■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3152の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3151の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1529074042/
"
"
-
期間限定イベント「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」テンプレ ver1.1
開催期間:2018年6月13日(水) 18:00-6月27日(水) 12:59
参加条件:終章クリア
■概要
期間限定イベント「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」開催!
帝都を舞台に巻き起こるぐだぐだイベント第3弾の物語を「坂本龍馬」と共に駆け巡ろう!
■配布鯖「★4(SR)坂本龍馬」
限定加入条件:メインクエストを第二節までクリア
正式加入条件:メインクエストをエピローグまでクリア(エピローグは20日18時開放)
再臨素材「海援隊旗」:ミッション報酬で入手
宝具レベル強化:???で入手
■特効礼装
交換礼装「白い服の水兵さん」:「ちびノブ系」エネミー追加出現率up(+25%→凸+100%)
☆5ガチャ礼装「帝都聖杯戦争」:「カエルの香炉」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
☆4ガチャ礼装「坂本探偵事務所」:「カエルの根付」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
☆3ガチャ礼装「牙研ぐ暗剣」:「カエルの手拭い」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
■おすすめ周回
香炉:目黄不動
根付:目赤不動
手拭い:木場
-
>>1乙
今年でハゲるのか…
-
>>1乙
総白髪かな?
-
>>1乙
光秀になくてサルにあるものとはなんだろうな
"
"
-
>>1乙
また髪の話してる……
-
>>1乙
禿げたのか白くなったのかそれが問題だ
-
>>1乙ムンク
人よ、髪を繋ぎとめよう?
-
>>1乙
髪の毛まで漂白されたか
-
キアラさんには「再臨でそのドスケベ水着を出せばいいんですよ!」とか騙して、水着の上に浴衣でも着せた上で配布枠に放り込めばいいんですよ
-
>>1乙
人と魔と神とで紡いだ光ってそういうことなのね…
-
乙
ギリギリ4章までイケる可能性を信じる
-
キアラさんにはポニーテールにして欲しいなぁなんて
めっちゃ似合いそう
-
>>1乙
最後の髪って切ない
-
1乙
姉がキアラ夢女子なんだが飲みサーの女王とエロゲオタ喪女って接点ないよな
-
>>1おつ
まーたかみのはなししてる
-
>>1乙
>>15の姉ちゃんはキアラ?!
-
本編は早く読みたいけど間に面白い新イベがあるなら少しは我慢できる
今年の二月から三月はホントに地獄だった
-
>>1乙
去年の水着復刻が確か11日だか14日からだったので一応ねじ込める期間はあるんだよな
2章じゃなくてAZOの可能性も無くはないけど
-
円卓、織田ファミリーの面倒くささ これはもうシャルルマーニュに入るしかないね
-
アナスタシアって開始何日ぐらい前に告知したっけね?
-
キアラ夢女子ってキアラになって信者と乱交するSSでも書くの?
-
星5は水着オル太でよろしく
-
>>22
夢女子なんだから自分が信者側になるんじゃないのかそこは
-
帝都〜三周年の間にAZお復刻とレース復刻挟むのかしら
-
理想
今月末から2章開始
7月上旬から水着復刻
7月末に三周年
8月上旬から新水着
なお現実
-
獣国は3/25のアニメジャパンで配信日告知の4/4配信だな
-
>>27
なるほど。来週中に何らかのアナウンスがあればワンチャンかな?
-
>>19
本編新章は早く告知して待たされる印象あるんだけど告知してすぐ始まった話ってあったっけ?
セイレムとかどうだったっけな……
-
>>29
剣豪じゃね
-
>>29
剣豪が生放送後即だったのは覚えてる
-
最近の書文さん圏境使わないとか舐めプ過ぎない?
使ってたら以蔵とおる田瞬殺だろ
-
逆に新章はこのあとすぐなイメージ
イベントは待たされるけど
-
>>32
書文先生は基本的に真っ向から戦うのが大好きな人だし
マスターからの命令がなければ圏境使って倒すこととかあんまりせんぞ
-
>>32
ランサーの時は圏境のランク下がるはず
あそこまでチートになるのはアサシンの時だけ
-
らっきょはいいなぁ
-
剣:宮本武蔵、鈴鹿御前、デオン
弓:エウリュアレ、オリオン、クロエ、巴御前、浅上藤乃
槍:ブリュンヒルデ、パールバティー、ジャガーマン、哪吒、エレシュキガル
騎:ブーディカ、牛若丸、ドレイク、メイヴちゃん、ケツァルコアトル、
術:ナーサリーライム、アイリスフィール、三蔵ちゃん、イリヤスフィール、キルケー、アナスタシア、シバの女王、シェヘラザード
殺:ステンノ、荊軻、マタ・ハリ、ジャックザリッパー、酒呑童子、百貌、静謐、クレオパトラ、武則天、望月千代女、加藤段蔵、刑部姫、セミラミス
狂:ナイチンゲール、茨木童子、茶々、CEO、バニヤン、
他:メルトリリス、パッションリップ、BB、殺生院キアラ、アビゲイル、葛飾北斎
バリエーション出てない女性鯖って未だにこれだけいるんだな。ってか意外とバリエーション化ってしてないもんだ
-
ダブルピースしてるおりょうさんの指しゃぶりてえ
ちゃんとカエルも残さず食べるから
-
周りに女オタ居ないと夢女子ってピンとこないものなのか
ノッブに故郷を焼かれたいとか怪文書じみた妄想も聞かされるがしれっと実家燃やさないでほしい
-
前例から行くと7月2週目あたりに水着復刻、7月末に3周年、8月1.2週目に水着か
去年は6月28日に鬼ヶ島終わってからアガルタ→復刻水着→2周年→バニヤン→水着とかなりカツカツだったが今年も水着前に2章来るのかな
-
>>30-31
剣豪の方だったか どうもです
>>33
そうだっけ?
六章が二週間も前からCM流して以降なんとなくCMやってるのに始まらないイメージあるんだが……
-
モーション作成が同時並行もあって半年だからなぁ
これが乱造可能ならもっとバリエーションは増えてただろう
-
伽藍の洞いいよね
-
二次元キャラと関わりたい勢にもいろいろあるんだなあ(真顔)
-
最近読み始めたけどfoxtailマジで面白くない?
最近キャス狐ハブられ気味だけど
カズラドロップとかキングプロテアアニメとかで見てみたいわ
-
今回のイベって聖杯もらえる?
-
まあ夢女子って呼び方だけ見るとどういう種類の妄想をするのかよくわからんのはある
-
今のところ特に生放送とか予定ないから帝都後に2章は望み薄いかのぅ
帝都後にレース復刻やってその間に発表してから2章、あるいは3周年で発表という線もあるか
-
>>40
これでアガルタの生放送告知は19日だったからな
ワンチャンあるで(希望的観測)
-
>>32
神槍「一戦一殺がモットーだからどっちかは残すぞ」
-
二章→三周年→水着
と怒涛の畳掛けに期待したいところ
-
ピクシブのデイリー1位が以蔵とか数年前の経験値に聞かせてやりたいわ
-
なんかアガルタかなんかも生放送直後から配信開始だった気がする
-
27日に2章開始なら色々納得する、去年も丁度その時期にアガルタが開始したし
-
最近家のWi-Fiでもここ書き込めないんだけどどうにかならんの?
-
夢女子ってつまり、俺達が女キャラと付き合いたいとかぶちこみたいとか思うのと同じってことだろ?
オタクの一言でいいだろうになんで分けてるんだ
-
>>45
コミカライズとしてはかなりレベル高いよ
エクストラの番外みたいなもんだから微妙に間口狭いのが勿体ないな
-
水着イベ復刻で20日ほどかかるのか
今のぐだぐだイベの後はなんかキャンペーンを一つやるぐらいしか余裕がないっぽい感じ?
-
次ロケットペンシルやん
-
夢女子って男でいうとラブライブとかリリカルなのはとかの二次創作で、原作に影も形もないオリ男キャラがヒロインとイチャイチャしてる作品書いてるような
はたから見るとうわっってなるようなやつかね
-
アイドルヲタのオトコと似たようなものじゃないの
-
>>55
どうにもならんぞ
固定IPにして個別で許可とろうとしても拒否されたから、管理人が気分で緩和してくれるのを待つしかない
-
>>56
俺も百合豚を一緒にされるのは困るから気持ちは分かるがな
女キャラは好きだが別にレズらせたい訳じゃないねん
-
>>1乙
夢女子というとFate好きな田中さん(職業声優アイドル)とかあんな感じのイメージ
ガタリンピックに出て泥だらけになったりアイドルって大変だな
-
太古の昔、夢小説というものがあってだな…
-
他所の作品の主人公に文句言いながら、ぐだの尊さを語り、ぐだはモテモテであたり前と言ってるのを見かけて激寒だった
-
>>57
最新話無料で読めるし広まって欲しいわ
てか鈴鹿御前リンクとかの無双系に出してくれかなり無双映えするキャラやろ
-
李書文持ってないけどランサーだと結構強い部類になる?
-
>>68
正直使い辛い
-
>>65
そっから来てるものだと思ってた
-
女オタの生態とかしりたくないです
-
>>67
バトル描写も上手いし貴重な人材だわ
男がかっこいい
-
>>68
設定だと激強
ゲーム内性能だとまぁ槍ヴラドとか水着頼光でもいいかなって
-
夢を持つと時々すっごく切なくなるけど時々すっごく熱くなるんだぞ
-
>>69
エミヤよりは狙いたいなって思ったけどそっかあ…
-
夢女子は自己投影したオリキャラが逆ハー築いてるイメージ
なお原作でのキャラの性格、関係性は自由に捏造するものとする
-
>>45
オレは大好き
不満は一回毎の掲載ページ数が少ないことぐらい
-
ジャンルはしっかり分別しないと火種の元だからな
-
やめなされやめなされ…一方的なイメージで一部のオタクを笑うのはやめなされ……
-
>>63
いや腐女子とは分けてくれってのは分かるんだ
ホモ好きと一緒にしないでくれは分かる
でも異性のキャラといい感じになりたいなんてのは男女問わず「オタク」で足りるだろうと思うんだが……
例えばニトクリスとイチャイチャ不敬したいってオタをニトクリスの夢男子って呼んでるようなもんだろう
-
>>66
はるか昔から見てきた光景だから今更だなあ
エミヤとか士貴で腐るほど見たことある
-
>>62
たまたま他のWi-Fiで行けたからレスしてるけど
なんも変なレスしてないのに規制されるのキツいわ
-
>>76
なろうの女主人公版だな!
-
オタクにも○○オタクって分類が太古の昔からあってだな…
-
>>83
あれは一次創作だから違うだろ
どっちかと言ったらオリ主系最低SS
-
>>80
最近になって夢女子って単語だけが生まれたんじゃなくて十何年も昔から夢小説って独自のフォーマットが存在してそこから派生した呼び名だから
-
結局のところ全部オタクでは…?
-
自分と好きなキャラを絡ませる小説書く奴はそういないだろ
-
…おまん、今わしを笑うたな?
-
男と男が友情を育めばBLと言い
女と女が友情を育めば百合と言い
お前達はなんでもかんでも一括りにしなければ我慢できないのか!
-
>>82
変動IPへの規制の関係上広域になって巻き込まれるのは仕方ないが、固定IPでの許可っていう抜け穴まで許してもらえないのは困るわ
ちなみに行けたのはポケットwifi?
荒らしの悪用防ぐために詳しくは聞かないが、あまりに書き込みしづらいから最近ポケットwifiを考えてる
-
ヲタの一言済ますとロクなことにならないの平和のためなの
-
書文のモーション変わらないかなぁ
帝都CMのめっちゃかっこよかったんだが
-
目くそ鼻くそだな
まあ変に目立たなければこっちから言う事は何も無い
-
竿役作品描いたり使ったりしてるのはみんな夢女子の同類だと思う
-
A&GでFGOラジオ関係ないときもぐだぐだCM流れるんだな
>>74
夢は呪いと同じ
呪いを解くには夢を叶えるしかない
ゆめかわっ!(ガンキマり目)
-
>>82
数カ月後になんか知らんが解除されてたり、さらに数カ月後になぜか規制されてたりするんだよな
-
大体公式に突っかかるならともかくそうでないならどういう妄想もまぁ自由だからね
-
今夢女子って言葉が流行ってるのはアムロの女のせいだろうな
あそこは腐小説を無断で夢に改変して転載したとかで女オタ内で戦争してるけど
-
安室さんは罪な男
-
アサシン☆5の李老師出ねえかなあ
ずっと待ってるんだけど
-
ふたなりも玉の有無や竿の大きさ、相手役の性別、ふたなりが普通に存在しているかどうかの世界観などでいろいろ揉めるからね
-
書文先生出番は少なかったけど良い退場の仕方してよかったわ
ラスアンで酷い役回りされた時は悲しかったけど
-
中華っぽいロストベルト3で出るかなアサシン書文
-
>>89
おい。今、吾を小柄と笑ったな?
-
>>86
ほーんそうなのか
-
俺は百合豚だけど男の人は男の人同士女の子は女の子同士での真理に未だ気付かない人たちのことは哀れに思ってるよ
-
今シナリオ終わった
何か最近今までと似たようなストーリーばっかりだな、2部1章もだけど
-
2章が来てかつ俺の性癖に刺さる鯖がいなければ石だけ回収出来る
頼んだ
-
https://i.imgur.com/HzwmhIL.jpg
-
>>72
上手いのもあるけどバトル描写を上手くエクストラのシステムに合わせてるのすごい
>>91
漫画喫茶のWi-Fiだからもうすぐ切れる
-
そこまでにしとけよミミちゃん
-
殺書文先生出て欲しいけど殺が老人モードだったりしたら設定的に逆転現象が……
-
>>111
なんてこったありがとう
-
ミミちゃんを変質させたまひろちゃんの罪は重い
-
固定IP提示で個別に対応はやり始めたら終わりがなさそうだからな
-
>>110
悟りを開いてそう
-
foxtailは絵が苦手
-
>>115
モブAでおわるのとどっちが良かったんだろう
-
老書文が出ても星四じゃないかなあ
三章は他に主役になる鯖がいるだろうし
-
ミミちゃんなんて実質プリヤのオリキャラなんだからむしろあれがオリジンでしょ
-
フォックステイルの鈴鹿は戦法のテクニカル加減が読んでて楽しい
-
>>118
自分はBBの足が臭そうなの以外は気にならないかな
-
>>108
自分達の勝利で現地民が消えることがわかったぐだやマシュがNo.2以降で現地民とどう接するのかは結構楽しみ
-
>>122
才知が中々のチートよな
-
HAのミミちゃんとプリヤの桂美々は別人ということにしておくんだ
-
ちょっとむっちりした玉藻は本編より良い
-
3章始皇帝とか項羽出そうだからなぁ…中華尽くしになりそう
-
狐尾はカズラちゃんが白野をあーんした回までしか読んでないわ
-
>>128
へべれけーかさんに出番があるといいなぁ
-
ミミちゃんは自分が百合ハーレムの主人公という文を書こうとしてて、そこから一気に腐り始めたんだっけ
-
荊軻さんに新立ち絵きてうおおおおおお大勝利する展開待ってます
-
狐尾は途中からなんか読まなくなったな
出来はいいとおもうんだが
-
荊軻も1章ビリーくらいの見せ場ならもらえるかもね
-
ミミちゃんみたいな男に興味のない腐ロリがどちゃくそに犯されるエロ本好きなんだけど賛同得られなさそう
-
3章は中華キャラばかり増えるのかな
-
>>129
キングプロテア再登場
-
>>131
始めは百合だったけどどうもキャラの行動にリアリティが無いとか展開に無理があるとかで行き詰まって
試しに性別を変えてみたら一瞬で腐海に沈んだとかなんとか
-
気持ちは分からんでもない
百合嗜好の女子とか竿役のおっさんに蹂躙されてこそ
-
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ
-
https://i.imgur.com/wQmdjuD.jpg
-
キングプロテアで巨大女子に目覚めた人は元気だろうか
-
>>141
公式で言切は笑う
-
どう見てもクライマックスだけど、作者のツイートだと「折り返し」らしいんだよな…後どれぐらい続くんだろう>狐尾
-
>>139
叩かれがちだがぶっちゃけ俺はそっちの方がシコれるからそういう本が有難いんだよな
-
>>139
ショタに食われる展開も良いぞ
-
鈴鹿はキャラ作りの為に常時手抜き状態だけど全力で戦ったら相当ぶっ壊れだよな
才知も狐尾見ただけだとあそこまで酷いとは思わんかった
-
レズにぶちこむ本は好きだが淡い恋愛関係の百合にぶちこむのはなんか可哀相で無理
-
>>131
イリヤたちの爛れた関係が最初のモデルじゃないっけ?
自分を中心にハーレムとかやる性格でもないような
-
間を取ってふたなりにすることこそ真理
-
この話は殺し合いに発展する厄ネタだぞ……
-
プリヤ本編も勿論好きだけど、巻末のオマケ漫画も安定して面白い
>>138
なんか妙にリアルな感じがするのが怖い…
-
>>131
姉貴が腐ってて感染したんじゃなかったっけ?
トドメ刺したのはクロエの魔力補給(無差別キス)だったけど
-
すまない、血の盟約に従いふたなりとショタは殺さなければならない・・本当にすまない
-
剣の雨を降らせるとか、才知で攻撃予測精度をグン上げ、相手の属性攻撃を刀の変化で相殺したり
面白い戦い方なんだよな。対戦格闘ゲームで使いたい、と言えば賛同してもらえるだろうか
-
ぐだイベがだんだんノッブ主人公のハーレムものと化してきてる
なおノッブ総攻め
-
>>150
ふたなりは世界を平和にする
-
Fateって規模の割にあんまり百合カプ人気が無いよね
-
>>152
実はまひろちゃんの体験談が元ネタだった……?
-
鈴鹿の実際の適正クラスってセイバーじゃなくてキャスターだよね
その場合だと一切遊びのない第四天魔王の娘としての側面が出てきそうだけど
-
>>156
イベントの度にノッブ関係者のヤベー性癖が暴露されていく
-
>>149
男体化したイリヤ美遊クロのコマの印象が強すぎてそれに引っ張られたかも、すまん
>>153
冷静に考えると小学生が体験して良いような事じゃない
これは腐ってもしょうがないね!
-
今回のイベント、なんでかガチャ産の星5礼装凸ってるフレが結構多くて助かる
褐色おっぱいと人斬りどっち狙いだったんだろうなぁ
-
>>136
一章はロシア鯖尽くしでしたか?
-
ノッブのカリスマを無効化した家康のみが最後の希望だ
-
ノッブ周りはむしろ何人か女にしないとどんどんやばくなる
-
シェヘラニトクリスくらいしか描いて楽しそうな関係の百合がいないんだよな
主人公に全ての女鯖の矢印が向かいすぎて、女同士の友情が足りない
-
ノッブが男でもそれはそれでアレな集団だったな
-
>>156
ノッブってすげーよな
史実ネコな上に女体化してるのに抱くより抱かれたいって意見がでるんだもん
-
信長「家康は信用できるわ」
秀吉「家康は信用できるわ」
家康って凄い(今週のセンゴクで見た)
-
>>167
ならぐだ子主人公で解決だな!
-
無辜のボンバーマン松永あたりもノッブのカリスマ無効化してそう
-
イリヤと美遊がイチャイチャし始めたのを見て何かが狂いだす
クロにキスされたことやイリクロのキスを目撃したことで百合に目覚める
それ以来妄想が止まらずなんかこのままじゃだめかもしれないから頭の中身を小説に書き出そう
百合はなんか上手くいかないからイリクロ美遊を男にして自分を主人公とした逆ハー物を掻く
ここからBLに目覚める
内緒で書き溜めていたBL小説をスズカが同人誌に無理やり載っける(しかもコスプレで売り子まで)
止まらぬ下り坂を駆け落ちる
たしかミミちゃんの軌跡はこんな感じだったはず
-
>>156
次のぐだイベはノッブの正室の座を巡る聖杯戦争
帰蝶もマムシ仕込の武術を引っさげて実装します
-
>>165
弟分だからどうだろうなぁ
名前だけ出てる蘭丸とかも
-
人の事弱小人斬りサークルの姫とか言っときながら自分こそ織田家臣サークルの姫とかいうブーメラン
-
>>167
酒呑×頼光という業の深い世界。なお大体酒呑攻め
-
>>153>>162
姉貴が腐ってたのはクラスメイトの雀花
ミミがイリヤ達の男体化妄想ノート書いてることを知った雀花が姉とやってる同人に引き釣りこんだせいで手に負えなくなった
-
茶々が割とまともなのは奇跡なんだな…一応狂なのに
>>159
まひろちゃんは美少女だからあり得るな(すっとぼけ)
-
ヤベーやつだけどヤベーやつなだけで気持ち悪くない鬼武蔵がいるだろ!
-
>>177
マジだ
言われてみればすげえ愛憎百合だわ……(なにかに目覚めた目)
-
>>167
ジャンヌマリー
マリーデオン
アルテラエレナ
ネロエリちゃん
女同士の友情はぱっと思いつくだけでも結構ある気が
-
秀吉「ペロペロナメナメしたい!」
光秀「理想の女にしたから生贄捧げまくるわ!」
家康「性的な目で見たことないので」カリスマ無効
やっぱ徳川幕府が最強だわ
-
アルテラエレナはリヨ先生によっていつの間にか定着したなぁ
-
>>153
あの姉はミミちゃんの姉じゃなくて三人娘のメガネの姉だった筈
確か姉の薄い本手伝ってたら、姉の友人が原稿落としたせいで今から書けと無茶振りされて、書きためてたネタを使われた挙げ句売り子までさせられたとか
-
>>158
FGOまでは荒野と言ってもいい状態だった気がする
公式でレズよりのバイのメドゥーサに関しても、美綴に迫る様があまりファンの琴線に触れなかったのか二次創作を見たことがない
-
>>182
ジャンヌマリーは一章で期待したんだがその後全く出番ないのがな
デオンくんちゃんは……くんちゃんだし
アルテラエレナは自動的にリヨ時空になるという罠が
-
>>173
>>178
改めて見ると凄まじい、ここからミミちゃんは単行本に載せられない様な言葉を言う様になったんだな…
本編はともかく最近単行本にオマケが無いからあまり姿を見られないのが寂しい
-
ジャンヌマリーはもっと出番くれ
一章だけって寂しい
-
>>182
本命男がいる女で百合するのは微妙じゃん
-
イベントでもボスが鯖じゃなくて専用グラのでかいのが出てくるようになったの素晴らしいと思います
人が増えたというのは本当のようだな
-
fgoの薄い本はよくある汚いおじさんかぐだばっかだからな
薄い本の癖にぐだ頑張りすぎ
-
レズは正直いらんなぁそういうのは別に求めてないし
-
>>158
女キャラがなんか男らしかったりいろいろめんどくさかったりするからかな
あと平和な時空にするとなんか士郎のハーレムみたいになる
月姫は若干プロレス気味だがヒロイン同士仲悪いし。
-
>>167
ジャンヌ&マリーや二人はオルタちゃんが居るじゃろ
アビーとラヴィニアも良かったではないか、あと沖田とノッブ
まるでホモなら充実してるとでも言いたげだがそういうのは公式以外で考察妄想する奴が活発だからそうなるだけで、fateにおける百合がハッテンしないのは百合萌えしてる奴の怠慢
まあ、考えてもみればFGOにおいて女子鯖同士で仲良く行動してる例って意外と少ないけどな、男鯖同士は結構あるのに
ところでTwitterの以蔵絵師の
>第3再臨何も言ってないけど結構気づいてる方がいて嬉しい・・・
ってどういうこと?
武蔵と以蔵関連言われてるけど両方持ってるのに何もない
-
>>177
pixivでネロ×ブーディカが目に入ったときは業の深さに戦慄した
-
聖女はスタンを消して王妃を裏切った
-
狸は心酔までは行かなくとも一人の武将として尊敬はしてそう
ノッブは蘭丸くんのこと嫌われたくないくらいにかなり気に入ってるみたいだけど、どんな感じなんだろうね型月の蘭丸
-
>>192
鯖が竿役じゃ抜けねえ
酒呑本の金時竿役のコレジャナイ感すげえし
-
以蔵の第三再臨と武蔵の立ち姿がクリソツ
-
>>183
やっぱ影武者じゃない家康見たいな
権現的な意味で影武者しか来れないんだろうか
-
>>195
武蔵に憧れて以蔵が剣を始めたんだって
https://i.imgur.com/KjCJewB.jpg
https://i.imgur.com/qK5kuGC.jpg
-
ちゃうねん、レズと百合は似て非なるねん
百合は友情とか愛憎とかが少し行き過ぎて「その特定の相手が(性別の壁を越えて)好き」だが、レズは性的嗜好として女の人が好きなだけやねん
-
なんだこの低画質
なんか専ブラの設定いじったかな
-
>>197
王妃も宝具強化もらったからセーフ
-
そもそも百合は元からマイナーでしょ
-
>>196
業は深いけど微妙にわかり味を感じる…
-
>>195
ボーズが同じとかじゃないか
以蔵は(男の)武蔵に憧れてたらしいし
どこぞの黒髭思い出すな
-
以蔵さんは宮本武蔵に憧れて剣の道に入ったとか何とか
-
ロケットペンシル…
-
昔から式×鮮花の薄い本は何冊もあったし型月百合は業が深い宿命な気がする
-
>>202
それって史実の話ってだけじゃなく経験値の以蔵もそういう設定なん?
マイルーム台詞とかあるのかね
-
憎悪が愛情に移り変わるのはまあよくある
逆もまた然り
-
ぐだ男はマシュと、ぐだ子はロマンと恋愛すべきだと思うの……
-
JKと付き合うおじさんはちょっと……
-
>>214
マシュと恋愛しててもあっちから突っ込んでくるんだよなあ
-
>>214
虚無に言った人間と恋愛しろとは非道な
でも死んだ人に思いを馳せるノーマルエンド桜みたいなぐだ子はありかも
-
>>186
ライダーがレズでも桜や美綴相手のはいまいち興奮出来る感じではなかったな
>>202
言うほど似てるかね
いや言われたら「ああなるほど」ってなるが、偶然だって言われたら「なんだ気のせいか」ってなるくらい
>>208
なるほど武蔵を前にしてBBA言い出す以蔵か
どうもマイルーム台詞で対武蔵あるっぽいんだよなぁ
-
>>212
確かなかったけど、絵師さんなんかは意識してる感じ
fate以蔵がどうかは謎だけどそのうち拾うかもね?
-
公式の史実百合カプなのにまるで話題にならないアンメアぇ
-
>>218
その程度の微妙な似せだからこそ「何も言ってないけど気づいてくれる人居て嬉しい」なんじゃないの?
-
>>218
そんなに似せるのもなんだから、分かる人には分かる程度のオマージュに留めておいたってのは自分には割と好印象
-
英霊になって憧れのあの英雄と対面みたいなシチュエーション好き
-
スキルモーションも武蔵ちゃんと同じポーズになるあたり経験値が言った可能性はかなり高いと思う
-
>>219
そうなのか
武蔵ちゃんも以蔵さんも好きだから絡んで欲しいわ
恒例の女だったのか的なリアクションから入りそうだがw
-
スカサハ×メイヴは今まで目にした中で1番の謎カプ
あとセイバー×アイリは「今度はお前が人妻に手を出すのか…」となりましたね
-
スキルモーションは特に変わらなくないか
武蔵セイントグラフと以蔵スキルで肩に刀担ぐのが同じってことか
-
マイルーム会話ないのは残念だけど、その分どっかのイベントで絡んでくれるとうれしい
いや、まだイベントの後に入る可能性もある
-
以蔵といい土方といい経験値鯖って割とイメージまんまのキャラで来てるよな
-
魔神さんは難しそうだけど以蔵や龍馬は他ライターも使えそうなキャラではあるから使ってほしい
-
以蔵は使いやすそうだけど、龍馬は使いやすそうに見えて意外と扱いが大変と見た
-
アンメア百合てほど百合百合しいわけじゃないしな...
-
以蔵は極みにいる武芸者と戦って真似れねぇ…ってなるもよし
生前は手に入らなかったものを手に入れるもよし…
-
ただのビッ……花の乙女が二人並んでるだけだしな
-
竜馬は良い結果を目指しつつ黒幕ムーブが基本に見える
UBWのエミヤが近いかな
-
>>230
すまないさん、ジークくん、エリちゃんとかとお竜さんに絡んでドラゴントークをして欲しい
-
アンメアはそれこそ百合というかレズみを感じる
-
以蔵さん、剣豪メンバーと絡んでほしい
足りなかったものを埋められそうじゃない?
-
>>223
憧れた男が女だった黒ひ〜の気持ちを考えて
-
サクラ顔コンプして悦に浸るメデゥーサさんは百合素材になりそうでならなそう
-
龍馬というかお竜さんの扱いが難しそう
-
龍馬は今回探偵やってたし、ホームズと絡みそう
でも推理みたいなことやってないから無理か
-
以蔵はキャラよりも土佐弁が難しそう
-
以蔵への書文の助言は良かったな
小次郎みたいに実戦経験無くても強いのもいるしワンチャンあるで
-
そもそも一般的に人気のある百合ってどんなんなんだ
百合、百合とは一体
-
探偵もどきならエドモンと絡める・・・?
-
アンメアは半分のオレンジであり比翼の鳥であって惚れた腫れたとか憎愛とは無縁だからな
百合は拗らせてる方が書きやすい
-
デップー置いときますね…
https://i.imgur.com/S7KeE02.jpg
-
ノマカプでも百合でも微笑ましいのが多いのに
相手が女性でも男性でも掘られ、蹂躙されてるクリプターの恥さらしがいるらしい……
-
百合はどうでも良いけど本来の男女カプを押しのけられるとうーんってなる
-
アンメアは2人でひとつという恋愛とは階層が違うステージに至ってしまったので、プレイヤー目線で語りようがないのかもしれない
-
撃ち殺された奴の思考は理解出来るが
百合が尊いみたいなその男の思考は理解出来ない
百合の当人同士でもあくまで需要と供給の問題なだけでしょ
-
弓アンメアのGOマテ絵師コメントはめっちゃ長くてびびった
-
龍馬なぁ
いっそおねぇちゃんも出そうぜ?
B3枚のゴリラ間違いなしでしょ
-
アンメアはそもそもふつうに男とヤってるし
-
マギレコみたいな男女間の恋愛が許されない世界の百合を見るのは楽しい
楽しいが、それはそれとしてちんこにやっつけられる娘達も見たい
この願いは両立する
-
実際探偵というのは何かを探したり調査したりするのが仕事だ
それはそれとして坂本探偵事務所はある意味あったのかと思うけど
-
アンメアはぐだに対して割と積極的だからな、特に水着はアウト
-
海賊らしく欲しいものはいただいていくだけだからな
-
>>259
パン屋「お、そうだな」
-
>>249
誰に責められてるのが1番似合うかというのを語られるばかりで、本人が攻めに回るパターンは全く考慮されていない悲しい存在
-
>>256
魔法少女だって男女恋愛はしてるし
ただ振られてるだけで
-
百合でもBLでも片方は大切な友人や困った教え子程度の感情なのにもう片方はスゴい執着で貴方だけ守れればor貴方に認められることだけが望みは鉄板よ大好き
具体的にはまちカドまぞくと文豪ストレイドックスを読め!千代田桃と芥川は激重で素晴らしい
-
ノンケに厳しいマギレコ
-
そんなこと言ってるとカドックがまた証明しだすぞ
-
でもカドックくん一度も証明しきれてないよね
-
坂本探偵事務所のデビサマ感めっちゃ好き
-
最近はネットで人気でた漫画は即効で拾い上げられる
その影響か知らんがなんか百合とかおねロリみたいなのが普通に見るようになった
今度アニメ化するし
-
アンメアと3Pは男なら誰しも憧れるもの
それはそれとしてレズに混ざりたい男はだいたい除け者にされる運命よ
彼女はあんたみたいな男お呼びじゃないの。かっこよくてイケてる女の子がいいのよ。一人寂しくマスターベーションしてな!(某ドラマより)
-
>>258
夏イベのシャワールームのシーンとバレンタインのお返しの妄想だけでクッソ抜ける
-
>>260
バンシィとΞ返してくださいよ
-
>マイルームでも名のある剣豪サバで唯一楯突いてないのが武蔵ちゃんという・・・なんともかわいいやつです以蔵くん。尊敬してるんでしょうなぁ・・・
小次郎には楯突いてないけどな
-
>>263
つまりノンケぐだ男に対して異様な執着を見せるヘクトールおじさんという構図が至高な訳か
-
>>252
元ネタもそんな感じだからしゃーない
https://i.imgur.com/asuyXMF.jpg
-
これは証明だ
僕にも竿役が出来るってね
-
>>271
フルクロスは良いんですかね
というかその次でもフルクロス取られて可哀想
-
>>262
バレンタインイベでノンケだらけで驚きましたね…
やっぱりリカレンがナンバーワン!!
-
最近男とか女とか性別くらいどうでもよくなっちまってよ……面白ければいいと思ってる
-
もっと面白いモノを見せてよオルガ
-
カドック君は髪型が凄いことになってお爺ちゃんが開発した凄いロボットに乗ってクリプターと戦えばワンチャン
-
>>269
こっちじゃないのか
https://i.imgur.com/TgEr5JB.jpg
-
>>276
ウチだとヤザンにとられてたわ
次回作だとリギルド・センチュリー組が持って行ってた
-
>>263
アニメ数話分しか知らんけど後者は芥川が女だったら最高に好みだと思った
-
ヴァースキ大尉は最強のOTじゃからね
-
カドックくんは竿じゃなく椅子に縛られてアナスタシア寝取られてるところ観察する仕事
-
カドックが雌墜ちするのを撮影するアナスタシア?
-
椅子に縛られたアナスタシアが襲われるカドックくん見るんじゃないのか
-
>>285
アナスタシアとカドック逆じゃろjk
-
カドック君のアナスタシアとぐだのアナスタシアは別人定期
-
カイニスがカドックの目の前で皇女様を自分の女にする発言してたけど、どちらかと言うと皇女様の目の前でカドックくんを雌堕ちさせるって言う方がしっくり来る
仮にカイニスが皇女様を手篭めにしようとしたところで、逆に皇女様の女にされる姿しか思い浮かばないし
-
椅子に襲われたカドックを見るアナスタシアだぞ
-
アナスタシアに縛られたカドック君が椅子を襲う?
-
椅子と机と3Pするカドック君
-
カイニスのふたなり巨根に犯されるカドアナ丼?
-
椅子に縛られたぐだを襲うアナスタシアを撮影するカドック君
-
ただいまって言おうとしたらなんだこの闇深スレは
-
令呪を持って命ずる。カッドク君は生えてる
-
隙あらばカド受
-
カドック君VS以蔵さん
最強の総受け決戦
-
椅子がカドックに襲われるのを見つめるぐだに縛られたアナスタシア
-
>>266
カドック君はこれから証明してくれるさ…人気は知らんが口が悪く劣等感の塊なだけで俺は好き
鯖尊重するし作戦のためなら主人公と一時共闘するし主人公見て感心するし「お前も僕達を人間と扱う必要ない」とマシュに告げる姿は魔術師感ない
-
カドック人間椅子
-
カドック君がゲシュタルト崩壊しそう
-
旧所長×新所長
-
机でカドオナするアナスタシア……プッ
-
もうみんなフェルグスが抱くよ
-
お前らカドック君のことなんだと思ってるの?
-
椅子
-
捕虜
-
捕虜
-
セックストイ
-
玩具
-
性玩具
-
こりゃひでぇ
-
オナホ
-
ムニエル新所長カドックくんパツシィ以蔵さん今年の夏コミは熱いな
-
それもこれもエピローグが20日解放なのが悪い
-
>>248
竜馬さん何やってんの
-
カドックマイフレンド
-
>>316
ジャンルの間口狭くて濃いのばっかだな
-
アマデウス×サリエリ
ダーニック×ヴラド
坂本×以蔵
3ヶ月連続ホモじゃないけど悶えるシーン
-
こんな汚いスレにいられるか
俺はにっしょんに帰る
-
ジーク君は逃げおおせたみたいで良かった良かった
-
だってジークくんは女の子だし…
-
オル太ちゃんのエロ話しようよ…
健全なすれにしようよ…
-
>>283
俺は芥川が女だとバトル漫画ぽくないから嫌だな…執着系は異性or片方が恋愛自覚すると苦手だわ
BLや百合はエロや恋愛感情がないから崇高なんだよ…!"恋愛"になった時点でニッチになる
-
ジークくんを孕ませたいんですか?
-
エピローグどうせグダグダになるんだろうからさっさと公開してくれればいいものを
-
多分だけど、ジーク君って武蔵ちゃんのストライクゾーンど真ん中な気がする
-
ジーク君はジーク君が全く絡まないテラリンでジャンヌとアストルフォがなんかやってた
なんで月でも普通に以前からの知り合いになってるのか
-
>>324
あまりのパワーワードすぎて二度見した
-
今回こそ時限開放式にすべきだと我は思いました
ミッション形式は足並み揃えにくいんだから時間置いて少しずつ開放させて行ったほうが良かった
-
>>329
ジーク君は他のホムンクルス差し置いてジャンヌから宝石と称される美貌だしな…
なお他のホムの美貌も誉めた模様…聖処女(と天草)的にホムは直球どストライクだったぽい
-
>>322
変態の巣窟から変態の巣窟に移動するだけじゃないか
-
そういえばダーニックに喚ばれたフィンは最後自害しろランサーだったんだろうか
-
今日は更新します
無料R18視聴
1.NTR 元カレに寝取られた同窓会
goo.gl/RwhGUE
-
>>328
CMにいた茶々の出番が無い
茶々を茶々様と呼ぶ沖田オルタ
ぐだぐだしつつ真面目な事しそう
-
武蔵ちゃんはストライクゾーンど真ん中な子みたら「もうむり…むりぃ…」って丸くなるタイプだと思う
-
カドックとアナスタシアの関係に尊さを感じていたお前らは何処に行ったああああ!?
沖タさんいつ呼び方安定するのか
-
>>333つまり製造者であるゴルドおじさんのデザイナーセンスが抜群ということだな
-
カドックが人前だとキャスターと呼んで、二人きりだとアナスタシアと呼んでるの好き
-
20日からなのは第二ピックアップでカッツも沖田オルタと一緒に英霊化するからだぞ
-
>>335
多分自害させたのは天草でダーニックはフィン失うが紙一重で天草から聖杯持って逃れたぽい
天草は大聖杯に僅かに触れて受肉したから最終決戦がフィンvs天草だと思われる
-
>>339
カドックのアナスタシアとぐだのアナスタシアは別人ですし
-
>>339
割と最初からカドック君玩具にしてた人の方が多かった気が
-
本来レイシフトに同行してたのがノッブ、沖田、土方だから茶々がここにいないのは不自然な話である
茶々まだあの特異点に置き去りにされたままじゃないのか
-
自分で魔神さん言ってるから魔神さんでいいんじゃないでしょうか
沖田さんが私オルタ呼ぶのかわいい
-
ジーク君とはわりと飯食いに行きたい感じはある
-
沖タという文字を見ると汐で脳内変換される
-
>>340
ゴルドにホム作製技術流出させたのはアインツベルンだから結局はアインツベルンすごい的な話
天草がホム最高になった原因もアインツベルン
-
魔神て他に72人もいるやん
-
>>346
実はあの聖杯戦争のバーサーカーは土方さんではなく茶々で全員退去した結果、優勝して聖杯手に入れちゃったとか?
-
そういえばcmに茶々おったけど、シナリオには影も形も無かったな
エピローグで出番あるのか
-
誰も興味ないと思うが今アルジュナがピックアップされてるぞ
-
自然に近く作れば自ずと美系になるとか
なんかそんな感じの魔術をイゼルマがやってなかったっけ
自然にあるのは美しくあろうとする意思だけとか月姫読本にあったような
-
この板にいるような人はアルジュナに限らず今更初期の恒常をピックアップされても引かない人ばかりだろうな
ただし孔明は除く
-
よし皆レイシフトし終わったな!あれ茶々いない!?しまった置き去りにしてきた、迎えに行かないと!
→そこにはあいすウマーイ!してた茶々の姿が!
こんな感じじゃないのエピローグ
-
アルジュナは福袋とすり抜けだけで宝具5だよ!
-
>>356
むしろ初期組は強化重ねられたから青王除いてそこそこの性能で纏まってるんだよなぁ
-
ギルイシュタルと全体弓は魔境
-
>>355やってたな俺が見たのは事件簿だけだけどジークくんがあの姫のレベルの美貌に達してたら聖杯大戦はどうなっていたのか…というか早く事件簿コラボしてグレイたんを実装してくださいそんでマイルームで二世とのノロケをたくさん聞かせてほしい
-
どうやらマスターはアルジュナがおる太に見える幻覚にかかっているようだ
-
もう魔境じゃないクラスのが少ない定期
-
殺とかいうクソ雑魚ナメクジクラス
あそこならアルジュナくんも活躍できる
-
>>358
名誉インド人と呼ぼう
-
茶々を迎えに戻ったら何故か消えたはずの魔神さんが一緒に! とかなw
-
エピローグ後にショートストーリーあるんじゃろ
今回の真の黒幕誰さ、安倍晴明か
-
ルーラーが「クラスは当たり」と言われたのも今は昔
-
>>364
翁もジャックもいるのにか…?
まあ全体殺なら微妙なのばっかだし行けるか…
酒呑あたりに宝具強化くればなあ
-
エピローグでエミヤとメディアが出てこないなら
ピックアップがただの嫌がらせでしかない件について
ライダーさんは経験値だから仕方ないにしても
-
ルーラー恒常増えてないんだよなぁアヴェンジャーもスト限除けば新宿のアヴェンジャーしか恒常いないが
-
沖田オルタがマイルームで茶々を様付けで呼んでいるのはちょっと気になっている
-
エピローグはCCCイベ同様ぐだぐだするだけだろうな
-
テラリンのアルジュナは強いと聞いたぞ
-
今までのイベント後日談(らっきょ・AZO・CCC)を思い返すと、
まあ期待し過ぎない方がイイヨネー感
正直蛇そry
-
Xとえっちゃんは流石に出ると思いたいが、絶対ぐだる
-
フレポから出てくる無課金にも優しいアヴェンジャーだっているぞ
-
>>367
ミッチーも鯖だから召喚して聖杯渡した誰かがいるはずなんだよな
-
水着アベンジャーもそろそろきそうじゃな
-
>>377
財布には優しいかもしれないけど人にもフレポにも優しくは無いと思うんですが
-
まさかのエピローグが終わった後から本番なのかもしれない
まだ光秀が飲んだ泥の聖杯の出自とか気になるし
-
>>375
CCCのアフターは正直好きだぞ
-
カール大帝とギャラハッドあたりは恒常ルーラー追加でいいんじゃなかろうか
-
>>368
最初期が神クラスで中期に火力無さすぎオワコンクラスになって
ブレイクで長期戦強いられたり敵混合高難易度が当たり前になったり
火力担当天草と防御担当ジャンヌの強化もあって今じゃ立派に強クラスに帰り咲いたろ
-
今後のイベントでは微小な異聞帯が発見されたとかがきっかけになるんかね?
-
別にエピローグは蛇足でもいいが聖杯はよこせ
-
>>378
鬼ヶ島も不明のままだし、有耶無耶も普通にあると思う
-
アヴェンジャーは恒常星5がこないと虹回転来てもわんわん確定と言う悲しみがある
恒常アヴェンジャーはよ
-
もしかして:特異点
-
ギルとイシュタル、意外とお気に入りが最強であって欲しい心理の強いきのこの寵愛を一身に受けた鯖二人と比較されるアルジュナくん可哀相
-
>>384
火力担当はホームズな気がする
天草は火力担当には足りない感
-
星3ルーラーも欲しいな
-
FGOがアルジュナに優しくないから是非もないよね
テラリンク世界はアルジュナに優しいのけ?
-
このスレは宝具火力が重視されるから酒呑ちゃん微妙扱いだけど実際使ってみるとバフデバフもりもりで思ったより強い
鬼や本人の設定とは裏腹に性能的にはサポート重視のサブアタッカーみたいなもんやで
-
ジャンヌはちゃんとPT組めば誰相手だろうがまず負けないと言う強みと
別にジャンヌ使わなくても最適解組めばもっと楽に勝てると言う弱みの狭間で揺れ動いてる気がする
-
光秀やカッツ見たらXブチ切れ案件だろうw
何言ってんだ、こいつらみたいな
-
ジャンヌは強くはなったけど
そろそろ真名看破くらいは強化してくれても
-
「エピローグ」がどう考えても釣りに見えてしまう
-
アヴェンジャーは一応恒常と言えなくもないまっくろくろすけがいるが増えてほしい
あとルーラーはお高く留まりすぎでは?審判役だと言ってもさ…
-
どうせ宝具5でも出番の無いアンリマン
たまにルーラーが敵に出ると出してみるけどマジ弱いから困る
ワンワンは強化解除スキル持ってるから、
宝具重なってて敵がルーラーならそこそこ使える
ルーラーが出て来ないんですけどね
-
火力担当は水着マルタさんでは?
-
時限解放だし単なるギャグで終わってほしくないなぁという思いと
でもぐだぐだだし特攻の奴ら出てきてないしなぁという思いのせめぎあい
-
酒呑と初代様の戦闘続行はなにかもう一つ加えて欲しいな
-
星5全体殺三人組は宝具火力は足りないけどそれぞれ特色っつうか強みはあるからなぁ
何が言いたいかって言うとその足りない宝具火力補うためにはよ宝具強化よこせや
-
マルタさん宝具1だし、高難易度だとNP溜めづらいしあまり使ってないのよなあ…
鯖ラッシュなら天草の方が良くね感
-
クレオパトラ様は火力にもうひと押し欲しい感じはする
でもつかってて楽しい、超楽しい
火力なんて黒聖杯でええんや!
-
CMといえば黒い羽織の立ち絵ってあったっけ?
-
>>403
初代様は時限式回復って趣き
-
一応悠木碧パも組めるようになったのか
-
アレ、もしかして日本系イベントの黒幕は全部異聞帯探してた安倍晴明のせいにできるのでは?
-
>>394
一応訂正しておくと宝具火力は全体殺でトップだぞ
-
翁は宝具強化で実戦的な効果追加して?
即死とかあってないようなもんだし
-
裁マルタはスキルを十全に発揮しにくいのが辛い
特攻と水辺が両方使える機会の少なさよ
-
アンリは聖杯フォウ入れればHPがLv90邪ンヌ超える位には強いぞ
-
>>406
今回みたいな3Tでサクッと終われないクエだと、
宝具ギャンギャン回せて頼もしい
でも宝具強化は寄越せオラァン
-
>>406
特権の確率を補う何かが欲しいけど後二つのスキルの完成度高すぎて
強化の余地がないのが悲しい、だから宝具強化をくれ
-
翁はそれっぽく宝具強化するなら無敵貫通、防御無視あたりかな
-
星5全体殺ってパトラと酒呑とあと誰だっけ
-
>>413
森と水辺と炎上が重なったフィールドが欲しい
-
>>418
セミラミス
-
>>418
蝉様
-
>>418
セミ様
-
星5アヴェ 邪ンヌ、エドモン 星5栽 天草、ジャンヌ
星4アヴェ ロボ 星4栽 マルタ
星3アヴェ サリエリ 星3栽 なし
最近運営が星3で搾り取りに来てるし、やはり次に来るのは星3ルーラー
-
星3ルーラーとか火力足りなすぎ&耐久やろうにもステが足引っ張って何も出来なそうな気がががが
-
>>419
全て満たそうとすると炎上し続けるマングローブの森みたいな奇っ怪な光景が
-
ここでスキルはそのままに☆3ルーラーゲオルギウス実装
-
>>424
そこに聖杯があるじゃろ?
-
☆4フォーリナーのほうが早く来そうな予感
-
全体術と比べると全体殺は層が薄いし
敵の殺がHP低めの設定に大して騎は高めなんだよねぇ
そこに術の豊富なNPチャージやバフとそんなでもない殺で
厚い紙一重の差になってる
-
ゲオさんはとりあえずまともな出番ください
カメラ小僧してるだけじゃねーか
-
ただ単に星3鯖が人気なだけなので性能は大した問題じゃなさそう
-
ガウェインとかもう宝具撃った日差し効果発生でいいだろマジで
-
☆の数は問わないからムーンキャンサー増やしてくれ
-
セイバーとアサシンのNP50鯖はよ
-
>>434
二章で動物会話持ったシグルドが(多分)来るだろう
-
ゲオル先生はほぼ出番がないのに何故か好感度高めという…頼れる盾鯖としてお世話になった人が多いからか
-
ヒュー!以蔵さんスマンコフしちゃった
しちゃったはいいけど宝具1でも火力ある?
-
>>437
宝具1だとさすがに火力が伸び悩むかな
3ぐらいは欲しい
-
ぶっちゃけ陽射しあってもガウェインは…
-
>>433
どんなシリアスでも注射で対応しなきゃいけないのなんかちょっとな
-
以蔵さんの宝具は宝具ではなくクリ殴り
-
ゲオ先生はルーラーで来たら今までのに加えて聖人スキルでリジェネもかかるんだよね
耐久力高すぎでは?
-
アヴェ草とかサリエリさんにはすまなかったと思っている
-
以蔵さんはレベル10にした人型特攻100%も強い
-
>>435
シグルドは限定か恒常か
-
>>442
全ての盾鯖を過去にしそうというか、デオンくんちゃんが可哀相すぎるから強化もっと下さい
-
>>438
>>441
>>444
ありがとう流石に気分転換で引いたレベルだから3までは追えないかな・・・
クリ殴りが強いっぽいからそっちとかで使って見ますわ
-
アナスタシアが恒常だったからなぁ
ただ異聞帯の王ポジの場合は限定になりそう
-
玉藻、エミヤ3枚、書文、茨木、エルドラ、桜みてえなの
エミヤピックアップされすぎじゃないか?
宝具レベルで言ったらもう8だよ…
玉藻とか宝具レベルが上がる意味があるのか?と贅沢な悩み…
肝心の沖オルは…
金枠きただけマシとするには悔しい
このまま深追いするとヤバイのは頭では分かっている止めよう
でも悔しい・・・
-
>>445
アナスタシアと同じなら恒常
2章もピックアップ2は異聞の王辺りだろうから恒常の可能性は割とありそう
-
>>401
水着マルタさんは暴力のアルターエゴだからな
-
>>445
シグルドが王なら限定で騎士の方だったら恒常じゃね
-
恒常なら助かる
なんとかしてブリュンヒルデと並べたい
ただうち蒼銀鯖でブリュンヒルデだけいないんですけどね!!ピックアップまだですか!!!
-
こんだけエミヤピックアップするんなら星4無記名はなくては割に合わんな
-
全体剣はNP50あるだけで他全て過去になるからシグルドも持ってこれなさそう
-
>>453
二章来たら復刻するんじゃない?
-
星4無記名とかきて同じレートだったら俺恒常(スト限)星4全員宝具5になりかねんのじゃが
-
以蔵さん術ギルホームズで殴りパ
使ってるうちにホームズの方で殴りたくなるのが問題だけど
-
>>457
廃課金だと星4全部交換できるぐらいくべてるだろうな
-
蝉様も旦那みたいに強化二回で華麗に強くなろ?
-
>>456
うん、それまで石貯めて待機してる……
まぁどこまで北欧に食い込んだ話になるかわかんないし、期待は半分でね
-
>>449
フレポ10連の結果が良かったからと言って明日くらいに追い課金してそう
ギャンブルではこういう奴が一番危ない
まさに地獄に直結する道……泥沼……
嵌っている……
すでに泥中……首まで……!
-
NP獲得に限らず、芸幅薄いのよな☆5全体剣…
モーサンが抜きん出てるくらいで
即死は二連発雑魚散らし出来るニトチャンが上位互換同然だしで
アルテラちゃんは集中倍率もっと高かったら良かったのに
最近はjk使うことが多いですねハイ
-
>>454
エミヤといったら殺のほうもきたんだ…
それも結構重なっちまってなぁ…
多分使うタイミングなさそうなのが不憫
-
以蔵さんクリUPの倍率自体はそこまで高くないから人型特攻と組み合わせて人斬り特化な構成なの好き
-
>>459
ごめんさすがに盛ってたわ今までの獲得レアプリ数なんて120個程度だった
無記名120個持ってて12体しか交換できないとか冷静に考えて怖いな
-
>>462
あらゆるオカルトを試した結果、
テキトーに回す教に落ち着いたな余は…
フレポ教とか時間教とか大成功教とか渡り歩いたが
出るときゃ出るし出ないときゃ出ねえよ、ってことに約三年でやっと気付きました
-
以蔵は使ってて楽しいのが一番の強み
ステの低さだけが弱点だから早くも聖杯入れる気になってる
>>283
それ考えたわ
能力がエロ方面に強いし女だった方が優性を活かせるというのを置いておくにしても芥川みたいな泥臭い女キャラはなぜいないんだろうかと疑問
執着はあくまで恋愛じゃないというのが重要
存在するかもしれないがまだ見たことはない
まあ男でもいいかなと思うようにしたが
-
>>463
JK好き
モーション可愛いし
-
>>462
沖田オルタ、実際このイベ終わったら持っててももてあますだろうし・・・と自分に言い聞かせる
実際持て余すだろう
アルターエゴでよかった良かった・・・
-
>>272
柳生さんも小次郎からはそそるものがないみたいだし
小次郎が変なのかも…
-
>>466
ノッブは星5で今回使ったんだよなぁ
怖
-
JKのモーションでシャンシャンッと2回鈴鳴らすのなんか癖になる
あれなんの意味があるんだろう
-
ガチャ鯖星4が新鯖で入ってたらエミヤでがっかりすることないのにな
ぐだイベで毎回ピックアップされてないか?
-
>>471
人を斬って極めた剣じゃないからかも
-
鈴鹿はEXのシャンシャンがめっちゃすき
-
シャンシャン!ドゴォン!
使い勝手良いし可愛い仕事の出来るjkよな
似非jk演じてるんじよなく、真面目なとこ覗かせる出番欲しいな…
-
婆さんや、二章はまだですかの
-
うちは術がなぜか星4までしか出ない呪いにかかってるのでアルターエゴ勢結構助かる
魔神さん、メルトやリップと並べて使うんだ
-
それでも私は全体剣では王子様を使う
まぁNP獲得持ちだからかなり使いやすい部類なのだけれど
-
>>470
キアラもそうだがアルターエゴは案外使い勝手いいよ
全体宝具は特に
-
経験値はユーザーに近い立場だからユーザーの気持ちをわかってくれている
来年は星4に新鯖を入れてくれるんだ
入れろ
-
>>479
貧
普
爆
-
>>469
jkいいよね
なんか楽しい
-
>>430
宝具名や育ての親など死蔵されてる設定もあるっぽくてな
資料がマイナーすぎてライター誰にも扱えないんだろうか
-
アーサーは実際使いやすい、が、もう一押し二押しの強化が欲しい
巨獣狩り特化なら効果ターン数と倍率上げて欲しい
-
沖田オルタはバフ強いしカード性能も高いから周回も攻略も優秀な気がする
孔明マーリンとの相性がいいという強みは大きい
各クラス全体宝具持ちで最高位の鯖持ってたらあえて使う利点はないのかもしれないが
-
>>477
CCCイベで人間バッテリー見た時や幕間の鬼との会話で素に戻ってる
-
>>482
経験値が決めれる気がしないんじゃが
というか配布星4あるから次も3騎実装じゃないと星4新鯖とか無理ゲー
-
>>481
やーめーてー…
-
>>481
混成の時とか敵が?の時とか便利だよね
ルーラーとかに等倍だし、フォーリナー初登場の時はたまたまいれてて助かった
-
JKいいよね
何故か宝具レベルも高いし
-
鈴鹿の本命は狐尾だしこちらではそこそこ出番あればいいかなぐらい
-
リアルで抽選会やるバイトしたことがあるんだが
たとえば1/4で当たりだったとして、
それで4回以上引いても当たらない人が居れば
1/30の当たりを一発で引く人も居るってのをリアルで目の当たりにして
運って怖いなーとつくづく思いました
-
3周年で星五1枚につき無記銘1枚になったりしないかね
保管庫の上限やフォウ君の上限上げた時みたく
今持ってる奴も含めて再配布してくれれば
無課金でも古参は2〜3枚は新たに手に入れることができるが
-
魔神さんはマーリンの加護受けられるのがいいやね
B耐性ダウンもあるし、もう一騎は邪ンヌや武蔵ちゃんを並べるのがいいのだろうか
-
おう、CCCガチャの話題にしようとすんのヤメーヤ(宝具3)
-
>>490
どうせ宝具1だと1.5倍だから微妙だぞと言ってあげよう
-
何とか終局クリアしてイベント間に合った。
フレガチャオンリー縛りでやってるけどこれイベントクリアできるかな。ほとんどヘラ茶々+フレ編成のみで頑張った。
https://imgur.com/a/VqaOy61
-
>>491
キアラならルーラーに攻撃有利とれるしな
-
アルターエゴは敵に三騎士が混じるととたんにポンコツ化するからなあ
今回のイベントは接待用に編成されてるけど種火・フリクエ周回は厳しいわ
-
秀吉はこれだけ語られてるから次のぐだイベで実装されそうだな
多分、クラスは変わってるだろうけど
-
魔人さんファラオと相性結構いいぞ(※ただしニトクリスを除く)
-
>>485
ゲオ先生が目立たないんじゃなくて
他のキリスト教系の鯖が出番おかしいだけなんだよなあ
ジャンヌも天草もマルタさんもソロモンもダビデもアレだし
-
癖がないしカード性能いいからちょこちょこ出番はありそう
そのうち強化してくれ
-
まぁ、石を限界まで回しても出ないと思ったら再ピックアップの時なぜか呼符一回目ででることもあるんだからあんまきばらず次に当たるといいなの精神が一番よ
-
四騎士戦力整ってない人ならともかく基本的にスパさんでいいやになるからな
後ラストのあれで面喰ってしまって引く気が少し減った
メルトの別れのシーンは引けてて良かったって滅茶苦茶思ったのに
-
宝具1で火力物足りないとは思うんだけども、
何だかんだでイベ周回でキアラさんよく使うのよなあ
対騎でNP50持ちこの人だけだし
s3のクリアップ・NP獲得アップが割りと使い勝手良くて
引いた時はウヘェ?出番無くね?と思ったが、エゴで一番使ってる
対殺フリクエだと術ギルと並べて宝具2連して、
ギルの稼いだ星でクリ殴り出来て3T周回が捗る
-
しかしジルの旦那系鯖がこんな形ででるとはなあ
でも気持ち悪さは下手すると旦那以上かもしれん
-
次のDL記念はだれがPUなんだろう
-
フレの宝具5キアラが最近羨ましく感じる
-
伊藤ライフまで発狂させるとか罪な女よな、魔神さん
-
本編ではカルデア崩壊後してるのにカルデアにおいでよ的展開するのは正直笑ってしまう
-
>>513
もうここまで来ると2部時空でのイベントは来ない気がしてきた
-
アルターエゴに役割あるのは全体殺鯖が不甲斐ないことが大きいと思う高火力全体NP50の殺鯖出たら大分役割削られる宝具2以上のキアラは例外
合計でNP80以上できる術鯖サモさんキアラは神だが後者は敵2体という運営の嫌がらせが天敵
-
>>511
楽しそうなフレだな
術に聖杯入りアンデルセン置くタイプなのかが気になる
-
>>513
実装から数日で退去になった人もいるから
-
>>502
そしてタヌキがボスなんですねわかります
真面目に次はぐだぐだ天下統一とかになりそう それなんて信長の野望?
-
カルデアから鯖が退去していく様子をいつか幕間でもイベントでもやってほしいんだが…
-
>>499
すごいなおつかれさん
攻略はなんとかなるなる
-
>>514
ていうかなくていいっす
せっかくシリアスなのに崩してほしくない
-
来月は去年の水着復刻来るだろうしそっちも行きたい…
-
以蔵も李老師も引けたけど、こいつら育成してると玉藻が本当に欲しくなるな
-
>>485
マイナーどころか世界規模でクソ有名では…
全世界のジョージ・ゲオルグ・ジョルジュさんの名前の元ネタ様やぞ
ジョルジュの彫刻好きなんだよなあ
美術室で初めて見たとき「何でコイツこんな変な表情してるの?」と思ったが
竜にガン飛ばしてるって設定と知って好きになった
-
今だからこそ言える
絶対このタイミングでエクステラ リンクを発売するべきではなかった
-
>>521
個人的には同意するけど2部のメンバーとギャグイベしたいって気持ちも分からんでも無い
-
>>499
最初の戦闘がキツいから兄貴を最終再臨させてNPチャージ礼装つけて後ろに置きつつ、フレ星5槍を介護して乗り切れ
それ以降のメインはある程度楽
周回は茶々がイベ特攻80%なので想像以上に火力出る
3waveがほぼ全て茶々にバフかけた宝具一撃(+追撃)で乗り切れるので、茶々(NP礼装)・ヘラ・フレ狂(イベ特攻のある土方さんオススメ)でいくといいよ
周回量が結構多いのでキツいかもしれないが、頑張れ
-
ウチは太腿の眩しい宝具3沖田さんが居るからもう良いかなって…
ここにある石はメイド王の宝具上Lvげに使うのだ…
-
船中八策ってNP10しか上げられないけど、ライダークラスは自力でNP獲得できる鯖多いから最後のひと押し的使い方できるな
維新の英雄のアーツバフは死ぬこと多いが
-
まぁシナリオでイベント出来る環境が整ったらくるじゃろ
-
今回はやたらとエミヤ書文来たのにこないだは槍ひー全然来なかったんだよな
星4にも無記名(ライト版)くれ!
-
言うてもシリアスとしてのぐだイベは今回やりきった感あるしなあ
今回は各キャラの掘り下げに繋がったから良かったけど、これ以上ノッブとかシリアスやり切れんだろうし出枯らしになりかねん
-
>>499
頑張ったなぁ
-
え、お市(cv能登麻美子)がバーサーカーで実装?
-
今回どれも周回クエがNP40で敵が硬いから
フレ頼みでやっと1部クリアしたよ!
って人だと竜馬回収どころか、シナリオクリアもクソ疲れるよな…と気の毒に思う
それなりに手持ち潤っててもクソ疲れたぞオァイ
-
光秀は謀叛を起こしはしたが真面目で誠実な史実イメージがあるから、気持ち悪い感じになってるのは微妙な気分
-
>>499
拘りを貫くのは凄いことだ
-
>>535
ニトクリスとフレのオルタが最適解だと気づいた
-
鈴鹿はリップこねえなといってるうちに宝具5になったからたまに使ってるな
ぶっぱだと宝具重なってるモーさん2連とかだがちまちま殴ってくときに使う
-
信長を殺した男っていうコミカライズのほう読んだけど
あの光秀像がなんとなく史実に近そうなイメージが付いたよ
そういや光秀って信長につかえた時点で結構な歳だったんだよな
-
カルデアという鯖の宿屋設定が話作りに適していたのに二部の逃避行生活が原因で夢とか回想的な形でしかイベできないのは悲しいわ
本編面白くするためにイベ担当作家に負担与えてる
-
最もきつい縛りはフレを縛ることだとサブ機で縛りプレイしててつくづく思う
チュート10連ででた☆4一騎+星3各クラス最初に来た鯖一騎のみ+星2以下全員フレLv1マシュ固定
でやってるけど種火すら中級からこつこつ進めてマジでしんどかった
-
>>499
よければ手伝おうか?イベの間
ID出してくれたら送るけどイベ礼装はたくさんある
-
>>538
今回凸カレニトチャン便利だろね
寿退職したから自前では使ってないが(白目)
>>499
辛かったらフレ募集していいのよ?
いやむしろ番号置いてけゴルァ
-
>>541
別に無理して2部時空でイベントする必要も無いし
ネタバレとか考慮するとむしろ2部時空イベントはデメリットのが多いし
-
>>528
わしもメイド王の宝具上げたい
というか水着鯖の強化が欲しい(切実)
-
うちのフレはあんま新規居ねえから出してないけど今回もヘビーに使ったし凸カレニトとか需要あんのかな
-
別に本編を最大限面白くできるならイベが犠牲になっても良いわ
今回は一年前の出来事で良いのかね、ダヴィンチちゃんが所長代行やってたし
-
一応Apoイベが二部時空ではある
-
新規を飢えたラフムたちが襲う!
アクティブでやってるよーって人なら条件問わずフレ歓迎っすけどね
-
礼装積みたかったから土方土方茶々でダラダラ素殴り
茶々にだけNP礼装乗せとけば3waveが大体一撃ですっ飛ばせるのがスッキリ
-
魔人さんと土方さん並べて使うと結構楽しい
魔人さんの出した星を土方さんで吸って殴れるし、戦場の鬼のホシ出しバフも噛み合うから意外と相性いいのかも
-
>>546
きよひーの強化ほしい…槍頼光も引いてしまったのでそっちメインだ
かわいそうだろ運営・・・
-
>>524
なんか宝具の名前が1世紀頃のキリスト教弾圧と皇帝絡みの込み入った元ネタってどこかで聞いたんだが
-
今回、1部クリア条件は単純に新宿マップ使えんからなんだろうな
-
>>549
apoは進み具合によってカルデアだったりシャドウボーダーだったりする可変式だぞ
-
>>549
あれ一部だとカルデアになるから別に二部時空ってわけでもないんだとさ
-
>>536
明智光秀はそ本能寺の変の謎もあって信長共々創作に多用されるけど、なんか今回のは安っぽいし気持ち悪かった。
というか信勝とほとんど同じってのが残念だよ・・・
普通に真面目な分、信長のやり方について行けなかったとかでダメだったのか。
-
なんか水着イベ、うちのガチャ特定の水着鯖以外入ってないみたいなんですけどこの不具合どこに訴えれば直りますかね??
-
>>499
苦労の跡が忍ばれてこれぞ人理修復って感じがするなぁ
-
>>556
そうなんか。初めて知った
-
夢を見てたら鯖と縁が結ばれて戦力が増えてく、ぐだ陣営って相手からしたらめんどくさそう
-
>>553
アンケートにも書いたし本当にしてほしい
あわよくばNP効率も修正して(欲張り)
-
apoイベってあれ時系列可変式だけど二部以降だと崩壊後なのにカルデアの話してジーク君を誘うって流れに微妙に違和感が……
-
>>544
凸カレのニト&サモさん&キアラは今回酷使してる香呂最高効率が殺オンリーだから楽
ただし手拭い&根付け最高効率が剣と弓が主な敵だったのは許さない素材集め辛かった
-
>>558
そういう性格の光秀は出番自体が来ないだろうな
-
実はシャドボでもマイルーム鯖くらいはその辺歩いてる説
-
もう面倒くさいからニトちゃんと頼光さん固定にして回ってるわ
〇〇を何体倒せ系は知らぬ知らぬ
-
以蔵さんカルデアに来ても覚えられない剣のほうが多いんじゃないのか
-
>>558
光秀大河がくるんだよな
手垢つきすぎな感じだがどの暗殺動機を採用するのかは気になる
-
>>555
今回のマップと新宿のマップは全然別物だがどういう理屈だそれ
-
>>359
ぶっちゃけ青王以外って言える程モーさん除いた全体剣は差が無いだろ
剣式とかマジでどこで使うんだってレベルだし
-
>>564
カルデアはいいぞー。面白いぞー、ジーク君も来いよ→シャドウボーダー
詐欺かな
-
>>562
せっかくカルデアス潰したのにその内レムレムしながらレイシフトしだすかもしれん
-
つかノッブ、生前に秀吉に自分の夢を語ったりしてたのね
てっきり生前は部下その1程度の扱いと思ってたわ
-
>>536
わかりやすいと言うか、チープな汚れ役になっちゃった感は正直ある
史実厨って訳でもないんだけども
リアルだと色々複雑だったんだろなーって人よな
嫁さんが輿入れ前に天然痘でアバタ面になっちゃって
相手は遠慮したのに、破談にせずに嫁に貰ったって話好き
-
>>558
TS女鯖を中心にしてもいいけど、どのパターンも家臣が全肯定拗らせサークルにするのパターン化しすぎてないか?とは思う
-
ミッションで毎回思うけど
受け取り可能で絞る→受け取る→次のミッションが開いてフィルターが消える
のコンボほんと面倒くさい
-
>>534
やだ!われCV前田愛の方が良い!!
-
新鮮なIDはまだ?
-
なんつーかあのヤンデレ感は娘婿の気がしないでもない
-
全体☆5剣は青王のせいで強化されない説
だから青王をヤケクソ強化すれば強化の間口が広がるはず
まぁそれやるなら直感がアヴァロンになったr別キャラとかが実装されそうだけど
-
>>573
ジークくんはシャドウボーダーからぐだ連れてきてたような
-
>>583
>>556を読もう
-
円卓も織田も気持ち悪いので僕はマリーファンクラブに入ります
-
言っても光秀とか大抵はヤンデレとして書かれるし…
実際あのタイミングの叛逆はよく分からんのよな
-
>>576
高橋紹運の縁談エピと被るなぁ…
吉川元春もブスと結婚するしわりと良くある話だったりして
-
>>545
>>548
ただでさえ「本編楽しみだがイベはそんなに…」的な人いるのにイベの話作りが制限されたら本編ない間その人達がより退屈になっちゃう
本編来ない間ログイン勢になる人見ると悲しい
-
青王忖度勢も青王壊れ強化しろ勢も等しくうざい
-
皆大好き☆三歳様の嫁のオカンが光秀の娘って知った時はびっくりしますた
実際の光秀はなあ…
当時、色々と身辺事情が行き詰まっていたから
勢いでやっちまったんじゃね?と思ってる派です
-
>>587
吉川さんはただのブス専とかいう説
-
>>588
シナリオだけ読みに来る人とかむしろ一番このゲーム楽しんでんじゃねえの
-
廊下で飯でも何でも食べるからカルデアかえして
-
あ、ミスった
散財様の嫁が光秀の娘ね
-
>>588
そういう人って2部になる前からずっとそうなんじゃ
-
>>588
新規イベと本編更新以外ログイン勢ですまんな
それでもフレ切らないスレ住人に感謝だけど
-
>>571
焼かれる新宿に歌舞伎町はなくゴールデン街は四谷区三光町だったしな
しかし新宿の雷電稲荷神社とか名前かっこよすぎる
-
まあ光秀はまたこのパターンか感あった
しょうがないけど
-
>>587
光秀嫁は顔立ち自体は美人だったそうですけど
玉ちゃんのお母さんですしおすし
-
>>576
狂化って訳でもないから後で軌道修正効かないのがけっこう残念
大体そういう時ってどの創作物でもオリジナルの変要素と史実を拾った性格要素が反発しあって一貫性のないキャラになるんだよなぁ
-
>>587
真田幸村も諸葛孔明が不細工嫁にしたからそれに習って自分も不細工嫁にするとかいう色んな意味でひどい話があったな
-
本編以外はかなり雑にやってるけどそれはそれで楽しんでるわ
大して支障ないし
-
>>596
むしろ新しいものが来た時のみ活発に動くタイプこのスレ民でも多いんじゃないかなって、時折フレ欄ざっと眺めてて思う
-
>>594
戦国無双じゃ独身ロリキャラにしちゃったせいで
いつまでも参戦の目が薄そうな忠興か・・・肥も実際どうするつもりなんだろう
-
>>590
本能寺の影響で幽閉させてたりもする
なお子供出来てるので通っていた模様
-
別に2部時空でイベやってもいいとは思うが、鯖の常駐だけはホントやめろ
1あくまで鯖は現地調達をメインにしてくれ
-
苦労人といえばシャルルマーニュ十二勇士の後始末を全部任されたオリヴィエ...
-
光秀は部下が暴走して謀叛やっちまった→取り返しつかねえ!→敵は本能寺にあり→各所に急いで助け求めるも間に合わず→三日天下
説を聞いた
割とあり得そうだと思う
-
ノッブ落とした時点で光秀のイメージなんてあれだし
その後秀吉に普通に負けてるし
おそらく真面目だったんだろうがそこまで高潔なイメージまではないぞ
微妙にノッブから冷遇されてるのもそういうとこからだろう
-
正直戦国時代は色んな創作物有りすぎて光秀のアレはインパクト微妙すぎるのがなあ
ノッブは良かったんじゃが
-
正直キャラある程度育っているし追うのなんて追加された本編だけでいいと思う
イベントは素材と配布鯖のためにやるものな所があるからな
-
ちなみに光秀の顔を知ってる人間が秀吉家康周辺に大勢いるので
光秀=天海説は実際にはありえない
-
まぁ秀吉があんな早くニセの噂バラまいて帰還しなければもう少し光秀にも目はあったし信長殺せるチャンスもうあそこしかないし唐突というほどではない
光秀よりやっぱりあの時期の猿がおかしいよ猿が
-
>>604
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するんじゃね(三国8の蜀を見ながら)
-
天海光秀の甥説は最近見たことあるなぁ
-
>>614
行きあたりばったりということですな
-
痘瘡にかかった顔ってググったら確かにひでえ…
正直自分だったら躊躇う
-
>>604
3だったかで関ヶ原放り出して大坂までガラシャ救出にきてたりする
真田丸では存在抹消されてて、ガラシャが細川家に関係ある人みたいなよくわからない扱いになってた
-
>>612
サングラスしてるだけでノッブに気付かれないってどういう事なんだか
外したら即バレるし
-
>>609
わかる
それに乱世で謀反は別に珍しい事じゃないしな
正直光秀にだけ特別な理由求めすぎだと思うわ
-
>>592
好きなゲーム作品は設定集集めるし育成すらも楽しむ自分の価値観だとお話見ただけで満足なのは勿体ないと感じるわ理解されんけど
ただ人生をより楽しんでるとは思う…一作品より生活や他の作品に余暇時間使う賢さは尊敬してる
-
>>619
あのグラサンが何らかの魔術礼装なのかもしれない、顔の認識をあやふやにするとか
あとキンカンって言われてたことから髪型とかも変わってたんじゃないかな
-
>>619
ノッブからするとその程度ってことなのかもしれん
-
>>622
聖杯の泥飲んで延命した光秀だもんなぁ
見た目も魔術的に偽装してたと考えれば自然か
-
俺なんかしばらく会ってない人の顔なんてすぐ忘れるぞ・・・
-
>>612
ていうか本能寺の変で下剋上するも天王山で敗北
最期は落武者狩りで乙る三日天下がいいのであって天海説は
英雄たちの生存説の中でもまったく惹かれない
-
>>620
そりゃ日本の歴史上の主役の一人に対する謀反なんだから理由求められるだろ
というか求めたいんだろしょぼい理由で殺されたとか嫌だって人もいるだろうし
義経がチンギスハンになったとか秀頼が幸村と九州逃げたとか飛んでも話も好きだし
-
>>607
何故かオリヴィエを苦労人扱いする人いるけど、全然そんな事無いぞ。
ローランとは馬が合って自らフォローして一緒に楽しむ間柄。
常識人という記載は元ネタからもあるが、何処からそんな評価が出たのか不思議。
-
>>609
良くも悪くも当時の時代の人だったんでねーの?と思ってる
信長以前に何度も主君を渡り歩いてる人だし
当時自分の家が割りと差し迫ってたから
ダメで元々でふっかけたんじゃないかなと
主君一筋もそれはそれで良いけど
修羅の時代で色々渡り歩いてる人のタフさも結構好きよ
高虎とか水野さんとか
-
つーか光秀以上に酷い性格にされてる奴らなんか沢山いるし今更
ちゃんと逸話に沿った魔改造だし全然良いわ
-
ノッブからすると有能だけどつまらない奴って感じか、ギルから見た時臣みたいなもんか
-
戦国無双の光秀は真面目で誠実だけど若干潔癖なキャラで絶妙なウザさもあって結構すき
信長が部下の勲功を褒める所で(次は私ですよね)と言わんばかりに褒められる態勢とって信長にスルーされるのとか顔中草まみれになる
-
浮遊してる的ってUFOだけ?
-
>>628
テラリンでオリヴィエが全部何とかしてくれたとシャルルマーニュが言ってるんじゃよ
-
我が王の方にNP50付けるだけでいいぞDW
-
>>633
ゴースト系も浮遊に入る
-
キアラの水着って尼だし海女みたいなやつになるのかな
-
>>636
サンクス
-
>>633
ゴーストもいけたはず
-
>>631
いやそこまで有能かというとまた微妙っていうか
サルとか他の織田家臣と比べるとちょっと微妙じゃね
それでも結構自己評価高めでウザイっていうか
-
>>629
家がボロボロになったのに結局天寿まっとうした氏真なんかは色々惹かれるものはある
-
>>596
新規イベ遊んでるなら全然良いと思う俺も復刻程度ならAP漏らすし…本編しか遊ばないなら動画でも見てろとは思う育成すらいらんし
>>619
仮にもキャスターだし姿隠しの魔道具では?
-
秀吉の総資産が推定200兆超えと聞いてびびった
まさに日輪の子
日本で初めての人間神認定もされたと聞く
ぶっちゃけ信長の比じゃないだろ
-
>>633
ゴーストもじゃなかったかな
-
>>627
神話伝承じゃないんだから史実の人間の死因なんてあっけないものだぞ
それこそ転んだ、風邪流行病食中り、痴情の縺れ、適当な理由で死ぬから人間なんじゃないか?
-
というか散々二次創作でやられてきた織田信長周りの設定で今更斬新なものなんかやれないだろうし
普通だったら話広がらないしこんくらいで良いわ、話も分かりやすいし
-
信長はサングラスかけたミッチーに気付かないしミッチーも瓜二つのカッツに入った信長が喋ってても誰だかわからないし
暗くてよく見えなかったんだろ(適当)
-
色々な逸話読んでると
ノッブってマジのお気に入りは超優遇するけども
そうでもねーなーって奴はかなり雑いから
思考が割りと現代人的な効率主義だし
好かれる人にはとことん好かれるけど、
駄目な人にはとことん嫌われてそう感ある
現代ならそれでも生きて行けたろうけど、
生き死に関わる時代だから、正直失敗よなという
-
本能寺はその日に思いたったんじゃないかレベルのあまりの根回しの悪さ、事が起きてから必死こいて手紙送りまくるという不自然さが、それまでの光秀像とあまりにかけ離れてるから疑問を持たれてるんじゃなかったっけ
朝廷や公家とも親しいコツコツタイプがなぜそんな、という
-
ノッブはノッブで軍帽外すと認識できなくなるぞ
https://i.imgur.com/h1p1Xa8.jpg
-
オペラって浮いてなかったっけ?
-
>>629
水野勝成とかいうリアル花の慶次やっちゃう人好き
-
>>640
史実だが信長から一番評価されてる家臣は光秀だから有能だとは思うぞ、まぁだから色々便利屋として押し付けてパンクさせたんで双方不幸なだけだが
-
>>649
なお根回しも何もない突発の謀反とは思わず信忠は自害した模様
-
>>650
帽子云々じゃなくて絵柄違いすぎて判別つかない
-
>>643
だからこそノッブも最大限評価してるんだろ
まあ一番凄いのは300年近く天下を治め続けた家康だと思うけど
-
>>628
テラリンクでシャルルマーニュが言ってる でジャンヌが同情してる
-
>>654
あの光秀が!?じゃあ無理だわーという親子揃っての厚い信頼(なお)
-
根回しもなんもなく突発的に謀反したことは資料からしてほぼ確実なんだから・・
まさかホントに家康討つつもりで攻めたら信長だったとかかも
-
>>656
もうちょっと秀忠は評価されていい
科学技術はもうちょい頑張っても良かったぞ江戸時代
-
ミッチー発作説好きだわw
-
ノッブ猿たぬきは全員タイプが違うから比較できるもんではないでしょ
-
>>643
秀吉死後徳川は資産消費させるために寺社関係や大坂の街やら色んな所に使わせてたけど
全然足らなそう
-
いや今回の派手な計画自体は光秀を誉めてたぞ自分もお前と同じ方法取るかもだしワシ好みだとも
駄目だしは何故光秀自身が神にならずノッブ頼りなのかという一点 サルなら自分が神になる
-
>>527
最初の信長戦はオルタ固定だから無理げーかと思ったけど宝連打とヘラでギリギリ落とせた。
せめてチャージ減か回避付与のキャラ育ってればもうちょい楽だったかも。
>>543
ありがとう。サブだからのんびりやります。
とりあえずガチャを一切回さずに終局まで終わらすと石470と呼符51枚なったわ。
水着きたら回そうかな
-
>>652
あまり漫画とかドラマにされてないのが不思議に思う
流浪しまくって滅茶苦茶しまくった挙げ句に
戦国乗り越えてクソ長生きして、
島原の乱でもノリノリだったって話好き
生き様がロック過ぎと言うか、内田裕也っぽい
-
>>664
信長公が神になるの拒否った…
なら私が信長公になる!
は面白すぎて正直爆笑してた
-
ノッブ大好き! ノッブのいない世界なんて! がミッチー
ノッブ大好き! でもノッブがいないなら自分が天下取る! がサル
ってことかしら
-
>>658
信忠はそこそこ優秀だったからこそなあ
何故次男以降はああだったのか
-
女信長は信長をただの女に戻すための本能寺だったっけな
-
>>652
地元でもゆるキャラ勝成くんくらいしか知られてないレベル
-
この前どっかのTVで光秀は年齢から考えてボケいていた可能性
って言われてたな
-
>>666
水野勝成小説読んだことあったかもしれぬ
たしかエロノベルレーベルだったが・・・
-
>>660
美術も入れて
-
>>669
だからこそ生き残れたのかもしれないという皮肉
-
経験値ってひとは割りとスタンダードな説をキャラに採用する人なのな・・・
龍馬とかもろそんな感じ
-
>>672
それが事実だった場合間違いなくがっかりだわ
まぁ実際人間のやることだしありえるんだろうなぁ
-
>>669
信長が自分が優秀な弟と家督争いで殺し合ったの後悔して長男だけ帝王学やらせて他は好きにやらせたとか聞いたな
本能寺からの連続アウトがなければ間違いなく正しい後継者選びだった
-
秀吉の信長の息子への仕打ちがひどすぎるんだよなw
息子の方のカッツは本物のバカだったが
-
>>676
下手に弄って叩かれまくってる鯖を散々見てるからなぁ
-
へんに捻りすぎるよりストレートの方が好みなんでOKではある
-
>>665
乙乙
頑張れー
-
>>672
そもそもその生年がはっきりせんのだがな
何故か文書によって三つくらい生年が存在するという
-
>>654
裏臭いの奴が悪いよー
裏臭いの奴がー
-
>>660
学校で家光の功績と習ったことは大体秀忠のおかげと知って驚いた
長いこと戦弱くて何したかよく分からない地味な人という印象だった
スキルで藩御取り潰しA持ってそう
家光に限らないけど有名武将が飛躍できたのは先代の土台や方針があったというケース多いよね
-
経験値は物語的にも割と直球というかテンプレ展開好きっぽい
-
>>667
最後はノッブ的な正解に辿り着いたのにそれが自暴自棄によるモノで正確には自分こそが"信長(=神)"と錯乱、ノッブ依存症も治らず
そりゃノッブがアイツ救えないけど殺してやってくれと主人公に嘆願する病み具合だわ…
-
とりあえずあの時代で享年100歳超えた天海の健康法が気になる
-
>>677
それまでの人物像からあまりにも意味不明な行為とか何とか
まぁノッブもいい歳だったんですけど
-
>>688
まず聖杯の泥を飲みます
-
>>679
秀吉はあくまで直系の三法師の後見人であって他はどうでも良かったからな
実際その後きちんと秀信に岐阜城与えて中納言与えて豊臣政権第3位の勢力にしてるからそっちはきちんと厚遇してる
-
>>685
後北条家なんかはそうね
-
戦国時代には91歳で敵に突撃して討ち死にした人もいるから年齢はまあ
-
金でかノブにゴールデン尾張砲とかくらってスタンした
スレなんて見ながらやるからこうなる
-
>>689
だから光秀の部下の暴走の尻拭い説とか秀吉の陰謀説とか出てくるんだよなぁ
決め手になりそうな新史料とか発見されてくれないかね
-
>>683
確認したけど12年もずれるのか
当時の12年だとでかいな
-
龍馬が抜いた天逆鉾と最果ての塔は関係あるのだろうか
-
>>689
現代日本人だろうが戦国時代の武将だろうが認知症を前にしては等しく同じなのね
-
>>679
秀吉ってノッブからもらった養子はめっちゃ大切にしてなかったっけ?
織田家に残ってた次男と三男はお馬鹿さんだし「信長様の息子なのになんでそんな無能なんだよオラァン!!!」って気分だったのかもしれない
-
色んな部分で板挟みになりすぎて悩みまくって発狂したとかって説も聞いたな
義昭とか元親とかあのあたりと信長の命令とか
-
それにしても信長や秀吉辺りの話は色々面白いな
よくフィクションで使われるわけだ
-
>>660
親父が一番凄いとは思うけども、
その凄さを2・3代目でオジャンにする奴が多いからなあ
家康・秀忠でしっかり地盤固めたのはほんと凄いと思う
とりあえず天下とっても、次代しっかりしてなかったり、
地盤固め緩かったりで形骸化したのが鎌倉・室町だから
天下取るだけじゃなく地盤かっちり固めて次に繋げて、
2世紀半続いたのはマジパネェですよ
-
最近作家毎に設定作りや鯖作りの個性が目立って来たのは良いと思うが個人的に型月はまひろちゃん活躍の幅もっと増やすべきだと思う
あの宝具名センスは経験値の鯖作りに勝るとも劣らない個性だわ…せめて宝具使った鯖の真名公開して…エインズワースは英霊達を雑に扱いすぎ
-
>>690
人としての健康が終わりを告げてるじゃねーか!
-
秀忠も出来物じゃなけりゃ徳川幕府は三代目にはぺしゃんこだからねえ
御家御取り潰すだけの男じゃないぜよ
-
>>695
数年前に長宗我部元親との手紙が発見されてはいたけど、決め手に欠けるな
光秀の部下は直前までてっきり信長の命令で家康討ちに行くのだと思ってたとか日記に残してたりする
-
>>703
地臥す夜鷹の千年渓谷(そらはちよりちはそらへ)
のセンス凄い。好き
-
経営学の授業で徳川幕府はカリスマ系のリーダーと参謀系のリーダーがいいタイミングで出てきたから続いたって聞いたわ
-
>>702
創業は易く守成は難しとも言うしな
-
初代が死んで4年後に崩壊させた秦はある意味レジェンドだと思う
-
政権崩壊の話はやめるんだ茶々に効く
-
>>702
鎌倉・室町はそもそも天下なんて取ってないような
鎌倉北条は初代は汚物
二代目はクズ
三代目は宗教にドハマリしてキレイキレイと中々面白いから大河「北条丸三代」にしてもいいと思う
-
>>695
個人的な推測だが光秀は根回ししたつもりだったけど部下が伝達サボったor忘れたのでは
現代でもハイスコアガールが著作権申請を任せた担当がポカして大惨事になったし
-
>>710
そこからの前漢後漢の長さも凄いよな
ゴタゴタからの天下統一後は前政権が短いほど長くなる法則でもあるんだろうか
-
二代目の秀忠ぼんくらみたいによく書かれたりするが超有能よな
-
>>707
これを使った英霊の真名公開はよ
-
皆、大河の葵徳川三代を見ろィ?!と思う今日この頃
エンタメ的に笑えるシーンも熱いシーンも多いから
ただのいいとこ取りじゃ250年も続かねえよと
続くだけの根っこを作ったから続いたんだよと
>>710
あちらさんは元々のお国柄もあるからな…
紙の発明とかマジ凄いと思うんだけどね中国
儒教結構好きで良いこと言ってると思うんだが、
政治体制は何故ああもデストローイ!なのか
-
>>712
室町の成立した年も崩壊した年もいまいち覚えられないぐだぐだっぷり
-
>>710
馬鹿の語源のせいもあるだろうが大改革し過ぎた反動も大きいだろうな
-
茶々と言えば、正室の寧々とはどんな関係だったんだろう
最近は別に不仲じゃなかった説が主流っぽいが
まぁ寧々さんに設定あるかもわからんか
どうでもいいけど不仲って書こうとしたら腐中ってでてビビった
-
>>718
1338〜1573だな
意外と長いのは長いんだけどなあ
-
>>715
大御所時代が特に有能
こいつの諸大名への改易転封が幕府の基盤固めた一因と言っても過言じゃないレベルで
-
始皇帝が水銀飲んでなきゃもうちょいなんとかなっただろうに
-
まぁ幕府って言ってる時点で一応朝廷に委任された現地出張機関を言い訳にしてる
-
>>710
それまで国が割れていたのを無理やり天下統一でまとめたから
そのヘイトもすさまじかったからなぁ・・・・
あと中国史上最大の奸物、趙高がいたのもある
-
>>715
関ヶ原遅刻がネタにされがちだからか…
長男(死んどるが)じゃないし、派手にクソ有能って訳でもないが
コンプレックスもある中で「真面目に親父の仕事を継ぐ」
ことを出来る性格で成し遂げたのが凄いわな
「真面目に自分のやるべきことをやる」
ってことを破天荒な時代の中でやるって地味なようで超スゴいと思う
-
>>724
一応建前上戦時なんだよな
-
>>723
水銀って昔は神秘の塊にしか見えないからなあ
常温で唯一液体の金属だわ熱すると色変わるわで
錬金術の賢者の石も水銀だっけ?
-
守護たちが将軍を軍で囲んでいうこと聞かせるなんて風習があるという室町幕府のこわさ
-
つまり阿斗は無能ではないということだな
実際孫権もやらかしてるし蜀は好機逃したが北伐しないと存在意義のない孔明や姜維でもうワンちゃんもないだめぽな状態だしな
-
時間を空けながら引いて
なんとか3万で来てくれた
宝具2?それはちょっと・・・
https://i.imgur.com/1nGK6mO.jpg
-
大陸半島の儒教国の政治体制の推移がアレなのは9割が易姓革命で片付く悲しみ
というか今でも現在進行形で文化残ってるしな…
-
>>730
劉禅はまあそもそもこれと言った業績もないしなあ
孫権は二宮の変が無ければまだ……
-
日本史興味無い人には
「家康って信長秀吉の後にかっさらった地味なウンコ漏らした人でしょ?」
と思われがちだろうが
クッソ面白い話が超多いから、日本史板の「いい話悪い話まとめ」
で良いから読め!と言いたい
クソ面倒くさい三河武士・関ヶ原の根回し・幕府初期・晩年と
とんでもなく面白いぞこの爺は
-
なんで秀頼いるのに家康に征夷大将軍なんてやったんだ朝廷
荒れるってわかってるだろうに
-
>>718
応仁の乱といいぐだぐだなのは足利さん家の伝統なのかなあw
義昭京都追放が室町幕府、時代の終わりと習ったけど
鎌倉幕府に比べるとゆるいっていうか信長みたいに将軍抱えて戻ってくる勢力いたらひっくり返る程度じゃんという
>>724
徳川幕府が朝廷に変わって武力を振るう存在じゃなくなった幕末は
存在意義なくなったという見方もあるな
-
>>734
日本史興味無い人はウンコ漏らした事も知らん
-
>>717
異民族マシマシの大陸であまりに領土が大きすぎるからデストローイが基本方針にならざるを得ないって部分はあるだろうなぁ
あれだけでかい上に居住範囲が広いと、普通はもうちょっと小さな国々に別れるもんだが、王朝代われどずっと大きいから地方(理解出来ない多民族含む)の権限が大きい
→相互理解が取れずあわよくば利益誘導かけてくる地方の統制とるために超強権中央集権にならざるを得ない
→それが下地に有効すぎてもはや他の手段を模索することすら出来なくなる
ってとこかと
-
>>730
劉禅の場合、配下に全部丸投げだからなw
孔明にしてみたらこれ以上ない主君だったと思う
-
>>735
そら全方位に媚び売って自分たちは勝ち馬のりたいが基本方針だからよ
-
ミッチーは泥の詰まった聖杯をどこで拾ってきたんだ
-
何故か足利でぐだぐだ言われると
立志伝でまず村雨を狩られる彼の顔が浮かぶ
-
>>732
易姓革命といえば中国で事実上の皇帝誕生したし
そのうち交代起こるのかなあ
-
剣豪将軍の実装待ってます!
-
>>741
伴天連とかいう戦国万能オカルト集団居るから問題ないぞ
-
経験値は自分の手の回らないようなキャラを作らないようにしてるんじゃないかな、だからこそ史実に近くしてる
まあ単なるテンプレじゃなくてちゃんと作り込まれてるから好きなんだけどね経験値の鯖
-
斬鉄剣とかいう対城宝具持ち
-
>>735
関ヶ原の時点で権威が移ってたですしおすし
立憲君主制みたいなもんじゃしなあ
朝廷としても安定してるとこに任せとこーって感じでしょ
-
魏の不幸は曹丕、曹叡とも2代続けて有能で司馬懿も忠誠を誓っていたが
2代続いて早死にしたのが痛すぎる
-
経験値鯖だとド直球の土方さんが好きかな
性能も性格も…まあ引けなかったんですけどね!
-
ツァーリ引いてから性能発揮できるほどの敵がいなくてもて余しがちだったけどほんと強敵相手だと強いな…
ミッチーがかわいそうになるくらい弱体も何も適当に払ってクリと宝具でなぎ払ってくれたゾ
-
光秀に聖杯を渡したのは私安倍晴明です
-
>>741
山崎(サントリー)か伏見(月桂冠、神聖、カッパ黄桜)あたりじゃないかな
-
>>741
その辺歩いてたらよく落ちてるってエリちゃんが言ってた
-
いろんなとこでひっじ時々ディスられるけど
「ここがぁ…!しん・せん・ぐみだぁ!」すき
-
>>554
遅レスだが宝具の元ネタやら養母の魔女やらは日本語の資料ないっぽい(英語はある)らしいな
-
ノリとテンションで作った沖田とノッブをここまでキャラとして作り上げたのは素直に凄いと思う
ある意味FGOが来て一番得したよねこの二人
-
>>738
領土クソデカい上に大陸で周りも穏やかで無いから、
島国と違って穏やかでは居られないのも致し方ないのかな
ヨーロッパも中世なんか大概グッシャグシャで訳分からんしなあ
-
>>751
フレのツァーリ使わせてもらってるけど、あのプロレスラーみたいな恵体から繰り出される魔術師っぽい技ほんと好き
-
>>757
いうて最初はfgoには来ないでくれって意見もちょいちょいあったで
-
そろそろガチャの時間ダ・・・
-
>>743
シーさん、絶対内乱恐れてるだろう・・・
-
>>752
きみは結局ストレートに蘆屋道満なのか
道満のフリした安倍晴明のアルターエゴなのか
どっちなのかねえ
-
本来の光秀も泥の聖杯飲んで生き延びていたのか
それとも泥の聖杯のんでまで生き延びた結果特異点になったのか
そこらへん曖昧だよね光秀
-
>>743
政権狙ってる層が上手くスムーズに国際社会をごまかしつつ権力を減らさないように移行するにはまだ現政権のやらかしっぷりが足りないから、もうちょっと続くんじゃよしそう
-
>>752
丑午前に聖杯与えたのもぶっちゃけリンボでした、で特に問題は無さそうな気はする
-
いいキャラになったけど、やっぱり信長が男が良かったと今でも思う
-
そういやヴラド公ってマーチャーシュのことはどう思ってるんだろうな?
悪評の多くはアイツが流したとかいうけど
-
どさくさに紛れてノッブの体に入ろうとするカッツ好き
-
>>750
引いたら引いたで銅素材がゴッソリ逝くがね・・・
ふじのんとふーやーちゃんも含めたこの3人には
何かユニット名を付けるべき
-
>>760
いやそういう意見があった初期からちゃんと信長として仕上げられたから
FGO実際できて良かったねって話
-
>>744
義輝もいいけど今川氏真とかいう苦労人剣豪も好き
-
凸水兵、どのサポートのどのクラスにもたせとけばいいかな?
-
>>735
時代離れてるから忘れてたけど
武家のバランス取りは平安から続く朝廷の伝統なのかもしれん
-
水兵借りるのって自前で凸れてないマンだけだからなぁ
-
>>772
氏真の宝具はイナズマイレブンみたいなのになるから
-
経験値は等身大のキャラ作るのは抜群に上手い気がする
以蔵さんは他のライターじゃ生まれて来なかっただろうなって
-
戦国時代の貴族って皇族ですら困窮しとったからな
武士の援助受けたりもしとったし
「もう誰でも良いからヤンキー集団まとめて平穏にしてよ?」って感じだったんでは
天上人としてのプライドがクソ高い故に、
下界のまとめ役を誰がやるかはそんな固執してなさげ
-
水兵はぶっちゃけいらないどころか礼装探しの邪魔まである
-
>>775
凸った上で借りとるんじゃが
-
>>780
何の意味が?
-
少なくとも沖田とノッブは経験値のリソースが盛り込まれてるけど
FGOの鯖は平均だとそれ以下のが殆どの雑な設定が多いし
-
>>778
でも恩を着せてあわよくば美味しいポジション取りたいっていう下心が透けて見えるやらかしをちょくちょくするのがなぁ……
-
自前で凸泥のみ装備してたら凸水兵のほうが借りやすいかも
-
今川氏真は文武両道でそつなくこなすマンなんだっけ?
-
>>779
そうか
帝都にしとくか
-
>>756
英語の資料だったらまだ頑張れば読める人いるんじゃないかな
エスペラント語の資料とかよりは
-
ってそうだガチャだガチャだ先生引くぞー
呼付で☆5ガチャ礼装出たか
イケる!
-
水兵は敵ふえて3T周回できなくなってめんどい
バフ切れるとうち漏らすクエもあるし
-
>>769
ヤバい連中に囲まれてる中、肉親が頭一つ抜けてヤバいところまで青王と一緒とか涙が出る
と思ったけど、妹を大切にしてくれる義理の兄が居た分青王の方がまだマシかもしれない
-
今川義元が馬鹿な貴族みたいな扱いされてたが
この人物相当有能よな
センゴクの外伝桶狭間戦記で信長が義元の首に土下座して謝ってたの好き
-
水兵というより、おる太用の種火周回しながらガチャ回していて
今しがたやっと出たからこれからイベントに参加する俺に
ガチャ礼装の置き場を教えてたもれ
-
>>783
自爆してるからセーフ
セーフ?
中世までの皇族貴族は血みどろでおもろい
-
氏真はファンタジスタで剣豪で作詞家で世渡り上手で優秀な奥さんのいる人
……何か違うな
-
>>781
手持ちの礼装のコストとかの調整とかで
-
>>795
あー、ガチャ礼装が山程あるなら借りる意味あるか
-
>>791
海道一の弓取りとか言われてたし死に際もこと切れるまで結構頑張ってたらしいし
-
>>791
相当っていうか戦国武将でもトップでもおかしくないチートだぞ、ただそれでも文字通り風向き1つで負けるのが怖さよ
-
https://i.imgur.com/niaCgbQ.jpg
ワシはぁ!ガチャのぉ!天才じゃあ!
-
>>799
以蔵さんがいない
やり直し
-
てか3万でおる太引くまでに星3殺を相当引いたけど
以蔵が全然来なくて宝具2なんじゃが・・・オカシイだろこのPU
-
真の天才はオルタ四枚抜きをする
-
おかしいも何も4%って書いてるからおかしくないぞ
-
>>800
…今宝具1のワシを笑ったかが?
-
まぁ実際当たりどころ悪けりゃ達人でもサクッと死ぬだろうしな
HFでの英雄王だけみて最強に近いとは思うまいけど、ああいう死に様だけクローズアップされるからなぁ
-
なんかフレンドに野良を含めてガチャ産星5礼装を凸しているの多い気がする
今回ガチャ緩いのか引きまくっているのか
-
ぬおー最後の呼付キンキラからのアタランテ姐さん
以蔵さん一枚目引けただけいいか
-
物欲センサーに則って今回は以蔵さんだけ引ければいい沖田さんはいらないって思いながら引いたら案の定沖田さん引けなくて以蔵さん宝具5っていう
これだからガチャってやつは
-
以蔵さんあと五体出てきてくれれば宝具5なんだけどな
-
星5礼装凸ってるのに魔神さん出してない人は
きっと種火がなくて育てられてないんだろうな
-
察しないほうがいいこともあるぞ
-
>>787
単純に手が回らないんじゃないかな
元々の設定担当さんももう自分から担当離れてるって言ってたはずだし
そうなると担当は東出さんだろ
東出さん、FGOテラリンにApo関係と他のソシャゲもやってるからなぁ
マテリアルの自分の方が強い自分の方が有名!って言ってるゲオルギウスのキャラづけ
特に今のところゲーム内で出てきてないしどこかで使う予定なんかねぇ
-
>>808
本心を見抜かれたんじゃな
-
やあ俺
やっぱセンサーさんは優秀よなあ
-
>>801
中々引けない星4を引ける確率が3%という事実を踏まえて、星3ピックアップは引ける確率が4%という現実を見つめたまえ
-
まあ別に?以蔵さん宝具1でもバレンタイン貰えますし?
オル太も気になるけど以蔵さんは何渡してくるのか分からんなあ
最初は人斬りやろうとするけど止められるって流れは分かるけど
-
魔人宝具5出してて☆5礼装出てないフレがいるんだがこっちの礼装と交換して欲しいわ
-
APOイベ時に呼符7枚でケイローンとアキレ両方来た反動がここで来てる気がする
おる太は出ないなら出ないでいいからなんとかイベ終了までに以蔵さんは引きたい…
-
限定星3という運営の新たなドル箱
-
本心からその鯖いらねえよと思って使ってるうちに好きになるのがセンサー突破の理想形
-
オルタ宝具1以蔵5でフィニッシュです!
2万かかった。まぁ平均的なんだろうな
-
まあ、低火力の単体宝具星3鯖を普段使うかと言うとなぁ・・・・
-
サリエリといい最近は星3を活躍させて稼ごうという魂胆が見え透いてるよね
良いんだか悪いんだかよくわからない
-
>>820
欲しいと強く願ってほんとにセンサーを抜けてあっさり来てくれた鯖が一番の相棒だぞ
つまり総課金額3万で宝具5になっちゃったうちの武蔵ちゃんは最高の相棒
-
引けない鯖がいる場合
その鯖が所属してる組織や国との相性が悪いんだとか思って諦めてる
問題は新選組がその相性悪いっぽいことなんじゃが
-
お、オルタ着た
これで成仏出来る
-
>>821
言っておくがお前は非常に運がいい
とても運がいいんだぞ
-
>>826
どうかやすらかに
-
>>819
よっぽど変な鯖実装しなきゃ新鯖ってだけでガチャガチャされてるがなー
-
エミヤの宝具Lv上がっただけマシだが
以蔵さん1体だけ何とか欲しいなぁ
-
>>826
アーメン
-
サリエリや以蔵と限定星3はいい商売になるな
-
どうでもいいけどイゾーさんの土佐弁イントネーションどうなんだろ?
と思う外野であった
酒呑の京言葉とかもどうなんじゃろね
中の人が地元ティーで違和感無いこともあろうが
あーそういや金時標準語だけど中の人関西人だっけ?
-
呼符で来てくれた星5鯖は真に縁がある鯖だと思うw
-
日野の隣に住んでるからか、1番初めに来てくれた☆5は土方さんだったな
-
>>829
おばあちゃん鯖とかだと流石に引く人少ないんじゃなかろうか?
-
サリエリはホワイトデーなり何なりで増えるだろうけど
以蔵はなぁ…
-
どうせ三臨で若返る
-
4%はえげつねえわ
マスターは召喚詳細が読めないから星3だから宝具5余裕!ってガチャガチャするし
-
それにしても今回はイベとは思えないくらい皆引かせにくるようなシナリオだからなぁ
水着もこれくらいならいいんですけどね…(白目)
やり終わって引く気なくすようなんはもうコリゴリだし三度目の正直でまともなシナリオ出してほしいけど
-
>>825
実は祖先が薩長出身なのでは
-
そういやカイニスって再臨したらおっぱい取れんのかな
-
低レアで活躍するキャラ良いよね
最近で言うならレジライ胤舜アヴィ先生サリエリ以蔵
逆に低レアであることが魅力になってる部分ある
-
イゾウは宝具2で撤退しとこ
-
>>840
水着はシナリオ糞でも売れると運営は知っている
-
銅交換多いから孔明には水兵さんより凸☆3礼装のほうが嬉しいかなあ
-
>>839
パーセンテージが低いと分かっててもなんとなく星3だとポコポコ出てきそうな気がしてしまう悪質な心理トリック()
-
課金10連と無料石単発ツモの両方できてくれた鯖は縁がありそうだなアビーと沖田か。
特に狙ってないけど課金でも単発でも呼符でもきた我が王も縁があるのかもしれん
-
>>840
二度あることは三度あるって言うからな
水着イベはシナリオ期待してないわ
-
何というかFGOのシリアスやらなきゃって部分が悪い方向に効いてるような気がする>水着
ハロウィンくらいふざけて良いのに何でか真面目にやろうとすんだよな
-
レベマフォウマだけど結局使ってないハゲ
単騎で強いのは分かってるんだが…
百重の塔で単騎出撃出来たら良かったのに
-
特攻で馬火力ってのがアサシンぽくて良い
サンソンの失敗が生かされとる…
-
>>850
真面目な水着イベが思い出せない
-
80連くらいでおる太さん引けたけどその時点で以蔵10枚くらい来てたから気にしなかったが
確率的に宝具5になってない可能性あったのか
-
>>850
やってることは大いにふざけてるんだけどな
-
氏真はとりあえず親殺した信長やいち早く裏切った家康に友好的なところが凄い、まあ嫌悪感丸出ししてもどうしようもないせいかもしれんが
あと文化人としてはともかく戦国武将としてのプライドのなさも時代を考えると凄い
-
以蔵さんはヒロインしてたので弱くても使おうって思ったが
特攻乗ってるとはいえ宝具は予想以上に強かったな
-
落ち着いて聞いてほしいんじゃが
そのサンソン、いまからでも修正してもいいと思うんじゃが
-
初回とその次の10連でゴルゴン三姉妹が揃ったから運命だと思って大事に育ててきたけど、未だに上姉様の2人目が来てくれないのはどうしたら良いでしょうか
-
>>850
いや脱獄だの横断レースだの十分ふざけてたと思うぞ……
なんというか面白くなかっただけで
-
水着なんてアポイベみたいにみんなでピクニックでキャッキャくらいのシナリオでいいんじゃ
-
一番水着イベ感あったのは16水着1部だな
-
去年の水着イベはネロとブーさんのことをあんなシナリオで扱ったのは絶許
-
>>859
宝具Lvあげる必要ある?
-
ギャグやるなら徹頭徹尾ギャグでいいんだけど
シリアスやる場合に基本おちゃらけ入るよねっていう
-
水着は16年の1部ぐらいで良い、あれの男との交流ももう少し交えるとなおよし
-
>>857
まあ100%バフだしな
調べたら師匠の特攻と同じ数値っていうね
聖杯あげるか割と悩むレベル
-
>>858
ぐぅ正論
-
経験値日本史好きなのは分かるけど今回のミッチーのキャラ付けはあんま面白くなかったなあ
ヤンデレ光秀は最近使い古されてる感
-
そりゃ範囲の広い人型特攻が100%ですからね
ナイチンゲールみたいなサポート宝具持ちにしか許されないと思ってたわ
-
サンソン、あとマタハリさんとかもいい加減救済してやれよとは思うな
居場所のある有能低レアの中で初期殺だけがずっと不遇
-
>>866
水着イベぐらい男いなくていいんじゃないと思わなくもない
露骨にハブるのもアレだけど
-
>>833
酒呑童子は収録前はゆるい方言キャラですよと説明されて
収録時はガッツリ方言指導入ったみたいな話してたな
-
去年のレースはシナリオ以前にシステムが足引っ張り過ぎたよ
おあずけと戦闘がストレスフル過ぎた
-
>>869
まあ経験値のキャラ付け基本ど直球だしなあ
シリアス時の性格は大体世間一般のイメージ通りだし
-
彡△ミ 今日は9800円分ぶち込んで手持ちの石と合わせて60連やったけど
ノノ゚A゚) 以蔵さん2人しか来なかったよ
( ∪∪
_ ) ノ
|先| ( (
|祖| )ノ
|の|
|墓|
| ̄ ̄|
`| ̄ii ̄|
|二(二)二|
-
>>864
単純に気分の問題
-
銅林檎すら配らんから塩味盛りだくさん過ぎたな
-
>>858
せやな
ATK最低値で特攻しか能のないキャラが使えない特攻持ちはなあ
-
>>872
居なきゃ居ないでいいけど16年のはぐだ子はまだしもぐだおだとただのハブにされたやつになっちゃうしな
ユーザーも野郎ばっかでもないから完全に出さないのもどうかってのもあるし
-
>>875
龍馬とか捻ってて好きなんだけどね
ちょっと腹黒いというか決して無意識天然ではない坂本龍馬って中々見ない
-
信長公に拒否られたから私が信長公になるとかほざいたところは正直面白かったよ
気持ち悪さも突き抜けると好きになる
-
じゃあみんな水着になって乱交パーティーでもやってればOK
-
>>858
人間特効の倍率200にしていいぞ
-
>>876
二枚来たらまあ宝具火力も期待できるようになるから気にすんな
-
水着になるとはっちゃける分
普段は隠れてるキャラの嫌な部分まで見えてくるのが
-
>>884
それ、救われますかね……
-
☆一つ上がるだけで人間特効から人型特効になる奇跡
-
レースイベ時はいろいろな意味でスレがやばかったな
あれでネロちゃまが微妙性能だったらマジで目も当てられなかった
-
60連で4%を2回、☆4鯖2体相当を引けたと考えるとなんか運がいい気がしてくる
1%の差と10連で☆3確定があるから結構違うけどポジティブに考えよう
-
とりあえず見たこと無いキャラ付けってのも良くないっていうか
じゃあもうその偉人の名前使ってる意味なくないってなってもしゃーないしなぁ
それこそとりあえず女体化乱発するようなもんで
-
ローマ特攻の悪口はやめろ
-
水着で節度を忘れた巴さんが見たいんだ
-
>>884
悪+人間相手なら宝具ABですら翁宝具5の宝具BBも圧倒する高ダメとかすげえな!
ちがうそうじゃない
-
次に水着復刻が来たら初めてプレイ知る人はまた配布鯖がライダーかよってなりそう
-
>>885
宝具1と2じゃ雲泥の差だからねえ
これから育て始めるさ
☆5鯖で持ち物検査はスンナ!
-
>>893
え、義仲様忘れてぐだデレする巴さんを?
-
おう玉藻disやめーや
幕間で言い訳のしようなくなってんのが悲しい奴もいるんやぞ
-
フツーにギャグに徹せずに
半端に、笑えない話挟むのがアレって話だろ
猪理焼却とか、モーサン青王とか、訳もなくボコされるベオさんとか、
ネロとブーサンとか
-
>>897
見たい!見たいです!!
-
戦国は上杉謙信もみたいが戦国は今の所経験値以外ノータッチなんだよなぁ
-
別に義仲様には興味ないしなあ
-
ギャグイベントでシリアスな因縁をメインでもなく短く雑に扱うとまあ荒れるよね
-
900…踏んでしまいましたか…義仲様…
-
義仲様も一緒に抱けばセーフだと思うんだ
-
剣:リリィ、ブレエリ
弓:ノッブ、クロ、サン(タ)
槍:邪ンタ
騎:サンタ、騎ん時、騎シュタル、龍馬
術:ハロエリ、アイリ、ジーク
殺:式、師匠
狂:茶々
特殊:メカエリ、BB
槍の配布いつになったらくんだろうな、いや別に戦力的にはいらんのじゃけど(NP50持ちを除く)
偏りが酷いというかどんだけ騎ばっか配布するんだと思わなくもない
-
>>903
そもそも終章で扱ってるのに何でもう1回扱おうとしてるのか
作中でも言及してるからさっぱり分からん
-
「平安武将は男も女も全員抱いた」と言うぐだ…?
-
>>873
声優任せじゃなく、ちゃんと指導入ることもあるのか知らなんだ
薩摩弁とか指導入れてもクソ難しいって、
大河出た役者が言ってたなあ
-
>>906
結構前のインタビューで配布鯖のクラスを揃えることは考えてないとか言ってたしなぁ...
これからもノリでしょ
-
>>869
ただTSでも若いイケメンでもなく(妙にファンキーな見た目の)おっさんでヤンデレってのはかなりインパクトあった
-
>>906
バニヤン
-
単体槍とか出し難いわけでもないし出し渋る理由が分からん
-
もう寝るから早いかもしれないけど次スレです
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3153の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1529163926/
-
夏、それは開放的な季節
-
>>914
おやすみ
-
>>912
そうだったわいつも忘れてしまう聖杯まで入れてるのに
-
>>914
おやすみ乙
-
クラス補正が+の単体の配布を渋ってる説はある
-
>>906
ライダーの偏り具合えぐいぜー
ランサーは出せそうな奴どれだけおるんやろ
-
>>914乙
叛逆(おやすみ)
-
>>914
乙すみなさい
-
>>914乙
-
>>914
おつ
適当に嘘ついて月曜有休取った俺に隙はない
今日も夜更かしして龍馬育てるゾ
-
有給に妥当な理由など必要ないんだぞ
-
>>914
乙
溜め込んだ金種火の在庫も無くなってきた・・・
ボックスガチャはよ
-
>>914乙
開放的なのは良いと思うが別人レベルになったりアバンチュール言う癖に去勢拳振り回したりするのはどうかと思うの
-
>>914乙
恒常単体☆4槍がどれもパッとしねえから、配布来たら死ぬよなとは思う
ブラさんは悪かないけど未強化だし、
センセはスキル構成使いづらいし
水着ライコーとキヨヒーは強いけども…
-
>>914
おやすみなさい。次の乙は、幸せにね
-
>>914
おつすみ
後関係ないけど今年の夏はアルトリア枠で乳上or獅子上☆5
もう一人☆5に別鯖だして最近配布鯖描いてない武内が配布枠でジャンヌを予想したけど
そんな都合がいい展開は待ってないって悲しくなってきた
-
書文先生そろそろ強化来ないかね
-
>>911
それがセンゴクという漫画があってだな
信長が好きすぎて死ぬまで戦わないといけない地獄から救うために殺すという
>>914
乙
-
寝苦しい夜はエリちゃん尻尾抱き枕にして寝たいな
ひんやりしてそう
-
ジャンヌ
ダルク
オルタ
サンタ
リリィ
槍の配布ならこんなにいるじゃないか
-
>>928
水着きよひー強いし好きだしLV100で使ってるし
性能に不満も特にないけど(強化は欲しいが)
それでも槍らいこーという存在からは目を逸らしたいし
比較したくないから考えないようにしてるわ
槍らいこーのスキル眺めただけでも「お前頭おかしーよ」ってなる…
-
>>935
自バフとしてもクソ強いのに、付与出来る謎性能だからな…
去年の水着PU2の実質☆5こいつやろ?と思う
-
恒常星4槍は全体単体含めてヴラドが抜きん出てるけど
宝具未強化だから特効が完全には生かせないのが珠に傷かなぁ
-
使ったら負けだぞ
保管庫に入れて存在を忘れるのだ
-
>>914
乙ムンク
-
>>914乙
>>935
槍らいこーのあの格好見たら頭おかしいって思うよな……
-
水着のデザインはきよひーの圧勝だし…
アイマスだってしてくれるし…
-
>>914
乙味
-
術ネロと槍ライコー同時ピックアップしてクレオパトラ
-
頼光の水着はどんなに性能良くても絵面がなあ…
やっぱ水着は普通の水着を着てほしい
-
あの槍ライコーですら☆5単体槍は存在感出してるし実は槍って魔境?
-
きのこの愛の差が性能の優劣を決めるのだ
諦めろ
-
今年の水着☆5はジャンヌと武蔵かな〜
魔神で全ての力を使い果たしてしまったけどほしい
一体どうなってしまうのか
-
2016水着に比べて2017水着は水着感が薄れてるのもチラホラあるが
2018はどうなることやら
-
>>948
誰がなるか、何やるかも含めてさっぱり分からん
去年までと違って情報も全然出ないし
-
メジェド枠期待してる
-
>>947
ジャンヌと邪ンヌ同時に水着だったりして
-
新規鯖出してきたりして
-
Tシャツ→濡れT→水着
と全力で王道をいったアルコはやはり有能
-
ニャーフとかギターとかスケバンとかわけがわからない
-
水着スパムの可能性はないのか?
-
アビー水着配布だったりして
-
>>951
配布で選択やな
>>945
ワンパンマンなスカサハ、カード性能の鬼な玉藻、オンリーワンなブリュ
強いよなー星5単体槍
-
水着以外のコスキャラが欲しいなぁ。
ハロウィンの礼装みたいな仮装してる奴が欲しいのよ。水着だとどうしても男キャラがねー。需要がねー……
-
>>951
汚い話になるけど別々でも稼げそうな弾をまとめて使うことはなさそう
-
エルキドゥを忘れていませんか…>星5単体槍
-
やたら武蔵の水着を推すのがいるのは何故か
-
マグマダイバーズが水着槍になるって話はどうなったんだ!
俺は静謐ちゃんと一緒に泳ぐぞ
-
>>956
アビーはイベントで大きな出番あったら嬉しいな
とりあえずジャンヌが来るかもなぁって程度でほかは全然予想つかんな
-
☆5どうしならPU分けられるしまあ……
だが、両ジャンヌ同年に使うと次の弾が読めなくなってくるな
-
>>962
バイオテロやめろ
-
>>955
さすがに一度配布になったやつが再び配布になることはなかろう。
且つ、配布になるのは基本☆5鯖だし、そう考えると結構絞り込めそうな気がしないでもないな
-
毒抜き水着静謐ちゃんとぐだデレ水着巴さんは非難を浴びそうですね
-
これで真名隠し鯖が水着でいなかったら派生絶望的だな
-
水着キアラ様来ると聞きました!
-
巴さんは義仲様を思う未亡人でいてくれ
-
毒抜きが批判されるなら毒抜かなければいいのでは?
-
今年はタカオと石田と中原の枠があると思うけどなぁ
金になるかは別としてまだまだ弾があるアルコ枠と安定の武内枠の二つは固定として
後6枠担当絵師が誰なのかって話よ
>>957
そしてその三人の存在感が霞むカルナさんとかいう大英雄
イヤほんと下手な相手になるとマーリンでバフったカルナさんで大体方付くってどんだけ…
-
水着はできるだけBBA枠とロリ枠は避けてきてるから
普通のお姉さんっぽい武蔵が上がるのは不思議じゃない
-
槍ガチパを組むと、カルナさんと愉快なヤベー女たちになってしまう問題
-
今更気づいてなんだがテラリン触ってて兄貴強いなあと思ってプロフィール見てたんだが
兄貴めちゃくちゃ劣化させられててひでえ
元々劣化してた戦闘続行はまだしも
ルーンや矢避けの加護はおろか仕切り直しまで没収されてた
その上宝具がEにされてる
ほかのやつらも誤植かと疑うところはかなりあったけど
こんな酷いのは兄貴だけだぞ
-
静謐ちゃん流しすっぺ
-
夏のノリで毒のオンオフが可能になった静謐ちゃん
-
静謐ちゃんは普段から水着みたいな格好だから
ダヴィンチ特性「毒を封じる服」を着込んだ水着静謐ちゃんが欲しいぜ
-
>>967
じゃあ毒抜かなければいいのでは?
去年も結局ほとんど泳いでないんだし今年も似たようなことするなら問題ないでしょ
-
静謐の無毒化ってギャグでやっていい事じゃないような
-
アビーには2部で助っ人でくる大役が待ってるから
-
毒抜きは存在意義的にアレだから別のものを垂れ流すようにしよう
-
>>966の仮説で考えると、水着配布になりそうなのは
オリオン
ドレイク
ジャック・ザ・リッパー
ナイチンゲール
メイヴ
酒呑童子
玄奘三蔵
イリヤ
クレオパトラ
ケツァル・コアトル
宮本武蔵
シェヘラザード
アビゲイル
エレシュキガル
葛飾北斎
アナスタシア
だが、誰が一番それっぽいかな?
-
静謐ちゃんから毒抜いちゃったら根本から変わってしまわんか
-
それもう静謐じゃないなにかだよ
-
ハロウィンはワダアルコ、クリスマスは社長枠って言ってたのが
突然のアルテラさんだし何も読めぬ…
-
すてないでキアラさま…
-
毒を垂れ流さず泳ぐために宇宙人みたいな潜水服着てくるんやぞ
-
そもそも水着になってほしいだけで別に毒抜いてなんて一言も言ってないんだけど
レースするにしても無人島生活するにしても泳いでるのほんの一瞬なんだしそこだけ見学してればあとは普通に生活できるだろ
いつもそうしてるんだし
-
(喋れるフランちゃんとか浮気玉藻とか今までもギャグでやっちゃいけなそうなことを水着でやりまくってた気が……)
-
でも静謐ちゃんの幸せを考えると…
-
配布か☆5かで武蔵来そうだよねーとは思ってる
-
水着枠でビーストイリヤをビーストクラスで実装しようぜ
-
潜水服の中に特殊な液体を満たすパンプキンシザーズ方式
-
毒の威力を抑えて狂信者ちゃん並みに制御できればいいんだけどな
-
別に水着で新鯖出してもいいんだぞ
-
素で泳いでた癖にビッグダディみたいなガチガチの耐水スーツ着てこれなら溶岩の中でも泳げますとかはしゃいでる姿ならまあ
-
すいませーん
-
沖田さん水着でも大勝利ー!
-
>>1000なら次の水着の女鯖は全員全裸
最終再臨はぐだ男とあんなことやこんなことをしているイラスト
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■