの新規かガチャしないマスターでない限り、一カルデアに一人は我が王いそう
-
トーキョーXときいて
>>1乙
-
ホロウアニメ化したらいいなと思うけど
全部はやれないから削るとこも出てくるんだろうが
シーンがどれも良いからどこ削られても困るジレンマ
-
1章はコミカライズどっちも改変してるからなぁ
ゼロサム版とか今後どうなるのかさっぱり分からん
-
>>40
妹王エピソードは削ろう(過激派)
-
246章、ネロ、モードレッド、アルトリア、アルトリアとかいうアルトリア関連ルート
-
>>36
二章のことはちっとも思い出せないのにね
-
■■樹海■■ ■■■・■■■■■
「■■■■■■■■」
快男児のおかげでもう何が来てもおかしくなくなった七章のタイトル
予想されてるのは絶対に来ないだろうな
-
>>44
1章も登場鯖何騎か忘れてる事よくあるけどね
-
ホロウ2クールアニメと仮定するとヒロインの一人なのに1クール目ほぼ出番無い人が出てしまいますねぇ
-
>>38
そういやうちのカルデアの初アルトリアっていつだっけって調べてみたら☆4鯖配布と同時期の円卓PUだったかで引いた下乳上だった
ちょうどサンタオルタ復刻終了後に始めたマンだったとは言え9ヶ月は我が王と縁がなかったって結構なげえな…
-
一章なんて正直フランス組とすまないさんいれば成り立つしなあ
コミカライズは今どうなってんだ、そんな展開違うの
-
レフ真っ二つ、アルテラ闊歩、ネロの頭痛は思い出せる
-
>>46
よく忘れられてるのはオペラとゲオ先生かな?
-
>>27
したらばは過去ログ化するのは管理人さんが過去ログ送りしたときだけ
まあ管理人さんも見てるってことだな
-
>>49
なんかデオンがバルムンクを切り裂いたとか聞いた
見たことないから本当かは知らんけど
-
7章ジュラシックパーク説が現実味を帯びてきたな...
-
>>49
別マガ版はマリーアマデウスと一緒にエリちゃん清姫が登場
ゼロサム版は呪いの影響がないすまないさんがマリーより先に登場した
-
次回予告に諸葛凛でも出しておけばいいんじゃないか
-
ほっとくとFGOスレだけどんどんたまってくから管理人さんが何かしたんじゃなかったか
-
>>51
ゲオ先生は一応聖人イベで少し記憶に残る方
忘れやすいのはオペラとエリちゃん清姫、それにマルタ以外のバーサク英霊かなー?
-
デオンくんちゃん和鯖縛り無ければ剣豪に出れたかもしれない近代の逸材だからなぁ
それくらいさせてあげてもいいと思うわ
-
>>51
剣ジルもかな
大体その3騎が忘れられてる気がする
-
謎に包まれたくんちゃんの近接スペック
-
7章 恐竜相手に両手広げる藤丸か
そして相棒として呼ばれるケツ姐さん
-
>>53
面白いな
デオンの剣豪描写は常々必要だと思ってた
-
ドラマCD「漢藤丸、巌窟王に挑むfeat:アルジュナ」
監督:島崎信長
脚本:島崎信長
演出:島崎信長
キャスト
藤丸立香:島崎信長
エドモン・ダンテス:島崎信長
アルジュナ:島崎信長
-
>>64
どこの彼岸島だ
-
>>58 清姫は一章クリア報酬だしさすがに
-
ここまで狂ランスなし
-
エドモンは英霊伝承のドラマCDが面白すぎた
ドラマCD特有の地の文的な台詞とあのテンションが控えめに言って合体事故
-
>>28
なんだかんだ言われることもあるけど邪ンヌは魅力的だなって思う
-
バーサク鯖はなんか竜関係とフランス鯖っていうコンセプトがあったから
まぁ、覚えられなくもない
-
だって狂ランスのやったことってZeroでジルがやったことの焼き直し…
-
エドモン テラリンクで使いたかったなぁ・・・
-
1章は全鯖思い出すの一番辛い章だがその分ラストに詰め込んでるからその辺の切り捨てうまかったな
まぁおかげでサンソンとかキャラ全く分からない変態のまま終わったりしてたが
-
1章登場鯖18騎
5章の次に多いという冗談みたいな数
-
うぅん…なんか微妙に石配ってくれるね監獄の方は
なんとか若大将までに石30貯まるかなぁ
-
>>66
登場人物を大きな固まりで分けると、ジャンヌ周辺、マリー周辺、竜殺しと聖人、バーサク英霊で、分類できない上に何したか記憶にないから微妙に忘れる
実装時期とかから考えるとかなり早く思い出すんだけども
-
そしてそれより登場鯖が少ないはずなのに誰がいたかもすべてがぼやーっとしてる2章とかいう怪物
-
一章のアタランテは忘れること多いわ
-
2章の遠征という名の小旅行で消化されていく鯖たち
特にキャットとか言葉すら喋らんし
ハロウィンで出番なければ今のポジションも無かった
-
1章ランスほんとに思い出せねえ
-
1章の塩対応きよひーわりと好き
-
>>73
全員の思い出しにくさなら2章か4章のが上じゃないかなぁ?
メインストーリーに特に関係なく何してたかも思い出せない鯖が居るから忘れてる事にすら気づけない事も
-
礼装に出たことのない鯖こそが真の空気鯖だと何度
-
>>82
2章はともかく4章は割と覚えてないか?
-
バーサク掛かってるからあんな物騒なんだなって思ってたのに
なくても割りと物騒なマルタさんは笑った
好きだけどね
-
2章は意思疎通不能な鯖を4体もねじ込んでる時点でどういうシナリオを期待していたんだきのこよ
キャットはあの路線無理と思ったのか一気にまともにされたが
-
アタランテ
アポ:ジャックに感情移入して暴走する
一章:特に見せ場なくやられる
三章:尊敬してた女神がスイーツ(笑)で泣く
アナスタシア:最初は味方だったがヤガの子供を救いたくて敵になってやられる
東出のアタランテへの偏愛はやばいな
-
>>78
ランスロットマルタ辺りも結構忘れるな
マリーに変態な絡み方してたサンソンとエリちゃんカーミラさんにヴラドさんの吸血鬼組くらいしか覚えてない
アマデウスとの会話は好き
-
2章は孔明とアレキサンダー絡みはもう少し掘り下げてほしかった
夢の組み合わせなのにもったいない
-
>>85
一人だけすまないさん助けようとしたりアドバイスしたり一章のマルタさんには聖女みを感じた
今は...ヤンキーです...
-
>>87
Apoイベ:すっ飛ぶための手段としてさらっと毛皮を選択
-
>>87
でもアタランテちゃんには泣き顔が一番似合うって言われたら否定できない
アポコラボでジャックちゃんにタウロポロスぶっ放すのクッソ楽しかった
-
水着17:モヒカンのママ
-
>>55
呪いの影響がないすまないさんとか一章じゃまじで無双するんじゃないか
戦力バランス的にはそれくらいが
えっ緊急地震速報?
-
これは秋葉様の胸も揺れる
-
揺れないと言ったら揺れないのだ
-
東京タワー中腹で撮影された西武警察の映像に被さる地震速報のテロップ
いろんな意味で恐すぎるんじゃが
-
そういりゃなんで可読生き残らせたんだっけ?
道民がかばったのは覚えてるんだけど、前後が思い出せない
-
千葉M6.2か
いよいよ慶長伏見地震の再来か
-
>>98
ぐだが殺せるわけないだろう
-
関西は大雨で関東は地震か
何か起こりそうでハラハラするね
-
>>98
情報聞き出す為
-
ああ、カドックの話ね
-
秋葉様の胸が揺れる地震とか人類滅亡レベル
-
>>84
んーと、ジキモーフラン作家二人、ジャックとナーサリー、玉金、メッフィーパラpバベジン、テスラ乳上ソロモン、くらいだっけ?
何してたかは思い出せないけど確かに出てたのは何となくわかりやすいかも
-
嫌な揺れ方だったな 本番くるんじゃねえぞ
-
>>105
それで全部
-
>>101
カイオーガとグラードンか
レックウザ呼ばなきゃ
-
>>108
マッハ自転車用意しなきゃ…
-
地震あったんか
雨なのに追撃やめーや
-
>>62
恐竜なら1章からいるじゃないか
タラスクという立派なガメラ(風評被害)が
-
なんか今年はやけに天災が多いな
-
大仏でも建てるか
-
>>107
なるほど、確かに4章は結構思い出し安いな
いい加減な事言ってすまない
-
麻原のタタリだろ
最近死ぬ人も多い気がするな歌丸師匠に鮫島作者に
-
東日本のときは棚がいくつも駄目になったり
武者人形や船の模型が入ってたガラス割れまくりで後片付け大変だったなあ
-
こんなに揺れても礼装は落ちない。
-
日本の祟りなんて偉い人が死ななきゃ起こらねえのですよん
天皇家縁クラスのね
小汚ない在日のオッサンの処刑前から災害きてたしとマジレスー
-
全く関係のない事を無理くり繋げて同一視するのは人の悪い癖だな
-
思い返せば昨日は色々あったな
大雨で特別警報まで出るわ麻原が死刑になるわ
快男児がくるわで
-
スレチだがネットのデマは大嫌いなんで一応言っとくぞ。
麻原が在日ってのはデマだ!
-
緊急速報で真っ先に思うことが秋葉様の壁とか…
ちょっとは家の壁の心配したらどうだ
-
誰か(神様とか)のせいにできた方がいろいろと楽だしな
-
麻原まだ生きてたのがびっくりだわ
さっさと殺されたのかと思ってたが日本は温いねえ
-
あれはニュースが被る日狙ったんじゃないのけ?
快男児の事ではないぞ
-
>>123
6章でエレちゃんも言ってたねえ
あのやりとり結構好き
-
>>95
秋葉様の胸も揺れる=あり得ないの意味ですか
-
>>125
麻原のことなら「そんなわけあるか」と…
-
>>124
生かして証人にしなきゃ有罪を立証できなくなる可能性も無くは無いからね
-
>>127を奪いつくす
-
宗教って極論を言えばそのために生まれたもんだろうしな…
何かがトチ狂って神様のために死ぬ輩が出てきちゃったが
-
教祖のアレ狙ったとか信じてる奴いるんかよw
-
>>124
死刑にすると国家に殺されたと偶像化されかねないからよ
-
>>127
アルトリアも成長すればバインバインになるんだ
秋葉様もいつかはバインバインに……
-
教祖は死んでからが本番みたいなイメージはある
-
けど月姫で揺れそうなくらいのサイズの胸って
アルクと羽ピンくらいだよね
-
神と言えば4章の黒き最後の神ってCMバーサーカーなのか予測されてる黒桜疑似鯖なのか…
-
あー死後偶像化か
カルトでは普通に有りそうだな
-
麻原の死が平成の終わりって感じがして何とも言えん気持ちになる
-
>>80
フレジャンヌをしばき倒してくれたじゃろ?
-
オウムの後継の宗教団体があるんだっけか
まあそら警戒はするかもな
-
円卓の騎士との雑すぎるファーストコンタクト
-
>>134
可能性がない未来は、
幾ら期待しても0%なんやで
生前アルトリアが、右手にカリバー、左手にロンゴミニアドしてれば
少なくとも左胸はロリコン聖剣の呪縛殻解き放たれていたのだろうか?
-
昨日ですらまだ解明されてないのに死刑は早計ってTVで言った学者()多かったから
ニュース割れるようにしたのかなって思ったわすまん
スレチもすまん
-
地震台風大雨爆発
流石神の国日本、試され続ける
-
大雨災害と日付被るように事前に死刑の日程決められるってマジ?
-
晴れの国とは何だったのか
-
次は親父の雷が降るぞ
-
2部1章振り返り
・カドック捕獲(睡眠?気絶中?)
・彷徨海から電場受信(1章最後)
・真相探しの旅に出たアメリカ人
・1ヶ月後にクリプター会議(開催から2ヶ月経過)
・言峰行方不明
・コヤンスカヤ別の異聞帯へ
2章来る前に軽く思い出して見たけど
謎だったり、途中で止まったままな話や伏線ってこの辺か?
-
>>149
カルデアの者です
-
何年も何も喋らんテロリストなんて生かしておくだけ税金の無駄だしなあ
-
そういやナポレオンって、カプさばでジャンヌに
「ちっさいおじさん」
呼ばわりされてたけど、本来はあんなガタイのいいホモなんだよな
-
武蔵ちゃんの次のシナリオ登場はいつになるか
強くて便利だから常時同行させられないんだろうけど
-
>>150
一瞬わからなかったが、舌打ちしてた剣士だか騎士か
-
元々例年やらされるけど法学部新入生はこれを気に死刑制度の是非の討論させられるんだろうな
-
えぇ・・・何でホモになってるんですかねえ・・・
-
ナポレオンと曹操は人妻寝取るのが好きなんじゃないの?
-
突然の婿、いや無辜
-
1章でも武蔵ちゃんいるだけで空気が一気に変わったからな、色々使い勝手良すぎるのも逆に使いづらい例かもしれないな
-
人妻だろうと美人は美人ブヒよ
-
>>153
第三部の終章で
-
>>149
あとはアナスタシアが言峰に残した言葉がある
-
武蔵ちゃん普通に強いし関係良好だし単独顕現組と同じく場所選ばないしで便利すぎよね
-
>>162
あれは「カドックはアナルが弱い」って言葉だと思う
-
カドック「敗れた以上捕縛も拷問も覚悟のうえだが3か月も放置されるなんて聞いてないでござる」
-
>>159
アラフィフもそうだけど面白いけど乱用してはいけない類だな
毎章初代が駆けつけてくる的な展開だった特別感ないし
-
>>165
相手してくれよ!言ったら相手してくれる奴3人くらい出てきそう
-
かわいそうだから第ロック天魔王でも置いといてやろう
-
>>160
せんせー
さっき緑の豚が
褐色の女王をナンパしてましたー
-
>>166
俺を呼んだな!(呼んでない)
-
彼氏面さん最近彼氏面してないね
-
舞台裏でアビーとどっちが助けるか勝負やってるエドモン
-
巌窟王はそろそろ強化が欲しいぞ
-
ナポレオンってジョゼフィーヌめっちゃ好きなんじゃなかった?
-
巌窟王に宝具強化かQバフかNPチャージください
それ以前にピックアップください
-
>>171
武蔵と違って何処でも行けるけど、そもそも召喚されないとどうしようもないですし
-
ぐだの中にまだいるんだろうかエドモン
-
変装の達人探しに行くって流れだけど
エルキドゥの変形でどうにかならんのかね
-
俺を呼んだな!の勢いと雰囲気で大体許される男、巌窟王
-
>>170
(らっきょ、監獄イベントをやってない)マスター「えっ? あんた誰よ?」
-
エドモンのPUと強化たのむ
-
>>175
スキルも悲観するほど弱いわけでもないんだけどなぁ
クラスの弱さがなぁ
-
アヴェンジャーは邪ンヌが強いのであってクラスそのものは強くないからねえ
-
>>180
というか終局のイベント組全員その反応なんだけどね、邪ンヌはともかくブリュやノッブとか何?と思いました
-
ナポレオン(仮)がぐだの鯖になるのかね
まあオフェリアの言う騎士=ナポレオン(仮)の可能性もあるが
-
征服王と巌窟王はブリュンヒルデを超えて潜伏中
前者はAZO復刻有れば直ぐだろうけど
-
邪ンヌは本気でなんであんな強いん?ってなる
未だにATKトップなんだっけ
-
>>185
セイバー希望だったのにアーチャーって事も無いと思うけどね
最強の騎士って感じじゃないし
-
岩窟王はQ多段宝具の悲しみを背負ってなければせめて
「NP効率は良い」って擁護が出来たのになぁ
黄金率使ってやっと並より少し上に稼げる状態なのがなぁ
-
たまに復刻する仏クエストで出てくる秤邪ンヌ
-
>>182
雑に殴る分には強いんだけどね……
殴ってもNP貯まりにくいのとQバフは外付けで盛りにくいのが辛い
黄金律使用中の被ダメNP効率はすげー面白いんだけど
-
最近邪ンヌ使ってなかったけど沖タイベの高難易度で使ったら信長一瞬で消し飛ばしていったわ
-
>>190
つららっぽいの飛ばす全体宝具未だにNPC限定だよね
-
>>187
汚ジルの妄想力の強さ
-
術ジルが発注したのは秤邪ンヌだから……
-
自己改造(たゆまぬ努力)の賜物じゃろ
綺麗な字だって書ける
-
>>186
巌窟王1年5ヶ月
イスカンダル1年6ヶ月
ブリュンヒルデ1年7ヶ月
だからまだブリュ越え果たしてないと思う
-
ブリュンヒルデってそもそもなんの時に実装されたんだっけ?
-
最長潜伏期間ってヒロインXじゃなかったっけ
-
>>198
体験クエストだよ
-
>>198
500万記念ダウンロード
-
>>198
500万DL記念
-
>>195
あっちの方が絵は好き
-
ブリュンヒルデは二章で旦那と再会できるのか
-
Xは二年潜伏したからな、待ちすぎて復刻来たころにはもう引く気が失せてると言う
でもやっぱ欲しい
-
とりあえずQ主体のキャラでQでNPや星を禄に稼げない設計にするのはやめてほしい(巌窟王は星こそ出る方だけどNPはちょっと・・・)
-
すごい、じいちゃんの言ってた「昔はDL数記念といったら林檎に呼符に何より新規サーヴァントがのう…」ってのは戯言じゃなかったんだ…!
-
巌窟王ずっと待ってるけどイベント復刻も終わっちゃってるし福袋くらいしか希望が持てない
-
ブリュは二章で出て来ないんじゃないかな
多分シグルドがオフェリアに対して「ブリュンヒルデに似てる…」とかでゲッテルデメルング
-
星50個以上貯まったら100%以上のクリティカルになればいいのにね
-
>>148
黄昏に響け父の雷葬かな?
>>152
あれで全長50cmとかなんだろきっと(適当)
-
今日は七夕だから会えてるよ
-
>>210
マーリンが壊れるオチ
-
Qチェインは星50個にしてもバチ当たらないと思う
-
>>207
もうDL記念で餌撒く必要がなくなったんですね先輩
-
>>205
A2hitにQ4hitでジャック沖田に次いで星とNPを稼げる
有能ではあったんだけどな
今ではhit比2:4なんて珍しくないけど
-
まったく近頃の若いもんは
わしのころなんかログボがイクラだったんじゃぞ
-
ジャーン! ジャーン! ジャーン!
-
そんなことより大川さん復帰したからゴルドルフさんのボイスは問題なく出来るな
-
>>217
ワシの若い頃は、
春リリースが夏至一日前までは春
という謎の呪文を永遠聞かされてたんじゃ…
-
出る時は本当にポロポロでてくるな礼装
-
ルーラー邪ンヌ配布してくれんかなあ
アヴェ邪ンヌとは完全に役割被らないしいいと思うんだけどなあ
-
昔の話はやめてくれワイバーンクリティカルの恐怖が甦る
-
>>217
アップルに金種火配布で泥が発狂してたという伝説を聞いたことがある
貧すれば鈍するってやつだね
-
七夕といえば「ねぇ今何処?」
-
>>223
道中ドラゴンスレイヤーで大活躍だった農民が
最後の最後で術ジル相手でお役御免だったのは涙でました
-
>>220
今思えば「6月は夏じゃない」って
「夏の7月に2章配信するよ」「だからそれまでは4月の春にあたる1章の期間だよ」ってことだった…のか?
-
>>224
当時は種火が上級で打ち止めで
周回の度に金種火の数を自慢しあってた…なんて言ったら信じるかい…?
-
今はドラゴンスレイヤーと言われて農民ではなく、すまないさんが思い浮かぶ
これが時代か…
-
1AP回復が10分じゃったんじゃよ
-
>>229
ファフニールに軽く捻り潰されたすまないさんしか覚えが無いな
ジャンヌ無双でしたわ
-
修練がクラス別じゃなかった時代の話をしよう
-
イクラでいちいち入手エフェクト出てたってマジ?
フレポ調整してなくて今でも端数持ちがいるってマジ?
-
地球ん中
-
自バフで等倍8万くらいだせるすまないさんが圧倒的におかしい
-
>>232
最初からやってるのに修練はもう思い出せない・・・
絆とかは覚えてるけど
-
モニュピをイベントで交換しなくなったのっていつからかなあ
いまじゃ2〜300は溢れてる
-
必要ない時は複数出るくせにほしいときに限ってリンゴ食べ続けても出ない礼装
骨やら素材集めついでに交換終わるまで回ってまだ出ない
-
宝物庫が今よりゴミ捨て場な上開催日が限られてたんだぜ?
-
>>234
安価つけ忘れた>>225
-
絆の修練とかいう今の環境だと神曜日クエストの話をしよう
-
ギルガメッシュが踏ん張りエヌマ放っててAUO(笑)とか孔明がハズレ星5筆頭だった時代もあったのじゃよ
-
>>232
銀時ぃぃぃぃ!!
-
マスター訓練でのレベルアップが回復扱い出来た日曜日
-
3年間ずっと不動のすまないポジションですまない…
-
>>242
AUOはたれつけて星を出す鯖だったから()
-
マス訓練でのレベルアップループ厨に蛇玉ゲットできなきゃカーミラさんの仮面外せないプレッシャー
-
FGO始めたての自分へ
「星4プレゼントはヘラクレスを選んでおけ
頼むヘラクレスを選べ…頼む…
あと、AUOは超絶強化されるから引いておけ…頼む
あと、カレスコは無理してでも引いておけ…頼む…(血の涙)」
-
今はクソだが昔はよかったとは(絆除き)決してならない不思議
「マイナスがゼロになっただけ」を地で行きやがる
-
>>248
じゃぁ俺も始めた時の俺に一言
「何故もうちょっとだけリセマラを頑張らんかったのか!
上姉様で満足しないで頑張れ」
-
マスター訓練がデーモンで絆がドラゴンだっけ
-
2017水着イベ復刻、改めて見直すと殺されたアッピルするノッブから距離取るシェヘラザードとか気づいて面白い
-
モニュピの配給すらままならなかった時代
修練場は3騎士とその他という雑な分け方をされ
欲しいモニュピのクラスの鯖が出るまで粘り出てもそこからモニュピが落ちることを神に祈らなければならない冬の時代
なおこの時の後遺症で使い道がほぼなかった塵が一時期に飽和
「塵いらねーからモニュメント寄越せ!」という世紀末だったんじゃよ…
-
剣だけ異様にいっぱいたまってるビー玉の話をしよう
-
最初の頃はバグで宝物庫中級が一番QP稼げた記憶
バグだったらしいが結構放置されてたな
-
>>249
リヨ漫画の日曜しかやってないの丸わかりだわとか新規のユーザーに通じない
-
ゲームシステムは初期から進化してるけど
はっきり言ってようやく普通のゲームに近くなったくらいである
原作者が知らないうちにFGOに喧嘩売らされてたかのゲームのように残りのカード種を確認できないあたりまだ並んだとはいえない
-
ゲリライベントをする昔の方が好きだわ
-
激闘サーヴァントで歯車が1個しか配られなくてネロ祭まで再臨がお預けになった弓兵が居たな
-
おじいちゃん多すぎない??
-
三章遅いなあ
これじゃ私おじいちゃんになっちゃいますよ?
-
始めたての俺に言いたいことがあるとすれば
「クソゲーっぷりにやる気失くしてた頃に良妻を引いてやる気出すが騙されるな
沖田さんを無理に追いかけちゃいけない戻れなくなるぞ」
ぶっちゃけ林檎開始日から数日でやる気失くして
ハロウィン終盤にキャス狐引けて本格的にやり始めたから
初期の初期はあんま覚えてないんだよな、イクラとワイバーンは絶対忘れないけど
-
>>261
月姫リメイクを待ってる人は…
-
ロクな高レア術がいなかった時代
事前を除き史上初の星4配布のハロウィンエリザは
金魚鉢に突如現れたブラックバスのように革新的な存在だった
孔明はヤケクソ修正され実装されたばかりのキャス狐の声がものすごくキンキンしてた
-
>>254
初級が最高効率という狂気
-
>>259
今でもフリーや試練の泥率はウンチだけど再臨素材を集める事すらできないってなかなかの異常事態だよな
-
>>257
まあ現時点で負けることなんてほぼ無いヌルゲーだし、あってもなくてもあんま変わらない気がするけどな
-
>>264
再臨素材が専用のもので済み高レアアタッカーが存在しない戦力不足の否めない術
扱いやすい性能と破格のスキル「無辜の怪物」
まさしく救世主だったんだろうな、当時とれなかったけど
-
言わせて貰う
ハロエリは戦闘面で現役である
-
☆4で宝具5まで重なってるからな配布は
-
未実装素材でゲームバランスをとる→わかる
未実装素材のせいで最終再臨できる鯖とできない鯖がわかれる→わからない
-
>>263
大丈夫だ、ガンバスター帰還の頃には出る
-
ハロエリは流石にもう使わなくなっちゃったな…
-
全体キャスターは多い上に優秀なのが多いからな
特に星4とか魔境中の魔境と言っていいし
-
2015ハロウィン当時はクソザコだったがハロエリ宝具5とドスケベは死ぬ気で取った
-
でもあの時期は今からすると恐ろしいインフレ鯖礼装を次々に生み出した時代でもあった。孔明欠片黒聖杯ジャック沖田...もう少し加減しろと
-
ハロウィン15は地味にメイドもレベル高い
-
ジーク君もなかなかの性能だよなあ
-
そろそろ新しい単体星5キャスター来てくれませんかね?
二人しかいない上にイリヤ以降来てないし
-
ハロエリの後すぐノッブだったっけ?配布は
沖田さんに釣られて始めた人はエリちゃんいなかったんだよな
-
ハロエリ→ノッブは当時の平均からモーションも含めてガチャ産よりリソースがかかってた
-
ジャンヌはモニュピで再臨済んだから
気が狂うくらい修練場特効すれば最初から最終再臨できたんだよなー
さすがにやらんかったが
-
初期の印象のせいで長い間、フリクエで素材稼ぐとか狂気の沙汰だと思っていた
6章以降は結構泥上がってて、素材単体なら下手なイベント超えることもあるからなぁ
といってもイベント差し置いてやる訳じゃないけど
-
うち、星5全体術とかおる太ガチャで抜けてきたシェヘラ宝具1じゃからな
つかマーリンパワーで結局一番つえーんじゃ!
星も飽和で無理矢理クリティカルじゃし!
-
ハロエリちゃんは本人の殲滅力悪く無いし無辜と出演続行が優秀だから今でも器用に立ち回れる方ではある
>>277
凸メイド装備のネロちゃまはうちの殿筆頭ですわ
-
ハロエリ邪ンヌとか聞かなくなって久しいな
-
ノッブは初レベルマだったなぁ…ひたすら殴ってイベクエ周回とか今なら絶対出来んわ
ノッブ沖田さんドレイク良妻に支えられた初期が懐かしい
今でも姉御は現役も現役だけど
-
配布鯖で今でもよく使うのはノッブとBBくらいだ
-
メイド何故か3枚しか交換できないから
凸のために最低二枚泥で取らないといけないとかいう狂った仕様だったな
しかもドスケベは4枚交換でそっちも泥がこないと駄目という世紀末
-
>>288
クロと金時使わない縛りか何か?
-
クロの復刻を待ってる
サンタオルタとハロエリもな
-
ノッブはそろそろ強化していいと思う
魔王にバスターバフつけるだけで良いからさ
-
復刻2回目は無さそう
-
開始時に実装されていたカレスコが3年間
現役最前線の礼装になるという
-
配布全部あるが、最近はBBちゃんぐらいしか使った記憶ないなぁ
-
配布に関してはアイリも活きる場所があるのがいいわな
マンションの666万?とか
-
>>285
邪ンヌと組ませれば今でもなかなかの働きしてくれるしな
うちの殿赤ネロちゃんは凸蒼玉だのう
-
>>286
邪ンヌすら最近の攻略関係では全然見かけないからなあ
まだまだ強いとは思うけど
-
>>288
金時、サンテラさん、騎シュタル、スパムちゃんも普通に使ってるわ
NPチャージ持ちは便利だし、騎シュタルもS1と本人の宝具火力が優秀だから
クロはイベントスルーしてたけれどホントにもったいないことしたなぁ
-
>>296
2017ネロ祭のアーラシュステラ祭とか
-
季節鯖や配布鯖も区別なく強化して欲しいと要望に書いたが、その気配はないのぉ…
-
幕間リセマラとかいう濃すぎる闇
-
FGOの配布は使える場面があるのが好き
使えない配布なんてない!
-
監獄塔終盤から一周年までやる気失ってたからAZOは復刻して欲しい
オンリーワンの配布鯖と聖杯も貰えるとか神イベでしかないわ
-
>>290
只の好みです
-
正直金時は強いとは思うけどカード構成的にあんま使わないなぁ
-
>>290
金時はともかく
弓は☆5の大半が強すぎて単体弓いらないレベルだからなあ…
-
竜バフで雑魚殲滅力が上がり
あまり吸引しない術で星をばら蒔いてくれる
ハロエリ邪ンヌとかいう黄金コンビ
-
>>302
福袋リセマラという更に深い闇
しかも黒塗り明細アップ付き
-
>>301
単純に順番待ちなだけな気がする。生まれた時からずっと弱いと言われ続けていない限りは後回しだし
まぁ幕間がない分チャンスが少ないというのはあると思うが
-
>>301
配布はガチャ鯖の立場なくなるからなあ
-
>>296
アイリはネロ祭り専属サポーター状態だな
>>297
凸蒼玉ええのぅ…
-
沖田がきたらやろうと思って始めて5月ぐらいに休んで11月ぐらいに戻ってきたからハロエリ未だにいないな
-
赤王リセマラもかかる時間考えたらなかなかの狂気だと思う
-
>>310
そうならいいんだけどね
まあ、この前まで水着マリーどころかマリー本体も未強化だったわけだしな…
-
騎ん時は強いんだけどクイック(クリ運用)が周回とそこまで相性良くないのが悲しみ
ボスとかには強いんですよいやほんと
-
>>312
聖杯いれてるしなかなか頼りになるですぞ
おまけに可愛い
-
俺んところのアイリ第三で止めてるわ
-
剣 セイバーリリィ、ブレエリ
弓 ノッブ、クロ、サンテラ
槍 スパム
騎 サンタオルタ、騎ん時、水着イシュタル、龍馬
術 ハロエリ、アイリ、ジーク
殺 式、水着師匠
狂 茶々
EX BB、メカエリ
まあみんな大体強いというか役割あるのは凄いと思う
-
>>315
運営の目標が「一年のうちどこかで輝ける場所を作る」だからね。極論登場イベで特攻持ちならそこで活躍したことになり強化は後回しになるということもありうる。
裏を返せば死産だったハムとかは強化の回数だけはそれなりになってる
-
>>309
1回リセマラする毎に5000円ぐらい飛ぶのか…
何その石油王
-
龍馬は宝物庫レギュラー入りした
BBはムーンキャンサーが一人しかいないから敵がアヴェンジャーだと入る
>>314
あの人12月くらいまで赤王リセマラやってたのは知ってる
そして1月にピックアップやってた
-
礼装なんて凸カレつけてぶっぱすりゃ全部勝てるんだよ!(錯乱)
-
配布強いよね配布
カロリーミートがあれば配布とフレ孔明だけで宝具三連打できちゃうんだぜ
……ブーストアイテムと孔明が強い?ソウデスネー
https://i.imgur.com/Fsmy7Ja.jpg
https://i.imgur.com/mLSgDtQ.jpg
-
>>319
でも正直最近のはおとなしいよね
龍馬ジークサンテラ
-
クロ居ないから宝具3の鳥卿で代用してるけど毎回宝具封印の事忘れるんでキス魔欲しいです
-
槍と狂の単体配布が待たれる
まあそれ以上に秤の配布が欲しいけども
-
>>319
茶々以降で前線に出たことがある鯖がBBしかいねえ
やっぱ戦力飽和するといくら有能配布でも使わなくなるな
-
バニヤンって浪速区なの
-
配布は星4宝具5って点だけでも十分有用
-
龍馬サンテラは結構強いんじゃないかな
クロと金時がぶっ壊れすぎてるだけで
-
ジーク君宝具回るから中々面白いで
敵が殺なら割と引っ張ってくる
-
>>328
セイレム大活躍のメカエリちゃんも使わなかったのか
-
坂本さんは何時使えばいいのか良く分からんな
-
式とかいう配布にして単体星4殺のレジェンド
必要なスキルほとんど兼ね備えてる
-
龍馬は第二スキルの印象が悪すぎて当初ボロクソ言われてたけど
星4全体なら普通に中堅くらいはある
逆を言えばそれだけ第二スキルが弱い
-
ジークくん普通に宝具レベルの暴力で特攻なくても強いわ
-
>>317
うちも聖杯入れて強化してるんでとっても頼りにしてますわ
体操服も良かったけれど何だかんだで見慣れた2臨に戻してる
https://i.imgur.com/TiYiBej.png
-
そろそろ配布の宝具強化が欲しい
-
BBって唯一のアベ特効だしサポート入れてると借りてく人いるなあ
-
でもやっぱあの設定ならキャスターじゃなくてアルターエゴで来てほしかった>ジークくん
-
龍馬はNP10固定じゃなけりゃもっと使ってた
-
>>320
星5は死産をあまり長く放置すると次のピックアップでガチャが回らなくなる=損益になりかねんからな
金がかかってるから強化待ち順番抜かしも是非もなし
-
>>339
リリィされたやん
-
>>336
星4の中堅ってガチャ鯖だとどのくらいの強さ?
-
攻撃宝具持ちの全体NPスキルは抑え目にする方向なのかもしれない(オジマンディアスから目を逸らしつつ)
-
龍馬はNP20ならねー
-
>>335
式はいかにも「配布」って強さなのもポイント高い
弱くなく強すぎずの絶妙なライン
-
龍馬はキャラ気に入ってるからスキルマ予定だけど聖杯は悩む
-
龍馬はクラス違うし、宝具の範囲も違うけど、術ギルの星100%アップを思うとNPはやっぱり20欲しかった
-
龍馬は術相手ならとりあえずおつまみ感覚で入れておいても活躍してくれる
まあ幣カルデアに有能高レア騎が少ないせいなんですけどね
-
全体NP10付与と書けば聞こえが悪いけど
合計でNP30付与と書けば実質孔明なのでは?
-
>>345
パライソ、エミヤ殺、エレナ辺りかな……
-
>>352
その方式だと孔明の合計90ですけど
-
>>352
孔明は1人にNP50
2人にNP20やで
-
>>333
フォーリナーの情報無いまま初見杯マルタさんでそのまま殴り倒していただいた
仮に情報あってもメルト使っただろうが
-
>>352
その理屈だと孔明が合計でNP90付与のバケモノになるんじゃが…
よく考えなくてもバケモノだったわ
-
贅沢言わないから
そろそろ単体にnp50配る鯖とか作ろ?
-
>>353
大分微妙な位置だな
-
全体に10ずつより、単体に30の方が嬉しい
単体に30以上配るスキル結局孔明しかないしな
-
>>340
アヴェ敵の出る期間は聖杯入りBBの貸出率が高くなって嬉しくなるわ
龍馬は玉藻の存在であの配布量にされたのかなと思ったけれどマーリンとか言うレジェンドがいるしたぶん関係ねーや
-
>>358
孔明「チラッ」
-
中途半端にサポもアタッカーもできるよりは振り切った方が強いからね…
-
結局のところ星五鯖とかいう「全員にいるわけねーだろ!!」っていう処を、「イベントをやっていれば比較的多くの人に渡る」星四配布が補完計画してくれるから、そら補う元の鯖がいりゃいいけど、そうでない人には役に立つんだろうね
-
ガチャ産星4との比較なら
燕青よりはかなり良い位置にいるのではなかろうか龍馬
てかその評判悪い第2スキルでもいいから燕青にくれ
-
NP単体30配布は欲しいが、自前NP30すら厳しいのにそこまでできる鯖は孔明以外に今後許されるのか
NP10減少のデメリットあるんだしパールさんは許してあげて
-
>>363
騎シュタル「わかる」
-
アーツパのパーツになりそうな鯖はいつも玉藻の存在を警戒される
良妻過ぎるのも考え物ね
尚、何も考えず☆を集めてバスターで殴るのが一番早い模様
-
>>365
燕青はそれこそ星4最下層レベルなんじゃなかろうか
-
NPサポオンリー能力のマクスウェルの配布をみんなが待ち望んでいるはず
-
他人のNP減らして自分のNP貯めるようなサーヴァント出ないかな
単騎だとうまく運用できなくなるが
-
龍馬はAパで対術やるには十分すぎるほど強いんだけどそもそもの問題として他の単体騎が軒並み優秀だからAパでじっくり戦う意義がそれほどない点
-
燕青とか本当に2017年に実装された鯖なのかよって感じ
-
エリちゃんが完全にハロウィン要員になったことでそれ以外の季節だといまいち影薄いからそろそろ別の出番が欲しい
-
吸血鯖?
-
>>369
うむ
おかしいな後続鯖なのに
-
>>365
そのへんは冗談抜きで優秀な星3のが強いレベル
-
>>374
マンションにいたやろ
-
まあ燕青はモーションクッソカッコイイから…
-
>>368
最速は凸カレ×3の宝具ブッパだぞ
-
3周年水着に目が行きがちだけど、アヴァロンセイバー実装の可能性も十二分にあると思いませんか
-
切嗣は☆4殺上位レベルだと思う
星出し強宝具タゲ集中クリ殴りついでにA2枚でカードバランス良好という緑の下の力持ちかつメインアタッカー
式?回避持ってるだけやろ(震え声)
-
燕青は殴りで星生む能力だけあるがそれがどうしたっていう
-
龍馬と以蔵は結局、帝都イベでも使うことなかったよね
特攻の沖田オルタがアルターエゴで全体宝具なのもあって
-
マーリン後で必要以上に警戒していた時代に出たからね新アサ...その点今年はだいぶいいバランスで実装されてる気がする
-
>>368
おい、思考の果てに導きだされた
最強にインテリジェンスが高まった戦術だぞ
脳筋が筋肉が命ずるままに殴ってるような言い方は感心せんな
-
あんなNP効率にさえされなければかなり輝けたよね
あれもAパ警戒なのか計算ミスなのか
イスカンダルだけ救済ずるいぞー
-
今年は恒常のアナスタシアやアキレウスもいい感じだな
アナスタシアの宝具強化はよ
-
以蔵さんはこれからでかい牛をぶった斬る仕事があるから
-
>>384
以蔵さんは使ったぞ
ライダーさんを瞬殺してた
-
>>384
以蔵さんは使われてたよ
ツイやまとめでも使用されてた記事とかがあったりする
-
Busterはバーン!!でQuickはシュババ!!ってイメージだけど
Artsだけイメージが沸かん
-
そう思うと新宿って終章後だからリソースも控えめで不憫
好きなんだけどな
-
クラス人斬りに牡牛は斬れるのか
-
>>365
イベントで割と出番あるみたいなんでとりあえずレベルマにはしたけどもったいない気がしてきた
-
>>389
特攻は入らんが天地人相性有利だしな
俺も少なくともストーリーの方の牛戦には投入する予定
-
牛狩りには俺のおっきー使ってくれよな
-
>>392
しゅわわ!(炭酸)
魔力的な意味で
-
燕青はQ不遇、バフなし、クラス補正、宝具未強化の四重苦で火力でないからな
-
>>393
立ち絵はリソース凄いから
セイレムとかリソース注いでる所間違えてるレベル
-
>>382
NP30に宝具カードバフ
式は無駄がなさすぎる
-
ゲーム的には勝てそうな気がするけど
イメージ的には蹴っ飛ばされてなんじゃぁぁぁぁぁぁ!?!?!?みたいな場面が浮かぶ
-
>>383
宝具のhit数は違えど巣殴りでの星産みは呪碗先生とさほど変わらんのよな…
-
東出章というリソース控えめ章
-
>>392
シュイーン!!ってイメージ
-
>>383
カードをQに寄せて星操作してメインアタッカーに寄せるとかなら
Q4hitの小太郎使った方が良くね?みたいな
-
龍馬はサモさんシステムのパーツにはなれる?
-
>>401
カードバフなら切嗣にもあるしNP獲得は凸カレで出来るから実質同格だぞ(暴論)
-
燕青はイベントで水着イベントで好きになって育てたけど弱すぎるよなと思う
-
>>368
なお高難度は星集めてアーツで殴り宝具連打が正義な模様
-
>>404
2部1章で控えめとか2章が楽しみでしょうがないな
-
黒聖杯北斎が唸る!
-
今となっては蝉様ピックアップの時にジャックちゃんがすり抜けてくれて良かった気もする
-
>>392
キュイーン…!
アーツパは玉藻をエンジンにしてどんどん加速してく車みたいなもんだと思ってる
-
>>403
呪腕さんはモーション流用先がアーチャーだったせいで他の低レア殺勢よりちょっとHIT数多いというダーク投げてて良かった
-
>>197
ブリュは去年のネロ祭りのときに復刻してね?
-
てか実装時期が近いQ鯖えっちゃんも超微妙だった事見るに
かなりQを警戒してた感
数ヶ月ずれるがエルキもQが微妙だったし(Qとしては良い性能なのに)
-
>>415
つまりQ2hitに苦しんでる低レアアサシン勢はダーク投げ始めれば救われる…?(救われない)
-
AZO復刻ってどうなったんだろう
征服王のボイス追加とモーション修正を夢見てたんだが
-
>>419
今年はスケジュール的に来ないかもね
-
AZO復刻でふじのんコースで剣ディルとか黒アイリとか来るんだろうか
-
以蔵さんは頭の悪さとギャグへの不理解さが災いして被害担当になってしまう悲しい事件
ダメージボイスのなんじゃあああああああああああああ!!??が全て悪い
-
>>417
エルキ以降はA一枚鯖は露骨にAのHIT数多めにして調整してる感があった
断言できるが仮に初代様がB3じゃなくてB2Q2だった場合QのHIT数1下げられてたと思う
後えっちゃんはカード性能自体はそう悪くない
-
えっちゃんは今じゃ結構できる子だぞ
強化は救いなのだ
-
プリヤ復刻で美遊来たらやばかったが、azeroすら来てないから今年の水着はそこまで先を心配しないで済むぜ
-
>>416
一気に4人来て困惑した
俺はバトルオリンピアが欲しかっただけなのに
-
2章は裸の男ばかりが来てスルー
3周年は弱い男鯖でスルー
これで水着までは貯められるわ
-
今では凄くお世話になってます<えっちゃん
初期はスキルが死にすぎてたよね
-
えっちゃんはQ性能がXと同等だったら強化前でも結構価値のある鯖になってたと思うんだ
-
>>422
ハサン先生のこのままではあああ!と並ぶダメージボイスだよな
-
>>424
復刻飽きたしそろそろ強化イベ欲しいなあ
-
燕青はクイックバフ30%でもあればまた評価は違ったろうに…諜報にクイックバフとクリティカルバフを付けてくれ
-
「これはひどい……」もなかなかに弄りがいがある
-
>>427
快男児に毒され過ぎぃ
1章の新鯖皇女だらけだったのか
-
えっちゃんは強化前と後では別物だわ
使える星の量と宝具の火力が違う
-
>>424
カードバフの有無だけでかなり変わったよな
-
諜報をドッペルゲンガー(味方鯖のスキルを使用とか)に変えて
-
>>423
いやぁ旧鯖含めてもA1枚かつHit数がA<Qは少なかったよ
-
3周年で強化イベはあるだろう
-
>>439
去年14騎強化だっけ?(うろ覚え)
期待したい
-
えっちゃんのセイバー鯖特攻宝具はなんだかんだで使いやすい
バサカで攻バフ二種類持つから素殴りも強い
-
>>436
Q強化が1T高倍率でなく30%3Tだったのは良かったわ
バフ1Tと星産みが同時だと使いどころに悩むんだ
-
我が王と男の我が王をさっさと鬼強化してほしいんじゃがなあ
-
一周年も二周年も14人強化だな
-
強化クエは有能担当と無能担当どっちを引くかガチャだ
-
宝具強化がなかなか来ないのだな
できれば幕間で欲しいんだけど
-
14騎強化は何来るんだろうな
とりあえず燕青は何とかして欲しいが
-
https://i.imgur.com/k8eTWWD.png
初期鯖かな?
-
今年こそ酒呑じゃろ
スキルマ済みだからはよして
-
>>431
プリヤもAZOもCCCも復刻はしないで新イベントだけやろう(提案)
-
ジルがホワイトハウス救っとる
-
アサシン枠なら真っ先に強化すべき☆5がいますね?
-
>>450
一回は復刻するでしょ
-
燕青もだけどアラフィフやロボにも強化くれ
そろそろ新宿鯖の幕間と強化来てもいい頃だろ
-
三周年で多分強化キャンペーンか幕間キャンペーンはくると踏んでるから
岩窟王酒呑はさすがにそこでくるだろ、沖田さんはぶっちゃけ全然前線立てるから期待するな
-
誰かアントワネット御一行様を死の淵から救う方法を…
どうしてどいつもこいつも息を引き取ったような性能なんじゃ
-
>>448
初期鯖ならスター集中ダウンは確定であとスター集中も複合だからきっとない
-
アマデウス「え?」
-
プーサーにも救いを下さい
-
>>456
アマデウスの一人勝ち
-
半端に強化されたせいでまだ弱っちいのに話題に出なくなったマリーの悲劇
-
きよひーの宝具強化待ってます
-
>>452
酒呑はいい加減に強化欲しいよね
-
>>456
割と死産でどうすればいいんだか
-
>>460
アマデウスはフランス鯖じゃないから…
-
アマデウス超強い
宝具あんなに死んでるのに…
-
>>461
宝具強化は半端な強化じゃないんだよなあ
-
三周年強化クエ最終日に金剣
お前ら「青強化きたああああああ!」
結果プーサー宝具強化
こうなる
-
>>461
なお白百合の騎士も無事に後追いした模様
-
>>439
おっきー強化お願いします…
できれば1回だけで終わらせないで2,3回お願いします…
>>448
S1,S3はともかくガチで初期スキル持ってきたS2は許されない
スター発生率単体バフなら100%にしろと
-
>>465
NTRスロット「ガタタッ!
-
三周年で金剣のカード5枚ぐらいあってうおおおお!!ってなるから
-
>>468
むしろそうなって欲しいんだけど
-
弱いけどまあメインらしいしセイレムでモーション変更されるんじゃね?
と、思われていたサンソン
-
セイバーオルタの強化もそろそろ来ないか
-
>>468
プーサー宝具強化は割と真面目に全体剣の世界変わるからさっさとしてくれ
-
>>468
全く放置プレイなプーサーに強化きてくれる方が嬉しいんじゃが
-
フランス鯖...快男児...大丈夫か?
-
3周年は強化クエスト14騎分実装が一番の楽しみ
-
フランス鯖に何か恨みでもあるのか…
-
アラフィフの強化はマジで欲しい
ギルでよくね?
テスラでよくね?
そもそもクロでよくね?
に何も言い返せないのは正直かなり悲しい
-
>>476
全体剣を変えたいなら
まずアルトリアの強化をすれば天井が高くなって他も強化されるぞ
-
プーサー宝具強化する時は宝具威力アップバフも20%か30%からスタートに強化してな
-
>>478
魔境アーチャーに来るなら下手な性能だと散々な扱いになるな
-
>>472
ガウェインと式とカエサルとラーマとジルだな
-
>>470
おっきーの残念さってNP効率の悪さと違うの?
-
>>448
せっかくキャラ人気あるのにほんまつっかえ
-
剣は星5に強化どの鯖でも割りと話題性ある
星4だと悪くはないけど、お前かーいってなる奴もいるが
-
>>481
単体と全体比べるのは流石にアレ過ぎない?クロはまぁ・・・うん。
-
>>472
ラーマ
ランスロ
ガウェイン
鈴鹿
くんちゃん!
-
フランス鯖だと術ジルと剣ジルもなかなかひどい
強化で救済されたジャンヌが奇跡
-
>>481
アラフィフ使ってて楽しいから強化貰えると泣いて喜ぶ
-
>>485
カエサルとジルがいつから金枠に
-
アルテラくんは
テラの宣伝でけったいなスキルもらったからもういいじゃろ
そろそろ我が王に道を譲ってくれ
-
>>493
水着枠だな
-
宝具倍率のみの強化でもアルトリア超えを果たしてしまうプーサーの強化は許されるのか
いや、許されてくれないと全体剣自体停滞したままになるから困るんだけれども
-
エドモンも今やフランスの闇を背負ってるしな、あとファントム
ジャンヌとランスぐらいか光は
-
>>489
全体宝具っつっても特攻があるせいで単体宝具と対してダメージ変わらないことが多いからなこの二人
そらアラフィフの影も薄くなるべ
-
>>486
A2Q2でA2HITQ4HIT
効率は別に悪くないんだ、そもそも自分で殴ってNP稼がなきゃいけないサポってのがもうコンセプト倒れ
-
>>483
雷帝みたいに30開始になってくれればいいなあ
-
>>494
むしろ我が王はアヴァロンがあるからまだ希望はあるな
本編ストーリーにほとんど未登場というのも期待がモテる
-
アーサーとアルトリアはもっと素殴りも宝具もガンガン押し切っていけるような
そんな強くて優秀なセイバーっぽさが欲しい
-
>>470
謙虚なことだ・・・
おっきーに孔明みたいな修正を下さい!
-
>>481
よほど宝具レベル高くない限り
「クロでよくね」はほとんどの弓鯖にあてはまるのがきちぃわ
ワシの手持ちの宝具1オリオン、宝具1弓王、宝具3聖杯ふじのん あたりだと
まじで「クロでよくね」ってなる場面多い。てか最近オリオン使う場面全然ない
クロはNP50あるくせに弓クラスで星集めてクリバフまで持ってるのに
素のNP効率もなかなか良いってのは恵まれすぎじゃわ
-
先生!アストルフォはフランス鯖に含まれますか?
-
おっきーは全体NP20配布できればそれだけで食っていけるはず
-
>>503
おっきーはとりあえず
S1S2が全体化すれば使える鯖になる
-
オリオンはクロで良くねにはならんだろ、高難易度用だし
-
ぶっちゃけジャンヌは強いには強いんだろうけど耐久に過剰に偏りすぎてな
色んな要素平均して10もあれば十分高難度クリアできるのに防御に50くらい振って他全部1みたいな……
-
オリオンを本気で運用するクエ=糞耐久戦を要求されるクエだからしゃあない
>>493
書いてから金剣って書かれてる事思い出したんだすまん
-
>>505
ランスロットがフランスならアストルフォはイングランドです
-
普通なら単体と全体比べてもってなるけど全体が単体に
殴りかかれる宝具威力出してきたら比べざるを得ないんだよなぁ
-
さてはオメー初代羅生門やってねえな?
-
基本的には「使いたいから使う」「使わざるを得ないから使う」のどちらかがそれぞれのプレイヤーにある前提がな
それが相手には伝わらんから〇〇(いるかわからんの)でよくね?になるんじゃろ
-
>>503
おっきー単騎では結構強いんじゃなかった?
>>505
残念エゲレス産の変態強化組です
-
アラフィフはまだシナリオに恵まれてるんだからいいだろ
シナリオにも殆ど出てこず性能も全然な奴が一番悲惨
-
そういや最近オリオンやヴラドを使ったアーツパ使ってないからこの二人が腐ってるなー
-
オリオンはわんぱくKPなしキアラチャレンジでも
スレで最適解の一つとして挙げられてたからなぁ
つか、育てきると、素殴り時の安定性がダンチ
とにかく固い
-
騎マリーの強化はまだですか?
-
>>516
誰?
-
クロじゃ耐えられない、オリオン必要になるレベルのってもうずっと来てないもんな
-
オリオンそんな強いか?って思ってる
具体的には6章ガウェインでフレに借りた時から思ってる
えうりゅあれーの方が使いやすかったんじゃが
-
>>486
本人の効率自体は悪くないんだがとびっきり良いわけでもないからS2自分に使うか積極的にカード切らないと宝具がなかなか回らないからねぇ
サポートとしてそれはどうなんだって感じ
-
>>516
つまり我が王は悲惨なのでは?ヤケクソ強化すべきでは
-
>>515
というかメインアタッカーに据えてしまって
宝具2重をある程度キープ出来ればわりと強い
-
オリオンは長距離耐久レースでかなりの需要があるけど
ヴラド公は全体アーツアタッカー北斎の台頭などもあり割と危うい
-
>>519
おじいちゃん、もうされたでしょ
-
>>504
それでも私は聖杯90塩フォウ入りアーラシュさんを使います
でも宝具一発で退場が地味に辛くなってきた
-
>>520
ケーカさん
-
>>516
弱鯖のアナはシナリオで恵まれてたし…
性能もシナリオもイマイチとなると…おフィンフィン?
-
>>516
まあ各章主役級に抜擢されてる鯖はストーミング上重要なの多いししょうがないね
-
アルテラの青王に露骨に気を使った微妙強化は許されざるよ
-
北斎の高難易度アタッカーとしての適正が高すぎる
-
オリオンはスキル強化してもいいんじゃないかなって
-
>>522
まず君のオリオンの育成具合と、
オリオンの運用方法を羅列してみ?
それでスレの皆が判断する
-
クロじゃ勝てない、弓王の回転でも追いつかない、えうの超火力でも足りない
ここまで来てようやっとオリオンの本気が見られるからな
耐久戦の相方玉藻も固さに定評あるからとにかく固い固い
未だにアーツパ運用でお栄ちゃん使ったことないんだがそんなに強いのか?
回転がいい感じなら本気で運用してみたいが
-
>>522
オリオンは男性特攻が注目されやすいけどそこだけじゃないからな
-
>>529
ヒナコ章を待てしか
きっと始皇帝案件だ(棒)
-
シグルドはやっぱ全体セイバーになるのかなあ・・・
-
俺もオリオン軽く育てたけど中途半端な性能なんだよな…攻守どちらにもステ振って台無しになったネトゲキャラみたいだわ
男性特攻ならえうえうの方が威力回転力ともに使いやすいしそもそも防御で耐久しなきゃいけない場面がゲームシステム的にほぼない
あっても正攻法でなく遊びの範疇だったりとなにかと「オリオン使うなら○○とかでよくね?」ってなる
-
男バサカセイバーを一撃で倒してもらってるわ>オリオン
ジャックでよくね言われるのもう嫌だよ初代様に強化ください
-
>>536
魔性菩薩みたいなボスをガンガン出せばいいわけだ!
-
>>522
オリオンは単体で運用するんじゃなくて
孔明玉藻とかと組ませてNPを補助してデバフ宝具を連発する使い方だぞ
フレンドから借りてただ単にアタッカーとして使う短絡的な使い方ならそりゃエウリュアレだわ
-
>>534
こんなに持ち上げてるやつがおるんやからいらんやろ〜
-
>>539
つーか出るんです?
すまないさんとの住み分けどうなるんだろう
-
>>542
やだよぉ
-
オリオンの一番のネックはAの性能だから強化きてもうーん・・・ってなりそう
-
>>526
ぶっちゃけ北斎Aパにあんま向いてないぞ
耐久要素ほぼゼロだし玉藻孔明と相性良くないからな
-
>>536
等倍アタッカーと見せかけて
特効と重複防デバフでクラス相性差をひっくり返しに来るからの
-
確定チャージ減のなんとありがたいことか
確率でチャージ減とか計算狂うだけ
-
>>543
その使い方をするような敵が長らく出てきてないからなー
-
オリオンは事故らなさが売りだから、超火力で押し切る最近の流れだと目立たないよね
-
宝具に確定チャー減、高デバフ、クリデバフを搭載していてスキルに防バフ50%1Tと回避1Tとまさに耐性レースで使ってくださいと言わんばかりの性能してるからねオリオン
-
オリオン、玉藻、玉藻の衝撃
玉藻二人な時点でスキル回転率が馬鹿みたいになるのが目に見えてるが
-
>>536
北斎ちゃんは回転はいいぞ
宝具AAEXでクリ次第で次ターンにまた宝具撃てるし
NP獲得もスキル持ってるし、そこそこカード性能もいいからな
まぁ宝具撃つときは大抵、蛸シヨウからのAA宝具EXかもしれんが
-
男殺しはエウリュアレが強すぎてほとんどオリオンを使った記憶がない
-
>>547
一番来てほしいのはモーション変化によるヒット数増加だけど、アイツ戦用モーションだし、まあ来ないだろうね……
-
https://pbs.twimg.com/media/DhgkE3aU0AAGyTX.jpg
あ^〜いいっすね^〜
-
玉藻の衝撃でなんかワラタ
-
なんだかんだ言って星出しとNP効率は段々と良い鯖増えてるからね
初期の方の鯖は結構それが辛い
-
蛇の宝玉が500近く余ってる
これが必要な鯖を俺が全然育ててないってことか
-
オリオンのスキル現時点でもかなり完成してるから後はNP関係くらいだろうがこれは全鯖欲しい要素だしな
-
オリオンに使い道を作ろうとするとまずは少しでも高難度戦が長引くとシュバってくる面倒だからさっさと終わらせろ勢をゲーム外で駆逐しなきゃいけないという
-
というか、もう最近はギル&Wマーリンの最高に頭のいいパでよくね?ってなってるから
わざわざ耐久する必要ないのよね。
つまりマーリンがすべて悪い
-
>>550
それな
確率はワルい判明
つか実用範囲の確率アップ礼装いい加減に出してくださいよ
-
>>548
まさにその面子でボスラッシュとか運用しまくってるんだが
大丈夫?ちゃんと使ってる?
-
>>545
ゲッテルデメルングでシグルドもブリュンも出ないとか冗談だわ
出なかったらイチイの木の下に埋めてくれ
-
>>554
KPなしキアラはオリオンW玉藻だったな
終始オリオンのHPが1万切らない事に気づいた時の衝撃
-
ほへー、そんなやべーのかオリオン
わんぱくキアラはうしくんで無理やり突破したんだよなぁ…
-
いい加減イシュタル並みのスキル持った全体セイバー出て欲しい
弱いのが来る度に根拠のない青王叩きを似たような奴らがしててウザいし
その後に青王でもプーサーでも強化してくれればいい
-
>>549
玉藻で加速してAデバフかけながら特効でがりがり削る感じか
>>555
すまん、俺のAパ運用では単体での回転率は割とどうでもいい
全体の回転が上がるか邪魔になるかどうかのほうが重要
-
ギルマーリンでよくね?と言われてもギルもマーリンもいないカルデアのが多いんじゃないのかしら
理想で語るのはいいけど、現実は非情なんじゃないかなあ
-
環境といえば騎にB耐性付けてジャック忖度するのは何なのだろう
-
おうオールバーサーカーのときはアビ北アビで駆逐よ
-
ゲッテルの王って誰やろね。
オーディンはさすがにないだろうけど。たしか神霊並みの云々つってたし
-
オリオン玉藻孔明の延々と宝具使わせないパーティ好き
-
オリオンはもうモーション改修来てるしhit数の改善は絶対無い
-
>>573
女性じゃないからね
警戒すべきは翁なんでしょ
-
ギルも師匠もライコーもPUのたびに敗北してるんでもう怖くて引けない
マーリンだけは沖田さん用貯蓄を崩して手に入れたが
-
>>561
ゴルゴン3姉妹を育てよ
あと嫁王、イシュタル、オニキが使用量多い
-
フォーリナーは星の吸引率もいいからのう
クリ殴りもある程度勝手にできる
-
>>575
バルドル生存ルートとか...
-
>>572
いうてもオリオンも玉藻必須だし孔明やマーリンも欲しいから難易度高いんじゃまいかね?
マーリン以外恒常だからギルマーリンよりは集めやすいだろうけどFGOの確率じゃね・・・
-
>>567
だって公式は快男児アピールするし…
ストーリー快男児推しとは思わなかった
-
オリオンはこのスレでは結構強いといつも言われてる印象
-
マーリンは言わずもがな何度目かも分からない再PU時には
ゲームが重くなるほどだったギルガメッシュを持ってない人がいるなんてご冗談を
いつか忘れたけど重くなったのは正直驚いたわ
-
>>571
北斎はAカード2枚の性能悪くないし
宝具もAだから、Aチェインする時の
チームとしての貢献度は高いぞ
S3を常時狙う運用ならAカードデバフとしても使えるしな
マーリンや玉藻とも相性は悪くない
-
アビー天草アビー 全員凸プリコス付けて...
-
というかオリオンのNP効率はA多段宝具のせいだから
運用法的に考えてHIT数云々ではなくN/Aの調整が必要なのではないだろうか
Aパで運用してると時にQ切ることとかほぼ無いし
-
>>582
神霊級どころか神霊じゃないか
>>584
CMアーチャーが2章で出るとか完全に予想外だったわ
まぁ、1章もアナスタシア以外予想できなかったけど
-
オリオン自身が強いというかAパのアタッカーとして優秀って感じ
単体で見るとそこまで強いわけじゃないし
-
>>573
マーリン潰し=ジャック忖度だから
-
そろそろうちのカルデアにもルーラーやフォーリナーのエントリーをですね…え、駄目?そんなー
-
マーリン孔明おるけどギルおりゃん
なんとなくで回してないからおりゃん
-
マーリン孔明はW運用する時もあるから確保してるけどギルは割とフレンドが出してくれるからいいかなって
-
ほんじゃ玉藻持ってない俺はヴラドの脳死Aパ使いますね
-
通常攻撃に男性特攻付与してクリ決めると気持ちいいです(小並)
-
単体なのにアーツ多段宝具ってだけでNP効率劣悪にされてた時代に出たのが不幸
-
>>587
サンクス基本Aパは常に宝具チェインかけて
玉藻OC3で次の回転に繋げてく運用してるから北斎がどんだけ高められるか楽しみ
-
あとは孔明だけ引ければアーツパ構築なんとかなるんじゃがなあ
玉藻をフレから借りられたら、北斎と公でアタッカーは足りてるし
今年の福袋の仕様が気になる
-
>>591
環境に適合してるなら強いと言っていいと思うんだ
沖田オルタ実装前にB宝具で来いと言われてた理由に半分以上はマーリンというサポートあってだろうし
-
>>591
Qパ運用もできるし、(相手が剣なら)固さを利用しての殿単騎運用も出来る
-
>>586
マーリン孔明玉藻は持ってると特にイベント時に編成が楽だが
ギルはフレが凸黒聖杯Lv100ギルをサポに出してくれてるから
なんかあんまり必要性を感じない…
引けなかった言い訳じゃないんだからね!
-
ヴラド玉藻はセットで骨を大量消費するってのが高難度なんだよな
-
逆にオリオンで耐久しなきゃならない状況になったらおしまいということだ
-
Fesの応募しようか迷う迷う
-
二章は若干地雷臭がするけど
逆に言えばここを面白くできれば良い気分に三周年を迎えられるから頑張ってくれ
-
玉藻は全力で狙うほどでもないがいないと何か不便という微妙なポジションで入手タイミングに困る
-
>>593
今後のイベントで、配布☆4ルーラーやフォーリナーって来ませんかね……メカエリチャンが配布されたしワンチャンあるとは思いたいんですジャガ
-
>>605
殿絆ヘラクレスに全て託す場面みたいなもんだ
-
オリオンどころかアーツパすらもう最後に使ったのいつなのか思い出せないな…
-
>>609
ああ、きっとエリちゃんが増えるぞ
-
>>609
単体NPチャージランサーと単体NPチャージバーサーカーが先です
-
オリオンがいなければ羅生門鬼ヶ島とか投げてたから強いのは分かるよ
最近全く使わんけど
-
配布☆4ルーラーかー
ギャラハッドさんとかどうっすかねー
絶対ガチャが回るから限定ガチャ行きじゃよねー
-
サポートは宝具1でも十分に機能するけどアタッカーは宝具1だと若干の不満足
邪ンヌは強化無効やクリ殴りが真価なので例外
-
オリオンは初代羅生門みたいに適当には回れない難易度で周回しないといけない、という状況で安定して周回できる
つまり面倒
-
まあ快男児推しで軽いノリで来るなら帝都くらいの評価にはなると思う
帝都が出来悪いとかではなく、ギャグ調で勢いがあればある程度の粗は許容されるし
代わりにシリアス好きから絶賛とはならないかもしれないが
-
最近アーツパで一番使われてるアタッカーはBBちゃんっぽいな
アヴェ相手以外には時間かかりすぎて使う気になれないけど
-
>>612
エリちゃんイベは去年で三部作完って言ってたでしょ!
言ってたでしょ?!
-
>>612
謎の貴婦人C「許されない」
-
>>611
Aパで長期戦なんてやりたくないからね仕方ないね
-
BB玉藻のAパは宝具大回転出来るからBBが等倍ダメしか与えられない状況でもさほどダメージ効率落ちないし安定感も合って楽しいぞ
-
事件簿でNP50チャージ単体B宝具ランサーでグレイが配布される
ガチャ? 孔明ピックアップだよ
-
>>610
一昨日剣豪の酒吞ライコー戦で戦略崩れて絆ヘラに何とかしてもらってすまない……
-
事件簿コラボでNP50チャージ単体B宝具ランサーでグレイが配布される
ガチャ? 孔明ピックアップだよ
-
>>618
異聞帯潰すのにギャグ調のシナリオとかそりゃ叩かれるわ
-
アーツパと言っていいのかわからんけど
玉藻孔明サモさんなら毎度毎度さんざん酷使してる
-
>>620
SW三部作もEP1〜3、EP7〜9、スピンアウトとどんどん増えてるし
-
配布ルーラーは邪ンヌでお願いします
-
まぁつまり☆5弓全体の魔境っぷりからすれば単体は割と棲み分け出来てるよね
後はアラフィフに宝具強化さえ入れば…
-
>>618
いや二部のシナリオで軽い感じとか許されないだろ
世界滅ぼしてんだぞ多少挟むくらいならともかくシリアスでやらんとめっちゃ叩かれるぞ
-
エリちゃんオルドとか出そう
-
オリオン耐久安定感あるし結構好きだぞ
-
>>620
残念ながら完結編とかいった翌年に平気で新たなる希望とかそういう名前の続編が出るのが常なので…
-
>>622
拙者Aパ長期戦好き侍。
「減らないねえ落とせないねぇ大変だねえ」とプギャーするの大好きに候
-
>>619
アヴェ相手に使うたびに凄い回転率でNPばら撒いて超性能なのを実感する
ゴルゴーンさんも見習って
-
快男児って単語だけで本編ギャグ寄りって判断するのよく分からんな
-
>>629
SWはep2すら始まってないというのに……
-
なんかきのこが絶賛してたというクロスチャンネルのVita版があったから買ってみたが
やたらと快男児とか出て来てちょっと笑う
-
>>630
社長が予定変更して星5アベンジャーになったからないぞ
-
>>636
耐久アーツパを挑まれた敵の心境やいかに
-
>>637
敵のゴルゴーンさんはこっちに凄いHit数でNPチャージさせてくれるでしょ!いい加減にして!
-
>>641
社長「よかれと思ってやりました」
-
ゴルゴーンは何故バーサーカーで来なかったのか...
-
CPU相手にプギャーって…
いや対人での害悪戦法のほうが面倒だから大人しいか
-
>>638
快男児祭りになるとか快男児がオフェリアの鯖とかシグルドもブリュンも来ないかもとか
何か凄い予想が出るようになったな
快男児凄い
-
>>640
C†Cやるならネタバレには気をつけろよう
特に最初の一週間目が終わるまでは
ミキミキと霧ちん好き
-
>>636
ワシ100Tとかかけるの嫌嫌ぁ!
人それぞれですなあ
-
>>637
対アヴェ相手に
アヴェのゴルゴーンさんに何を期待してるんだ
-
実際星4全体宝具ルーラーでこられるよりは今の邪ンヌでよかったんじゃなかろうか
-
帝都は前半と後半で全く違うしそもそもイベント参考にならないような
個人的にはオル太関連以外は短く纏まって良いと思うけど
これが本編なら許されざるよ
-
■■■にしておいたのはセンスあったな
-
>>619
黒聖杯装備すると滅茶苦茶強いぞ
とんでもない宝具回転力で火力を出しつつ他鯖のNPまで溜めて強力なスキルも使い放題のとんでもぶり
2017年最強壊れサーヴァント
-
高難度鯖祭りを一人一人オジサマで串刺しにしていくのが楽しいのです
自身でチャージとチャージ減持っててガッツで事故にも対応でき
雑に英雄作成でBでお茶濁しても火力をだせ宝具で☆を供給出来る
鮮血の防御バフで嫁入りや宝具で回復が間に合う程度の耐久力もあり
対称を選ばないバーサーカー
オジサマはAパにて最優のアタッカーだぞ、最強ではないけどな
>>628
それは専用パーティサモさんシステムだ、嫁王を追加すれば完成だぞ
-
特攻鯖として見ても宝具1でも鬼ヶ島以外はエウより特攻火力が出るし
耐久鯖として見ても他のどの弓鯖よりも堅実にアーツパを回すのがオリオン
長い間雑魚扱いされてたオリオンの評価が覆ったのがマーリンのいない第一回羅生門だからな
特攻だけ見てるやつは使いこなしてない
俺?俺はBBちゃん
-
>>636
拙者孔明マーリンジャンヌの無敵要塞大好き侍。
無事魔性菩薩でボロ負けからのトラウマを抱え候
-
>>646
FGOにも対人戦システムを導入しよう(提案)
-
邪ンヌを星5にしたのは英断だと思うよ
ルーラー時の性能で配布されても今頃倉庫だった
-
害悪戦法最強で害悪が蔓延してる対人はマジでやる気なくす
それで「ポケモン対戦やらなくなったゾ
-
>>643
全体多段hitタイプの敵の適度な接待感好き もっと増えても良いのよ
-
>>651
しかもカリスマE
-
>>658
対人戦がないのがFGOの数少ない優れたところなのに
わざわざ潰しにいくのはやめよう
-
>>655
むしろ嫁王いなけりゃダメと思い込んでたけど
実際使ってみると宝具4連発くらいなら蒼玉つけるなりイベントアイテム使うなりで
嫁王は別にいなくてもいいことに気づいた。
こんなに編成楽ならもっと早く使っておけばよかったよ…
-
クロスチャンネルとか俺ナナクラしかやったことないんじゃが
-
>>611
ついこないだの帝都はBB孔明マーリンでド安定クリアでしたよええ
-
>>662
竜の魔女が竜属性限定のカリスマだったなー
最期のスキルがうたかたの夢でも自己改造でも酷い事になってたわ
-
>>656
第一回羅生門と言えばこれ
https://i.imgur.com/K6GaXn7.jpg
-
2部の2章今月の中旬に配信するみたいだけど、たわわのアサシンことシャルロットコルデー来るかな?
同時代のナポレオンも出るみたいだからコルデーも来てくれると嬉しいな
-
Bパこそが至上という方向に持ってくのはちょっと…
-
「配布サンタ邪ンヌで」
「捻りがないでちゅね」
「じゃあリリィで」
後のスパムである
-
>>668
この画像見て思ったけど
以蔵さんと茨木ちゃん似てるよね
性格というか扱いが
-
>>671
なお、リリィを見て「えー」とか言って東出に投げた模様
鬼かよ
-
なんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
-
>>668
思えば孔明が人権レベルに達したのもこの時だった気がする
そして第二回は英雄作成祭りでスピード周回だからなー…
-
>>637
3T周回とかなら20欲しいけど
高難度で複数TかかるならAチェイン崩しても15配れる
ってのはかなりデカいけどね
ゴルゴーン自信のAは何気にかなり優秀だし
B始動で15配って火力引っ張れるのは強い
-
>>668
もはや思い出深い
-
きのこは東出には冷たいからね仕方ないね
なお桜井には丁重に扱うし重要な章も任せる
-
>>658
先手とってチョコクランチして終了!
の対策のためにメルティ礼装
の対策のために女全体宝具用意して
-
高難易度10連発
同鯖使用禁止、フレ禁止、コンテ禁止みたいなの来ないかな
ナンバーワン以外にも光が当たると思うんじゃが
-
>>668
マジであの時にAパの楽しさに目覚めたと言ってもいい
宝具どころかクリ殴りの事故すら防止できるからよく比較される弓王とは段違いの安定性なんだよな
-
https://i.imgur.com/xzJU2p4.jpg
ちびノブに頭を下げる以蔵さん
https://i.imgur.com/wjPs4rj.jpg
謀反を起こす以蔵さん
-
>>678
でも本編では露骨に加筆してるという
-
>>671
今年のクリスマスはマジでメリィサンタになるんかしら
-
そして茨木戦ノルマ達成後は速攻全滅祭り
自爆しやすいフレアーラシュが重宝したという多分唯一無二のイベントだったと思う
-
未亡人属性とは
https://i.imgur.com/RtKdYOx.jpg
-
家のオリオンは六章大活躍でした
ガウェインはもちろんそうだけど、ギフトトリスタンとギフトモードレッドにチャージ減でお世話になりっぱなしでした
-
>>678
東出には放り投げて桜井は共犯に巻き込んで三田さんに後押し付けて成田は後ろから刺すんだぞ
-
>>680
クリア報酬は無記名10個でよろ
-
そういやクイック、バスター、アーツ強化はあるがEXアタック強化はないのね
いやそんなのよっぽどじゃないと使えないだろうが
-
>>680
やるとしたらネロ祭だろうけど
ボックスに専念したいから高難易度過ぎるのはご勘弁願いたいですねぇ…
-
リリィとかいってリリィ元の性格が欠片も見当たらないヤツ多くない?
別にスパム達が嫌いなわけじゃないけどもう少し幼少期っぽいリリィ増えてもいいのよ?
-
>>673
まあ邪ンヌは東出鯖みたいなもんだし
アルトリア顔以外の選択が無い武内も問題だと思うの
つーか武内の「絵描いたから適当に話作って」スタイルは月姫の頃からどうかと思ってる
-
>>690
EXアタック専属は無いけどそういうのは攻バフとか特攻で十分だし
-
>>688
東出には放り投げて東出は後ろから刺して東出は共犯に巻き込んで東出は後ろから刺して東出に後押しつけて東出は後ろから刺すの間違いじゃないのか
-
東出は邪ンヌ関連はよい仕事するよなー
特に幕間
-
>>680
適当な空白期間にやってみて欲しいな
どのクエにどの編成で行くか考えるためにも全クエ最初からいけるようにして
-
>>695
東出はそのウサをツイッターで晴らすから大丈夫
刺されるのは俺達だ
-
>>668
今だとWマーリンで2Tは安全確保できる上クリティカルヤクザキックも防止できて
全体宝具で腕ごと簡単に一掃できるという
そういえば初回の時腕も倒さなきゃとか使命感に駆られて全体宝具と追撃で600万も
最終的に安定したけど何で腕も倒してたんだったか
-
東出はむしろツイッターで自傷芸してるんじゃ…
-
>>684
黒ひげサンタやドレイクサンタかもしれないだろ!!!!
章ボスで続けるならフォルネウスサンタでもいいぞ
-
こういっちゃアレだが伏線とか設定開示は作風的に桜井の方があってるし
東出の小説とかエロゲ読んだことあるなら分かると思うが何というかさっぱりしすぎい!
-
東出は思い切りナイフ投げるけど勢いつけすぎて地球一周してから自分の背中に刺さってるだけだから
-
>>699
ひょうたんが何かを手首が落とすから倒してたような?
-
>>701
名前が出てこないイアソンェ……
-
>>703
俺式ファイナルへヴン止めろ
-
いや東出のは単に手元狂ってるだけだろ
誰があの文章でアダムではない通常の巨人の話だと思うんだ
-
まぁ、きのこに押し付けられるのは気の毒だけど、背中から刺されるのは割と自業自得な面あるしなぁ
-
シバにゃん、サンタの格好しない? すっごく(ムッチムチの身体にピッチリとして)似合うと思うんだ...うっ
-
今年はグガランナどうやって倒そうかな……
前座のイシュタルも結構きつかった記憶が
-
テラも4章も剣豪も設定に関わる伏線撒くのは桜井に任せてるよな
-
>>704
あー確か本体からは落とさないから倒してたような気がするなぁ
-
>>711
新宿も2部の伏線張ってあったぞ
-
すまない
-
グガランナは望月に出てみてもらうかなぁ…もっちーの活躍する所見てみたい!
-
二章でも何気に魔神柱初登場したりセファールについて仄めかしたり
暫定桜井の節分も型月の鬼について若干掘り下げられたりしてるしな
-
>>709
ムチムチの身体と言えばおっきー
-
桜井おじさんおばさんは自分が担当してない鯖の扱いがあからさますぎて
-
東出章の伏線……星を集めよbyメリィとか?
-
東出はなんというか便利な感じ
とりあえずビールのノリでとりあえず東出として仕事振られてるように見える
-
>>717
あれはぷよぷよ
-
おっきーを4人繋げると消えるのか
-
>>720
平均的高いけどたまに赤点出すイメージ
-
>>721
ぶよぶよの可能性も
-
設定担当はきのこか桜井にやって欲しい
シナリオは面白ければ誰でもいい
-
ジャックちゃんが最適解なんじゃね?
イシュタルもグガランナもジャックでバラせるべ?
-
おっきーは絶対だらしない身体つきしてるしそこが興奮する
-
アポでは色々やらかしまくったけどFGOではそうではないのは
東出に必要なのは設定監修してくれる人なんだなって
-
おっきー「ばよえ〜ん」
-
>>727
え ジナおき丼?
-
>>718
そうか、巌窟王のジルとか鬼ヶ島の牛若とか弁慶・・・は断定できんが後剣豪だと小太郎とか好きだが
-
おっきーのムチムチは重力に負ける
-
2章4章がアレすぎて任せらんねぇってなったけど
当初は桜井を本格的に後釜にしようとしてたからなぁ
-
(スチパンのサブキャラよりは大分扱いいいと思うのじゃが)
-
きのこ「監修ならまかせろ〜(バリバリ)」
-
岡田以蔵実装されて初めての大一番がグガランナになるなんて
人型特効を活かすならその前のメイヴ戦のがいいか
-
桜井に設定なんてさせたらスチームパンクとか自著の宣伝になっちゃうだろ!
-
2章4章がアレだったのは文量制限もあるからね
そのくせあの菌糸類は普通に文量ブッチしてきたから酷い
-
Wおっきーで行く気満々だったけどいくらなんでも糞耐久戦過ぎるから初代様欲しい
-
おっきーは生活感のある肉付きがすき
-
>>738
会議で決めた登場鯖と重要設定公開まで任せて雁字搦め状態
きのこは桜井過大評価し過ぎだわ
-
うちは初代様と蝉様かな...二人とも100だし
-
桜井は無難に作るなら安牌なんだが趣味に走ると二次創作臭がものすごい
東出は設定作らず適当に書いてから誰かにまとめてもらえ
-
高難易度に備えて鍛錬おっきー置いてあるわ
-
過大評価というか弱み握られてるのでは?ってレベルで桜井に甘く、重要なモノ任せるよな、きのこ
-
文量制限はそもそも最初にDWが設定したのぶっちぎったの桜井だったような
それを更にきのこが追加した形になったけど
-
https://i.imgur.com/399Nfr3.jpg
違和感なさ過ぎて笑った
-
文章制限云々は前後の章が普通に仕上がってるからなんの言い訳にもなってないっす
剣豪は面白かったけど
-
>>740
ワイ、アビーちゃんのリアルにいそうな身長体重の身体好き
しかしロリコンではないと主張
たまたま好きになったキャラが低年齢だっただけの事である
-
>>748
地の文が大きいんだろうな
去年のネロ祭りとかも微妙だったし
-
>>688
あれ、もしかしてきのこってゲスでは?
-
>>748
これ割と聞くけどぶっちゃけ黒幕初登場を50kbで流すなよと思う
-
アビーちゃんリアルにいそうなのは設定だけで見た目は拒食症レベルじゃないですかー
-
>>751
クリスマスきのこ「お気に入りのエレちゃん出すぞ〜」
2部序章きのこ「悪いが帰ってもらう」
きのこゲスだな
-
>>748
いや一章は二章と比べたら天国だろうあの鯖指定と考えたら最後盛り返した以外だと酷いと思うぞ、少なくとも普通ではない
二章はレフと魔神柱、四章はソロモンと消化しないといけないものもあるしな
三章は本当に奇跡だな
-
最初はソシャゲのストーリーというのが前提にあったし初期の文量制限はしゃあない
そこから振り切る方に舵を切ったからなんとかなったところはあるが
-
むしろちょっと肉付いてる方がいいわ
頼光とかちょっと怖い
-
>>753
中身のヨグ様が凄く重いんだよ
-
前後とは言うが5章はまだ納品してなかったからユーザーの反応見て戦闘祭り削ったりできたんじゃなかったっけ?
-
2章はそれ以前に道中がね
-
もし振り切らなかったら流石に今頃サービス終了してたかね
いやまぁ初期中期があのザマでももち続けてたあたり、初期の質のままでも儲けは減ってても存続はしてたかもしれんが
-
頼光はテカテカした奇乳が無理
リップもそうだがああいう乳はどうもそそらん
-
アビーは3臨の骨盤の目立ちとか最終の太ももの骨に沿った凹みとかやけにリアルな痩せ描写なのが怖い
-
2章はレノフとか徒歩できた人はともかく、そのほかの印象が薄すぎる
一章はそれでもまだジルジャンヌすまないあたりは記憶に登るのに
-
>>764
すまないさんが記憶に残ったのは妙な渾名がついたせいだと思うんだが
-
>>757
某最後のファラオ「貴方もカエサル様のお肉が好きだと…!」
-
カリギュラスイミングは覚えてる
-
ソシャゲ云々より2章、4章はひどかった
文量制限とか関係なくな、ステンノが敵をけしかけてきたり
-
頼光は雷太の趣味全開というかミサ姉そのままというか…
-
孔明・カエサルの戦略に
アレキサンダーのカリスマに
夜に突っ込んでくるカリギュラに
拠点防衛のプロのレオニダス居たのに
見事に間違った使い方しまくったからな
レフって元々あの特異点クリアさせるのが目的なんだっけ?
-
>>757
肋だけ浮き出てるのホラーよな
-
2章は薄味だからまだゼロで済んだんだが
4章はキャラの扱いが色々と酷すぎてマイナスに突入した印象
-
一章やっていた頃、特異点が増えるの歓迎されていたり
ソロモンが聖杯製造機扱いされていた頃、妙に懐かしい気分になっていて
なんでかなーとずっと疑問だったんだけれど、これアレだ
ポケモンで当たり前みたいに四天王とチャンピオンをカツアゲ周回していたことに気づいた時の感覚だ。あーすっきりした
https://i.imgur.com/UtrdHkb.jpg
-
>>755
一章はバーサク連中の在庫処理感はあったけどメインはまとまってた
2章は誰が何をしたのか思いだせない
-
四章はアンデルセンが喋ってるとこは良かったけどそこはきのこ執筆という罠
-
キャロルちゃんとかむっちりしてるのに肋浮き出てるのすこ
-
槍頼光さんを火曜日引いて90にするつもりなんだけど
やっぱ宝具3↑は必要かな?
-
乳上ってあれ結局なんで出てきたんだ?
抑止力さんがテスラ倒すために送り込んだのか?
-
5章とか肩パンくらいしか話題に上がらない空気 つまらなくはなかったと思うけど
-
2章4章は文章制限のせいで薄いとか以前に
キャラ描写が適当なのと鉄板シチュエーションを無駄にしたのがキツイ
-
桜井は文章力は平凡だけど文体には癖があって人を選ぶという作家だし
剣豪までは正直桜井はシナリオきつかった
-
1章アマデウス、3章ドレイクがきのこ執筆も割と大きいだろうな
単純に東出のが桜井よりソシャゲに向いてたのもあると思うけど
-
>>774
メインの流れがまとまってて良いのは同意だが誰が何をしてたかは一章の方がよほど思い出せんからなんともな
あと二章はテラとのコラボというか連携も考えてたんだっけか、どんだけ詰め込めると思ってたんだ本当に
-
>>778
土地とモーさんを触媒にして召喚されただけ
あのタイミングだったのは偶々
-
>>775
アンデルセンと遊んでたシェイクスピア以外記憶にないや
あ、ジキルが椅子とられまくってうざかったのは覚えてる
-
実際、FGOライターに慣れるために何かやるとしたらどれを遊べばいいんだ?
それで少しは慣らして反応を抑えたい
-
文章制限ン状態でソロモン周りやきのこアンデルセンで描写使ったせいで
他の鯖の描写削らざるを得なかった
という擁護をしようにもMとかPとかBとかの謎コードネームが足を引っ張ってくるんじゃが
-
人を選ぶとしても地の文とかで一部の層に好まれるならそれはそれで作家として正しいとは思うが
描写形式がかなり異なるソシャゲシナリオだとぶっちゃけ文章力ってほとんど意味ないからなぁ
キャラの魅力と話のテンポ、あと盛り上がるシーンがどんだけ瞬間最大風速出すかだし
-
叔父上がいくら狂気振りまいてもスパさんには効かないってか元々狂ってるから
叔父上VSスパさんの一騎打ち
あとレオニダスって矢の雨と凶刃で死んだんだってな
誰かが「呂布の宝具でエノモタイアを逸話補正込みで潰して
けーかさんの宝具で逸話補正込みで倒す、けーかは死ぬ」
みたいなこと言ってたが絶対そっちのが盛り上がるわ
-
>>780
これに尽きる
-
FGO遊ぶと東出は結局小説家でも脚本家でもなくゲームのシナリオライターなんだなって思った
勿論良い意味で
-
過去振りかえるよりも2部2章でどれだけ筋肉ムキムキのマッチョマンの変態が出てくるか
楽しみにしててもいいんだぞ
-
30連と呼符2枚でメイドオルタと水着エレナが来た 嬉しいなぁ!嬉しいなぁ!嬉しいなぁ!嬉しいなぁ!
-
桜井はぶっちゃけ他の作品見たことないから評価出来ないんだけど
剣豪とか見るに順々に襲いかかっていく敵を一人ずつ倒して黒幕に近づいていくようなシナリオが得意なのかな?
-
>>777
宝具レベルはあれば当然いいけどバフは強いしクリアタッカーも出来るから1でも十分使える
-
>>794
2.4章も形としてはそれな気がするけども...
-
>>792
フンドシが似合う野郎どものステージになったら俺が死にそう
-
快男児は誰にも予想出来なかったキーワードだけど
これで失敗したらやっぱりかってなりそうで怖かね
文字通りスッキリなり爽快に出来るなら見事となるが
-
>>794
スチパンファンからすると桜井の本領発揮だったとか
ホームズが霧のロンドンではなく砂漠のアトラス院でお披露目されたという事実
-
>>794
得意というかスチパンだとそれしかやってないと言っても過言ではない
基本アバンで敵がポエム→主人公パート→テンプレ戦闘という様式美が確立されてる
-
二章までまだまだ遠いな
-
石130個ぐらいあってメイド以外は1体以上はいるけど
なんかガチャ回したくなる…2部2章ガチャまでまつにしてもなぁ…
-
すっきり爽快にロストベルトを滅ぼすぜ!
-
>>800
まんま剣豪だな
-
>>796
それも文量が少なかったからってのもあるしなあ
監獄塔や鬼ヶ島、あと節分でもこの形式だし
-
イベントでいいから東洋系鯖、西洋系鯖合同による天下一武道会みたいなのやらないかな
-
>>788
池波正太郎とか台詞ばっかでも面白いからすごいよな
司馬遼太郎は盛り上げ方が上手いっていうかキャラの作り方がラノベのそれ
-
>>803
あの異聞帯の奴ら滅ぶだとかそんなの気にすんなとか笑って済ませられたら一周回って感心する
-
剣豪七番→どうせギャグみたいでビーム出すやつだらけのイロモノ合戦なんでしょ…
とか予想してたワシも居るので…
アガルタには超期待してましたね
良くも悪くもタイトルはあてにならん
-
桜井は一つの場面で大勢の登場人物を動かすのが死ぬほど苦手って印象
蒼銀でもFGOでも場面ごとに登場するキャラの数を極力絞ろうとしてるように見える
-
まあ長くても快男児まで後17日ぐらいだ
25日までにはやるだろうしな
-
というより一本筋の通ったキャラ書くのが得意なんじゃろな
剣豪でもパライソちゃん辺りは正直つまんなかった
2章は敵がだいたいやらされたくないことやらされてたからテンションもダダ下げだし
4章はバベジン以外とりあえず暴れられたら良いやみたいな敵ばっかだし
-
>>808
快男児がボコボコに叩かれるわ、ソレ
猪理やったスカサハと変わらない
-
桜井知らん人はとりあえずガクトゥーンの体験版DLしてやってみたら?
巨乳ヒロインかわいいぞ
-
敵も快男児で負けたら俺達が滅びるのも仕方ねえ!
と尻叩いてくるかもしれん
-
でもその形式を何回もやると剣豪の二番煎じとかもう飽きたとか言われそうだなあ
面白ければ良いんだけど二部ではどうなるのだろうか
-
>>813
>>815
快男児だけの話なら好印象なんだけどね
ベオさんがいまいち気乗りしてなかった理由やバサランテが裏切った理由を考えるとさ
-
>>810
まあ群像劇はかなり難しいというのは分かる
-
>>810
ただ、メインに据えたいキャラを数人のキャラ使って語らせるみたいなのも好んでやってるイメージだから匙加減よな
ミスると変なことになる。踏み台扱いされたりとか
-
>>816
極論言えば大体そんな感じじゃないか、FGO
-
2章が18日に来てくれれば週末の3連休に一気に進められるんだけどな
-
ヤガは強いものだけが生きる、弱者は餌にもならないって
強食って文化があったからある程度すんなり行けたけど、他は謎だからな
2部1章終わりに散々言われてたけど
人類史より栄えている異聞帯、全力で生存を勝ち取ろうとする異聞帯が来てから本番よ
-
>>810
まあバンスゥだしな……
-
キアラがやっても文句言われないバンスゥ
何故なのか
-
2章は巨人やバイキングとかも出てきそうだし
ガチムチしかいない世界とかになるのかな
-
終章の各章パートも担当情報出る前からなんかくどいなと思ってたし同時に大人数にセリフ言わせるような雰囲気が苦手なんだろうなと思った
今考えると監獄塔も>>800の形式だな
-
18日のニコ生直後に二部二章実装でしょう
んで二章から三周年になだれ込んで盛り上がる算段だと思う
二章のシナリオが面白いのが前提だけど
-
つまり二章は快男児と愉快な仲間たちが異聞帯の鯖を一人ずつ狩っていく話になるのか
いやまだ桜井と決まったわけじゃないけど
-
そう考えると群像劇得意な成田ってすごいんだな
よくもまぁキャラを管理できるもんだ
-
終章の4章組がペラペラやってたとこは面白かったな桜井
-
>>812
Pとかテスラもテンションの違いはあれどやりたくねぇなぁ感出してたぞ
東出と命運分けた部分も、東出はそれはそうと好き勝手やるね!(ジル、メリィ&海賊勢、メイヴ)という爽快感を優先したところもあるかもしれん
-
>>828
カドックはアナスタシアとミノタウロスしか手駒いなかったけど、
オフェリアは大量に契約してるんだろうか
-
成田も成田で長編となると長引けば長引くほど糞化するからな
群青劇は本当に大変
-
>>795
1でも良いのか…意外
でも気が楽になった感 ありがとう
-
(群青劇…?)
-
ストーリー構成やまとめはうまいけど後味が薄目の東出
文体に癖があるけど一対一の衝突は上手い青年漫画風の桜井
時代考察や人物描写は群を抜いているが終盤のまとめが苦手なめてお
な印象
水瀬はよくわからん
-
2部1章である程度覚悟が決まったぐだをメンタル的に追い詰めようと思ったら
ロマンが生きている異聞帯とか
オルガが生きている異聞帯とか
カルデア爆破事件がなくてマスター勢揃いでワイワイ楽しくやってる異聞帯とか
ぐだの家族や幼馴染や恋人が生きている異聞帯とかを用意しないといけなさそう
-
ぐ、群青
-
>>811
中旬だから20じゃね いやDW歴は当てにならんが
バベジンはこのまま終わらすのはもったいないしどっかで出ないかな
異聞帯との相性もいい ほら蒸気世界は汎史じゃ潰えてるけど異聞帯ならありえなくない
-
群像劇が得意そうなライターならいただろ、ほらEXTRA無印の時に候補になった人
あの人呼び戻せば
-
桜井は早よバルトゥーム出せ
-
親指群青だぞ
-
>>832
最強の騎士を従えてると自負してるし、騎士団くらいは持っててもおかしくはなさそう
-
生きている人、いますか?
-
綺麗だよね、群青色
-
>>836
経験値+虚淵のタッグが見たいな
-
群像劇だ
予測変換がミスった
-
群青劇・・・全員が精神に異常を抱えてる物語かな?
-
>>836
グロとリョナと胸糞悪いのと救いがないのは一級、ただしストーリー全体で見ると並になる
-
東出の後味が薄いと言いますが、キラキラ星END良かったやん
新宿のワンコENDは好み分かれるがライターの性癖だからしゃーない
-
青、空色、紺、水色、群青の群像劇
-
水瀬は基本グロと鬱
-
>>837
ぶっちゃけ全然決まってないでしょ、覚悟
パツシィの言葉は呪いみたいなもんだよ、もはや
-
IMEさんも何も疑問抱かずに群青劇と変換する
-
>>837
真面目な話すっと、その程度の違いじゃ剪定事象にならんよね感
-
>>836
でもセイレムでのロビンはロビンファンからコレジャナイと散々言われてたが…<めてお
-
>>848
ラフム語喋りだしそう
-
>>831
テスラはもう「俺はそういう存在だー」って勇者に討たれる魔王みたいな感じだったし
なんかこう「やりたくねえわぁ・・・(クソデカため息)」みたいな2章とはちがう気がする
まぁ書き方よね
-
>>837
なんかそういうネタもあまりに見すぎてて
いざ本編でやられてもとっくに食傷気味になってそう
っつーか可能性がなくなった世界=異聞帯じゃなかったっけ
-
>>841
???「だめでちゅ」
-
>>836
東出の後味は良くないか、新宿でもアナスタシアでも気持ちのいい終わり方してる
とにかく終盤を盛り上げることに特化してる感じだと思う
-
>>855
まあせいぜい並行世界止まりだわな
-
東出はapoの中盤までといい水着といいapoイベントといい
なんか急にやる気なくしたような話を書き出すことがある
-
>>798
話の節目ごとに
こういう詩と一枚絵入れて欲しい
https://i.imgur.com/qgZUXIu.jpg
-
冥闇のケルネテルマダー?
-
水瀬はニワカのウケ狙い感ある
グロエロオタネタ好むけど、好きでやってるというか「こういうのが好きなんだろwww」的な浅い知識と認識でやってる感じ
-
深度がどんなもんかわからんがDのアナスタシアがあれだからなあ
-
>>858
テスラはどっちかってーと「やりたいとは思わないけどまあ仕方ないか」で割り切ってた感がある
-
異聞帯の仕様がまだしっかりわかってないからなぁ
今の所簡単に出てくるほど異聞帯って便利な設定ではなさそうなんだが
-
>>858
3章の吹っ切れたヘクトールとサイコリリィとかケルト組のがおかしいだろと思わなくも無い
-
終盤がクソなめておと
終盤の盛り上げがうまい東出
つまり最初めてで終盤を東出のタッグで
-
無色のウルタールイツー?
-
深度が高いところだとそもそも相手が人間の言葉喋るんだろうか
-
>>856
むしろEXTRAとかみるにロビンって元々はあんな皮肉屋だったんじゃがなあ
FGOが丸くなりすぎやねん
-
>>853
全世界を滅ぼす覚悟を決めるとか一般人にはムリだと思っちゃうけど
ぼくらので10代の普通の少年少女たちがやってるのをみるとぐだでもイケるのかと思ってしまう
-
今までのような特異点が修正されずそのまま続いた世界が異聞帯って説明があったが剪定との違いがよくわからんのだよな
剪定はあったかもしれない世界で異聞帯はなかったものをあったかのようにでっち上げて作った世界?
-
>>869
元剪定世界だからな
どう足掻いても元の世界よりはかけ離れた世界になるはず
-
テスラは滅ぼしたくないけど逆らえないから目的地まで徒歩で移動してやるから頑張れって感じだったな、おかげで2連徒歩が続く
-
ミドキャス不夜キャスのむっちり具合は最高、あのボンキュボンと引き締まった上に柔らかな脂肪が乗ってる感じが良い
もう1〜2段階引き締めるとBBちゃんキャス狐JKな感じ?乳上やケツ姐さんは柔らかいけど引き締め寄りの極地
-
>>876
剪定された世界を剪定されなかった事にしてそのまま続いた世界だと思うよ
-
剣豪世界はどういう扱いなんだろう
-
剪定されずに100年以上続いちゃったのが異聞帯と理解してたがそうでもないのか
-
>>863
やる気というか、大戦は形式に無理がある
黒7組14人+赤鯖6人+天草+モーさん組+ルーラー+ジークで25人は多すぎる
-
テスラは階段をわざわざ用意してくれる優しさよ
-
>>874
EXと比べてもなんか描写おかしいっつーか
セイレムのライターあんまキャラわかってなかったんじゃないか
-
>>864
俺の快男児のイメージと違う…
こんなの怪男児よ!
-
>>881
あそこは下総が発展してる以外は徳川幕府でそこまで相違点ないし剪定はされないと思う
-
>>881
異星の神と安倍晴明が神代の異聞帯を創るためのテストじゃね?かなり探してたっぽいし
西暦というか神秘薄い状態じゃ降臨できないのかね
-
>>885
EXTRAと比較してもあんた誰状態だったなあ
あとロビンはきのこの思い入れ強いキャラでもあるからきのこ以外が書くと結構違和感あるよ
-
そういやリンボって快男児でちらっとでも出てきたりするのかな
-
快男児ナポレオンVS怪男児リンボ
-
快男児ってそもそも女鯖出るの?
オフィリアちゃん逆ハーレム作ってたりしない?タイトルすげー男臭いんだけど
-
快男児というサブタイトルだけで登場人物全部快男児扱いなのは何故なのか
-
上の方の画像のせいでふんどし締めた快男児リンボがでてきたどうしてくれる
-
>>894
さわやかでいいじゃん?
-
サブタイがアガルタの女なのに実装されたゆで卵野郎という前例を忘れてはいけない
-
快男児(女)
-
守りたいこの笑顔
https://i.imgur.com/cKiQM5D.jpg
-
>>892
快男児=ホモ
つまりオフェたんは美々ちゃん
-
例的に上げるとして、ハード違いでできた特殊ルートって、異聞帯でなく剪定事象側でいいんだよな?
-
別に守る必要無いかなって
-
>>893
ついにいつもとは逆の「原点女→FGOで男」なTS鯖が登場するかもしれないじゃないか
-
本編はじまったら快男児の部分がパリーンして凄いシリアスなタイトルになるからへーきへーき
-
獣国の皇女で実装された雷帝、サリエリ
アガルタの女で実装されたゆで卵野郎
-
>>896
まぁ新宿なのにラスボスがモリアーティ教授という時点で
-
ポケモン赤緑で最初に選ぶのがヒノアラシチコリータワニノコなら剪定事象
ポケモン赤緑に最初に選ぶのがアグモンジバニャンジャックフロストなら異聞帯
-
サブタイでキャラが決まるならバビロニアはエルキドゥ以外出てはいけなかったというのか
-
少なくともロビンがカルデアの不真面目代表(だっけ?)認定されてるのは違うと思ったわ
それはおかしいやろと
-
タイトルに女が入る章で出た男は人気出る疑惑
-
とりあえずナポレオン(仮)は全国の玉藻から何回金的くらうだろうか
復刻タイミングがドンピシャすぎるwww
-
快男児へのカウンターでゲスい人が来るんじゃろ?
-
>>906
上もそのままシナリオ進めたら異聞帯でしょ
ようは取り除いたバグを復活させてそのままゲーム進めた世界なんだし
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3185の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1530979212/
(新作として)英霊戦記とかスーパーサーヴァント作戦とかもヨロシク!
って、これ言っちゃまずかったかなぁ……。
-
>>908
正直サンソンageの適当な踏み台にされた感が否めない
-
>>906
その説明は多分間違ってるな…
-
>>910
もしかしたらブリュンヒルデの愛する者特攻にも入ってるかもしれないジャマイカ
-
スクショ撮りに行ってる間に快男児に話題流れたみたいで余は悲しい
ダヴィンチ推測
https://i.imgur.com/7LyyZcB.jpg
https://i.imgur.com/xUQ3niW.jpg
雷帝主観
https://i.imgur.com/rSw0pyl.jpg
どうでもいいけど雷帝このあとブンってカルデアの通信切ってるんだけど6章初代様みたいなことやってんなこいつ
-
うちの玉藻ちゃん宝具2になったわ
これであの快男児(仮)が敵にまわっても安心
-
>>913乙
-
>>913
乙乙ー
-
>>916
ブリュンの愛する者の基準がわからない
なんとかしてください
-
>>917
まぁ獅子王とかもちょっとロンゴミ振るっただけで
カルデアのシバが数枚まとめて吹き飛ぶ干渉力だし
-
そろそろキャラクターのマテリアルじゃなくてWorld materialみたいな設定全般を書いたのがほしいが、いつ出ることやら
-
じゃあカルデアの不真面目代表って誰だ?カエサルとか?
そもそも不真面目に見える奴らでもやる時はちゃんとやるイメージあるけど
-
>>913乙
>>922
まぁ、異聞帯の雷帝は神霊級の存在ですし
-
新鯖が全員男だったらガチャの売り上げにかなり影響出るだろうし
-
>>921
ヴァルハラに連れて行きたい的な?
前になんか納得できる説明観た気がするけどどこだったかなぁ
-
>>913
乙ムンク
-
>>926
新宿「……」
-
カエサルは初期は黒幕ムーブで好き勝手やってたけど
クレオパトラ来てからは所帯者扱いになって出番めっきり減ったな
-
>>913乙カリバー
>>921
ウシワカマルがちゃっかり入ってる時点で私の理解を超えています
-
まぁ来るのがナポレオンにしろシグルドにしろローランにしろスルトにしろ
男しか名前上がらないのが現状な2章
-
>>913乙
そもそも異星の神はなんでこんな回りくどいことしてんだろうな
全世界滅ぼせるような奴なら普通に自分好みの世界作れば良いだけなのに
わざわざ滅びた世界を生き返らせてテクスチャ引っ付けて、クリプターにその世界の指揮を取れって
自分が住み着くにしてもやたら面倒なことしてるような
-
>>913
乙カリバー
今年のGWだってそんなに売り上げ悪くなかったでそ
-
ほ、他のワルキューレが出るかもしれないし……
-
>>926
アポコラボ…
-
>>913乙乙
ダヴィンチ推測追加
この3枚めの説明だとライフスタイルが完全に違うのがこれからの異聞帯の特徴になりそうだけどどうなんだろう
https://i.imgur.com/EHEB4mL.jpg
https://i.imgur.com/ZYgLZoz.jpg
https://i.imgur.com/fnjzFKw.jpg
https://i.imgur.com/4AaHJm3.jpg
https://i.imgur.com/QpjBDio.jpg
https://i.imgur.com/7LyyZcB.jpg
https://i.imgur.com/xUQ3niW.jpg
-
カエサルみたいに、後から関係者が実装されて立ち位置が変化した奴って他に誰かいるっけ?
アマデウスはサリエリ実装されたけどまだシナリオでの活躍が無いのでどうなってるのかわからんし
-
>>933
逆じゃない?
滅びた世界を復活させて世界を滅ぼしたんだから
-
男だと売れないという考えは古いのではないかね
-
>>917
汎人類史押しつぶせる可能性のものを厳選ってとこが不穏だなあ
旧所長の生きてる異聞帯を期待してたけどそれくらいじゃ選ばれなそう
-
皇女のPU2は男二人だったけどそれなりにガチャ回ったしな
-
アラフィフ、巌窟王、マーリン
性別よりキャラや性能次第な気はする
-
>>933
その手順を踏まないと根付けないんじゃなかった?
-
>>933
新たな神話を作り上げるとか法則を築くとか書いてあるし異聞帯の王に自分を信仰させて神になるのが目的な気がする
こいつ本当はまだ神じゃないんじゃないの
https://i.imgur.com/blfrDC1.png
-
剣豪では女キャラもいたけどトップレベルに欲しかったのは柳生さんでした
-
7章ラストでデイビッドが異星の神に憑依されてフォーリナー化しそう(適当)
-
ゲーティアの計画だって熱量が必要だった事情は分かるが相当回りくどいしな
-
>>938
アタランテさんはオリオンが来てからすっかりスイーツ恋愛女神の尻拭い残念枠に
それまではアポのイメージで姐さん枠だったのに
-
新シンとかいうキャラはいいけど性能が死に過ぎてる奴
-
ボスになりそうな高レア男鯖は大なり小なり有利クラスから特攻くらう罠
例外はエキストラクラスくらい
クラスチェンジ(別人かもしれないが)しても男性特攻でも一番嫌な金的から逃げられないかわいそうな黒インドがいるらしい
なおそのライバルは鈴鹿御前の魔眼くらいしか刺さらない上にどっちも殴れるランサーな模様
しかもアーチャー適性あるくせにこないから金的回避するという
-
どちらかというと今回は期間限定かどうかが影響でかそう
この後特大の期間限定が3個以上来るの見えてるし
-
>>950
宝具を5にしろ
そうすればお前は強くなる
-
>>951
もう去勢されてた時で召喚されるしかないじゃん
-
既存の神が邪魔→異星の神が地球で神になるには信仰する人間が要る(=神代の再現)→見捨てられた世界(剪定事象)救って神になったろ!
雑だけどこんな感じじゃないのかな
-
>>933
クリプターに生死選ばせてどっちでもいいと迫ってたが多分ブラフでクリプターをアンカーにしなきゃ直接干渉できなかったとか
そんでアンカーなしじゃORTの水晶みたいに地球侵食できるほどの力が西暦の地球じゃ発揮できないとか
妄想だけなら色々他にも考えられる
-
人間と同房なのに人間にボコられまくった神なんだよな
異星の神
-
>>953
本当にそれで強くなれるん…?
そりゃ1の時よりは強くなるだろうけどそういう事じゃなく…?
-
>>945
やっぱ読んでると色々わくわくするなあ
楽しみ
-
>>956
序章でのコヤンの発言考えるとクリプターがベストなだけで他のマスター候補でもよかったようにも取れるな
ホントにどっちでもよかった可能性もありそう
-
>>914
ロビンはわざわざ不真面目ぶってるんだから、はたから見たら不真面目に見えたってだけでは
-
この色分けも異星の神に関係してるのだろうか
マリスビリーは何かしら知っていただろうし
https://i.imgur.com/6IlAbHg.jpg
-
ロシアの柱を最後破壊してたのが、
柱を植え付けたあとで(異星神的に)壊さないといけない事情があるなら
クリプター側も利用されてる気満々な感じが
-
>>961
性格に違和感ありすぎるって話してたんですけど
-
>>945
それにしてもクリプターは計画には要らないと思うんだよな
ただ単に勢力争いさせるだけなら異聞帯の王だけで十分だろうしクリプターが持つ権限と言えばせいぜい鯖を使役するくらいだしなあ
それとも大令呪とかが何か関わってくんのかな
-
>>958
まだ宝具3だけど絶対強くないぞ
素殴り弱い宝具火力微妙で長引くのに生存能力無いし
星特化ならせめてもっと常時星出ないと
-
>>953
宝具Lv5でもケリィの強化後宝具に威力負けてるんですが
-
そもそも星4星5を強くないとか言うのがゼイタクだと思うの・・
-
>>914
そこは許してやれよ
ロビンって正直もうダン関連で書ききられてるだろうし
-
>>961
エミヤと似たタイプの皮肉屋だし言うほど不真面目ぶってたかと言われると・・・
-
(セイレムのロビン結構格好よくて好きって言えない流れですか)
-
>>968
燕青は星3上位と比べたら弱いぞ、冗談抜きで
-
セイレムロビンは正体おでん説まで出てたのが笑う
-
燕青キャラが好きだからスキルマにしたけど正直後悔してる
素材吐き出して
-
>>961
鯖への理解度に定評のあるぐだが傍から見た印象でレッテル貼るのはイカンでしょ
しかも特異点先での初対面とかならまだしもカルデア鯖なのに
-
燕青って強化前荊軻と似たような感じがする
とりあえず彼女に倣ってQとクリバフでも持ってくるか
-
>>968
借りてみろよ
アサシンクラスで自バフなしとか本当に火力ないぞ
-
グリーンとサンダーとかいう一瞬で忘れられた愛称
-
>>966
うちのは宝具5だけどまあ弱いな
☆が出せるだけって感じ
ジャックちゃん居るとマジ使わない
-
>>964
>>908へのレスは本当にそれか?
不真面目代表扱いされたのが気にくわなかったのかもしれんが、
わざわざ不真面目ぶってるキャラをはたから見たら不真面目にしか見えないのは当然では?という話をしたんだが
-
星3上位殺って・・以蔵あたり?
-
>>965
クリプターに与えたのが領土と鯖だからレイシフト適正なりマスター適性なりはいるんだろうな
理由は知らんけど
-
真名隠しの走り……いや、4章のイニシャルもあったか
-
荊軻姐さんは2部で雪辱を果たせますか……?
-
Q3枚鯖はもう0.8補正どうにかしないとどうにもならんと思うのよね
-
>>984
三章ならワンチャン……?
-
以蔵さんと比べたら火力でも星出しでもNP周りでも負けてるような始末だからね……
下手すりゃ耐久も回避の有無を考えればどっこい
-
ぶっちゃけステンノより弱いと思う
-
>>981
百貌さんもかな
-
>>969
キャラに違和感なけりゃ文句ねーですけどね
5章のビリーやらギャグでもダビデやらと絡んでた時は面白かったんですけどね
-
>>965
ここで聖杯戦争みたいなものだなみたいに言ってるからマスターが使役してって言うのが大事なのかと推測
それがなんでかまでかはわからないけど
https://i.imgur.com/tRYdOZD.jpg
あとやっぱり異聞の王の信仰と異聞帯そのものは密接な関係な気がする
https://i.imgur.com/FtISsD0.jpg
https://i.imgur.com/EXbxRjk.jpg
-
2万入れてニトちゃん来なかった
だめだなこりゃ縁がない
-
こたくんとか使えそうで使ってない
-
なんでわざわざ手駒が必要としても墓荒らしなんてしたんだろうなあ
カドックくん、説明しろ
-
>>988
上姉様は素殴りは強いからね
-
>>975
鯖のことを善でも悪でも無条件で信じはするけど理解度が高いかっていうと微妙なところあると思ってる
ぐだは良くも悪くも善性が高くて素直って感じで描写されてないか
-
>>994
多分知らんだろうな
自分が生きたいように生きたい奴を選んだのかもね
-
異星のすまないさん登場
-
競わせることが重要なのかね オラわくわくすっぞ
-
快楽男児ですまない(パンパン
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■