■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2997の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2996の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521972838/
"
"
-
期間限定イベント「復刻:セイバーウォーズ 〜リリィのコスモ武者修行〜 ライト版」イベントテンプレ ver.1
◆イベント開催期間◆
2018年3月15日(木) 18:00〜3月29日(木) 12:59まで
◆イベント参加条件◆
「特異点F 炎上汚染都市 冬木 第3節」クリア
■特効
▼サーヴァント
EP+50%&攻撃力100%up : セイバーリリィ・ヒロインX
EP+30%&攻撃力80%up: セイバーオルタ、ネロ
EP+20%&攻撃力60%up : 上記以外の☆4、☆5セイバー
EP+10%&攻撃力40%up: ☆3セイバー
▼礼装
☆5紅蓮なり影の国 シンクウカーン+1
☆4みこっと!花嫁修業 バンノウレンズ+1
☆3正射必中 トランGスタ+ー1
限凸で+2に変化
☆5ピュアリーブルーム 自身の攻撃力100%up(限凸で200%に変化)
☆4アルトリアの星 控えを含む全員の攻撃力50%up(限凸で100%に変化)
■クエスト周回
※超時空級のみ3月20日(火)18時開放
初級 EP・トランG・レンズ
中級 EP・レンズ・カーン
上級 EP・3種
超級 EP・カーン
彗星級 EP・カーン・レンズ
惑星級 EP・◎トランG・レンズ
星団級 EP・◎レンズ・カーン
銀河級 EP・◎カーン
超時空級 ◎EP
中級以上でピュアリーブルーム、彗星級以上でアルトリアの星ドロップあり
-
>>1乙
現実の時間にリンクさせるのなら最後のデイビッドとか2年近く何してたんだってことになるんじゃ
-
>>1乙
>>3
デレステやってたんじゃないの
-
僕はねシロウ、バサランテ実装する前にアタランテにしてやるべきことがあると思うんだ
"
"
-
>>1乙
セラフィックスの皆さんは大変不幸な事に、通りすがりの魔神と魔性菩薩の素質持ちがいる時点でどうしようもなかったんですよ…
-
>>1乙
アビーちゃんおこづかいあげるからこっちおいで
-
>>1乙
>>5
……ペット砂のレクチャー?
-
>>1乙
すまないさんは二部の2つ目に来るのか来ないのか
-
>>3
クリプター間での競争が主目的だからぐだが倒してくれるならそれでいい論
-
>>5
爺さんは他人の心配より先に自分のNP効率の心配をしてくれよ
>>1乙
-
1章は獣国でケモミミ帝国
2章は消えぬ炎で炎熱系最強決定戦だな
-
キアラリリィとかどんな感じになるんだろうか
魔性菩薩なのか聖母なのか
-
>>1
すまないさんがメイン盾やってくれるならこんなに頼もしい事は無いぞ実際
-
歴史一つ乗っ取る準備してたのかも知れないしむしろ2年だとすれば早くね
-
>>5
やめろよ爺さん、林檎(バレンタイン)を使うにはまだ心の準備が…///
-
まっとうなキアラがいる世界は剪定されるか虚数にどぼんかどちらかしかない可能性
-
乙を忘れた>>1乙ムンク
-
まとも?な言峰がいる世界はアポがあるというのになぁ
-
(ところでアホ毛がまだ71万しかない)
-
二部最初のシナリオはカドックに勝ったがトドメを刺せずに苦悩するぐだに対してカドックが
「この世界の敗者の定めを教えてやる!」「見ろ!戦いに敗れるとは、こういうことだ!」
と言って目の前の自害してぐだに覚悟を決めさせる流れと予想してる
-
>>1乙
ブリュンヒルデをレベル100にする頃にはまともな出番が来てくれるだろうか……来てくれるといいな
-
>>1乙ムン……
-
神々とかいう宇宙人達が地球乗っ取るためにテクスチャの楔を人理焼却のドサクサに紛れて引っこ抜いてたとか?
サマーレースでロンゴのある辺をグルグル回らせてたのは二部に関わる事かも
-
言峰に引き取られて神父になった士郎がアポには存在…してたら良かったな
-
>>21
最終戦で謎復活して味方になる展開まで読めた
-
>>20
俺もだよ
セイバー顔どころかセイバー育ってないとキツイ
-
アポ世界だと未だに延々悶々してる言峰さん
歪みに気付いていながら理解させたところで
碌な事にならないとスルーした天草さんは有能だよ
-
>>1乙
アナちゃんはヴィィィッチ
-
剣ディル「ついにバサランテが実装されたか」
弓クレス「奴は四天王の中で最弱」
剣小次郎「二部ごときで実装されるとは未実装鯖の面汚しよ」
-
セイバーウォーズなんかめんどい感はなんなのだろうか
-
今Z相手で別にオーバーキルしてないのに
黄金律10+バルムンクの後の2連続Aクリで一気にNP79溜まった
今まで大抵竜相手ワンパンしてたから意識してなかったけど、
すまないさん状況整えばやばいなこれ……
-
聖堂教会所属の正義の味方とかエミヤルートまっしぐらじゃねえか・・・
-
>>21
ぐだ「おい敗北者分かってるよな?」
カドック「はい(ヌギヌギ)」
って流れなのは見えてる
-
>>21
転生したら人妻萌えになりそう
-
>>34
ガチでリヨの漫画でこんな扱い受けそう
-
ちなみに明日以降のボーナスクエは200%ボーナス積んでも全部で60万ちょいだぞ
-
>>33
鍛えれば埋葬機関で働けるかもしれない
実力なら世界でも上位じゃ?士郎の宝具が死徒に無効化されるのか否か
士郎のコピー宝具は固有結界から出たものだから効くかも?
-
>>37
140万あるなら終わりやね
まあ間に合うか
-
リヨのタンブラーはリヨ風ゴルドルフ新しょちょーとか、
アビーに触手攻めされるバニヤンとか見どころが多い
-
アルトリウムを目標値達成したのも束の間目が覚めるとシャドウボーダーの中だったぐだ、静かに泣く
-
>>27
60止めのべディ、フレから借りたヒロインX、孔明にセイバー適当に積んだ編成でも時空級5、6ターンで回れるぞ
そんなにセイバー育成してなくても行けるだろ
-
>>38
最大限まで鍛えた士郎より強いバゼットよりも強いシエルが
不死あっても最弱扱いで不死なかったらメンバー失格レベルの魔境だぞあそこ
-
正月に節分にバレンタイン、皆で馬鹿騒ぎして本当にいい夢だったな・・・
-
埋葬機関の人達をカルデアにスカウトできてたらかなりの戦力なんだろうな
上位だと核なみの攻撃力だっけ?カルナ相当とかどんな鍛え方してるんだ
-
神話好きのカドックくんに駄女神どもを見せつけてぇ…
美と戦いの女神イシュタルが考案したレースのビデオを鑑賞させてぇ…
-
>>41
むしろやっと目が覚めたぐだに安心した新しょちょーが涙を流しかけるけど、
「ふ、フン、ヒラマスターごときが心配をかけおって!」ってツンデレるよ
-
>>42
剣染できないと倍率がキツイってことでは?
-
うち190%で回ってて今日155万超えたから余裕っすわ
-
武蔵ちゃん笠投げて抜刀と同時にスタンド展開するのおはかっけえなあ
ていうかあの構図だと主人公側ってより敵に見えなくもないw
-
ゴルドさんにサーヴァントユニバースの話をした時の反応を見てみたい
-
(貧乏性だから孔明とか入れられない!!)
-
謎のヒロイン達はユニバースと自由に行き来できるようだしユニバースのどっかの星に汎人類史の人間移住すればいいんじゃねーかな
どっかに星余ってるだろ
-
とあるアニメ見てたら「優雅たれ…」とか聞こえてきた
-
ジョージも速水もノリノリすぎる
-
コロンブスが切り開いた航路ありましたね……
-
セイバーろくに育ててなかったけど、すまないさんがZに80万くらい出すからなんとかなってる
-
今何万Pくらいあればセーフなんだ…
-
残りの3日間はXにブルーム付けておこうかな
-
CMの紹介鯖がキービジュアルの鯖だとすると
来週はインド人とヴィッチということか
・・・たわわどこ?
-
>>34
カドック君はギリギリリヨぐだ男のストライクゾーンに入りそう
-
ヴィッチが殺でインド(仮)が狂なんかな
-
インドっぽいのは宇宙から来たフォーリナーとかシヴァやクリシュナのアルターエゴとか何かかもしれない
-
ついでに今からイベ終了まで大体84時間でAP40クエを25周、200%積みでボーナスクエ60万なので超時空で100%積めるなら合計100万くらいは稼げるはず
-
士郎、僕はねヴィッチのあの衣装のまましっぽをもってスパンキングしたいんだ
-
>>55
メイド・イン・ヘブン提案して乗ってくるとかノリ良すぎィ!
-
インド人でバーサーカーでツノ生えてて未来的で土気色の肌って全く思い浮かばない
ガトートカチャか?羅刹だからバーサーカーの素養あるだろうしツノも肌色も当てはまりそうだし
空を飛んで火を出すらしいから未来的でもおかしくない
-
>>61
ちゃん君入ってればいけなくもなさそうだけど、ぐだ男登場回数が少なくてよくわかんねーや
-
まあ型月インドだし
-
>>63
新しいキービジュアルのこと?左上のキャラがインドだとしても、流石にクリシュナの肌が黒いのは宗教的にマズくないか?
-
>>67
魔改造したガンジーという線もある
-
インドはバーサーカー確定なのか?
-
>>68
ジークが入ってるんだから範囲内でもおかしくないのではと思ったが
-
>>72
残りが狂殺でタマモっぽいのは露骨にアサシンっぽいからなぁ
-
謎のヒロインシリーズはモーションにはかなり恵まれてるよね
見た目もカード性能も
-
ノッブのリアクション的にアルジュナ(黒)の可能性もあるような
-
CM残りがバサカとアサシンで玉藻がアサシンっぽいらしいから消去法でバーサーカー
-
シヴァそのものが来ることはねーだろうよ
来たとしてもアシュヴァッターマン
クリシュナも神霊だが英雄でもあるからまだ鯖にできる余地がある
-
インドが狂じゃないとタマモヴィッチ(仮)が狂になってキャットと被るのだ
-
>>67
ガトートカチャは本来なら己の命を捨ててカルナにインドラの槍を使わせて消し飛んだけど、
型月では変えていて存在すら怪しいから難しくない?
アスラ族ならラーマヤーナ最強の敵であるメーガナーダ(インドラジット)が有名だけど。
-
メーガナーダならアサシンでもいけるな
神の王を欺く気配遮断ならば
-
インドで鬼っぽいのはカーリーかダーキニーあたりだろうけど両方とも既存キャラの色ちがいで来そうだしなぁ
-
嫁ネロと通常ネロみたいにクラス被る可能性は0じゃない
でもアサシンに見える
-
パッと見前髪と髪のゆるい感じがアルジュナっぽいかなとも思ったが、型月設定のアルジュナ(黒)ってあくまで内なる人格みたいなもんじゃなかったっけ
別側面として出たとしてもここまで見た目変わるかなあ
-
普通にシヴァ来る可能性あると思うぞ
二部は完全に神霊も混じった話になるらしいし
仮にバーサーカーならシヴァぴったしだし
-
コヤスは銃使ってたしアサシンぽい
-
まぁ台詞がくれば分かるだろ、ほかも分かるような言葉選んでくれてるしな
-
PT編成10じゃたりねー。もっと増やしてほしい
-
>>84
バーサーカー化と異聞帯要素加わればああなる可能性もあるんじゃない?
金色の鎧がカルナの鎧とかだったら
-
シヴァ来たら取り合えずパール投げつけるか
-
コヤスがバーサーカーならどの辺がバーサーカーするんだろ
-
シヴァは全体攻撃120%アップ(スキル強化で140%)持ってきてどうぞ
-
アルジュナに似てるしインドラかもしれないぞ
カルナの鎧に似てるのもパクったやつを自分につけたのかもしれない
-
バーサーカーの背後のファンネルは何だろうな
ぶっちゃけマアンナとかアラフィフの棺桶ガトリングとかああいうちょっと巨大過ぎる武器大好き
-
インドラ来ても頼光さんにボコられそう
-
クリシュナの可能性ないの?
-
シヴァは無いんじゃない?神霊でも最高格だし、来てどうすんのって感じだし。
肌が青く無いのも尚更。
-
>>80
まあ何か見ててあんまそんな感じないなって思ってきた
ガトートカチャならもっと異形の姿だろうし
メーガナーダはバーサーカーって感じはしないな
アルジュナオルタって可能性もありえるがその場合CMで分かるかな
-
オイフェ(仮)杖みたいなの持ってるな
-
ケツ姉はああ見えて特殊な設定だからな
-
>>94
ぶん回した棺桶で殴るの本当すこ
-
ダビデ「親子でカルデアに?」
ランスロ「マジで?」
我が王「無いわー」
-
>>98
あの見た目でCVがノッブだったらほぼ確定
今更ノッブを兼役させるって事も無いだろうし
-
https://i.imgur.com/KCfYb5e.jpg
なんでこれだと背中に鎖あるんだろ
cmでも既存のデザインでも鎖とかないよな
特に意味はない可能性もあるけどちょっと気になる
-
でもペペロンチーノとクリシュナのペアとか来たら
なぜか知らんが勝てる気がしない
-
最早絶滅危惧種になりつつある喋れないバーサーカーを久々に出してほしい 育成やマイルームで個性がなくなるから難しいのかもしれんが
-
デカい武器と言えば2部アーチャーの大砲そのまま持ってきた武器すき
めっちゃロマン砲感ある
-
クソデカ武器もっと増えろ・・・(小声)
-
ケツ姉アリならバゼットさんも何とか出せないものか YARIOが揃う
-
>>104
首輪してるからじゃない?
-
ヴェルバーに痛い目見てるってのが神霊だっけか
もう威厳は無い気がする
-
>>91
タマモナイン的にキャットとバーサーカー被りはしないんじゃないかね
メタ読みではあるけど
-
>>104
獣が人間に飼われてたんじゃないの?
で獣が人間に反抗して獣国誕生
千切れた鎖はその象徴とか?
-
ンミナミィ
-
獣に支配された凍土を楽園に変えようとするアヴィ先生
-
神霊いってもヴェルバーやビーストより格下だしな
登場前からさせても全然問題なし
絶対一部よりインフレするし
-
モリアーティは真名判明前バージョンの宝具演出選べるようにして欲しいわ
-
クリシュナはクリシュナで肌の色がヤバいんじゃ
アルジュナの幕間でなんか妙なフラグ残ってるのが気になる
-
人間に飼われる獣アタランテ姐さんとか滾るものがあるな
-
>>115
そういえば人間嫌いだったな、アヴィさん
そりゃ人理守りに来ないか
-
ラーマ関係者ではないのは確かだな
斧持ってないからパラシュラーマでもない
クリシュナ、カルキ、羅刹系のどれかってとこじゃないの?
額の宝石が見当たらないからアシュヴァッターマンはないのでは?
-
>>116
ビーストはまだしも神霊は別に格下じゃないでしょ
相性最悪なだけで力自体は神霊の方が上なんだし
-
>>120
人間嫌いというより他人と関わるの面倒なコミュ障じゃね
迫害されたユダヤ人の解放とか願ってるのは生前も鯖でも変わらないし
-
インドラさん来たらカルナと頼光にバカにされてしまうん?
-
>>123
人間嫌いなのは本人もロシェも言ってた様な
民族の救済を願ってのも事実だけど
-
>>124
そしてアルジュナまでも馬鹿にされる
-
>>104
左腕上腕色ミスしてたんだね
-
インドラさん魔力放出(炎)とかいう糞がほぼ確実についてるだろうから悲しみを背負う可能性高そうだ
-
インドならドゥルヨーダナはどんな感じで来るんだろう
銅+青の推定インド人がアルジュナの親友クリシュナなら、ドゥルヨーダナは銅+赤で来るのかな
-
インドラが魔力放出(炎)?
(雷)ではないのか?
-
アルジュナの魔力放出はインドラとはまた別では
-
うむもったいない精神発揮せずにフレは孔明選んだほうがいいな
孔明の守りとNPブーストないと沖田さんがZにヤラれる(今更)
-
>>128
インドラなら魔力放出(雷)でしょ
-
絵画ではよく肌は青く描かれてるけど
通常の肌色は黒らしいから
自分の中でクリシュナ説が高まっている
-
アルジュナの(炎)は弓に付属のスキルでインドラとは特に関係なくないか
-
インドラ絶対ライコーの乳に釣られて槍貸したろ
-
雷って頼光専用調整されてるから余計酷いことになりそう
-
>>136
うーん、普通にありえそうなのが困るところじゃな
-
アルジュナのあれインドラと関係ないのか
雷だとますます悲惨だ…
-
アルジュナの弓直前アグニが持ってたから魔力放出炎なんだろうか
元は創造神の弓だが
-
>>136
型月的にはインドラ≒ライコーだぞ
つまり実質アルジュナのパパ(ママ)になるんだよなライコー
-
アルジュナさんはインドラからこれでもかと支援貰って色々授かってたのに
何故魔力放出(雷)は授けられなかったのか
かなしー
-
キービジュの中央にわざわざアヴァロン青王を置いてるし期待したいところだな
性能的にもシナリオ的にも
-
スキルに宝具にと頼光ちゃんばっかり可愛がってアルジュナくんには何も授けてくれないのかインドラパパは
-
>>141
アルジュナを息子扱いする頼光って案外面白そう
-
インドラバカにされすぎでは?
古代最強だったかはかませにされ続けるだけでガウェインみたいなもんだぞ
-
二部のクトゥルフ枠誰
-
>>132
NP貯めながらやるならフレでピュアリーブルームか星積んでる宝具2以上のXいればそれ使えばいいぞ
OCすれば瞬間強化かけて宝具一発でZの7〜8割くらいすっ飛ばすから
-
まーた父上♀が生えてきてる
-
>>146
強さよりも情けないエピソード多過ぎでは
聖仙の妻に恋して聖仙いない間に聖仙に化けてパコったら聖仙にバレて全身マンコにされるとかやばすぎ
-
仮に魔力放出(炎)魔力放出(雷)授かりの英雄だったら強かったんだろうか
-
カルナのあのすっごいシャクティだって元はインドラさんの物だったんだぜ!
つまりインドラは凄いんだ!
-
アルジュナは頼光の好みのタイプじゃなさそうだし息子扱いはしないんじゃね
本人も父親扱いされるの嫌がりそうだし
-
>>144
何もあげないけど全力で戦いたがる息子のライバルの邪魔をしたかと思えばやっぱり槍あげちゃったりするぞ
-
>>151
サスケェ!
-
>>151
今よりはるかに強くなってたやろ
-
>>152
なお、自分は使えなかった模様
-
>>151
むしろ魔力放出(複合)みたいなオリジナルスキルを期待してた
雷と炎が混ぜ合わさるとか最強間違いなし
>>152
使いこなせてないじゃないですかーやだー
-
インドラさんは古代インドの強さの物差しだから……
-
>>134
インド、正確には現在も信仰されているヒンドゥー教界隈ではカースト(肌の色)は信仰に関わるから、下手のこと出来ないと思うんだけどね。
アルジュナの持つ弓のガーンディーヴァってブラフマーが創ったけど、シヴァやインドラ、ヴァルナにも渡っていて、
アルジュナの前の持ち主がアグニで借りた後に返してもいるから、それで魔力放出(炎)ってのは変では?
まあそれ言ったらじゃあ炎どこから来たって話だが。
-
カルナとインドラの話は二度見するレベル
-
アルジュナがライコーにババもといパパーって甘えてたら二人とも犯罪だろ
-
頼光に甘えるアルジュナ...インド人留学生による人妻NTRモノにしか見えない
-
>>148
ふむふむなるへそ
アドバイスども
-
まあ化身と本人降臨じゃまた違うから(震え声)
-
カルナの技量がすごいのか
インドラがただのポンコツなのか
-
>>150
更に自分自身の睾丸を抜き取られた上に代わりに入れられたのが羊の睾丸ってのは流石に酷いぞ
ブラフミンはすごいぞってプロパガンダとはいえ容赦ない
-
ラーマはさっさとシャールンガを持ってこい
-
アルジュナ「乳上・・・」
ライコー「まあ坊や・・・」
意外に・・・ありでは?
-
頼光はあくまでインドラの化身でそのものでは無いので……
-
ラーマが問題ないんだ
肌の色なんて気にしてるのは日本のオタクだけよ
-
アルジュナのガワを借りたクリシュナ(真)くらいの強引さをやってのけるような気もするわ
それやりたいがためにアルジュナ別人格設定作ったと言われても今更驚かん
-
クソデカおっぱいママに負ける優等生キャラ…エロ同人かな
-
いやー新情報が出るとスレの消化が早い早い
-
自称インドラを越えた男は本当にインドラ越えてたんだなって
FGOの性能的に考えて
-
もうあと少しで1章だしなあ
スレも盛りあがるというもの
-
ラーマは本当に問題ないのか?
格的にはクリシュナらと同格でほとんど扱いだぞ??(ラーマの薄い本を見ながら)
-
>>171
宗教問題は洒落にならないからね仕方ないね
-
>>167
他にも王が祭りをしてたらインドラが牛を奪って仙人のところに隠して王の息子たちがそれを見つけて仙人を問い詰めたら仙人が怒ってその息子たちを皆殺しにした話
インドラは特にお咎めなしだった覚えがある
-
アナスタシアはガチャ前半に来るのかねえ ラスプーチンとか後半に入りそうだけど
-
試しにアッラー出してみたら問題ないかわかるからエイプリルフールに実装してみようぜ
-
玉藻がサポート型術だし子安は術アタッカーって住み分けはないかね?
-
一部と同じなら敵サイドのアナスタシアはスト限じゃないかなぁ
-
普通にインド関係者も仏教関係者もほとんど反応してないからせいぜい加護があるくらいでしょ
-
Apoコラボの予告みたけどジャックちゃんが持ってるのナイフじゃなくて
包丁じゃないか
これはギャグイベントの予感
-
4月はずっとア○スタシアはよと思ってたから4日とかすごい早い
-
まあ正直言うほど気にしなくてもいいんじゃって思ってる所は大いにある
配慮するに越した事は無いけどね
-
スト限は初回以外はほとんど単独ピックアップないから普通の限定にして欲しいわ
-
>>171
まあインド人って基本コーカソイドだし、色白なら白人と大して変わらんのではとバーフバリ見て思った
-
ラーマは黒くないからじゃないか?たしか肌の色はカーストでは青が最高で次が白、最低が黒だった筈。
白は元々ヨーロッパ・インド語族は白人種で上級層の民だった背景があるからだけど、黒は不浄の色として遠ざけられているところがある。
-
変えた結果面白くなるならともかく変えても別に変わらないならそのままのほうが良い
-
>>183
六章オジマン、七章エルキドゥは敵だったし
スト限☆5はシークレットボスじゃね?
-
攻撃型の星5は未強化だと最低宝具2みたいな状況になってるから逆にガチャ引く気が起きにくくて良いな
-
全盛期ラーマは格上過ぎて実装されないだろう→わかる
けどクリシュナはOKでしょ→分からない
パワーバランス壊されるのも嫌だしラーマはリリィ化させてクラスも剣にするで→まあ、分かる
少年なんだからケルト、他インド、マスター等からは未熟なガキ扱いでいいや→ええ…
-
どこの国にも騒ぐ奴はいる
日本もアズールレーンに対して「中国は日本を畜生としてみてる」とか言ってるやついたし
そしてその騒いでる奴を国の総意だと思ってはいけない
-
異聞帯補正で強化されたアナスタシアが強すぎるから
なんとか分断してマスター狙いにいこう→「来いっ!キャスター!」
ありそう
-
スト限になるか恒常になるか限定になるかは気分次第でどうとでもなる
性能的に弱いと恒常になる可能性高いとかはあるかもしれんが
-
>>185
ジャックはナイフ、肉包丁、メス持ってるから別にギャグではないんだよな...(あれとりあえず告知てことでアニメからの流用だし後でちゃんと作るんじゃないか)
-
何にせよ来週のcmを見れば分かりそうだ
-
知名度補正maxのアナスタシアか
-
>>198
そうなのか
てっきりApo鯖で食料集めて料理する
イベントにでもなるのかと思ったのに
-
ちびまる子ちゃんの映画のキャッチフレーズに文句言ってる議員は只のバカ
-
>>163
そこに頼光が一番愛してる息子の金時と、金時食いたがっててイケメンなら割と誰でも好きな酒呑を入れて地獄をつくろう!
-
今日の晩御飯はすまないさん
-
1章担当は東出さんかね?登場サーヴァント的に
他のメンバーは忙しそうだし
桜井さんは絶対リンボ回担当してそう
-
あれは流石に呆れたな
時代に逆行するにも程がある
-
ネロ居るし全体術アタッカーとしては需要ないけどイキリ道民ちゃんはなんか可愛いから1枚は確保したい
-
>>201
世界各国の料理を競い合う
カルデア天下一料理武道会がそこに・・・?
-
>>195
あれは日本の船だけに獣耳つけてるからな
しかも政府が政府だしシャレにならないからね
-
娼婦のハンバーグ
材料 魔術師の●●
-
>>201
獣国の内容次第では癒しイベントになりそうだな
-
リンク、コラボと続くからメインシナリオ違うんじゃない?
と言いつつそんな状況でもきのこなら東出に任せかねない
-
カルデア組が協力を要請すると魔術師を一人貰いたいと言うアヴィ先生
-
あれって戦中は日本軍を妖怪扱いしてたからやろ
ケモミミ着けたから良いだろってのも中々際どいものを感じる
-
つーかインドインド言ってるけどアフリカ系の本当の黒人だったりしてね
-
>>183
PV見る限り味方いなくね?
-
>>213
このゴルドルフ所長などどうでしょう?
カルデアで最高位、すなわち最優の魔術師ということです
-
カドックを狩りに来てるんでしょ
-
>>216
武蔵ちゃん・・・
-
武蔵ちゃんはうどん切れで動けなくなってしまうんだ
-
そういやゴルドルフ所長どうなるんだろうな
今更死ぬのは無いと思うが
突っ込み兼リアクション要員兼魔術世界のあれこれ解説役してくれたら
嬉しいけど・・・
-
武蔵ちゃんは味方じゃないのか…?
-
これで味方だと思っていた武蔵ちゃんが敵だったら面白いな
いややっぱり悲しくなるからやめてくれ
-
>>203
頼光と酒呑どっちか死ぬまで勝手に地獄で殺し合わせとけ
その間にアルジュナくんは坂田くんとお友達になればいいんじゃないかな
-
>>219
>>222
新鯖の話
-
流石に剣豪の後敵に回られたらしんどい
-
>>222
…野良かもしれない
-
他の魔術師とかカルデアに来るけど敵じゃないとかほざいてた節穴のやつおる?
-
アヴィ先生が敵になる理由なくね?
たぶんロマン関連で登場だろうし
-
武蔵ちゃん、三蔵ちゃん辺りはいるだけで味方の雰囲気が明るくなる系のお姉さん
-
>>225
アヴィ先生は味方の立ち居地っぽかったな
あと真名不明の赤と黒の奴
-
>>228
カドックが異聞の指導者で異聞帯の為に頑張ろうとしてるとか予想外でした
マジでアナスタシアに看取られて死亡がありそう
-
家族のゴタゴタで日本に留学したアルジュナはホームステイ先の人妻頼光にガチ惚れし闇夜に一線を超えるが、「ああっ♡金時っ♡」という一言で誰と勘違いしてるのか察し、一緒にバイク乗って熊倒して仲良くなった金時くんに憎悪を募らせる
そこへ酒呑が現れ……
-
>>216
武蔵ちゃんは異聞帯のうどんの虜になってしまったのか……
まあ誰が味方かなんてやらないと分からんし
-
カドックくん死亡フラグどころかもう死んでるような扱いで草
-
カドック君炉心行きあるで
-
アポコラボ終盤でゴルドから息子をよろしく頼むと頭下げられたらよろしくやっていかなきゃ
-
敵の振りしてるとかならともかく剣豪の後で武蔵ちゃんが敵とは考えにくいな
-
赤黒イナバウアーさんは本当に謎過ぎて誰も真名考察しないというね…
-
>>231
あの二人はよく分からんなぁ
味方の可能性も確かにありそう
敵でも違和感無いけど
-
アポコラボはアポ版のランサーヴラおじは出るんだろうか
-
ケイローン先生には相手の足踏みつけてからのタコ殴りモーションが欲しい
-
>>233
インドのちんぽは初めてやわ
そんな怖がらんで、おい、でおいで ウチのちんぽコレクションにインド産ちんぽが加わるだけやから ほな、切りましょか
-
味方として絆を結んだ鯖が敵になって殺しにくる展開いいよね
-
イナバウアー仮面はアマデウスオルタってことでいいよもう
-
>>235
だってまあ死にそうだし、ねぇ?
-
本当に一瞬だし情報ある姿でもないし推理のやりようもなさすぎてな
-
窮地にロボが助けに来たらどうしよう
-
金時の子供が駒田事件再びになるのか
-
アナスタシアなんか塩臭くね?
情報とか全然無いけど、雰囲気が
アナスタシアTUEEEEEEEEEって未来が全く想像できない
-
武蔵ちゃんは人間として転生してそのまま旅に出ちゃった方の武蔵ちゃんだよね
-
>>239
あれカドックじゃないかな?
カドックの服が白黒ベースにあとから真紅の布を継ぎ接ぎしたのは後天的に凶暴性を獲得した示唆って考察を見た
-
今さら魔神柱由来の力持ってきてもどうなるわけでもないような >>アマデウスオルタ
-
魔神柱は敗北者じゃけぇ
-
先天も後天もあるものか! カドック君は死ぬんだよ! 藁のようにな!!
-
今回のCM、誰も戦ってないしなぁ
強いて言えばアナスタシアを掴もうとしてる巨大な腕ぐらい?
-
>>253
魔神柱由来ならオルタじゃなくビーストなんじゃない
-
>>250
塩性能全体術……
どっかのハムさんみたいに恒常にぶっこまれるな
-
あれアダムの手かと思ったわ
-
>>250
もし☆5として実装するんなら強キャラじゃなくてもいいからコスト相応の強さにはしてほしいわ
マーリンやギルだろうがハムだろうがPT編成コストはしっかり16もってかれるんだから
-
何で金時が黒人の子供産むんだ…?
-
誰もアヴィ先生が☆4以上だと予想してる人がいない…
-
氷属性なんてかませだろ?
-
>>262
貫禄のスト限星3以外の未来が見えないんだけど
-
アルフレッドの作ったチキンスープに負けるしな
-
>>260
もしもなにも☆5なのは確定してる
-
>>262
apoコラボで星3ピックアップ必要だろうしなぁ
そう考えるとアヴィさんとか獣ランテとか今回実装されるかどうかも怪しいな
-
実際全体術で個性出すにはどうしたらいいのか
-
どうせ氷属性にちなんで変な条件のへんてこなスキル持たされて塩漬けにされるんだ俺は詳しいんだ
-
>>262
PU1の☆5だと信じてるよ
-
>>262
アナスタシア星5確定でアタランテや言峰が3はないだろうしそりゃねぇ・・・
-
>>268
☆4は個性的だゾ
-
剣ジルがピックアップされるから大丈夫だぞ
-
>>268
NP50でバフ盛り盛りな術ネロが汎用性高過ぎるからなあ
ハムみたいに特効系で攻めるくらいかなあ
-
そもそもアナスタシアの宝具ってダメージ有りなん?
序だと効果はHP減少だったし宝具演出動画にもダメージ表記が無かったからデバフ宝具なのかと
-
ダヴィンチちゃん強化はよ
-
それはそれとしてそろそろ賢王に宝具強化下さい
-
ネロはたしかに強いけど宝具強化来ないだろうしアナスタシアに強化来る前提ならNPチャージ&バフ路線で超えることも不可能ではないだろうけど
バフたくさん持ってそうな雰囲気はないよね
-
>>268
攻撃力でネロを、連射性能でダヴィンチちゃんを越すのは相当きついし変化球しかなさそう
-
>>277
おじいちゃん強化クエストも幕間もこないだやったばかりでしょ
-
1.5部鯖に未だに強化が殆ど来ていないという現実に震えろ
-
デバフ演出もなかったから単純に演出まだ積んでないだけでは
-
>>278
去年実装された鯖で宝具強化されたのシェヘラザードだけなのが現状なんですが
-
あんなにベシベシ叩いてるのにダメージ無しとは
まあ婦長も宝具の見た目はどうみても攻撃宝具に見えるから有りうるか
-
地味気な槍ヴラドも☆3かと思ってたら4だったからアヴィ先生もワンチャン
引く側からすりゃ恒常☆3がもっと欲しいけど
-
まだ、1部の鯖かつ同僚が強化済みの鯖でさえ宝具強化されてないんだから是非もないよネ
-
そして続くへいよー
なんなん
-
ひたすらデバフをまき散らす完全デバフ特化型とか?
-
あー、アヴィ先生と猪アタランテは二部一章が顔見世で
実装はアポイベって可能性もあるんだな
-
>>282
アンジョさん死にかけゾンビだったしな
-
あの宝具演出で攻撃宝具じゃなかったら笑うわ
-
>>282
もしくはダメージからステータス逆算する奴いたから
カットしたか
-
>>291
婦長の宝具演出で攻撃宝具じゃないとか笑う
-
婦長の何振り下ろしてんねん感
-
デバフ宝具なら産まれた瞬間に実質死亡確定だな
よっぽど頭おかしい性能じゃない限り
-
アナスタシアは何か新しい効果積んでくるんだろうなって勝手に思ってる
-
氷結系能力者なんてアタッカーかデバッファーだろうしなあ
-
でも多分1.5部と違って2部は一つの特異点で実装される鯖の数も1部の数に戻ってるよな
-
CMの武蔵ちゃんの目青とピンク?が混ざった二色に見えるけど元からあんなんだっけか?
-
ダ・ヴィンチちゃん強化より先にロリンチちゃん実装とか勘弁
-
もしHP減少だったら典型的な敵に回ると厄介な鯖になりそう
-
こおり(笑)ってだけでよわそう
何故なのか
-
5ターンくらい宝具封印効果あったりしたら嬉しいなあ
-
天眼使ってるのかもしれん
-
氷雪系最強
-
ダメージ判定のない攻撃宝具?
ああ、スマイ(ry
-
>>301
お腹へりたまえだけはやめて欲しいわ本当
-
自分の笑顔で男が即死したら逆にショック受けそうなものだけど
-
たわけ!声でわからぬか!
恐らく日番谷隊長の兄上だ!
-
ロリンチってショタだっけ?
-
>>309
すまぬさん実装だって?(難聴)
-
ロリンチはダヴィンチが不評だからリニューアルしたんだろうけど
中身おっさんだからどういじろうが人気は出ないと思う
-
ロリンチちゃんは3周年でワンチャンあるだろうか
-
序のアナスタシアの宝具効果って何だっけ
突然HPが1になっては?ってなった記憶はあるけど他にも何かあった気がする
-
>>312
ロリンチちゃん既にそこそこ人気あるように見えるけど
-
>>312
グラブルにカリオっさんて人気キャラ居るやん?
-
ダヴィンチちゃんって不評だったの?
-
えっ不評ならもらってくぞ
-
聖母モナリザに整形してるからどうしても外見がおばさん臭くなるのと中身おっさんだからね、ダヴィンチ
同人誌も見たことない
-
ダヴィンチちゃんはおちわぽ生えてるかどうかを示唆するだけでもどちらに転んでも固定ファンが大量増加していたと思うんだ
-
…ん?
-
ロリンチちゃんは顔がダヴィンチちゃんのまますぎて体と不釣合い感が・・・
顔はもうちょっと幼くしても良かったと思う
-
あとダヴィンチちゃんはがめつい売店のおばはんのイメージがどうしても抜けない
ぼったくりモナ・リザといい当時の交換レートは異常だったし
今ほどマナプリ手に入らなかったから
-
ちょい前のガチャなんてジャンヌオルタの後にダヴィンチちゃんだったな
相手が悪かった
-
ダヴィンチちゃんの強化まだ?
-
>>316
カリオっさんは絵可愛いけど
(つかグラブルは絵柄統一されてるので他の女キャラと比較して普通の美少女に見える)
ダヴィンチは絵が癖あるから…ガタイいいし
-
>>319
いや多くはないが普通にあるけど
-
クリプターの服は白黒+赤or青で統一されてるけどどんな意味あるのかな
参考:ぐだ→白5:黒5+差し色なし
ぐだはペペロン&ヒナコと同じ白黒+差し色なし
カドック→白5:黒5+赤
デザイン的に元はぐだと同じ差し色なし組だったが後に赤の差し色が入ったと思われる
オフェリアたん→白1:黒9+青
黒多め。
ヒナコ→白多め:黒少なめ+差し色なし
ぐだと似た色構成。
ペペロンチーノ→白5:黒5+差し色なし
ぐだと似た色構成。
ヴォーダイム→白10:黒0 +青
唯一黒がないデザイン。
ベリル→白0:黒10+赤
白がないデザイン。差し色の赤が五割を占め基本モノトーンなクリプターでは異質。
デイビット→白0:黒10+グレー?黄?
白がないデザイン。しまむらインナーはグレーなのか黄なのか非常に判断に迷う
-
むしろマナプリ増えすぎだしショップの内容増やして欲しい
月毎に再臨素材と交換とかさ
-
>>329
倉庫をもう少し増設させてほしい
-
ダヴィンチちゃん不評ってモナリザ以来久々に聞いたわ
シコ勢は色々あるんやな
-
世界巡りしてた武蔵ちゃん合流はリンボまで引き延ばすと思ったけど、いきなりかよ
-
マナプリもう使い切れないくらいあるから使い道はほんとに欲しい
フォウ君無限に交換できてもええやろ
-
ダヴィンチちゃん引いた人はかわいそうやな
シナリオ的には退場したから
-
マナプリで劣化性能サーヴァント的なもの作れんかな
-
自分が気にくわない鯖を不人気認定するマスター多すぎ
-
やっぱガチシコ勢は常におっ勃ててんのかな・・・賢者モードとか無いんだろうな
-
今レアプリ交換にあるの幾つかマナプリ交換に移行すればいいのに伝承とか
いくらなんでもフレポなんてレアプリ使って取るもんじゃねえだろ
-
アポ鯖の出番が増えるならスパルタクスさんも頼む
ちゃんと英雄として戦うスパルタクスを描いて欲しい
-
docomoは圧制だからな、そりゃスパさんも毅然として闘うよ
-
アーケードのタラスクはマルタに杖でぶっ飛ばされるのね…
これはモーションリニューアル来た時が楽しみですねぇ
-
さっきカドックに後天的な凶暴性って言ったのはデザインに意味あるんじゃないかと仮説立てたから(CMのアレと確定させるには薄すぎる根拠だけど)
年末アニメの色分けはこっち
オフェリアたんも死にそうなカドックくんがいる赤ゾーンにいたりぐだと仲良くなれるクリプターにカウントされてなかったり何気に死亡フラグ立ってるから不安だよ
http://i.imgur.com/F0oOuCe.png
-
タラスクがどれだけすごかろうが素手でぶちのめされたんだ
-
諭されておとなしくなったはずなんだよ
-
リリィ「皆さん…あの、アルトリウム集めは…」
-
最近マルタさん全然猫被ってないよね
-
>>344
説諭(物理)
-
ここだけの話SWなんもしてない
-
マナプリガチャ
礼装のみ出る
レアプリガチャ
鯖のみ出る
-
温泉では被ろうとはしていた気はする
-
マルタさんにしろ冤罪剣さんにしろジャンヌにしろ三蔵ちゃんにしろ、聖職者は暴力的でいかん
そう考えると日本の聖職者は……?
-
いやぁ、まあ。別に、何も?
-
祈り(物理)
-
マルタさん聖女ムーブしきれないキャラだった気がするけど最近じゃもうなんかやり通す気がそもそもないよね
-
>>351
つキアラ
つ言峰
-
>>352
これはゲーくんも激おこ
-
>>351
手癖でつい殺る人
-
>>336
PU時のセルラン順位or同人誌の数=人気 って考えなんだろ
あながち間違いでもないんだがたまにそれが全てという考えで語る人いるんだよね
-
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/works/0035.jpg
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/works/0036.jpg
説諭とは……
-
>>355
型月オリジナルキャラで比較はやめてさしあげろ
弁慶、天草くらいか日本の聖職者は
-
>>345
100万までは頑張るよ
でも君今回のイベント以外であえて採用する機会無さそうでな
-
>>345
余裕余裕
既に60万行ってるしボーナス込で100万行けるぞ
きっと100万がゴールに違いない
-
マルタさんは裏表のない素敵な人です
いや、裏表含めてFGO内では一番の好みなんだけどね
-
何?リリィはそもそも皆宝具6ではないのか?
-
でも言峰って聖職者としてはかなりまともな人だしキアラだって本来救世主の素質持ってる人だし…
私人として見るからいかんのだ
-
>>359
※イメージ映像です
-
>>360
弁慶入れるならハゲも入れてあげて
-
漫画のスクーターに乗ってるマルタさん好き
-
むしろマルタさんは「聖人としての」マルタさんと、聖書に出てくる「マリアとの対比としての、聖人にまだなってない」マルタさんとあるわけだし、前者みたいだと思われてたけども、その実、本当は後者だったんだよ、って言うのはきらいじゃない。
後者に関しては「静かな祈りと活動する祈り」みたいな話も聞くけど
-
マルタさんの薄い本ってわりと多いよね
-
全然関係ないけど最近の脱出ゲームってすごい難しいらしいね
参加したのにクリア出来ないとか普通にありえるの怖いわ
-
あのオカン属性?はたいして流行らなかったな
-
武蔵ちゃん人気あるのに薄い本が少ないという事実
-
>>371
経験者と初心者で差が出るから一人参加はやめといてグループで行った方がいいらしいね
-
まあチンコで物を考える人間ばかりでもないからな
-
>>373
武蔵ちゃんの薄い本はリンボが竿役になるかと思ってたけどリンボはぐだ子の竿役に流れたからホッとした
ぐだ子はそのままリンボの鞘になってて
-
>>374
リアルイベントどれぐらい友人がいるかか・・・
-
>>373
FGOキャラは線が多くなるのがつらいのじゃ…
-
>>377
最近はお兄さんレンタルとかお姉さんレンタルとか友達レンタルとかやってるからそこに頼むって手もあるぞ
-
友達料払ってないやつとかいるの?
-
脱出ゲームに集団での協調性を求められるといざという時に足枷にならないか不安だよ。そうならない為にてっきり単独でも踏破出来るものかと思ってたんじゃが
-
別に親兄弟でも 葉
-
>>379
脱出ゲーム経験者のレンタルお兄さんシリーズって
難易度高くない?
-
リアルでも先行組の攻略情報待ちになるのか
-
リアル脱出ゲームとか腰痛持ちにはきついネ
-
1人1人で組み分けてたら消化出来ないからな
-
攻略情報流すの普通に禁止されるだろ
-
リアル脱出ゲームってやったことないのだが、具体的にはどんななの
最初は迷路みたいなの想像してたが
謎解きしながらエリア移動するとかそんな感じ?
-
>>369
と言っても、町娘はよく分からないけどな。タラスク退治の逸話のマルタさんは普通に貴族よ。
-
ちゃんと公式のQ&A読んできたけど脱出成功率10%、ネタバレは絶対禁止、複数回の参加も禁止と結構シビアな世界だな
-
複数回参加禁止って強くてニューゲームできないのか
-
複数回参加禁止は辛いなクリアしないと気が済まない人も多いだろうに
-
どうしてもクリアしたかったら脱出ゲームのプロを雇っていくしか仕方ないか
-
そんな脱出ゲーム界の剣鉄也みたいなやつがいるのか
-
全部に参加して慣れてるプロならいそう
-
複数回チャレンジしたいなら会場全部回らないといけないのかな
それも禁止?
-
複数回参加禁止は単純にキャパが限られてるから何回も参加する人が出ると参加者を回し切れないからじゃないんかね
-
脱出ゲームのプロって何者だよ
探偵か忍者でもしてるのか
-
え?銭湯のプロさん?
-
>>397
今回のfgo企画だけじゃなくてほとんどの脱出ゲームはそういう仕様っぽいよ
同じグループに答え知ってる人がいて謎解く暇もなくスイスイ進められたら楽しめないとかそういう関係だと思う
-
今回のリアル脱出ゲームの形式なら6-7人でテーブル囲んで多くのグループと並行して謎を解く形で全員同じストーリー見ることになるからクリアできてもできなくても見るものは変わらんぞ
マジで複数回参加はやめろよな
-
一緒に脱出する友達がいない
-
知らない人と謎解きってやったことないけど絶対ギクシャクすると思う
-
友達に呼ばれて9割知らない人と人狼やったことならある
-
>>404
人狼はむしろ知らない人とやった方が駆け引きしてる感がありそう
-
知らない人とグループディスカッション……うっ頭が……
-
やめなさい
-
人狼はネットやアプリで出来るけど敷居高いよね
-
それでは私がリーダーをやらせてもらいます
-
就活生の俺にタイムリーな話題はNG
-
>>410
面接官「それでは最初の質問です、あなたを英霊に例えると誰になりますか?」
-
>>411
コロンブスです。新たな市場を開拓し、ガラス球を金に変えて見せますよ!
-
即採用待った無し
-
ネロが大好きなのでカリギュラです
-
>>411
刑部姫です、周辺環境の最適化とインフラの整備に自信があります
-
フェルグス・マック・ロイです。
精力には自信があるので一日に複数回撮影をこなしてみせますよ!
-
じゃあまず、年齢を教えてくれるかな?
-
病弱なので沖田さんです
-
ジャンヌダルクオルタサンタリリィ、0歳です
-
狂化入ってますけど割りとコミュニケーション取れますし巨乳が好きなので土方さんです
-
エミヤかなーやっぱw
-
>>411
殺生院キアラです。性欲には自身があります。
-
脱出ゲーム自体が好きって人なら居るな
-
>>416
面接官「(フェルグス…『反骨の相:B』か、不採用だな)」
-
エミヤです
奴隷根性ではだれにも負けません
-
残るボーナスクエ分除いたアホ毛のボーダーラインって140万くらいだっけ、あと40万くらいだけどダレるな・・・
-
惑星級常設してくれ
牙と爪一緒に稼げるとか最高すぎる
-
昔のボーダーブレイクの記事探したらカノウって新ディレクター本人だった
叶良樹→カノウヨシキ
http://www.4gamer.net/games/109/G010902/20140215016/
なんでカタカナにしたんだろう
-
きのこ「叶良樹じゃあまりに平凡じゃない?」
塩川「ですね」
-
今回のイベントは素材のドロップ率かなり高いような気がする
-
そりゃ、これからネットで自分の名前が書き込まれる機会が増える事を予想すればね…
改名は出来ないにせよ、漢字からカタカナに変えて少しでも「実害」を減らしたいんでない?
別にfgoに限った話じゃないが、ソシャゲのPやDの名前や顔がネットでどんな扱い受けるかって言えば、まあ
-
ダヴィンチちゃんに手コキされたい
-
今更ながら2部CM見たが
武蔵ちゃん出るんだな
また一つ沖田さんが置いて行かれる
-
>>373
武蔵ちゃんの作画カロリーの高さは異常
桜袴の異様に描きやすい沖田さんを見習うのです
-
服のハードルが高いのはもちろん髪型も結構複雑でバランスよく描きにくいのんな…
-
かといってBusterクソダサTシャツにすると
「あ、こいつ逃げたな」と思われるジレンマ
-
>>431
まあ悪どい商売(ガチャ)して儲けてるんだから対価は必要だろ?
-
ブレイブルーの森Pも何故かカタカナだったなーと公式見に行ったらあれももう10年ってまじか
-
コヤンスカヤらしきタマモナイン、すげー欲しいけどアサシンクラスっぽいのがちょっと気になる
うちのカルデア的に出来れば他のクラスで来て欲しかった
-
手持ち星5サーヴァントが22になったけどまだバサカはいない
-
武蔵もだがアーマー状態のジャンヌやモーさんも作画が超大変って
apoのアニメーターがTwitterで言ってたなあ
-
>>440
俺もなかなかバーサーカー来なかったけど
26体目でエルキに釣られたのかドスケベ公が出現したよ
-
狙って回してるのも少し有るがうちは割とバサカばっかだな高レア
逆に弓が居ない
-
>>443
わかるわ
星5弓オリオンしかいませんわ
やっぱ意識して回さないとクラスが均等にってことはないよな
-
鎧の衣装はある意味、メカ作画に近い領域から
パーツ多いと動かすだけで一苦労
スタジオによるがCGで簡易モデル作ってそれをベースにするケースも増えてきた
-
なんか宝具威力がおかしいと思っていたら
ピュアリーブルーム、毎ターン宝具威力がUPだったのか
-
腋はただでさえヘブンズフィールの劣化なのに
唯一輝けそうなイベント中でさえ宝具威力upが特効と加算だからあんまし意味ない悲しみ
-
うちも別に狙ってないのにヴラドさん宝具4になっちまってな
もう愛着湧きまくりでアーツパばっかよ
-
オニキ、頼光、えっちゃんには石を注ぎ込んでる筈だが
ウチにいるのは宝具1の婦長だけだな・・・
良いんだ、バサスロと茨木がんばるから
-
>>441
近衛も自分が挿絵描くことになって大変だったって言ってたな
-
アヴィ先生は(一応)目的自体は「人類の救済」だから
今回、獣に支配された国ということは味方で出てきてもおかしくないかな。
アタランテは間違いなく敵だろ。
-
>>449
ぶっちゃけイバラギン狂スロのが便利すぎてイベントで出番多いんじゃが
-
イバラギンの仕切り直しにNP獲得つけておくれやす
-
展示コーナーにあったギャラハッド
http://i.imgur.com/9MbVqlP.png
http://i.imgur.com/E7mxYfN.png
-
ぐだおやな
-
>>454
鬼太郎
-
本当にランスに似てないな
-
表情はランスロットに似せようとしてると思うが
剣スロの顔がどりる作画なせいで似てないように感じるんだと思う
-
アニメだとスッキリしていたけど
この絵だと前髪で見えないのに父親のように眉間に皺寄せているのがわかるな
-
ランスロット「優秀なところが私そっくりでは?(ドヤ顔)」
-
アナちゃんのヴィイってあれ耳じゃなくてまぶただったんだな…
地面まで付く長いまぶたが特徴の精霊でいわゆるノームと言われるものの親玉なんだそうな
-
>>295
敵全体の攻撃力をダウン(6T)&防御力をダウン(6T)&攻撃力を大ダウン(1T)&防御力を大ダウン
よっしゃ大勝利だぜ!
-
あれはイスカの時と同じでまだヒット数とダメージ調整中なだけじゃろ
ネロダ・ヴィンチちゃんと差別化するなら宝具にスター獲得20-50とか着けてスキルで自己改造ライクなの持ってくればいい
-
というか精霊出て来るのかー……
今の所“霊”ってつくのは英霊、神霊、幻霊、幽霊、霊長類、霊子、後なんかあったっけ
精霊って言うと妖精なんかも連想するけど……
-
敵でイフリートがおもいっきりいるし
-
うむ、精が出るな
ナニから出るとは言わんが
-
氷…精霊…フェンリル…狼…謎は全てとけた!
-
おはよう オフェリアたんの眼球舐めたい定期
下半身公開されて嬉しいね 壁尻にセットしてから青いスカート剥いてあげようねそれで自分が納得出来る血統の子種のために取っといた子宮口ファーストキスをその辺の雑種チンピラ有色人種が雑に奪っちゃおうね、それで泣き出したオフェリアたんの涙を取って育てたカイワレ大根を朝ごはんに食べたい
-
アーサーオルタ実装はよ
-
お前ら2部の話ばっかだけど、もうSW200万行ったのかよ…
俺まだ80万なんだけど…
-
コヤンスカヤ?のケツがプリプリすぎてちょっと不安になってくる
なんでこの頃流行りの女の子みたいなお尻なんだ!!!!!!!!惚れてまうやろ!!!!!!!!
-
玉藻と一緒のケツだから
-
>>468
こいつ半コテ化狙ってそうだけど狙いすぎてて寒いしレスが腐女子臭い
-
>>468
またおまいかw
朝から業が深いなwさすがFGOスレだぜ
-
タマモナインはヴィッチの他にも出てくるんだろうか
-
>>471
ラバースーツを選定したワダアルコは神だと思う
-
>>475
キービジュのタマモはコヤンじゃない可能性ってあるかな?
-
昨日日曜だったからアルトリウム120万稼いだわ
-
型月の精霊って性格悪そうだな
型月の精霊って人間の血を吸うと悪魔になるんだっけか
-
>>471
その流行りはちょっと古いぞ(1973or1997)
-
4月からまたやるからセーフ
-
>>477
序章でヘイト稼ぎ過ぎた感あるし、
リンボみたいに愛されネタキャラになってる訳でもないし、
獅子王と槍王みたいにガワだけ同じの別キャラ扱いじゃないかな
-
バサランテの尻の為に石をためてる
こんな私はきっと少数派です(カミングアウト)
-
CBCの礼装を貰い忘れていたことに、たった今気付いた
どれも性能的には要らないし、適当に絵で選ぶかなーと保留してたらすっかり忘れてた
-
バサカは全体、耐久、一発屋、ロマン砲と役割分担されているし、
もうつけこむスキないわな
-
CBCの礼装は使い道ないし餌にしかならんな
-
バサランテは変化Aがつくんだっけ
-
>>485
殴れるバッファーが足りない
攻撃面じゃCEOがいるけど、どこでも連れて行けるバーサーカーで全体防バフ持ちや全体回避がいるとかなり役立つ
-
イナバウアーさんはアレ、腕の赤いのは聖骸布……かなぁ
また新たなエミヤの系譜が……無いか
-
>>488
婦長・・・
-
>>481
ハニーのcv真綾やんけ!
-
>>490
婦長は殴れるバッファーじゃなくてサポーターじゃろ
-
そんな何でも揃えたら、それこそバーサーカ並べて殴れってなるだけじゃん
-
はいフォーリナー
-
>>470
残りのデイリーをポイント最高値の編成で回ったとしても
増えるのは68万ぐらいで、実際はもっと低い編成になるから
もう腹くくって追い込みかけた方がいいよ
-
アーケードのマルタ見て改めて思った
あの聖女はタラスクを「祈り」で鎮めたのか「拳」で沈めたのか
-
「祈りを込めた拳」でFA
-
祈り(物理)
-
祈り(で強化された)拳
葛木先生かな
-
>>496
あの拳で殴ったあと、杖でグリグリやって、あの胸でなだめたらたいていのオスは落ちます
-
祈りましょう…バキッドカッ
-
祈りながら殴るか・・・百式観音かな?
-
>>501
いやに音が軽い、さては偽物だな?
-
アタランテ(神罰の猪アグリオスメタモローゼ)
スキル 変化、狂化
肉体に負荷のかかる宝具だから実装した場合デメリットはあるだろうな
宝具は変化したタウロポスで全体B多段かな?
-
闇天の弓(タウロポロス)だ
腕と同化して緑茶みたいになるんだった
-
やはり原初の武器たる拳こそ最適解……!
いやしかし、まさか星のようにタラスクがあんなゴルフの如く杖で打ち出されていたなんて知らなんだ
-
>>502
武蔵「ん?今観音様って言った?」
-
>>500
こんなのに、
https://i.imgur.com/Q93X8Ce.jpg
拳して杖して胸したのか?
-
武器を持ってても(回復やバフでだが)強いし武器を捨てて拳になっても強いとか書文先生かよ
-
アニメの李先生弱かったな
-
相手は宝具を使った
書文先生は実質的に宝具はなく物理系
まぁどんだけ強かろうと宝具の前では無力
たぶん農民も宝具を使用したネロには勝てぬさ
呆気ないものよ
-
アサシン書文はドラマCDだとドムス・アウレア+皇帝特権でようやく互角ぐらいだったな
-
宙駆ける星の穂先は書文先生にこそ必要だったな
普段は槍、それでダメならタイマン空間
-
お…祈る
-
五章だと武器捨てて殴りあってて笑った
-
圏境は滅茶苦茶ヤバいのは事実だけど、
扱い的に設定での字義ほどには対処不可能ってレベルでもない気がする
-
アニメ書文先生は寧ろ強いわ
理性吹き飛んで崩壊しかけてる肉体でネロと凛倒してるし
レオニダス達と条件同じだぜ先生
-
圏境
・姿・気配・匂い・音を完全遮断する
・周囲の人間の気配や罠を感知(キャス狐は陰の気)
・攻撃に移らなければ接触しても認識される事はない
ムニダ
・武器で受け止めても衝撃が届く
・直撃を避けても魔術回路を破壊される
-
もしかして書文先生とほぼ互角に殴りあいしたベオウルフは凄いのでは?
-
同じようなことができるエルキドゥなら感知出来るんだろうか
-
ランサーとして召喚された書文先生と素手戦って負けるってどうなんだろう…
-
CBC礼装は探偵エドモンシリーズを追っかけるだけの代物
-
そも万全のサーヴァントなら劇場の圧力だけで動けなくなるわけがねぇ
-
>>518
EXTRA世界線だと、圏境とかで使用される気が、
科学的にある程度解明されてるんだよな
凛、ラニクラスだと、気の流れを理解してハッカーの魔術で乱すトラップを作れるから
(EXTRA本編)
-
>>521
あの人槍を極めてる=素手は既に極めてるだから戦闘能力は変わらん
-
圏堺とエルキの世界に同化が似たようなもんならアサシンでの実装もあるのかね
触っても認識できないって何もない所で当たったらすり抜けるのか認識できないのにぶつかったりすんのか
-
>>518
すまないするのにに便利だな
-
書文先生まだ宝具強化来てなかったな……
スター供給なんか来ると嬉しいんだっけか
-
同じクリティカル特化の槍ライコー・乳上に比べると、スキル構成がふざけてて悲しくなる>書文
-
>>516
EXTRAの描写的に周りの気を乱してしまえば対処可能みたいだな
チートスキルだがカラクリがバレたら一気に弱体化するタイプと思われる
-
>>500
とりあえず胸だけ私にもお願いします
-
>>529
その二人と違ってクリバフの倍率が100だから……
-
>>527
もともとタルンカッペってチートアイテムあるんだから不要よ
下手したら圏境以上にヤバい気もするアレ
-
>>532
言うて、二人はBバフとか持ってるし実質火力は普通に負けてるのよ…
書文
Aクリ→1.0×1.5×2=3
Bクリ→1.5×2=3
乳上
Bクリ→1.5×1.55×1.5=3.48
槍ライコー
Bクリ→1.5×1.4×1.2×1.5=3.78
これに更に、英雄作成乗せたら尚更だし
乳上はスキルで星獲得出来るし、
ライコーはBバフも全体バフも3Tだしで
書文センセはAバフ1Tだし、スキル構成ふざけてるしで
書文センセでアーツパとかやらないしなあ…
-
書文先生持ってるけど宝具1なのも相まってお世辞にも強いとは言えない性能だわ
取り回しが悪いというかなんというか、とにかく使いにくい
-
CT5で効果1ターン CT7で効果3ターン
どちらも取り回しが悪いと思うけど前者はあまり言われないよね
-
書文先生は宝具強化ぐらい欲しかったよなぁ
-
確かに同じアーツクリ1T型でもりゅーたんと比べちゃうと同レアなのに物足りない感あるな
-
>>533 姿を隠して一撃必殺が最強に頭いい戦法、ランスロットもそう言ってる
-
乳上カリスマ忘れてたんで訂正
書文
Aクリ→1.0×1.5×2=3
Bクリ→1.5×2=3
乳上
Bクリ→1.5×1.55×1.12×1.5=3.906
槍ライコー
Bクリ→1.5×1.4×1.2×1.5=3.78
書文センセはAバフ3Tになってスキルに星獲得付けば、
多少はマシになる気がするけど、多分そんな強化は来ない(白目)
モーション好きなんだけどな
3人とも持ってるけど、趣味鯖だな感
-
書文先生強化あってもおかしくない幕間内容だったんだがなぁ
まぁそんな事言い出したらラーマとか上姉さまとかどうなるんだって話だが
-
効果によるけどその二つなら前者の方がまだ再使用の目があって使いやすい気がする
全然関係ないけどアナスタシアの宝具のヴィイ?が見れば見るほどポクテに見えてくる
-
>>540
こうやって見ると倍率低いカリスマでも結構馬鹿にならんのよな
-
>>541
自分で宝具強化するわって言ってたのに報酬が石だったからな上姉様
-
笑顔を強化って何が起きるんですかね
-
その石でマスターに自分を引いてもらって宝具を強化するんじゃろ(適当)
-
1個じゃ引けないんじゃが
-
>>547
足りない分は魔法のカードで
-
アーケード版のOP歌詞
振り向くともう貴方の核心に触れることは…
この先、目にする光も きっとあるけど
生きる為に私は生まれてきた 他に確かな理由なんか無い
使命や意味もいらないわ 生きていくの
貴方といた記憶は 悲しみのまま終わらせたくない
結末を塗り替えに行くから��
-
>>545
そりゃあ笑顔が三割増しなんじゃろ
-
>>547
絆石が2個だから丁度3個になる上姉さまからの心遣いだよ(適当)
-
そもそも何で笑顔で即死するの
-
>>545
相手を笑顔で洗脳してヨイショ要員に変えてしまうんだぞ
-
>>553
申し訳ないが笑顔教はNG(真顔)
上姉様は宝具にダメージが付くだけで一気に星4殺トップクラスになりそうなんだがな
-
>>552
人間は極度の恐怖に晒されると
ショック死する事があるとかなんとか
-
>>552
真の英雄が目で殺すんだから、神霊ともなれば笑顔で殺せるだろう
-
尊い物見て心臓麻痺してる人達は良く見るし多少は
-
「しくじったか……! 無念ではあるがしかし、愉しかったなぁ……ふっふっふっふ……!」
退場ボイスが好き
-
形の無い島からお送りするSAN値直葬スマイルなのさ
-
>>557
つまりこういう事?
https://i.imgur.com/SGLEq8z.jpg
↓
https://i.imgur.com/uITSz1Z.png
-
アポコラボ止まるんじゃねぇぞ
-
https://i.imgur.com/NwJo0IQ.jpg
ついに最速の男がやってくるのか
-
アポコラボってGWくらいかね?
アポ勢のモーション変更が全員…とは言わずとも1人2人くらいは来るだろうし楽しみ
-
ついにアヴィケブロン先生にも抜かされて……何やってんだよアキレウス!
-
>>562
アキレウス・オルガの顔がしっくり来すぎて
オルガの顔もアキレウスの顔も忘れるという不具合
-
少し遅れたけど今回のイベでようやくフォウマ出来た。長かった
http://i.imgur.com/WVNFJrs.jpg
これで二部にルーラーが出て来ても大丈夫だな!
-
>>560
キュン死にって言葉思い出した
-
>>562
止まらない男やな
-
アンリっていつまで士郎の皮被ってるんだ
アイリでもいいのに
危険な人妻コスチュームで来てくれ
-
>>566
何言ってんだ絆礼装まであるんだったらビーストが来ても大丈夫に決まってるだろ!
-
>>563
例年通りだとGWだろうけど、それだと4月の後半が丸々空いてるから間に何か入りそう
明治維新復刻か1000日記念で何かやるのか
-
多分二部一章でアヴィ先生、アポコラボでアキレウス&ケイローン(+ジーク君配布?)って感じなんだろうけど、まさか最速がビリゴールとは
-
4月復刻はZeroとかワンチャンイリヤ
-
>>572
アキレウスは亀にすら勝てない男だし
-
>>572
CMにはバサランテちゃんもいたよね
-
>>570
実際大丈夫か試したい……
敵ビーストちょーだい
-
>>564
ゲームに登場したのは先だし……?
それにそれを言うならさらに遅い師匠がね
-
オルガ専用モビルスーツみたいにアキレウスは礼装だけだゾ
-
>>564
アヴィ先生とバサランテは1章に出ても実装がapoコラボって可能性もありますし
-
復刻なら個人的にはZero来てほしい、未だに孔明が居ないんだ
なんかQPかなんかが美味しかったような気もするし
-
今更ながら伊藤悠って凄い
何なんオルガの万能性
-
アキレウスきても
DW「作中の硬さ具合をHPで表現しました
スキルはそのまま、勇猛・女神の寵愛・戦闘続行です」
とかやりそうで怖い
-
>>576
この世全ての悪を気に入って、使いたいからルーラーとか人類悪を寄越せって?
ははは……これは中々
-
もうアキレウスの顔思い出せねえよ
-
>>575
獣状態はシナリオ上だけでユニットとしてはなし
もしくはクラス狂にしたり固定バフでそれっぽく登場ってこともありえるんだよなあ
剣ディルみたいに完全に詐欺の場合も
アポマテのはちゃんとしたイラストじゃないから姿出るなら書き下ろしだろうけど
-
>>582
宝具次第ではまあ悪い性能ではないだろ
ライダーのままの場合金時に食われそうだが
-
>>585
ダユーの悲劇再び
-
>>587
ダユー、欲しいですか?
-
2部1章のCM今見たけど今回はどこに詐欺が仕込まれてるんだ?
武蔵ちゃん出ませんとかだったら泣くぞ
-
>>588
性能をきちんと本家と分けて貰えば(有能枠をで)欲しいかな?
単なるバリエーションに留まるなら別に
-
>>588
はい欲しいです
-
せっかくの2部なんだし既存鯖の真面目なクラス違いを増やしてくる可能性も一応あるから望みは捨てない
-
アガルタは実装しない鯖が二人も居る酷いCMでしたね…
-
ダユーは見た目とか好きな感じだったしそのうち霊衣でくれるかなーとか思ってたら予想外に来ない
-
あと武蔵ちゃんのスタンドは※イメージですだと自分の中で割り切ってたのに普通にスタンド召喚しててちょっとショックだったw
-
>>587
完全に忘れてた
いたなあ
-
>>591
霊衣に期待だなー、ボイスも変わる今の仕様なら出来るだろうし
ワダが1枚絵書いてくれるなら俺も欲しい
-
異聞帯は英霊の辿った過去も違うだろうし同じ名前同じクラスでも亜種的な扱いにして出してくる可能性もありそうな
-
ビームとか時代遅れ
今時のセイバーはスタンド召喚くらいできなきゃ
-
>>598
異聞帯じゃなくてもいたしね、そういう英霊
乳上とか
-
URアルトリア[アヴァロン]に震えるのだ
-
>>601
0、001%かな?
-
そういやカドック(CMのボイス)の声優分かった?
全然聞いたことない声なんだけど
-
青王はもしかして6章でアヴァロン使ってからスキル強化される?
それでずっとスキルは強化はなかったりして
-
アルトリア「6章になったら本気出す」
-
☆6サーヴァント実装!とかスーパーインフレ大戦しちゃうな
-
6章はいつになりますか…?
-
>>607
早くて来年の夏かな
-
>>535
クリ鯖なのにクリupと星集中分けられててしかも片方は回避が入ってるとか
師匠の叡智もそうだけどとにかく取り回しが悪い
何でかは知らんがfgoは攻撃スキルと防御スキルを同時にいれるの好きなんだよなあ使いづらいだけなのに
-
>>607
早かったら1年後
実際は来年の夏くらいじゃないかなぁ
-
>>608
>>610
遠い…けど強化来ると思ったら待てる
-
作中でも3ヶ月経ってたりリアルタイム連動にこだわりがあるのか知らんけど
完結する頃にはぐだが中年になってそう
-
>>609
無敵回避が攻バフと一緒にされてるのは嫌がらせだと思ってる
-
2015年に意味があるとかいう懐かしいコメント
なお
-
年末に無駄に現実時間と連動させた意味全く無いよね
あのボロトラックに3ヶ月ずっといたという話でもするのか
-
というかカドックくんCM見る限りだとやたらと覚悟のある目付きしてるね
もっと死んだ魚のような目をしてるかと
-
>>604
直感→アヴァロン
になって
CT据え置き+スター獲得(スキルマで30)+無敵1T+行動不能1T+HP全回復+NP100
になるぞ(妄想)
-
>>615
まぁ、虚数空間から出たら3ヶ月後だったんだろうなぁ
何処に出るか分からないって言ってたし
3ヶ月潜っててもしょうがないし
-
http://i.imgur.com/5CYZ7sP.jpg
やっぱり腕みたいなやつが状況よく分からん
イバラギンのかな
-
>>618
ぐだ達は関係なく外の時間だけが過ぎ去るって感じになるか
-
>>619
自分はイヴァン雷帝(仮)がアナスタシアを縛ってるイメージに賭ける
-
何か亜種って話で思ったけどオルタやリリィみたいに
同キャラの新しい亜種分類として異聞帯って括りを作るのかな
ぶっちゃけた話そうすれば既存キャラで鯖の水増し出来るし
-
>>619
そういえばコヤンスカヤは何処行ったんだろ
cmにいないし、この腕がコヤンスカヤもありうるか?
-
>>622
ヒナコちゃんの所で殺書文先生出てくるの密かに期待してる
-
>>623
CVちわ
だから、暗躍枠として第2部全般に関わってくるんじゃないか?
で、ラスボスの手前辺りで改心?してこちら側になる
-
>>625
CV千和だとコヤン以外にまだ6騎いるぞもありうるからなぁ
クックック、コヤンスカヤが敗れたかも
-
CMでゴーレム先生が軽快に走ってるのになんか違和感
あの人身体能力は人間並みじゃなかったのか
中身オッサンだろ
後はデカい何かの手はセイレムで言ってた手の事かな
セイレムCMでもあったような
-
>>604
運営「おじいちゃん、アヴァロンならシナリオテキストで使ったでしょ」
-
>>627
足元のゴーレムが動いてるだけ定期
-
コヤンスカヤがやられたか…
コヤンスカヤはタマモナインの中では結構強い…
-
>>627
アヴィ先生一歩も動いてないぞ?
ゴーレムの上に乗っててゴーレムが動いてる
その直前の赤黒のイナバウアーはたぶんアヴィ先生じゃない
-
CM見る限りだと
味方 武蔵ちゃん、アヴィ先生、マシュ
敵 ケモランテ、アナスタシア、言峰、なんか赤い布まいてる奴
っぽいけどこれ他に出て来るかな
-
サントラ2の通販はそろそろ発送される頃のようじゃの
-
武蔵ちゃんも敵だった場合どうするよ
-
>>634
沖田マナプリにする
-
>>632
アヴィ先生と赤黒巻きは敵味方よく分からんな
味方だと思えるのマシュと武蔵だけとは
-
アヴィ先生味方だとしても炉心になりそうな人いたらやってしまうんでしょ?
-
>>634
うどんで買収する
-
>>636
アヴィ先生なんか氷壊してたし、獣国だから敵の敵は味方理論でこっち側かなと
しかしアヴィ先生を活躍させるとなるとやっぱ東出なのかな
-
武蔵ちゃんはその英霊になった経緯からして敵はなさそう
-
>>637
ぐだ「冷蔵庫のパラPが消えたんだけどアヴィ先生なんか知らない?」
-
敵味方に関しては30秒CMで増えそうな気がする
-
>>639
どうなんだろうなぁ
アヴィ先生はマシュを炉心に放り込みそうで怖い
ぐだは炉心に入れるレベルに達してないかもしれんし
-
>>637
少なくともぐだより優秀な炉心はいるしなぁ
金髪のデブとか
-
>>643
生き残りメンバー中、ゴルドルフかマシュなら炉心になりそうではある
-
アヴィ先生とジークくん両方加入したら数日後にジークくんが行方不明になってそう
-
>>626
奴はナインの中でも最強…
猫の手も借りたいのだな
-
ナインの中にも強さの格差あったりするんだろうか
-
武蔵ちゃん敵なら泣く
-
前所長オルガマリーはカルデアの炉心に放り込まれ
新所長ゴルドルフはアダムの炉心に放り込まれる
前例踏襲で問題ないな
-
武蔵ちゃんが敵でも味方に農民改め小次郎がいるならそれはそれで
-
武蔵ちゃん最早ぐだの一番の相棒になってるな
一章以降も出て来たりしたらいよいよマシュの立場さえ喰いかねない
-
武蔵ちゃんは生前から英霊になるまでやっちゃったしな
fateでも唯一じゃないか
-
>>648
性格もバラバラだし、性能も色々あるだろうな
三騎士のナインの方がアサシン?のコヤン?より直接戦闘なら強いんじゃない?
クラスがバラバラか、ちゃんと全クラスあるかも不明だけど
-
どんな召喚されてもあの武蔵ちゃんだからな
ある意味エミヤより近しい
-
突然現れて共闘してくれる人:武蔵
突然現れて助言言う人:エドモン
-
※ただし剣豪をクリアしてないと武蔵ちゃんは出て来ません
-
>>657
彼女面とか呼ばれないだろうな、武蔵
-
ぶっちゃけ助っ人や味方がいないときに助けに来てくれる(自由に動ける)面子だろ?>武蔵、エドモン
ロボやアラフィフが助っ人に来たらどうしよう
-
武蔵は何らかの事情で敵に回ってる可能性はゼロじゃないと思う
-
>>658
武蔵ちゃんはヒロインっていうかヒーローって感じする
-
>>651
武蔵ちゃんのストーカー扱いされそうだからやめて差し上げて
剣豪シナリオの最終戦が台無しだし
-
アナスタシア側に好みのショタがいるとか...
-
武蔵ちゃんが来るなら同じ枠でそのうちリソース溜め込んでたアラフィフはきそう、アビーもいつでもこれるように退場してるしな
何かもう1人いた気もするが別に来れそうな伏線なんもないな
-
>>646
式みたいに擬似鯖状態なら炉心として使えないんでないの
-
>>664
BBのことか?それこそいつも一緒にいるじゃないか
-
一応設定的には単独顕現で召喚されたフリしてるマーリンも自由に動けるハズっちゃハズ
まぁまずないだろうけど
-
わんわん王国編だしロボでいいぞ
-
>>664
アラフィフは本人が来るより先を見越して何か用意してくれてそう
それこそ新礼装とか
-
セイレムを見越してメカエリを作った黒幕は本当に有能
-
武蔵ちゃんが敵に回るとしても第三勢力とかに収まりそう
-
武蔵、アビー、マーリン、キアラ、エドモンくらいか、助っ人でいつでも出てこれそうなのは
各章一人ずつくらいは欲しいものだが
-
それぞれのクリプターが自分の世界を守るために戦いそれぞれの世界には懸命に生きる弱き人々がいて、もし武蔵ちゃんがこの三ヶ月ほどの期間で彼等と交流を重ねていた場合
果たして単純にこちらへ加勢してくれるかは難しい……という可能性もゼロじゃないとか考えてしまう
-
アビーはどういう状態なんだろうな今
ガチャでもよく分からんことになってるが
-
きのこだったら平気で武蔵裏切り者にしそう
-
来れそうな伏線残してるキャラの一覧前貼られてたな
そうなると1.5部やらなくてもいいの謎だけど
-
>>672 メッフィーも来れる可能性はある
-
>>658
甘やかしてくる姉ポジ
そうか、なんか誰かにダブると思ったらタマ姉か
-
キアラに助っ人として来られても絶対面倒なことになるでしょ
-
>>653
言われてみれば英霊の座に昇る前からの知人から、英霊として召喚されるって異例中の異例だな
-
>>672
剣式、戻らずにシャドウボーダーの天井裏にいる清姫、静謐、頼光
よくわからない理由ででてくる赤ネロあたりも
-
武蔵ちゃんは剣豪で自分が死んでも主人公のことだけは絶対生かすウーマンになってたし敵側は死んでもないだろう
もし万一敵にまわってたとしても何らかの意図があるだろうし
-
>>680
正確には別人だろうがエミヤと凛はそういう関係性なのでは?
-
>>680
エミヤさんとフランチェスカ・・・・
-
>>679
異文帯勢力全体が戦慄するわ
ってかドン引きだわ
でもなんか1.5分のボス鯖はなんだかんだ理屈つけてこっちに居残ってて助けに来そう
四人のなかでも評価しにくいシェヘラザードですらとんでもない規模の固有結界持ちだしなぁ
-
ぶっちゃけトランク自体は持ち出せたんだし
召喚方法さえなんとかすれば別に全鯖呼ぶことは可能だろ
勝手に来れるやつは一部だが
-
>>684
あと剣豪で柳生も生きてたから柳生もだな
-
>>677
来てもらっても混乱する未来しか見えない
でもいつものノリで来てくれたら安心しそう
-
どんなにヤバイ状況でも剣式さんが見守ってくれてると思うと安心できる
-
>>682
うどんアイランド仮面が爆誕しそう
-
>>673
元々善人でも悪人でもないとはいえ
どれだけ肩入れしてもその為に人類史とぐだを斬り捨てるって気はしないなぁ
味方にならないぐらいじゃないかな、精々
-
>>686
魔力源の電力が失われたからどう足掻いても制限はかかりそうだしなあ
今思えば武蔵ちゃんって低燃費で高火力だせるから割と今の状況にピッタリだな
-
原発並の電力産み出せる何か、若しくは単純にに膨大な魔力が必要なんだよな
前者は別に確保できるなら火力でもなんでもいいんだろうけど
後者は今まで集めた聖杯とか?
-
>>689
キアラ様も見守っているぞ(白目)
-
>>693
士郎さん呼んで、ヘラクレス7殺出来る魔力内包したカリバーン投影してもらおう
オカンは摩耗してるから駄目
-
>>695
今残ってる人類はシャドウ・ボーダーで全員なので・・・
-
説明してください、先輩
https://i.imgur.com/bEsZvZs.jpg
わたしは今、冷静さを欠こうとしています
https://i.imgur.com/YjddxrH.jpg
-
ゴルドルフさんってすげぇ英国無双しそうなビジュアルとキャラだよね
きっと敵さんを千切っては投げ千切っては投げを繰り返してくれるに違いない
-
>>693
出涸らし?聖杯か
都合よくホームズたちが持ち出してるわけないよなー
-
魔力はアルトリアの時代の人間でも真空同然で死ぬレベルで魔力が濃い世界の裏側に言って補給するんじゃないか
-
そういやアポイベはどんな風に挟んで来るんだろ
シャドウボーダーがよくわからない座標に乗り上げてしまったぞ!とか?
-
>>701
イベント時空なのか本編時空なのか
-
剣の場合投影にかかる魔力より投影品にある魔力の方が多いんだから赤いおさんどんが投影して魔力回収して更に投影すれば永久機関できるだろ多分
ロリンチちゃんに頼んでオートメーション化してもらえばなんとかなるさ
-
>>696
なーに、BBちゃん経由で
ムーンセルが溜め込んだ観測if世界の士郎データをこっちの世界に再現出力して貰えばなんとかなる(無茶振り)
-
>>704
ムーンセルから直接リソースもらおうぜ、それ
-
>>705
じゃぁまたBBちゃんに自己改造してもらわないと…
(ムーンセルリソースは中枢ハッキングレベルの権限と力がないと駄目だし)
-
人類は焼却されるわ氷付けにされるわヒデェ目に毎度あってる不思議
今度は風化でもしそうな勢いである
-
>>702
ゴルドルフさんというあまりに美味しいネタがあるというのに
本編時空でやらない理由はないと思うがな
-
>>693 帝都のキャスター呼ぼう
-
>>707
凍るどころか人理ごと白紙にされたんだよなあ
-
>>708
本編時空でapoイベってどういう展開ならやれるんだろ
イベント時空ならいつものノリでやるんだろうけど
-
どの面下げて今更やって来るか楽しみです>最速
-
>>712
https://i.imgur.com/JwoWUSY.jpg
この面
-
いいからアキレウスはさっさと来い
呼札300枚でこなかったら畑で育ててる人参ぜんぶミキサーにぶち込んでやる
-
>>714
あなたが私の韋駄天だったのね、ってことにして騎金時に聖杯入れようぜ
本人より強くなりそうで困る
-
>>715
騎金時より強かったら破格の性能だな
最近の鯖の性能は割と淋しいし
-
>>714
それ引っこ抜くと叫ぶチョコ人参じゃないか?
-
>>713
アキレウスというとこの顔しか思い出せなくなってしまった
-
中継見ていてアキレウスはまだまだかなと思った矢先のコラボ発表でびつくり
獣国少しは回そうと思ってたのにそんな余裕なくなった
-
5月のコラボイベってAZOとCCC2つとも5騎追加されてるんだよね
別にこれを踏襲させる必要はないけどapoも既存だけじゃなくて新しい鯖も増やしてほしいわ、キャスター天草とか
-
>>720
アキレウス、ケイローン、ジーク、アヴィケブロン、バサランテ
5騎埋まったな
-
アキレウス ☆5
ケイローン アタランテ獣 ☆4
アヴィケブロン ☆3(☆4でもおかしくはない)
ジーク 配布
こうだな?
-
>>721
その内二騎は一章に出てくるじゃないですかやだー
いや、マーリン初代様みたいにサポでは使えるけど実装は後ってことも有り得るけど
-
>>721
ツインテBBAはバレンタインで登場済み
アヴィ先生とエロランテちゃんは2部1章
ジーク君はコラボイベ配布鯖
最速さんの星5は確定したようなもんだな
-
ジークくんとシグルドが実装されたらイベントですまないさんと組む確率が凄く高そう
-
ヘラクレスが星4だしアキレウスは星4以下であってほしいな
でもケイローン先生が星5いけるだろうか
-
>>725
3連結ホモか
-
apoコラボでモーション変更どれくらいあるのか気になる
-
アナスタシアちゃんの霊圧が薄いんだよなあ
-
アナちゃんは星5全体キャスターだけど
術ネロの性能越えられる可能性あるんだろうか
-
アナスタシアは全体術と分かった時点で少し厳しい
全体術のハードルが高すぎる
後はストーリーでの活躍次第だな
-
>>726
バサクレスは狂化で劣化してる設定だし
初期鯖ゆえの適当なレアリティだしで当てにならん
イスカリスペクトなのとか考えりゃ星5だろ、そりゃ星4の方が手に入りやすいし有りがたいけど
-
ケイローン先生は下半身が馬なんだろうか
-
ソロモン・異文・ガビーロール先生…
-
ジークくん来るとしてもクラス何になるんだろ
無難にセイバーか
ジャンヌとお揃いでルーラーか
天草絶対ぶっ殺すマンでアヴェンジャーか
-
2部のぐだって、序以降のイベントを夢で見ている状態なんだろうか?
温泉イベとか記憶にないと、巴さんとの絆がちょっと…
-
>>736
正月の体験イベはともかく
温泉とバレンタインを夢で見たは頭おかしくなってそう
-
滑走してる魔獣アタランテの尻と乳を見てると不思議な感情が込み上げてくる
これが恋か
-
徹夜ぎみだとあんな夢を見たりする
-
あの人数でトレーラー生活3ヶ月とかストレスヤバそうだし
いい夢くらいみてないと発狂する
-
バレンタインは夢のような話だった
-
>>736
なんとなくの感触でしか無いけど
1.5章と2章の間の謎時空としか言いようがないなぁ
まぁ夢扱いでも良いんだろうけど
-
今更知ったが2部1章来るんか
きのこの名前出てないし、書いたのはサブライターかな?予想できたけども
しかし1.5部と違って専用曲ないのが寂しい
-
>>733
再臨のどれかあたりにあって欲しいな
全部馬はそれはそれでやめて欲しいが
-
>>735
新しいクラス来たりして
スキルか宝具使ったら数ターンすまないさんになって
三回使った死ぬとか
-
流石にこれ以上クラス増えてほしくないな
-
カドックとぐだ男ってなんとなく似てるよな
カラーリングと令呪も反転してるみたいだし
-
>>746
アルターエゴに強くてフォーリナーに弱いエクストラクラスは来るだろ
セイヴァー、フェイカー辺りは怪しいけど
-
アルターエゴの三騎士特効バージョンとかアルターエゴに弱点付けるクラスは欲しい
-
>>740
ゴルドルフさんとぐだが意外に仲良くなってたりして
魔術師としての何たるかをいい意味で教えるゴルドルフさんと、いい弟子として教わるぐだとか
>>737
エレちゃんとか、タイミング的に来てたった数日で退去された感ある鯖たちは
せめてバレンタインぐらいないと救われない…
-
アポだと対戦相手がケイローンだったりヴラドだったりアキレウスだったりでスパP戦以外は良い戦績は残せなかったが
流石にバーサークモードのアタランテならそれなりの戦果が見込めるだろうと勝手に思ってる
-
宝具使ったら死ぬのはアーラシュの専売特許だから
-
>>743
救国の聖女→獣国の皇女
アヴィ先生、バサランテ
東出かな?
-
クラス増えてもムーンキャンサーと同じ相性仕様にして特別枠扱いにすればいいんじゃね?
-
バサランテちゃんは序盤で死にそうとちょっと思う
終盤まで生き残れるだろうか
-
さすがに今度こそまともに活躍してくれるはず……
-
アーラシュに「お前は間違ってるぞ。命を粗末にするな」って言ってやりたい
-
>>746
セイヴァー
ボクサー
ファニーヴァンプ
辺りは新クラスで来そう
-
結構色んな作品に出てるのにまともに活躍したことは一度もないアタランテ
-
>>757
アーラシュに自爆を行わせているのは誰でもないプレイヤーなんだよなぁ
-
バサランテちゃん間違いなくあっち側だろうしなぁ
正直まるで期待できない
-
もしかしたら3章が一番アタランテ活躍したかもしれんか
正直空気気味だったけど
-
>>760
世の中にはアーラシュさんを死なせたくないから使わないという
本末転倒な事してる人がいるらしい
-
でも周回の最適解だし
-
高速機動広範囲攻撃可能なスナイパーってゲームじゃ戦いたくないスタイルではある
-
>>755
ここで第1部1章及び3章のアタランテさんの華々しい活躍を振り返ってみましょう
-
FGOアーケードだと強キャラになるかもしれないから・・・
-
バサランテちゃんは中盤まで生き残ってほしいな
せめて最初に倒される役目じゃないように
-
アポコラボに期待
-
高機動広範囲スナイパーなだけじゃなくフィールドが森だと森と一体化して気配遮断と罠探知がつくからな
森限定のエルキみたいなもん
森だとやっかいなアタランテ
-
周回だとマスターがガッツつけてやるまでが優しさ
泥で消滅より早いからつけてた
-
>>765
程々に強いんだけど程々なせいで突出した人らの当て馬にされてばっかなんだよね
まるで兄貴のようだ
-
これはアキレウス大活躍の予感
すまないさんが駆け付けた並のアキレウス祭りが始まるに違いないから
止まるんじらねぇぞ
-
ルーマニア:スパルタクス、ヴラド三世(知名度マックス)、ケイローン、アキレウス(速度七割減で不死解除、おまけにダメージ蓄積あり)
月の聖杯戦争:ヴラド三世(漫画で殺されかけた)
アタランテは相手が悉く悪いだけだから
-
アタランテちゃんってもしかして弱いんじゃ・・・
-
>>763
呼んだ?
絆レベルは5だが前衛に立った回数は0だ
-
>>775
中堅かな
弱鯖ではないが、強鯖とはとても言い難い
-
コトミネも1章に出るようだけどあいつ本当に1章で倒せるんだろうか
-
>>775
いや神代の英雄だし普通に強い一流鯖だよ
異常に強かったり超一流だったりはしないだけで
たとえば和鯖相手ならだいたい勝てるくらいには実力あるはず
-
通常攻撃でAランク相当の攻撃力花ってすまないさんに攻撃通せるアタランテが弱いってことは無い
設定では
-
apo鯖も大概ヤバイ奴ら揃ってるしなあ
というか格差が酷すぎる、強い奴はめっちゃ強いけど弱い奴はかなり状況を選ばないといけない
-
月の聖杯戦争はアタランテと相性最悪なだけだから…
冬木でも宝具使えないし(被害的な意味で)、そもそもアタランテは聖杯戦争に
向いてないのかもしれない
-
今回のイベの周回はランサークラスが多いからアーラシュあんまり使わなかった
-
コトミネはそこまで引っ張らずに
とっととカルデアに来てもらった方が美味しそう
-
>>784
2代目ショップ店員だな
-
>>782
別に使えないことはないだろ
範囲絞ろうと思えば絞れるんだし
-
小次郎やりゅうたんみたいに武器が刀で遠距離攻撃に滅法弱ければアタランテでもいけるいける
え?武蔵ちゃん?
あの娘はビームバットやら阿修羅像がいるから分からん
-
アタランテが弱かったらカリュドンの猪狩りに参加した人たちの立場がないな
-
あと1週間くらいでEoRのタイトル画面ともおさらばか
-
>>779
それ単純に相性の問題なんじゃ
近接特化ばっかだし、和鯖
-
和鯖と一概に言ってもやべー奴たくさんいるが
-
>>775
周りが硬いやつばっかなのが悪いんや
基本的に大抵の鯖よりも素早く動くし地形無視して移動するし普通に強いと思うぞ
苦手なのは硬い奴とかライダーみたいな移動手段ある奴ぐらいでしょ
-
アタランテは強いよ
戦った相手が超一流だったり相性悪かったりするから活躍度微妙なだけ
-
まありゅーたんはわからなくても小次郎ぐらいならアタランテも勝てそうだな
-
>>789
タイトルのBGM重苦しかったから
2部はもっと軽やかなのを期待したいが
状況的にはもっと重苦しいんだよな……
-
アタランテはエミヤに負けそう
-
和鯖はパワーはないけど技量がヤバイ感じだな
武蔵ちゃんみたいに卍解する奴もおるけど
-
>>789
2部楽しみではあるが
さて…泥で正常に動くのか
-
アタランテは場所によっては罠が効かない時点で小次郎やロビンみたいなのには天敵だろう
達の悪い獣を狩るには森から追い出すのが一番よ
-
剣聖の領域に達しているりゅうたんと農民と言えど所詮は技量のみ
ビームもなければ硬くも無いなら勝てないことはないはずだ
-
そもそも剣豪相手は接近戦しなきゃいいだけだからアタランテが負ける要素ほぼないでしょ
分からんのは雷ビリビリできるライコーさんぐらいよ
-
エミヤは近距離も遠距離も出来て
遠距離からの必中攻撃や高威力攻撃もあるからな
なぜか森も得意みたいだしなんだあいつ
-
アタランテとエミヤだとエミヤがアタランテを先に補足できるかどうかじゃないか
宝具も通常攻撃もアイアスで防げるだろうし一度補足されてフルンディング撃たれたら厳しいのでは
-
ガチ運用だと不意打ちで死なない・先に見つけられる・追いつける・こちらからの攻撃も届く辺りの条件を満たしてないと
遠距離からの不意打ち狙撃での一撃必殺、見つかっても超高速で離脱のヒット&アウェイかまされて詰み
-
アトリウムやっと100万行った
もう自然回復で余裕だな
-
>>801
巴とか酒呑とか近接特化じゃない和鯖もいるけどね
-
でもアタランテはかわいいから
-
>>803
フルンディングならタウロポロスで対抗できるんじゃない?
-
エミヤは能力考えるととてもじゃないが弱いと思えないな
-
>>802
ふっ、エミヤが森の狩りが得意と言っても緑茶レベルよ
罠だって緑茶と同じレベルでしかないんだ
……あれ?
-
実質和鯖こと森の戦士ジャガーなら
-
ポイポスが広範囲に無差別攻撃仕掛けるタイプだから相性良いのは「速くて捉え難い」かつ「防御力がそこまで無い(ついでに再生しない)」タイプだろうな
アンリ相手なら完勝出来る
-
>>809-810
やめて
真実告げるときのこが泣いちゃう
-
>>801
ブルガトリオ、エンピレオ、小次郎は遠距離攻撃ないけど
インフェルノ、パライソ、酒呑、頼光、天草、段蔵は遠距離攻撃持ちだぞ
-
>>808
先にフルンディング撃たれた場合タウロポロス撃ってる暇あるか?
それができるならホロウでアルトリアがカリバーで迎撃すれば済んでたんじゃ
-
アタランテが遠距離からの狙撃に徹っすると
追い込みの美学で見てから対処してアルカディア超えでピョンピョン移動出来るから嫌な相手だと思うぞ
千里眼の差が気になるが
-
インフェルノとパライソ、天草はアタランテより弱くね
-
>>815
追い込みの美学あるからその辺はなんとかなるんじゃね
-
>>817
弱いかもしれないけど接近戦しなきゃいいだけだから
負ける要素がほぼないはいいすぎじゃね?と
-
ポイボスは範囲指定もできるから集中砲火で火力もまあ何とかなるでしょ
-
冷静に考えなくてもきのこってオリキャラかなり強く描写するよね
エミヤが弱いとか十人中九人が否定しそうなことですよ
-
巴ちゃんのがステータスは高いからな
というかアタランテちゃんステータス低すぎないか
-
そも黒のアーチャーがケイローンなのはズルだと思うの
だって奴さん、まじりっけの無い神じゃねぇか
アポマテによるとステータスが更に上がるケンタウロス形態まであるし
森が舞台、黒漆の矢、先制攻撃のベストコンディションで撃った矢を同じ弓兵に撃ち落されるとか屈辱以外のなにものでもない
-
アタランテが森にいる場合はエミヤじゃ無理かもだがそれ以外のフィールドなら案外どっこいかもしれない
アイアス突破できるかどうかが鍵のような
-
なんでもありなら農民がエミヤに負けるから和鯖に勝てる理論はエミヤくんがきのこ曰く弱いはずなのに強鯖過ぎるからアタランテちゃんには当て嵌まらなそう
エミヤはやっぱりオリ主だったんや・・・
-
ポイボスってアニメだとフランがちょっと気合入れたら散らされてたよな
火力大丈夫なのか?
-
和鯖じゃないけどプニキは矢避けと獣殺しで完封できそう
-
まあ面と向かってオリキャラ強いですよとは言わんだろうってのは理解できるが
-
エミヤはステそのものは低い
筋力ないし足も遅い
投影のバリエーションが多いから突破できる可能性がゼロにはなりにくいだけで一瞬でも隙をみせたらあっさりやられるタイプじゃね
-
>>824
狙撃手同士の戦闘は結局「先に見つけた方の勝ち」で終わりだと思う
再生持ってるとか常時展開型の防御があるとかそういうのがあれば話は別だろうけど
そのクラスの防御性能はエミヤもアタランテも持ってないし
-
そもそも矢除けあって敏捷高い兄貴は普通に色んなアーチャーに強いのでは
-
相手に合わせて相性のいい宝具使い分けないと弱いよっつってアイアスで守って宝具飛ばしてるだけでも普通に厄介じゃんって話なんだよなあ
君今まで宝具の使い分けしなくて失敗したってパターン無いやんけ
-
アタランテはジャンヌにあっさり負けたのが痛いな
エミヤはボブってもジャンヌオルタ仕留めてるしな
-
>>828
「このオリキャラ主人公は最強の英雄王ギルガメッシュに対して相性が良いんですよ」
とか言ったら今ならめっちゃ叩かれてそう
-
マテリアル曰く、エミヤは知名度補正が皆無なのでステが劣化するハンディがある
そのために超長距離からの壊れた幻想による大火力で戦況を優位に進めるとある
でもお前、そんな必勝戦術数えるほどしかしてなくねぇか?
-
槍ニキが弓を出すのぐらい待ってやるって言うシーンは矢避けの存在考えるとハハハこやつめってなる
-
>>834
これをFGOのサブライター辺りが言ったら筆折るまで荒らされそう
-
Cランクの千里眼ってどんなもんなんだろうな
ふじのんはCだけど透視付き
けどエミヤの場合単に目がいいだけで効果は微妙なような
正直千里眼C程度の視力なんて弓クラスなら誰でも持ってそう
-
アタランテじゃアイアスは抜けないだろうな
というか後々盛れるエミヤに比べたらアタランテは結構底が見えてる気がする
-
>>832
大体夫婦剣・フルチン・カラドだよな
-
エミヤはヘラクレスを7回殺せるトップ鯖だぜ
アタランテだと一回も無理じゃね
-
森フィールドでも無限の剣製でフィールド塗り替え出来るしな
流石に固有結界の範囲外とかなるとアレだが
-
アルトリウム集め終わったから残りの宇宙生物は記念にやっとくかって感じで
-
>>841
ヘラクレスはアタランテにとって雲の上の人だしな
殺し合うとか恐れ多いとか思ってそう
-
>>831
そもそも敏捷の高いランサーは全体的にアーチャーに強い
…はずだけど思ったより素早さを生かす奴少ないな
-
ステが低いっつってアルトリアと槍ニキとヘラクレスに対してある程度でもチャンバラ出来るアーチャーなんてどんだけいるんだよっていうね
おう聞いてんのかきのこ
-
転移中の空間すら捻じ切ってメディアを瀕死にまで追い込んだカラドボルグの性能がおかしい
こんなのキャスニキみたいな大仕掛けないと対処できないだろうに
-
一応千里眼は無銘だと C +になってなかったか?
エミヤはアイアスの防御がデカイな
-
>>841
そもそも何回も違う方法で殺す手段持ってる鯖の方が珍しいだろ
-
エミヤがアタランテと戦ってアイアス使うことってあるか?
ポイボスに使うとしたら隙にしかならない気がする
-
C+だと設定上は瞬間的ならA超えるけどこうい
-
>>846
小次郎と一晩チャンバラできるも相当
武蔵ちゃん辺りに言ったらエミヤが鯉口ガッチャンガッチャンされる
-
何気にカラドボルグ発射時のキャスター戦って士郎守りながらのハンデ戦かつキャスター有利の神殿戦なんだよなぁ
-
>>852
農民に対してほぼ近接オンりーでやや不利で済む案件もあったか
考えるほどになんやこいつ要素しかねえ!
-
>>851
高位視点は流石になさそうだし更に遠くが見える程度かな
鷹の瞳B+もどんな効果か不明
千里眼は世界を俯瞰する能力らしいけど
-
ヘクトール100のフレンドが反応してて笑った
https://i.imgur.com/dTRqhsL.jpg
-
まってくれ
そもそもバーサーカーとはいえヘラクレスを一回でも殺すのはムリゲーでは?
-
所詮きのこの気分次第なのでは
ボブは訝しんだ
-
>>841
タウロポロス使えば一回はいけるんじゃ
実戦で殺せるかはともかく
-
ワンキルなら凛でも取れるから頑張ろう
まああの場面はヘラクレスさんのプロレスラー魂のおかげな気がするけど
-
エミヤあの近接能力で更に狙撃が強いって話だからな
考えるほど強いわ
-
イリヤとヘラクレスを引き離してからタウロポロスによる面攻撃で
ヘラクレス攻撃しつつイリヤを殺せば楽勝よ
-
>>862
そもそもイリヤを狙撃すればいいだけでは
-
すまないさんにタウロポロスでダメージ与えられる時点でAランク相当の攻撃力は出せるだろ
ただ手段がそれっきりだから一回が限度かな
ポイボスはB+だから範囲絞って瞬間火力上げればいけるか
-
>>862
死んでもイリヤ守ってタウロポロス効かなくなったヘラクレスが
アタランテぶち殺しそう
-
エミヤさんが不思議なのはあいつ現代人なのにギルド欺けるレベルで忍術使ってることなんだよなぁ
-
アタランテは素が狩人だからアサシン寄りの運用すればかなり強そうかな?
-
ヘラクレス6殺は流石に相性があるのでは
それでも6回まで粘り切った能力はやばいが
-
少なくともSNで土遁は使ってたな城の中なのに
-
アーチャーは気配遮断位持っていても許される
-
>>854
電撃のきのこ一問一答だっけな
きのこ「アーチャーVSアサシンは状況次第。アーチャーは白兵戦だとアサシンより若干劣っている」
いやいやいや
あの農民相手に白兵戦で若干劣るってそれ化物では? ってなるわ
-
イリヤコロコロしたらアタランテさんが逃げたらら良いだけじゃヘラクレスさんなら消費で自滅してくれるだろ
-
アタランテがイリヤを射てるだろうか?
鯖なジャックと違いマスターだからガチ子供と見なされるかも
-
無銘の千里眼は神代インドのアーチャーと同等なわけだからやっぱ高いな
-
>>871
そも白兵戦で少し劣る程度で他にも山程手があるエミヤに小次郎が勝てるビジョンが思い浮かばないんだけど…
-
アニメだとアタランテの矢はすまないさん貫通してるから相当強力なものだよね
-
アルジュナも無銘もC+
アルジュナ強化で千里眼(射手)B+でエミヤも強化で鷹の瞳B+なのは揃えてる気がする
-
単純な矢なら小次郎の技術で捌けそうだけど、エミヤのは爆発するからな…
-
そういやエミヤカラドボルグはアキレウス防御抜けるのか?
-
基礎ステは低いけど万能性に特化した一芸タイプとかどっかのコールレイン少佐みたいだ
-
投影ハルペーでアキレウスにダメージ通るのかね
ハルペーってアキレウスのような不死特攻だったよな
-
アキレウスに通るのは不死殺しより神殺しでは
-
>>880
その基礎ステも憑依経験のせいであんま意味をなしてないという
こいつやっぱ盛り過ぎでは?
-
>>871
ある程度の技量があれば多少差があっても白兵戦における勝敗への影響は少ないと解釈すれば……苦しいか
-
兄貴も本編で言ってたじゃないか
あの農民は遠距離から撃ち殺すのが一番得策だって
そりゃエミヤの方が有利なのは当然
ただまぁ第五次だとメディアの結界で護られてるからできないが
-
ハルペーは不死の神にも効果あるって伝承もあるようだ
きのこの気分次第なんだろうけど
-
>>880
少佐も自己評価低いだけで他人を軽く絶望させるぐらいの実力者だからなぁ
-
ハルペーは天空神のちんこちょんぎったぐらいだから
普通にいけるだろう
-
>>883
憑依経験は初見の武器でも使えるってだけだぞ
筋力投影で筋力だけは詐欺できるけど筋力だけだし確か持ってる武器依存じゃなかったか?
-
アタランテは力で引き絞ればAランク以上の物理攻撃になるらしいし
ただそれでしかないからやっぱ狙撃が一番だな
一発毎に逃げ回れば追える相手もそうそう居ないだろ
-
イリヤ狙いなしで6回殺してるエミヤさんやっぱ強いのでは?
-
アポクリファではヘラクレスの次に実力が高いアキレウス
FGOではヘラクレスに比肩するギリシャ二大英雄のペルセウス
型月的にはヘラクレス、アキレウス、ペルセウスがギリシャの天井のようだ
彼らは多少盛ってくれないとギリシャ神話全ての英雄の沽券に関わる
-
>>889
憑依経験が投影した宝具の持ち主の技量をコピーするからついでに宝具扱えるように基礎ステも上がるんじゃなかったっけ
結構うろ覚えだからすまんが
-
アタランテはちゃんと運用すれば強いんだろうが全体的に地味
後は獣レベルの世界観なアタランテと上手くやれるマスターって子供マスターくらいじゃ
-
>>892
そこにさっそうと自称神霊のCMランサーが
-
>>893
ステータス上がるっけ?
ヘラの斧のような重い武器でも筋力投影でなんなく振り回せるのは知ってる
ステータスまで上がるならエクスカリバー投影で魔力不足で全性能引き出せなくてメドゥーサの迎撃できないなんて事にはならんだろ
-
フィオレさん曰くケイローンがアーチャーとして世界最高らしいが
単純な弓の技量なら他にもっと高いの居そうだけど思いつかないな
-
>>895
アテナならワンチャン、カイニスならお察し
-
>>770
森だと厄介レベルじゃない驚異レベルにまで実力が上がるジャガーマンと対決させてみよう
森のアタランテvs森のジャガーマン
ファイッ!
-
>>887
少佐は精鋭三人を真っ向から殺しておいて
「見ろよ、圧勝できてねえだろうが」ってのたまう卑屈さだからなあ
普通に強者なのに親しい人の生首爆弾とか使うの躊躇わない外道さも持ち合わせてるし
-
>>899
仲良く野生に還るんじゃないかなその二人
-
おっと、立ててくる
-
子供のマスターとかアタランテちゃんが興奮でメタモローゼしてしまう
-
>>892
現状のアチャクレス断片情報だけでもやベーくらい盛られてるような
アキレウスもアホみたいな防御能力だし
ペルセウスくらいだな片落ちしてるの
-
魔力不足でうんたらかんたらもカリバーンでケーキ入刀があるからほんとかよってなってしまうんだよな
-
>>900
??「ヴァルゼライド閣下ならできたぞ?」
ぐらい基準ブッ壊れてなくてよかったねと思おう
-
>>897
カルナ「」
アルジュナ「」
ヘラクレス「」
-
>>895
まあ本当に何かの神霊なら鯖とは強さの基準としては別枠でいいだろうし・・・
問題ないだろう多分
-
>>904
型月のペルセウスはステータス全てに+倍化ついているし、初代宝具最多保持者というアイデンティティがあるから……
メドゥーサ討伐した頃もまだ未熟な駆け出し英雄の頃だし……
-
>>779
なんで和鯖?
-
アッダムー! イッツ・ショータイム!
Roche in the Adan of golem, ye not guilty
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1522049892/
-
>>911
乙
-
>>911
キックからはじまる乙渉術の使い手
-
>>909
同時使用できないのが足引っ張る
多分FGO出たら盛られるとは思うが現状だととてもヘラクレスに並べる性能じゃないよなーって感じ
-
>>911
無課金でも星5が当たってもいい、乙とはそういうものだ
-
2部開始でランク上限あがりそう
-
>>914
渋めなトリッキータイプって感じだよな
召喚できたら高笑いしながら勝ちを確信できるような鯖ではない
-
同時使用できないのはほんと何なんだろうな
受肉してマスターがいない影響なのか
-
>>911
乙ムンク
ペルセウスはメインウェポンはベルレフォーンになるんだろうか
-
>>909
なお、カプ鯖ペルセウスくんは
メドゥーサさん絶対落とすマン(メドゥーサさんいない時はピョンピョン跳ねてるだけ)というトリッキータイプ
-
>>919 ハルペーでいいと思います。てか元ネタのベレロポンさんはよ
-
たぶんペルセウスはそのまま素直に出すなんてことはしないだろうなぁ
絶対東京の人間を殺戮しまくった狂いペルセウスが実装される
少なくともその記録が色濃く残っているとか
魂を賭けても良い
-
ペルセウスって割と結構な目に遭ってるよな
悲劇で終わらないから幸せな英雄って言われがちだが
-
清廉なるヘレティクスのインタビュー
http://realsound.jp/2018/03/post-173995.html
-
結果的にはハッピーになってても試練の途中なんて生きた心地なくて割に会わないと思っててもおかしくないような
神々ならニヤニヤしながら眺めてそう
-
>>925
シェヘラザードがそんな感じだな
鯖ではかなり珍しい感性だけど
-
>>911
乙
ペルセウスは今のままでも宝具同時使用可能にするだけで普通に超一流になれるくらい効果の噛み合わせはいい
-
戦士系の英雄達の感性がほぼほぼ達観してるからね、仕方ないね
-
透明マント持ってるのが強い
これと合わせるとだけで驚異的になる
-
呂布でさえ武人の誇りがどうこうなんて考えがあるしな
史料見る限りじゃお調子者なんだけど
-
終わり良ければ全て良しとはいうが、その終わりに至るまでの苦難を避けた上で幸せになれるのなら当然そっちが良いよねっていう
苦労が人を成長させる的な根性論たまによく聞くけど、その苦労が後々にまで残る物凄いトラウマになってる例がFGOではシェヘラだよな
大抵の英霊が「後悔はありません、これが私の人生でした」ってやってるけどさ
-
>>911
乙アノス
-
武芸極めていったら明鏡止水とかそういう境地に向かうのがある意味自然な流れだしな
-
>>931
シェヘラに関しては王が改心したなんてこともなく途中で殺されてるだろうしな
本来は結末なく終わってるというのは、そういうことだろ
-
>>911に乙をいうためだけにここに来た
-
武蔵ちゃんやアラフィフが仲間展開も盛り上がるけどぐだがどっかで諦めそうになったとき沢庵仮面が諦めたら殺すぞって過激すぎるな激励しにきてくれないか期待してる
-
そういうのってある種悟りを得たって姿の方がまあポジティブに見えるしな
そう考えるとアルジュナって今いる中では大分変わってる方なのか
拗らせまくった結果二重人格になってなお今でも後悔してるし
-
>>934
シェヘラは王は改心したって言ってなかったっけ?
それでトラウマが消える訳じゃなかっただけで
まぁ、既に死んだ身で誇りと命を天秤にかけて
命を取るのは少数派だよなといえば当然な気はする
本人の強弱に関係なく
-
>>911乙
-
書籍マテリアルみる限り、アルジュナは英雄譚が終わった後、全てを悟った聖人になったみたいだが
多分、そっちの側面は喚ばれないんだろうな
-
死にそうな目にあって
生きていたからその辛い過去が無くなるわけでもない
ただ英霊になるほどの武人ならその過去も血肉となって糧となる的な思考だからねぇ
-
なんとかアルトリム終わりそうでよかった
-
>>938
どっかで言ってたっけ?
現在読まれている『千夜一夜物語』の結末の中には、「最終的にシェヘラザードは三人の子をもうけ、王は寛容を身に着けたのであった」という形で締められているものがある。
前述の通り、これは元々の話にはなかった結末、ここにいる『彼女』が体験したものではない可能性が高い。
ってあるから、そういう設定なのかと
-
タルンカッペで透明になってすまムンクでイチコロって訳よ
不意を打たれても無敵でスルー
-
>>936
「この地ではお前たちが悪なのだから!……で、でも生存に善悪はないんだからね!」ってツンデレな魔術王が助けに来てくれると信じている
-
ぶっちゃけジークフリートほどの大英雄が透明マントの筋力倍化効果を駆使しないと押さえつけれない女ってなんだよ
-
>>943
アガルタで言ってた気がするけど、ちょっと記憶が曖昧だわ
-
アタランテはアニメで捕捉されてたけど゙逃げるアタランデには絶対に追い付けない、て補整かかるみたいだし。だからアキレウスは真正面から突撃しなきゃいけなかったんだろうけど。
-
もしかしたら時間神殿が新しい拠点になるかも……あれって虚数空間にあるんでしょ?
一章始まったらいきなりレフが出てきても俺は驚かない
-
セイレムに続き、また柱と同じ釜の飯を食ってしまうのか
-
赤いイナバウアー仮面マジで謎だな
-
褐色ランサーのアナル調教本
-
>>945
よく勘違いされるが、生存に善悪はあるが、で、でもそこに優劣はないんだからね! だよ
-
あれだけの経緯がありながらなおソロモンを名乗り続ける心臓の強さ嫌いじゃないよ
-
キャスターリンボです(アルターエゴ)
-
虚数空間にせっせと未来のための物質詰め込んでたレフとかいう魔術師がいたんだよなぁ
-
わざわざ時間軸関係ない虚数空間経由してるんだし
ぐだの体感時間的には10秒ぐらいで出てきたら3ヶ月経過してたとかが一番ありそう
-
新アーチャーがナポレオンだとすると、イタリア語版のルルイエ異本を所有してたっていう逸話が使われそう。
OPのたわわアサシンがコルデーなら同時期の人物だし、ルルイエ異本でフォーリナーにされてるとかあるかな
-
>>955
こいつは、はるあきら君のアルターエゴかな?
-
今日のアルトリウム12万だった、やっと累計100万だけど最後の二回でどのくらいいくかね
-
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2018/anastasia_rjc1a/prologue.png
『三ヶ月の沈黙を破って』だから何かしら準備はしてきたでしょう
最後の人類が無策で特攻は許されないよ!
-
何1つ信用出来ない自己紹介は一周回ってよく出来ている
-
>>961
温泉行ったりバレンタインチョコ集めたりしてました
-
>>960
残りの基礎ポイントが163800だからあとは自分の獲得アップをかけて計算してみてね
-
ライト版というのなら自然回復分で全回収できるくらいにして下さい(懇願)
-
自分も100万こえたあたりだから間に合わんな
せめて☆4フォウくらい集めたいと思ってたけどきついか
-
配られた林檎くらい齧れよ
-
>>963
バレンタインで空中庭園が出来たのは大きい
そのまま拠点にすればよくね?みたいな
-
金林檎は出来るだけ100から150までは貯蓄しときたい
-
https://i.imgur.com/LiiGdFs.jpg
わぁい
-
金林檎を1日1個かじれば達成できそうだけど戦力的にギリギリで神経使うから疲れる
-
金林檎使うとしたらボックスガチャだろうけど、
もう種火喰わせる先がないから種火の代わりにQP入れてくれないかなあ
-
魔性薩摩…
-
>>970
ATK全振りじゃないのが悔やまれる
唯一の恒常NP60礼装でWマーリンとかに便利なのに
-
星4フォウ回収するだけでも170万必要だしつらいよな
-
もう一体分は集まったからいいかな…塩フォウ
-
そういやさ、異聞帯ってどうなってるんだろ
今までのは西暦ウン年のこの場所ってあってやってることはタイムスリップとほぼ同じじゃん
でもアナスタシア説明文を見るに、それぞれの場所にそれぞれの時間の異聞帯が広がってるってことでいいのかな
なんというかつまり現地はフランスなのにインド神話異聞帯に置き換えてやってるのか、現地がフランスだろうが日本だろうが関係無しに土地はインドなのにインド神話やってるのか
-
150万貯まったし、そろそろ丘に帰っていいかな?
-
丘にお帰り
-
可笑しい事を言う
-
>>977
それぞれの地域にその時代っぽいテクスチャを張り付けてるんでないかなーと
-
アナスタシアがガチャキャラで仲間になるのが決まってるからすべての闘いが茶番に思える
リンボだって仲間になるんでしょこれ
ガチャキャラにしたのは明らかな愚策だね、これ
fateの、一期一会感というか、出会いと別れを繰り返す運命の情緒を台なしにしてるよ
たぶん武内や塩川がごり押したんだろうな
きのこ泣いてそう・・・悔しかろうに
-
>>978
フォウくんは回収できそうだしいいんじゃね
-
あの...シャルロットコルデーは?
-
きのこはサーヴァントアルクェイド欲しいとか言ってるやつだぞ
-
>>985
それはお祭りゲーのファンサだろうが・・・・・揚げ足取るな
-
>>984
事前調査で一番人気だったんでギリギリまで隠します
-
キアラ実装もあったからなぁ
鯖実装に関してはきのこも嬉々としてやってるような気もする
-
>>984
えっちすぎてキービジュアルに使用できませんでした
-
残り時間的に自然回復だけだと超時空級を19回ぐらいかな
うちは盛れても190%UPだから、ボーナス入れてもちょっと足りないな
林檎齧るか
-
(ガチャキャラにならなかったら悲しいのは俺らだろうに……)
-
ガチャキャラになってもそれが引けなかった時が一番悲しいぞ
-
>>989
コヤンスカヤ(?)もエロいじゃないですかー、ヤダー
-
>>991
あんな顔の崩れた下手くそキャラいらない
-
きのこ「キアラとの戦闘を巨大ゴーストで代用?ダメダメ固有グラ作ってホラ あ、勿体ないからキアラもガチャに入れよう」
-
>>988
まあ間違いなく嬉々としてやってるでしょ
-
>>988
それはキアラをボスキャラとして作る条件だからしゃーない
-
おっぱい
-
せっくす
-
すまない
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■