■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3025の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 22:48:55 KeAJLDoQ0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3024の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1523093046/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:15:31 rs.Zb5pk0
>>1

この場合の先輩って誰なんだいったい


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:15:59 gPG.pMQs0

そらぐだ男に決まってんだろ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:16:11 p4DAbCY20
>>1
やはりカドック君NTRか
いつ実行する?私も同行する


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:16:30 O7CsfkIs0
>>1
サイクロップス後輩、カドックをレイプする野獣先輩
FGOは淫夢だった……?


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:16:36 2mfrthjg0
実際カドックがぐだ子に襲われる本が一番増えそうで困・・・らないな別に


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:16:43 yPV25JXk0
>>1
カドックくん野獣先輩に敗北してて草生える


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:17:30 Rq/HB/8I0
>>1
あいついつも証明失敗してんな


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:17:33 /Bqob8Ek0
この場合の野獣はアタランテ先輩?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:17:38 57ezc4ok0
>>1

>>2
ヴォーダイムかペペロンチーノかベリルあたり


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:17:57 shproQNo0
僕の方が上手くヤれるってそういう…


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:18:00 NbodxVF20
>>1
マスターとしてはぐだは先輩になるのか?
おらカドック、焼きそばパン買ってこいよ

そういやアナスタシアって真名出してる鯖だから問題無く水着やれるんだな
というか今回真名隠し鯖はゼロ?サリエリどうなってんだろ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:18:13 JiVdzW..0
エミヤ先輩もマシュから先輩呼びされてなかった?


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:18:17 9HipjBqk0
>>1
サイクロップス後輩はその内に宝具まで攻撃力を持ちそう


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:18:18 rs.Zb5pk0
>>10
ペペロンチーノさんは淑女だと信じてるのでベリルの仕業だな間違いない


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:18:57 Rq/HB/8I0
正直FGOでカップリングとか考えたことなかったがぐだ子×カドックはわりといけそうな自分がいる


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:20:34 cB4kA8Fo0
>>1
マシュの先輩判定は謎過ぎる
歴代型月主人公だとザビは大丈夫そうだけど他のは付き合って行くうちにドン引きしそう


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:21:01 56U2HGJI0
ぶっちゃけカドックくんがぐだ子襲ってようが
ぐだ子がカドックくん襲ってようが俺得だからどんどん増えていいぞ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:21:11 KeAJLDoQ0
アナスタシア「カドック輪姦しないとか汎人類史甘すぎ」


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:21:12 /Bqob8Ek0
>>16
ぐだこが掘る側なのか…


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:21:35 p/2Ezr.U0
アナスタシアの前でぐだ子に襲われるカドック君か

いいな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:21:39 aDtLMil20
色々CPあるけど、どうしてカドック君はいつも受けなんだ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:22:12 iIn8xTiA0
アナスタシア終わった

アダムクッソちゅよい…

今までapoの赤陣営強すぎて黒陣営詰んでるとか言われてたけどむしろアダム完全体になってたら赤陣営が詰んでたよねこれ…


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:22:23 p4DAbCY20
>>18
慈愛の笑顔でカドック君受け入れるぐだ子いいよね…
妖艶な笑顔でカドック君を襲うぐだ子いい…


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:23:11 KeAJLDoQ0
>>22
これは証明だ
僕にも攻めができるってね

できると思う?


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:23:15 7LTv5glQ0
早撃ちビリーより早く動いてカドックくん庇ったアナスタシアに驚いた俺おる?


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:23:31 p/2Ezr.U0
夏はアマデウス×サリエリが増えるってフランス王妃が


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:23:51 9aKF24Tc0
ぐだ子とヴォーダイムさんだとヴォーダイムさんが逆アナルされる絵しか浮かばないのはなぜ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:24:05 oprPTpPw0
>>23
まぁ今回のアダム迷宮素材使ってるからね


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:24:10 2mfrthjg0
>>25
無理やろなぁ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:24:32 cB4kA8Fo0
だいたいリヨぐだ子のせい


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:24:34 56U2HGJI0
>>24
色んな感情混ざって首絞めあっててもいい…


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:24:39 JiVdzW..0
ぐだ子にやらされたプレイを自分にもしろとカドックに言うヤンデレアナスタシア本下さい


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:25:23 WIQrC6TU0
>>26
恋する乙女に不可能はないんだよなぁ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:25:32 zQv.qgTo0
アナスタシアとカドックの絵が増えまくって草


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:25:58 zRkb7J1.0
リヨぐだ男の守備範囲には入るのかなカドックくん


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:26:00 p/2Ezr.U0
>>26
愛は弾丸より速い


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:26:03 O7CsfkIs0
>>23
今回は楽園化が機能してないから、あれでも不完全だったんじゃないか
完全体だと陣営もクソもなくなる無差別兵器だし


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:26:13 I1sSzEMk0
>>26
彼女の敏捷ランクはCもあるんだぞ
あの巌窟王と対等なんだから余裕余裕


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:26:17 shproQNo0
この流れで早撃ちビリーとか書かれても早漏にしか聞こえない


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:26:49 9HipjBqk0
>>34
恋は現実に負けるって童話作家が言ってたよ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:27:06 JiVdzW..0
オフェリアも芥ヒナコも腐女子
誰も男クリプターを助けはしない


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:27:11 p/2Ezr.U0
>>40
眉間に発射することに拘りがあるようで・・・


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:27:40 QGqb2yzs0
高慢で男を見下してるコヤンスカヤを無理やり押し倒して快楽漬けにする薄い本あくしろよ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:27:41 4Vgg4LtA0
カドックはカルデアの善き人々殺してるのがなー
ぐだはこれを許せるんだろうか
今まで知らない人虐殺とかあってもぐだの身近な人を殺した人間(人外ではない)って初めてな気がする


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:27:45 qilOnsIM0
>>36
ゴルドルフさんがイケるんだからカドックなんて余裕でしょ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:27:52 JiVdzW..0
三連発が得意のビリー


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:27:55 9aKF24Tc0
ヒナコさんはヲタ趣味というよりサブカル系な印象ある


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:28:00 /Bqob8Ek0
>>40
早撃ちマックかな?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:28:16 rs.Zb5pk0
なんでみんなカドックとぐだ子のカップリングばっかりなの?
カドックとぐだ男じゃだめなんですか?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:28:18 p/2Ezr.U0
>>42
腐女子とオカマの女子会で後輩が吹き込まれた事とは……!!


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:28:23 cB4kA8Fo0
>>42
マシュも染まれば良かったのに


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:28:50 Rq/HB/8I0
>>22
ぐだ子が受けなわけないから消去法だなぁ
2004の断片ぐだ子とてもイイ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:29:15 oprPTpPw0
>>45
これから指一本ずつ切り落としていくよ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:29:39 p4DAbCY20
>>32
きっと異聞帯のことがあっても自分のことを簡単に受け入れられるぐだ子の懐の深さを自分のと比べて妬ましさがすごいのに
受け入れられてうれしいと思う気持ちが存在している苛立ちがまざってぐちゃぐちゃになってぐだ子の首を絞めるけどそれでも自分受け入れるぐだ子に
涙ボロボロに流しながら手の力が弱まっていくけど決して首絞めは止められなくてそのままどろどろに溶け合う二人いいよね…


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:29:43 2mfrthjg0
マシュも実は染まって脳内でぐだ男とロマンで掛け算してたかもしれない


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:29:54 zRkb7J1.0
カドックくんは捕虜だからみんなのものだよね
ぐだ子とぐだ男が仲良く分けあうね


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:29:54 aCntYIkI0
カドック君はカルデア職員の復讐として殺されるほうが楽になれる
このままシャドウボーダーの中で情けをかけられ生かされ
ぐだが再び世界を救うのを見せられてメンタルズタボロになるんじゃよ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:30:09 p/2Ezr.U0
>>50
ディビット×カドックの方が需要ありそう


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:30:15 xmAzkITM0
気持ちわりーな
カプ板でやれよ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:30:44 zx5ZaHlo0
>>1乙の光!

復刻SWと虚無期間で少し減ったのと2部1章クリア記念に10枠ほどフレ募してもよろしいです?


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:31:53 p4DAbCY20
>>61
フレIDはどこだ…


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:32:07 QGqb2yzs0
フレ募集は久しぶりだからどんどんやっていいぞ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:32:36 D7puCkAc0
捕虜に性的暴行を加えるのは国際法に反しているのだナ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:32:39 gPwGWpew0
カドックとアナスタシアの関係になにか既視感があったんだけどあれだ、化物語の阿良々木と戦場ヶ原だ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:33:10 shproQNo0
>>64
つまり最後の国が滅んだ今ならオッケーだと


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:33:27 aCntYIkI0
じゃあ拷問で
ジャック・バウアー的な感じで


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:33:29 p/2Ezr.U0
>>64
もう国際社会なんて残ってないんだよなぁ?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:33:30 I1sSzEMk0
すでに霊基一覧のデータ上でしかないがカルデアには拷問に長けたサーヴァントも何人か在籍しておるからな
せっかくだから誰がいいかカドック君に選ぶ権利くらいはあげよう


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:34:01 QGqb2yzs0
しかし二部に入ってもマスレベ上がらなかったな
このタイミング逃したら次のチャンスは3周年だろうか


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:34:03 MS01e0SwO
あくまで個人的な感覚だけど、ぐだ子に弱みを見せてくれる男キャラってカドック君が初なのよね
女鯖はマシュを初めぐだの事を必要としてるキャラが多いけど、男鯖はぐだ子に弱みを見せない保護者ポジが多い中で、カドック君はぐだ子と対等な感じがする


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:34:28 9HipjBqk0
>>64
テロリストやゲリラにそれって適用されたっけ?


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:34:58 cocjFN0.0
でも視点によってはカルデアの方こそが先にAチームを爆殺したとも言えるよねっていう


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:35:07 /Bqob8Ek0
>>69
とりあえずマイルドにカーミラさんに頼むか


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:35:19 ayb4noQU0
>>61
まだー?


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:35:23 p4DAbCY20
記録に残ってなければ何も起こってないのと同じなんですよ…


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:35:26 KeAJLDoQ0
グルグルに縛り付けた上で職員4人部屋に突っ込んでおこう

そういえばムニエル以外の職員の名前出なかったな
カルデア側合計8人しかいないんだし全員書いても覚えれるだろうに


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:35:41 57ezc4ok0
>>64
組織内の内輪揉めで国際法上の捕虜じゃないからセーフ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:35:53 NbodxVF20
男はやだってカーミラ言ってたし
ここは間をとってタケシで


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:36:01 2mfrthjg0
>>77
章でピックアップされる職員が変わるかも知れないからワンチャン


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:36:05 /Bqob8Ek0
>>77
名前立ち絵個別にあってもいいくらいだよね


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:36:54 ZZhmjf5U0
拷問なんて可哀相だからエリちゃんの歌を聞かせてあげて文化交流しましょう


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:37:05 zx5ZaHlo0
一時期結構フレ募してたから6割位既フレかもだけどお願いします
033,140,237

平常時
https://i.imgur.com/p2xS8wd.jpg
ガチ目
https://i.imgur.com/97juQ8d.jpg


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:37:15 aCntYIkI0
二部はカルデアの内輪揉め! 地球がリングだ!


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:38:07 QGqb2yzs0
よく見るフレのやべーやつだった


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:38:16 Rq/HB/8I0
シャドウボーダーの中でエリちゃん解き放ったらダヴィンチちゃんがダウンして虚数空間で座礁する


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:38:32 9HipjBqk0
>>82
エリザは音痴じゃないのよ
何故か歌うと下手糞になるが


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:39:09 SzeFuqPQ0
>>72
テロリストは適用外だけどゲリラは適用されるっぽい


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:39:21 qilOnsIM0
心にダメージ負ってそうだしキアラ呼んでカウンセリングしてもらおう
きっと心安らかに眠れる


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:40:08 p4DAbCY20
名前見て確かフレだったはずなんだけどいつの間にかフレじゃなくなっててあれぇ…?ってなってる


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:40:19 /Bqob8Ek0
>>83
既にフレだった…


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:40:43 KeAJLDoQ0
>>83
絆100メルトで送った


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:40:51 f70/S6nY0
寝バックしながらマシュマロぱい揉みしだけないマスターおりゅ?
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups24150.PNG


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:40:59 ayb4noQU0
>>83
前にフレだったことある気がするけど送った
イケメンサポ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:41:01 I1sSzEMk0
>>83
そのパーティ名でアストルフォがいるのは納得できんぞ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:41:28 oprPTpPw0
100レベルキャラがいない人とはフレになりたくないよね


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:42:22 JiVdzW..0
>>82
カドック君の好きな音楽はロック
これは……もしや……?


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:42:50 YdWiQIuc0
まだまだ先が長くて辛い

https://i.imgur.com/Q8QB7DO.jpg


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:43:10 /Bqob8Ek0
聖伐されてる人多いけど自分は運良かったのか


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:43:35 p4DAbCY20
>>98
ヒェッ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:43:55 Ry3fn27A0
サポにLv1マシュしか出してない子からサポ申請が来たらOKはする。


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:44:04 QGqb2yzs0
>>98
何がお前をそんなに駆り立てるんだ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:44:49 z4ymbqT.0
2部1章のサーヴァントを追加して宝具威力表更新
全体術抜粋
https://i.imgur.com/Z6mL1Jt.png
単体狂抜粋
https://i.imgur.com/9OYSg5T.png

全クラス表や相性等倍等は以下のスプレッドシートで↓
こちらは追加鯖も反映済みなのでネタバレに注意
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vR0vgEJw0n82ypQyIYxeHZM9PbJxGQIjpE7ykVZ3sXIh-Z0L5azFv7nkr_QAz3MMAgCSRKUHhqx1w5_/pubhtml


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:44:54 SNULUhsc0
神話オタ属性というカドック唯一の生存フラグが仕事するとはな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:45:07 64wF53Ds0
カーミラさんは土方さんとそれなりに仲良いと聞く


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:45:42 qAWWoL820
またレベル上限解放されたらここでフレ募集してみようと思うが、それもいつになる事やら


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:46:32 64wF53Ds0
ククク……属性を大量に出しておけば出なかった属性を補うべく生存フラグが発動する……

あれ……オフェリアちゃんの生存フラグはどこ……?


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:48:16 SNULUhsc0
>>103
乙乙


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:49:05 ayb4noQU0
>>106
ガチ勢ならフレ募してー
虚無期間で本当に枠空いた
さらにまた廃課金フレが一人1日前になりそう


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:49:09 zx5ZaHlo0
今んところ送ってくれた人全員受けれてるはず

SW時にログイン途切れのフレとか整理しちゃったからその時切っちゃったのかも、ごめん…
気にせずまた申請してくれると嬉しいです名前覚えた人は基本切らないからぜひぜひ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:49:22 JiVdzW..0
ただでさえカドックの次に死にそうと言われていたオフェリアちゃんが
ここに来て精神的にキリシュタリア様に依存しているという死亡フラグまで獲得するとはこのリハクの目をもってしても


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:50:20 xmAzkITM0
思ったよりはばらきーとバサランテ火力差ないね


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:50:44 QGqb2yzs0
そういや獣国始まるまではログイン一日前とかめっちゃ多かったな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:54:11 .l5ok40.0
>>103
アヴィ先生有能やなぁ
宝具5黒聖杯で撃つと考えたら全体術ない無課金救済鯖やな


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:55:04 glbtVnMU0
サリエル☆5で来て欲しかった


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:55:41 k/oX5utg0
天使みたいな名前だな


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:55:52 oF9VarX20
年末にかけてボックスガチャのイベ多かったし、育成が一区切りついちゃったからなー
自分もログイン勢になりかけてたし… 個人的には充電期間ある今は割と丁度いいw


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:56:07 shproQNo0
サンリオなんだよなぁ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:57:10 KeAJLDoQ0
キティちゃん☆5か


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:58:01 ZJmOAZHU0
んっ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:58:45 Ry3fn27A0
弱い弱いと作中で言われてたから俺はサリエリは星1が良かったわ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:58:57 JiVdzW..0
武蔵ちゃんや迷宮アダムの強さは結局どこら辺なのかイマイチ判断出来てないが
設定的にはどうなってるのかそのうちに一問一答してくれないかな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:59:09 ZZhmjf5U0
アマデウスより星の数が多い


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:59:30 57ezc4ok0
>>117
まだ杭と火薬と氷結のボックス来てないから
周回の日々は続くぞ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:59:44 JiVdzW..0
やったねサリエリ、アマデウスより星がおおいよ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:59:47 JEM2lKdE0
今回は全員いいキャラしてたなぁ…
サリエリとアマデウスの話は予想してはいたが感動してしまった


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/07(土) 23:59:56 QGqb2yzs0
次のボックスには羽根と歯車欲しい


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:00:24 d1X8HES.0
星4アマデウスのフラグか?


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:00:45 FgzdH.OU0
アンリみたいなフレポガチャ限定鯖も増やしておくれ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:00:51 /3gh56Hg0
むしろこの俺がアマデウスより上だとふざけるなってキレ出す方


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:01:01 H5wND1vI0
きらきら星が元々恋の歌ってのが初耳だったわ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:01:16 E0doiHgo0
羽根と貝殻の入ったボックス下さい
金箱銀素材出にくすぎてハゲそう


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:01:19 .VdLeNM60
サリエリはEXアタックがかっこいい


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:01:44 TcQwqqOo0
アマデウスとサリエリの最終再臨並べるとアレだぞ
二バージョン同時発売されるタイプのゲームのラスボスみたいだぞ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:01:54 IuVMbgEE0
もうBOX回す気力もないなぁ
大魔女かエルキ引けたらやるかもしれんが


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:04:22 sxpp9UN60
夏に向けて1日1個貝殻拾っとる


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:04:41 ypQBdqas0
後の章じゃサンソンオルタと思わせてたわわとかになるんだろうか


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:04:46 a1ULkiwc0
サリエリのカッしたくなる感は異常


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:05:03 Pt/JIKHk0
二部一章「何もわからないところからどんどん分かっていくの凄い楽しいな…」
ラスアン「意味わかんねーよ死ね」
何故なのか


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:05:36 sPKgyvfA0
>>136
そう聞くととてもロマンチック


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:05:50 ldxw0W0A0
最近は☆5でも宝具1だと悲しい思いをする事が多いので本当に我辛い


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:06:07 AmfeXnsA0
局地用魔術礼装マックスにするまで1億5000万ってマジかよ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:06:52 yNL9h0gE0
>>136
無駄にポエム感が


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:07:09 wVvCL1b20
>>131
日本で知られてるのは英語版らしいかやな
オリジナルきらきら星(直訳であのね、お母さん)

ねえ! 言わせてお母さん
何で私が悩んでいるのかを
優しい目をしたシルヴァンドル
そんな彼と出会ってから
私の心はいつもこう言うの
「みんな好きな人なしに生きられるのかな?」

あの日、木立の中で
彼は花束を作ってくれた
花束で私の仕事の杖を飾ってくれた
こんなこと言ったの「きれいな金髪だね
君はどんな花よりきれいだよ
僕はどんな恋人より優しいよ」

私は真っ赤になった、悔しいけど
ため息ひとつで私の気持ちはばれちゃった
抜け目のないつれなさが
私の弱みに付け込んだの
ああ! お母さん、私踏み外しちゃった
彼の腕に飛び込んじゃった

それまで私の支えは
仕事の杖と犬だけだったのに
恋が私をだめにしようと
犬も杖もどこかにやった
ねえ! 恋が心をくすぐると
こんなに甘い気持ちがするんだね!


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:07:24 qwcAE81k0
たわわやナポレオン章で金鯖老サンソン実装あく


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:08:14 yPM/PR/Y0
>>142
一応二部通してのメインビジュアル礼装だから多少はね
すぐMaxになるとそれはそれでもったいないし


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:08:25 .VdLeNM60
ナポレオンやコルデーってどこで出るんだろって思ってたけど
今回見る限り出そうと思えば、どこでも出せるな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:08:27 yNL9h0gE0
>>144
甘酸っぺぇ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:08:56 WlhO5zmg0
ライダーガチャ回したいけどどうすっかな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:09:03 bl0xfkMQ0
>>83
ンフフww
いや、失礼。キミのサポの女子率があまりにアレなものでね


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:09:28 /3gh56Hg0
土地が呼ぶって考えたらフランス鯖は次で来てもおかしくないな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:09:29 MDvu.YqIO
英霊肖像2部ver配布はよ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:09:31 E0doiHgo0
>>142
マジで…?
1億5千万って戦闘服魔術協会アトラス院の約2倍の経験値なんじゃが…


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:09:39 FgzdH.OU0
アナスタシア対策にちょうどいいぞ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:09:42 zsAhpk3g0
>>139
作画から尺まで酷いから


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:09:57 yQGQnX9E0
土地の叫びで呼ばれるサーヴァント無差別過ぎない?
もう少し強いサーヴァントや知名度補正受けられるサーヴァント呼ばないかい


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:10:21 Pt/JIKHk0
今回出てきたキャラで無駄な奴一人もいない説
すごいフル活用してたよな


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:10:46 y6ot0CN20
何年FGOやらせる気だ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:11:38 MDvu.YqIO
今後も面子は必要最低限で濃くお願いしたい


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:11:48 lY8EoyFE0
>>151
ロシアで呼ばれたサーヴァントが
ビリー(北米)、ベオ(北欧)、サリエリ(欧州)、アタランテ(ギリシャ)だぞ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:12:04 .VdLeNM60
アヴィケブロンがそこで出るんだと結構驚いて、ビリーベオウルフでも驚いたわ
サリエリも意外だったし、ロシア鯖少ねえな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:12:40 pb3kjB5c0
1億5000万!?!?
1周3万入るところ回り続けても5000周とか正気か


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:12:46 Q8TDAW.20
とりあえずたわわか水着までは石貯蓄かなぁ
戦力的に困ってる訳でもないし


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:13:04 WlhO5zmg0
https://i.imgur.com/iQhgtfs.jpg
うーむ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:13:06 /doGGDwk0
カドック君のサーヴァントは俺にとって1万の女だった


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:13:22 /3gh56Hg0
>>160
こう並べられると本当に基準も何もないな


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:13:42 if7h4eAE0
>>110
ランス10にかまけててすまない…
金フォウはなんとか取りきったが伝承は取れずじまいだったなSW…


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:13:51 Q8TDAW.20
>>164
おじさん良いじゃない


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:14:24 Z2CN73tk0
>>151
そもそも次章の場所何処だと思ってるのさ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:14:34 Pt/JIKHk0
というか今回は全体的に東出が活躍させたいって思った鯖で固めてるんじゃないか
それでも武蔵ちゃん以外主役には程遠いメンツでよく物語作れたなって思うけど


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:14:40 TcQwqqOo0
>>139
原作キャラ削除してまで
よーわからん新キャラに尺裂いてる時点でね…


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:15:02 ufMXjZ420
>>142
フリーザ様かよ 多すぎだろ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:15:38 ypQBdqas0
つーても、わざわざローラン登場を誤認させんでもよかったよな
ベオウルフくらいなら服を着てないに入らんだろ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:15:46 qOBcOEo60
>>160
ロシア「え!好きな鯖呼んでいいんですか?よっしゃ、欧米のオールスターにしたろ!」


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:15:55 WlhO5zmg0
>>168
まぁ十分だよね
今回はもうこれで満足しておこう


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:16:11 PYJljqO.0
>>144
ねえ! 言わせてメディア
何で私が悩んでいるのかを
優しい目をした私のマスター
そんな彼と出会ってから
私の心はいつもこう言うの
「みんな好きな人なしに生きられるのかな?」

あの日、木立の中で
彼は花束を作ってくれた
花束で私の仕事の杖を飾ってくれた
こんなこと言ったの「きれいな髪だね
君はどんな花よりきれいだよ
僕はどんな恋人より優しいよ」

私は真っ赤になった、悔しいけど
ため息ひとつで私の気持ちはばれちゃった
抜け目のないつれなさが
私の弱みに付け込んだの
ああ! メディア、私踏み外しちゃった
彼の腕に飛び込んじゃった

それまで私の支えは
仕事の杖とキュケオーンだけだったのに
恋が私をだめにしようと
キュケオーンも杖もどこかにやった
ねえ! 恋が心をくすぐると
こんなに甘い気持ちがするんだね!


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:16:14 .VdLeNM60
1部の1章はフランス面子と竜関係の鯖が多かったり割りとコンセプトあったよね


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:16:35 mg8lfq7Q0
何だかんだ礼装全部カンストしてるし極地礼装も気づいたらカンストしてるような気はする
必要経験値なんて飾りですよ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:17:04 yQGQnX9E0
ロシアが欧米オタとか


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:17:10 sPKgyvfA0
なんでもいいけどよォ
アーケードの肖像も出して欲しいんだぜ?


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:17:32 qOBcOEo60
ボックスガチャの前にはすべての経験値が敗北する


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:18:27 wVvCL1b20
まぁカンストしなきゃ困ったことなんてあんまりないし大丈夫でしょきっと


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:18:37 KcatRpRE0
>>173
上半身裸なんてギリシャにゃ大量にいただろうにな
なんで恥ずかしそうに言わせたのか、普通全裸だと身構えるわ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:18:48 Pt/JIKHk0
>>173
アタランテはベオさん見て服を着てないというくらいなら
まず自分の格好見直すべきだと思うの


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:19:14 yPM/PR/Y0
アトラス院とかカンストしてもあんまり恩恵ないしね


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:19:17 6aBKwu3M0
最初上半身裸って鯖と、剣使って舌打ちしてカルデア名乗った人が同じだと思ってまさかの村正かとか考えちゃったわ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:19:28 .VdLeNM60
そこまでしてローランネタぶち込んだし、次で出てくるか


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:20:39 WlhO5zmg0
裸の男鯖で連想する対象が多すぎる


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:20:40 4x8bAUjg0
極地礼装は脳死周回やるようなときには出番なさそうなのがな
戦闘服や魔術協会制服は割とあっさりLv10になったけど


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:21:32 y6ot0CN20
皆強い強い言ってたけどS2以外微妙だよね


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:21:39 yQGQnX9E0
選択肢にローラン出てきた時点で違う人なのは察した


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:22:19 AC00ggyQ0
クリプターっていう明確な敵がいるから話作りやすいんだろうな
1部は各特異点ごとに敵を作るの大変だっただろうし


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:22:23 pb3kjB5c0
アトラスもイベントで3T無理かつ孔明使うときは便利
レベル上げる意味が薄すぎるけど


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:22:27 lY8EoyFE0
ローランはでてくるとしてもスト限だろうなぁ
CMに出せないからシークレット鯖にするしかないし


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:22:28 E0doiHgo0
立ち絵&登場フラグ立たせてるのってローランと最遅だけだよな
アグラヴェインとかシータは当初は実装予定なさそうだったし

後はローランの時に話に出てたシャルルくらいか


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:23:49 if7h4eAE0
弱体解除が防御系に関してだけってのが微妙に使いにくい


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:24:18 MDvu.YqIO
シータは実装予定ありそうだったが 宝具名も明かされてるし


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:24:36 WlhO5zmg0
アキレウス実装遅すぎてついにアタランテちゃん淫紋まで入れ始めちゃったよ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:25:10 yPM/PR/Y0
スキルは微妙だけどカルデア礼装の進化版っぽいのは正直好き


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:25:27 MDvu.YqIO
逆に考えよう 速すぎて2部開始してからのアポコラボで待っていたのだと


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:26:05 a1ULkiwc0
>>198
アキレウスにも淫紋入れちゃう?


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:27:41 TcQwqqOo0
入れるんじゃねぇぞ…


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:28:06 ypQBdqas0
つかバサランテさんはパンツはいてるのかパンツにみえるだけで地毛なのかどっちだろ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:28:13 4V/CLSU.0
誰得なんですかねそれ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:28:14 pb3kjB5c0
もうアキレウスの顔が団長で固定されそうだから早く来てくれる


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:28:56 qwcAE81k0
アキレウス見てると軌跡のネギを思い出すわ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:29:34 .VdLeNM60
他の作品思い浮かべるんじゃねぇぞ...


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:29:41 lY8EoyFE0
残る立ち絵組みは
三章イアソン、四章偽ソロモン、五章シータ、六章アッ君、七章ティアマト、終章ゲーティア、真ソロモン
維新:カッツ、アガルタ:ショタケシ、セイレム:カーター、ラヴィニア、二部一章雷帝
番外魔神柱'sくらいかな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:29:44 M/8g.I5gO
カドック「これからは彼女に貰った命を大切に前向きに生きよう」

リンボ「そう長くはありませんがね」

ムニエル「大変だぐだ!」


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:30:03 WlhO5zmg0
実際apoコラボのガチャが残りの二人だけだと回すの躊躇う
あともう一人くらい欲しい


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:30:59 hsEM7kUg0
極地礼装はなぁ……
カルデア礼装に色々追加した分だけ倍率下がって
けっきょく何とも言えない性能になってるのが残念


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:31:36 mg8lfq7Q0
あれだけ死亡フラグたってたカドック君が生き残ったんだからまだわからんよ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:32:12 nt7i0iS60
実装順番待ちの多さ見ると
エレちゃん要望の多さはホンマにイレギュラーだったんだろうな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:32:13 WlhO5zmg0
回避3T3回にしてほしかった


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:32:59 yPM/PR/Y0
寧ろ死亡フラグたってたカドック君が生き残った代わりに他が死にそう


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:33:37 N9J0Tai60
ムニエル、ゴルドルフ、ホームズ3人男衆がいいな
これにカドックくんが加わると更に面白いかもしれん


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:33:53 pb3kjB5c0
>>215
代わりにぺぺさん死にそう…


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:34:51 M/8g.I5gO
オフィリア「キリシュタリア様が守ってくれてるもん」


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:35:20 2aTf1YCY0
アポコラボって
没アポ勢が目立ったりするのかな?
ダビデとか弁慶とかゲオルギウスが


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:35:27 JAz9isKQ0
>>210
セイバーアストルフォだな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:35:44 mg8lfq7Q0
ヒナコとかシレッとカルデアに加入してそうなんだよな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:35:49 MDvu.YqIO
没組は没のままやろ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:36:02 pb3kjB5c0
>>218
キリシュタリアに切られて絶望顔見せる姿が見える見える…


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:36:06 .VdLeNM60
>>216
ホームズはゴルドルフというツッコミ役が出来たの大きいわ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:36:14 JAz9isKQ0
>>219
没勢は出んやろ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:36:25 if7h4eAE0
直前の冬木礼装が便利すぎたのが悪い
宝具威力上昇B限定☆集中上昇NP効率上昇とか今のシステムに欲しいの揃いすぎてる


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:36:36 yNL9h0gE0
カドックはこれからどう前に進むのか、だな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:36:46 9LCMP68U0
>>221
ヒナコちゃんなら大歓迎だ


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:36:48 MDvu.YqIO
ニコロビンみたくカルデアに突如居座るペペ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:37:34 GTxJrA620
異星の神が相手ってことは、異星関係の捕食遊星ヴェルバーやアルテラ、アルキメデスとか出てくるのかな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:38:06 yPM/PR/Y0
>>218
最終戦は君と私ってキリシュタリアに言われてたのにまさかの二番手なのいかんでしょ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:38:19 2aTf1YCY0
>>225
CCCコラボのトリスタンより必然性あるかな〜って


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:38:47 wVvCL1b20
最高の騎士ばかり語られるけどオフェリアちゃんの王も実力は神霊並なんだよな
マンモスの次に神霊に並ぶのはなんだ
https://i.imgur.com/qTVLUY7.jpg


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:39:01 lY8EoyFE0
>>224
ホームズとゴルドルフはいいコンビ
あとはダヴィンチをなんとかしてくれれば


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:39:02 WlhO5zmg0
CCCの真の裏ルートであるトリスタンルートを知らんのか?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:40:00 PYJljqO.0
トリスタンは無印から丁寧に伏線貼ってCCCで一気に回収してただろ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:40:13 m9CLVMo20
>>208
非鯖キャラとかビースト関係が追加されてもなあ

キアラという例外はいるけどな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:40:39 qOBcOEo60
まさかクリスマスイベの隠しシナリオフローズン・パラケルススをご存知でない?


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:40:56 HW9lnuXU0
>>83
送ったで

フレ募集っていつも見てたけど送ったのはじめてだからちょっと緊張するぞい


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:41:10 vn0CWFKk0
テラでうっかり即堕ちラスボス化しておいてこっちでも遊星関係で出張ってきたら笑うわ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:42:18 HuYjljac0
>>234
ダ・ヴィンチちゃんとアヴィ先生の芸術家談義の続きが気になってしょうがない


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:42:27 Vxx7Jxb.0
ふと思い出した曰く「意味のある演出」
https://i.imgur.com/LgIt3tv.jpg
これどういう意味なのかますます分からなくなったぞ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:42:32 MDvu.YqIO
2章ラスボス オーディン
宝具 グングニル


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:43:37 pb3kjB5c0
>>242
右側死ぬと思ってたけどカドック君生き残ったから分からなくなったなぁ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:44:22 IhrftN120
>>242
赤が味方で青が敵?
その場合ベリル実はいい人になりそうだけど


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:44:58 A45aYRag0
>>242
これ逆に右が生存組なら想像できないことすげー起きそう


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:45:06 wVvCL1b20
セファール作った本星の奴らならともかく遊星はなんか概念っぽいしなぁ
少なくとも「悪趣味な映画の怪物」「樹の根」って外見からは想像できない
https://i.imgur.com/uHUm8R1.jpg
https://i.imgur.com/Wm6LZF6.png
https://i.imgur.com/bvTVDui.png

これ1枚目が2016年なのはどういうことなのか


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:45:14 WlhO5zmg0
まだ一章終わったばっかだし
三章辺りまで終われば色々わかるでしょ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:45:24 HW9lnuXU0
>>242
二部始まる前は生存と死亡かと思ってたけど
キリシュタリアくんの話聞いてからは「マリスビリーの机上の空論」を知ってるか知らないかじゃないかと思った


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:45:26 hsEM7kUg0
>>242
左が同性愛者、右が異性愛者


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:45:35 yPM/PR/Y0
>>242
赤が味方もしくは生き残り組だとすると
キリシュタリアが少し赤にも入ってるのが気になる


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:45:53 M/8g.I5gO
なすびちゃんとお付き合いしたいだけなんや


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:46:28 E0doiHgo0
>>242
ぐだ達の偉業を認めてるか認めてないかじゃないか?
カドックは言わずもがな、ベリルはぐだに興味なさげ、オフェリアは思いっきり侮ってる
ヴォーダイムが少し赤に突っ込んでるのは、認めてはいるけど自分の力に絶対の自信を持ってるからとか


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:46:29 a1ULkiwc0
>>242
ただのアライメント説を推す
キリシュタリアは中立なのかも分からん
あとオルガマリーも赤=悪に属してる可能性。アニメでも尽く悪鯖使ってたし


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:46:54 RON.VRko0
でも赤が生存だとオルガ所長まで赤いの変じゃね


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:47:02 qwcAE81k0
>>242
キリシュタリアが微妙に赤かぶってんのな
色の境界線も画面の真ん中じゃなくて少し左だし


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:47:19 PYJljqO.0
>>242
右 依存体質
左 独立体質
カドック君はアナスタシアに、オフェリアちゃんはヴォーダイムに依存してるように思えるし割とある気がする


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:47:32 di1x5oyQ0
>>242
マリスビリーと関係を持ってたかどうか


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:47:35 yQGQnX9E0
キリシュタリア様の分身が切除される暗喩


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:47:45 M/8g.I5gO
カドックくんはノンケ?
ファンが怒るな


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:48:06 IhrftN120
>>257
ベリル依存型とかちょっとキモいから勘弁してほしいがw


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:48:38 wVvCL1b20
>>257
これなら>>255にも答え出るな
レフに思いっきり依存してたし


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:48:41 WGOyLeY.0
捕獲されたカドック君は本当にこれからどうなるのか
個人的には刻印と情報抜いたら新所長に頼んでアポで登場したホム電池にでも加工して欲しいけど、
こういう魔術師的な事をぐだ達はやりそうもないんだよなぁ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:48:45 QbKgoULw0
一番左側が微妙に暗い青なのも期になる


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:49:02 vn0CWFKk0
>>257
ああ推定マシュの治療中に押し入って嬉しそうにしてたのってそういう


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:49:08 qOBcOEo60
ベリルはカドックに依存してるんだよなぁ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:49:28 Rb.KPzJ20
>>253
いわずもがもなにもカドックは普通に認めてるんだが。


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:49:32 yPM/PR/Y0
>>261
二重人格で自分の中のもう1人の自分に依存してるとかならギリいけるいける


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:49:59 clay1ZLU0
>>242
右側が人間側で左側が異星の神側って所か…?


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:50:13 A45aYRag0
>>253
カドックは認めてるからこそ、嫉妬してる言うてたやん


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:50:50 PYJljqO.0
>>253
カドックは認めてるから嫉妬してるんだぞ
読み直してこい


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:51:37 6EtoDD0s0
左がタチで右がネコ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:51:40 vn0CWFKk0
認めた上で嫉妬と軽視して見下してるのは全然違うからな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:52:31 Q8TDAW.20
>>253
嫉妬ってのは相手を認めるから成り立つんだよ
君もどうでもいい相手にいちいち嫉妬しないだろ?


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:52:32 wVvCL1b20
オフェリアがぐだを侮っているとか言ったらペペさんもカルデアなんかうちの鯖で一発だわって言ってたし侮っていることになっちゃうぞ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:52:59 pb3kjB5c0
ぐだを認めてるからこそ自分の計画の重要な部分にぐだの活躍を組み込んでたわけだしね


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:53:52 m9CLVMo20
>>251
魔術師的には死ぬ的な


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:53:55 E0doiHgo0
>>267>>270>>271
そういう意味の認めるでなくてね
相手に敬意を持つとか、お前はよくやったが俺たちは更にその上を行く的なプラスの方向でって意味ね

うん、説明不足だったのは悪かったから少し落ち着こうぜ…


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:54:20 Vxx7Jxb.0
基地ぶっ壊せるは他の奴ならほーんだけど
推定インド人従えてるオネエさんの発言だからヒェッてなる


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:54:29 nEJVX7KQ0
>>243
神霊に匹敵するって言い方から神霊そのものじゃないと思うが


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:54:38 zsAhpk3g0
>>275
まあインド信者がインドのやばい奴と契約していたらそう思うわな
契約鯖が破壊神カルキなら余計に


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:54:58 yPM/PR/Y0
というか今更だけどキリシュタリア立ち絵見る限りOPみたいな顔しそうにないな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:55:02 AvmecC7E0
>>242
右側味方になる説
もしそうだったらストーリーが読めない


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:55:37 U8aPOaIk0
>>253
ベリルがぐだに興味ないから右ならヒナコちんこそ右にいなければならないんだけどそれは?


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:56:28 MDvu.YqIO
オカマ×インド×ムーンセル

電脳オカマインド空間とか嫌な予感しかない


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:56:47 95ZFrTeg0
青がヤりたい側で赤がヤられたい側


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:57:23 ioVQm6rw0
クリア報酬はパツシィの礼装なんぞよりアヴィ先生の方がよかった もう持ってるからいいけど


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:57:48 95ZFrTeg0
>>285
インドはシヴァとパールヴァティが左右合体ウルトラレイカーする世界だからオカマぐらいへーきへーき


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:58:23 Vxx7Jxb.0
>>285
チェイテピラミッド姫路城を彷彿とさせる字面


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:58:57 yNL9h0gE0
インド人とか上位陣は軽く宇宙壊したり(例:ラーマ)から真面目に考える方がおかしい


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:59:30 wVvCL1b20
ヒナコちゃん1番読めないよね
ぐだにも地球の統一権にも興味なし
自分の王を「支配欲と探求欲の怪物」って称してそんな危ないのを舵取りしてる
そんな割と危険そうな異聞帯なのに望みは「最期までこの異聞帯にいること」

ヒナコちゃんの異聞帯の何がそんなにヒナコちゃんを惹き寄せたんだろ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 00:59:53 clay1ZLU0
>>289
オカマ×インド×ムーンセル×チェイテ×ピラミッド×姫路城

この解は何だ!答えろ学士殿!


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:00:23 Vxx7Jxb.0
電脳的(?)な面でも5000兆すら屁みたいな桁の数字がわんさか出てくるし


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:00:23 H5wND1vI0
インドは火力がおかしい
中でも10のアヴァターラ連中はスケールがそもそもおかしい


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:01:13 AvmecC7E0
エクストラアニメが関係してそう


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:01:29 Q8TDAW.20
インドはなまじ数学が発展したのがいけなかった
ノリが億兆京垓覚えた小学生になっとる


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:02:52 WlhO5zmg0
Aチームで行く人理修復の旅も見てみたかったなぁ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:02:53 VVcYzMMs0
>>291
なんでそうなる
そもそもヒナコのいう「ココ」は異聞帯のこととは限らんだろ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:02:55 jDacObvo0
よし!ケモナーランドクリアしたぜぇ
正直今回は剣豪の黒縄や衆合みたいな無茶苦茶ハードなボスもおらずなにも切らずにクリア出来たなぁ
二章はどうなるんやろ?


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:04:11 Vxx7Jxb.0
>>292
今年のハロウィンは○tuberアイドルブリハンナラちゃんだって!?(混乱)


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:05:42 XixdLnLA0
>>242
赤は性別に嘘をついてない
青は性別に嘘をついている

これだ!!
ペペロンチーノは周知の通り
ヒナコちゃんは生えてる疑惑がある
デイビッドはこれ見るとなんか胸出てるようにも見えるし割と可愛い顔してるし晒し巻いた女の子の可能性
https://i.imgur.com/jijkty2.jpg
ヴォーダイムさんは赤と青混ざってるのは性同一性障害とかで


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:07:15 HuYjljac0
>>297
慇懃無礼な態度のリーダーが交渉しようとするも、皆に座ってろと言われるビジョンが見えた


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:07:43 R875pgBU0
https://i.imgur.com/1am5v6z.jpg
これの年代って今回のから考えると分岐点のポイントなんだよな?
それも「元の歴史で何か違うことが起こった」というより「タイミング的にはあり得たけど元の歴史でまず起きないこと」が起きた分岐じゃん
んで歴史がまるっと変わったけど年代から「どういう世界か」って推測できないかな?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:09:59 nxN6C8M20
そういえばロシアは2018年だったけど他の異聞帯はどうなるんだ?
とくに未来のほう


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:12:04 Vxx7Jxb.0
>>303
そういやこれアニメジャパンだとちょっと演出変わったらしいね
結局ネットには上がらなかったか


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:12:42 LSG4UghM0
>>304
ペペさんのは未来とは限らんけどな
輪廻ってくらいだから、前のループで何かが起きて変わった世界の2018年とかになるんじゃね


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:12:42 VVcYzMMs0
>>303
今回、ヒト種が滅んでてヤガになってたから
クロノトリガーのマルチエンドみたいに恐竜人類だのカエル人類だの
なんでもありに思えてくるわw

ラフムだの外宇宙の邪神眷属だのが
人類になりかわって生活してる異聞帯とかあったらSUN値がやべぇわ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:12:56 ypQBdqas0
プロフィール見る限りアナスタシアにもそのうち幕間が追加されるようだが
時系列はどうすんだろ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:13:47 yNL9h0gE0
秦の始皇帝と本、といえば焚書だろうか?
ヒナコちゃんは本を探してたりして


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:15:15 Vxx7Jxb.0
植物科ってのも最初ハテナだったけど空想樹伐採した今じゃかなりでかいキーだ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:15:26 E0doiHgo0
https://i.imgur.com/qCuxaiM.jpg
これ見るとロストベルトよりも特定の場所に執着してるように見えるよねヒナコちゃん
今度こそ最後まで、ってのは気になるなぁ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:15:56 95ZFrTeg0
>>306
https://i.imgur.com/DW668GJ.png
つまりこうだな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:16:51 zxydwIwc0
>>307
クロスの死海みたいになってる場所出るかなぁ
歴史から切り離されて永遠に存在するだけの変わらない場所


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:17:54 wVvCL1b20
>>303
ヒナコちゃんのは始皇帝の死んだ年
ペペロンチーノのは紀元前だとカリ・ユガが始まった年
カリ・ユガはウルクみたいな神代と人間の別れみたいなものらしい
ただHE(人類紀元)だと考えるとムーンセルが設置された年になる
ヴォーダイムのはセファール降臨
ベリルは円卓

ペペロンチーノはわざわざ単位隠してること考えるとHEのほうかな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:18:07 A.azaE/.0
どうも何も異聞帯っていうのは剪定された世界が(剪定されずに)現代まで続いてたらって世界だから全部2018だぞ

てかヤガの分岐点って450年前と言われてたけど2018-450=1568なんだよな
AD1570ってあるけどただ単に10年単位で書いてるだけか?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:22:01 H5wND1vI0
>>309
ヒナコが異聞帯に執着してないことから考えるとその線はあり得るかも
ヒナコは読書がキーワードの一つ
汎人類史では既に失われていて人智統合真国であれば存在するかもしれないナニカを探してるとか


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:22:58 LSG4UghM0
>>315
ヤガの誕生が1570年だったんじゃね?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:23:16 2BpGmES.0
ヒナコちゃんもしかして中国にちなんだサーヴァントなんじゃね?


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:23:32 wVvCL1b20
設置された年じゃないわ
人類が発見したのが1973年
1900年はEXTRA時空で人類が発展しなくなった時期だわ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:28:01 8kkJy/hk0
ペペさんの異聞帯だけ異聞帯の定義(仮)から考えてもイレギュラー過ぎるような気が


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:28:13 XixdLnLA0
>>315
わざわざ448年前って言うのがめんどくさかっただけじゃね
旧種のこともあんまり伝わってないヤガがそんなに細かい年数覚えてると思わない


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:29:37 wVvCL1b20
そもそも「四角」が現れたって言うけどどこに現れたのが
ムーンセルなら月に設置してるはずだけど異聞帯ほっといて天体観測してたわけでもあるまいし

いやペペさんならしててもおかしくないけど


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:29:38 WlhO5zmg0
続きはよぅ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:30:54 0s9Dc75s0
俺は知ってるんだ
2章終わった頃にはオフェリアがヴォーを呼び捨てにしてぐだ様って言い寄ってくることを


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:31:11 tCapgBX60
次のBC1000年に何が起こったか調べたけど
統一イスラエル王国でダヴィデ王が即位、これかねぇ?


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:31:19 LSG4UghM0
異聞帯に突入まででいいから2章の序章の配信を頼む…彷徨海が気になって仕方ねえんだ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:31:22 A45aYRag0
引きもすげー意味深だし、続きが気になって仕方ない
獣国もクリア時間的に文量極端に少なかったわけではないのに、速攻で終わってしまったような気分


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:31:42 yNL9h0gE0
でもいい茶葉が手に入るあたり、やはりインドだよなぺぺ編…


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:32:22 vn0CWFKk0
アナスタシアが途中で年表記に?ついたけど何だったんだ
アニメジャパンで演出変わったってやつ?


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:33:11 8kkJy/hk0
彷徨海をココで拾うのか!感がすごい
いや、まあいつかやるとは思ってたけど


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:33:16 IhrftN120
>>324
依存対象がぐだに切り替わるのはマジでありそうだなあ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:34:10 dE3Uw8c20
>>331
そこまで戦乙女感出さなくても…


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:34:50 yPM/PR/Y0
散々他と比べて存在感がないだの引きこもりだの言われてた彷徨海さんがついになぁ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:35:08 di1x5oyQ0
>>324
俺千里眼持ちだけどカドック様って言い寄ってたよ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:35:32 gxqbhwpM0
芥ヒナコ=虞美人説は成る程と思ったけどそうなると召還する鯖が項羽一択になって推定3部王の始皇帝と反目しちゃうんだよな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:36:37 6EtoDD0s0
2次なら依存させてすまないするのはいいけど、流石に本編ではちょっと…


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:37:45 wVvCL1b20
オフェリア「ゴルドルフ様!そのふくよかな身体も高貴なお姿も素晴らしいドライブテクニックも全てヴォーダイムなんかと比べ物になりませんわ!」


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:37:47 E0doiHgo0
ヒナコちゃんのSS撮るためにプロローグ読み直したけど

みんなお疲れ様これからも頑張っていこうね!
あ、そう言えばうちの神霊がカルデアの連中察知したから気をつけてね!
カドック君のとこに来るみたいだから頑張って!期待してるよ!
オフェリアちゃんあんまり喧嘩腰はダメだよ!
でも最後にふさわしい対戦相手として君には期待してるから頑張ってね!
先生の夢は俺が必ず叶えるから見ていて下さいね!

ヴォーダイム君のセリフ噛み砕くとこんな感じだった…
オフェリアがageまくってるから変なイメージだったけど基本淡々としてるし他のクリプターの事結構気遣ってるし悪いやつじゃなさそうなんだよなぁ…


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:38:00 A.azaE/.0
>>317
なるほど!2年間の間に別種に移行したのか
ちょっと期間短い気がするけどそれくらいじゃないと生き残れそうだしな

1万2000年前で軽く調べたらギョグクリ・ペテっていう人類初の神殿だか寺院だかの遺跡があるらしいけどこれ関係ない…?
街→神殿という定説が神殿→街になる可能性があるらしいけど


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:39:24 yQGQnX9E0
最低系でもないのに本編でやられるのは嫌だな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:39:56 atcfnPiQ0
>>338
その先生に一番利用されてそうな感


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:41:29 XixdLnLA0
>>338
先生黒幕っぽいけど大丈夫って言いたくなるな
そういえばヴォーダイムがマリスビリーの後継者と目されてたことを考えるとオルガマリーとの縁談の話とか浮上してたりしなかったのかな


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:41:33 0s9Dc75s0
あのプロローグでヴォーがいつ「敵襲だ、まずは紅茶でも淹れようか」って言うのか期待してたのに


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:41:37 yNL9h0gE0
>>338
エリートゆえの心の余裕って感じがする


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:42:23 LSG4UghM0
マリスビリーとの縁談の話に見えておいおいおいってなったのは俺だけじゃないはずだ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:43:04 6EtoDD0s0
ゲーティアと同じく、盤石すぎて慌てる必要がないしな
ひっくり返すことが得意だって警戒してる分だけマシまである


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:47:47 xW/m.YmA0
5面のかませくんは言動はまともだけどそれだけにOPの小者臭い笑みで損してる


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:50:21 gXXPg3Zk0
9日のアサシンピックアップでサリエリ追加されんかなぁ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:50:58 5fa/z/uU0
ちゃんと余裕を持って周りを気遣える、これがエリートってものですよ
ねえ前所長?


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:51:33 HHRYYO/Y0
蟻の一穴ってよく言うけどアレ思ったり深刻な被害になりやすいのよね…
相手が自然なら穴を見落としがちで対応後手に回りがちだし
人間動物問わず意思のある相手だと全力がそこに注がれちゃうから被害拡大が意外に早くて…


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:51:46 XixdLnLA0
キリシュタリア様の高貴な笑顔を小物臭いなどって眼帯の子が怒ってたよ
https://i.imgur.com/pH93q9H.jpg


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:52:37 AvmecC7E0
オルガマリーさん成長の余地がありそう


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:52:52 0s9Dc75s0
小物が服着て歩いてる
それがヴォー様


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:53:54 zSOWtr/g0
神性持ちの鯖が3居ることを注目されてるなら他は居ても2か
今さらだが神性持ちってそんなに凄いんだな、SNの頃からカモのスキルだと思ってたわ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:54:16 vn0CWFKk0
ベリルにわざわざ血塗れカットあったからちゃんとキャラ設定伝えてやってんのかなと思ったけどキリ様の小物フェイスは何なんだか


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:55:43 FCnjSRSE0
apoのアキレウスまで神性とかズッ友の鴨だったしなあ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:56:01 xW/m.YmA0
他のクリプターが真面目な表情してるのに一人だけワカメちっくなスマイルするから・・・
ワカメ枠に比較的近いのはカドックくんと新所長なのに


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:56:16 U1sSQjKU0
よーーーーーーーやくクリアした!!
これでネタバレ解禁でスレが見れる

で、率直なところ今回のは5ch内での評判はどうなん?


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:56:46 vn0CWFKk0
>>358
ここ5chじゃないんでわかんないですね


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:56:52 A.azaE/.0
>>351
ここだけ見ると男装女子に見えてくるな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:57:06 xW/m.YmA0
割と面白かったと思うよ
キャラ描写はカドックくんが若干損してるくらい


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:57:12 LFzeLauE0
もっとぐだマシュを苦しむ展開になるんだよな
ここがどん底だったらさすがに肩透かしだわ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:57:51 yPM/PR/Y0
曲サビ直前だからあえて小物チックな笑顔で盛り上げようとしてくれたのかもしれない
これが気遣いの出来るエリートか


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:57:59 u41Im50I0
>>351
今のところこんな表情する印象ないよな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:58:01 5fa/z/uU0
あのプライドの塊みたいなカイニスを負けたと認めさせるほどの男だぞ彼は、まあカイニス本人には軟弱とは言われてるから単純な力ではないと思うが

それでもすごいことだぞ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:59:00 6EtoDD0s0
>>358
ちょっと来る場所間違えてませんかね


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 01:59:19 LSG4UghM0
気遣いのできるエリートだからな
って付ければなんでもネタになりそう


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:00:28 yQGQnX9E0
神性ではなく神霊が凄いのでは

キリシュタリア様はベリルの言ってることが正しいなら神霊並みの王や最強の騎士、支配欲の怪物、雷帝、アナスタシア、カルデアをふきとばせるインド、その他の不明な戦力が束になっても勝てないとか
そりゃ余裕も生まれるよ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:02:19 5fa/z/uU0
>>368 真面目に考えたらやべえなそれ、今回の異聞だけでも大惨事なのに


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:02:39 xW/m.YmA0
しかしクリアして思うが今回難易度低めだったな
カルデア崩壊、空想樹が根付いていないって双方完全じゃないのがあるが
汎人類側の英霊ばかり召喚されて異聞帯側はアナとミノタウロスのみ
正直なところ比率逆かそれ以上のアウェイで戦うんだと思ってた


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:03:59 XixdLnLA0
そもそもカイニスが神霊って言うのが納得いかないんだけど
ポセイドンにレイプされた元美女の現無敵男ってだけだろ?
ポセイドンの加護で神性持ってるのはわかるけど神霊って言われると首ひねりたくなる

元人間だろ?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:04:18 U1sSQjKU0
いや、そういうあげ足とりいらないから


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:05:00 FCnjSRSE0
>>367
なんかさすおに臭がする


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:05:31 5fa/z/uU0
まぁカドックのところは雷帝抑えるのに手一杯で音楽家二人にリソース割いてサーヴァントの懐柔どころじゃあなかったからなぁ

聞くに異聞の王は皆自由でご機嫌とり大変っぽいけど雷帝は空想樹すら拒否ってるし


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:06:13 zSOWtr/g0
>>367
赤ザコさんは執心の相手である橙子さんを傷んだ赤色と言いながらトドメを刺してくれる、気遣いの出来るエリートだからな
なるほど

>>368
少なくともそのうち1は予言出来るタイプの神霊なのか
色々思い付くがどれだろう、カイニスに合わせるならギリシャ産のカッサンドラかね(神霊ではないが
あとは玉藻関連からヒミコ辺り引っ張ってこれそうか(神霊ではなさそうだが


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:07:08 di1x5oyQ0
正直OPと会議でのオフェリアさん居なければヴォーさんはなかなかな強キャラに見えるのに


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:08:57 E0doiHgo0
5chのノリが嫌いでしたらばに生息してる奴も多いんだからこういう反応もしゃーなし

(6章7章と比べての話ではあるが)味方があんまり強くなかったから苦戦したってだけで、雷帝象さんは獅子王ティアマトほどの強者感は無かったというか
ずっと寝てただけだからあんまり強そうな印象持てなかった
それでも話自体はまとまってたしキャラがみんな魅力的で面白かったよ
特にカルデア3馬鹿トリオとアヴィ先生、サリエリチャンとやらが良かった


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:09:02 A.azaE/.0
オフェリアちゃんさげまん説


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:10:03 XixdLnLA0
>>373
オフェリア「キリシュタリア様は神霊サーヴァントをわざわざ決闘で任せて従わせてる。中々できることじゃないよ」


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:10:50 IN6ae1q60
彼はエリちゃん族ではない(戒め)


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:12:35 ioVQm6rw0
5chにも型月スレはあるけどここほど盛り上がってないし


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:13:00 di1x5oyQ0
>>379
実際なかなかできることじゃないから困る
普通の鯖に勝てるやつすら限られるのに神霊に勝つってどうやるのよ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:14:13 LSG4UghM0
マジメに雷帝を倒そうとしたらどのレベルの宝具が必要なんだろうか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:14:15 0s9Dc75s0
割と似たような見た目で同じくOPで余裕の笑み浮かべてるのに獣殿は強キャラ臭あったな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:16:36 wVvCL1b20
雷帝だけで他の異聞帯壊せるレベルらしいし攻撃力がそのレベルのことを考慮するとピアノの心理攻撃なしだと防御もそのレベルと考えて対界宝具並が必要かも


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:17:40 Q8TDAW.20
全力金星落としで何とかなりそうな気がしなくもない


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:19:29 XixdLnLA0
マンモス雷帝なら高さも足りてるしどうしようか
ケツ姉でも通常霊基じゃ投げれそうにないな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:20:43 A.azaE/.0
でも雷帝って雷なくなると一気に弱体化するからなあ…


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:23:40 9g1LfLGc0
ゴムゴムの実があれば……


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:24:24 AvmecC7E0
ゲットバッカーズの雷帝思い出す


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:24:39 xPn3lrz60
オフィリアは桜井として残りのメンバーが誰になるか分からん
特にベリル


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:25:41 zSOWtr/g0
円卓だからきのこだろ
南米らしいデイビットのところには美しきジャガーが居るからこれもきのこ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:26:00 XixdLnLA0
今回は裏切られまくったあとの精神攻撃で雷はがせたけど万全の状態ならどうやって雷外そうか
鉄ゴーレムでも作って避雷針作る?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:26:17 bc5T8kRk0
カドック君がクリプターチュートリアル過ぎてヤバい


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:27:22 9F9tA5sM0
ゲオルギウス活躍までまだ時間かかりそうですかね?


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:28:16 dE3Uw8c20
雷帝はティアマトママのせいで言うほど脅威に感じなかったけどいいキャラしてるよな
シナリオは普通に面白かった
パツシィの最期は台詞が心に響いたね


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:29:35 d0HW7Ooo0
ゴーレムスキルでダメージ与えられるの出てきたしどんな敵にもライフの1/10ダメージ喰らわせられる礼装スキル出そう


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:29:49 8kxvdWcE0
雷帝は物理的に死ぬ可能性があるけど素であそこまでの超常パワーだからバケモノなんだよな
もしカドックと同調してたら速攻で詰んでた可能性もある


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:30:53 xW/m.YmA0
グラガンナとかあの辺は対抗出来ないんだろうか


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:32:05 zSOWtr/g0
パツシィの絵師って誰なんだろう
一枚絵あるとは思わなかったから驚いた


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:34:03 p2PXhXnM0
>>371
カイニスの逸話的に本人ではなく槍の方が神扱いなんだろ
(「この槍を神として崇めろ」みたいな信仰を始めさせようとした)
そんで槍の所持者であるカイニスに神性がフィードバックされてるんじゃねえの
槍を持ってないと性格も弱々しくなるとか


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:34:57 XixdLnLA0
グガランナの実力がまだはっきりしないからなぁ
デカさなら張り合えそうだよね

グガランナVS雷帝になったら嵐と雷の吹き荒れる戦場になるのか


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:35:57 r/ZXRFBo0
多分、重量とパワーで言えば今まででもトップクラスかね?雷帝は
動く山脈を倒すようなもんだからな
今回は本体が分かりやすく露出してたからなんとなったけどそうじゃなかったら詰んでた


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:38:30 bc5T8kRk0
山と言われてもグガランナとティアマトと比べるとそこまで圧倒的感がなかったね
今回は味方陣営が万全じゃなったけど


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:40:09 zSOWtr/g0
>>401
ああ、こち亀の本田みたいな
「オレは、神霊だ!ワハハハハハ!!!」→「わたくしに戦う術はございませんウルウル」しだしたらどうしよう
それこそ槍が神性持ちでカイニスを操ってるとか

そういやアヴィケブロンの再臨で腕増えるらしいな
つまりOPのあれは


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:40:18 LSG4UghM0
ティアマトは権能で死なないから問題なのであって、それを除けば雷帝の方が強そう
だってマンモスだし…


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:40:25 8kxvdWcE0
まぁ雷帝になんか対応出来そうだというイメージの半分くらいはゴーレムのお陰な気はする
終始ゴーレムで抑えてたわけだし


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:41:44 9g1LfLGc0
>>407
俺もそう思う
アヴィケブロン先生にはマジ感謝


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:42:54 r/ZXRFBo0
まさかあのアヴィ先生がこんなに格好イイとは大活躍するとは


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:43:12 LSG4UghM0
というかカドックは、仮にカルデア側が召喚したのが強力ではあるが対人宝具しか持たないような鯖だった時どうするつもりだったんだろう


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:44:19 bc5T8kRk0
アヴィ先生来なかったらカドック君詰んでたのか


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:44:21 atzZw3lg0
ガンダーロボvsとしおくんみたいなミニゲーム入れてくれてもよかったのよ?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:44:57 TcQwqqOo0
グガランナは別に…


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:46:11 XTmhXR7Y0
いや不死性がなくてもティアマトの方が数段上でしょ
ケツァルとゴルゴーンの決死の一撃食らって翁に死の概念与えられてマーリンにケイオスタイドを封じられて冥界の権能を食らったあの状態でようやくマンモスと同じかそれ以上くらいじゃない?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:47:53 zSOWtr/g0
アニメしか知らない勢の俺にしたら「裏切るオーラ出してるかと思えば本当に裏切った上にマスターまで犠牲にしちやってあっさり倒された奴」なんだが
間違いなく株は上がってる

次の特異点から召喚どうすんだろ、雷あるのかな
もし雷があってあのスーパーセルみたいなのにおおわれてるならガウェインは永久に活躍出来ないのでは


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:48:43 9g1LfLGc0
まあ「神」と「神の如き人」だから同格扱いはティアマトにも失礼だけどね


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:49:28 bc5T8kRk0
アポ見てなかったらアヴィ先生は素顔見せないし、やたら万能で役に立つし、絶対裏切るポジにしか見えない


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:52:23 FgzdH.OU0
凡人類史より霊基が上とは一体何だったんだ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:52:29 bLChUKh.0
彷徨海で電力補充するんじゃね
というか魔力でシャドウボーダー走るんだったら異聞帯の濃い魔力集めてシャドウボーダー走らせて発電すればいいのに


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:53:09 r/ZXRFBo0
ウルクの神々の中でもだいぶ格上だろうからな元々のティアマトは


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:54:19 6fw0qr160
やはりなんとかフランちゃんを召喚して自家発電してもらうしか


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:55:33 XTmhXR7Y0
雷帝と違って眠らなくてもラフム大量生産してくるしね


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:56:04 Q8TDAW.20
>>418
今回は純粋な異聞帯鯖居なかったし次以降じゃろ
雷帝はあれで一応生身っぽいし


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:56:14 FV819NQQ0
ギリシャの神々が必死で戦ってる中、土下座で許しをこうウルクの神々
そりゃ知名度も信仰も段違いになりますわ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:57:37 bLChUKh.0
>>418
凡人類よりかは汎人類の方が上じゃね
まぁ実際異聞帯鯖のミノタウロスは汎人類史のアステリオスより強く感じた


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:58:24 LSG4UghM0
カイニスってどんなやつなんだろうって調べるとやっぱりギリシャの神ってクソだなってなる


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 02:58:52 AmfeXnsA0
第七の異聞帯がコアトルがテスカポリトカに負けた世界だって予想聞くけど
テスカポリトカが勝ってたら生贄の風習がずっと続いてる、くらい?
影響が大きいのかどうかよくわからんな

第六のブリテンが存続した異聞帯の方がよっぽど影響ありそうだ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:06:38 y484hgJ20
>>427
そもそもケツ姉はテスカポリトカに追い払われて金星に逃げて金星の神になったはずだけど


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:07:29 QFJntfrA0
撮り溜めしてた前期の整理してたんだが3月のライオンの方の
シャフトはメチャクチャいい仕事してたんだな。演出も素晴らしかった
なんで同じぐらいラスアンにも力入れてくれなかったんだ…


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:09:36 ioVQm6rw0
2章の冒頭の会議でカドックがやられたそうだな 奴はクリプターの中でも最弱、みたいな会話が来ない事を祈る


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:10:30 IhrftN120
グガランナと雷帝なら普通に雷帝の方が強いだろ
ティアマトとの比較はそもそもビーストと比較するのが間違ってると思う


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:10:58 zrwJjWQg0
終わった
アヴィケブロンがかっこよすぎた


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:11:31 /L4dY60w0
ビリーザキッドがピアノ弾くシーンなんかあったっけ?俺の読み落としか?


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:12:57 AmfeXnsA0
>>428
ああ、人類史の時点でテスカポリトカに負けてるのか
俺も勘違いしてたわ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:13:32 xPn3lrz60
異聞帯か…隕石が落ちずに恐竜が絶滅しなかった世界とかありそう


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:14:38 9F9tA5sM0
パツシィに雷帝見せるシーン必要あった?
無駄なミスリードやめーや


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:15:52 zrwJjWQg0
霊長の座とかが重要になりそう
鋼の大地の世界も出る


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:17:04 6EtoDD0s0
>>436
反乱軍の2つの拠点喋らせるのに最高の効果発揮したじゃん
拷問だと喋らないって言われてるんだし


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:17:49 FCnjSRSE0
>>429
リアル話題の差と原作有故の安定性
羽生永世7冠と連勝記録塗り替えの新星藤井があるからね


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:18:04 wVvCL1b20
>>427
どのタイミングで勝ったかって話による
第一の太陽時代にテスカポリトカが勝ったならテスカポリトカがジャガーになることなく巨人が大地を闊歩していたかもしれない
第二の太陽時代にテスカポリトカが勝つのは汎人類史通り

テスカポリトカがケツァルコアトルに勝った異聞帯なら第一の太陽時代が続いてる異聞帯じゃないかな


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:18:12 m2g6HRt20
タイプ・ヴィーナスとか基本的に空想樹と同じような感じなんだよな
降下して根を生やすわけだし


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:19:38 QFJntfrA0
ヤガもある意味では鋼の大地の次世代人類にも通じるから
第二部の裏テーマに一つに鋼の大地ネタは入ってるよね


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:22:32 8kxvdWcE0
なんなら朱い月と手法としてはそう変わらんしこれで鋼の大地意識してないとか言われたら逆に驚く


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:22:37 xPn3lrz60
ラスボスはタイプムーンでリアルオブザ・ワールドを持つ朱い月か


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:23:03 AvmecC7E0
たかが英霊で対処出来るの?って感じだな


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:24:06 A/Tu9m3E0
ああ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:24:21 AmfeXnsA0
>>440
コアトルが勝ってたら世界はどうなっていたのだろう
神話見たけどテスカポリトカがコアトルに勝って人類は魚だの猿だのにされたとかあるけど


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:25:03 S8hnxJ1g0
三田さんが孔明を引くとこの世界は異聞帯になる
行き止まりだ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:25:07 AmfeXnsA0
>>444
南米でORTとも戦うことになりそう


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:25:40 uoASyuqQ0
二部序で女の職員と技師の職員の立ち絵ついてたけど、この先もう出てこないのかしら


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:27:10 9F9tA5sM0
>>438
魔獣いる世界観で象にびびるのはなあ・・・
母親生かしておいて人質にでもすれば良かった


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:28:48 XTmhXR7Y0
マンモスがギルガメッシュ叙事詩最後の敵より強いだろうかという思いがある


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:29:14 LSG4UghM0
>>451
言うてお前も猫がこんなんなったらビビるだろ
https://i.imgur.com/pOS9H0C.jpg


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:29:42 LDKkd0mI0
>>441
http://i.imgur.com/BKMxJtB.jpg
確かに生前のタイプヴィーナス連想するワード多かったし
5章の神を撃ち落とす日もブラックバレル連想しちゃうけど
FGOに本物のヴィーナスを出すかなあ・・・


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:31:48 8kxvdWcE0
むしろ魔獣が蔓延る世界だからこそマンモスが理解出来ないものとして映るという話
そして同時にヤガの強者の理屈だと雷帝には屈する以外の選択肢はない


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:32:01 m2g6HRt20
まあ、ヴォイドセルに汚染されたアリストテレスが出てきてifですとか言われても今更驚きもしないので


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:32:31 XTmhXR7Y0
あと神話のゼウスの雷霆って宇宙全てを焼き焦がすほどの威力なんだけど、今回のマンモスさん明らかにそのレベルに至ってないよね
カイニスさん適当言ってない?


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:34:14 m2g6HRt20
>>457
ギャラクシアンエクスプロージョンで世界壊れないでしょ
ギリシャなんてその程度


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:37:29 AmfeXnsA0
マシュが防げた上で生存してるんだから
少なくともソロモンビームよりは弱いよね
なんかただでかいだけという印象が拭えない

でもまあサリエリのおかげでパワーダウンしてたんだったか


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:37:33 wVvCL1b20
>>447
創造神オメテオトルが産んだ四兄弟がシペ・トテック、テスカトリポカ、ケツァルコアトル、ウィツィロポチトリ

第一の太陽となって世界を照らしてたのがテスカポリトカ
この時代には巨人が繁栄してた
ケツァルコアトルがテスカポリトカを海に突き落としてキレたテスカポリトカがジャガーに変身して地上の巨人全部食い殺して世界滅亡

テスカポリトカを蹴落としてケツァルコアトルが第二の太陽となって風の神として崇められてた
この時代は現代とは違った人類が繁栄してたけど第一の時の仕返しにケツァルコアトルをテスカポリトカが地上に落として風の神が落ちてきたせいで強風で世界滅亡
生き残った人は猿に退化

第三、第四の時代は2人まとめては絡まないので割愛
この後2人で世界の敵と戦ったりするけどそこも割愛
現代は第五の太陽の時代っていうのがアステカ神話

結論から言うと「テスカポリトカにケツァルコアトルが勝って」異聞帯になるのは第二の時代でテスカポリトカを返り討ちにしたときだからその時は今の人類とは違う人類が生きてる世界線な気がする


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:37:38 wHoQIZWk0
>>454
本格的に鋼の大地ネタやるなら見たい
ただアリストテレスに明確な自我ができたのは人類に触れてからだし
回想でクリプター連中に語りかけてきた神の存在ではないと思う
あれは明確な侵略の意思があった


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:38:56 di1x5oyQ0
>>457
原典じゃなくて型月世界のゼウスはそこまででもないんでしょ
原典通りならインド無双になる


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:40:24 xPn3lrz60
いや単にカイニスにゼウスの何が分かるってだけの話でしょ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:42:03 LDKkd0mI0
剣豪編の情報だと黒幕は名前呼ぶのもアウトな魔王的な奴だから
その存在はアリストテレスではないな
せいぜいこの件に都合よく利用されたレベルのポジション


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:42:53 Kz5VYgMQ0
宇宙全部滅ぼすとか言われてもオリンポス神はセファールと同じく宇宙人でありながらセファールに負ける敗北者だからなぁ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:43:29 XTmhXR7Y0
聖杯で叶えられる程度のことは自分たちでできる神霊たち
その中の主神クラスがマンモスっておかしくねぇ?


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:45:05 zrwJjWQg0
マンモスがヤバイという可能性


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:45:26 xPn3lrz60
まあオーディンもゾンビ姉に出し抜かれたりしてるし主神も全能ってわけではなさそうだ
それとも全能同士だと相殺されて能力が働かないのか


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:46:10 9g1LfLGc0
あのマンモスはサイズもヤバイからな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:46:32 di1x5oyQ0
そういやポセイドンもドレイクにボコられてたな
神霊ちょっと情けなさ過ぎないか


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:46:33 AmfeXnsA0
第二のロストベルトの王はやっぱりオーディンなのかな
騎士が本当に誰なのか


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:46:41 8kxvdWcE0
マンモス雷帝アレで万単位で魔獣食らってたりするからなんとも言えんしなあ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:47:44 di1x5oyQ0
>>471
神霊に匹敵するって言葉的に神霊ではなさそう


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:47:48 IN6ae1q60
世界一周達成者と海神じゃ相性もね


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:48:25 FCnjSRSE0
形関係なく無茶苦茶大きいってだけで普通は心折れる


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:48:41 XTmhXR7Y0
そもそも聖杯が大したことない可能性もあるか
万能の願望器と言いつつ何も活躍してねぇし


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:49:26 Kz5VYgMQ0
マンモスが人間が出てくるまで霊長最強の座についてた可能性もあるし
マンモスのアラヤとかあったりしたのかな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:51:31 xW/m.YmA0
サリエリが英霊いけるならなんでカッツはダメなんですかね?


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:53:21 AmfeXnsA0
>>473
ゲッテルデメルングでラグナロクよことなんだから
北欧神話で間違いないと思うけど
神霊じゃない王なんていただろうか?


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:53:23 j40vza/k0
縁がないから虚数空間から浮上できない言ってたけどマシュとAチームって縁あるんちゃうか?


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:54:48 IN6ae1q60
縁というものには鮮度があります


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:55:28 di1x5oyQ0
>>479
神話だから普通の歴史みたいにどっちが勝ったっていうのが変わるか分からんけど
例えば巨人側が勝利しててスルトみたいなのが王やってるとか
北欧の巨人は神霊クラスと言われても納得できるし


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:55:41 AmfeXnsA0
ユーミルって型月では神霊ではないのかな
北欧神話の巨人の王だけど


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:55:57 LDKkd0mI0
>>480
ぶっちゃけそこは同じ事思ったけど
話の都合と自分を納得させた


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:55:58 FCnjSRSE0
>>478
世界的天才音楽家と所詮は一島国を統一しきれなかった群雄の差かね


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:56:19 yPM/PR/Y0
Aチーム全員と縁があってどこにでも浮上出来るから逆にどこにも浮上出来ないみたいなそういうやつよ(適当)


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:56:48 wbYnjbxU0
繋がりが薄いんじゃね


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:57:38 Kz5VYgMQ0
Aチームがマシュのことえんがちょしたからだろ(適当)


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:58:25 AmfeXnsA0
ベリルはマシュに固執してるだろ!


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:58:41 LDKkd0mI0
てか綺礼やコヤンともプロローグの時点で縁できたのよね


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:58:46 9g1LfLGc0
その土地に浮上するためには土地に根付いた縁が必要だったんじゃないかな
クリプターの人たちを知っていても今何処にいるのかは見当もつかない
オプリチニキはその呼称だけでイヴァン雷帝関連、即ちロシアが繋がる


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 03:59:53 wVvCL1b20
エンガチョしてるヴォーダイムさんとか見たら笑い死ねる


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:02:47 AmfeXnsA0
やっぱり第二の異聞帯の主題は消えぬ炎のスルトなのかな
だとしたらスルトがオフェリアの騎士なのかなー
そんなイメージまるでないけど
でもセイバー召喚したがってたし、スルトはセイバーにぴったりだよね


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:02:55 LDKkd0mI0
http://i.imgur.com/AbKG0ap.jpg
月姫世界線との最終分岐は事件簿によるとAD300付近らしいから
二十七祖メンバーも出そうと思えば出せるのかな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:04:23 wbYnjbxU0
スルトはどっちかというと異聞の王のように思える
巨人だらけの世界になってそう


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:05:01 di1x5oyQ0
王がスルトで最強の棋士がシグルドと予想


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:05:26 wbYnjbxU0
将棋で戦うのか


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:05:46 di1x5oyQ0
すまん騎士ね


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:05:54 jLdCjWhc0
腐るほど言われただろうけど言わせて
カドックが生き残るとは思わなかった
新所長の財産賭けたのに……

他に色々感想あったはずだけど何も言えない
待った甲斐あった


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:06:38 nEJVX7KQ0
実際ヴォルスンガ・サガに将棋を嗜んでいるって描写があったような?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:07:02 NfOtouEY0
確かに羽生さん辺りは座に登録されそうだが


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:07:21 AmfeXnsA0
王がダビデオルタという可能性もある?
2018年だとしたら3000歳以上になるけどw


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:07:48 m2g6HRt20
>>494
リメイク版の二十七祖は出しそう
当然設定変更されてるから予測困難


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:08:38 wHoQIZWk0
>>494
1章のヤガ人類でDだったから2章の人類はどうなるんだろう


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:08:58 8kxvdWcE0
ズェピアより先にネロが出る可能性も?


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:09:04 IN6ae1q60
お、巨人かな?


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:09:50 AmfeXnsA0
>>504
スルトが王だとしたら巨人だろうなあ
カウンターでダビデが呼ばれてそう


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:09:53 wVvCL1b20
ヒナコちゃんEなんだな
始皇帝が不死身で歴史と王はやばくても人間には変わりないから?


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:10:17 yPM/PR/Y0
人種にこだわりがあるんだっけ?
人種絡めたシナリオって割とあれよね


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:11:54 wbYnjbxU0
北欧神話といえば巨人と神の話だしな
巨人にして神でもあるロキは出てくるのだろうか


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:12:54 IN6ae1q60
これなら巨人と言わず巨神さえ倒せそうだね! とか言ってたなそういや


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:13:22 Kz5VYgMQ0
ヒナコちゃんの「私の異聞帯は領土拡大に向いていない」ってどういうことだろう
少なくともカドック君のとこより領土拡大に向いていない異聞帯があると思わないんだけど
あの異聞帯が拡大されても氷河期地球があるだけだし


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:13:52 AmfeXnsA0
>>509
ドイツで人種といえばユダヤ人迫害したチョビヒゲしか思いつかん
年代的にありえないだろうけど


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:14:21 di1x5oyQ0
ヨーロッパ系で人種に拘りって言われるとユダヤ人のイメージ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:14:45 wbYnjbxU0
始皇帝が領土をこれ以上広げる気が別にないとか?


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:15:36 AmfeXnsA0
>>512
住んでる人種が人間のままだからじゃないの
戦うとなるとヤガや巨人よりは弱いだろうし
始皇帝が生存し続けて秦がずっとあったとしても人間の形が変わるわけじゃないだろうし


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:17:47 di1x5oyQ0
深度も一番低いし普通に人間のままでもおかしくないな


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:17:55 Kz5VYgMQ0
>>515
ヒナコちゃんの王は支配欲の塊らしいからそれはない
>>516
やっぱりそうなんかねぇ
逆に言うと他の異聞帯は万国ドッキリ人間ショーなわけか
同じ姿形の人間を滅ぼすならここで前半最大のダメージをぐだはくらいそうだな


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:19:25 wVvCL1b20
人種に拘りのあるオフェリアちゃんの精神がまだ残ってるといいけど
あのヴォーダイムへの依存っぷりは狂気入ってるって言われてもうなずけるよ
ベリルさんにも人が変わったって言われてるし


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:19:33 6EtoDD0s0
何かしらの欠点を抱えてる異聞なのかね
中国は領土拡大とか大好きでしょ?(偏見)


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:20:21 8kxvdWcE0
見た目や戦闘能力に変化がなく寿命が凄い長いとかその程度の変化かもしれないしな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:21:52 IN6ae1q60
中華って舎弟というか冊封国は欲しくても領土拡大はそんな興味無いイメージ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:23:00 jLdCjWhc0
>>510
仮にロキ出るんだったらトリックスターらしいところや
愛嬌とうっかりさを出してほしいな
一方的に損害与える悪役ロキとかつまらん


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:23:00 Py2UHCh60
中国って内ゲバ多くても国外との戦争負けてばっかだからね


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:23:26 Oj.8Hv.A0
ベリルさん「ヴォーダイム様ねぇ…」と「目覚めた後から人が変わっちまったみたいで…」ってもしかして目覚める前はオフェリアはヴォーダイムのこと差別してたってことか?
人種的にヴォーダイムを差別してたのに目覚めたあとは依存するようになったから揶揄する口調だったとか


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:24:43 wHoQIZWk0
オフェリアさん
・降霊科の秀才
・特別な魔眼持ち。眼帯つけてる
・人種的に、契約予定の英霊には拘りがある
・現代の戦乙女
・目覚めてからは「○○様」とか言ってる
・リーダーに最終決戦は君と僕の対決がふさわしいとか言われてる
・イヴァン雷帝よりは大人しくて神霊にも引けを取らない王が陣営にいる
・本人曰く最強の騎士が陣営にいる
・マシュを女の子同士の食事に誘ったことがある


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:24:55 KNg/yyIk0
ヴォーダイムさん周りから持ち上げられすぎてむしろぼっち感が漂ってるのが悲しい


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:25:50 Pt/JIKHk0
五面ボス「最後に残るのが私と君の異聞帯であることが望ましい」
二面ボス「はいキリシュタリア様!」


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:25:55 Py2UHCh60
でもヴォーダイムさんいい茶葉があるから…


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:26:52 AmfeXnsA0
>>520
万里の長城で守りを固めた時代だからねぇ
ブリテンのように異民族とずっと交戦中なのかも


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:26:59 Oj.8Hv.A0
>>526
一番下にきちんとぺぺさんとって付け加えて


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:27:41 AmfeXnsA0
良い茶葉があるのはペペさんなんだよなあ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:27:58 FCnjSRSE0
>>524
負けて支配されても文化的に取り込むところが中華の恐ろしいところ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:28:37 IN6ae1q60
おまえが中華になるんだよ!


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:28:47 wVvCL1b20
>>526
魔眼のところに通信越しでも発動可能疑惑書いといて


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:28:54 KNg/yyIk0
カドック君ぺぺさんにだけは気を許してるよな、ホモなの?


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:29:26 AmfeXnsA0
3章は人智統合真国 始皇帝?
月下美人って誰だろう
始皇帝が女になってるのだろうか


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:30:00 yPM/PR/Y0
お前が勝つに決まってるし出来レースだよずるいなぁみたいなことベリルが言うのほんと笑える
絶対こいつ負けるとか思ってなさそう


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:30:25 Oj.8Hv.A0
ぺぺさんは乙女だからホモじゃないよ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:31:57 IN6ae1q60
けーかさんの可能性


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:31:58 Pt/JIKHk0
ベリルはむしろ異聞帯の抗争とかどうでも良さそう
自分だけが楽しめれば良い典型的な快楽主義者
普通に聞いた感じだと陽気な奴にも聞こてるのがたち悪いけど


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:32:49 8kxvdWcE0
>>538
現状は勝てないだけで勝てる場面が来るのを虎視眈々と狙ってそうな雰囲気がある


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:33:33 6EtoDD0s0
>>536
パーソナルスペースに不快感を感じさせず入り込んでくるのに長けてるんだぞ
気が付いたら同じベッドに寝ててもおかしくないぞ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:35:01 AmfeXnsA0
多分それ襲われてるよねカドック君


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:35:30 jLdCjWhc0
>>530
万里の長城といえばリアルの方いずれなくなるかもしれんそうだ
……なんでもいい材料使ってるから貰っていこうor開発の邪魔だとかで

どちらの理由もあの国らしいなーと妙な感心が出てくる


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:36:02 wHoQIZWk0
ああいうキャラって絶対どこかのタイミングで豹変して叫びそう
pakoの顔芸差分に期待


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:36:34 ey2oj3Rw0
べそかきランテちゃんかわいい……かわいい……

皇女に目の敵にされたうちのプリマが落ちてガッツ解除できないじゃんやべぇってなったんだけど
フレンドのルチャドーラがノリノリで実質ゲージ二本へし折ったわ
クソ寒いのに高さ足りてやがる


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:36:44 Oj.8Hv.A0
ヒナコのことじゃないの>月下美人
なんか今から消えてしまいそうな雰囲気の言葉結構言ってるし儚く消えそうな感じがある


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:36:49 Pt/JIKHk0
ぺぺさん絶対ネコだろうから
カドックくんがぺぺさん相手に勃たない限りは大丈夫
もし勃ったら勃ったでそれはカドックくんはホモということになるのでセーフ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:41:00 wHoQIZWk0
冒頭のクリプター会議、読み返すとカドックへのアドバイスが
どれも、とにかくやる気と根性が大事やぞ程度の事しか言ってなくて笑う


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:41:45 Oj.8Hv.A0
下半身だけなら余裕で勃つ
https://i.imgur.com/Amvx8fZ.jpg


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:42:48 AmfeXnsA0
>>549
ペペさんがタチの可能性もあるだルオオ!?


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:43:07 KNg/yyIk0
ぺぺさんのCVは藤原啓治か津田健次郎か、果たして


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:45:04 wVvCL1b20
ペペロンチーノやたら脚細いよな
纏足でもやってたの?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:45:29 jLdCjWhc0
今回はカドックだったから真面目だったけどCMや戦闘ボイスがネタ全開の可能性あるのかw


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:46:46 6EtoDD0s0
>>555
CMが終始インド映画風だったら腹筋崩壊する自信がある


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:49:26 wHoQIZWk0
ベルリも脚長いな
http://i.imgur.com/43P8SHa.jpg


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:50:01 KNg/yyIk0
逆光をBGMにオカマ声で台詞読まれたら吹きそうだ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:50:22 Ufax0Y2w0
>>545
未だに易姓革命上等な儒教圏の連中からしたら前時代の遺物なんて本質は邪魔なガラクタだし…


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:51:51 0qUK2NIs0
>>545
日本みたく没落時にはいい観光資源になると思うんだが難しいなぁ
なんだかんだ日本も自来也から水滸伝まで文化面でお世話になりっぱなしだよな中国


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:53:10 Py2UHCh60
ヴォーダイムさんの舞台ってマチュピチュ?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 04:53:44 IN6ae1q60
民草が歴史的建造物から建材むしってくのなんて世界共通だし


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:05:45 UkVZCHbw0
ギャラハッドって1部の時点でマシュに霊基与えて消えてるはずなのに
2部で消えた発言は意味わからん


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:09:13 vn0CWFKk0
1部冒頭では孔明みたいにギャラハッドとしてのスキルや宝具を与えた
2部ではそれすら撤退したからキャメロットがカルデアスに戻ったりオルテナウスで補強しつつマシュとしての戦闘スタイルを模索する
って感じだと思ってる


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:11:14 vn0CWFKk0
いや宝具はキャメロットの名を冠したままか


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:14:02 yPM/PR/Y0
1部はスキルや宝具面は力貸してるけどギャラハ自体は消えてる
2部はスキルや宝具も没収って感じかなと思ったけど最初からギャラハ自体がいないのに責任放棄もくそもないような気がせんでも


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:17:33 wHoQIZWk0
アニメのギャラハッドも割と謎な感じだったね
http://i.imgur.com/V4gzQib.jpg


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:24:33 UkVZCHbw0
>>563だけど分かった
ギャラハッドはグランド鯖だからで解決する
つまり今回の案件は抑止力も黙認してる
余計に酷い


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:24:35 6EtoDD0s0
1部終了後からもう力貸さん。ってなって消えたならセイレムの時に大魔女に打たれた毒を中和した加護どうなるんだと思わなくもない
やっぱギャラハ以外が由来なのかどうか


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:27:45 IN6ae1q60
ロストルーム公開のタイミングで消えたとしても、蝉様のチョコがおかしくなるな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:29:09 eA9QQ.vo0
チョコゴーレムでアヴィ先生のテンションがおかしくなる


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:31:27 ey2oj3Rw0
雷帝があんまり強ボス感なかったって話があるけど
母国のことを強く想っていることが伝わってくるいいキャラだった
そして会話の端々から伝わってくるロシアが平和に平穏にあればいいと願う
強者を尊ぶ異聞帯にはあんまり向いてない王様っぽさ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:31:58 if7h4eAE0
美少女型お手伝いゴーレムくーださい☆


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:33:46 wHoQIZWk0
今回のアヴィ先生は劇場版の時のドラえもん感がある


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:36:34 yPM/PR/Y0
>>569
まぁ今までマシュ由来に違いない!ってロマニが言っただけではっきり明言されたわけじゃないからねぇ
他の誰かがこっそり力貸してるとかそういう感じの何かがあっても不思議じゃない
マーリンが実はずっとカルデアを助けてくれてたとかあったし


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:48:33 0qUK2NIs0
>>572
求めてたのは他国も従える強いロシアっぽいけどな
当時はそれが普通だろうから平均的かつ真っ当な統治者だけど


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:54:55 c5fv/ONE0
サリエリのマテリアル見たけど異聞帯で理性的だったのは何らかの補正がかかってたからであってカルデアのサリエリは意思疎通ほぼ不可能なのな
やっぱり皆おかしくなってたのだろうか


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:55:01 CF30c1Uk0
>>557
ま た ベ ル リ か


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:55:29 PKZTfXf60
オルテナウスかっこいいといえばかっこいいけど
戦闘グラだとゴーグルずっと付けてるのが惜しいな
背中にバーニア付いて少し飛べるようになったのは好き
http://i.imgur.com/bdiwoqQ.jpg


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:56:21 6EtoDD0s0
オフェリア、オフィーリア、べルリ、キシュタリア
マスターはAチームの名前を覚えられない


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:57:40 8kxvdWcE0
バンカーボルト、パイルみたいな仕様なんだろうか
きのこ結構パイル好きだよね


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:58:14 ey2oj3Rw0
>>576
タタールの軛からこっち他国恐怖症の貧乏欠食大国だからねしかたないね


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:58:17 6EtoDD0s0
オフェリア合ってるのに何をやってるんだ俺は……
俺は名前を覚えてることを証明できなかった…


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 05:59:37 ni8zAMss0
>>577
持ってないから憶測だが意思疎通不可能って事は1章の時みたいにペラペラと喋ってくれないんだろうか
何か寂しいな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:01:17 XTmhXR7Y0
史実の雷帝は寛容さとはかけ離れてる人物だけどね侵略者バージョンのヴラドみたいなもん


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:01:38 ey2oj3Rw0
>>579
足回りことさら好き
バンカーボルト使ったらBがドーンじゃなくてモールド・キャメロット使う時の固定ボルトを
パイルバンカーみたいにドカンするもーしょんになったらなー

ホントは盾からバンバン撃ちまくるアラフィフみたいなのになると思ってました
盾にミサイルとか空中機雷仕込む奴だっているんだしイケるやろ……


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:15:36 0qUK2NIs0
心なしかエロくなった気がするというか
ぐだ子極地用といい相変わらず太腿の防御甘い


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:17:30 eA9QQ.vo0
ゴーレム乗ったら見えちゃう
オレでなきゃ見逃しちゃうね


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:18:25 XTmhXR7Y0
イヴァン雷帝は非戦闘員を含む人々の虐殺と粛清と恐怖政治、さらに殺戮を娯楽として愉しんでたのを鑑みるにヴラドと比べるのが失礼になるくらいの畜生ぶりだが
晩年は自分の行い後悔して犠牲者名簿を作ったりしてたらしい


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:26:51 v8BMoC8c0
後悔したからなんだって話だけどな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:29:36 ioVQm6rw0
サリエリはアンデルセント同じくらい弱いって言われてたから星2だと思ったのに


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:31:00 NfOtouEY0
そんなサリエリもマリーの前では大人しいんやで
マリー親衛隊に新兵追加や


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:34:19 0qUK2NIs0
あいつイタリア出身のオーストリア宮廷音楽家だったような
マリア・テレジア親衛隊か


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:38:46 zFeX4VZ.0
サリエリさんはマテリアルを見ると被害者という側面が強調されてるよな
本編では映画で有名な人物扱いされてたし東出らしい


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:44:19 IN6ae1q60
本編→マイルームで正気度が落ちるのはレア感


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:51:28 E0doiHgo0
>>579
近接Bの旋回からバンカーするのかっこよくて好き
Qの盾回転させながら殴り上げるのも好きだけどヒット数物足りなくて消化不良感がある

やっぱヴラドQとか青王EXとか見た目に合わせてヒット数増やして欲しいよなぁ…


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 06:56:34 CF30c1Uk0
サリエリはスパムがありがとうサンタアイランド天草仮面さん!って言うのを横で聞いたら
アマ?アマアマアマアマ、アマデウス――!ってなるよね絶対
CEOだこれ

アマデウス他との共作で『オフィーリアの健康回復に寄せて』(Per la ricuperata salute di Ofelia)ってのがあるんだね
オフェリア章でなんか言いそう


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:00:32 77XNDYto0
ラスプーチンのwiki見てたら巨根とか淫乱な生活とか書いてあって正直羨ましい
俺も女とやりまくりたい


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:05:10 d6hFcr/o0
>>598
そんなに良いもんじゃねえよ
正直メンドウの極み
薄い本集めまくって抜いてた方が賢いと言える


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:07:00 XTmhXR7Y0
つまり言峰は巨根


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:08:41 77XNDYto0
>>599
嫉妬乙


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:10:26 ey2oj3Rw0
ヤリチンムーブするまえに頭髪を取り戻す戦いに行こ?


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:12:10 m2g6HRt20
触媒は切り取られたアレ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:16:07 yF4evyUo0
>>588
カドックくん、ゴーレムに乗って雷帝に挑むぐだ子を下から見ながら同時にパンツ見てたと思うわ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:21:23 IN6ae1q60
アヴィ先生がパンチラ対策もしてくれてた説


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:22:36 c5fv/ONE0
>>584
喋ってはくれるけど肝心の内容が常に病んでる感じ
最終再臨で「マスター諦めるがよい、これこそが我というサーヴァントなのだ」的な事言うしひたすら救えねえ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:24:43 if7h4eAE0
カルデアスタッフがこんなこともあろうかとどんなアングルでも中が見えない魔術を仕込んでくれてるよ
本当にもうちょっとなにかあったらみえるのにって塩梅で調整してるよ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:26:35 yF4evyUo0
アサシン育てないとこの先もしんどそうって今回思いました
宝具で防御無視できる式さん育てるのが鉄板ですかのう


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:30:42 ioVQm6rw0
雷帝と空想樹戦ではおっきーに頑張ってもらったけど水着復刻のグガランナにも期待


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:31:01 wbYnjbxU0
今後も樹はライダーなんだろうか


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:31:27 0AtZA0k.0
サリエリそんな感じなんか
脳内アマデウスと会話してた時みたいな掛け合いをイベントで見たいと思ってたが無理そうやなぁ
問答無用で襲い掛かりそうだ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:32:04 EvxJbIdQ0
マーリン警戒の結果クレオパトラとカーミラさん巻き添え食らう本当に・・・


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:32:13 if7h4eAE0
アサシンは真面目に層が薄いよね
恒常☆5が一人…ではなくなったけど攻撃宝具持ち換算では結局一人しかいないのがいい加減頭おかしいんだけど


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:33:22 IN6ae1q60
あれは新しく専用クラスとか作るもんだと思ってたわ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:33:25 ey2oj3Rw0
>>610
いやー毎度毎度ライダーってことはないでしょ

ただし防御無効無敵無効はデフォだ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:34:37 0AtZA0k.0
そこでアルターエゴですよ

樹はメルトで蹴り倒せたから楽しかったわ
強化メルトウイルスの良い実験台だった


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:34:50 7FGI30A.0
騎でバスター耐性ってお前…って凄い思った
マーリン対策しすぎやろ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:35:53 77XNDYto0
樹は最強の殿雪城バーサーカーが2ゲージ伐採してくれたでやんす
B耐性とか無視して殴り続けたでやんす


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:37:14 wbYnjbxU0
今後もライダーならおっきーとか育てた方がいいのかな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:37:15 zSOWtr/g0
騎でバスター対策なら翁対策じゃないの


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:37:29 0qUK2NIs0
サリエリ地属性なのか
完全に着土神話生物というか灰色の男に乗っ取られてる


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:37:52 jDacObvo0
やっぱり運営のマーリン嫌い、使ってる奴も嫌いって感情を凄まじく感じるわ、今回w


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:38:47 ol.S3VGY0
サリエリさん弄られた言ってただけあって
カルデアに召喚された方はめっちゃアヴェンジャーしてて笑う
岩窟王やジャンヌオルタと気が合う(と本人は思っている)の文に笑った


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:38:50 IN6ae1q60
マシュマーリン孔明体制へのアンサーがこれか


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:42:11 KOalTEwI0
空想樹のクラスはその異聞帯の王のクラスと同じなんじゃないかなーと予想してる
まあ相手が騎でB耐性持とうがなんだろうがATMでボコる


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:42:40 EvxJbIdQ0
アサシンクラスの問題としてQ主体なせいで通常殴り(ただでさえクラス補正)も
NP獲得も(一部例外いるが)シンドいってのがあるからな
翁のB3、パトラのB2は暗染めの時に火力の底上げにもなる


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:43:32 0AtZA0k.0
バスター耐性は今回だけで今後はアーツとかクイックとかになるんじゃないん?
クラスも雷帝に合わせてただけでそれぞれ違うのかと思ってたわ、6章のアモンラーみたいな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:45:09 JyldjSDY0
クリプター会議は来月らしいけど流石に来月に二章はないよなあ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:45:49 0qUK2NIs0
翁でも火力つらい気がする


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:47:17 6EtoDD0s0
>>628
Apoコラボの可能性


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:47:29 v8BMoC8c0
クラス不明にして耐性まで持たせるのやめてほしいわ
気持ちよく勝たせろ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:51:56 ey2oj3Rw0
いっぺんぎゃあーって目に遭ってからリベンジしろというきのこの意思だぞ
最近はリトライ要素を含むような内容の戦闘(いけ、ケテルマルクト!)はAP5とかにする知恵をDWはつけたからな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:52:00 KIoqxzm60
ロシアは問題ないと報告した直後カルデアに空想樹折られたカイニス君
これはお仕置きやろなぁ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:56:34 yF4evyUo0
>>632
リベンジはいいんだけど最近はスキル発動してから
一気に効果が表れて瞬間記憶力検査になっててつらい
最初は等倍で遊ぶのが賢いのかねえ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 07:58:01 zSOWtr/g0
マーリン対策とは言うが敵ライダーなのに自分でわざわざ連れてったくせに対策された!ってなんかなぁ
水ポケモンに炎ポケモンを戦わせておいて「リザードン対策された!」って言ってるようなもんでは
対策禁止!俺様を気持ちよく勝たせろ!って話なら分かるが、というか対策してはいかんのか?

>>633
カイニス「全部カルデアとまともな判断も出来ないカドックの軟弱野郎が悪い。オレは悪くない」


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:04:19 ioVQm6rw0
イベント戦はAP5になったのはありがたい


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:04:35 if7h4eAE0
>>623
弄られたのは洗脳の類だけじゃないかとは思うけどね
召喚されて本来ならアマデウスを殺して終わるはずなのに
酷使されて死に掛けのアマデウスを見てサリエリ本人のものと思しき怒りが表面化したところに
アマデウスからの友人としての頼みがあったわけで
洗脳解けたばかりの頃はその下りを忘れてはいるけどそれがあったからこそサリエリとして振舞えてたんじゃないか


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:05:37 JyldjSDY0
>>630
Apoコラボが本編に関係してくるのか
でもコラボでカドックやられたかって話されるのもどうなんだろ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:09:24 ey2oj3Rw0
そういえばマシュがアーマードになってストーリーで鉄壁の支援能力が低下してるわけだけど
これは最速が最速で☆5シールダーとなって来る可能性が……?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:10:24 u4FqoBu60
誰も連れてったとは書いてないんだよなぁ
B耐性ライダーとか他のB鯖巻き添えにしてでもああ、マーリン対策したかったんだなって
思えるような存在作った運営に苦笑いしてるだけで


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:10:56 yQGQnX9E0
Dランク盾宝具に防がれる神霊とかしょっぼ!


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:12:35 XEgsSHg60
Bアサシン対策されても腐んないステンノ様は神だな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:16:13 ol.S3VGY0
オーディン「グングニルなら貫通余裕だった。あんなのと互角とかギリシャの主神は雑魚」


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:16:26 Z/66dTdQ0
B対策されてもしぶとく生き残り続けて伐採した
パトラさんまじファラオ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:16:30 0nVRHetk0
マシュはぶっつけ本番なのに自信満々で雷帝のイカズチを防げると言い放ってたのはちと違和感あったかな
マシュもたいがいイキリやで


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:16:46 p2QhH6dU0
キリシュタリアの令呪がエレちゃんの第三再臨の槍やカルナさん宝具時のように太陽を模した放射状なの気になるんだよなぁ
玉藻の大元が人類悪自称してたし金星じゃなくて太陽神じゃないの?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:19:47 ey2oj3Rw0
>>645
まさか新型が旧型より性能低下してるとは思わなかった
天才はジャパニメーションのテンプレが分からない


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:21:58 pLXH9rss0
何にでもイキリ言いたがるイキリ多過ぎ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:22:05 EvxJbIdQ0
>>640
クラス「?」だから普通に連れていった人もおるじゃろしな
少なくとも初見で「相手が騎だとわかって」術連れてく人って攻略サイト見る勢ぐらいだろ
クラス?だとEXクラスの場合が多いし


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:23:18 if7h4eAE0
マシュの盾は迷いがなければ決して負けない物だったからな
ギャラ公がいなくなっててもその姿勢は止める訳にはいかんだろ
そもそも戦いの場で自信ありませんなんて言われたらどうよ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:23:53 zpqzrZLE0
プレイ時は勢いでそこまで気にならなかったけどよく考えると今のマシュに止められる程度の威力だったのかあの雷ビームは
鼻攻撃の方がよっぽどヤバそうじゃな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:24:45 yQGQnX9E0
イキリマシュター!
盾が単純に宝具ランクでは今までの六分の一になってる弱体化凄い
ギャラハッド君の力が大半じゃないの


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:24:49 js0tE6.o0
そんなこと言い出したら初期マシュに防がれた聖剣どうなるねん


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:25:26 if7h4eAE0
>>649
アナスタシアぶっ飛ばした勢いでそのままの編成で挑んで地獄を見たマン
やり直すのめんどくて令呪三画持ってかれました


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:26:22 p2QhH6dU0
?なら取り敢えず邪ンヌマーリン孔明で挑むわ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:26:56 nqbbN/Wo0
雷ビーム微妙にチャージ遅いし割と肉体で暴れられた方が素直に危ないな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:26:57 k3l49Coo0
>>643
グングニルとか兄貴の当たらない槍の原典じゃないですか


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:27:24 ol.S3VGY0
>>653
あれは聖剣との相性だったって言われてるやん


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:27:49 Z/66dTdQ0
ゲーティア砲だって自己消滅を覚悟で防ぎきったからな
もうギャラハッドの力は無いからどこまでの攻撃なら
現状防ぎきれるのだろうか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:28:04 G5O4FMk60
一章書いたのが東出って言われるけど
パツシィはきのこが書いたと思うわ
凡人が化物たちに呑まれて一度は失意に陥るものの最後の最後で主人公の一押しになるところとか
最後のセリフとかすごいきのこっぽかったし
これできのこじゃなかったらライターは名誉きのこを名乗って良い


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:28:25 Pt/JIKHk0
なんて不名誉な称号だ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:28:31 CF30c1Uk0
「レベルを上げて物理で殴れ」は真理


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:29:22 yQGQnX9E0
神霊の雷撃(Dランク)だったらクスッとなる


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:35:05 if7h4eAE0
Wikiでマシュのページ見てるけど初期のロードカルデアスの時点でDランクだったんだな


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:38:20 d6hFcr/o0
一応マシュもデミとはいえ特殊クラスのシールダーだからなあ
攻撃要素排除して防御に徹してるわけだし神霊と言えども攻撃防げるくらいじゃないと逆に違和感ある
それに、あのクラスの攻撃を何度も完璧に防御できるわけじゃないって描写もちゃんとあったしね

ウォッチャーとシグマじゃないけど、描写したかったのはマシュ自身が英霊としてギャラに成長させられてたって所じゃない?


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:38:41 Pt/JIKHk0
今だと大ボスが神霊レベルだと役者不足だと思うわ
三章までならそれくらいでいいけどこっから異星の神と戦わなきゃイケないんだし四章くらいから敵がビーストレベルになっていきそう


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:39:47 yQGQnX9E0
確か一部5章ではカルナの攻撃防ぎきれずにマスター共々気絶してたっけ?


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:39:55 if7h4eAE0
>>665
そうか、ギャラ公は出て行ったんじゃなくてマシュ本人の成長で出て行かざるを得なかった線もあるのか…


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:40:14 EvxJbIdQ0
>>660
まーたきのこが評判の良かったところだけ自分の手柄にしてるー


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:40:48 6JBVKQOM0
ぶっちゃけ序章の時点で神霊の魔術行使に匹敵する黒のカリバーを防いでるわけで
いくらオルテナウスでもあれ以下は流石にないと思われる以上、それなりの自信もマシュにはあっただろう


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:41:51 XEgsSHg60
マシュも盾からビームだして威力削ったんじゃろ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:42:57 0qUK2NIs0
世界的危機迎えすぎてカルデアの世界が本当に凡人類史なのか怪しくなってきたけど
人物的には2世や士郎らが居ないくらいで異聞帯ほどズレてはいないから大丈夫なのか?


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:43:50 zpqzrZLE0
>>666
相手の強さが神霊超えの時はなんだかんだこっち陣営にも一人くらいはチートキャラくるので大丈夫大丈夫(慢心)


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:44:11 yQGQnX9E0
カリバーとは相性良かった定期


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:44:31 G5O4FMk60
>>669
いや一章は大体全般的に評価は高いと思うけど
パツシィはあまりにきのこムーブすぎて他の人に書けるとは思えないのよ
もし違うならもうそいつがきのこで良いよってレベルで


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:47:21 nvGDc6bo0
>>675
思うのは別にいいけど同意は求めないでね


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:47:47 EvxJbIdQ0
パツシィなんてめっちゃ東出キャラだと思ったわ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:48:09 XEgsSHg60
カルデアのある世界は特異点Fから枝分かれした異聞帯説っていうのを聞いた


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:49:19 G5O4FMk60
そういえば今回のクリプター会議で今やってるのが人理再編って分かったけど
なんでキャスニキ知ってたの?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:51:35 8.Dcs69M0
ギャラハッドが完全にいなくなったのは実装フラグ
つまりマシュとギャラハッドを並べて最強の耐久パーティが組めるという事だ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:51:50 yQGQnX9E0
神霊にも遅れを取らない最強の騎士
それはつまり兄貴だったんだよ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:52:18 Bn9c0t4Y0
>>680
ぐだにギャラハッド憑依させよう


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:53:01 p2PXhXnM0
アヴィ先生の「ゴーレムは一瞬で作れるけど、その一瞬の魔術を確立するために長い時間や苦労を要した」ってセリフが
クリエイター東出の地味な本音だとは思う


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:54:29 ERgr2Ee.0
>>675
東出の著作とゲームシナリオ全部読んだ上で言ってんの?


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:55:33 d6hFcr/o0
>>672
ぐだの居た世界は元々剪定される予定だった世界(この場合がミッシングベルト?)だったけど
ぐだ達が特異点を乗り越えてゲーティアを倒してしまったから剪定されず、汎人類史に復帰できた。
2章では剪定事象の対象となったミッシングベルトでも汎人類史に復帰出来るとぐだが証明してしまった為に
クリプター達が別天体の神の力を借りてミッシングベルトをロストベルトとして繋ぎ止めて
その間にロストベルトを汎人類史に復帰させる準備をしているって考察を序章の時してた人がいたね
1章やった感じ合ってそうだけど。


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 08:55:34 XEgsSHg60
じゃあキノコも月リメ一瞬で書いて


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:00:53 zpqzrZLE0
月リメ書き上げるにはきのこ自身が炉心となる必要があるから


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:00:54 IN6ae1q60
>>683
誰が書いたかは知らんが、そこ個人的に専門を思い出して好き


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:01:00 Pt/JIKHk0
むしろ東出の魂の叫びはここだと思う
https://i.imgur.com/0t5aDGC.jpg


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:08:17 G5O4FMk60
>>687
じゃあFGOは誰が炉心になってるんですか


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:09:49 if7h4eAE0
>>690
三田さんの手元に来るはずの孔明


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:11:26 Rb.KPzJ20
最初、シナリオ誰だろとは思ったけど
神父のstay nightオマージュなセリフ思い出して
東出かなって思った。
Apoもやたらとstay nightオマージュなセリフ、シーンあったし。


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:13:00 WDtaCHDU0
サリエリとかも映画ネタだろうしな


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:14:42 Ppf4NwKU0
別に二部一章を誰が書いたとかはどうでもいいが滑り出しとしては最高点叩き出してくれてありがとうという気持ちはある
ここでコケたら今後のモチベーションに関わるし


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:15:10 IN6ae1q60
>>689



696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:16:04 WDtaCHDU0
>>689
東出はどっちかと言うと鯖同士の印象が強くてちょっと……


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:17:05 if7h4eAE0
1部も1.5部も2部も1章の出来はいいんだ、1章は
問題は2章が不評なことだ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:19:35 ol.S3VGY0
一章が満足だったせいで上がる2章のハードルですよ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:20:13 4x8bAUjg0
別にマスターとサーヴァントのカップルなんてSN時代からあった訳で今さらという感じ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:20:21 .VdLeNM60
新章の1章としてはお手本みたいな出来だったな
リソースあんまり掛かってない感も東出っぽい


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:20:26 G5O4FMk60
二章は担当的に桜井じゃろ?多分
一部の時は尺のせいもあるし剣豪の桜井がくればいけるじゃろ多分


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:22:04 Pt/JIKHk0
まあマスターとサーヴァントのカップルは多分ここだけだろうなあ
後の関係がどんなので来るか楽しみである


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:22:30 yQGQnX9E0
強い絆で結ばれた敵サーヴァントとマスターのカップルとかSNからの伝統だよな
遡ればプロト時代の王子様とお姉ちゃんまで辿り着く


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:22:31 js0tE6.o0
どいつもこいつも映画ネタ好きよな


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:24:23 if7h4eAE0
>>703
お?ファブるぞ?


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:24:25 ol.S3VGY0
まあ他のクリプター面子で今回みたいな関係はもう無さそうではあるな


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:25:14 pEkWI4/IO
カドック=アナスタシア
ヴォーダイム=カイニス
で、残りのCM鯖でクリプターの鯖になりそうなのはどれくらいか。精々
ぺぺさん=黒インド
くらい?


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:25:27 9vHtUsSY0
流れぶった切るけどやりました
これでまたひとつマテ埋め出来たのだわ…
https://i.imgur.com/hwe7DUV.jpg


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:27:30 MDvu.YqIO
デイビットは南米...ケツ姐さん関係と契約結んでそうだけど

ヒナコは中華鯖か、はたまた...


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:27:40 fYu7t2yM0
助っ人で初めてビリー使ったけど結構強いな


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:27:56 wbYnjbxU0
黒インドまでいくと王の方じゃないかと思う


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:28:09 .VdLeNM60
南米鯖ってどんなの出てくるのか分からないな
神とかは浮かぶけど


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:29:02 wbYnjbxU0
南米はテスカポリトカは出てきそうだけど
それ以外どうなるんだろうな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:30:26 .EuNneX.0
サポートNPCはもうちょいバフつけて欲しいなあ
宝具マスキルマ+レベル上限UPで使いやすくはなってるけど


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:31:04 Hy0Qfybo0
>>712
ピサロ?


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:31:37 MDvu.YqIO
>>713
エルナン・コルテスはマテでフラグ建ててた


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:31:39 9vHtUsSY0
黒インドも結局何者なんだろうな
鯖ってより王の方になれそうな気もするけどわざわざ王をCMに出してクラスバラしちゃうか?とも思う


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:32:08 6JBVKQOM0
マンコ・カパック王がとうとう来るか


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:32:39 G5O4FMk60
完全なる予想でしかないけど
二章 オフェリア 鯖シグルド 王オーディン
三章 ヒナコ 鯖呂布 王始皇帝
四章 ぺぺさん 鯖アルジュナ 王クリシュナ
五章 ヴォーダイム 鯖カイニス?(カイニスを倒した鯖説もあり) 王予想できない
六章 ベリル 鯖ギャラハッド 王モルガン
七章 デイビット 鯖オリオン 王テスカトポリカ
こんな感じだと思う
七章は王はORTも考えたけど流石に無理だと思ったので外した


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:32:47 CuEbIyPw0
現代が今より数世紀先だと
ビートルズとか出てきそうだよな、音楽の時代を動かした奴らだし


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:33:13 if7h4eAE0
>>708
乙乙
節分で初めて使ったけど案外使いやすいよな呂布


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:33:42 wbYnjbxU0
エルナン・コルテスにテスカポリトカって7章はろくなやついねえことになるな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:34:40 wbYnjbxU0
2章は鯖ローランに王スルトかなと俺は予想してるわ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:35:36 BMvUe36o0
サポートNPCは礼装も何か付いてくればなあ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:36:08 pb3kjB5c0
サポートは全員凸カレつけてきて


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:37:12 6EtoDD0s0
2章は神霊クラスだけど神霊じゃないからなぁ王は
あと、相棒鯖は希望クラスに合わせるんじゃねぇかな
オフェリア→剣
ヒナコ→騎
ぺぺ→弓
ヴォ―ダイム→槍
ベリル→?(消去法で殺?)
デイビット→狂


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:37:31 yQGQnX9E0
>>719
この面子に並べられる始皇帝とモルガンは魔改造が必要そう


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:37:38 XEgsSHg60
オフェリアちゃんがうちの王は神霊ほどではないって言ってたし神ではなさそう
カイニスも神じゃないけど


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:39:08 XEgsSHg60
>>719
アルジュナにおかま授けるのやめーや


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:39:59 yXN1LYDs0
>>719
7章のオリオンは何故?
5章はそれこそゼウスとかかもね、時代的に

>>727
肉塊と繋がった始皇帝と竜になったヴォーティガーンがいましたね


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:40:21 Pt/JIKHk0
見直してみるとCMのバーサーカーの台詞
「私は全てを手に入れた…故に一切の邪悪を断ち世界を救わなければ」
ってこれどう見ても異聞帯の王だよな
この「全て」ってもしかしてムーンセルのことなんだろうか…


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:41:13 kZhh.FNE0
>>727
イヴァン雷帝がDでアレだったし、相当な異聞で来るだろ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:42:05 MDvu.YqIO
モルガン
・単独顕現
・トリスタンにギフトを3つ付与・モーさんの兜の作成者(防御力が高く、毒などに対してもある程度遮断可能。)
まあ、これだけでも魔術師としてはかなり上の部類に入りそうな勢いじゃね?


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:42:08 G5O4FMk60
>>730
オープニングにオリオンっぽい奴がいたのと樹海だとこいつ役立ちそうだなって思っただけ
まあ七章に関しては情報少なすぎてなんとも言えん


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:42:45 5fa/z/uU0
>>732 始皇帝(仮)のところはEだけどね異聞深度


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:43:48 MDvu.YqIO
オリオンは5章じゃね

キリシュタリアが従えてるのがカイニスとシルエット二人て考察もあるし


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:44:12 9vHtUsSY0
>>721
ありがとう、やっぱり脆さとか色々あるけどNP補助して宝具ドーン!するには結構火力出るし中々良いぞ
ただ宝具演出はそのうち直して…


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:44:27 yXN1LYDs0
>>734
確かに情報不足だよな、7章は
2章のオーディンはよく考えると神霊に引けをとらないってオフェリアの台詞的に無さそうかな


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:45:16 yQGQnX9E0
どうせ 6章で 難易度が 跳ね上がる


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:45:46 5fa/z/uU0
>>736 てことはポセイドン関係が二人になるからあと一人もポセイドン関連の可能性


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:46:10 MDvu.YqIO
オフェリアが言ってたのは私の騎士は神霊に遅れを取らない、じゃない? 王は言及してないし


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:46:28 kZhh.FNE0
プロローグに出てきた年代が分岐点だという考察が当たってるなら、No.3は始皇帝が崩御した年なわけだが
これ始皇帝が死なずに生きていた異聞帯だとしたら、2000年以上生きてることになるぞ。
450年生きたイヴァン雷帝があのありさまだったし、始皇帝どうなってるんだろ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:46:57 k3l49Coo0
>>731
マーベラス・EXTRA系列は別途でSF色を維持しなきゃいかんから
GO内でムーンセルやセラフにタッチするのはコラボ以外では無いんじゃね


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:46:58 9fHGRSLQ0
オーディンは絶対ないわ
オフェリアが神級の力は持ってるけど神じゃないって言ってたし


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:47:12 atzZw3lg0
神霊3騎と言われるとヤバそうだけど内1騎がオリオンと言われるとなんか急にアレだな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:47:27 6EtoDD0s0
>>742
荊軻さんガチの暗殺失敗


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:47:30 5fa/z/uU0
>>741ほれ
https://i.imgur.com/2GK6gdv.jpg


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:47:30 .EuNneX.0
難易度上げるのはいいんだけど、旧マシュ使用不可、サポ使用不可で
強化解除と無敵貫通連発みたいのは止めてほしいわ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:47:42 hsEM7kUg0
>>742
そらもうティラノサウルスよ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:49:46 MDvu.YqIO
>>747
サンクス。じゃ、オーディンじゃないな。誰だろ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:49:53 yQGQnX9E0
成長速度に差はあるが、型月は長生きしただけ強くなるからな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:50:12 G5O4FMk60
ああ神霊に引けをとらないって確かに言ってたな
となると誰になるんだろ、北欧神話で神霊じゃないって結構限られてくるけど


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:51:08 xYMQihYU0
そういや最終的に異聞帯同士が衝突して片方が飲み込まれるって話だけどそれは二つの異聞で戦争が起こるということなのか、それとも問答無用に力のない方が取り込まれるということなのか、果たしてどちらなのだろう


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:51:27 yQGQnX9E0
マンモスの次だからな
フェンリル辺りと合成されたケモい王とか出てきても不思議ではない


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:51:43 Pt/JIKHk0
そう考えると五百年生きたのに魂腐り落ちただけの蟲爺は凄いのか凄くないのか…?


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:51:53 fLQ1QiG20
長生きしただけ強くなるなら300年も生きたおっきーはさぞかし強いんだろうなぁ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:52:00 yXN1LYDs0
神霊じゃなくて巨人の王とか?
ウトガルザ・ロキとか


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:52:45 MDvu.YqIO
アヴィ先生、アタランテのスキル8以降がキツい


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:52:53 js0tE6.o0
異聞深度Dでケモとマンモスだから次のB+とかどうなるんやろなぁ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:53:15 E0doiHgo0
マーリン封じに加えて無敵貫通防御無視
デバフ重ねようとしても弱体解除や対魔力で弾かれる
結局マーリンでバフって耐性の上から無理やり速攻するしか道がないんだよなぁ

マーリン対策するなとは言わないけど他の耐久方法も軒並み潰して逆に選択肢減らしてどうすんだと……


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:53:40 kZhh.FNE0
B.C.1000年代で北欧関連のイベントでググってみたが、特にこれと言って大きな変動はないなぁ
ベルリンの黄金帽とやらが作られたとか、エトルリア文明が起こったとか、その程度だわ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:54:32 if7h4eAE0
>>755
生き残り方の問題だろうなぁ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:54:52 yQGQnX9E0
>>756
無為に時間を過ごそうとする奴の成長速度なんてたかが知れているのじゃよ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:54:55 Pt/JIKHk0
>>743
セラフにはタッチせんだろう、多分開発されてないだろうし
というか「四角」って言ってるから可能性はめっちゃ高い


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:55:01 kZhh.FNE0
>>748
その頃にアーマードマシュが覚醒してスキル・宝具が超強化されるよ。多分きっと


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:55:36 MDvu.YqIO
初代様の戦闘続行+信仰の加護、蝉様のバスターデバフと防御バフの価値を再認識したアナスタシア終盤


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:55:37 zSOWtr/g0
ベディなんて1500年だぞ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:56:07 fLQ1QiG20
四角がムーンセルだとして周りのキューブに封印されてる印象がある
あのキューブを壊して中身の丸いの出さないと使えないんじゃないか


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 09:58:49 kZhh.FNE0
>>753
拡大する気のないヒナコが割と余裕がある感じだし、武力的な衝突はあるんじゃないかね。それで力を削いだ上で飲み込むとか?


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:01:38 G5O4FMk60
一つくらいはむしろ人々が滅びたくてカルデアに手を貸す異聞帯とかないかなって
変に死ねない身体になっちゃったから世界が滅びる以外は死ねないのに延命しちゃって色々嫌になってたとか


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:02:02 yQGQnX9E0
雷帝の霊基数値が神霊サーヴァント並み扱いだが
ヴォーダイムがマンモス並みを三頭従えてるなら今の戦力では無理ゲーだな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:03:03 6JBVKQOM0
ぶっちゃけ1章の最後の方の騎はジャックちゃん二人とカーミラさん並べて
シャカシャカドンドンやってる方が手っ取り早かった


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:03:20 MDvu.YqIO
敵にELSやスフィアみたいなのも居るんかね
ヤガからして鋼の大地に近くなってるような


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:03:57 ol.S3VGY0
今回のヤガ達は事情を全く知らずに生きるのに精いっぱいって感じだったが
団結一致で全力で生き残るために戦争仕掛けて来る異聞帯とかあったら
カルデア戦力じゃ無理ゲーってレベルじゃ無さそう


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:04:09 Pt/JIKHk0
>>771
マンモスは神霊以上の存在だぞ
カイニスもおそらく無理って言われてたし


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:04:33 zSOWtr/g0
ペペロンチーノの四角はムーンセルではないと思う
インド関係無いじゃん
なんでペペロンチーノのところ限定で有るんだよ
もし本物ならかなり便利に違いないんだから壊す壊さないからのデイビットの「そういう奴だろ」が変だぞ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:05:26 MDvu.YqIO
2章で巨大エネミーにフェンリルや巨人、ヨルムンガンドが出ると聞いて


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:06:07 /XraRBZg0
四角い頭を丸くしよう


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:06:15 eA9QQ.vo0
>>689
こういう女の子のハンサム男顔好きなのだが誰かわかってくれるか


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:07:22 PKZTfXf60
>>773
空想樹やら根の描写からあれタイプヴィーナスじゃね説はチラホラ出てるな


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:07:35 xYMQihYU0
雷帝がどれだけ強大だろうと空想樹使う気がない時点で邪魔者でしかしないしカドックくんは不運すぎる


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:08:33 jLdCjWhc0
>>772
後半はカーミラさん無双でした
宝具強化での威力アップがかなり効いた
あと蝉様もいたから防御バフあまり途切れず孔明結構生き残った


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:08:44 fLQ1QiG20
神霊鯖のやっかいさは権能にあると思うわ
雷帝マンモスは単純な破壊力なら神霊鯖並だとしても所詮魔獣が肥大化しただけだからな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:09:08 kZhh.FNE0
>>776
ペペさんの口ぶりからして正方形は元々その異聞帯にはなかったモノっぽいし
ヴォイドやヴォーダイムなら壊す、ってのはペペさんとその二人はスタンスが違うってことだろ。
例えば、二人は計画にないものは徹底的に排除するけどペペさんはそういう不確定要素も利用するタイプとかそんな感じじゃね?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:09:31 MDvu.YqIO
>>780
でもopだと花咲いてるしヴィーナスは魚に樹を2本付けたヤツが撃墜され地上に根をおろしたのだから違う気がするけどなあ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:10:18 m1Sq4cw20
対魔力考えるとホームズの500%デバフ頼もしい気はする
連発でクリバフも撒き続けるし
問題は先にメイン火力が死んで大体ソロで倒す羽目になること


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:10:30 E0doiHgo0
それにしても獣国のボスキャラは道民とかマンモスとかろくなあだ名で呼ばれてないな
間違ってないし分かりやすいからいいんだけど


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:11:05 fLQ1QiG20
メキシコ付近で拾った空想樹の種らしき宇宙人が根っこのような姿なんだっけか
シュブニグラスの落とし子連想したわ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:11:38 MDvu.YqIO
え、アレ

ペペロンチーノ、お前は趣味や好み、自分の感性を引くものを大事にするようなタイプだろ?
みたいなニュアンスだと思ったんだが


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:13:47 MDvu.YqIO
今後もアダム操作するようなギミック出てくるのかな
欲を言えばアダムも画面に映して欲しかった


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:13:59 kZhh.FNE0
>>789
そのペペさん自体正方形のことは気に入ってないみたいだし。
ヴォイドに残しとけって言われた時も渋ってたじゃろ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:15:05 eA9QQ.vo0
>>790
ゴーレムパンチだけでも欲しかったな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:16:23 EvxJbIdQ0
死への恐怖がなく、ずっと君臨し続けてるから後継者や血統に悩まなくて良い
ミレニアム始皇帝(仮)とかすっごいエンジョイ勢だろうな
ヒナコ曰く新しいモノ好きらしいし


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:16:50 MDvu.YqIO
ゴーレムのコマンドが3つしかないのは鉄人28号リスペクトですか(アポマテにそれ風のロシェが描かれてる)


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:17:21 kZhh.FNE0
そういえばゴーレムパンチってダメージを与えるみたいな説明があったけど、使っても全然HPへってなかった気がするんだが


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:18:32 CuEbIyPw0
>>795
敵が無敵化とかしてたぞ
どっちかっていうと真価は強化解除の方だと思う
殴るだけでバフを吹っ飛ばすっていう絵面だな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:19:18 EvxJbIdQ0
ぐだ息子がゴーレムFX使うフラグ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:20:24 PKZTfXf60
あの宇宙人女(仮)はティアマトと同系統のデザインラインに見えるなーと思ってマテリアル見たら
メガジェネシスのスキルの所でもうすでに汎人類史に言及してあったのね


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:20:55 E0doiHgo0
ゴーレムチャージとか言う全体HP5000回復&NP20獲得CT5とか言うクッソ有能スキル
やっぱアダムとアヴィ先生って神だわ

マスタースキルのCTもう少しどうにかならないかねぇ……レベルマまでしても基本CT10ってなぁ……


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:21:25 kZhh.FNE0
そしてぬとねの区別のつかない顔に


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:21:57 yQGQnX9E0
>>775
神霊以上なんて言ってないぞ
最上級の怪物、うちの主神どもと殴り合っても勝てそうとは言ってはいるが


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:23:48 6JBVKQOM0
>>799
まあ、ラビュリントスで作った特製アダムだから多少はね


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:24:24 fLQ1QiG20
ティアマトは子供達の役に立ちたいみたいな事書いてあったしティアマトという古い神体を捨てて宇宙にまで認識が拡大した新しい人類に相応しい地母神の神体としてクトゥルフ神話のシュブニグラス選んだのかも
クトゥルフ神話は人類が宇宙へテクスチャ広げて出るために必要そうな感じがする


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:24:34 vdQ/jY0g0
>>801
まあ主神も怪物もピンキリだからなぁ
このセリフ自体推測だしおおよその基準にしかならんね


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:25:58 PKZTfXf60
異星の神によるテクスチャの書き換えって
ぶっちゃけ星の触覚さんはどう思ってんだろ?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:26:03 if7h4eAE0
>>799
そんな有能スキルだったんだ…
回避や無敵使い回して戦ってたからパンチしか使ってなかったわ…


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:26:50 y6ot0CN20
>>799
初期服って神だわ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:27:07 yQGQnX9E0
ロシアの樹を育てることがカルデアの排除にも繋がると賢明なるキリシュタリア様は仰っているんだよな
戦力増強やカルデアの障害という面で見ても、ビーム出してくる樹以上の意味があるのだろうな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:29:00 tnoS4POg0
術ガチャか狂ガチャかしゅごい悩む
孔明持ってないけどオニキヘラも欲しいの...


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:29:13 6fw0qr160
>>795
最後の最後でゴーレムパンチ使ったら雷帝のHP1になって気持ちえがったー


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:31:31 QcE5Sdqo0
RPGでよくある空中戦限定の特殊スキルが好きだからゴーレムスキルはワクワクした
アポコラボで空中庭園にも専用スキル付けてくれないかな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:32:49 yQGQnX9E0
マスターはそろそろ視覚強化してテキストをちゃんと読むべき


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:33:40 E6BbmRa.0
もうアダムさんのことを悪く言えないよね
いやアポマテがちょっと推敲監修足りなかっただけなんだけど


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:34:01 3PvhUhpM0
>>789
デイビット「そういう女だろ」
ペペロンチーノ「え、うーん潰しときたいんだけどなぁ」
って反応だったから好みのものではない
消えかけNPCザビですら凛ラニ地上に生還やれるんだから本物のムーンセルならサーヴァントの召喚くらいやれそうな便利アイテムだぞ
クリプター同士の生還競争してる現状でペペロンチーノ掌握下にあるならば壊す理由なさそう
なのにキリシュタリアやデイビットならば壊すって、ムーンセルではないだろもう


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:34:20 6EtoDD0s0
視覚を強化しても頭に残らなければ変わらないんだよなぁ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:34:59 fLQ1QiG20
多分あの四角の正体だれも知らないのでは


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:36:14 if7h4eAE0
>>811
そこでしか使えない癖に妙に演出凝っててカッコ良かったりするのいいよね…
ロマサガ3のツインスパイクは未だに覚えてる


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:38:05 kZhh.FNE0
>>796
なるほど、処理的にダメージ→強化解除って順番だったからダメージ入ってなかったのね


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:38:24 PKZTfXf60
やっぱり今年の年末はみんなでこれを伐採するんだろうか
http://i.imgur.com/5Wm15lW.png


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:39:06 J1Xwb8Ig0
インドの神様に四角が象徴なのいたよな?カルキだっけ?


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:39:37 y6ot0CN20
>>819
あるとしても来年だろう


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:40:15 yXN1LYDs0
>>819
早くても来年の年末かな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:40:45 kZhh.FNE0
>>819
オロチは伐採優先度低くなりそうだなー。正直呪獣胆石ってそこまで欲しくない


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:40:56 wbYnjbxU0
>>819
外皮が取れて中からとんでもないものが出てきそうね


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:41:40 35jHa7XM0
>>819
進むに連れて枝とか増えていきそう


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:42:12 2glL9W220
オロチさん、なんか真エーテル吹き出すだけだから喋ってほしい


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:42:39 4x8bAUjg0
>>819
多分魔神柱ほど素材落とさないように設定されるだけだぞ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:43:21 nqbbN/Wo0
>>819
毎回下から上にカメラ移動させられたらクッソうざそう


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:45:18 9g1LfLGc0
空想樹さんが子安声で喋ってくれたら……


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:46:39 0qUK2NIs0
>>819
うどんサーヴァントで伐採するしかないな
みんな居なくなったから、もう私達の土地だよね♪って皮肉が過ぎる
リヨぐだ子こそ最初のクリプター説…ないか


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:47:02 bc5T8kRk0
オロチがやられたか…
奴は空想樹のなかでも最弱…


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:47:30 MRhIG7cg0
言うてオロチさん今回は寝起きにいきなり襲いかかられた形やし
次からは本気出してくるんじゃね?

それよりオロチ戦でクラス隠すの止めてほしいわ
カイニスでも来るのかと思って剣で揃えて撤退したわ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:47:41 NqrNB3H60
2.5部は空想樹の残党狩りか


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:49:08 2glL9W220
クラスを騎にしてバスター対策もしてきた辺りは
ちょっと露骨だったな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:49:25 if7h4eAE0
空想樹に意識なんてあるんですか…


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:49:54 4Bg7LEEs0
>>819
空想樹って髪の毛を顕微鏡で見た感じに似ているね
ダメージヘアな感じ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:50:21 bc5T8kRk0
>>832
何でもこいや!
と邪ンヌ、マーリン、術ネロで行ったら詰んだわ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:50:28 Nw4SE7EU0
対策なんかするなら初めからマーリンなんか作るな


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:50:47 js0tE6.o0
>>834
バスター耐性は無駄に長引くからやめてほしい


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:52:15 2glL9W220
らっきょイベをちょっと前に復古したのは
オロチ戦に使うといいよという運営の配慮だったのかな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:52:17 .VdLeNM60
空想樹戦はなんか...うん消化試合だなって感じで
BGMはかっこいいけど


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:52:24 4Bg7LEEs0
空想樹のクラスは、その異聞帯の王に
耐性は、その異聞帯の特性に紐付けられているんじゃないかな
今回はヤガという肉体的に強い異聞帯だったからバスター耐性

これからも魔術的に強い異聞帯ならアーツ耐性
バイク的に強い異聞帯ならクイック耐性になるんじゃないかな


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:53:44 /XraRBZg0
その異聞帯の王と同じクラスになるなら少しは楽になるか


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:53:47 eK6qyd6Q0
吹雪の街で雷帝のバックを考えると夢の終わりだ…なんて式さんは似合いすぎる
狙ってやったとかしか思えない


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:55:56 6JBVKQOM0
殺のバスター耐性空想樹とか出たら控えめに言っても地獄になりそう


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:56:23 if7h4eAE0
それならクラス隠すなって話ではあるけどな…
重いAP要求しといて防御強化B耐性強化に加えてのクラス隠しはどうなんだ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:57:05 3PvhUhpM0
マーリン使わなきゃいいだけじゃないの?
お前らマーリン居なきゃ呼吸すら出来ないの?

俺は式と式とジャックとメルトと翁て倒したわ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:58:27 MRhIG7cg0
>>845
若奥様が酷使されるんだなw


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:58:52 eK6qyd6Q0
空想樹小次郎で切除したやついる?
まあTSUBAMEに比べたら大蛇なんて赤子よ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:59:28 9g1LfLGc0
>>845
語り部さんのおっぱいにしまっちゃわなきゃ……


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 10:59:45 yQGQnX9E0
カドック君に勝った経験の差とはつまりマーリンの差


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:00:03 4x8bAUjg0
ボス敵がライダーってだけでマーリンひっこめる要因になるのにB耐性まで持たせるのは対マーリン意識しすぎのような気がする


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:01:26 .VdLeNM60
アナスタシアサポで呼べる所もライダーでな...


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:02:22 0qUK2NIs0
>>842
バイクに強いってなんだよって思ったけどバイク乗るやつみんなクイックだったな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:02:37 /XraRBZg0
クラス相性のせいもあって雷帝詰んだカドック君


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:02:44 8.Dcs69M0
アナスタシアが瞬殺された時はカドックぶん殴りたくなった
これが経験の差なのか…!ライダー戦やぞカドック!


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:02:54 yXN1LYDs0
>>852
翁にアズライールされるのも嫌だったのかね


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:03:30 4Bg7LEEs0
>>853
どうせ敵は雑魚だろうしと、せっかくだから借りてみたら雷帝バトルでびっくりした

最近は強化クエとかでも対象の有利クラスなことが多くて見直していたけど
どうしてこういうことするんですか!!


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:03:34 6JBVKQOM0
やっぱり一体しか鯖持ってないやつはダメだな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:03:51 WlhO5zmg0
ラストバトルのクラスが?だったらまた魔神柱かと思うじゃん?
Wマーリンで行くじゃん?
死んだよね


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:04:26 XEgsSHg60
ぐだもインフェルノ戦で武蔵ちゃん先頭に置くし


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:05:18 bc5T8kRk0
>>853
展開的には悪くないのに、ゲーム的に足手まといのカドック陣営に苦笑いしてしまった


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:05:51 zxydwIwc0
Xがバスターが通じなくて困るような私以外の軟弱セイバーは死ねって空想樹折ってたよ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:06:13 yQGQnX9E0
スタン状態で命令出そうとするぐだに経験の差とか言われたくないよな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:06:19 NqrNB3H60
やっぱり初見クラス?には脳死バーサーカーしなくちゃ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:06:43 4Bg7LEEs0
カドック君はリセマラを星5が1人来た時点で止めてしまう凡人だからね


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:07:08 MDvu.YqIO
うちのパーフェクト初代様の前では無意味よ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:07:54 MDvu.YqIO
>>865
つフォーリナー


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:08:03 IuVMbgEE0
根はバスター耐性など関係ないと言わんばかりに翁が伐採してくれたぞ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:08:39 PKZTfXf60
セイレムの前にメカエリ作ってくれたアラフィフ有能


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:09:00 0tSPAlwk0
>>869
うちはメカエリが吹っ飛ばしたよ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:10:40 bc5T8kRk0
>>866
キリシュタリア様はリセマラなどには頼らず、自分の力で神霊を3体手に入れましたからね


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:11:06 0mXlniek0
思ったけど今後の章で迂闊に現地の人と関われないよな
いいやつでも世界潰すんだから死んじゃうし


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:11:52 4x8bAUjg0
ジャック刑部姫ジャンヌで伐採したけど最後は全員瀕死だったわ
やっぱ回復耐久面で刑部姫はもうちょい頑張っていただきたい


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:12:23 35jHa7XM0
>>872
わざわざ全員特攻対象にしてくれるなんてさすキリ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:14:01 pEkWI4/IO
カドック君はリセマラ
オフェーリアちゃんはスカチケ
ぺぺさんはスマンコフ
ヴォーダイムさんは出るまで回す

こんなイメージ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:14:02 eK6qyd6Q0
>>872
自分から特攻範囲に入っていくのか…


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:14:17 6JBVKQOM0
一人だけ艦これルールでドロップ鯖を手に入れるキリシュタリア様ずるい


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:14:18 lY8EoyFE0
>>859
サリエリとアマデウスがいるし


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:15:01 .EuNneX.0
>>875
でもこの調子だと、[神性特攻耐性(強化解除無効)]とか着けてきそうじゃね?w


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:15:04 9vHtUsSY0
>>872
カルナさんこっちよー


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:15:25 yXN1LYDs0
>>879
どっちも野良鯖じゃないのか?
ミノタウロスはともかく


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:16:03 bc5T8kRk0
カドックがリセマラでレア引けないでもがいてる姿想像するとちょっと愉悦したくなる


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:16:28 WlhO5zmg0
今なら神性持ちはフォーリナ-でもない限りノッブが敦盛でふっ飛ばしてくれる


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:16:32 4x8bAUjg0
>>880
特攻が効かないならエルキドゥで拘束しましょう


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:17:11 x72NhZTU0
やっと終わったー、フレジャックちゃんをふーやーちゃんで強化しつつ木を拷問にかけながらQで殴って伐採した
むしろアナスタシアに無敵貫通+宝具でWファラオ+ジャンヌがまとめて落とされたときの方がヤバかったな、後詰めのバイクが跳ね飛ばしてくれたけど


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:18:26 /XraRBZg0
雷帝戦のアナスタシア宝具レベル幾つだったっけ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:18:52 kZhh.FNE0
>>882
サリエリは野良じゃないかな。アマデウスを殺しにモスクワまで来たみたいな話してたしアマデウスに関してはわからん。
ってか、そもそもクリプターも自由に鯖召喚とかできんの? ぐだができるのはトランクとマシュの盾があってこそなんだけど


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:19:11 35jHa7XM0
>>880
とりあえずカイニスちゃんは武蔵ちゃん剣スロ対策にあとB耐性とA耐性と宝具耐性とクリ耐性つけて来たほうが良いと思う(小並感)


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:19:43 zxydwIwc0
カイニスは女特攻と男特攻どちらが効くのか


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:20:07 9vHtUsSY0
カドックがアナスタシアと出会ったのはなんか暗闇で云々ってあったけど時系列としてはいつになるんだろう
爆殺からの蘇生されてロシア担当が決まってからなんじゃろか、というか担当どうやって決めたのかも気になる


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:21:12 PKZTfXf60
5章で大暴れしそうな人たち
http://i.imgur.com/PJIXmvB.png


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:21:31 XEgsSHg60
>>889
さては沖田だなおめー


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:22:42 if7h4eAE0
>>892
殴ルーラーの場違いなようで最適感


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:23:23 kZhh.FNE0
>>891
「神」に色々教えられてクリプター特権与えられて、それからじゃなかったっけ?
どこに空想樹降ろすかはいつ決めたんだろ。そもそも担当地域に都合よく重なる異聞帯があるとも限らないしな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:24:40 0nVRHetk0
カイニスってあんなエロボディで男とか無理あるだろ
拘束してメス堕ちさせる同人誌が捗るな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:28:31 kZhh.FNE0
女扱いするなと怒る奴に限ってセックスアピールしまくっている件


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:29:28 5fa/z/uU0
いや、今のカイニスはカイネウスじゃなくてカイニス名乗ってるってことは女扱いするなは無理があるかと


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:29:37 if7h4eAE0
カイニスくんちゃんさんはもう虚勢張ってる女の子にしか見えてこない不具合


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:29:45 uGIqVJ9.0
今年のハロウィンはサリエリが保護者やらないかな
エリちゃん仲間だし優秀な音楽教師として絡ませやすいし
メンタル弱そうだから面白そう


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:32:04 .VdLeNM60
カドックとアナスタシア見て特に何もしないで満足して帰ったカイニス


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:32:05 yQGQnX9E0
カドック君、あそこで勝っていたらカイニスとエッチなこと出来たのにな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:33:39 0mXlniek0
そもそも今年ハロウィンないんじゃないか?


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:33:44 9vHtUsSY0
ヴォーダイムがカイニスには目になってもらうって言ったそばからカドックくんアナスタシアちゃんとお喋りして満足して帰って行きよったからな


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:34:03 if7h4eAE0
カドック君ちっぱい好き説


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:34:30 kZhh.FNE0
そういやNo.2までの間(4〜6月ぐらい?)にあるイベントはどうするんだろ。
なんかアナスタシアから直接地続きでストーリーが進む的なヒキだったけど。
序の時みたいな幕間をやるのか、また復刻でつなぐのか


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:35:56 5fa/z/uU0
カドック君はちっぱい好きなんじゃなくてアナスタシアいるから靡かないだけっすよ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:36:00 3PvhUhpM0
ハロウィンは三部作でその三部も前回やったし…

水着みたいにコスプレ衣装鯖でピックアップした方が売れると思う


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:36:18 yXN1LYDs0
>>906
本編と繋がらないイベント時空になるんじゃない?
apoコラボ来るだろうし


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:37:33 yQGQnX9E0
ノベル形式のエロゲだったらカドック勝利ルートにエロCG用意されてたな(確信)
汎人類史を一度は犠牲にしてもCG回収してた筈


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:39:05 Nw4SE7EU0
カドックと皇女が何もしていない関係だなんてそんな馬鹿な


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:39:38 bc5T8kRk0
バイクに水着、コスプレと存分に汎人類の力を見せつけてしまった
神様だってギターがあれば殺してみせる


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:39:46 /XraRBZg0
もう他人の関係じゃないのは確か


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:39:49 5fa/z/uU0
カドック君ヘタレだから


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:39:52 jLdCjWhc0
>>813
炉心としてゴーレムマスター突っ込んでアヴィ先生が指示できる状態とか
先生が罪悪感で自暴自棄になってなかったら章ラスボスに準ずるクラスのヤバさだったんだなあw
ジャンヌやケイローン先生の焦りももっともだわ

アポコラボでロシェ出たら何かしてあげたいがあの子の好きなものゴーレムしか知らない


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:39:53 KcatRpRE0
NTRが盛り上がってるけどカドアナが尊すぎて離したくない自分がいる
あいつらもう幸せになれないんだよな…罪悪感半端ない


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:40:17 pb3kjB5c0
>>909
今年に入ってからの新規イベントそんな感じだしこれからも変わらないのかな
まぁシャドウボーダーの中でやられても困るが…


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:41:13 kZhh.FNE0
>>900
おーい次スレ頼むわ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:41:25 0qUK2NIs0
>>911
益々ぐだの寝取りが捗ってしまう


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:42:22 5fa/z/uU0
>>813 むしろサーヴァント数体がかりでやっと倒せる強さなのにこっちが感覚麻痺してるとこもあると思う


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:42:43 pEkWI4/IO
そういやカドック君がぐだの人理救済見てるシーンで改めて見てみるとコイツ女とばっか絆結んでんなって思ったな
67章はベディとギルだったかが


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:42:54 JyldjSDY0
二章の前に彷徨海と合流する話やってもいいな


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:43:28 5fa/z/uU0
二章/序


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:43:37 vcJXFXQw0
士郎とセイバーの関係が約二週間なので
3ヶ月もあればカドックとアナスシアはもうね


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:43:52 ioVQm6rw0
次のイベントは早くて来週の金曜だろうけどぐだぐだ明治維新の復刻とかかね?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:44:16 yQGQnX9E0
第2部のどっかで一時的にぐだが戦闘不能になって
代理マスターとしてアナスタシアを再召喚したカドックがぐだを助けるかもしれない


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:44:27 IuVMbgEE0
ああカドック君が寝不足っぽいのってそういう……


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:44:42 if7h4eAE0
>>919
信じて送り出したマスターが…


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:45:10 0qUK2NIs0
お前がフランケンシュタインの婿になるんだよ!(原始電池)のムーブだったな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:45:14 lY8EoyFE0
>>920
本編だとサーヴァント数体がかりだったけどApoマテで1体で余裕だったってラックされたから
ケイローン節穴伝説の始まり


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:46:17 gHZTVjaE0
立ててこよっか?


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:46:46 0qUK2NIs0
>>928
マシュ「この女狐め…!」


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:46:50 4Bg7LEEs0
>>931
お頼み申す


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:47:12 YtLI07Yc0
むしろカドックくんの穴がピンチなんだよなぁ…


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:47:13 MRhIG7cg0
>>911
あぁ見えて皇女様はラスプーの巨チンにメロメロだからね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:47:17 if7h4eAE0
>>931
しのびねぇな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:47:24 kZhh.FNE0
考えてみれば、今回はオプリチニキという丁度いい縁があったからアナスタシアに浮上できたけど、今後突入する異聞帯には縁がないんだよな。
しいて言えばコヤンスカヤと神父ぐらいか。
彷徨海と合流する話でその辺の縁を作るイベントでもやるのかね


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:48:00 nqbbN/Wo0
誰だよ首都オプリを鯖一体レベルとか言い出したやつ
キッドが三桁ぶっ殺してるんだが?


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:48:12 kZhh.FNE0
>>931
すまない


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:48:35 3PvhUhpM0
四月〜六月をイベントで消化しちゃうと
ぐだ「どうも彷徨海の皆さん。四月に連絡を受けて二ヶ月くらいかけて会いにきました」
彷徨海の人「海上とはいえ二ヶ月くらいかかるとか遅すぎない、何やってたの」
ぐだ「ギャグイベントやってました」
ってなるぞ、リアルタイムだし


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:48:41 yQGQnX9E0
これは証明だ。僕にもサーヴァントを抱けるってね。


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:48:46 gHZTVjaE0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1523155631/
次スレです
神殺しだったら最近ピンク玉が達成した模様


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:49:06 ZV8GrIN.0
>>942
乙のカービィ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:49:54 eH4cIAEE0
カドックとアナスタシアはカップルじゃなく姉弟に見える


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:49:57 yXN1LYDs0
>>942


>>940
ロシアから車移動で北欧まで行くのにどれくらいかかるんだろ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:50:11 9vHtUsSY0
ストーリーの皇女にバサランテにアヴィケブロン好きだったのに召喚すると若干キャラというか雰囲気?違うのちと悲しい
記憶がないって言ってたからその影響なんだろうけど


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:50:12 pEkWI4/IO
>>942おつ

プププランドいつもピンク玉に救われてんな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:50:12 vcJXFXQw0
>>938
ダヴィンチ「いやぁ銃改造した自分の才能が恐ろしいよ」


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:50:19 eA9QQ.vo0
>>942
こういう時に限っていないすまないさんに代わって乙ムンク


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:50:41 if7h4eAE0
>>942
乙ライド


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:50:55 0mXlniek0
>>942
乙っす
本編がリアルタイムと連動しているなら
五月には二章じゃね?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:51:14 4Bg7LEEs0
>>942
ピンクは乙乱


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:51:17 ZV8GrIN.0
>>938
やっぱビリーくん強いんやなって


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:51:30 9vHtUsSY0
>>942
ピンク玉相変わらずやべぇな


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:51:32 kZhh.FNE0
>>942乙に願いを

>>940
着いたころには彷徨海壊滅してそうだな


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:51:43 .EuNneX.0
カドック君達は死んだのを生き返らせて貰う代わりに人類侵攻してたんだっけ?
実は死んでなくて解凍予定でした、その頑張って助けようとしてくれていたカルデアスタッフを
やっちまったのは君でしたーって伝えたら曇ってくれるかな
実際そのまま加入は流石にできないよねえ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:51:46 yQGQnX9E0
>>942
星の乙


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:51:47 YtLI07Yc0
>>942
暴食のやべーやつ乙


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:51:49 bc5T8kRk0
>>938
鯖一騎分の強さ=サリエリの中身レベル
という可能性


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:52:05 0qUK2NIs0
>>942



961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:52:34 9g1LfLGc0
>>942
これは証明だ
僕にも乙できるってね


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:53:06 pb3kjB5c0
>>942
乙のカビ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:53:08 9vHtUsSY0
鯖にもサリエリやアンデルセンからアルトリアやギルまで色々あるから…


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:53:44 jLdCjWhc0
>>942
乙スタシア

>>927
クリプターで末席魔力供給に自信なし
皇女はなんかすごそう(印象)
そうか、そうことか


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:54:25 nqbbN/Wo0
>>942
星のカービィ64やりてぇーけどなー俺もなー


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:54:26 js0tE6.o0
>>956
いや、襲った本人に今更そんなこと言ってどうすんの


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:54:31 9g1LfLGc0
>>964
皇女様が眠らせてくれなかったのね……


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:54:35 pEkWI4/IO
鯖○体分だけじゃこれからは信用できないな
Aランク鯖○体分とかちゃんとランクも明確にしなきゃ……


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:54:40 kZhh.FNE0
イベントへの自然な流れとしては
彷徨海と合流→No.2への手がかりを入手→レッツゼロセイル→なぜかイベント時空に浮上
とかそんな感じかね


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:55:06 6JBVKQOM0
>>938
第2再臨程度の鯖だと苦労するってことだろう
第3に成ったら楽勝


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:55:07 FV819NQQ0
そもそも本編のアナスタシアとカルデアのアナスタシアが別人すぎてNTR感はない
カルデアのは量産型デレだし


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:55:42 zxydwIwc0
2章でカドックくんの目の下のクマが消えてたら笑う


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:55:53 yQGQnX9E0
ランク内でもまちまちだしなぁ(聖女とか)
単位ディルムッドとかでお願い


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:56:10 eH4cIAEE0
アナスタシア霊器再臨4

「さぁ、あなたもマスターなら、責任の取り方は分かっているわね?
その命を、ロマノフの皇女たる私に捧げなさい。
……嘘よ。本気にしないで。私はもう、これで充分なのです」

絆5
「掴んだ手を、離さないで……。私の目の届く所に居て。私の声を聞いたら、いつでも返事をして。私はもう……失いたくないの」

カドック君涙目w


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:56:10 6Q/oWRWI0
>>971
アナスタシア味方になるのか?と言われてたが蓋開けたらいつも通りだったな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:56:23 eA9QQ.vo0
>>971
ぐだは鯖の毒気も中和してデレ化させるのだろう


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:56:36 9g1LfLGc0
>>971
別人だからNTRじゃないんだ
カドックくんのアナスタシアはカドックくんだけのものなんだ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:57:02 .VdLeNM60
>>974
4と5の間に何があったんですかね...


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:57:10 ZV8GrIN.0
>>966
仮に知ってても襲ってそうだしな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:57:19 nqbbN/Wo0
別人だから見せつけても構いませんね!


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:57:31 9vHtUsSY0
>>971
ぶっちゃけNTRあんまし好きじゃないから個人的には良かった
でも性格的に好きなのはカドックくんの皇女の方ですハイ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:57:40 AMQScF8w0
よそはよそ、うちはうちの別の自分扱いだから……


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:57:58 pEkWI4/IO
>>978
そら魔力供給よ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:58:04 0qUK2NIs0
>>973
出自も出身も武功も知名度も規格内ってあと誰だろう


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:58:26 yQGQnX9E0
逆に2部前にアナスタシアを手に入れたマスターは
カドックにNTR決められるとな?


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:58:27 ZV8GrIN.0
>>974
相手によって違う側面を見せるという点では面白いと思う
カプ厨にとっては地雷なんだろうけど、そもそも別個体だしな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:58:33 IuVMbgEE0
>>942
アナスタシアよりもカドック君を寝取りたいな


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:58:36 Nw4SE7EU0
俺はカドックと仲良くする皇女が見たいのであってだな(面倒くさい感)


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:58:36 bc5T8kRk0
毒といえば、ギャラハットの加護ないって明言されたけど、毒耐性続いてるぐだは別由来確定?


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:58:40 NfOtouEY0
カドアナは尊いがそれはそれとしてカドアナのエロは読みたい


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:58:56 3PvhUhpM0
カルナ「そうだな」
玉藻「そうですねぇ」
ジキル「そうかな」
バサクレス「それはそれとして絆礼装は以前のマスターの城にしときます」


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:59:08 Z2CN73tk0
>>510
こういう知らないと無いをごっちゃにする奴ってどうにかならねえのかなあ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:59:31 kZhh.FNE0
>>971
中身が違うから。永久凍土帝国のアナスタシアは異聞帯の記憶であやふやな状態な上3か月間カドックと一緒に過ごして絆を深めているから……

でもこっちのアナスタシアは虐殺された記憶持ってるんだよな。たしかに生前「小悪魔」なんて呼ばれるほどいたずら好きだったらしいけど、闇深そう


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:59:42 9vHtUsSY0
というか本人が爆殺されたって言ってたし普通に本当に死んでたのでは
異性の神かなんかの力でカルデア側が死んでないと誤魔化されてて、居ないのがバレないよう直ぐに開けられないようにしてたのでは


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 11:59:43 MDvu.YqIO
巽くんに愛を教えてもらった静謐は永遠に誰にも汚されないから


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 12:00:08 YtLI07Yc0
一部で引いた新規からしたらカドックくんのほうが間男なんだよなぁ…


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 12:00:31 AMQScF8w0
クリプター達にファブリーズしなきゃ……


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 12:00:35 NfOtouEY0
まあ見た目が同じだけの別人やからNTR感は皆無やな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 12:00:38 9g1LfLGc0
キリシュタリア・ヴォーダイムくんの貴重な産卵シーン


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/08(日) 12:00:39 gHZTVjaE0
すまない、それは俺のおいなりさんだ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■