■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2952の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ69
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514549602/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2951の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1520046426/
"
"
-
>>1乙
安心しろよ爺さん、爺さんのスキル強化は俺が……
-
闇の侠客ここに>>1乙
-
>>1乙
明日の強化はケリィだな!
-
>>1乙
ゲーム系のスレで性能談義持ち込むなとは
"
"
-
>>1乙
爺さんはどこを強化すりゃ良いんだ
-
>>1乙
爺さんは魔術師殺しってスキルに改名してなんか凄い効果持ってくればいい
-
>>1乙
欲しかったってなんだよ?固有時制御・二倍速じゃないのかよ
-
>>1乙
ケリィも強化欲しいのはわかるけど明日はおっきーの番よ
-
>>1乙
見てろよ明日のおっきー強化で全てのB鯖を過去にしてQ鯖の世界を作るからな
-
>>1乙
爺さんこの間宝具強化もらっただろ
NP効率悲惨すぎてあれだけど…
-
>>1
おつ
ケリィはモーション直してほしい
被ダメ時に足が上がるのがカッコ悪い
-
槍の強化が来るたび無理とは思いつつも師匠の強化を期待するがやっぱツレーわ
-
>>10
絶対無いだろうなあ
-
>>1
乙乙
愛人も嫁もいてスキル強化望むとは強欲者め
-
>>6
明らかに酷いのはNP効率だしイスカみたいにこっそり直しておけばいいよ
-
>>1乙
いま、素晴らしきクイック主義世界の楽園を!
-
>>1乙
爺さんに一番必要なのはスーツ霊衣だろ?
-
自称古参ならこの手の輩程度軽く受け流してもらいたいもんだ
-
>>1乙
ケリィは強化が割と近かったし優先度低そう
-
>>1乙
明日は燕青かケリィが来るんだろうなって思ってたがそもそも爺さんついこの前宝具強化来てたな
-
>>1乙
そういや欠片礼装最近全く使ってないな
-
>>7
そもそもケリーは原作が魔術師殺しなのに
術と相性悪い殺になった時点で不運
-
僕はね、N/Aを強化して欲しいんだ
-
一レスでNG余裕だからこんなん荒らしにもならない
-
明日は殺アサのクリバフ追加だから
-
>>15
愛人と嫁と騎士と息子と娘とメイドがいて
豪邸に住んでて可愛いJKにモテるとかすごいよな
-
>>6
NP効率さえよくなればかなり強くなるんだよねケリィ
スケープゴート便利で星出せる上にクリバフ50の聖杯の寵愛がかなり強いし
-
>>1乙
①そうか。ああ――安心した
②ふざけるなふざけるな!馬鹿野郎っ!
ケリィが強化されたとしてどちらの道に進むのだろうか。できれば幸せになって欲しい
-
>>1おつ
起源弾ナイフ持ってこよう。効果は宝具封印(永続)でいいぞ
-
>>1乙
「うん、残念ながらね。NP上昇系強化は売れ筋鯖限定で、星4殺になると貰うのが難しくなるんだ……
そんなこと、 もっと早くに気づけば良かった」
-
>>28
NP効率改善は積極的にやりたがらないよな
-
エリちゃんやっぱ20%か
おまけ効果としてはこんなもんかねえ
-
>>1乙
クロがイリヤをサポするように、アイリ専用サポのスキル貰えるよう祈ってるよ
-
>>27
プリヤ時空だと豪邸じゃなくて一軒家の一般家庭なのでセーフ
-
>>1おつ
-
まああのイキリ荒らしはどうでもいいんだけどね
最近出没した拡張子大文字画像貼りマンの意図が凄い気になって夜しか眠れない
-
エリちゃん20%だね
まあ宝具強化におまけ付いただけでも十分だけど
-
ケリィよく知らんけど何故宝具が起源弾じゃないのか?
-
@wikiから
https://i.imgur.com/e9V3HXR.png
-
>>31
「しょうがないな。だったら俺が貰ってきてやるよ
じいさんは☆4以外出ないだろうからもう無理だろうけど、俺には村正があるからな」
-
>>1乙
エリザ結局20%か……敵のドロポンとエッジは大体外れんのよな
-
起源弾は切嗣の骨かなんかが材料だったんだっけ?
使い切っちゃったんだよきっと
-
奇跡が起きれば30と言ったが奇跡はやっぱ起こらんね
-
https://i.imgur.com/nzc6Dy8_d.jpg?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium
今の先生の心境
-
でもなんだかんだ言ってもエリちゃんはやっぱ優遇されてるな(嬉しいけど)。マリーデオン君ちゃんももうちょっと授かって欲しい
ついでにカーミラ様も授かってくんねーかなぁ
-
宝具火力の強化貰えただけでも嬉しいよ
エリちゃん実装初期なのにほったらかしだったからな
-
>>43
カルシウム食わせて骨を再生させよう
-
起きないから奇跡って言うんですよ
-
今回の強化やべえな
-
>>40
はー塩
-
>>40
やっぱり20%か
まぁ宝具威力だけがネックだったから付随効果は据え置きみたいなもんか
-
相手のスキルをことごとくストーンエッジにしてやれ
-
>>37
気になると言えば最近随所で見る改行が変なやつも気になる
吸血鬼カーミラのモデルに
なった血の伯爵夫人。
……なのだが、サーヴァントとして
召喚されたのは彼女が
まだ罪を犯す前の十四歳の
姿だった。
みたいな改行するヤツ
-
>>46
大人エリちゃんは今でも一線級よ?
バスター宝具でターン毎星出しも持ってるからセミ様とも相性良いし
-
>>37
実害ないしエロい気分になるだけだしまぁ..
-
>>32
NP効率改善するだけで変わる鯖結構いるのにね
モーションまんまでNP効率弄るくらいできるだろうに
-
>>44
そりゃスキルがきあいだま並の確率でしか発動しないとかぶっ壊れだからね
-
初期鯖で火力が足りないと言われ続けてたのに2年以上宝具強化貰えてなかった時点で優遇されてはいないのでは…?
-
>>40
しょっぱい…
なんでこんな控えめにするんだよ
-
終わってみたらキアラのCT短縮が一番マシだったなってなってそう
-
特権みたいな複数効果や全体強化系に対してならそれなりには効果あるかね
-
スカサハもうまそうやな、ホンマ
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups23962.JPG
-
エリちゃんは味方をバフりながら1、2waveを焼けるようになったから上出来
-
>>1乙
_ヽ、} _____
ー==ニ:.:.:.:.:.:.´:.:.:..<
ヽ、彡"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`>
__〉:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.,、,、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:/:.:./:.:.i:.:.| |:.|:.:.:!:.ヽ:.:.`ヽ
∠:.:.:.:.i:.! l:.l:.:ハ:.| l:.lヽ:|ヽ:}:.\ミ
_彡:.:ハ_LrュxN ,ムrュァ!_|/:.:.:.<
`ーム{ヘ `"´ `"´ / }<´
ノへヘ ! メ个、彡
ノイヘ. ー‐― ,イノリ
/ハ,i:ヽ,:,:,:,:,/ トハ
│__│
/ \
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ .│
\___/
-
>>48
うーんこの鬼畜な思考
さては抑止力だな…?
-
エリちゃんが立派なサブアタッカーになれて満足
-
>>46
老エリちゃんはNP凄い溜まりやすいし強化来たら暴れるんだろうなぁ
ジャック持ってないから強化欲しい
-
>>59
初期鯖で幕間もへいよー1個だけなんだよなエリちゃん
-
>>64
エ○ちゃんはそういう役目なのか。星5にNPチャージつきで同じ役目の人がいるし
-
>>63
グロ
-
ポンポン配布で性能高いの出てたせいで不遇感はあまり……
-
なんやかんやあと3体か
ここからはわかんないなあ
-
流石に今年はもう増えないよね
-
燕青
青王
騎枠が読めないな...
-
これでエリちゃんの宝具威力は防デバフかかってる相手には宝具lv1で41067
防デバフかかってない相手には35200
いずれの数値もナタを超える
-
エリちゃん今回の中じゃ割りとマシな強化じゃん、明日のアサシンが不安だ
https://i.imgur.com/4zKzk21.png
-
>>75
アンメアで頼む
-
>>75
マルタの宝具強化でしょ
-
明日のリアイベで情報出しの水曜新イベって感じかねぇ……
-
>>74
フォーリナーで来るぞ
-
アンメアかバイク王かまさかのマリー2回目か
ただバイク王は水着鯖だからなあ
-
燕青強化欲しいけどお漏らしシェヘラさんのせいで絶望的なのがなぁ
-
>>76
宝具1で4万なら十分やな
-
エリちゃんヴォイドが来るんだぞ
-
>>57
やっぱインフレが怖いのかね
-
>>74
なんと今年はサーヴァントユニヴァースからやってきた
すべてのエリザを倒す謎のヒロインEが配布サーヴァントとして登場します!
-
燕青の諜報がスター100%アップQ30(3T)とかなったりすると嬉しいなあと思う
-
>>75
騎は未強化がオジケツしかいないしアンメアぐらいしか思い付かん
-
4と5交互説を推したい俺は酒呑の強化待ち
-
>>70
全体宝具鯖は極一部のぶっ壊れを除いて周回要員ですし
-
>>85
運営は一年ぐらいエリちゃん断ちしてもいいと思ってる……
-
今回今のところ素直に喜べる強化が一個もないな
-
>>40
新しい追加効果で遊びの幅が増えると思った矢先にこれか
宝具強化されただけでもマシだとは言え重ねても効果実感できないのを付け足されてもな
-
>>88
スター操作するまでもなく星が溢れそう
-
青王が来ると仮定して強化案を並べてみると
・直感か魔力放出にNP獲得をつける
・直感に回避をつける
・カリスマを二重バフにする
・魔力放出に宝具威力アップをつける
・全部だ、全部持ってこい
どれが良いかな
-
今北産業
エリちゃん強化てマ?
宝具ぶっ壊れキタ?
-
>>97
普通に強くなっただけやぞ
-
>>97
3T
敵バフを
弾いてくれる
-
>>92
武内にアルトリア絶ちを迫るようなもんだぞ
-
>>97
こういうレス毎回見るんだが
FGOなり公式サイトを確認すればすぐに分かるのになぜわざわざレスするのだろう
書き込むより楽で早いだろうに
-
5454の順で来るなら酒呑アンメアだろうな
-
青王には男性特攻あげよう
-
騎はアンメアの死んでるS1にテコ入れかな
-
エリちゃんの代わりにカーミラさん増やそう
-
ぶっちゃけ青王なら普通に剣のカード出す気がしなくもない
個人的にはマシュ?とか思ってるけど本当に誰じゃろね
-
>>106
マシュは星5じゃないから無いっすね
-
>>99
えっ つっよ
なにそれ…あたりやん
-
>>106
マシュ☆5にするのこんな適当な強化イベで良いのか?w
-
>>96
魔力放出を竜の炉心に変えて
バスターアップ3ターン+毎ターンNP20獲得がちょうどいいと思う
-
まあわざわざ?にした意味考えるならメルトとかじゃないか
-
マシュ星5になったら、性能的に追いやられる奴がすっげー増えるな
-
>>97
敵のスキル・宝具による強化成功率を3Tの間低下させる。
その数値は20。反骨が50なことを考えると数回に一回スカせればラッキー程度
ただし敵は毎ターンスキル連発するので割りと実感出来るかも
-
マシュを☆5にするなら本編中だろうしその本編が4月にならないと来なさそうなのがな
ホワイトデーあるから迂闊に被せられないし
-
>>101
このスレでは質問すら許されないのかよ…
-
>>106
金時かもなあ
幕間2つ消費したのに宝具強化1つ無いし
-
>>106
マシュ狂化こそやっちゃいけないと思う
シナリオで強くなったのにここで来たら枠が云々言われそうだし
-
そこへ颯爽とプライウェン持った青王がですね
-
>>106
星5であることは確定なんじゃよ
-
まあ隠す事の必要性はキアラにもなかった訳だし
-
>>115
同じ質問がこの2時間で何回もあるからよ
-
情報渋るのをサプライズだと思っている節があるからな
-
?マークはなんとなく限定鯖の香りがする
-
まぁマシュはシナリオで強化してほしいのが本音だけどな
クラスカード隠しが有効なのって数が少ないフォーリナーやエゴだけどキアラ普通に出てたしなぁ
-
・強化するのは悔しい
・プレイヤー鯖を強くするとコンテンツの寿命が短くなる(と思っている)
・ことあるごとに「ヌルい!もっときつくしろ!」とか言ってるアホの言葉を真に受けている
ある頃から強化がしょっぱくなりだした理由としては多分この複合かね
-
一番ありそうなのはプーサー強化からの翌日から復刻ガチャ開始とかかな
-
全て遠き理想郷を早く出すんだよ!
-
>>126
そんなのお姉ちゃんとプーサーニキ濡れ濡れやん
-
お姉ちゃんはプーサーに振られたことを早く認めてください…
-
>>121
そんなこと今北俺が知るわけないだろ…
-
>>115
質問するしないという問題じゃなくて
公式サイト見たほうが確実で早いのになんでだろうっていう単純な疑問だよ
それにちょっとログを見れば分かる内容だし
-
わざわざ隠してるのがよくわからん
-
>>127
永久に閉ざされた理想郷じゃダメですか
-
まず強化クエストとか大々的に言ってること自体おかしいと思うんだよね
普通に上方修正すりゃいいのに…
しかも今度は隠したりサプライズが嬉しいと思ってるし
-
レスを貰って自己顕示欲を満たしたい
もしくはアフィ
-
エリちゃんは今年アルターエゴが一騎増えるのが確定してるのでは?
-
やっと槍ザ宝具強化来たのか
でも今更星4強化って何も変わらなくてつまんねーな感ある
強化スパン遅すぎなんだよ・・・
-
>>134
修正は設計ミスを認めることになるから
-
クラス分かると対象がすぐ分かるから隠しただけと予想
エドモンかメルトじゃない?
-
>>103
青王なら宝具にブレイク貫通かガッツ貫通を追加してもいいのよ、バーサーカー7回も倒せるくらいだし
-
今更だけど対戦も協力プレイも無いのに強化って言われてもピンとこないなぁ・・・
-
>>133
士郎付きなら!
-
>>140
それはカリバーンだからリリィが持ってこないとな
-
クラス出すと誰かわかるからっていうのはキアラ出てる時点で正直薄いと思っている
あるなら各クラス一人しかいないマシュとBBだけど二人とも☆4だし結局分からん
-
>>130
自分が「教えて君」だと自覚した方が良い
-
エリちゃんの強化は宝具で相手は耳鳴りがしてバフが失敗するようになるって感じなのかな
-
>>142
3食士郎付きの理想郷とか太っちゃう
-
てか2ヶ月に1回くらいのペースで7騎ずつくらい宝具強化して強化キャンペーンでは強化必要そうなのにスキル強化配るくらいでいいのに
少なくとも全鯖に宝具強化はくれよ
-
アルターエゴだけならまだメルト以外もいるしなあ
それはそれとしてメルトに強化来てもいいと思うけどね
-
>>137
人理救ってから強化されてもな
-
メルトはメルトウィルスとかいうやべーやつ持ってるからな
-
>>147
士郎付なら運動(意味深)するから多少はね?
-
段三ママに宝具強化はよ
-
最近影薄めの邪ンヌオルタニキに強化はよ、どちらも無強化だし
邪ンヌは自己改造に竜属性付与、オルタニキは矢避けにバスターバフ20を3ターンとかの控え目強化でいいから
-
槍全体宝具威力ランキング(自己バフあり(ただし確率バフ、単体デバフは別途計算)、相性有利、天地人等倍、特攻なし、宝具lv1、OC1)
1位:カルナ(58663)
2位:アルトリアオルタ(55179)
3位:アルトリア(46145)
4位:パールヴァティー(41242)
5位:エリザ(防デバフあり)(41067)
6位:フィン(40288)
7位:エレシュキガル(39446)
8位:エリザ(防デバフなし)(35200)
9位:ジャンヌオルタリリィ(34568)
10位:ロムルス(皇帝特権あり)(33522)
11位:ナタ(32187)
12位:ヘクトール(26881)
13位:ロムルス(皇帝特権なし)(23280)
-
>>146
ソニックブームだから耳鳴りじゃ済まないはずなんだけどよくわからんね
-
今回の強化クエスト宝具強化ばっかりで盛り上がんねーな
-
うっそじゃろおまえ・・・
https://i.imgur.com/mV2YpzB.jpg
-
>>130
なんで被害者ぶってるのか知らないけど
人にものを聞くときはよほど仲が良い相手じゃない限り、まず自分で調べてから聞くのが礼儀じゃない?
礼儀なしに教えてもらって当然という態度で来たら誰だってストレスは溜まる
キミのときに爆発されたのはまぁ運が悪かったわけだけど、キミだって加害者の1人だと自覚しよう
-
1回きりでもいいから強化無効だったら素直に喜べたんだがなぁ…
せめて50%くらいつけてくれよ
-
初期化からのエリちゃんP
3年越しの悲願であるエリちゃん宝具強化って聞いたんすけど
どんな感じですか?
-
バーサーカー七回殺しって初回プレイだと「うおおおおっ!」って盛り上がるけど見直すとやってる事ヤバすぎて怖い
-
ソルトのトレンドは20パーなのか
-
>>155
エレちゃん弱すぎ強化はよ
-
エリちゃんって全クラスが結構使える性能よね
-
パールさん結構火力高かったのか
-
>>163
???「15%だぞ」
-
>>155
パールさんなんだかんだで結構盛られてるな
-
パールはイマジナリとカーマがあるからバフの倍率かなり高いんだよな
-
一応サポよりのパ桜に強化しても負けてるって結構
まあ事前バフ系追加されなかったら分かってたことだけど
-
パールさん素ステ雑魚だけどスキルがヤバイからな
-
パールは絵の分を性能に回したからな
-
パールの性能はかなり良いと言われたが全部絵の話題で消えてしまったからな
-
邪ンヌは高難易度にフォーリナー混ぜられたら出番来るから
オルタニキはどうだろうな…
-
深読みすればあんまり強い強化しちゃうと、そいつらが高難易度の敵で出た時に難易度が上がるからってのもあるのかね
キアラの強化が全体じゃなく単体なのも敵鯖として出て全体に耐性ダウンからの宝具だとやばいから、とか
まあ、どうせそこまでじっくり検討して調整なんかしてねーだろ、と言われればそれまでだが
-
すまないさんは何故あそこまでぶっ壊れたのだろうか
-
パールさんは性能は普通に良いからね
攻撃50とクイック30持ってるのは伊達ではない
守備寄りのパールでこれならカーリーはどうなってしまうのか
-
>>155
エレちゃん弱ない?
強化してどうぞ
-
一番強いのは色物のメカエリという
-
パールさんって言われるとワンピースのあいつしか思い浮かばない
-
>>155
TOP3と4位以下に壁を感じる
-
>>155
スパムや星3は宝具5で計算するほうがよくない?
-
パールさん地味に強いからなあ
-
>>162
あれって盛り上がるより「えっ…なにそれ…」って困惑したような
というか今でも納得いってない事例でもある
-
>>172
第二のしまスロだったのか…
-
パールさんは実装当時絵の反応で荒れてて性能の話した記憶がない
迷ってたけど伝承あげようかな
-
初期の俺「せっかくの強化クエなんだし相性不利とか関係なく強化鯖スタメンにして連れてこ~♪」
今の俺「強化クエ?バサカバサカバサカァ!」
-
エミヤオルタ狙いで呼符5枚使ってすり抜けパールさんじゃった。
NP効率も星出し性能も良いのだよなぁ
-
>>180
鉄壁のパールさん懐かしいなww
最近はワンピ面白くて良い
-
20%を頼りにはできないけど、まぁ威力上がったからね
-
パールさんNP効率も良いしな
目立たないけど実は扱いやすくて強い
-
>>174
混ぜられた程度ならフォーリナーだけ他に任せて残りオニキで問題ない、どうせ被ダメはフォーリナーとそれ以外でも変わらないんだし
-
>>155
これスパムは宝具5で計算しないといかんでしょ 配布なんだから
5だとよゆうで乳王蹴落とすぞ
-
>>180
何年前だよ
-
ちなみに>>155の数値は@wikiから引っ張ってきたもの
エリザは宝具強化後の倍率で適用されてなかったけど強化後宝具Lv1の倍率は強化前宝具lv2の倍率と同じだったのでその数字を採用
-
今の混成だとバサカ連れて行くなら全体宝具持ち優先になるからな
オタニキほんと影薄くなったわ
-
>>155
やっぱり乳上凄えわ
-
金時を強化するなら宝具かスキルか
スキルなら存在価値が死んでるスキル3にテコ入れが欲しい
-
パールは宝具込だけど味方にNP30付与できる貴重な鯖なんだよね
そのうえで宝具強化並の火力があるか周回では結構便利
-
オルタニキはとにかく自己バフ欲しいわ
回避貫通されたり解除されたりするのは諦めるにせよ
-
オルタニキは冬木の森の凶骨稼ぎでのみ使っている
宝具撃つより殴ったほうが早いからネ!
-
>>184
あれは深く考えず盛り上がりに乗れる人と覚めてしまう人で二極化するよな
-
>>200
噛み砕く死牙の獣さん「チラッチラッ」
-
>>196
人型の混成なら
取り敢えず北斎玉藻システムだわ
-
>>203
3T持続にしてホラ
-
冬木の骨稼ぎはランスロやヴラド公とかのほうがBモーション短くない?
-
>>155
エリちゃん今回で上がったし邪ンタローマも宝具5なら上がるし結構真面目にエレちゃん宝具強化欲しい
-
B1.2発でボコれるようなHPの敵出てこねえからなあ最近
らっきょの敵は貧弱でしたね・・・
-
>>203
持続が1ターンじゃなくなるならお前でもいいぞ
-
北斎ちゃんのNP効率にアビー持ちとしては嫉妬せざるを得ない
うちには北斎ちゃん来てくれませんでしたし
-
槍全体宝具威力ランキング(自己バフあり(ただし確率バフ、単体デバフは別途計算)、相性有利、天地人等倍、特攻なし、宝具lv1(ただし配布はlv5も別途計算)、OC1)
1位:カルナ(58663)
2位:ジャンヌオルタリリィ(57614)
3位:アルトリアオルタ(55179)
4位:アルトリア(46145)
5位:パールヴァティー(41242)
6位:エリザ(防デバフあり)(41067)
7位:フィン(40288)
8位:エレシュキガル(39446)
9位:エリザ(防デバフなし)(35200)
10位:ジャンヌオルタリリィ(34568)
11位:ロムルス(皇帝特権あり)(33522)
12位:ナタ(32187)
13位:ヘクトール(26881)
14位:ロムルス(皇帝特権なし)(23280)
修正しました
-
オルタニキはクソダサアーツモーションどうにかして
あれにはメイヴも苦笑いやろ
-
>>199
20なんすよ
デメ10あるから30あればなあ
-
高難易度じゃアビーの方が北斎より相当安定してるから我慢しろ
-
>>213
宝具込みじゃろ
-
>>213
宝具込みだから30で合って無い?
-
>>213
宝具込みやろ
-
アビーはATMあるので……
-
アビーと北斎は並べても使いやすいのが良い
3人目のフォーリナーもシナジーあるといいな
-
宝具込みか
すまん……
-
>>218
おじ様を財布扱いするアビー?
-
FGOはバトルグラ良いからカード絵糞でもある程度我慢できるから良いよね
-
ぱっと見エレちゃん強化欲しいけど槍上まだ来てねえからなあ
槍上もだいぶ強化欲しい組だし
強化のスパンが遅いのが悪いな
-
槍オルタの兜かぶってるバトルグラ頭デカくてダサいから直してくれ
-
せっかくだからイシュタルとエレちゃん、両方同時に強化してほしいわ
-
エレトリア強化前にカルナ2周目スキル強化恋
-
>>225
クリスマスまで待たされそうやな
-
フォーリナーって
アビゲイルがヨグソトース
北斎がクトゥルフ
らしいけどあとニャルラトホテプくらい?
あのたわわもフォーリナーの可能性あるけど
-
>>225
インド人の話をしよう
-
extraシリーズでの書文先生の扱いとgoの書文先生の扱いに差がありすぎる
-
>>159
うっざ
長文で荒らしかよこいつ
てか教えてくれたわけでもないお前に言われる筋合いないわ
-
>>228
どういうくらい?なのか
元ネタだとヨグとクトゥルフは天地以上の差があるからなあ
何が来るか分からんのじゃね
-
パールは自分に20供給してカレスコから即撃ち出来ないのがつらい(凸カレ未所持感)
-
槍王は今でも便利だから宝具強化来るだけでもかなり強くなる
-
だから早く殺先生を実装してマジカル八極拳させろって言ってんの!
-
エレちゃんに死者特効くれ
鯖も含めてくれ
-
>>228
アザトースとかイゴローナクとかクトゥグアとかまだまだいるよ、別にフォーリナーがクトゥルフ縛りかも分かってないから意味の無い話だとは思うけど
-
何がシステムやお前
-
フォーリナーはもう予測不可能だわ
なにが来るかわからん
-
>>230
テラリンクの宝具演出動画すごく格好良かったんだがな…強化も出番も欲しいわ
-
槍王は宝具の威力さえ上がればかなり強いからなぁ
カルナさんより使うかもしれん
-
その内ギャグイベでフォーリナーヒロインXが出る
-
すまない、マスターはお知らせを読むとケツから血が出て死んでしまうんだ
-
>>230
つーかまず殺の書文先生を下さい
-
>>240
今の所表情は一番好き
-
槍王はNP効率かなり良いから宝具強化来ただけで一気に強くなるな
-
>>242
よし、青王の聖剣にフォーリナー特攻付けて天敵にしよう
-
殺書文先生来ないとアルコパーティーが完成しないだろオルルァン!?
-
ところで王特効の人はどれくらい倍率上げてもらえましたか……(小声
-
贅沢かもしれんけど無冠の25チャージを30にして欲しいわ
-
25チャージは不便さも含めて個性みたいなとこあるから()
-
カルナさんはスキル強化まだだから無冠強化もいつか来るかもしれんな
時間はかなりかかりそうだけど
-
エクスカリバーあんだけ特攻持って盛られてるのにもう一振りの星の聖剣あんまり盛られてる気がしないんだけど
-
無冠は全部キリよく30とか50にしろっていう
-
普通に強いし強化のペースを考えるとカルナのさらなる強化はいつになるやら
-
カルナにスキル強化来ても無冠じゃなくて貧弱が強化されそう
-
お知らせ読まないマスターを擁護するわけではないけどぶっちゃけお知らせ読みにくいよね
-
無冠のNP30に星集中3T500で手を打とう
-
無冠はCT1縮めてNPを30にしてくれればいいよ
-
カルナさんにこれ以上の強化は間違いなく二年以内には来ないと思える
-
ゲーム内ならともかくweb版は普通に見やすくない?
-
槍ニキの強化ってさ・・・
-
>>253
盛られてるぞ
カリバーの盛りようがハンパなく凄すぎて周り皆ついていけてないだけだ(セファール特攻を見ながら)
-
>>260
カルナさんもうめちゃくちゃ強いじゃん
流石にこれ以上はいらないよ
-
SNクーフーリンの☆4出してくれ
-
>>265
星5のアチャクレスと星4の剣小次郎もオナシャス!
-
ようやく初期鯖全員宝具強化されたわけだね
-
カルナに関しては強化くれとは言わないがせめて2つ目の幕間が欲しい
いや無冠の強化欲しいけど
-
武内絵の星5剣小次郎とか実装してもいいんだぞ
-
>>257
ゲーム内のはなんとか改善してほしいね
てか具体的に何のせいであんなに読みにくいんだろう
-
全員…?
-
黒王バサクレスは初期鯖ではなかったか
-
>>267
いやいや
-
ガウェインは一応自分もセファールに特効ある事示唆してる
-
>>267
エリチャンで最後だっけ?>未強化の初期実相鯖
-
社長はふじのん描いたから水着まで仕事しないよ
-
兄貴の……強化は……
-
そういりゃヘラもいたか
黒王宝具強化来てなかったんだ
-
>>269
有り得ないとは思ってるが万一来たら予算度外視で宝具5まで回すわ
-
ダビデの宝具強化マーダー?
-
>>275
高レアだけでもまだいる
-
金鯖だけ見てもステンノカーミラマルタとか色々いるな
-
ふじのんはUFOの人に描いてもらえばよかったのに
須藤さんだっけ?
-
立ち絵とグラがもったいないからメガロスも実装しよう
-
ヘラもというかまだかなり残ってるでしょ
散々言われてる兄貴とか
-
李書文に宝具強化&宝具によるスタン確定&ct削減&NP改善お願いします
-
槍全体宝具威力ランキング(自己バフあり(ただし確率バフ、単体デバフは別途計算)、相性有利、天地人等倍、特攻なし、宝具lv1(ただし配布と星3はlv5だけで計算)、OC1)
1位:カルナ(58663)
2位:ジャンヌオルタリリィ(宝具lv5)(57614)
3位:ロムルス(皇帝特権あり・宝具lv5)(55871)
4位:アルトリアオルタ(55179)
5位:アルトリア(46145)
6位:パールヴァティー(41242)
7位:エリザ(防デバフあり)(41067)
8位:ヘクトール(宝具lv5)(40321)
9位:フィン(40288)
10位:エレシュキガル(39446)
11位:ロムルス(皇帝特権なし・宝具lv5)(38800)
12位:エリザ(防デバフなし)(35200)
13位:ナタ(32187)
最終修正版です
-
>>282
ステンノもそうだけど
マルタさんあなた2回も強化されといて未強化を主張するなんて図々しいですよ
-
エリちゃんの強化クエやるとフォウ君が走り続けてるだけなんだけど
誰か同じ症状の人いるかな?
-
そういやマルタは2回強化してるのに宝具強化は無かったな
2回強化にカウントして良いのか迷うが
-
黒王って宝具強化されてなくても宝具強化済み倍率なんだっけか?
-
兄貴は申し訳程度に宝具前に必中が付いてきそう
-
>>284
メガロスのナインライブズモーションクッソカッコいいよね
-
>>283
社長が描いたキャラは社長に描いて貰いたいんだよな
だからメディアさんもなんとか
-
子ブタどもは今回の強化満足なの?
-
>>291
むしろ通常の宝具強化より倍率高いぞ
通常強化済みB全体宝具が400ならあっち450だし
-
>>276
社長が男鯖描いたのいつが最後だったっけ?
小次郎は実装されてないからノーカン
-
>>291
強化済みより高倍率
-
>>287
乙
皇帝特権は成功したらホントに強いんやなって…
-
>>297
多分、ギル
-
強化クエでどうせ王出るんだろうなとハム出したら
適当にバフったアーツ宝具で57万出しやがった
本当にこいつは・・・
-
何となく槍ヴラ連れてエリチャン強化行ったら、狂ヴラ出て来て何かワロタ
槍ヴラにグサグサされて死んでいった
-
>>297
ソロモンか終章ギルか
-
>>295
ハードルが低くなりすぎてまぁ十分かな…程度には
-
>>301
ハムは元々特効火力自体は評価されてたからな
今回望まれてたのはスキル強化という
-
>>303
終章じゃねえ、7章だ
-
望まれてたのは殺王エネミーではないのか
モブの王エネミーとかどんなんだよって気もするが
-
>>305
いや、両方必要だったと思いますハイ
スキルの迷走っぷりもどうにかして欲しいんですけども…
-
>>300
>>303
サンクス
ヘラはともかくSNとZEROの男鯖は社長が描いたの欲しいなあ
戦車ニキや剣ディル来ないかな?
-
>>295
正直おまけはクリupとか防御デバフとか攻撃に関するものがよかったけど、それは好きだから要求高くなってるだけだと思う
だから多分普通にいいんじゃないかな
-
強化クエストはその鯖の接待クエストくらいで調度良いんだよ
王だらけwaveに不夜城キャスター宝具ぱなすの気持ち良いです
-
槍強化の選考に落ちてしまったか
次の強化試験には合格してほしいな
-
>>306
1.5部の剣豪小次郎も社長絵だったよな?
-
>>297
村正はどうだっけ?
-
シェヘラは王属性持ってる鯖に対して相性不利無効にするスキル持ってきて
-
>>313
マスターは安価先を辿れない
-
NP配布は全体は20
単体なら30は欲しいのよね
おっきー?
-
>>311
巨大魔猪だらけでプーサー接待かと思いきや速攻プーサー落とされたの思い出した
-
>>314
社長っぽいけど、社長が書いたと明言された事は無い
-
絆10にしてるくらい好きだけどとりあえず堅実に強くなったから個人的には満足
エリちゃん達の中で一番強いのがメカエリで本人じゃないことに若干の悲しさはなくもないけども
-
キアラとハムの強化がゴミだった時点で今回の強化には期待してない
-
>>314
リミゼロとも違うし社長の新規だろうけど実装されてなければノーカン判定って前提ですしおすし
-
>>316
すまない…>>297にレスすべきだったすまない…
-
>>270
とりあえず左上に戻るを付けてくれるだけでも楽になる
現状一番下まで行くか一旦閉じるかしないと戻れないのは明らかにおかしい
-
>>307
王だのキングだのクイーンだの付いてりゃ特効対象だから結構適当だぞ
-
あれ?2部序章言峰も社長絵か…?
-
CTまで下がったキアラが一番マシだったパターン
-
今さら皇帝は王じゃないのでノーカウントですとか言われたら悲惨度が半端ではない
-
もういっそ対英雄を王殺しA++にして王特攻と王特防をだな・・・
-
アサシンなのにセイバー特攻という哀しみを背負った某ヒロイン×(伏せ字)をなんとかしてください……
-
一番最初に今回の強化よくね?で始まりなんでこんな強化がなんでこいつがとなって最後結構がっかりで終わる
いつもの流れ
-
あんまり知られてないけどシェヘラザードの宝具威力はとりあえずダヴィンチちゃんの威力を超えたぞ
マハトマありエレナは超えられないけど
-
某ヒロインXさんは復刻してくれないとお話になりませんね
-
宝具強化は普段使う人は安定して当たりだろ、ただ今回は普段使うのが少ない鯖ばかりだから・・・
-
スレオンは楽しいから大丈夫だ、問題ない(白目)
-
福袋にはいるから…(震え声)
-
キアラの強化は良いとはとても言えんのじゃが…
-
>>326
肩のカチカチな描き癖と増毛ヘアー見るに社長だと思うが
言峰PUは春になってもまだまだ来ないにリンボの魂をかけるぜ
-
そのダ・ヴィンチちゃんは宝具強化来てやっと術ネロに並ぶ程度の苦しみを負っているというのに
しかも確率バフ
-
エリちゃんの宝具強化は幕間の物語の方が良かったってのは贅沢な意見なんだろうな
-
汝は王!どのようなお話が御望みですか!
-
>>332
まあシェヘラは確かNP効率かなり良かった気がするからまだまだ望みはあるべ
キアラも宝具強化次第で化けそう
-
>>341
甘々なラブストーリーを
-
ヒロインXは正直、セイバー特攻→刀剣類使っている人特攻で良いと思うんだ
-
>>338
村正も顔見せで終わってるしな
-
>>341
月姫2のお話とか、DDD3巻のお話がいいな
-
そういりゃ幕間って前まで追加頻度高かったような
2部で増えてくかな
-
言峰(ラスプーチン?)は二部のキーパーソン的キャラだろうしなあ
下手したら実装なしまである
-
>>344
先生!アロンダイトだったりじゃなかったりする人は特攻に入りますか!
-
>>340
幕間での宝具強化としてならまぁ満足なんだがマリー同様強化クエでのこの強化はしょっぱいと思ってるよ、正直
というかこれくらいの切ない追加効果付けるだけの宝具倍率強化なら他の連中もさっさとやって欲しいわ
-
>>344
DW「めんどくさいので却下」
-
村正とラスプーチンを3周年で同時実装だって?
-
>>324
iPhoneは知らんが、泥なら画面右フリックして操作アイコン出して戻れるぞ
https://i.imgur.com/MHRQ7BH.jpg
まあ、画面をフレーム式(メニューを上部に常時表示)にしてくれるのが一番だと思うけど
-
実際初期鯖の倍率だけ強化と殆ど変わらんような追加効果だもんな
-
>>349
汝は武器!で宝具化する人はさすが
-
キアラは微妙な単体デバフ貰うくらいならアーツバフか宝具強化欲しかったわ
分かっててTPI()に基づいたクソ調整してるのかもしれないけど
-
>>352
その二人を一緒に実装するなんて…
やっぱ性格歪んでるわディライト
-
どうせなら幕間の方で宝具強化してほしいけどシナリオ上がってないんやろな感
-
>>352
個人的な予想だと三周年はソロモン(自称)と思ってる
-
>>337
キアラで宝物庫モーサン方式出来ないか試したけど、89%止まりでしたん…
宝具重なってるならオバキルで100%出来るのかな
A耐性デバフが全体なら良かったのに
-
ダヴィンチちゃんは天賦の叡智の強化が約束されてるから…
-
オジマン来ますように
オジマン来ますように
-
実際ディライトワークスって
どこからどこまで権利とか自由があるん?
上の指示一つで動いてる訳ではないだろうし
-
オジマンのNP撒きが30になるとかいうぶっ壊れ強化でも無きゃケツさんに来てくれた方が良いな
-
>>363
就職して確かめてみてくれ
-
>>287
乙
ナタの宝具威力の低さ驚くわ
-
>>365
弟子入りは嫌だ…弟子入りは嫌だ…
-
>>363
強化クエの調整はDWが出来るんじゃない?
-
>>356
蝉様にせよ、カードデバフの存在自体が、
インフレ防止()の意図的な奴だと思いますハイ
エリチャンの女性カリスマ、本人にかかって良かったと思うんですよね
無駄に控えめにする鯖出す一方で、
術ネロとか槍頼光みたくガンガン盛る奴も居るのがイラッとする
-
>>367
ならばアニプレか型月に就職するのだ
-
>>363
少なくとも鯖関係とイベントやシナリオ関係は型月でグッズとかの外部展開はアニプレだろうな
ガチャ確率も他見るとアニプレっぽいし本当に型月から言われたイメージによせて調整と開発するだけじゃないか
-
>>369
どっちもきのこのお気に入りだから仕方ないね
-
水着鯖は盛るぞ
-
全ては創造神に気に入られるか否かだからなFateは
-
型月ってファンから社員になった人いたよな
-
哪吒って実装時はそこそこ強いけど髄液180族みたいな評価だった気がするが実際の所どんななんだろ
持ってないしサポに出してる人もいないから分からん
-
水着鯖の性能は強化来ない前提じゃないのか、知らんけども
-
叩かれたから身を潜めてるんだろうけど、
バランス調整ってアザナシ関わってますよね?
-
ナタは宝具強化状態でガチャから出てくるとかしないと使う意味が全く見出だせない系鯖
-
>>378
関わってるでしょ
-
兄貴は残念でしたね
-
>>378
フリクエの糞ドロップ率はアザナシの仕業なんだってな
-
>>377
そんな感じするけど術マリーとか弓エレナとか強化ないと可哀そうなの居るし
宝具強化くらいは全員欲しいけどな
-
>>377
術マリー「なぬーん?」
メイドさんは強くするつもりはあったんだろうけど、
何なんでしょうねアレ…
-
>>381
格ゲーで創造神ボコッたから仕方ないね
-
アンコ槍ニキ創造神を殺すの巻
さすが英雄やでえ
-
メイドは社長の要望どおりモーションにリソース振ったから
-
きのこボコボコにしたし兄貴に神殺しEXください
-
>>378
使いやすい塩川を盾にしてのうのうと今も絞りまくってるんだろう
-
シェヘラの相性有利特攻対象:X・クレオパトラ・蝉様・水着師匠・ふーやーちゃん・水着ニトクリス
狂ブラド・えっちゃんベオウルフ・エルドラド・水着ノッブ・ダレイオス・カリギュラ・エイリーク(4〜6倍)
えっちゃんの相性有利特攻対象:セイバー全員(2.25〜3倍)
ヒロインXの相性有利特攻対象:メイド王・サンタオルタ・サモさん・えっちゃん(3〜4倍)
Xは本当にもう・・・
-
神殺し(きのこ)
-
シバと術ネロはB2A2Q1構成の中でもNP効率おかしくないかなって
-
DW社所属のイラストレーターとシナリオライターも募集してたから、幕間やちょっとしたエピソードもいくらかDWが請け負うこともあるんじゃないかな
バレンタインのチョコシナリオとか手頃な文章量だしいくつか新ライターさんもいるかも
-
>>390
何気にシェヘラの特攻凄いのなあ
-
>>392
術ネロは適正よりちょっと上がってんじゃなかったか
-
中国鯖はふーやーちゃん以外、キャラも出番も性能も微妙な位置だな……(孔明はウェイバー鯖なので除外)
-
>>396
つ三蔵ちゃん(なお最近、中国で強制的に改名させられた模様)
-
>>369
まあ派生まで強いライコウ見ると察する
-
所詮ヒロインXは口だけよ
-
>>393
FGO以外のゲームを何本か製作予定らしいよ
-
>>396
燕青はそこそこ出番も人気もあるやん
新宿?知らん
-
え!?口だけで本番はなしですか!?
-
1.5部の星4鯖は火力無さ過ぎるからなあ
どう見ても強化前提なのに来る気配が微塵もないっていう
-
>393
バレンタインシナリオはその鯖の設定担当って言われてなかったっけ
礼装テキストもライター通してるようだしテキスト関係はいじってなさそう
-
>>400
そうかFGOとは別口か
そういえばバンやろとかもあったしな
-
>>395
適正より三割以上上がってたハズ
まぁシバもだが
去年は適正から弄る調整が多かったな
-
>>390
何だかんだで特攻範囲広いなシェヘラさん
これで殺か狂の雑魚エネミーさえ出たら
-
カルデアで本番ありしてくれるサーヴァント……?
-
>>408
行き着く先は殺生院
-
あときよひー…
-
>>397
何でまた…
まああの国ではよくある事だけど
-
術ネロはAのヒット数じゃなくてQのヒット数でN/A出してるからAの効率が滅茶苦茶良いんじゃなかったっけ
-
>>408
荊軻さんはOKらしいよ
-
広く見えるのはより狭い奴を一緒に書いてるからな気がします
-
下ネタに強すぎる女殺生院
-
>>408
おじき
-
口だけって事は手は使わずにやるのか
それはそれでテクニカルじゃな
-
一番特攻範囲狭いのって誰だ
ペンちゃんとブーさん?
-
>>408
アンメアとかも
-
術ネロとミドキャスはA2なのにA1勢押し退けてAの回収量ランキングに入ってくるからな
-
>>390
アルトリア顔セイバー相手にも2.25倍出せるから・・・
というかサンタとかえっちゃんとかの方こそが想定外の対象なんじゃなかろーか
-
シェヘラは有利特攻に男が少ないのがな
-
>>414
そりゃ天地とか鯖とか男女とか広い特攻あるけど、狭い中では広い方では?
-
初期鯖のNP効率よくしましょ
-
>>418
鯖相手なら0のプーサー
-
>>407
ピーキーすぎるから狙ってまで欲しくはないがバレンタイン周回の時とかピンポイントで使う時あるから
育ててるとおいしい時はあるんだよな
本当にピックアップ引く気にはなれんけど
-
>>397
誰になったんだ?
-
狭い中では広い方って中々のパワーワード
-
まあ魅了入るかどうかだけだから火力的には女相手でも特に問題ないぞ
-
>>415
存在すべてがR-18と作者のお墨付きは伊達じゃない
なおR-18Gでもある模様
-
まあ魔性菩薩の改名は宗教的に仕方ないかもな
-
下ネタに強すぎるというか下ネタでは済まない
-
バレンタインの武則天はシェヘラの特攻使えると思ってワクワクしたな
まあ火力足りなかったんだけど……
-
>>426
うちは最初の1枚以降すべてすり抜けて約半年で宝具5になったから狙わなくても平気平気
すり抜け怖い
-
存在が生殖機能そのものだからな
-
>>427
「西行者」だってさ
-
書文先生やケツ姉の幕間の燕青かなり好き
つかあいつアサシンの中でも頭抜けて戦闘力高いし
-
>>436
旅行者かよお
-
https://i.imgur.com/PyYUeQg.jpg
一部下方もあるが、メイドオルタ以外全員N/A個別調整されてた去年の水着鯖
逆に何故メイドオルタだけそのままだったんだろう
-
>>425
あったな超巨大特攻…
魔猪狩りに使えって事なのかね
-
>>436
ああ……「覚者」と似たようなボカシかたなのね
-
>>440
2部に出てくる…?まてしか
-
>>425
悲しいなぁ…
-
性業者の三蔵ちゃん?
-
超巨大ギガンティックエリちゃんの登場でプーサーカリバーが限界突破やぞ
-
>>436
なるほどそういう感じか
ありがと
-
超巨大特攻自体はまだ良いんだけどそれを全体宝具に持たせるのほんと
というか超巨大なんだし全体宝具2ヒットくらいしても良くない?
-
>>421
アルトリアセイバー相手ならX出さずに素直にアーチャー出すよねって・・・
-
中国は当局の眼があるから仕方ないんだろうな
-
悟空来たら三蔵ちゃんのボイス変わるのかな
-
>>439
キルケ―ひでえ
>>440
使い物にならなかったんだよなあ
-
ロリ紐ブラの武則天はいいのか
-
>>437
そこまで戦闘力図抜けてるか?
翁とか小次郎とか白兵ヤベえ奴アサシンクラスには他にもいるし
-
でも屋上青王をXでワンパンできたのは楽しかった
セイバー相手ならなかなかの火力よ
-
>>437
取っ付きやすい性格してるからライターも書きやすいんだろうなって思う
ああいうストレートな武術家キャラ少ないし
-
>>453
そいつらも頭抜けてるからな
少数派だよやっぱり
-
中国は来年辺り続いてればまた難癖つけてお金巻き上げるんだろうな
-
>>447
巨大エネミーの当たり判定増やして欲しい案は初期でも言われてたな
-
小次郎って対剣豪に対してはめちゃくちゃ強いけど
他の相手となるとそこらの兵士とそんな変わらなそう
-
>>439
なにこの調整
いつの間にこんなことやってたんだ?
-
>>439
通常、初期ってのは何を表してるん?
-
燕青は書文と同じくらいじゃね
ドッペル抜きでも色々出来るタイプではあるらしいが
-
猪狩でもギルの方が強いとか言われる始末
まああっちは宝具もスキルも強化済みだが
-
>>439
下方も多いのな
Bで稼げる狂ノッブは結構NP貯めやすい印象あったわ
-
>>459
自由に動ける小次郎は実際どうなんやとかいうループ話題
-
アサシンって今じゃ暗殺者というよりもシーフとか無頼漢の混合クラスになってるからなあ
-
超巨大はぶっちゃけ倍率今の倍でもいいだろ
ていうか範囲の狭い特効はもっと倍率高くしろってそれ一番言われてるから
-
>>466
誰か殺すからアサシンぐらいのザックリ感
-
術も殺もただでさえ火力不足なのに、無駄に警戒し過ぎだろうと
-
接近戦してくれてちゃんと攻撃が通るって相手なら結構強い方じゃね
-
>>459
い、一応忍びの幻術は視線だけで破壊出来る剣聖の域だから・・・
幻術全く効かない絵面なら容易に想像出来るが視線で破壊してる絵面はあんまり想像出来ないけど
-
>>413
今夜はかえさないってんだっけ
>>409
ヤメロォ!
-
シェヘラといい全体宝具に特効持たせるのが間違ってる気がする
-
しっかり暗殺者してるのが貴重なレベル
-
巨獣狩りは特攻特防三ターンでおまけでビースト特効もつけてくれ
-
カルナ「え」
-
>>470
つまりイレギュラーのいない普通の聖杯戦争なら強いんだな
-
>>460
生まれた時じゃろ
改造手術はイスカだけじゃね?
-
ギル「せやな」
-
型月で最初に無念無想って言い出したの小次郎だからな
あらゆる不意打ちは効かないんだと
-
燕青は聖杯戦争で引けたら当たりだと思う
クソみたいな性格のマスターに当たるイメージしか無いが
-
一方カルナさんは鬼のようなATKで特攻外諸共薙ぎ払っていった
-
>>473
鯖とか天地人みたいな範囲広いのは良いけど
王とか超巨大みたいなどう考えても単体だろってのに全体宝具はやめて欲しいな
-
>>466
自分の死因持ってくる奴もおるぞ!
スキルで無駄に警戒し過ぎてNP効率ゴミにされて、
結果的に普通の鯖よか使い勝手悪くなってる連中ェ…
まあアタランテちゃんとか狂ランスとかアストルフォちゃんは強化で連発出来るようになったけど
ケリィとかマジどうしようもない
王妃?よく分からん
-
町中でやる聖杯戦争だとよっぽどマスターがキチってないと対軍宝具初手ぶっぱとかやらんからな
-
>>461
SR(スター発生率)算出のための敏捷補正のタイプの違い
敏捷B以上だと通常が、B未満だと初期のがSR高くなる計算法だけど、いずれにせよ誤差なので実質ほとんど関係ない
-
>>478
そうなんだ
サンクス
-
>>477
それはそれで普通にアーチャーに遠くから投擲物撃たれたりキャスターに遠くから魔術撃たれたり
セイバーに遠くからビーム撃たれたりしてそう
-
>>483
正直範囲広いのは広いので他まで食っちゃうような調整にどうしてもなると思うのよね
-
>>473
等倍でも好相性50カードバフ持ち単体宝具よりもダメージ出るすまないさんが完成形だと思う
逆に言えばそれくらいないと実用的じゃない
-
さてSNですら何度冬木市で対軍ぶっぱしたか
-
カルナさんの特効も基本鯖にしか刺さらぬ
結局は素でそれなりの火力を出さないとね
まあシェヘラなら黒聖杯で補強しても良さそう
-
ジャック 殺人鬼
謎のヒロインX なんだろう
酒呑童子 鬼
クレオパトラ ファラオ
“山の翁” 暗殺者
刑部姫 妖怪
セミラミス 毒殺者
うーんこの
-
>>484
連発できる(カレスコ無しで1発目を撃てるとは言ってない)はまだまだ許しちゃいけないレベルだと思うの
-
>>491
ビルの屋上とか山ん中とかばっかりじゃね?ホロウはノーカンで
-
燕青は原典的にもクソみたいなマスターに当たってボロボロになりながらも尽くすイメージしか…
-
街中で対軍ぶっ放そうが、どうせガス会社さんがどうにかしてくれる
-
まあ一部例外は強すぎるからともかく大体は単体宝具で特攻の方が嬉しいよな
元のATK低くて特攻範囲もクソ狭いとなると火力出しにくくなるし
-
>>493
そんなんいうたらキャスター(作家・蒸気機関)ってなんやねん
-
>>484
神便鬼毒酒は鬼を弱らせて人を超強化するアイテムなんだから、
魔性特攻+味方へのバフ(スパムみたいな感じで)があってもいいと思う
-
>>493
ジャックと蝉様とじいじはわかる
他はなんだこれ
-
対王でも単体相手ならカレスコハムより黒聖杯三蔵のが便利っていう
ハムにNPないのがいかん
-
>>472
別の方法での魔力供給も有りだな、と笑う
荊軻姐さんは一緒に酒を飲む感覚で寝床に誘って来そうなサバサバ感ある
-
あらゆる武の極みの中でも聖杯戦争向きの圏境
未だにあれ超える気配遮断能力が殆どねぇ
-
>>415
https://i.imgur.com/Y7gfUDF.jpg
まったく違和感ないキアラ様である
-
>>504
集団で気配遮断できるローマとかジャガーとか
-
まあ為政者なら多少後ろ暗い事もあるだろうし、クレオパトラは皇帝特権持ちだから多少無茶してアサシンになるのもいいんじゃないかな
-
テラニーは許さんゾイ
-
毒殺者は普通にアリでは?
要は暗殺者の中の一つでしょ
ニトクリスも同じでしょ
-
>>504
ランサーで召喚されてると完全には気配消せないからハサンの方が上だよ!
尚アサシン時
-
昔はアーチャーの定義はガバガバって言われてたけど、
キャスター・アサシンも良く分からない闇鍋になりつつあるな
-
気配遮断EX持ってるセイバーもいるぞ!
-
酒呑がアサシンはおかしいがじゃあ他にというと特にないんだよな
狂にすると平安関係本当に狂しかいなくなるし
-
>>490
さすがに等倍竜相手なら有利相性かつ単体宝具かつカードバフ50持ちには負けるぞ
すまないさん:1.5(カード)*1.8(スキル特攻)*1.5(宝具特攻)=4.05
有利単体:2(単体宝具)*2(クラス相性)*1.5(カードバフ)=6
だから、すまないさんが勝てるのはあくまで有利相性のカードバフ50持ち全体宝具
-
>>504
強すぎて書文先生本来の逸話の无二打が霞む霞む
本来の李書文の逸話には影も形もない透明化が本体みたいなスペックになってしまってる
-
>>436
一瞬西行法師実装かと
そっか向こうでは改名したのかー
-
女傑とか女王とか女帝とかは暗殺者らしいの多いね
-
>>513
平安狂だらけ置いといても、人間視点だとクレージーに京都蹂躙してたんだから、
狂が一番合ってると思うが
つか、ライコーさんはセイバーで来いと
-
本来頼光の宝具のはずの酒パクってまでアサシンにするなら普通にバーサーカーで良かったのでは
-
>>513
京の人誘拐して食ってたから意外とおかしくはない
茨木もアサシン適性あるんやろなあ
-
ギルも圏境にはビビりまくってるからな
-
処刑人とかむしろ暗殺の対極にあるんじゃが?っていう
-
圏境は攻撃に移っても発見されない上にその状態から即死攻撃とか反則にも程がある
-
>>522
真面目にあいつの適性クラス考えるとよく分からん
先祖代々のお仕事で、自身の殺意でなくやってたことだから
ルーラーも何か違う気がするしなあ
ルーラー(裁判官)に命じられてやってた立場だから
-
>>503
ああ、言わんとすることはものすごく良くわかる……
-
>>506
皇帝特権EXは圏境A使えるし破格やな
-
>>520
というか茨木アサシン、酒呑バサカのがしっくりくる気がする
-
>>521
正直エクストラのゲーム面での不満点でトップクラスにあげてもいいレベルであの時の英雄王やかましくて集中出来なかったですわ
-
>>524
セイバーで良かったんだよ
-
気配遮断スキルはズルいって言われるのが嫌でちょっと遠慮してる感じあったのにな
-
そも圏境は気配感知スキルであって気配遮断はオマケだからな
気配遮断というか石ころ帽子だけど
-
そもそも基本クラスが7クラスしかないんだから
ある程度の拡大解釈で押し込んでいかないとなー
まぁボクサーとかガンナーとかファニーヴァンプとかも発展クラスあるけど
基本に収まるならそこに押し込んじゃえーみたいな?
-
にのうちいらずを必殺にする為に考えたんだろうが圏境から一撃で殺す為の物に感じて来る
-
>>486
B以上を通常、未満を初期と表してるってことでいいの?
多分違うんだろうけれど
-
>>523
逆にその即死攻撃が微妙な扱いなんだけどな、李書文の代名詞なのに
ベオウルフと普通に殴り合いになってて即死要素全くなかったりしてるし
-
>>528
CCCの鎧ガシャガシャといい
味方のギルって色々うるさすぎるイメージできた
-
サンソンのステータスでセイバーは無理でしょ
沖田以下やん
-
>>527
一緒に悪行やってたんだからしっくり来るも何も適性クラスは同じじゃね
-
フランス大元帥になんてひでぇ事いいやがる
-
>>529
技量面評価するならセイバーかねえ
受刑者苦しませないように、一発で斬首するの大変だったようだしね
相手に気遣いしながら殺さなきゃいけないって、プレッシャーパネェだろうな
-
>>534
まぁ違う
詳しくはこのページのSRのとこ見てくれ、他にも色々発見あってかなり面白いページよ
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
-
今回の強化全く盛り上がらないな
前回のえっちゃん並の頼む
-
心ないステdisが剣ジルを傷つけた
-
>>534
敏捷によってスター発生率にかかる補正の振れ幅が初期型のほうが上下ともに少し大きいらしい、っても計算上誤差みたいなもんだけど
-
ジルは救国の英雄だからセーフ
-
>>527
俺もそっちのが茨木童子、酒呑童子のイメージに合うかなあ
茨木童子の気配遮断は変化との合わせ技で
対象者の親しい人間だと思わせてアクション成功しやすくなるみたいな
今の茨木ちゃんだとコント状態しか思い浮かばんなw
-
サンソンの敗因は聖杯さんにギロチンを剣と言い張れなかったこと
-
>>535
前段階の「気で呑む」事がベオウルフクラスだと出来なかったから
戦闘中に相手の神経系に直接衝撃を与えてもショック死に至らなかったのでは?(適当)
-
>>535
直感Bと戦闘続行Bが働いたんだろうな
モブ狩りで数十人は殺してるけど
-
>>540
結局ギロチン処刑に移行したなら剣の腕は大したことなかったんだなって思うんだが
-
>>542
あの時は1日2騎ずつの14騎強化だったし強化内容もそれなりだったし
-
元が弱っちいやつに順番で強化が来て
別に強くなったわけでもないので盛り上がりようがない
-
>>550
手作業と大型設備比べてどうすんだよ…
-
皇帝特権EX持っててもガウェインさんとかに雑魚扱いされる赤王……
-
>>541
ありがとう、理解出来たよ
こんな細かいところまでサーヴァント毎に設定してるとか大変だな…と思った
-
そういうが剣ジルもサンソンよりはよっぽどないか?
-
妥当すぎる面子にこれまた妥当クラスの強化
予想外がない
-
>>553
一撃で首切り離そうとするのは一緒でしょ
-
>>554
なお、本気鈴鹿さんは正面からゴリ押ししてくるガウェインさんを
適度にあしらう事が可能という
-
明日はマリーのどのスキルがどう強化されると思いますか皆様方
-
>>550
サンソンはパリの死刑執行人であってフランス全土を管轄してたわけじゃないぞ
-
>>560
お前のマリーはいつアサシンになったんだ
-
>>554
上位鯖のエリちゃんもあの程度とか言っちゃうし基準高すぎるからね
-
>>493
酒呑は京で人さらいしてたからジャックと似たようなもんと言えなくもない、パトラは親戚毒殺して王位簒奪してるからまあバレバレだけど暗殺といえば暗殺かな
-
>>514
ちょっと言い過ぎたか
とはいえ殺式みたいな宝具未強化だと、
騎ドラゴン相手だと天地人考慮するとほぼ同等か僅かに下っぽい
Bバフの載せやすさ考慮するとダメージはやっぱり下手なカードバフ50単体宝具より出しやすいと思う
-
>>558
いくらなんでも暴論じゃねーかなそれ…
-
構造で確実かつ簡単にスッパリ首を落とせるギロチンはどっちにしろ必要となったと思うんだが
処刑人がどれだけ達人でもギロチンに比べたら落とせる首の数は敵わないだろう
-
まぁ、そもそもアサシンクラスの条件はハサンである事なんだから
基準になるのが農民な時点でガバガバになるしかない
-
燕青ってゴルドさんと組んだら良い感じに苦労して満足してイキそう
-
>>560
明日はヒロインXさんやろ(妄想)
-
サンソンには鉄球の技術を修得してもらって
アーチャーとして実装してもらえれば…
-
あ、エリちゃんの確率20%だったんか
ただのオマケだな
-
明日はおっきーで明後日はマルタさん宝具かね
最終日だけは予想できんから期待してる
-
>>532
そういうや鈍器使いってクラス何に当たるんだ?
-
ネロはそんな強い鯖でもないけどそれ以上にマッシュポテト野郎がおかしいんだよ
-
>>562
やってしまったヴィヴラァ
-
>>561
ギロチンの導入目的は一応受刑者に苦しみ与えず処刑することじゃなかったか?
-
>>572
3T全体だからスキル連打してくる高難易度辺りで使えるんじゃね
-
>>550
ギロチン開発の原因は法改正だよ
以前はパンピー絞首刑(苦痛が長い)・貴族斬首だったのが
皆、平等な方法にしよ?って話になって
それなら、効率的に速やかな方法に出来ない?ってギヨタンさんが発案した
っつか、体力・精神的にも負担パネェからな
革命末期でクソ酷い時は、1日50人くらい首切ってたんだぜ
-
>>557
本当にな
予想が居なく妥当なキャラが妥当な強化貰ってるだけだからな
どれも外れって程の強化じゃないけど使用感が変わるほどでもない
-
>>568
そもそも農民さん最初は
冬木の若奥様がDBにアクセスして強引に引っ張ってきてクラスに押し込めただけの一般人だからな
-
ギロチンって本来は苦痛のない処刑のための道具なのに、
Vガンダムとかみたく恐怖と興業の象徴みたいになっちゃってるのは皮肉だよなあ
-
漫画版だとネロは呂布だけには終始歯が立たなかった
真面目に最初から最後まで一度も呂布を押す事も出来なかった
-
>>550
人道的な観点から死刑の方法が全て斬首に変わりそうだった時点で、ギロチンの導入は避けられないだろう
一気にどれだけ増えることか
-
技術がある人しかできない剣による斬首と
誰でもできるギロチンによる斬首
後者ができてしまえば前者に拘る必要はないからな
-
効率良く殺せるようになったからいっぱい殺しちゃうよとかいう闇
-
血、血、血、血が欲しい(合唱)
-
そもそも数ある英雄の中でも有数の肉体派英雄ベオウルフと殴り合ってあげく勝てるって時点で
普通じゃないのでは特に受け
-
妥当に強化されただけじゃ前線で暴れられない面子ばっかだからなあ
-
自由と平等を掲げギロチンは血を啜り続ける
-
>>587
爪牙すら全員買わなかったという黒歴史は止めて差し上げろ
-
どうやってベオウルフと殴り合って勝ったんですかね
-
公「あなたは素晴らしい 掛け値なしに素晴らしい」
-
ギロチンの正式名称、ボワドジュスティスってかっこいいな
-
ガウェインのガラティーン直撃してもスキルと宝具で耐えちゃうんだけどなネロ
-
サンソンの公開処刑人がアサシンなのは微妙だけど、
本人がそれに対して複雑な想いを抱いているって設定そのものは好き
-
「ソーマ・ピーリスだ!」
-
異端者狩りの時はギロチンが錆びて一発で首落とせなかったんだっけか?
-
快楽殺人者じゃなく、本当は人なんか殺したくないんだから
技術でより苦しみを削減させられるなら、
それを選ぶのは当然なことだろう
-
3T連続でスキルがストーンエッジと化すんだぞ
凶悪すぎるわ
-
>>588
まぁ天使さえ抑え込むヤコブ印の神技受け継いでる聖女に食らいつけるベオさんだからな
-
>>586
WW1当時カナダ軍が参戦した際万単位の死者が出て指揮官の将官が更迭食らったが
イギリスがその程度の損害でビビってんじゃねーとか言ったらしいな
-
>>588
ゴルーグにアームレスリング勝てない人が何だって?
-
アダム「Cast in the name of god, ye not guilty」
-
命を刈り取るカタチをしてるだろ
-
>>595
炎耐性というゲームや設定のどこにもなかった新設定駆使してね
-
>>590
時代のうねり
この流れは何時まで続くのでしょうか?
このスレでこの歌詞を見るとは思わなかったよ
時代背景モデルは直結だけどさ
-
>>592
マルタさんには聖なる籠手があるから
-
日本の処刑人で有名となると山田浅右衛門か
処刑人の一族
-
>>582
Vガンは冷戦時代のルーマニア辺りがモデルだから仕方ない
>>584
といっても処刑者数が手動増えたのは革命政府のテロールが余りにも酷かったからで
平等の理念とは無関係だろうさ
-
分裂して弱体化しまくった百貌ハサンにアームレスリングで負けるとか酷い扱いですよベオウルフ
-
>>610
サンソンはそれができたけどサンソンを量産することはできなかったから
サンソン級の首切り装置を開発して各地に配備しようって話だよ
-
>>608
ホーリーナックルは武術の道具じゃないってーの!
乙女の嗜みだって言ってんでしょうが!
-
幕間以外だとレースで姿もないが一声子どもたち逃しただけが一番評価されてるベオさん・・・
-
基本的にステータスなんてライターがロマンをぶちこんでるかどうかだからなぁ
サンソンだってセイバーにしようと思ったら出来ただろうけど、一章の物語でサンソン・アマデウス・マリーの三竦みを作りたかったからああいうクラス配置になったってだけだろ
-
全身の経絡乱されて片腕使えない状態で皇帝特権と黄金劇場フル活用のネロとほぼ互角だからな書文先生
-
>>611
負けてないだろ
-
ロマニにぶち込む……?
くやしく
-
イバラギンをメインアタッカーにしたい時って、サポートはマシュマーリンとジャンヌマーリンのどっちが良さげ?
-
>>609
小池一夫補正で無辜ってるだろうなあ
-
強い所ろくに書いてないから比較役にも出来ないとかひでぇ話
イギリスの叙事詩の割にろくな扱い受けてないな
円卓もドレイク提督もすげぇ扱いいのに
-
明日は12時クリエイタートーク14時ゲストトークに18時金殺強化
何かしら新情報が欲しい
-
>>622
まあ多分ホワイトデーの告知で終わりかな
-
>>615
あの三人でクラスに全く異論を挟めないのはアマデウスぐらいだと思ってる
フリーメイソンと縁があったしな
-
>>619
どっちでもいいとは思うがマシュの方が事故りにくいと思うぞ
イバラギンの変化は防バフ重ねるとより安定する
ジャンヌでもできなくはないけど途切れやすいからね
-
>>619
マシュ孔明でもいいぞ
-
14時のゲストトークで今年のCBCについて触れて終わりだろ
2部の情報なんて夢見ないように
-
>>586
本来は、受刑者の苦しみを減らそうって意図だった筈なんだが
パッと見はグロいけど、電気椅子よか苦痛感じる時間短いだろうし
革命の血みどろ具合見てると、まあ皮肉っすよねえ
>>610
手元にある本片手にしてるが、「人間は皆平等にしよーぜー」
って人権宣言発端に、ギヨタンが
「処刑も平等にしようぜ!」って言い出したのが発端って書いてあるぞ
-
サンソンさんは第二部でこの子が来たら主役になって
すっごい強化されるから…(震え
https://i.imgur.com/07D7qlR.jpg
https://i.imgur.com/1dpCnIM.jpg
https://i.imgur.com/Ay14yr7.jpg
https://i.imgur.com/OrnNvfZ.jpg
https://i.imgur.com/G4QerIy.jpg
https://i.imgur.com/xKbp3gF.jpg
-
>>627
鯖一体イラスト公開ぐらいならあるかもね
本命はアニメジャパンの方だろうけど
-
カルデアの全サーヴァントに籠手以外の武器禁止の宝具禁止で殴りあい蹴りあい投げあいトーナメントさせたらどうなるんだろうな
-
>>505
色々と風評被害が・・・
-
人間特攻とかいう闇
テコ入れはよ(切実)
-
>>627
2部は春だろ?
まだ3月ですよありえない
-
何が2部だ…何が月リメだ!何がまほよは実は3部作だ!
夢見させるようなことを言うな!
-
>>631
静謐が勝ち抜きそう
-
モーさんそのうちすり抜け出来そうだけど、スト限の☆4とかピックアップ時じゃないと引くの難しいよなー
円卓揃えたいな。使わないけど。
-
>>629
サンソンの弟子がビンタしたんだっけ
またサンソンが曇ってしまう
-
シャルロットコルデー(仮)って星4っぽいけど、事前人気高いから星5にされそう
-
>>631
昼間のガウェインかヘラクレスが勝ちそう
-
>>631
普通にケツ姉が無双するんじゃないか、プロレスルールで自分縛ってる上でマルタ燕青ホームズの三連戦抜いてるとかガチでバケモンだぞ
-
二部からの鯖はもう全部期間限定orスト限でも驚かんぞ
-
>>631
マウントでは静謐ちゃん
ただし強者になると拳で衝撃波や風圧が出せるので触らなくてもダウンさせられる
-
>>638
モーさんは凸カレに孔明と組み合わせれば宝具2連発できるし、出番は結構多いぞ
-
>>636
鯖相手じゃ触れただけだとめまい立ちくらみ程度ですぜ?
-
ロビンエリザエジソンエレナじゃ相手にならないから超肉弾戦特化の李書文が立ち向かって「神様でも止められない殴り合い」の末に、双方回復不能という結果となったベオウルフが弱いとか5章エアプかな?
そもそもベオウルフだけ水着の描写根拠にするのは卑怯ですよね?
-
たわわアサシンはおっきーコースだぞ
-
翁とかどうなんだろ
パンチ1発で昏倒とか流石に無さそう
-
去年のアニメジャパンでCCC予告だっけ
当分先って言ってたからふーん早くて夏かなって思ってたら5月に実装されてはえーよハゲって思った
-
すまない…食事は最低三ツ星のモノ以外口にしたくないんだ…本当にすまない
すまない…移動にはリムジンを使用してくれ、快適な空間以外居たくない
すまない…宿泊施設は最高級のスイートルームで頼む
こんな感じで要望してくるすまないさんとか嫌だろ
-
アニメジャパンに2部かね
重要な情報出したいだろうし
-
>>644
モーさんにびんたを!?
-
まぁアサシンで実装されそうだしそんな強くはならんだろうな
-
>>649
土方さん公開・明治維新告知・CCC告知
その前の年だと5章告知
-
>>640
そういやあの太陽ゴリラ、怪我してるのに太陽無しでリップを押さえ込んでたな
-
土方さんならリップ返り討ちにしてるからな
-
>>621
アニメのドレイクの負け方ショボすぎて笑う
-
あのクソ低いステなのに土方さんの強キャラオーラはどこから来ているのか
-
第二部アナウンスはいつ来るんすかねー……
-
>>658
意志の強さ
型月世界は割りとISHIでなんとかなったりならなかったりする世界だしな
-
ベオウルフさんはマルタに負けちゃったのが痛いんだろ
-
ドレイクはなんていうか、最近いい所ないよね
アガルタもあれだったし
-
>>658
局中法度でボロボロになりながら突撃して相打ちで果てるイメージ
-
>>654
あぁ土方公開もだっけ
立ち絵だけでモロバレだった記憶
-
>>603
ま、負けなかったからセーフでしょ
>>601
なんだろう言葉の通りではあるんだが
ヤコブは一体どんな化け物になるんだ
ウリエルに勝ったらしいが
-
とりあえず明日でCBCかそれに代わるものの告知は来るのかな
んで実装は7日からかな、ちょうどファラオPUとかが終わるし
-
土方さんなんかスパロボのカットインで見えそうな感じがするのは気のせいか?
-
>>664
モロバレイラストは大体邪推して明後日の方向に予想が向かうんだよなぁ
アラフィフ然り
-
ヒッジもイラスト出てから土方以外の予想結構出てたよな
-
空イベも結局最後までやらなかったしモチベ低下がヤバい
これ絶対2部までの間に離脱する奴多いだろ
-
>>610
そもそも斬首は貴族だけだったから数が少なかったけど、一般人の処刑自体は斬首じゃないだけでそこそこあるのだ
もちろんテルール末期のように数十人一気に処刑なんてあり得ないが、革命前でも一気に数人の絞首刑なんてのはザラ
これら絞首刑で済まされてた平民も全て斬首刑に変わる=貴族でないから取り乱して暴れるであろう平民の首を何人も斬る、それが日常になると刑の持続そのものが困難になる
(処刑剣は2本しかないのと、斬首刑を行える技倆があるのはパリでサンソン本人だけなので)
→ギロチン導入にサンソンが賛成
って流れ
サンソンがギロチンに賛成したのは本人の技倆不足が理由ではないよ
-
>>654
幕末だか明治維新のバーサーカーだっけw
あのときの中継は盛り上がったなあ
-
型月のやり方からして二部の情報をラストアンコールとリンクにぶっこんでくやり方だろ
-
土方はもう土方絵だし
-
高杉晋作説とか有ったと思う
-
新アヴェとパライソの正体を正確に言い当てられた人0人説
-
>>661
水着やん
-
>>665
なお、ゴールデンと同時でもイケる模様
ゴルーグぶっちゃけ舐めてたよ
-
>>638
ル・グレがコルデーの首ぞんざいに扱って
ブチ切れてビンタしてその場でクビにしたのは、サンソン本人だよ
https://i.imgur.com/EbtFeze.jpg
-
>>668
アラフィフは原典モリアーティと特徴が一致しなかったのも大きい
なんで髭生えてる上に背筋まっすぐやねん
-
>>661
マルタが化け物なだけだな
マルタが素手でボッコにして舎弟にしたタラスクに剣聖の小次郎が興味津々だし
-
>>676
パライソは解析バレがあるから多いしロボもヘシアン融合説までたどり着いたきちgカンの持ち主はいた
-
明日って冬祭りだっけ?
なんか情報くるのかな
-
土方さんはエレナァァァとか叫びそうだから
-
あ、ごめん
素早い一撃って書いてあるから、ビンタじゃなくて拳でブン殴ってるかもしらん
-
百貌の絆にちらっと書かれてる剣鬼の人格が気になる
ハサンだからそこまで盛ってもらえんのだろうけど
-
>>678
というか百貌って何か技能面のスペシャリストみたいなのだとちょっと思ってた
-
いくらマルタが強かろうともな
刃牙じゃないが負けるにしてもマルタの片腕へし折る位してたらベオウルフに強印象残ったろ
-
パライソは解析でまひろちゃん絵=千代女があったからなぁ
見た目は西川兄貴だったけど
-
明日はCBCだろ
そろそろ来ないとホワイトデーに間に合わん
-
今年は芹沢鴨実装でお願いしたい
新撰組のマンガでの圧倒的な強さと怖さを持って来て欲しい
-
そもそも型月における天使と悪魔ってどんなもんよっていう
少なくとも色んな作品で見るようなのとは種類が違いそう
真性悪魔ってビーストと近いんだっけ?
エグリゴリだのネフィリムだのノアだのの旧約聖書系も、カルナ達が存在するのと同じように型月に組み込まれてるんだろうか、それとも堕天使(悪魔)だから型月の悪魔憑きと同じ扱い?
まあダビデ居るからイケるのか?
ルチフェロなりしサタンと聞いてちょっと興奮したんですよ俺は
-
>>657
狐尾のドレイクさんはかっこよかったんだがな…
https://i.imgur.com/mb8aGBK.jpg
https://i.imgur.com/n5zUAYQ.jpg
出番的にはちょい見せだったけど
-
剣豪ってシルエットでほとんど真名ばれてた印象ある
あのマント柳生は流石に無理だけど
-
>>675
あんなボサボサ髪の印象ないからなあ土方に
今でもゲッターのパイロットにしか見えんけど
-
今年はどんなコラボイベやるんじゃろねぇ?
-
先に出てる礼装情報がカルナ1人のものってのが気になる
今までのCBCは2人以上ばかりだったけどイベントでもやる気なんかな
-
マルタの腕っ節とか山の翁の剣の達人とかの、
元ネタのキャラに全くない設定でその道の英雄たちを上回る描写をしてくるのはちょっとモヤっとする
まあエミヤとかクーフーリンのルーンとか今更ではあるんだけど
-
>>694
巴もチョメも胤舜も解析にあったからなぁ
-
悪魔に関しては細かい内容忘れたけど、パラケルススの幕間でちょっと触れてたような
-
>>696
あー、アニメジャパンでコラボの情報出る可能性も普通にあるか
-
>>695
絵師が真マジンガーZEROの作者だから多少はね?
-
剣豪はかなり昔からやることを準備してたみたいだしね
-
>>698
エミヤなんてギリシャ最大の英雄に褒められるレベルだぞ
なお型月世界最強の剣技持ち農民は我が王一筋だった模様
-
印象って大事
ぐだ子「一度掴んだら離さないんだから! 」
マルタ「一度掴んだら離さないんだから! 」
ぐだ子「これくらいなら私でも持ち上げられそう」
マルタ「これくらいなら私でも持ち上げられそう」
-
型月の天使と悪魔の設定はまだちょっとふわふわしてる感ある
滅茶苦茶重要なだけにバシッとまだ確定させてないような
-
>>694
巴と宝蔵院は速攻看破されてたけど、リンボは結構迷走してたと思うけど
-
>>697
別にホワイトデーイベやって男鯖配ってくれてもいいんだぞ
未だに騎ん時しかいないし
-
りゅうたん隠しのためのマントシルエットって随分前から使い回されてるやつ汎用グラだし今思い返すとなんで気付かなかったんだろうと思う
-
エレシュキガルが出てきたんだから、あの世繋がりで閻魔大王とかアヌビスとかも出して欲しい
-
>>704
型月の世界最強の剣技の持ち主は違うだろう
きのこ曰くなんか空間斬るとかいうやつ
-
それよか描写にたいして設定のデフレとかの方が嫌だな
エミヤとか描写上強鯖とかで良いんじゃね
兄貴とかヘラクレスとかは更にそれを上回る強者中の強者とかでええじゃん
設定で弱いよって言われてもそんなたいしたことない奴に一杯喰わされる英雄の中の英雄とか悲しいぞ
-
>>703
少なくとも絆礼装実装時点で無と無限の対比はやる予定立ててそう
-
マルタはともかく山の翁は正直この世界の剣の腕で元ネタがどうとかは今更って気がした
-
>>709
アレ汎用のネルガルとは別物でしょ
-
>>702
そうか、今はZEROの人か。
ちょっと前まではアクメツの人だったけど
-
型月は正統派の英雄に厳しすぎる感がある
-
>>712
きのこが恥ずかしがってるから
主人公の未来の姿だけに強いとは言いにくいのだろう
-
>>711
小次郎が人類最強の一人かもしれないってきのこ発言はまだラックされてないから間違ってはいないんじゃね
-
>>705
これでもいいぞ
エミヤ(筋力D)「ふむ、一度掴んだら離さないと言っておこう! 」
アビーちゃん(筋力B)「一度掴んだら離さないんだから! 」
エミヤ(筋力D)「ふむ、これくらいなら私でも持ち上げられそうだな」
アビーちゃん(筋力B)「これくらいなら私でも持ち上げられそう」
-
エミヤは運用次第で強くなる鯖だからな
マスターが馬鹿だったら使いこなせない
マスターが馬鹿でも強い鯖が強鯖じゃないのか?
-
>>697
アポイベでもやるんじゃね
-
並み居る英霊たちの中でキッチンの主になれる男
-
>>717
正統派の魔術師にも厳しいからセーフ
-
>>705
こうか
士郎:「人の嫌がることを進んでやります」
言峰:「人の嫌がることを進んでやります」
-
>>719
人類最強と人類最強(クラス)の一人かもしれないでは
大分差があると思う
-
メイヴ「あの人落としてみようかな」
マルタ「あの人落としてみようかな」
-
>>710
閻魔=ヤマは元々「最初に死すべき運命を持った人間」だったから、そこ使えばこじつけられそう
-
型月って一般人にも厳しいよな
大抵出てくる一般人って逸脱人だし
-
ベオウルフさん正統派すぎる上にパワー型なのが悪かったのか
パワーを犠牲に技量を持ってこれてたらな
それ別人だけども
-
>>716
忍殺の人でもあるぞ
>>724
そいつらの大多数は人でなしだし……
-
兄貴もヘラクレスも正統派の英雄なんじゃ…?
-
>>726
(クラス)は付いてないぞ
-
現代のエミヤが料理では間違いなく英霊組最強よ
これに勝てるとしたら現代か未来の料理人か
-
他人の努力をパクる未来のコックサーヴァントエミヤ
-
>>733
いや何々の一人ってことは人類最強が何人かいてその中の一人ってことだろうし
-
>>734
望んだ料理がなんでも出てくる北風のテーブル掛けの原典持ちの我様
-
>>727
ホームズ「あの人落としてみようかな」
-
>>715
あれ?本当だ 勘違いしてたわ
-
物事の上達はある程度参考にして当然だからセーフ
でも市販品の投影はやめろ
-
>>725
印象違い過ぎィ!?
-
>>737
それはもう料理人じゃないし・・・
-
成長した主人公の姿が強者ってダメなのか?
ジークとかカルナ戦の時すまないさんより多分強いぞ
バルムンの連写上って設定もあるしな
-
>>730
技量ない代わりに素手なら見切り無効で、剣使えば剣が勝手に最適軌道描く
中々隙のなさそうないいスペックしてるんだよな
-
>>732
大英雄だよなあ
但し狂化してたりマスターに敵殺すなとかいう令呪使われてなければその大英雄っぷりを発揮できたという不運
-
日本と中国の閻魔はインドだとヤマでイランだとイマで
北欧神話のユミルと同起源ってめちゃくちゃ範囲広い神様だよね
-
>>743
ダメって訳ではない
きのこが恥ずかしいか恥ずかしくないかじゃないか
-
>>727
>>738
凄いな、全部意味が違うわ
-
和鯖最強はノッブだから
-
>>743
普通に不評だろ、ジークのオリジナルより上の設定
-
>>737
それ望む人間が料理に詳しくないと限界値低い気がする
-
>>738
アラフィフ「ガタタッ!
-
>>714
読んでる時テンション上がっていて初代様はあんま気にならなかったなあ
マルタさんというか水着二部は全体的に何だこのテンションと引いて読んでた
-
筋力弄りは正直、そんなに小馬鹿にして笑うほどのもんっすかねえ…
>>708
アラフィフとかオジマンあたりのコンパチ配布して欲しいわ
本家持ってないしい(白目)
-
まーた探偵と教授が仲良くライヘンバッハしておられるぞー
-
>>749
つまりそのノッブを射って倒せるエミヤが…
-
そもそも今年もコラボやるとは限らないのでは…
Apoだって散々出し惜しみしてハロウィン女王セミ様説や盾事件を起こしたセミ様もバレンタインで出しちゃったし
-
料理鯖ならよく言われる中国の大羿
-
つまりきのこは恥ずかしがり屋だったが東出は露出狂だった…?
-
>>736
それなら>>711の否定は違うんじゃないの
空間斬る剣士出てきても小次郎と同格ってだけで最強の一人なのは変わらん
-
>>759
社長は?
-
>>757
どこかでジークを出す予定はジャンヌの勘違いボイスから分かるからやる予定はあるだろ、コラボ以外で出せるような鯖ではないし
-
>>750
>>743はああ言ってるが、設定としては連射性能以外は別にジーク君のが上設定ないやろ
連射性能に関してはフランのことあるからそりゃそうだだし
-
現代人だから筋力は仕方ないね…
弓いるだけなら人間の限界のDで十分という効率厨なだけな気がしてくるぞ
-
>>761
セイバー狂
-
>>744
5章やれば分かるけど本人の技量も一級品
-
ノッブって神秘特攻あるから近代人に弱いからエミヤにボコられただけでは?
その神秘特攻もギルガメッシュには通用しない感じみたいだし
-
きのこは女の子みたいな感性してるところあるからね
-
そもそもジーク君は3分間しか保たない事を忘れちゃいけない
しかもどんどん硫化してくし
-
生涯、シャドーボクシングしかしてない小次郎が最強なら電気の紐でシャドーやってる奴等も最強になるチャンスが有るのか
-
>>744
ステータスも筋力耐久とかの近接ステや幸運がAと高い上に勇猛直感戦闘続行って有能なスキルが大体揃ってるし
割と強いと思うんだけどなぁ
戦績が振るわないね
-
>>763
連射性能上でそれ以外はすまないさんと一緒なら実質上だけどね
フラン分が足されてるから+αもあるし
-
>>764
ギルや兄貴を素手でボコったボクサーは現代人ではなかった?
-
ベオさんは描写が不遇な気がするんだよなあ……
いっそ「最早撃ち貫くのみ」とかいってくれればいいのか
-
そういえばうちのジャンヌさんジークフリートの話もジーク君の話もするんだけどこのジーク君が云々って対アストルフォの会話だったりする?
-
>>770
天才中の天才ならイケるんじゃね
-
>>770
派生作品だと、山のKEMONO達と戦闘していたみたいたぞ
-
>>770
オナ○ーしまくれば最強のセックステクニックが手に入ってる可能性あるぞ
-
>>774
シナリオでちゃんとした活躍が無いにも関わらずギャグでマルタにやられたからなぁ
-
なんでフィンが猪に殺されたりカルナや小次郎、ティーチが荒波で死んだり死にかける世界観でベオウルフとマルタだけそのまんま評価されるの?
つかその水着でもクーフーリンが手間取る猪一撃で仕留めたりしてるけどねベオウルフ
-
貫くのみとか言っちゃうベオウルフさんなら古い鉄屑纏ってパイルバンカーする程度には技量糞高いんだよなぁ
-
>>734
中国のゲイとかは怪物を生け捕りにして調理して天帝に出したりした伝説があるらしいぞ
来たら怪物料理ってジャンル限定で争えるかもしれない
-
>>779
ギャグの印象が強くてキャラ自体がアレになるのは勘弁して欲しいよね
乳上とか
-
ベオウルフは実際の能力もしょっぱいのがまた悲しい
-
>>779
ギャグのイベントは考えないでもいいし
メインの章での出番があっただろう
それがベオウルフの実力だろうしね
-
>>774
幕間だとただの脳筋じゃなくて、
賢い理知的な人(王様)なんだなと伺えるんだが
イベントとかだと雑な脳筋扱いしてるのは何やねん東出
去年の夏はチラッと、子どもたち気遣う描写があったが
-
メインシナリオでも素手の中国人ランサーに負けたのがベオウルフ
-
>>780
フィンに関してはかむかむして予見してるのに猪弱点のディルと見張りをするとかいうそれ以前の論外だから
2部を予見して先に帰還したかったというのがマジで一番マシな説だぞ
-
つーかメインの5章で出番があったんだから
それ基準でいいじゃん
5章のベオウルフってどんな感じだったっけ?
-
>>743
孫悟空とケンシロウとルフィとアーカードとサイタマがクロスオーバーして戦ってるところに巻き込まれた一般人Aの未来の姿がそいつらより技能凄いですチートです最強ですなんて叩かれるというか、迂闊に書けないだろ
まあどうせ暴走アルクェイドならワンパンですカルデア一時間で殲滅されますとか出るんだろうけど
-
>>787
先生はその後連戦してるしね
-
筋力はボブれば1段階上がる
-
>>777
シャドーだけじゃやっぱり無理だったか
-
>>775
両方すまないさんへの反応セリフ
初期にすまないさんへの反応セリフとジーク君への反応セリフを多分ミスって取り違えてしまって、後にすまないさんへの反応セリフも加わったからすまないさんへの反応セリフが2つって状態になってる
-
台詞はとりあえず録ってみて没になってるやつも多いからな
-
>>786
なおマテリアルの最後では、
全盛期なのでただの戦闘狂と評されるベオウルフさん
-
ベオさんはなんというか強さを伝える描写の不足なんだよな
ライター(特に東出)はベオさんは設定で強いと分かってるから「こんな強いキャラを倒す/引き分けになる鯖は強い」にさせたがる
ところが読者の中では別にベオさんが強いなんて描写が不足してるからさっぱり伝わってなくて、ただよく負けてるキャラみたいになってる
それをやるなら先に読者に「こいつは強いぜ!」って格を見せる描写が必要なのに
剣豪の胤舜みたいにさ
というかまともな出番を作る前にギャグ堕ちさせるのをやめなされ
-
>>780
ネタにして面白がりたいアレな人が騒ぎ立ててるのが原因でしょ
ギャグイベだから〜と区別せずに
まあライターが一番悪いと思いますけども
あれシナリオ内でも別に悪いことしてないのにボコられてたしな
-
寧ろ李書文先生も過小評価され過ぎだわ
extraだとマジで鬼神じみた人間だからな
その李書文が現界不能まで追い込まれたのに
-
>>796
その戦闘狂が腑抜けの怠け者扱いされていた修羅の国デンマーク
一体型月ではどんなことになってしまっているんだ……
-
>>797
ワイバーンが人を食うのを黙認して請け負った門番の仕事をろくにしない本編登場って
ホント酷い
-
>>788
2016水着イベの男達は犠牲になったのだ…
水着女共を売れというガチャ商売の犠牲にな…
-
別に悟空やルフィ以上とかは言ってなくね?
その例えならば未来人Aは苦難の修行の果てに強者(ジュノアスやクリリン)レベルになってボロスやガロウや悟空に一杯喰わせたってだけなんじゃ
-
>>799
あんだけ技量ageされた胤舜が立ち会いたいけど間違いなく殺し合いになるって言うレベルの槍の技量だしな
-
ロビンとエリザがベオウルフの相手にならなかったのはノーカン?
-
ワイバーンを素手でボコって生で食うという地味に結構な強さが描写されてる全裸男
-
>>797
あらためて考えると、幕間抜きだと良いところほぼ無いなマジで…
ライターの脳内設定と実際の描写が噛み合ってないっつーか、伝わってねえのよな
ライター内では魅力理解してるのかもしらんが、
読者視点じゃ分かんねえよ!って言う
金時なんかもそうだけどさあ
-
>>794
そうなんだありがとう
直せばいいのにと思わんでもないが一度実装しちゃったら消せないものなのかな
-
>>783
でもトリスタンやエルキドゥみたいに本編でシリアスやり過ぎて本来の性格が浸透しないケースもあるからなぁ…結局の所ギャグやシリアス関係なく『本来の性格と役割』で出演できるかが重要な訳で
-
>>796
東出はそういうところ正直言って雑だよね……
キャラの整合性より分かりやすいインパクト重視感がある
-
気軽にキャラ崩壊する弊害だな
-
「キャラが内面まで描写されてないと危ない」よな
>>779
ギャグが目立ってキャラが塗り替えられるのほんとつらいよね
>>786
何が問題って幕間は持ってなきゃできないけどみんな持ってる訳では無いんだよね
>>781
それなんだよな
-
>>805
あの二人に白兵で勝てないとか言われるとショボいとは思うな
-
トリスタンは反転からのスヤァでよく分からんことになっとる
-
>>794
あの台詞謎だよな
せめてすまないさんにもジーク君関係の台詞言わせないと、なんかジャンヌがすまないさんを認識出来てない人みたいになってたわ
-
トリスタンはむしろ良く分からんキャラでいいんじゃないか
人の心が分からないってのが凄まじいブーメランになるし
-
>>810
良くも悪くも記号的なキャッチーな描写したがるんだろうなあ
複雑になるのを避けて、パッと分かりやすくしようとすると言うか
分かりやすさ重視で、繊細さを投げるもワンパタでウーン?と思うんですけども
-
絆礼装通りなら暴力を捨て平穏を愛した偉大なる王になるよベオウルフ
-
>>817
きよひーとかくろひーとかそれで成功してる例もあるからなぁ
ベオウルフは分かり易い失敗
-
ニュータイプばりの革新をする男ベオウルフ
-
トリスタンはシリアスのための性格崩壊から完全ギャグで振り幅大きすぎた上にCCCでもギャグ寄りだったから本来の性格マジで分からなかったからな
この後で幕間で理解できて幕間の出来は良いのが何とも
-
>>799
5章だと先生は
ベオウルフ戦→28体魔神柱戦→スカサハとの一合のみの一騎打ち
と、中々元気な先生である
-
>>818
幕間読むと、ただの脳筋じゃないのが分かるけどなあ…
幕間読まないとただの脳筋なのよな
トリスタンにせよ、幕間有無で印象変わりすぎじゃろ
-
>>816
その「よく分からんキャラ」が浸透してないという話よ いまだに六章での虐殺行為でトリスタン嫌いという人もいるしな
-
トリスタンはもうわからないキャラ路線でいこう
というのに決定してる感ある
-
まぁベオさんは元気にうちのチーム蛇羅栖紅の特攻隊長やってますがね
-
トリスタンは多分悲観的で穏やかで感受性豊かで優しいけどシビアな面もあってちょっと天然気味で割とノリのいい人
わからんな、うん
-
呪腕切り離して自分だけ犠牲になったりしてるのに
-
>>822
オニキにボコボコにされたスカサハと槍先生をいい勝負出来る強さにするのに連戦不可欠というね
シナリオじゃオニキはかなり強いんだよな
-
>>827
悲観的だけど神経が図太いってタイプだから印象が定まらないんだろうな
でもこういう人リアルでも時折いる気がする
-
トリスタンはきのこ設定かと思ったら東出産なんだよな
まあきのこも多分かなり監修してるだろうけど
-
>>817
ちゃうねん…東出さんは「分かりやすさを重視」してるのではなく「書きたいシーンorギミックを重視」して書いてるねん…だから「書きたいシーン」を文章で繋げる時に描写が飛ぶねん…東出さんシェイクスピアの台詞を文章完成してから考える人だから…
-
>>814
生前→英霊化での
「王は人の心がわからない」
→「私はあんな偉大な王の心労も知らずになんて心無い一言を言ってしまったんだー悲しい」
とか
イゾルデ関連辺りが掘り下げられれば、少しはシリアス部分もわかるのにね
-
オタニキはゲーム中だと師匠のゲイボルク一発だったけど
-
>>834
アレが6章高難易度化の原因だと思えてしょうがない
-
くろひーのシリアスはもっと掘り下げていいと思うんだ
-
>>834
うむ
なのでシナリオではと言った
-
>>833
絆礼装で触れられてたなイゾルデ
あの絆礼装好きだわ
-
分かってるだろうけど書文先生別に余裕とかじゃなくてスカサハと戦いたくて戦いたくて戦いたくて戦いたくて無理矢理我慢していただけだからね
-
>>831
鳥の宝具の「どれほど敏捷高くても全弾回避はほぼ不可能」という明らかにアキレウス指してそうな説明文いかにも東出
-
6章とのギャップが凄かったハロウィンやCCCも期間限定イベだしスト限だから狙わない限りそうそう手に入らないし
最近はじめた人だとよく分からないキャラのままだろう
-
ガウェインはかなり強く調整されてたがランスロットは適当な調整だった辺りまぁうん
-
し、師匠は時代をめちゃくちゃにして良いならオルタニキ倒せる一撃放てるだけだし(震え声)
-
>>817
あとこれはきのこもだけど、ギャグにおいては1発ネタ重視なところ(設定は投げ捨てる)があるのと、
東出は話を先に考えてキャラをそこに沿わせるから、キャラ改変をそこまで気にしてないところがあるのが割と致命的な気がする
邪ンタやアラフィフみたいに、初登場で主人公にした時の演出や掘り下げの仕方はいいのに、
設定が先にある場合・二回目以降の登場の場合のキャラ演出の仕方がなぁ
きのこの壊れギャグはたいころやHA、カニファンみたいに本編とは明確に別作品なのが分かるから問題なかったけど、
シリアスとギャグの境目が曖昧なFGOで同じことするとキャラ自体整合性取れず壊れた印象になりますよ
-
>>832
ソシャゲシナリオ適性高くて、逆に特定人物を長期スパンで丁寧に掘り下げていくには向かない印象
-
>>818
あの礼装見てて結構術ギルと話合うのかもなと思った
>>833
メルトは似てるんだろうか
-
>>833
メルトリリスに似ているイゾルデがどっちのイゾルデか私気になります
というかメルトリリスともっと絡めよトリスタンの出番増やせよと思う CCCからの放置辛い
-
オルタニキは3回ぐらい連続で出てきて
全部師匠で瞬殺したのは覚えてる
-
きのこのギャグで笑った記憶がない
-
>>849
ええー? ほんとにござるかぁ?
-
単発ダメくそインフレさせたら当然そうなる
-
>>843
そういえばらっきょで思い出したが師匠が隠し持ってる第二形態ってフラグなのかな
まさかビーストとか言わないよね師匠
-
正直CCCでイゾルデをネタにしたのはドン引きした
トリスタンって英雄の一番茶化しちゃいけないとこだろそれ
-
>>850
これは笑ったろってネタなんかあったっけ?
-
まあアニメのドレイクは1000年も戦わずに飲んだくれていただろうからなあ
銃の扱い方も頭から抜けちまうレベルまで鈍ってもおかしくない
-
フィィィッシュ!!
とかは笑えたぞ
-
黒白共にイゾルデは貧乳という歴史の真実
-
>>852
師匠の第二形態はマテリアル読めば北欧の女神スカジのことっての分かるよ
-
「ザ・ビースト」なサーヴァントっているのか?
-
冥界術ギルの気配遮断EXとか?
-
笑ってはいけない久遠寺邸
ここのマスターたちは笑わずにクリアできたんだろうか
うちはアリスの衣装でアウトだったが
-
神性持ちの敵って倒すのが楽になるイメージが有る
少なくともFGOだとデメリットの方が多いよ
-
>>845
長期スパンでの掘り下げ、東出は本当に向いてなさを感じるよね……
きのこも一度完結させると似た傾向があるけどさ
その点めておや桜井は向いてる印象
-
>>849
あなたを犯人です
とか
-
師匠第二形態はスカジだろ
いやスカジって神話で死ぬじゃんてのは無しの方向で
まあリンクで出てきて兄貴をかませにするんじゃね
-
タイころのカレンシナリオ(アッパーも)とかかなり面白かったし、CCCのギャグパート普通に笑いまくった記憶あるぞ
-
5章オルタニキってウルトラマンの変身怪獣ザラガス意識してるよなたぶん
-
>>853
BBが適当に言った事だし
本人は腕血まみれにしてワイヤー引き上げて消滅してる訳だし
-
元々アキレウス出るまで神性=ギルの鎖の餌食だったし……
-
めておは全く向いてないんだよなあ・・・
-
>>853
ジャガイモ卿の嫌いなものの時点で…
-
めておギャグは一気に振り切れるから人を選ぶイメージ
腐り姫の盲点とか
-
>>858
あー女神のティアマトがビーストで出てきたから
スカサハもビースト化予定あるのかねって話
スカサハ敵なら兄貴が輝く展開かもしれないし
-
お前らニキはローエングリーンに詳しい
-
型月は原典の嫁さん達に厳しい
-
>>869
アキレ出る前に
菩提樹とか信仰突破出来るとか
下位同系統神性持ちに有利になる上位神性持ちとかの設定はあったぞ
-
タイガー道場の漫才は割と楽しめた記憶あるな
-
>>862
敵宝具は神性特攻あろうがなかろうが素で受ければどうせ死ぬし、味方の神性はまぁ上姉様のバフ盛れたりするし、効果自体は無いようなもんとはいえマイナスではないし、別に言うほど神性がデメリットってことはないと思うけどな
-
ネフェルタリ「え?」
-
神性即死奴
-
トリスタンの幕間はイゾルデ関係も解決しつつ円卓の仲間とも絡み
トリスタンの人間性を表現しながら今後の伏線も入れた傑作だぞ
-
>>869
菩提樹の悟り軽減
-
>>873
師匠に人類愛は無い
どう考えても
-
うりぼうへの対応を見るに師匠は
-
>>868
そうなんだけどBBの妄想なのか回想なのかあんまりはっきりしないような書き方だったからなあ……
というかギャグとして触れてほしくなかったというか
>>871
呪いの解けたラグネルはロリ巨乳かもしれないし!妻に頭上がらないんですよHAHAHAみたいなノロケかもしれないし!
-
カルナは神性高いから他の太陽神系列に優位設定はまだ生きてるんだろうか
-
くっそぅ、こういう話題になるにつけてトリスタン卿欲しいぞぅ
-
でもお前ら、師匠みたいな美人が
JKの格好して誘って来たら
夜の聖杯戦争まったなしやろ?
-
スカサハに何か考えてることがあるような感じが全くしない問題
-
>>872
天竺でもセイレムでも北斎クエでもギャグになった瞬間に色々ぶっ飛んだ感じになるのびっくりする
-
>>845
話を単体で完結させる人だからね…ぱっと見まとまりは良いけど粗が僅かに出て話が長期化or続編継ぎ足しすると傷が深まるという
奈須さんは逆に面白さのためなら粗を気にしない傷広がったら新しいの買う開き直りタイプ
-
カルナの神性の下位神性への防御は強いんじゃないかあれ
あまり当てはまる奴が居るわけでもないが兄貴とかは全部刺さるし
-
師匠は魂腐ってるというか変質して人間としては屑だからしゃーない
-
>>883
そう言われたらですよねーというしかねーな、うん
-
顔が同じリップには特にコメントしてないから、
イゾルデ貧乳なの?とは思った
ガウェインが巨乳ヤッハーみたいなこと言ってるのに対して、
いや私はそんなでも…みたいなことも言ってたし
-
>>883
槍王みたいなもんで、神様目線での人類愛はあるのかもしれないぞ
知らないが
-
プニキのスカサハに対する想い設定とか全く生かされんよね
-
>>886
オジマンが相性悪いな!と自認したりする辺り生きてそう
-
すまない
-
師匠って初登場時ぐだの事をよしよししてくれたぞ
-
ガウェインは一度嫁にボコボコにされてしまえ
幾ら何でも性格悪すぎるだろあの部分
-
>>900ならベオウルフが金髪メッシュの掛かった日本人になって赤カブトみたいなロボットに乗る
-
>>886
見事に当てはまってるオジマンがカルナに対して戦闘相性悪い設定だから普通に生きてるんじゃねえかな
明言ないけど、5章で草葉の陰からゲイボルクされても生き残った理由の一つだろうし
-
明日は殺の日だけど殺強化って強化すべき奴多すぎて予想出来んわ
-
>>895
まるでトリスタンが胸しか見てないような言い方は!(節穴)
-
>>892
あれ多分オジマンにも刺さるしな
-
>>885
BBに読心術みたいなスキルがない
以上あれはBBの適当な冗談以上のものではないだろう
マテリアルでもトリスタン→メルトリリスのコメントは困っている女性を助けるのは騎士として当然の事、みたいに片付けていたし
-
>>896
師子王はビーストじゃないしなぁ
-
>>899
すまないさんもっと謝って!
-
カルナさんは兄貴絶対完封するニキですし
仮に兄貴とカルナ戦ったら兄貴カルナにボコられそう
-
>>901
老婆と結婚しかけたのがショッキングなのは分かるが
嫁さんって、兄貴に呪いかけられた被害者だし賢く聡明な美女だし
一度も誉められずに、遠まわしに貶され続けてるのが気の毒だわ…
って言うか、そんな嫁さんdisり続けるガウェインの印象も悪く感じられる
-
ガウェインに老婆おしつけたの青王じゃなかったっけ
-
誰だってタイマンでカルナと戦うとかハードモード過ぎんよ
-
>>900
別に人間が嫌いでも未来に絶望してる訳でもないだろうけど
ティアマトやゲーティア
それこそネロや玉藻並に人間大好きです、って訳ではないだろう
-
>>906
だよね
流石にそれと鎧込みでデンデラ直撃を耐えたりはしないと思うが
神殿内に突っ込まれたらヤバそう
-
>>907
CCCのBBなら、表側鯖を取り込んでギガストラクチャになった時点で
鯖が持つある程度の汎用スキルなら取り込んで使用できる設定
-
嫁がBBAネタが一人歩きしすぎた結果
本来ならガウェインの美談の筈なのに
-
逆にカルナにタイマンで勝てそうなのどのくらいいるよ
-
>>911
アルトリア「もしかして奥さん紹介したの根に持ってます!?」
アーサー「ガ、ガウェイン卿、今日も奥さんかわいいね!」
-
>>910
エミヤに(兄貴が)世界三大槍使いと評された昔が懐かしい
-
次スレ建てた
師匠に撫でられたい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1520085134/
-
>>918
授かりまくったアルジュナ(ただしカルナはデバフてんこ盛りとする)
うーんこの
-
>>921
乙ボルク
-
神性絶対殺すマンなら余裕じゃな!
-
>>917
ガウェインに限ったことじゃないけど、
安易なウケ狙いすることだけに固執し過ぎじゃね?と
ワンパターンなウケ狙い繰り返しよりも、
真面目に魅力描いてくれた方が嬉しいわ
-
>>921
立て乙
頭撫でられた思い出がねぇや
-
師匠スカジって事はニョルズとの関係はまさか
まあ何も無いが
-
実は型月時空ではBBAで終わったのかも知れん
>>921
乙
-
>>917
美談というかまあ、コミカルな笑い話で有名だからなぁ
-
>>921乙
-
>>921
スレ立て乙
撫でて欲しければワシと戦って勝て
-
>>920
エミヤの中では三本の指に入る槍使いなんだろ…
残りの二人は誰だろな
-
アルジュナ「カルナに勝ちました」
すまないさん「3分で勝利してすまない」
-
>>925
(真面目に描くだけの技量が無いのでは)
-
>>921
ついでに尻も撫でられたい乙
-
>>921
乙
スカジ=スカサハは型月的にどう処理されるのはかは気になる
-
>>921
乙ボルク
-
>>921
キュケオーンをお食べ?(ナデナデ)
師匠の撫でるって、槍で首狙ってそうなんですけど?
-
>>921乙
撫でるほうでもいいです
-
>>921
乙ムンクオルタナティブ
-
>>918
マスター差ありきならガウェインが狐尾でタイマン勝負制してる
-
めんどくさいやつばかりじゃの……
>>921
乙ノッブに撫でられたい
-
>>928
地力で匹敵するのはライバルのアルジュナかな?
もしくは(ずっと一緒にいたから戦闘時の癖や思考を知り尽くしてるゆえに隙をつけるという意味で)ドゥルヨーダナとか
-
>>921
乙ムンク
>>922
でもカルナってアルジュナの事授かり含めて自分より上って言ってそうだな
-
>>936
学者じゃないフェミニスト婆ちゃんが勝手に提唱してるだけなんじゃよなあ…>スカアハ=スカディ
-
>>938
いつも負けてる鳥オバサンじゃないか!
-
エミヤの三本の指が入るランサーだと…
-
>>921乙
撫でられるよりも(お尻を)撫でたいです
-
>>911
ガウェイン曰く「生前は生前で死後は死後」という言い分らしい 生前は妻一筋だったけど死後(第二の人生)は自由に選びたいらしい
あとガウェインは公式で天然設定あるから…
-
オフェリアたんの眼球なめたい
-
>>945
恐らくきのこ的にはそのフェミババアよりメガテンがやってたから…でやったネタ臭いのが
-
この時間帯はやはり業が深くなるな……
-
キルケー怪文書もそのうち100行きそうだな
-
>>950
オフィちゃんの眼窩に突っ込むぐだ男本がもう出てるぞ
日本人頭おかしい(褒め言葉)
-
>>949
余計にクソですよね
ライターは面白いでしょ!笑って笑って!と思っているんだろうけど、
むしろ株下がるわ…
-
>>945
メガテンでも採用されてたし、ま、多少はね?
-
>>921
乙ボルク・オルタナティブ
その前に特訓を課せられそうな予感
-
マザーハーロットとかメガテンでの呼び方なんだっけ
-
>>921
乙
円卓は円卓ブラックジョークという言い訳のせいでどこまで本気でどこから冗談かまったく分からんのが辛いわ
-
ヒナコちゃんのちっぱいさすりたい
-
>>947
おい……おい
唐突なホモネタは吹くからヤメテ
-
ガウェイン生前は生前、死後は死後だけど
アルトリアに死ねと言われたら死ぬんだよな……
-
>>954
それはオフェリアたんかわいそうだから抜けない……
オフェリアたんの瞳と同じ色の眼球キャンディー作って目の前で舐めまわすテロをオフェリアたんに食らわせるのに留めたい……
-
一瞬だけ雑に笑わせられるよりも
心に残る良い描写をしてくれた方が嬉しいわ
-
>>954
テメエさてはリョナ好きだな?…よろしいならば戦争だ
同人とかで四肢切断モノの地雷踏んだ時は暫く寝込みました…
-
リョナ好きだけど精神的にはラブラブしてるリョナがいいの
-
嫁がBBだって?(難聴)
-
士郎時代から少年王してたアルトリアに一目惚れしたホモなんだよなぁ
-
神性持ちにはほぼ無敵のノッブ
強すぎなんじゃが流石、わし
-
後輩のNTRは別に大丈夫だろうと思って読んだらしばらく落ち込んだ
-
>>969
殺される前に王特攻します……
-
>>966
わかりゅピーーして不自由になった女の子を大事にお世話するのが最高に愛(闇)を感じてすこ
-
でもシリアスでの掘り下げは地味でつまらん、ギャグで笑える方が好きって人もいたりするからなぁ
自分はシリアスに掘り下げてくれる方が好きだけど
-
眼球に突っ込むって気持ちいいのかしら
豚の眼球の硝子体の触り心地は悪くなかった記憶があるが
-
好きな作品は中々使えない
-
チープなネタを最新に提供され続けられると、
キャラ自体の印象がチープなように塗り替えられてしまうのだわ…
いやまあ、最初のシリアスな印象も勿論強いけど
新しい記憶って威力強いからね
-
皆さん、今日はイリヤちゃんに和服着せて桃のセックを楽しみましたよね?
-
>>970
所詮絆5だし
-
>>968
この身体で少年王は無理でしょ(目そらし)
https://i.imgur.com/GGoGfvX.jpg
-
>>955
メルトリリスも言ってたけどガウェインは正直に言って女の敵よ?メルトリリス見た感想が「HAHAHA!(貧乳は)論じるに値しません。強く生きて欲しいレディ」だからね?メルトも言ってたけど言葉が紳士的なだけで割と女に対してはクズだから
-
ノッブの特攻ってギルガメッシュにたいして勝利確定してない時点で微妙じゃね
確かギルガメッシュって本人嫌がってるから下がってるけど本来はA+だろ
-
>>921乙
>>950
クソなのはラグネルにイケメンと結婚しないと解けない呪いをかけた兄です
そもそも恋愛結婚だったわけでもないし呪いは解けたんだし死んでも操を立て続けなければならないような関係じゃ無いべよ
-
>>974
あれ見るたびに眼孔に入れられると横の大きさがばれてしまうのではと思う
相当ちっちゃくないと勃起サイズでは入らないよね
-
でもアグラヴェインさんは騙せていたから……
-
>>973
ネタ厨って、ネタだけで声デカくキャラを小馬鹿にしたがるから正直害悪だと思ってる
-
>>974
ああいうのは背徳感とか征服感とかそういうのを快感とすり替えてる感じ
-
ギャグは当然シリアスも行ける経験値最強だな!(最弱)
-
>>980
割りと我が王が女なの隠したのはこういう部下がいたせいなのではと思った
-
まあきのこが率先してやってるとどうにもね
-
>>984
知ってる人に教わらずに知ってた名有いたっけ?
モブは薄々気付いてる人もいたらしいけど
-
>>982
家族として長年過ごした相手を遠回しにdisるのって、
操云々じゃなく、人としてどうかと思うんじゃが…
-
>>980
メルトとリップを見たガウェインの感想がこちら
https://i.imgur.com/qYN3ehm.jpg
https://i.imgur.com/bI5w8Rc.jpg
-
ベディさんみたいなお付きの人ですら気がついていなかった
-
>>981
本来なら神性持ちなだけでノッブの餌食なんだけど経験値曰く「王の財宝から神秘関係ない宝具出されたらノッブは防げない」とのこと 多分ノッブの固有結界でギル消滅に時間かかる間にヤられるんだと思う
-
正直言ってギネヴィア様より王の方が―――
-
「自分の前だけ」or「人前だけ」で美女であって欲しいと聞かれて
自分の前だけにしてよ、と言ったのだから、
少なくともルックスに好感は抱いてるだろう
-
>>958
確か聖書だと大バビロンのはず
淫婦やこの世のあらゆる憎らしいものの母である大バビロンが正式名称
>>982
ラグネル兄ラグネルと一緒に呪いかけられてた被害者のはず
-
>>992
うーんこの
しごく真っ当とも言える
-
ノッブに掘られる本ください
-
>>1000ならぐだ男がマシュを寝取られないために特訓
キアラから女を喜ばせるテクを獲得し息子の長さが20cm強、太さが10cmになる
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■