■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2873の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 21:36:25 Nz/2PwfE0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ69
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514549602/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2872の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1517200688/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 21:59:12 NpE7Th7g0
1臨があんな感じのキャラの水着verってどんなだよ!と思わなくもない千代女であった あ>>1おつ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 21:59:37 .xeeK97o0
>>1

パラPとバレルタワー回るの楽しい(白目)


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 21:59:39 WpYXM0MQ0
>>1
金腕は実はテクニシャンだったりしないだろうか


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 21:59:59 jtgb.ryU0
>>1
乙ムンク

メガなのはメカエリちゃんで我慢しておきなさい


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:00:23 KyyE5caYO
>>1おつ

すまない(♂)
りゅうころし ポケモン
とくせい/あくりゅう の よろい

わざ
・しんめい かいじ
・ドラゴンスレイヤー
・ライン の おうごん
・バルムンク


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:00:28 AquxBiu60
>>1

メガすまないさんが金腕に掘られると聞いて
でも腕ってどうやって掘るんだ?腕?あの種火部分?


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:01:29 WpYXM0MQ0
>>2
オーソドックスな水着を着せるのも悪くないと思うのでござるよ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:01:38 8TxBAu060
>>7
そりゃフィストファック


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:01:57 nWnzto3s0
あの腕引っこ抜いてひっくり返したら
突っ込める穴とか開いてそうじゃない?


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:02:15 E9I6yJnU0
これがゼンリョクのすまない技だ―――ッ!

三ニ す ま な い ダ ッ シ ュ ア タ ッ ク 二三


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:02:44 rLOyPPjQ0
>>1乙ムンク


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:02:50 lACRqp720
>>1
いつかすまないさんにまともな活躍は来るのだろうか


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:02:53 dHNs/SP.0
>>1
まずランクAの金腕用意しないと…


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:02:58 HdYwXeEA0
銅種火ならともかく金種火は痛いだろ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:03:03 d1kEd07Q0
うっそだろw
巴来ないかなーと適当に10連回したらシェヘラ来やがったw酒呑ですらねえってお前w


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:03:21 38PP/4j60
EXTRAアニメがどんな感動のラストを迎えても30分後にポプテピピック見る羽目になることにふと気が付いた


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:03:24 jtgb.ryU0
>>9
流石に痛そうだと思ったが、もしやすまないさんは背中以外傷つかないから平気なんだろうか


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:03:27 /t3uRuHM0
>>13
シナリオ上での扱いは既に良かったと思いますが


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:03:40 HaOtArI20
>>1

すまないさん活躍したぜ
カルナさんと大英雄に相応しい激闘をしたじゃないか


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:03:50 YDxgC3i60
>>1
すまない……2部では輝ける舞台を貰えないだろうか……


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:04:30 /t3uRuHM0
>>21
一章で切り札的な扱いじゃったろ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:05:07 E9I6yJnU0
すまない、北欧が舞台になった暁にはご近所の誼で……シグルド?お前はいったい誰だ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:05:16 QflRu58Q0
>>1
千代女ちゃんを迎えたいなぁ…
当時剣豪ガチャを回したらロリアサシンは来たんだけどなぁ…


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:05:59 YDxgC3i60
>>22
すまない……あの出方でプレイヤーは感動できたのだろうか?


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:06:06 HaOtArI20
またそのうち☆4配布あるじゃろ
そのときまで待ってなさい俺は怪文書さんが欲しいけど


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:06:06 8TxBAu060
オルレアンの切り札・竜殺しの侍


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:06:09 KyyE5caYO
すまないさん大活躍の二部二章、消えぬ炎の×××に震えろ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:06:21 hCDDyd3Y0
>>1
今更だけど中国のリアルイベントで終章の玉座に花束とケーキがお供えされてる様子笑う


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:07:02 /t3uRuHM0
>>23
近所の誼もなにも北欧神話の舞台の一つはまごうことなくドイツも含まれてるのだが


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:07:03 E9I6yJnU0
>>22
すまない―――秘剣、燕返し


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:07:12 lACRqp720
EXTRAアニメがここから話題になるにはどうしたら良いのか
というか話題になってもダンガンロンパ3みたいなアレな感じになりそう


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:08:03 fSq5Lr.A0
>>1

>>29
完全になんかお供え感が


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:08:06 WpYXM0MQ0
チョメちゃんNP30%持ちで呪いどんどん掛けて楽しいんだけど
宝具1で火力出なくてつらい


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:08:50 WQqNRNHs0
>>32
面白くなるかどうか、じゃなく話題になるかどうかが気になるってなんか病的だな
現代病とかそんな感じに思える


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:08:53 4NiKO/pY0
1章当時紆余曲折の末遂に力をを取り戻したドラゴンスレイヤージークフリートの実力を目の当たりにしたときは震えたね


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:09:01 0CL/3fHQ0
>>32
別に面白ければそれでいいわ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:09:03 hCDDyd3Y0
>>32
ダンロンは怒りを覚える人と平気な人の差の考察が一番面白かった
あとゆうメンタルクリニックの公式サイトに載ってた感想も


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:09:24 YDxgC3i60
>>32
というか新規もとか一応言ってるけどどう見ても既プレイを対象にしてるし、今の型月的にはデカい話題にする必要性あんま感じてなさそう
というか面白ければどうでもいい話だなそれ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:09:38 B.xPGbTs0
>>1

もしもEXTRAに完全新規鯖登場したらどうしよう


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:10:01 N9ztc1cA0
>>1


まぁ、千代女水着鯖化は真名隠しが足引っ張る訳だが
巴も一緒だが


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:10:16 6QnAJUYY0
ボクシングエミヤがホモ発覚して最後かっこよく散れば話題になるんじゃね鼻ほじ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:10:17 IQ8JAFEY0
最近自分が楽しめるかより自分が好きな作品が他人にも賛同されるかを気になるオタク増えてきたよね


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:10:48 E9I6yJnU0
EXはFateっぽくなれば話題になりそう
サーヴァントもほとんど出番無かったし


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:10:49 4NiKO/pY0
ピンクの存在が謎過ぎるが
タマーモじゃないよねきのこ?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:10:57 KyyE5caYO
とか話してるうちに漸く199階についた……。さて、後は200階ボス倒すだけだ

おうDW、イベント終了明日でええぞ(身勝手)


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:11:31 nWnzto3s0
最強の竜殺しすまないさんを恐れて竜属性を放棄した千代女ちゃんと金時を許すな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:11:31 QJucuJFo0
自分は楽しんで見てるでいいだろ周りの評価とかいちいち気にすんなよ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:11:34 0CL/3fHQ0
>>40
それこそ名前だけ言及されてて姿見れなかったEXTRA鯖見れないかなとかは思ってる
まぁ、ぶっちゃけ姿用意されてる点で楽って意味でFGO鯖出たりする可能性のがまだ高い気もするが


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:11:53 /t3uRuHM0
バレンタインと同時に体験クエも来るんだろうが女だろうなあ
三月は男だろうけど


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:12:03 hCDDyd3Y0
そんなもの10年前に鬼太郎が打ち切られてた時から気にしてたわ
売上がないと次がない恐怖に震えろ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:12:22 E9I6yJnU0
話題になるかより面白いかどうかが正義みたいなこと言ったらソシャゲ全否定なんだよなあ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:12:29 lACRqp720
>>40
まあ今の時点で謎のピンクがおるしクーフーリンと呂布はおるしやるんでね?
下手したら玉藻とか来そうだけど


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:12:29 pVIwZjZ60
主人公が理解していることが視聴者が理解できてないってのなら問題だけど
1話の時点だとそもそも主人公がなんも状況理解してないから新規置いてけぼりってのとも違うと思うんだけどな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:12:54 EZU3sVz60
>>41
千代女水着はプリヤ前売り並みに犯罪臭が凄そうなんだが。


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:12:59 7Qf2MoXU0
プーリン&プギル実装よー


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:13:21 3CemC3w.0
輝石一個配布みたいな話題はソシャゲ的に良いモノなのか分かりかねる


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:13:31 EqS6zRwo0
>>45
声優さんが既存キャラ担当じゃないから、少なくともボイスの付いていないキャラじゃないかなって
タマモナインとかサクラファイブとか
完全に新キャラなマスターの可能性も高いけど


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:13:39 4/0TKdcE0
>>52
ソシャゲの話してないんですけど…


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:14:30 N9ztc1cA0
>>58
サクラファイブはともかくタマモナインは同じ声じゃないかな
キャット的に


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:14:43 NpE7Th7g0
そういえば地属性討伐はどこで稼いだらいいんじゃろうか

>>41
しかし現状の描き方で千代女を描くとさらに丸っこいロリ化する可能性もあるよな…


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:15:08 KyyE5caYO
今回のバレンタインはポルテちゃんだって信じてるけど蝉様な気がする


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:15:15 38PP/4j60
あのピンク、カラーリングは玉藻というよりドレイクっぽい


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:15:28 E9I6yJnU0
>>61
普段は下総の合戦場周回してるけど今回のマスターミッション全部クリアできてる


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:15:28 pVIwZjZ60
新キャラが新マスターなら新鯖もでるのかしら


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:15:49 JXxpcIDo0
TMRのアサシン呼ばわりはホントあれ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:15:58 dHNs/SP.0
髪の色だけで言ったらコヤスに見える


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:15:59 0CL/3fHQ0
>>54
作中内専門用語を説明もなく使いまくりでキャラは理解してるがこっちは何も分からねー、みたいなのだったらアレだけど、
主人公にとっても何だ! 何が起こってるんだ!? な展開に対して何起きてるか分からないから駄目ってのはちょい違うわな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:16:03 FfvebP8g0
>>61
セイレムの丘で魔性と一緒にクリアできるよ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:16:11 JgDFQgZU0
>>61
バビロニアのヤドカリおすすめ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:16:14 /5dvgTEk0
今回のバレンタインはJKジャンヌが来そうな気がするぜ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:16:51 IQ8JAFEY0
バレンタインラヴィニアちゃんでも良いぞ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:16:55 B.xPGbTs0
てかこのまま本編通りやるとしたらワカメから見て殺した相手が目の前に現れて一回戦の相手とかなんかメンタルやられそう

てか他マスター殺して予選勝ち抜けだからハクノあの時確実に死んでるのよね


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:17:00 YDxgC3i60
>>61
丘で杭集め


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:17:41 NpE7Th7g0
>>64>>69>>70
天は扉で魔性は冬木の骨で達成したから勾玉狙いで行ってくる サンクス


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:17:50 4NiKO/pY0
またえっちゃんみたいな斜め上が来るに花京院の魂を賭ける


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:18:27 7Qf2MoXU0
弓超級で羽種集めてたら全部クリアできるのだわ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:18:37 JXxpcIDo0
えっちゃんは斜め下から見上げたいですね


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:18:42 VG5VQkY20
>>54
いや主人公が理解してるところが視聴者が理解できてないところも多々見受けられたけど
あと単純に一話としてつまらなかったのが今の低評価に繋がってるんじゃないかな
もちろん後で挽回してこの一話も見返したら面白く感じることもある可能性もある


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:18:44 .xeeK97o0
>>76
上…?


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:18:46 JgDFQgZU0
>>76
先に自分の魂賭けろや


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:18:51 jtgb.ryU0
ダンロンV3は最後の展開で怒ってる人の意味が良く分からなかった
プロローグやら途中で挟まれる葬儀やらで大体想像した通りだったし自然な帰結だと思ったんだけど


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:18:55 B.xPGbTs0
>>62 そういやポルテちゃんのマスターってまだ姿でてないけど、サーヴァントを渾名で呼ぶとかかなり珍しいタイプよね


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:19:01 EqS6zRwo0
バレンタインにプロトマーリンをぶっこむ暴挙……家賃まで注ぐ人が出るだろうなぁ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:19:03 cyxwqkIg0
えっちゃんは第一の姿が至高だということだね


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:19:11 dTKhWLaM0
先行上映での二話も大概謎ばかりで既プレイ済みな人間ほどむしろ困惑は多い感じはする


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:19:35 YDxgC3i60
>>73
処理が遅れただけで桜に渡されたグルグル巻きの包帯の中身が実は生きてた説とか見かけた
処理が遅れた理由に関しても考察してたけど忘れた


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:19:37 dHNs/SP.0
もうそろそろ聖ヴァレンティヌス本人が来てもいいと思う


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:19:37 E9I6yJnU0
あーこれはヒロインXリリィですね間違いない


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:20:06 /t3uRuHM0
ダンロンV3って今までの作品を劇中劇みたいな風にしたんだっけ?


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:20:16 14.dJusU0
https://i.imgur.com/M0DWhai.png


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:20:42 lACRqp720
>>82
3はともかくV3で怒ってる人は俺も良くわからん
いつものちゃぶ台返しと同じなのにね
少なくともシリーズで一番好きなラストだったわあれ

バレンタイン?そりゃゴスロリ玉藻実装ですよ
この玉藻推しの時期にやらないわけがないよなあ!?


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:20:47 Mmxsm8zw0
アニメサクラファイブは狐尾で掘り下げてるから出るかなぁ
ピンク髪はBBに似てるって意見もあった気がするが声違うし


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:20:57 KyyE5caYO
>>83
ポルテちゃんのマスターは謎過ぎてな……
成田は早く病気治って


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:20:59 dgRQ1DLY0
正直原作と違う点を推測するだけでも結構楽しいんだけどラストアンコール


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:21:04 .rIqW2Uc0
唐突にJKジャンヌが来ても動じない心で構えるのだ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:21:08 H6wAbwdM0
学士殿の実装はいつになりますかね
エリちゃんパに混ぜたいんじゃ…


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:21:30 pVIwZjZ60
>>79
あの時点の主人公ってこの学校がそもそもなんやねんレベルで何一つ理解してないと思うんだが


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:21:47 cyxwqkIg0
ダンガンロンパV3で許せないのは殺してないのに運営の裁量で犯人扱いにしたところだよ
あれだけは許せんギリギリ
オチは別に


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:22:16 NpE7Th7g0
バレ鯖はわりとすでにいるキャラの別版だが今年はどうかな…


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:22:19 QEuwK08MO
ワンクールだからサクラファイブとかぶっこんでる余裕ねーよ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:23:14 E9I6yJnU0
>>95
きのこ的には既プレイ勢にはそういう考察で楽しんでほしいんだと思う
そして未プレイ勢もその考察を聞く形で楽しめる
なんかセイレムに似てるな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:23:41 HaOtArI20
セイレムのことは忘れろ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:23:59 nWnzto3s0
ジャンヌの派生ってまだいないしな
水着が良かったけどJKもそれはそれで


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:23:59 JgDFQgZU0
>>90
そういう可能性が生まれたって位よ
プレイヤー毎に答えが違ってくる


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:24:11 WpYXM0MQ0
そういやこのままだとX復刻より前にえっちゃん復刻が来てしまうのか


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:24:16 IQ8JAFEY0
セイレム…はて…?


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:24:34 QflRu58Q0
えっちゃんはフードを被ってる第三が至高


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:25:16 AewnXXFM0
捏造スキルのJK力Aを持つ鈴鹿御前でJKイベントやればいい
特攻スキルにJK力そのまま使えるし

>>92
狐尾で長いこと出てないのが寂しいわ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:25:22 9wHBfB4U0
う〜んおかしい。600くらいあった銅リンゴが残り10くらいになってる
鎖が150増えたけどこれは事件ですぞ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:25:24 8jVNG4TU0
えっちゃんはマスターの性癖を映す


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:25:27 38PP/4j60
えっちゃんは前年末のマテで存在示唆されてたけど
最新巻マテの未実装キャラで登場早そうなやつはいるかな

酒呑→頼光四天王、安倍晴明、温羅/大嶽丸/悪路王、甲賀三郎とその係累
三蔵→覚者、悟空
頼光→(玉藻の前)/安倍晴明/蘆屋道満
金時→平景清
茨木→安倍晴明、渡辺綱
オジマン→モーセ、ネフェルタリ
俵→舌切り雀の紅閻魔
べディ→ガレス、ルキウス
ダヴィンチ→ゾォルケン(実は知人)、ミケランジェロ、●●●・●●●●●
水着マルタ→モーセ/ヤコブ、マリア(妹)
ケツァル→テスカトリポカ、●●●●・●●●●(エルナン・コルテス?)
アナ→ペルセウス
ゴルゴーン→ペルセウス
ジャガーマン→村正


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:25:40 lACRqp720
>>88
ヴァレンティヌスって具体的に何した人なのかよく分からんのよね、最後絞首刑になったことだけは判るけど
来るとしたら間違いなくルーラーやろうなあ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:26:14 Nz/2PwfE0
えっちゃんえっちやん?(ゴッサム


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:27:16 AewnXXFM0
>>112
イメージだけど
和鯖は2部で実装より、イベントで実装されそうだから和鯖は早いんじゃないかなと


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:27:32 JgDFQgZU0
>>111
えっちゃんに全く反応しなかった俺の息子はいったい…


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:27:52 KyyE5caYO
>>113
ホモの婚礼を奨励した愛の伝道師だったかな……?


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:28:08 VIgZztZI0
考えてみればエクストラ本編序盤も最初から楽しかったかと言われたら微妙だし
まだまだ判断するのは早計だと思う


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:28:27 B.xPGbTs0
今年のぐだぐだイベントはなにやるだろうか


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:29:02 aZ4OXFoo0
戦闘時間2時間半
もう無理かと思った場面が何度もあったが、ついに成し遂げた……
エレちゃんと槍王でエキシビションマッチやってくるわ
https://i.imgur.com/FVszGbT.jpg
https://i.imgur.com/bTTQy7z.jpg


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:29:03 lACRqp720
そらゴリラ実装でしょ
戦国組は誰が来るのか分からんけど


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:29:44 cyxwqkIg0
何の前触れもなく北斎が来たからなーんもわかんね

バレンタインに急に上杉謙信が来ても驚かないね俺は


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:29:51 E9I6yJnU0
>>120
今回の高難易度を単体宝具鯖でとかようやったな…


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:30:27 Mmxsm8zw0
>>120
まだやってたのか……


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:30:30 YDxgC3i60
>>120
ああ、一時間半がご破算になった人か、乙


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:30:51 N9ztc1cA0
>>122
嫁王、えっちゃんでまったく法則性も無いから予想不可能だよなぁ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:31:00 cyxwqkIg0
今回の高難易度はエルキドゥがボッコボコにしてくれた


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:31:11 dgRQ1DLY0
バレンタインとホワイトデーは唐突な実装が多いから誰が来るか読めん、個人的にはホワイトデーに村正来ると大満足


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:31:42 dTKhWLaM0
一話に関しては二話見てもよく分からん箇所多いので後半で一気に評価変わるやつだと思う
謎が明かされてから本番というやつだな


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:31:43 /t3uRuHM0
>>105
ホモバレを恐れて世界破滅を幇助した男は居ない可能性も生まれたという事ですね


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:32:07 KyyE5caYO
今回の高難度エレちゃんが輝いてた
Wエレちゃんで冥界の護り宝具やったらすげえ火力出て人妻が一気に堕ちたわ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:32:15 v8nbNO4g0
エクストラは敵主従の掛け合いとか関係が好きだったので
そこがあんまり期待できないのがつらい
残り9話でどこまでやれるのか


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:32:56 pVIwZjZ60
嫁王も天草もプロトも割と正統派なのにえっちゃんだけ急に色物だな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:32:57 B.xPGbTs0
きのこって序盤は結構謎だらけなイメージ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:33:15 YDxgC3i60
>>131
Wエレちゃんの性欲の強さに人妻が堕ちた?(空目


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:33:27 98WsH0R60
百重塔陽炎までクリアした記念に、剣豪の時に巴さん引けなかったリベンジで1万
10連で回したり単発で回したり、フレポ回しや礼装強化挟んだりして最後の10連でようやく来てくれた…
https://imgur.com/R6uRxnx.jpg


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:33:40 14.dJusU0
>>122
毘沙門天使謙信ちゃんか


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:33:43 QEuwK08MO
村正はまだ縁が薄いから何かしらイベント(ストーリー)絡めて実装じゃないかな

ホワイトデーはプギルとかでもよさそうだが


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:33:53 dgRQ1DLY0
ぶっちゃけ1話の雰囲気的に最後に一から十まで謎を明かしてくれるとは思えん


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:34:03 VIgZztZI0
200階達成時「あれ?俺もうサポートに頼らなくてもやっていけるんじゃね?」
高難易度挑戦「調子に乗りましたゴメンなさい。サポートのエレちゃん最高です!」


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:34:06 N9ztc1cA0
>>134
2部序章も訳分からんからなぁ
それを楽しんでる訳だが


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:34:08 jtgb.ryU0
>>120
うお、よくやったな



143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:34:35 ngPAvBwg0
>>113
確か、当時戦時中で結婚は禁止されていたんだけどそんな中で密かに教会で結婚式を挙げてた人だったはず

>>120
深夜の人か!お疲れ様
可用性感じるぜ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:34:38 d1kEd07Q0
脚本書くのに桜井に見せたとか言ってたけど桜井だって脚本家としてはまだぺーぺーやん


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:35:06 v8nbNO4g0
型月謙信が男だったら逆に驚く
たしかコハエースでなんか言及あったよな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:35:26 lACRqp720
桜井がペーペー…?


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:36:11 8jVNG4TU0
桜井の正体がペペさんだって!?


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:36:40 /t3uRuHM0
ペペロンチーノの本名は明かされるのだろうか


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:37:00 2/QRBAGQ0
桜井にペペローション!?


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:37:12 txUhzjHI0
お前らガチャで目当ての鯖を引けたらガッツポーズするよな?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:37:25 N9ztc1cA0
>>148
名前隠す事になんか意味のある人だったりするのかなぁ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:37:54 /t3uRuHM0
最近目当ての鯖をめっきり引けないのでそんな事も分からなくなってしまった
段蔵ちゃん・・・ブリュンヒルデ・・・


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:38:30 8jVNG4TU0
本名は何か既存キャラに関わりあるものだったりしてな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:38:34 KyyE5caYO
ユーゴスラビア・ボンゴレロッソさんってマジでなにもんなんやろなぁ
個人的にベリル以上に気になる


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:38:46 HaOtArI20
加藤段蔵さんの召喚に失敗しました


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:38:52 7Qf2MoXU0
>>150
目当てのを引いた段階ではまだ油断禁物と気を引き締めて直すだけ
ガッツポーズするのは宝具5にしたときだぞ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:39:04 VG5VQkY20
ペペロンチーノ「ふっ…私の本名はエミヤシロウ…日本人よ…」
あると思います


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:39:08 JgDFQgZU0
>>155
やめろ
やめろ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:39:24 AewnXXFM0
和鯖で男で確定してるのはイケメンの田村麻呂だけだから
戦国時代総女性化でも、別に、まあ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:39:52 QEuwK08MO
今年のバレンタイン鯖、紅閻魔ちゃんだったりして

メル友揃うな


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:40:14 E9I6yJnU0
>>136
おめ
俺も日付変わったら巴さん宝具3目当てで頑張るぜ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:40:23 pVIwZjZ60
偽名なのはメタ的な意味で本名明かせない事情があるからだろうし
十中八九聞き覚えのある名前なんじゃないか


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:40:50 N9ztc1cA0
>>160
今回のイベが前フリって可能性はあるかもね
割と名前出るし料理系の人らしいし


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:41:06 hCDDyd3Y0
>>150
備忘録代わりにスクショする方が先
日時は記録されるけどどこから出てきたかは記録されないし


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:41:46 KyyE5caYO
キャス狐がAサポ、おっきーがQサポだから紅ちゃんはBサポだな。赤いし


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:41:50 lACRqp720
バレンタイン鯖はガチなの連れてこないと思うけどな
派生が来る可能性の方が高いと思うわ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:41:55 YDxgC3i60
>>159
鯖実装はほぼ無いかもしれんがこっちの武蔵も男やろ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:42:10 QEuwK08MO
紅閻魔ちゃん来るとしたら女性特効持ちセイバー?

あと俵の兄貴とも絡んでたな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:42:18 yvLbZJzc0
>>160
今はほら、ちょっと時期が悪いな……


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:42:19 HaOtArI20
沖田さん派生とか?


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:42:29 dgRQ1DLY0
本格的に料理人の鯖が来てしまうと料理長のエミヤさんの立場が…


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:43:20 98WsH0R60
>>150
予定より早く出てきてくれればすることもあるけど、
ギリギリだったりすると安堵の溜息漏れる感じが多い気がする


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:43:26 /9GgGdpE0
サポ凸特攻エレが1番フレポ稼いできてなんか思惑通りに使ってくれたようで嬉しい


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:43:49 AewnXXFM0
紅先生はトータとどういう絡みがあるんだろうか

>>167
男武蔵もいるんだったな
素で忘れてた


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:44:21 N9ztc1cA0
>>171
カルデアが閉館した今、元々無いです


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:45:08 cyxwqkIg0
アサシン沖田さんが来たら全力しかないのでやめてほしい財布ががが


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:45:21 BLIIW.xU0
調理道具を投影して憑依経験利用し技術を盗むエミヤ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:45:31 /9GgGdpE0
ギル*2も邪ンヌもその時突っ込んでた金の最後の方の10連で出たからもう出たことによる安堵しかないわ・・・
メルトにいたっては出なくて重ねるの失敗したし


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:45:35 aZ4OXFoo0
無課金時代「よっしゃああああああああ!!引けたああああああああ!!」
課金時代(現在)「引くまでに○○円掛かった……はぁ……(安堵or落胆)」

こんな感じだからガチャは間違いなく無課金時代のほうが楽しかった


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:45:41 lACRqp720
武蔵ちゃんは剪定世界の住人ってことで割り切れるけどやっぱり和鯖の女体化多過ぎだよなあ
頼光は今でも男の方が良かったと思ってるわ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:45:44 HaOtArI20
そのうち昔の自分の顔したガチ刀匠が来て剣製の駄目出しとかされるんじゃろうなあエミヤ君


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:45:49 .xeeK97o0
先週に同じ編成で行ったときはズタボロにされたけど、
今回は割りとフツーに勝てて(1人瀕死だが)アルェー?って言う
https://i.imgur.com/FMS6bM8.jpg

タゲ集中投げてくるタイミングとかで今回ちょっと運ゲーだった感
そして火傷は味方が食らうとシュゴク痛い


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:46:17 2FcaNjig0
>>180
だって女体化しなかったら男ばっかだし


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:46:50 N9ztc1cA0
>>181
悪くないとか上から目線ですよ、エミヤさん
外見で判断しちゃいかん


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:47:09 Mmxsm8zw0
サルは男性で公式鯖だぞ
再現泣かせのクソピーキー鯖だが


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:48:11 dTKhWLaM0
帝都鯖実装するだけで男率上がるという話はある


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:48:57 fldC7UGA0
そーいや、何で舌切り雀を紅閻魔呼びなんだ?
紅閻魔で検索してもfateしか出てこないし


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:48:58 lACRqp720
>>183
良いじゃないか男祭り
去年の男鯖めちゃくちゃ濃ゆい奴ばっかりだしライターとしてもそっちの方が作りやすいじゃろ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:49:03 AewnXXFM0
>>180
女性化がなければセイバーなんて鈴鹿御前とブレエリちゃんしか女性がいないから難しいところなんだろうなぁ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:50:25 cyxwqkIg0
ところで舌切り雀って正しくは舌切られ雀だよね
いや正しくはないけど。正しい題名は舌切り雀だけど


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:50:44 AewnXXFM0
>>187
紅夜摩あたりでググるといいかと
エンマ=ヤマのはずだから


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:50:45 aZ4OXFoo0
頼光が男だという証拠を持ってこいオラァ!
写真でも残ってんのかオラァ!


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:50:55 Mmxsm8zw0
>>189
なんで剣式いつも忘れられてしまうん?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:51:03 E9I6yJnU0
>>180
というかFGO始まってからの女体化が多い


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:52:18 .xeeK97o0
女体化しなかったら男ばっかというかさ

去年のバレンタイン後〜現在の追加鯖って、
男約10、女約30で、物凄い勢いで女ばっか増えてるんすよこのゲーム


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:52:38 AewnXXFM0
>>193
式は型月オリジナルキャラクターだから


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:53:08 fldC7UGA0
>>191
今度はキシMAXが出て来やがったw


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:53:18 cyxwqkIg0
俺は女ばかりが増えても一向に構わん!


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:53:35 aZ4OXFoo0
2017年入って女体化ほとんどいないのに未だに女体化女体化言われるFGO君可哀想


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:53:57 c5rUl4OY0
>>179
無課金時代
ガチャ演出はスキップせず
狙いのクラスの絵が来るたび一喜一憂する

課金時代
ガチャ演出はスキップし
無表情で連打する


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:53:58 dgRQ1DLY0
牛若や武蔵は男のイメージが強すぎて今だに違和感を覚える


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:54:01 E9I6yJnU0
>>195
1.5部って新男鯖多かったイメージだけど2016年以前実装のほうが多い気がしてきた


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:54:13 N9ztc1cA0
>>195
CCCイベあった上にセイレムも女ばっかだったからなぁ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:54:41 fldC7UGA0
>>199
これも全て武内崇って奴の仕業なんだ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:54:46 cyxwqkIg0
今やアーサー王が男だと違和感を覚えるレベル


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:55:05 aZ4OXFoo0
ドレイクは完全に女


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:55:25 /9GgGdpE0
>>190
おじいさんが雀を呼ぶ時の呼び方が(ばあさんが)舌切り(とった)雀だから
まあ語呂悪いからねうん


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:55:26 Mmxsm8zw0
社長が女体化押すのは商業的な理由もある気はするが


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:56:06 dTKhWLaM0
>>208
そもそも牛若丸が男女比による女体化なはずなのでそりゃそうよ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:56:24 BLIIW.xU0
変則で厳密には女体化とは違うけど北斎とか出してるし


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:57:03 YDxgC3i60
>>190
それに従うと踏んだり蹴ったりは踏まれたり蹴られたりだな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:57:04 AewnXXFM0
>>197
紅夜摩と紅摩だからかw

夜摩(ヤマ)はヒンドゥー教の神で、仏教では閻魔
いわゆる冥界の主だからエレシュキガルに近いのかな?
閻魔が赤い顔なのは面白い話があるからテキトーにググって


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:57:10 c5rUl4OY0
新宿の主役はアラフィフだったけど
話題になるのはアルトリアオルタとジャンヌオルタでそ

アラフィフが女だったら
どうだったろうか、とは思う


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:57:19 eBCRhhIc0
ガローの丘周回でパラ屑スキルマにして凸カレ持たせたら2wave処理出来て意外
水着ネロパラ屑フレマーリン2004年礼装でいけるとは


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:57:26 HdYwXeEA0
2017年からの新規女体化
武蔵(説明あり)
バニヤン
加藤段蔵
ナタ(?)
北斎(女体化じゃない)


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:57:44 QflRu58Q0
最後に来た女体化鯖は段蔵かな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:58:12 B.xPGbTs0
星5セイバーの女体化率凄いよな8人中7人が女でそのうち6人が女体化鯖だよ

最強の竜殺しでも円卓最強でも女体化しないと星5セイバーにはなれんのか……


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:58:18 yvLbZJzc0
>>210
名前は父親のものを使用しているけど実際には娘です、とか並行世界の異性の同一人物ですとか、
一手間加えるようになったね


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:58:21 pVIwZjZ60
元々美形とか美少年みたいなイメージが創作上である人物なら女体化もすんなり受け入れられるんだが
武蔵は個人的にバガボンドのイメージが強すぎて受け入れ辛かったな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:59:12 dgRQ1DLY0
三蔵ちゃんは本来の男で実装されたらむしろ困惑するレベル


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:59:30 aZ4OXFoo0
女体化アンチは「安易な女体化だからダメ。アルトリアは理由がちゃんとあるからいい」って言ってたのにそれなりの理由付いてても拒否反応示すんだよな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 22:59:35 QEuwK08MO
アラフィフはイケオジであり相棒でありラスボスであり...そしてヒロインだった


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:00:25 E9I6yJnU0
無課金だけど新実装でも無い限り目当ての再ピックアップに石呼符貯めてドカっと回すからわりと無表情スキップする
ちまちま10連だけーとかならスキップしないだろうけど


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:00:27 pVIwZjZ60
>>220
結構いい歳になるまで三蔵法師ってナチュラルに女だと思ってたわ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:00:35 3CemC3w.0
三蔵は女体化自体に違和感無いけどあの衣装はうーん……


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:00:40 aZ4OXFoo0
段蔵ちゃんは女体化ではなくロボ化だ
二度と間違えるなスットコドッコイ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:00:50 dTKhWLaM0
なんだかんだノッブみたいに女体化したことで変化した関係をうまく描写してくれるならそれでいいと思ったりはする


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:00:56 c5rUl4OY0
>>205
本当はこんな髭顔のマッチョなオッサンのはずなんだが
自分も違和感しか感じない
https://i.imgur.com/NEq0sak.jpg
https://i.imgur.com/2YE049U.jpg


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:01:10 lACRqp720
>>221
武蔵ちゃんとか北斎とかそれなりに理由あるなら納得するけど
未だに頼光だけはどうかと思ってる
あと女体化されたことすら認識されてないケーカさんも


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:01:15 yvLbZJzc0
三蔵法師はほぼヒロイン化していた昔のドラマのイメージもあるからね


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:01:24 d1kEd07Q0
和鯖より西洋の馴染みのない英雄を女にして欲しい
和鯖は歴史で聞いたことあるとのが女になられると素直に抜けないし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:01:48 QEuwK08MO
北斎は正確には女体化とは...


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:02:11 kyonwlNU0
ナタなんかも中国では女が役をすることが多い


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:02:20 Mmxsm8zw0
女体化は単に供給過多なんだろうなとは思う


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:02:31 AewnXXFM0
玄奘三蔵は日本ではドラマのイメージが強いから男の方が違和感ありそう
霊仙三蔵もいつか実装してくれないかな、日本人で唯一の三蔵とか設定として面白いし


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:02:32 gTGhYIoU0
頼光が丑御前と同一人物だから女というのがいまだによう分からん


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:02:49 HaOtArI20
そこでカイネウスちゃんくんですよ!


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:03:18 /t3uRuHM0
御前は女に対する敬称だからという説明があったので調べてみたら御前は別に女性限定の敬称じゃなかったでござるの巻


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:03:22 pVIwZjZ60
>>225
上はまだいいけど下丸出しだと間抜けに見える
牛若丸とかもだけど


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:03:24 LGt8kS.A0
三蔵?煙草吸ってるアーチャーでしょ?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:03:51 aZ4OXFoo0
>>229
だから安易な女体化叩かれたから改善してきたじゃん
以前のをいつまでも引き合いに出すんじゃなく今の運営を評価してやれよっていう


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:04:03 N9ztc1cA0
>>236
マテリアルに頼光女体化は浄瑠璃が元だよ、って書いてあったけど
アレは実話なのか?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:04:07 kyonwlNU0
>>232
タコ化やね


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:04:33 fSq5Lr.A0
>>239
女体化の可否はともかく牛若は下半身見えないとそれなりにあの露出でも格好いいとは思ってる


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:04:38 cyxwqkIg0
北斎のタコ化に関しては何も言われないなそう言えば


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:04:42 9sRXhNZM0
>>229
ケーカは絵が下手のが悪い


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:05:02 98WsH0R60
巴さん、改めて見ると優等生な鬼種の魔はともかくスキル2・3が若干地味じゃな…
とはいえ、ギルもイシュタルもいないうちでは頼り甲斐がありそうだし頑張ってもらおう


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:05:14 vMiyIajQ0
孔明マーリン頼光邪ンヌジャンヌ天草のようなS級鯖も狂スロットなどの周回用の鯖も手に入れて育て終わったら
モチベーション保つために刑部姫とかヒロインXオルタにガチャ注ぎ込んでスキルマしちゃう精神
今なら理解できる


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:05:15 AewnXXFM0
頼光が死んだから、丑御前を頼光の影武者に
後世には頼光は男性と伝わってるけどって感じだっけ?


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:05:37 kyonwlNU0
ケーカさんはそもそも元があまり知らない
ステラさんほど全く知らないわけではないけど
小耳にはさんだ程度だ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:05:37 KRYDFqwQ0
>>229
らいこーさんについてはきのこと桜井さん力技で頑張ったのは伝わるけど
受け入れられるかはまた別っていうか
せめて京の守り手として公私はしっかり分けてほしかった


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:05:40 c5rUl4OY0
>>225
三蔵ちゃんとジャンヌオルタサンタリリイの謎ビキニは疑問しか感じない

ブレイブエリちゃんのビキニアーマーは好き


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:05:48 E9I6yJnU0
武蔵は理由があっても元の逸話とは関係無い女体化だからアウトだけど
北斎はオリオン&アルテミスと同じような理由だからセーフ(個人の感想です)


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:06:08 3yCPIIJ.0
俺もそしてお前もじきに女になる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:06:28 B.xPGbTs0
>>237 不死身で明確な死因ありとか聖杯戦争の真名隠しにもってこいよね


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:06:29 N9ztc1cA0
>>245
人間の頃のとと様は割と見たい。ちょっとしか出てないけどいいキャラしてたし
オリオンは2部で見れそうで楽しみだ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:07:03 jtgb.ryU0
ケーカさんみたいに衣装が痴女じゃなければ女体化も割と受け止めやすいんだが
痴女だと見た目でドン引くのもあいまってきつい


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:07:25 HdYwXeEA0
そういやマテに土蜘蛛退治の型月解釈っぽいの載ってたな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:07:56 dTKhWLaM0
頼光は今回の話での巴とある意味対照的になってるのを考えるともう少しメインでやればかなり変わりそうだけど流石に暫くはないだろうしね


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:08:01 cyxwqkIg0
紅閻魔ちゃんがどんな性格かってタマモッチ言ってたことあったっけ?
姫が言ってた鉄人ってどういう意味なんじゃろか。料理の鉄人?


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:08:18 QEuwK08MO
オリべえはfakeのウォッチャーで少し出てるな

あとイシュタル曰くギリシャの神性はロボらしいが


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:08:23 vQ3kDEOE0
金時なんかは元々活躍なんてなくて後々できた浄瑠璃からばかり活躍持ってきてるんだっけ
浄瑠璃で一番金時で有名な話である金時の息子には金時は覚えてねぇーと言ってるが


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:08:41 HaOtArI20
武蔵ちゃん着込む系再臨なんじゃけど
胸元とへそがオープンになるからセクシーさは上がるよな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:08:57 EqS6zRwo0
ケーカさんは絵が酷過ぎてそれ以前の問題だな
絵師はあの絵を見て書き直したくならんのかしら


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:09:13 AewnXXFM0
源頼光は狐尾の坂上田村麻呂みたいな正統派平安武士をイメージしてた人が多かったから
イメージと違った女性化だったって感想が多いのかな?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:09:15 B.xPGbTs0
男装の麗人はしっかり男装して来ようね


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:09:19 kyonwlNU0
金平はどうなってるんですかね・・・


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:09:56 HdYwXeEA0
>>249
型月解釈の話なら違う


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:10:10 cyxwqkIg0
余「余を呼んだか?呼んだな!」


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:10:21 AewnXXFM0
>>268
マテリアル読んでくるわ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:10:31 sZ0sEfdw0
俺の逸話勉強してくれと言いながら
有名な息子は自分もわからんってどっちなんだよ金時!


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:10:32 QEuwK08MO
>>260
おっきーについてはジナコ見ながら引きこもりは蜜の味と言っていたみたいなこと言ってたけど紅閻魔ちゃんに関しては料理教室だけ

俵に料理教室に使いたいから俵頂戴とせがむも結局断られてるみたいだが


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:11:43 nWnzto3s0
まだ金平の設定固まってなくて触れられなかったんだろ多分
金平が居ないと金時の設定成り立たないし


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:11:55 dgRQ1DLY0
珍しく女体化せずに正統派で来たシャルルマーニュには期待したい


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:12:15 kyonwlNU0
金平ごぼうの元となったのが金時の息子の金平なのに


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:12:37 c5rUl4OY0
元々、雷太の同人誌のミサ姉が好きだったので
FGOの頼光さんは結構好き
大人の女性で母性に溢れてそうなのに
実際は幼女がおままごとやってるだけという狂気が

それは史実頼光を好きというわけでは無いという批判は認める


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:12:42 B.xPGbTs0
男装設定の女体化キャラで
第一再臨は男装だけどその後の再臨で女性っぽい服着るとかそういうのもいいと思うのじゃが!


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:12:45 HdYwXeEA0
>>270
そもそも男の子供は生まれてない
女で生まれながらの鬼な丑御前を父親は殺せと言ったが母親がかわいそうに思って別の場所で育てさせ、大人になった頃に実はこの子は頼光という名の息子です次の棟梁ですと連れ戻した


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:13:09 QEuwK08MO
アストルフォ→女装馬鹿
ローラン→全裸馬鹿
シャルルマーニュ→気持ちのいい馬鹿


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:13:18 sZ0sEfdw0
星5剣でくるだろうシャルルか
まあ絶対限定やね


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:13:34 8jVNG4TU0
今は若い頃の姿だから子供がいる実感無いんだろう(適当)


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:13:50 /9GgGdpE0
らいこーの幕間が「丑御前の御本地、異説」ってので元が丑御前の御本地っていう浄瑠璃なんだけれど普通に男だよ
ただ丑御前っていうのが妖怪の一種として時代と共にひとりあるきをしはじめて
そこから丑御前は女だっていう認識が近年まで逆浸食してたからたぶんそのせい
でらいこー=丑御前にしたのが型月


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:14:02 VIgZztZI0
羅生門イベントで初めて名前だけ出た時に
敵には残酷だが味方には優しく頼りになるイケメン想像してたなぁ頼光・・・


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:14:08 sZ0sEfdw0
息子と妻はわからないとかあやふやにさせたり
そういうところがなんというか金時の悪いとこだぞ!


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:14:15 3CemC3w.0
頼光のあのデザインで息子……男と言い張るのは無理がある気がする


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:14:35 AewnXXFM0
>>278
なるほど
確かに違和感ある人がいるのも理解できた


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:14:36 B.xPGbTs0
>>274 Fakeのリチャードも当時成田さんが「しっかり断らんと女にされる」って釘刺されてたとか聞いた


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:14:47 67.sLdjA0
>>277
ビジュアル公開時に男?女?で意見分かれる程度には男装してたTMRがおるじゃろ?


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:15:06 jtgb.ryU0
ケーカさんの絵好きだけどな
特に最終再臨


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:15:07 /t3uRuHM0
逸話(史実)を勉強してくれ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:15:16 N9ztc1cA0
>>282
あー、やっぱ元は男なのか、そりゃそうだよな
ありがとう


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:15:36 QEuwK08MO
>>287
女やない。セイバー顔や。三田さんはごり押しでこじつけたが。


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:15:41 lACRqp720
沖田はまたギリギリ美形の男に見えなくもないからセーフ
というか見た目とか衣装って大事だよね、あんまり胸が大きすぎたり露出してたりするのどうやって後世に男として伝わったんだよってなる


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:16:01 cyxwqkIg0
>>285
マーリンがなんとかしてたんだよ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:16:02 E9I6yJnU0
>>287
社長がガチホモみたいな言い方で草


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:16:06 AewnXXFM0
地元だと坂田金時の父親は魏石鬼八面大王とかってのも見かけるわ
その辺もどうなんだろうね


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:16:37 YDxgC3i60
>>289
漫画家だからか知らんけどケイカさんの最終再臨とかの動きがある絵だとやっぱ映えるよな、格好いいわ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:16:40 dgRQ1DLY0
金時の妻子は酒呑との殺し愛関係を書く上で邪魔だからな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:16:45 ngPAvBwg0
>>287,295
ワロタ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:17:02 N9ztc1cA0
>>293
沖田さん、割と巨乳じゃないか


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:17:24 QEuwK08MO
理由聞くと割と納得してしまうダヴィンチちゃん


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:18:04 98WsH0R60
>>260
その鉄人発言の後の玉藻の「鬼教官やら鬼判事やら〜」ってのも気になる
文脈としては紅閻魔に掛かってそうな気がするけど、別の誰かのことなんだろうか?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:18:15 YDxgC3i60
>>293
イスカンダルと同じく魔術的な意味合いで身代わり立ててた、で良いんじゃね?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:18:17 B.xPGbTs0
>>292 勘違いしてたサンクス


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:18:27 hZkSgZOs0
社長は腐女子?


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:18:39 lACRqp720
>>300
隠れ巨乳だからパッと見は割と分からんから…(震え)
ノッブはどうなんじゃろうなあ、カッツみるに男としても通用するようなしないような


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:18:42 N9ztc1cA0
>>303
幼馴染の晴明君いるしな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:18:57 aZ4OXFoo0
いろんなところが成長した、そりゃもう成長した源義経の実装はまだですか?


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:19:23 hZkSgZOs0
ぶっちゃけ金時の性格とか金平から来てるようなものなのに
その息子をわからないって金時お前な・・・


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:19:52 HdYwXeEA0
>>285
パパが与えた相応しき甲冑を着て女に見えるわけがないだろ!いい加減にしろ!
https://i.imgur.com/GmVXpXq.jpg
https://i.imgur.com/Yxf6VZq.jpg


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:20:08 hZkSgZOs0
晴明君は色々とマーリンさんと被りそうだが
キャラ被りしないですむだろうか


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:20:13 E9I6yJnU0
>>301
Fateの女体化の中でも三蔵並みに納得できるかも
三蔵ちゃんは作品外における謎の説得力だけど


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:20:16 nWnzto3s0
>>298
むしろ酒呑目線のNTRみたいで興奮するじゃん
妻と息子と幸せに暮らす金時を酒呑と頼光に見せてあげよう


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:21:06 3CemC3w.0
ダヴィンチちゃんはデザイン理由ともに説得力がヤバい


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:21:12 N9ztc1cA0
>>310
パパ…アレで男に見えると思ってたのか・・・


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:21:16 dTKhWLaM0
型月世界観だと後付けされた妻と子供が遡及して発生する可能性無くもないの地味に怖いな


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:21:21 Mmxsm8zw0
時代による考証までは完璧に求めないが和服に見えない服着る和鯖はどうかなと思うときがある


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:21:23 cyxwqkIg0
>>302
それなー
その文脈で紅閻魔にかかってるとすると性格的には生真面目系かね


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:21:40 QEuwK08MO
義経は牛若をお姉さんぐらいにしておっぱいおっきく、うたわれのトーカみたいな感じにしてくれると嬉しいんじゃが

久しぶりにアニメのzero観たがシャーレイがエロ過ぎる...やはりケリィもエロゲ主人公か


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:21:54 dgRQ1DLY0
あんな奇天烈な格好してる晴明がマーリンと被ってるとは思えないぞ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:21:56 YDxgC3i60
>>310
うーん、てつはうを隠し持ってるのかな?(レフ並感


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:22:18 dHNs/SP.0
なんというか最近型月日本は漫画大奥の世界なんじゃないかと思うようになってきた


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:22:33 kyonwlNU0
ダヴィンチちゃんはまあ普通にホモかつ天才だからね


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:22:37 nWnzto3s0
三蔵が女なのは別にいいけど水着じゃなければなぁ…
水着になってもいいから一つくらい服着てるのが欲しかった


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:22:44 8jVNG4TU0
頼光サンは史実では男として伝えられているが……?ってプロフィールが煽ってたのも駄目だった気がする
周囲に認識阻害でもあるのかと思ったら特に何も無かったし


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:22:52 jtgb.ryU0
>>297
目力強くて豪傑ってのが納得できる感じもいい
漫画家はやっぱり動かしてナンボだから動きのある絵には強いよな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:22:52 aZ4OXFoo0
男なら胸揉んでもキレないよな?な?


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:23:02 /9GgGdpE0
堂満に水かけると女清明になるぞ
女清明にお湯をかけると堂満になるぞ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:23:07 E9I6yJnU0
ていうか女体化も、元から女だった、英霊になってから女体化した、
別の女性関係者がメインにいるだけで男の本人もいる、とか色々あるんだよな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:23:28 kyonwlNU0
いきなり男に胸揉まれたら男でもいやだよ・・・


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:24:02 gTGhYIoU0
でもあの後荊軻さん秦王暗殺に失敗して全身ズタズタにされるんですけど


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:24:05 hZkSgZOs0
ホモよ!


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:24:08 QEuwK08MO
ちなみにダヴィンチちゃんと同期の面子がパラP、ゾォルケンという

あの時代で最高峰の魔術師がダヴィンチちゃんだったらしい。


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:24:55 B.xPGbTs0
>>317 ノッブはナチスの軍服が気になってマスターに作らせたらしいけど元々はどんな格好だったんだろ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:24:55 KRYDFqwQ0
>>295
ほんとだw


頼光兄弟あたりが清和源氏ブランドのはしりみたいなもので
後世の義仲や頼朝たちに強い影響(平家がダメなら源氏が京守れ)残してるんだから
そこはしっかりしてもらわんと


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:25:09 hZkSgZOs0
まあダヴィンチの天才っぷりを考えれば魔術師としてもぶっちぎってても仕方ない
だからもう少し性能強化して


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:25:35 ngPAvBwg0
学生時代に何を思ったのか唐突に男の胸もんだらホモ認定されかけたからやっぱり嫌だと思うよ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:25:51 cyxwqkIg0
早くロリンチちゃん(星4)実装して


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:25:52 aZ4OXFoo0
ダ・ヴィンチちゃんの弱点を教えてください


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:25:53 5b/b01T60
>>333
パラPより上なのか…?


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:26:10 HaOtArI20
ダヴィンチちゃんはマジでどうにかしてやって。限定☆5であの性能は悲しい


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:26:39 7Qf2MoXU0
ダヴィンチちゃんは宝具強化してあげるだけで輝くよ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:26:41 kyonwlNU0
>>339
美少年の誘惑に弱い


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:26:52 N9ztc1cA0
>>340
余裕で上だぞ
友達になろうと思う事すら恐れ多いと思ってるし
Pの宝具はダヴィンチちゃんの宝具のパクリだし


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:27:14 HYOmLLG20
もしかして蟲爺って長生きしてるだけで大して実力無いんじゃ?


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:27:49 kyonwlNU0
>>345
むしろ長生きしすぎて実力落ちてそう


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:28:23 lACRqp720
そら大事な計画に自分の名前とギャグ掛けるような奴だし


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:28:33 Mmxsm8zw0
>>334
南蛮胴もしくは女物の着物の可能性も普通にある


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:28:44 aZ4OXFoo0
令呪作ったのゾォルケンやろ?
怪物だろ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:28:44 pVIwZjZ60
きのこも社長に女にされたのか


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:28:50 N9ztc1cA0
>>345
令呪作ったし、農民触媒にして違法召喚したりと割と凄そうな事はしてる


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:29:36 cyxwqkIg0
令呪のおかげで薄い本が大量生産されてるわけだしゾォルケンは偉大


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:29:43 ngPAvBwg0
PTA会長は戦闘面では年の功で他は優秀な印象


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:29:46 It7wLCaY0
蟲爺はFGO人気No.1のバルバトス様だぞ
人気ないわけなかろう


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:30:04 hZkSgZOs0
令呪は結局大聖杯の力を借りていて
それを呪い方面に特化しただけっぽいし


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:30:12 5b/b01T60
>>351
正直聖杯戦争の肝はアインツベルンだし大した事無い説


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:30:28 dgRQ1DLY0
若く理想に燃えてた頃の蟲爺なら相当の実力を持ってるかもしれない
と言うか蟲爺といいロアといい、デカい理想持ってた奴に限って落ちぶれすぎでは


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:30:42 lACRqp720
>>354
今ではゼパルかラウムに変わってそうなランキング


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:30:44 B.xPGbTs0
蟲爺は第四次にフランチェスカを介入させなかった功績はでかいと思う


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:30:46 E9I6yJnU0
蟲爺「うーん・・・ワイの計画やから魔霧でいったろw」
天草「うーん・・・徳川腹立つから厭離穢土にしたろw」


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:30:47 KRYDFqwQ0
>>333
なぬ
そういえばマテ本のダ・ヴィンチちゃんのページ関係者しか読んでなかったなとチェックしたら
……目が滑るってこういうことか

それにしても社長セーラー服というかJK好きなんだな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:30:49 7Qf2MoXU0
ひむてん時空ですら生き残れなかった哀れな爺よ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:30:55 xORUi7/c0
EXスレから転載
228 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMaf-kcro) sage 2018/01/29(月) 20:39:39.03 ID:4TqFTFcYM
これマジ?
https://i.imgur.com/eycBVjy.jpg
https://i.imgur.com/GyN5Frf.jpg
https://i.imgur.com/bX7gmNB.jpg

ガセかも知れないけどスマホじゃソース出せない


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:30:55 N9ztc1cA0
>>356
令呪無かった第一次はどうなりましたか?


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:30:56 QEuwK08MO
>>340
総合的に上
パラPはアベレージワンで錬金術、宝石魔術に長けていて賢者の石を造れる道具作成EX持ち

対してダヴィンチちゃんは魔術師として、それ以外の分野でも総合的に上みたい
パラPが賢者の石使って平行演算してようやく相手の魔力を分析、コントロールするのに対しダヴィンチちゃん素で即座に分析、同じ力で相殺してくるぞ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:31:45 0a/Y7MJA0
FGO世界線の冬木聖杯戦争の1回めが遅れまくったのは
蟲爺が参加しなくて令呪システム周りの完成が遅れたからだという説を推したい


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:33:08 F7VZkD/20
ダ・ヴィンチちゃん魔術回路の本数自体は僅かだけど質と編成が異常なんだったか


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:33:12 QEuwK08MO
ゾォルケンはなあ...

・小次郎使ってハサン先生召喚
・四次の異常さをいち早く認識
・四次にフランチェスカを介入させないよう妨害

とかなりやってることは凄いんだよな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:33:16 2FcaNjig0
聖杯と言えばアニメのゼロでアイリから取り出した筈の聖杯がまんま聖杯って見た目で面白かった
まぁ原作の段階でそうだったんだろうけど


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:33:20 cyxwqkIg0
何由来であれシステムを作るってのは凄いことだよ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:33:26 /5dvgTEk0
女体化は良い文明
頼光とかネロとか沖田さんとか皆魅力的なキャラだしええじゃろ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:34:10 98WsH0R60
>>318
まぁ、舌切雀が舌を切る閻魔になってる的な独自設定かもしれない


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:35:33 kyonwlNU0
ユスティーツァが魔法使い以上のとんでもない天才だったみたいだから
他の功績がどこまであったのか


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:35:33 dgRQ1DLY0
やることは凄いけど慎重になりすぎて機を逃しがちなんだよゾォルケン


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:35:54 dTKhWLaM0
サーヴァントシステム自体マキリ提案だから相当優秀ぞ
実装に当たっては合作によるものではあるが


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:36:01 aZ4OXFoo0
聖杯を作ったアインツベルン
令呪を作ったマキリ
土地を提供したトオサカ(笑)


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:36:04 lACRqp720
AZOのせいで放火したら勝てるんじゃね疑惑が頭の中で湧いてる


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:36:41 QEuwK08MO
小聖杯は黄金の杯だよ

大聖杯のデザインはアポで出てる

SNはアニメUBWで出たのが本来のデザインみたい

プロトは東京地下に潜むビーストⅥ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:37:04 N9ztc1cA0
>>376
娘のが活躍したとか何とか


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:37:11 dTKhWLaM0
>>376
遠坂はサーヴァントを象るシステムに関係してるぞ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:37:18 fBri8nrA0
>>377
個人的には魔術の才能よりラップの才能の方があった疑惑が


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:38:23 QEuwK08MO
トーサカの土地は日本で二番目に良い土地だぞ

一番は青子さん、トーコさんでお馴染み蒼崎の土地だが


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:38:24 /9GgGdpE0
ゾォルケンはホロウ時空でボケ老人になってるのが悲しい


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:38:25 dgRQ1DLY0
葵さんがいなかったら遠坂家ってしょぼいままだったのではないだろうか


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:38:58 7eHgn/Ek0
>>372
飛閻魔よろしく、空を飛ぶ魔縁が入ってるのかもしれん


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:39:02 YDxgC3i60
>>374
アハトお爺ちゃんの「最強だと思った鯖(と時によってはマスターも)を思い立ったタイミングで呼んでみる!」ってスタンスは正しかった……?
いやまぁあの爺もアンリを除けば間が悪すぎるだけといえばそうかもしれんが


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:39:13 8jVNG4TU0
水の魔術特性の一族なのに火に弱い


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:39:24 dTKhWLaM0
そもそも世界に孔を開ける秘術は遠坂由来なことを忘れてあげないで欲しい


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:39:26 N9ztc1cA0
遠坂といえば1回目から娘がいるのに凛で6代目って割とどうなってるの感


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:39:56 kyonwlNU0
2次創作でマキリ家にミサイルや放火や宝具ぶっぱされるのが多かったけど
ある程度成果をあげられるのは実証されてしまった


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:40:01 fBri8nrA0
>>389
うっかり短命という言葉があるじゃろ?


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:40:05 v8nbNO4g0
>>373
ユスティーツァは魔法使い以上ではなく普通に魔法使いだろ
どちらかといえばギリギリ魔法使いレベル
めっちゃ時間かけてなんとか少しの人々に第三かけてやれるが
それでは理想に程遠いんで大聖杯になったんだし


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:40:31 9yDgeB.s0
>>368
フランチェスカ云々ってどこ情報?
fakeにあったっけ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:41:01 fSq5Lr.A0
葵さんの胎盤ってかなりチートだよな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:41:19 .zEUvs6U0
ユスティーツァは魔法使いである師を越えたとか書かれてあったような気がする


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:41:42 67.sLdjA0
>>392
アニメアポのせいで迷惑極まりない愚行になったな
人類への第三魔法提供


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:42:02 EqS6zRwo0
>>363
どのキャラのソースにも
1000年前の姿/1000年後の変化
って文章があるね


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:42:12 QEuwK08MO
>>393
フランチェスカ「それでね、ジルが召喚されたんだよ!キャスターで!!ワタシも行きたかったんだけどキエフの蟲使いに邪魔されて無理だったんだよね」
みたいなことをプレラーティに言ってた


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:42:29 14.dJusU0
>>393
四次でジルが召喚されんで介入しようとしたら蟲使いの妨害されたつってたんでほぼ確定


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:42:33 CD6GhZ160
ミッションの地属性ってどこだ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:43:48 cyxwqkIg0
>>400
第一特異点のボルドーで狼さんをころころすると良いよ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:43:49 3CemC3w.0
ダヴィンチちゃんがパラPゾォルケンより凄いって言われてもなんか実感が湧かんな


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:43:51 kyonwlNU0
1000年後って全員ジジイとババアじゃねえか


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:44:15 5b/b01T60
>>403
生きてる前提なのか…


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:44:17 CD6GhZ160
>>401
おーありがとう


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:44:33 tq9TLV4Y0
>>400
みんな大好きガローの丘いこう


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:44:59 N9ztc1cA0
>>391
短命というか三次に出た遠坂のマスターは一体幾つだったんだろうなぁ、と


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:45:29 dgRQ1DLY0
1000年で肉体は滅びるだろうけど魂が滅びるか分からんぞ、ムーンセル内だし


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:45:30 QEuwK08MO
第三魔法を見つけた魔法使いは一人にしか「魂の物質化」を適応出来なかった。残された魔術師達やホムンクルス、ゴーレムであるアハト翁はその奇跡を再現しようとしたんだっけ

第三魔法を見つけた魔法使いは今後語られるのかな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:45:30 CD6GhZ160
>>406
グールも地属性なのか
たしかに地面から這い出るもんな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:45:35 /t3uRuHM0
ゴルド―がボルドーに見えてしまった


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:45:50 YDxgC3i60
>>403
なんかお前の方にゲイボルクオルタナティブ飛んでったぞ


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:46:20 9yDgeB.s0
>>398
>>399
あーそういや言ってたかも
もっかい読み直すかな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:46:27 dTKhWLaM0
>>396
アレはどちらが正しいかは誰にも分からないが正解というのが東出の話じゃなかったっけか


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:46:29 JXxpcIDo0
うっかりインピオ妊娠した遠坂……?


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:46:30 lACRqp720
今気づいた
特に家系が秀でてるわけでもないのに固有結界持ってる士郎って化物じゃね?


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:47:09 .xeeK97o0
【2015/計82】男44 女37 ?1(デオン)
【2016/計66】男28 女37 ?1(エルキ)
【2017〜/計42】男10 女32

【総計】男82(43%) 女106(56%) ?2(1%)

どんどん男が減っとるのだわ…


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:47:59 QEuwK08MO
士郎が固有結界持ってるのは家系うんぬんでなく魔術特性に依るところがデカかったような


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:48:00 BLIIW.xU0
パン屋の娘みたいに突然変異は出てくるんだろうな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:48:02 HaOtArI20
杭集めしてるとニトちゃんの絆がモリモリ上昇する!
でも便利すぎて手放せないんだよなあ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:48:19 N9ztc1cA0
>>414
愚行の可能性がある時点で大問題だと思うんだが


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:48:42 5b/b01T60
>>416
起源は鞘由来だしどうなんだろ
多大な影響有ると思うんだけど


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:49:12 qhfBYf7g0
>>402
ダヴィンチからダヴィンチちゃんになって性格を変えた、もしくは変わった可能性はある。
男の時はもう少しお堅い…というか真面目な感じだったのかもしれぬ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:49:16 B7zAEViY0
一瞬ラーメンの話かと


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:49:21 YDxgC3i60
>>416
体組織が魔術回路になってる云々と合わせて突然変異の真性悪魔由来のなんかだと思ってた頃がぼくにもありました


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:49:22 8jVNG4TU0
起源が書き変わるってある意味生まれ変わったようなものよね


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:49:50 dTKhWLaM0
>>421
言うても与えないと分からないという結論になるからな
それでいうなら人類が変革せずにそのまま腐る可能性だって存在するわけで


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:50:45 lACRqp720
>>422
鞘があるからと言って本来真正悪魔が扱う大魔術を行使してる時点で化物だと思う
サーヴァントはまた別枠として


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:51:02 F7VZkD/20
>>407
第一次が1800年頃、以後六十年周期(五次のみ10年後の2004年)で開催と考えると
204年で六代、ただし聖杯戦争開始前に娘がいるから
実質、聖杯戦争開始から204年で五代になるわけか
しかも時臣は壮年で死んでると考えると、どこかのタイミングの遠坂当主が相当長生きしてる計算になりそうだ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:52:06 Z8XES39.0
>>418
もともと遠い先祖が固有結界にまつわる魔術師かなんかの家系で
そこにアヴァロン埋め込まれて属性が剣になって固有結界+剣でUBWが生まれたんじゃなかったっけ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:52:15 cyxwqkIg0
行き着く先は殺生院、じゃなかった行き着く先が剪定事象じゃ困るしな
行き止まりの楽園より未来ある地獄ですよ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:52:35 VlxiRsTA0
>>417
最初は男女比のバランス取るためだけに女体化されたキャラもいたのにな
いつの間に圧勝していたのだ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:52:36 dgRQ1DLY0
いくら固有結界発動できる才能があっても発動する為の魔力が備わっていない罠


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:52:46 mLpPZ51.0
元の起源は分からんけどアヴァロン無しじゃとても固有結界には至らんと思うのだ
少なくともプリヤじゃ持ってなかった訳だし


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:52:59 QEuwK08MO
起源

荒屋「静止」
工場長「反証」
先輩「食べる」
式、霧え、ふじのんが一緒
巴「無価値」
士郎「剣」
ケリィ「切って繋ぐ」
ナイジェル「執着」
ホームズ「解明」


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:53:03 YDxgC3i60
>>430
親が一般人ってこと以外は家系に関しては一切言及されてない
元々士郎には産まれながらの固有結界の才能があったということだけは言われてるが


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:53:03 N9ztc1cA0
>>429
三次のマスターが時臣の祖父だから三代目で
逆算すると二代目がに第二次のマスターになるという
遠坂は老人ばっかマスターにしてるのかよ、と


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:54:03 QEuwK08MO
士郎が投影に特化してたから固有結界使えたとかじゃなかったか?


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:54:51 v8nbNO4g0
固有結界は生まれつきできるかできないが決まっていて
鞘は起源と魔術特性を剣に変化させるだけと言われているから関係は薄そう
どちらかといえば通常の神経が魔術回路になっているとかの方が怪しい


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:54:57 ZDXC16s20
家系をみて即ラーメンを連想するのはちょっとダメ人間だな
自重せねば


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:55:13 dTKhWLaM0
心を形にする力は生来より魔術回路に備わってるのは確かなはず


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:55:20 YDxgC3i60
>>438
固有結界から零れ落ちたのが士郎の投影紛いの産物だから順番からして違う


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:56:04 F7VZkD/20
>>438
正確に言うなら、あれは投影魔術でさえない
士郎が使ってた魔術は強化だの投影だのと言ってるが、実際は全部固有結界の応用
エミヤになった後は知らぬ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:56:52 Mmxsm8zw0
>>439
今は長いことかければ使えるようになってる設定じゃなかったっけ?
だから27祖クラスだと持ってる奴多いって話あった気が


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:57:22 r/atnyVk0
虫爺の令呪ってゲーティア由来のもんなのかね?
鯖より性能高い上に原初の使い魔のゲーティア由来ならそら鯖の制御も出来るわな


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:57:34 v8nbNO4g0
>>438
根本から違う
士郎の能力が無限の剣製だから投影が使える
固有結界が無限の剣製じゃなかったら投影もおそらくなかったろうな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:57:40 YDxgC3i60
>>439
長い時間をかけて魔術師が魔術に落とし込んだものだし「きちんと時間をかけて研究して」いれば出来るんじゃね?
士郎は「産まれながら才能を持っていて」その産物もヤバいのがマズかったわけで


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:58:21 N9ztc1cA0
>>437
間違えたリセイを助けたのはトッキーの親父だから三次の頃には四代目がいたんだ

・・・時臣は幾つの時の子供なんだ?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:59:08 lACRqp720
サーヴァントの固有結界って大抵は偉業が認められた後から付属された宝具になってるから
生前から固有結界使えたのってエミヤとキルケーくらいじゃないのか


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:59:19 dTKhWLaM0
上級魔術師は心象を形作る魔術という形で固有結界を発動させるのに対して祖は能力で出来るとかもあったような


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/29(月) 23:59:55 v8nbNO4g0
>>444
その前に一部の上級魔術師とあるな
死徒は能力として展開するのが多い


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:00:12 QBvJLB3Y0
固有結界とは似て非なる大魔術って結局なんなのさ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:00:20 HOJ60BvE0
>>440
お前のせいでおなかがくうくうなりました


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:01:04 EvnbYQuQ0
ネバーモアは魔術によるものと厳密に決まってるので何かが致命的な境目にあるんだろうな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:01:24 oNLJo0220
>>416
主人公補正


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:02:10 Ix/NwPuk0
>>452
心象風景をテクスチャとして持ってくるか
何らかの手法で構築した別世界をテクスチャとして持ってくるかの違い、とか?


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:03:24 GjEhZXgs0
>>452
世界に別世界を勝手に貼り付けるのが固有結界
世界に建築物を勝手に建てるのが似て非なる大魔術?


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:03:30 EvnbYQuQ0
>>452


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:03:40 jJYgNTHk0
>>452
結果的にはほぼ同じ効果(自己世界の展開)になるけど過程が丸っきり違うんでしょ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:04:01 6kc1aXPIO
・ネロ教授
・ロア
・ブラックモア
・白騎士
・士郎、エミヤ
・ケリィ
・ナーサリーライム
・アヴィ先生
・オジマン
・メイヴちゃん
・キルケー
・ソロモン
・ORT


固有結界持ちいまんとここんな感じ? あとは星の内海か


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:04:49 Mc1Iq3tA0
190の頼光が面倒そうなんだけど礼装凸っちゃって大丈夫かな
200は割簡単って聞いたんだけど


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:04:56 cR7Hrq6k0
スミレちゃん


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:05:10 haNDW5Z20
>>460
バベッジ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:05:14 6gf4KjqI0
>>460
イスカンダルは?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:05:39 6kc1aXPIO
二十七祖は能力として固有結界出す奴が殆どじゃなかったか? 魔術でなく


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:06:29 6kc1aXPIO
>>463 464
そういやそうだった


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:06:31 xIKzJGYU0
固有結界の亜種を出す鯖は結構いるけど、固有結界そのものを持ってる鯖って案外いないんだな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:07:26 6kc1aXPIO
ジャンヌの紅蓮の聖女もか


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:07:49 GAmvE8Ms0
>>460
天草


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:07:58 w/GSUoQ20
二十七祖って精霊の一種だしなぁ(厳密には真祖が精霊扱いでその眷属が死徒)


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:07:59 cR7Hrq6k0
天草の怨念も


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:08:36 EvnbYQuQ0
バベッジの固有結界なんて本来ならあり得ない世界を内包してるようなもんだからな
固有結界自体が通常の時間軸にないとかもあるし


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:08:39 Ix/NwPuk0
まるで固有結界のバーゲンセールだな、と言いたいところだが
カテゴリ的には英霊が使えるのはおかしくないんだよな
本来は悪魔や精霊の能力であって魔術に依る方が亜流なわけで


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:08:58 HOJ60BvE0
>>452
固有結界と違って心象風景を映してる訳じゃないものなんじゃね
黄金劇場も別にネロの心象風景って訳じゃないしな
オジマンだのバベッジだのの固有結界にはお前のそれ本当に固有結界か?と言いたくなるがあれが心象風景なのかね


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:09:17 q8ALNv2E0
世界さんから宝具プレゼントで付与されてる奴ばっかだからなぁ
まぁ生前魔術師でそういう方面研究してたってこじつけられでもしないと難しいしそんなの極々少数だろうからそうなるのが普通だけども


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:09:18 6kc1aXPIO
アルケイデスが死徒を星の獣か何かと言ってたっけ? ネメアの獅子と関係あんのかな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:09:38 haNDW5Z20
精霊悪魔由来の能力だから魔術で展開する方が異端だわな固有結界


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:10:03 jJYgNTHk0
固有結界は最初からある自分の世界で浸食するって感じだけど
似て非なる〜は自分の世界を規定して展開するってイメージ

「最初からある」と「作り出す」の違い、みたいな。


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:10:27 q8ALNv2E0
>>472
正しく「異界常識」の実現化してるよなバベッジさん


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:10:45 6kc1aXPIO
バベジンは異聞帯出身説出てきてるしな...


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:10:55 6gf4KjqI0
だからこそ生前から会得してたエミヤが異端なんだって話じゃないの
しかしこんなの扱っても凡人扱いされるって一体


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:11:46 HOJ60BvE0
>>460
ジャンヌのラピュセルも結界が展開される訳じゃないが持ってる奴に分類されるんじゃね


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:12:15 DFXb9ZZw0
俺は持ってる


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:12:36 w/GSUoQ20
>>476
月姫世界の吸血鬼、月のアルティメットワンこと朱い月の勧めでガイアが設定した真祖と死徒は
人類へのカウンターユニットだから、アンチ人理みたいなものよ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:13:52 NLJKj3xI0
リアリティマーブルは亜種派生もてんこもりで発展中
一方、マーブルファンタズムさんは……


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:14:17 snAk7z6M0
楽しすぎて5回くらいやってる
10分で終わるやんけ
https://i.imgur.com/AQrAQqY.jpg


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:14:51 U0gzJXKU0
よし、胸が大きいから実質らいこーだな
https://i.imgur.com/zxY6fGN.jpg


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:15:05 .XHGJUR60
「こういう蒸気な世界になってたらなぁ…電気悔しい」で埋まってる心象風景


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:15:59 6kc1aXPIO
鯖、二十七祖とやりあえる人間て

・青子さん
・軋魔
・両議式(防戦)
・バルトメロイ
・埋葬機関(第六位、第七位以外)だっけ
バルトメロイとナルバレックは化け物レベル、青子さんはゲーティアが三千年かけた創星光年・逆行運河使えるが...


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:16:18 w/GSUoQ20
>>485
初代様はたぶん使えるから……
てか、ガウェインの時の砂嵐って魔術の反応がない異常事態だけど
初代様の意思で行われてるからほぼ確定じゃないかなぁ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:16:34 haNDW5Z20
>>485
イシュタルがやってる金星落としは空想具現化じゃないの?
あれ金星擬似展開させて射出してる奴だし規模が違うだけで月落としと同種だろ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:17:33 iKMYI9z.0
>>486
やっぱ素敵で無敵な頼れる山盛り女神なのだわ
これはヒロインレーストップに躍り出たに違いないのだわ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:17:41 HOJ60BvE0
>>478
術者の心象風景で世界を塗り潰すのが固有結界な訳だから必ずしも術者が作りたい世界を作り出してる訳じゃないんだよな
エミヤなんかは歯車を空に浮かしたくて浮かしてるわけじゃないだろうし
赤王の劇場なんかは「◯◯を作ろう」「もっと煌びやかに」とか明らかに赤王の意思で建造してるものだから全然違う


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:17:42 w/GSUoQ20
>>489
七位のシエルは死徒特化であって鯖に関しては防戦はできるぐらいだからやりあえる、でいいじゃろ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:17:59 Pz2meXT60
オリオンで思い出したけど初期のオリオンもマテリアルいじって正体隠ししてたよな 1.5部の真名隠しもこんな感じで期間だったら普通に明かすような感じにすりゃよかったんじゃ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:18:03 snAk7z6M0
人間ってすごくね?


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:18:29 haNDW5Z20
>>489
メルブラの技だから理論上は出来るだけって可能性もあるけどな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:18:46 ge/AeN620
バベッジの目的は計算機を作ることなので
固有結界張るレベルで動力にこだわるのはいろいろもにょるなぁ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:19:15 JRi43ocs0
EXTRA引いたのにエミヤとイバラギン来て同時に来て仲良く宝具5達成…
嬉しいけど何かおかしくねえか!?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:19:27 6kc1aXPIO
>>490
初代様のアレもうひとつの宝具じゃないかと言われてるな

それを模倣しようとしてfakeの影ハサンが気配遮断EXで世界と一体化、ザバーニーヤで神経を強化、自然現象を操る的な?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:19:40 T6Oo6OOU0
士郎ってケリィに拾われず鞘埋め込まれなくても固有結界使えてたのかな


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:20:04 HOJ60BvE0
>>498
バベッジが蒸気王って名乗ってるのってアンデルセンがインク王とか羊皮紙王と名乗ってるようなものだよな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:20:06 cR7Hrq6k0
エミヤはエクストラ出てるからセーフ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:21:03 4ENQib7.0
ツライわー10連で来てツライわー
って言いたいけど新年PU300連☆5無しからの今年初☆5だよ

https://i.imgur.com/SmwXTdq.jpg


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:21:08 EvnbYQuQ0
シエル先輩のサーヴァント対戦評価はVSキャスター戦だと魔術協会から降霊魔術の最奥を手に入れると話が変わるとかあるからなあ
黒い銃身といい他の組織のアイテム利用しまくりだな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:21:48 6kc1aXPIO
青子さん、まほよで草の字助けるためにやったこと。トーコさんから宇宙の寿命縮める気か!?馬鹿!!て怒鳴られてたけど今ならその気持ちもわかる


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:22:19 Ix/NwPuk0
>>495
あれぐらいがちょうどいいよな
さすがにイベントでまで真名隠されても困る


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:22:28 NLJKj3xI0
>>489
事件簿で元代行者の魔眼持ち爺さんもサーヴァント相手に戦えていたぞ

>>494
そもそも人間の身で鯖と戦闘になるだけでも凄いしな。しかもシエルはまだ戦闘訓練開始から5年以下だし伸びしろはある


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:22:34 BtHKHits0
>>495
「自分で物語を進めて真名を知って欲しい」って方針で実装してる以上それはやりたくないんじゃないか
みんな最新までやって続き待ちって当時だからこそやれたことだと思う


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:22:56 O.CIxtI60
バゼットさんも開眼後なら鯖とわたりあえるレベルといっていいかもな


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:23:03 w/GSUoQ20
>>505
英霊はとっくに終わってるが故に(アストルフォとかは無視で)自前の物語のものしか使えんが、
生きてる人間だから無節操に使えるってのは美徳なんじゃないかねぇ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:23:54 B/SBil/g0
禁書か何か?


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:23:55 rFnDNqZo0
ライコーPUのたびに爆死じゃよ
縁がないなあの丑とは


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:24:12 EvnbYQuQ0
そもそも対城クラスの体術ありでようやくとかいう埋葬機関のヤバさに震える


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:24:15 gwr7e9aY0
もうだめだ今89階
100はイケるだろうが200は無理だ・・・100以降も出来るだけやった方がいいかなぁ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:24:31 Ix/NwPuk0
>>498
その辺からバベッジが蒸気文明が発展した異聞帯出身かもしれないって考察があったな
四章で「あなた達の世界を壊そうとは思わない」って台詞言ってた事からの推測だったが


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:24:37 w/GSUoQ20
>>508
シエルの場合、不死身頼りだったのが改められるからな
月姫2世界ではそれなりにヤバくなるだろうな


ロストベルトの話でしかないが


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:25:33 PT8Z8HKM0
>>417
女の英雄探すのも大変なのにすげーな
いやわかっとるのだわそのうち20ほどはアルトリア商会を嚆矢とする派生軍団なのだと


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:25:54 UE8z.cO.0
シエルは戦闘力の上限がよく分からないのがちょい困る
メレムの話やバゼットとの比較からするおt鯖相手の戦闘力は完全武装シエル込みなのかって話もあるし


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:26:11 snAk7z6M0
>>515
裏面40階で礼装凸れるからそこまでを目標にしてみては


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:26:19 6kc1aXPIO
バルトメロイ(二十七祖二体討伐)
ナルバレック(二十七祖三体討伐)
ナルバレックは参加したらアルズベリが戦争から殲滅戦になるレベル

埋葬機関第一位、第二位は胃界教典装備したら実質最強

第五位のメレムは怪獣総進撃

シエルといい全身ポケットのスナオといいスカウト人選は間違いのないナルバレックさん。でも殺人狂いで騎士に監視されてる困ったさん


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:26:24 T6Oo6OOU0
>>515
金フォウと伝承諦められるならいいんじゃないか
別に無いと死ぬわけでもゲーム進行不可能要素でもないし


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:26:29 NLJKj3xI0
>>517
ロアからも武器使うよりもまず自分の肉体の特異性に目を向けろって言われるぐらいだからな
つまり下手に黒鍵使うよりもステゴロのフリッカーシエルのほうが強い可能性


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:27:17 HOJ60BvE0
>>515
少なくとも金フォウは全部回収しとけ
190階な


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:28:10 cR7Hrq6k0
麻婆が普通にダヴィンチを倒してしまったしな


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:28:13 4ENQib7.0
多分、そこら辺は焚書されてるぞ
死徒なのに空想具現化を使えるスミレとかもさ
月姫2を何時までも待ってます


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:28:15 6kc1aXPIO
シエルはロアの知識フルで活用するなら...とも言われてたな


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:28:17 K6Ak3T3A0
男が減った分カッコいい男鯖が映えてるだろ!


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:28:40 w/GSUoQ20
>>523
馬鹿みたいに巨大なMP使わずにあんまりエンチャントしてない銃とか使ってりゃあねぇ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:29:42 jJYgNTHk0
>>522
もっと言うと手に入れてもエリクサー症候群で使えない人達もいるわけだからな。
余程のことがなければ大した影響にはならない


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:31:50 Qs8We.o60
月姫2は流石に出なさそう
どれだけ時間かかるのか


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:32:04 rFnDNqZo0
金フォウ二人目どうすっかなあ
後輩にするか


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:33:09 jJYgNTHk0
>>525
麻婆の詳細が不明な上に状況が普通じゃなかったからなんとも言えんね
ダヴィンチちゃん、というかカルデア側は余裕が全くなかったし


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:33:24 85dD6k.Y0
次イベで金フォウMAXにするならHPとATK2つずつは確保したいな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:33:30 JRi43ocs0
後輩にフォウ君与え終わったら次は後輩にフォウ君あげるつもり


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:33:42 DFXb9ZZw0
紅閻魔ちゃんは貧乳であれ…


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:33:51 Qs8We.o60
麻婆はそもそも人間じゃない可能性が高いし


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:33:59 w/GSUoQ20
マーボーは確実に疑似鯖状態だったろうしなぁ


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:34:16 JRi43ocs0
>>536
紅って時点で貧乳の香りするよね


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:35:08 4ENQib7.0
ラスプーチンの擬似鯖だったりして


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:35:50 uihhomgs0
素の神父でもダヴィンチちゃん貫通出来そう


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:35:59 DFXb9ZZw0
アナスタシアを誘導する形で言う通りにさせてるしそうだろね


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:36:10 w/GSUoQ20
>>540
FGOマテ3のアイリのでほぼ確実に疑似鯖になってるやろ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:36:28 Lw0b3DnE0
あいついっつも後ろから刺してんな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:38:08 wK6Kke8c0
アンブッシュしか脳のない敗北者じゃけぇ…


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:38:25 U8hbV8.g0
>>541
文化系だし加護も祝福も筋肉もゼロだろうし出来そうよな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:38:52 hMZn8u5k0
疑似鯖って本人由来の独自スキル枠あったよな
背後刺しというスキルでもありそう


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:39:35 6kc1aXPIO
アラヤとトーコさんの姿が被るな...


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:39:41 T6Oo6OOU0
解析は知らんがラスプーチン=言峰はまだ否定出来る要素あるんだけどなぁ
「とりあえず死んでくださる?」だけだし


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:39:43 Qs8We.o60
麻婆作成というスキルの可能性


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:39:46 K6Ak3T3A0
ラスプーチンってマトリョーシカ操って戦いそう


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:40:32 hMZn8u5k0
>>549
序章でもロシア系と一緒に来たしほぼ間違いなさそう


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:40:45 x2lxtuS20
後ろから刺すタイプのアサシンか


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:40:48 oNLJo0220
ラスプーチンコで殴ってきそう


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:40:55 gwr7e9aY0
というか耐久Eの鯖なら魔術師の強化魔術で貫通させるのも案外できそうじゃない?


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:41:02 DFXb9ZZw0
14代目を呼んでこないとな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:41:56 HOJ60BvE0
別に神父がダヴィンチ殺したのに大して違和感ないんだが
FGOのHP10万とか宝具バカスカ打ち合って生きてるから麻痺してる奴多いんだろうけどもともと神秘を含んだ攻撃なら鯖に通る設定だし霊核突かれりゃ死ぬだろ
ヘラクレスやカルナみたいな特殊な守りがないならアゾット剣だって心臓にサクッと刺さればあっさり死ぬ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:42:00 uPGMRRcs0
魔斗量子界


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:42:35 tItdGLUk0
>>539
遠野家長女の方見ながら言うのやめなよ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:43:37 Kr3UBV3Q0
ラスプーチン…翼手かな?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:45:06 gwr7e9aY0
ラスプーチン調べたらwikiに遺体画像載ってんじゃねーかふざけんなよ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:45:29 /42FDl8Q0
鬼はまな板の法則

かなりまないただよこれ!


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:46:22 jJYgNTHk0
>>553
戦闘モーションが全て相手の背後から攻撃
エドモンにはちゃんと正面(背中)から攻撃する芸の細かさ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:46:31 w/GSUoQ20
>>562
だが、大分濃い鬼の血を持つ巴ちゃんのおもちは一体……?


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:47:54 snAk7z6M0
純粋な鬼→貧乳
鬼と人間の混血→巨乳

やはり人間は最強


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:48:10 cR7Hrq6k0
おっきーのクイックモーションで攻撃する言峰


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:48:29 PT8Z8HKM0
27連で茨木1巴さん2の大勝利
目的は果たした


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:49:14 q8ALNv2E0
>>564
軋MAXもゴールデンも巨乳だけど小太郎君は貧乳だし混血は半々なんじゃろ
混ざってる血は少なくても純度が違う秋葉様は……うん


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:49:45 mn/uGJjU0
FoxTailでカズラドロップ出たからそろそろ(DW基準)実装されるだろうか


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:50:18 T6Oo6OOU0
>>561
見てきたけどびびったわ
wikiってたまにこういうのあるよな
ソロモン72柱調べてると画像でびびる

>>562
巴って胸どうなんだろう
頼光は鬼じゃないし


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:50:19 FJIKiCJU0
ラスプーチンって必殺技で花畑に連れ込む奴でしょ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:51:27 q8ALNv2E0
>>565
遠回しに秋葉様が属性を凌駕するほどの貧乳だって言うのはやめて差し上げろ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:53:46 mn/uGJjU0
>>570
巴の胸は成人としては控えめ
アンとか頼光とかパッションリップがでかすぎるだけで普通にあるとも言う


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:54:28 6kc1aXPIO
>>569
まだまだ先だよ。諦めなさい。


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 00:58:12 mn/uGJjU0
>>574
なんでやジャックやナーサリーと並べてキャッキャウフフが見たいんや・・・このロリじゃ無理だな!(最新話見ながら)


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:01:22 gwr7e9aY0
>>570
ほんと罠だわ 戦争系だと載ってること少なくないけど隠されてたりするのも多いのに

☆5礼装と☆4鯖の確立同じって嘘だろ・・・☆5礼装出ても鯖出ないぞ
しかし巴ちゃん宝具4になったけど宝具5の9割5分の威力であってるっけ?


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:03:04 ARKqsq0o0
秋葉様は鬼とか関係なしに起源が貧乳なんだよ
秋葉様の肋骨で作った起源弾を頼光に打ち込んでみれば分かるさ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:05:02 uihhomgs0
女性にとってはその起源悲しすぎるな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:06:34 NLJKj3xI0
秋葉様が他人から脂肪を略奪できるようになればワンチャン


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:07:15 snAk7z6M0
起源弾って人間が使用できる兵器の中でもトップクラスにやべーと思うんだけど
作り方は骨を銃弾に込めるだけというお手軽さだし起源覚醒してるかどうかも関係無いし


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:07:52 ARKqsq0o0
>>579
そんなすぐに燃焼されてしまうに決まってるじゃないか


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:07:59 T6Oo6OOU0
秋葉様は視界に入ったものを燃やせるからなんとなく胸を見るたびに燃やしているのかもしれない、無意識で


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:08:27 wHp.aBnw0
まあ相手次第じゃ意味無いでしょ言うても


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:10:04 snAk7z6M0
ちょっと待ち給え
貧乳は巨乳より劣っている
その価値観自体が間違っているとは考えられないかね?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:12:03 mn/uGJjU0
>>584
ではパッションリップとメルトリリス、どっちが有能かできめようではないか


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:12:55 ARKqsq0o0
>>584
間違ってるよ
自明なことだ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:13:33 C1IL0PgM0
『乳こそがこの世の理』
豊乳は富であり絶対。
貧乳は人に非ず。


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:14:10 sh7XO/0M0
どう考えても貧乳のほうが勝ってるのは語るまでもない


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:14:21 snAk7z6M0
>>585
何でも出来ちゃう最強ラスボス系後輩やろなぁ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:14:35 U8hbV8.g0
アルテラさんと秋葉様に優劣はあるのか?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:15:57 snAk7z6M0
天は乳の上に乳を作らず
乳の下に乳を作らず
これ即ち学問ノススメ也


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:17:14 /42FDl8Q0
>>582
燃やしてるんじゃなくて略奪してるんじゃないっけ秋歯様


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:17:21 T6Oo6OOU0
>>584
「貧」乳の段階で「劣っている・恥ずかしいもの」とされている
人類が二足歩行になった段階で胸は女性としての優れた証として認識されるようになった
人類いや生命として繁殖は最も大事なものなので「豊か・優れている」方が優先的に好かれ選ばれるのが自然

ならば貧乳とは劣等の証として認識されても全くおかしくありません
ロジカルです、はい論破!!


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:18:16 EvnbYQuQ0
だから貧乳問題は汚染聖杯理論で解決出来るとアレほど


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:18:43 rFnDNqZo0
竜属性は基本巨乳なのになあ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:18:59 K6Ak3T3A0
貧乳って乳なのに無い、無いのに乳という存在としてはあるっていう矛盾がエロい


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:19:04 sh7XO/0M0
貧乳は巨乳になる可能性も秘めた万能の胸だが
巨乳は貧乳には戻れない

論理的に貧乳は全ての乳を含んだ完全な存在


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:19:06 wHp.aBnw0
一応聞いとくけど、触ったこと無いのに語ってる奴なんざおらんよな?
あ、オカンとか風俗はノーカンで


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:20:08 NdzEPbq20
おっさんも巨乳もロリもこなせるダヴィンチちゃんがナンバーワンなことだけは自明の理だな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:20:16 snAk7z6M0
>>598
なんだァ?てめェ‥…


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:20:37 froLO1sc0
煽り抜きでその二つを除外する理由は?
血縁や職業にしてる人だと胸の感触がかわるのか?


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:20:53 81ZL9RWI0
銃もデザートイーグルがいつも最適解じゃないし一番いい大きさはない


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:22:50 BtHKHits0
まさかこのスレに胸を揉めば無条件に女は感じると信じてるやつもおるまい


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:23:18 uBcrJlE.0
大は小を兼ねる
これは真理だ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:23:32 85dD6k.Y0
乳の大きさ論争でいつも思うのだか、男はどのような位置に置かれているのだ?


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:24:20 U0gzJXKU0
男は誰でもおっぱいマイスターなのさ・・・
たまに尻マイスターや脇マイスターがいるが


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:24:49 EpYyV2N60
乳の感触はみんな違う

乳にあるのは大小であって優劣ではない
それに優劣を求める人間がいるだけである


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:25:12 x4y5Y2os0
大事なのは乳の大きさではない
乳首の大きさと色だ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:26:11 GxUXRvUg0
>>604
マジかーバニヤンがFGO最優おっぱいだったかー


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:29:08 NLJKj3xI0
昔の偉い人も言っていただろ?
Cカップが最も限りなく正解に近いってさ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:30:40 EvnbYQuQ0
それでいうなら胸の大きさが確か可変のはずのノッブが最強の胸なのでは?


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:31:27 snAk7z6M0
本来、乳に大小は無い。
ただ我々の考え方で、巨と貧に分かれる。
 by ウィリアム・シェイクスピア


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:32:38 JRi43ocs0
>>610
実際Gからは扱いに困る
見ると感動するが取り回しはCDだな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:32:58 NdzEPbq20
お前は虚乳好きで俺は巨乳好きだ!
そこになんの違いもありゃしないだろうが!


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:33:36 0PlZFKJg0
>>606
膝裏マイスターならここにいるぞ!


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:36:34 HOjQa3wE0
Aカップ好きは卑屈過ぎます 自分に自信がない証拠です


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:37:48 EpYyV2N60
はじめてHカップを洗濯した時は「ゴツイな!」と思いました


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:38:23 T6Oo6OOU0
ガウェイン「私は悲しい、うら若い乙女の胸部に凶悪な武器が装備されている方が興奮するものでしょう」


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:39:08 Ld5M5hKI0
小さいのは良いけどデカすぎるのはNG
尚たわわサイズはアリとする


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:39:30 wmYnuUaE0
>>616
AAカップ好きは?


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:43:58 fYev9MzM0
>>616
懐かしすぎてワロタ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:47:33 wHp.aBnw0
それにしてもイゾルデに似てる発言って、
顔じゃなくて体型指してそうだなと
リップやBBには特に反応してなかったし


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:48:22 U0gzJXKU0
>>615
膝裏とはなかなかマニアックだな
おかず探しに苦労してそうだ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:51:24 rFnDNqZo0
アマガミでもやってろw


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:56:26 sh7XO/0M0
>>622
魂の形が似てるのかもしれない


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 01:57:43 Ld5M5hKI0
ランス10楽しみだわ
そして俺のPCで動くか不安


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 02:07:40 Cz7JTlJs0
よく食べる巨乳の女の子が好きです

痩せすぎてる人は男も女も
傲慢な人が多くて苦手


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 02:12:31 dZdDbg8U0
>>624
きのこのアマガミ感想、最高に気持ち悪くて好き


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 02:14:08 rlhmLhOk0
貧乳は希少価値があながち間違いじゃない時代だからな
もうみんな栄養あるものばかり食べてるからちゃんと狙わないと貧乳に育たない


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 02:20:50 eg1ls7GI0
食いもんでデブる以外の体型変化が本当にあるなら
今頃もっと身長が高かったわい


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 02:37:43 xk063Ats0
胸は大小じゃないんだよ
なのに最近の貧乳ないし巨乳と比較されるキャラは羨んでばかりでなんとも

真弓の名言は慰めて使うだけでは無いと思うのよ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 02:41:43 tItdGLUk0
服装にしても体型にしても、そのキャラ・人に合ってればそれで良いと思うの

アンケート温存しちゃってたせいで、最後の400字部分余裕あるな…もったいない


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 03:31:44 PglIIy5o0
>>593
貧乳は逆レイプすればいいだけだ。はい論破。


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 04:20:55 1Vz1y40o0
今回の高難易度上乳上で3ターンで行けるとは……


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 05:27:33 BtHKHits0
貧乳女が男を逆レイプしたところで貧乳女と巨乳女の優劣関係が変わるわけではないのでは?ボブいぶ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 05:39:33 HFtkv7G60
ガンプラでノングレードの1/100を組み立てた人や
解像度固定のままテレビ画面を大きくした人ならわかるだろうが
無駄にサイズだけ大きくなってもディテールは変わらないので結果的に密度が下がってしまう
これは限られた面積、限られた時間、限られたエネルギーの中を生きる人間にとって困った問題である
つまり何が言いたいかわかるかね?
巨大なだけの乳など駄肉に過ぎないということだ
小さな胸に圧縮された女子力こそが現代に適応した最適な姿なのだ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 05:44:32 leM8SHzE0
おにんにんが反応するならどんな乳でもいいよ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 06:02:14 GkAjz9lk0
乳もいいけどお尻も重要だと思うの


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 06:11:04 PT8Z8HKM0
フレのメッセ欄にもイベ完全攻略増えてきたな
わりと妥当な日程だったのかな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 06:29:24 nHKjI1Dw0
やっとクソイベント終わった
金時はオダチェンし忘れて北斎が落ちて
玉藻エジソンシステムで耐久するハメにあった
やはり羅生門で実績のあるシステムは固かった
むしろ当時より固いし

MHWやりたいからしばらく虚無で良い


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 06:37:58 gJ5ocmms0
モンハンに興味ない人はこの虚無をどうやり過ごせばいいんですか!?


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 06:39:36 K6Ak3T3A0
新イベするんだったら本編やるよな?
もう流石に新鯖無しとかやらんだろうし
たのむぞ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 06:41:48 5NFF.lbg0
>>607
お前がナンバーワンだ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 07:15:15 HK4tVZfs0
鯖の掘り下げも強化も間に合ってない状況だし、別に新鯖なしの既存鯖だけでも個人的には構わない
今回で思ったけどどの鯖もイベント一つのメインになるくらいは掘り下げとして必要だ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 07:20:13 SqAh9lEk0
出番貰ってもエジソンとセットのニコラ
すごいですわオジマン様
こいつらっていつも同じでつまらない
たまには史実の活躍少しは引っ張ってこいよ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 07:22:07 iHjSdsgc0
高難度はタゲ集中とリスポーンめんどくさすぎて槍王借りてきた
アタッカー借りたの久々だわ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 07:27:39 GGQRix1A0
ところで逆光はいつ発売なんだろうか
真綾さんのCCさくらの曲は発売日決まってるんだが


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 07:46:13 6kc1aXPIO
今週中にバレンタイン来ねえかなあ...


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 07:56:30 gJ5ocmms0
去年の感じからしても来週だろう


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:02:02 Iy.Y5.z60
もうガチャに使えるお金はないから
この10連分の配布石と5枚の呼び符でバレンタインは勝負だ!


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:13:56 zAcE9WiIO
じゃあワシこれから最上階挑んでくるから……


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:18:24 Qs8We.o60
去年一昨年からしてバレンタインイベントは来週の金曜ぐらいからだろうな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:20:08 EF0kxkeQ0
普段は全く気にしないけどごく稀にすごく頼りになる
そんな槍王とかネロとかの無敵貫通宝具


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:24:02 lsWRMDK60
バレンタイン新鯖くんのかな?
既存キャラの学生服版とかで


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:24:23 Ld5M5hKI0
宝具の最後の台詞消える不具合はよ直せ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:25:48 59U3kR/Q0
バレンタインは今のところ嫁ネロとえっちゃん
アルトリア顔か


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:27:14 aUnjIYCE0
去年のバレンタインはネロに続いて玉藻のCCC衣装が来ると予想してた
今なら霊衣で来ても良いと思うが


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:28:19 Qs8We.o60
丁度エクストラのアニメやってるし玉藻来てもおかしくないな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:28:59 lsWRMDK60
女の子で恋愛ゲームっぽい服か
水着はないとして、私服だと弱いかなぁ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:32:27 GkAjz9lk0
塩川たのしそう

TAIPEI GAME SHOW 台湾台北
《FGO》創意總監塩川洋介來台 玩家自製「騎輝石」抱枕驚�滔全場!
https://gnn.gamer.com.tw/4/158424.html
https://p2.bahamut.com.tw/M/2KU/76/3f330a9f27d385299acadfc7070ztes4.JPG
https://p2.bahamut.com.tw/M/2KU/55/c372917129d37909aa7ec3717d0zte74.JPG
https://p2.bahamut.com.tw/M/2KU/63/390c3eddb6f5b60e1d3813b0e1dztef4.JPG
https://p2.bahamut.com.tw/M/2KU/64/12121f09264719f2dd3c0bb4fbfzteg4.JPG
https://p2.bahamut.com.tw/M/2KU/65/e338ed73da85b621988c7b3cd79zteh4.JPG
https://p2.bahamut.com.tw/M/2KU/69/6beb53887fb66819a6f144160a2ztel4.JPG
https://p2.bahamut.com.tw/M/2KU/70/31a02fa6d5c9ce45c36cbd3443aztem4.JPG
https://p2.bahamut.com.tw/M/2KU/73/659a353ee73067c4121bd3f305fztep4.JPG


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:34:59 wjHVgS4o0
>>660
このあとレイヤーとパコパコしたんやろなぁ……


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:35:43 BCfPogaU0
>>660
騎の輝石好きやね


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:39:27 iHjSdsgc0
わざわざ騎石クッション作ったのか


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:39:51 G2PrJwoY0
えっちゃん復刻で宝具2にするかな
まあ1人は持ってるわけだし今年のバレンタインのキャラ次第か
バレンタインキャラが男ってわけないだろうし


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:41:24 NpDQtTxE0

騎石クッションは台湾のファンが作って渡したらしいが


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:41:46 GkAjz9lk0
台湾の女性FGOファンが皮肉でプレゼントしたらしい


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:41:51 lsWRMDK60
嫁王、えっちゃんときて、セイバー顔のストックつきるし、グレイちゃんがきてもいいぞ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:42:42 7S79bwPw0
これから塩川に騎石関連グッズが捧げられるのが習慣になるんやろなあ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:43:49 7S79bwPw0
http://imgur.com/5PUpI6Y.png
いくぜいくぜいくぜぇ〜(バーチャルYouTuber感)


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:43:59 JfKWWLxw0
そろそろモーさんオルタ出ないかな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:44:55 WjI.mOEE0
モーさん自体がオルタ的なキャラでは
綺麗なモーさんにでもなるのか


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:45:06 7S79bwPw0
モーさんブライドがいいです


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:45:45 aUnjIYCE0
ガチャ報告を見るとこっちも引きたくなる
酒呑頼光ガチャは復刻から今回まで立て続けに敗北してるから辛い


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:46:05 sEfDbz6o0
もう全女鯖のブライドを出せば良いんじゃね


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:46:20 wjHVgS4o0
頼光は宝具2だし重ねなくてもいいよね


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:46:29 7S79bwPw0
>>673
http://imgur.com/43kTTiR.png
やめとけ俺は死んだ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:46:55 Qs8We.o60
頼光はあまりにも使うから宝具3にした


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:47:24 7S79bwPw0
キアラブライドください


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:48:06 lsWRMDK60
モーさんでセーラー服でもなくてウェディングでもなくて…
パジャマとか?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:48:25 WjI.mOEE0
声優復帰したしきよひーブライドはありえる


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:49:10 aUnjIYCE0
>>676
10連ガチャの最低保証ってやっぱり残念だな…
単独PUはまだ来週に後一回チャンスがあるし、少し様子見するか…


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:50:02 OHwIY4Hc0
モーさんブライド「父上と結婚したぜ」


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:50:09 JfKWWLxw0
頼光さんリリィでおっぱいちょうどよくなったら引くから


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:50:40 wjHVgS4o0
頼光ブライド来たら射精しながら購入ボタン16連打する


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:50:50 xD7cZ1ho0
ユーザー自作騎の輝石クッションはユーザーからの嫌味でしょ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:51:02 lsWRMDK60
きよひーリボン


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:51:07 LZKaHb620
花嫁セーラー服ときたら次はアイドル…は被るか


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:51:24 7S79bwPw0
ハロウィンと勇者とメカがあるだろ!
紅孩児をそのまま実装でもいいぞ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:52:24 OHwIY4Hc0
きよひーリンボ?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:53:25 k/7Dgl420
異聞帯の円卓は全員オルタ化だよ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:53:36 lsWRMDK60
花嫁、セーラーときて、エプロン!とか思ったけどもういるし難しいな
浴衣とかは季節じゃないし、私服デートはネタが弱いし


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:53:36 GkAjz9lk0
台湾の塩川一問一答
好きな鯖は?→ジャンヌ apoアニメで気に入った
どのクラスが福袋で人気か→キャスター。剣殺術が人気3大クラス
一番印象的なイベントは?→羅生門。多くの問題点を見つける事ができた


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:54:57 7S79bwPw0
割烹でええやん
一番割烹を着せたい鯖といえば


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:55:15 LZKaHb620
羅生門の時と比べたら大分改善したな


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:55:44 7S79bwPw0
あっエミヤだわ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:58:47 OHwIY4Hc0
聖バレンタイン(おっさん)実装でいいよ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:58:50 aUnjIYCE0
ここは初心に帰って正統派(重要)メイドでどうだろうか


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:59:11 njdqvJ120
>>693
エミヤ
ブーディカ
キャット


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 08:59:27 JfKWWLxw0
そうそうミニスカメイドとか絶対許さんよなぁ?!


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:00:24 nHKjI1Dw0
5狂婦長のみな当カルデア
160個で頼光引けなかったよ
重ねたかった巴も来んかった

茨木重なって、カレスコと欠片
持ってなかったおまけのベオウルフで
敗北したとは言い切れんけど


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:00:45 OHwIY4Hc0
>>692
剣クラス福袋不人気とか言われてたこのスレの予想大外れじゃねーかw


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:01:13 HOJ60BvE0
ブーディカの家庭料理ネタの違和感って何なんだろうな
売れない芸人がキャラ付け必死になってるのと似たようなもの感じる


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:01:36 lsWRMDK60
メイドモーさんとか可愛くない?
ツンデレ風味とかでさ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:01:45 eOPp/3m20
>>692
とりあえず平時はまだしも
期間が限られてるイベントでは徒労っていうのは極力出さないようにする事を学んだんだろうな
と勝利しなきゃ疲労しない点について思う


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:02:33 3cWFV6DE0
塩川もう兵庫県入禁な


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:02:49 QCd1ZQGk0
あっちの2018福袋はクラス別で
殺にはEXTRAも混ざってたが二択だったので引いた人も多かった様子
http://img1.gamersky.com/image2017/12/20171226_jzx_296_7/gamersky_01small_02_201712261728ED0.jpg
http://img1.gamersky.com/image2017/12/20171226_jzx_296_7/gamersky_04origin_07_201712261728EA9.jpg
http://img1.gamersky.com/image2017/12/20171226_jzx_296_7/gamersky_03small_06_201712261728A94.jpg


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:03:54 LZKaHb620
デオンの霊衣がメイドやったなそういえば


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:04:34 OHwIY4Hc0
>>706
術クラスだけ読めた


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:04:37 eOPp/3m20
>>702
単に描写足りてないだけでは?
あとは女王ないし王妃って立場でどれだけ自分ですることがあったか気になるあたりか


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:07:11 lsWRMDK60
アーサーが女の子だった!に比べればブーディカはいいオカンで家庭的だった!は地味すぎる改変だし
結構、むこうだとヤバいやつ扱いなんじゃないっけ?


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:09:27 w3krBgOE0
え?ジャンヌって塩川の嫁認定されちゃったの?


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:10:49 OHwIY4Hc0
アーサーが女だったは原作一本使った描写がある定期


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:15:32 lsWRMDK60
>>712
って言っても、元々アーサー王が女なんて!って言われるほど日本にアーサー王のファンがいたとも思えないけどね
エクスカリバーが有名だっただけで
女体化で荒れるのって日本鯖くらいだし


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:16:14 k/7Dgl420
ジークの嫁だろ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:21:17 OHwIY4Hc0
荒れる荒れない以前に西洋人の勇猛な女性英雄だとジャンヌダルクが大半の予想だったくらい
SN発売当時は女体化というのが意外だった(アーサー王じゃなかったとしても)


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:23:51 lsWRMDK60
>>715
そもそもそういう巨大コンテンツでもなかったし、荒れる荒れない以前の問題ってことか
今考えるとライダーとかどう予想されてたか気になるな


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:25:47 aUnjIYCE0
>>706
この時点の恒常星5術はハズレがいないな(目を逸らしながら)


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:27:12 njdqvJ120
>>717
恒常星5殺もこの間(去年の秋)までは当たりのみだったんたが…


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:27:14 kpy1Whis0
>>713
ぱっと思い浮かぶの七つの大罪の作者とかだな
ライパク時代からアーサー王がネタだった


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:30:17 /VT/R8Xk0
なんでわざわざハズレ鯖を作るのやら
インフレ対策()なのかね


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:31:38 OHwIY4Hc0
>>716
ゲーム発売前のクラスも不明だった時はアサシンだと思われてたよ(真顔)


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:33:45 7S79bwPw0
終わったあ
最後の金時70万を特効もないのに北斎ちゃん一人で削っててほんと凄かったわ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:34:21 nHKjI1Dw0
>>718
おっきーは瞬発力を発揮するタイプでないだけで
存外弱くも無いんだけどな・・・

0.8倍のQに30%バフでは1.04倍でA並にしかならんのがね
とりあえず安定重複のために宝具持続を5Tにするか
倍率を50%〜にですね


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:34:31 .vCarlaU0
>>719
へー、そうなのか

>>721
あー、クラスもわかんなかったのか
ってことは正体とか予想するどころじゃなかったのか


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:39:29 aUnjIYCE0
>>718
シェヘラもおっきーもキャラとモーションが好きな分、性能と恒常である事に悪意を感じるのが悲しい

今年は恒常と限定の格差が改善されてると良いんだが


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:40:50 cZRunpu.0
おっきーは1枚来る分にはまあいいかなと思えるくらいモーションは好き


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:42:26 eOPp/3m20
おっきーシェヘラエルキは意図を感じざるを得ない


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:44:00 QCd1ZQGk0
ライダーはまずクラスが伏せられていて
そっちのクラス予想が盛り上がってて真名の予想はまだそこまででは無かった
http://i.imgur.com/tqnoz39.jpg
http://i.imgur.com/luJZAoX.jpg


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:45:47 Aoce1R6c0
おっきーはコンセプト自体はいいんだ
数値と範囲が足りてないだけなんだ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:47:08 OHwIY4Hc0
今までの運営の態度やインタビューから考えても
ハズレを作ってるなんて意識はないんだろ
そしてプライドが高いので強化(という名の修正)のような自分達の調整が間違ってたと認める事をやりたがらない


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:48:17 Nl7l3MrI0
おっきーの第一第二スキルを両方全体化して
ついでに味方全体NP50付与を付けよう
これでアサシン枠の孔明になれる


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:50:34 .vCarlaU0
>>728
なるほどなーってか発売前からセイバーは男だったとか言ってんだた


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:51:22 LZKaHb620
刑部姫はスキルマのしないといけない気がするねえ
支援鯖は大体そうだけど
勾玉足りないぜぇ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:52:09 OHwIY4Hc0
きっとおっきーにも強化は来るよ
2年後くらいに


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:53:13 froLO1sc0
防御寄りの支援鯖は長期戦が前提になるからCT大事だしな
刑部もスキル2が全体にかかるならもっと気軽に使えるんだが


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:55:33 6gf4KjqI0
もしラスプーチンが実装されたら単体宝具かな?
洗礼詠唱は持ってくるよね、強そう


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:56:12 nHKjI1Dw0
単独付与ならNP30だよなぁ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:56:16 .vCarlaU0
ラスプーチンとか案外フォーリナーとかだったりして


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:57:04 LZKaHb620
洗礼詠唱の詠唱すごくかっこいいよね
映画楽しみや


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:58:34 /VT/R8Xk0
DWはもっとプライドを低くして


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:58:37 froLO1sc0
北斎をフォーリナーにしたからクトゥルフ神話関係なく何でもこじつけられる下地は作られたな
犬を飼っていた→てぃんだろすの猟犬
蛇に似ているといわれていた→蛇人間or駆り立てる恐怖
時計を持った肖像画がある→チクタクマン
なんでもありだ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 09:58:56 BzmIDiEo0
クラス補正で0.9倍の殺術、相性優位で1.5倍の狂鯖ピックアップのときのイベント特攻で攻撃バフ与えたり
おっきーみたいに微妙なNP効率してるときは礼装にNP補助(獲得量、Aバフ)付いてたり
フレから試しに借りたときに誤認させる気なんだろうなぁ。と思うことは結構ある


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:00:26 OHwIY4Hc0
初期鯖並みのNP効率が微妙扱いなのみると
インフレさせないって嘘だなと


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:01:53 .vCarlaU0
>>741
別にクトゥルフじゃなくてもいいんじゃ?
催眠術を使う新興宗教の教祖とか、いかにもフォーリナー


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:02:44 eOPp/3m20
>>743
相当緩いほうではあるけどなあ
今くらい時間経ってれば最初期組とか出るだけ無駄、レアプリ化確定、カスって扱いのゲームもあるし


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:02:48 C1IL0PgM0
北斎は今回のイベント、というか金時相手で強さがよくわかった。
オール10にする価値がある。
アビーはサポーターだけどやっぱCTがなぁ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:03:46 LZKaHb620
外出するとき常に呪文を唱えていてそれがいあいあってことになって
変人がフォーリナーにしやすそう


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:04:10 7S79bwPw0
http://imgur.com/EnKLbMl.png
終わった
そんなにMHWやりたかったのね……


749 : g :2018/01/30(火) 10:04:45 LZKaHb620
>>745
自分がやってたソシャゲはイベント特攻キャラがイベント終わると用無しになってたなぁって


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:04:57 7S79bwPw0
>>741
TRPGでやるやるだわ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:05:03 B/SBil/g0
ライダー助けて!


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:05:27 froLO1sc0
>>744
今のところクトゥルフ縛りなのとフォーリナークラスが外宇宙からの降臨者って体になってるからね
他の神話や伝承で外宇宙について触れてるのがあればそれでもいいんじゃない?


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:05:59 B/SBil/g0
>>706
術も当たりンゴねぇ・・・


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:06:41 6kc1aXPIO
北斎はルル異エとかなんかそのあたりとの絡みがクトゥルフであるとかないとかじゃなかったけ?

アビーは今回天草と一緒に使ってたがこいつら組ませたらヤバイな(Wアビー+凸プリコス天草だと毎ターンNP50チャージに)


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:07:01 B/SBil/g0
イリヤがエプロン着てたな


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:07:57 .vCarlaU0
>>750
思いつかない時はニャルラトホテプの化身にしちゃうやつな!

>>752
さすがにラスプーチンの宗教の中身とか知らないな…
まぁクトゥルフはわかりやすいのか


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:11:10 eOPp/3m20
北斎とクトゥルフ結びつける発想は別に前からあったらしいぞ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:12:13 .vCarlaU0
そういえばニトクリスはクトゥルフ!とか言われてたな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:13:27 XCmpyhJ20
>>741
アビゲイルのときから関係ないだろ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:16:10 aOy9eYd20
ニトクリスの鏡は確実にクトゥルフ由来だぞ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:17:08 q8ALNv2E0
言われてたというか実際そっち由来でしょ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:17:31 eOPp/3m20
ググれ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:18:24 7S79bwPw0
ニトクリス触手攻めしたい


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:18:40 JJcy0RjY0
北斎は日本における触手プレイの元祖の一人だからな


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:19:27 OHwIY4Hc0
大海魔もやっぱりクトゥルフ系だったのかな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:20:17 froLO1sc0
>>759
アビー本人は関係ないけど舞台やおじさんや友達の女の子が繋がってるというかモロそれだからまだ、ね

ニトクリスは歴史上のファラオ
ヘロドトスにもそう書いてある
ニトクリスの鏡はクトゥルフ神話の架空のアイテム


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:20:34 QCd1ZQGk0
>>732
SN発売前の体験版公開の時点で旧Fate(プロト)については割と普通に喋ってる
・セイバーは元は男で、武内に説得された事
・アーチャーと凛の関係性が旧Fateのセイバー組だった事
・旧主人公は女だったこと(綾香)、綾香の性格もこの時点で喋ってる
http://i.imgur.com/6xeAbAh.jpg
・凛は旧Fateのライバルキャラが原型(美沙夜)
・イリヤ、大河、桜のポジションは旧Fateにはいない
・謎の女鯖(ライダー)は変更してる
・旧Fateにはエロシーンがない


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:21:26 kpy1Whis0
タコへの恐怖とか日本人には無理なのであった
むしろ人間を怖がるフシがあるよね


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:21:51 Aoce1R6c0
マシュスキル:防20% 3T ダメカ2000 1回
マシュ宝具:防30% 3T ダメカ550 3T
孔明スキル:防30% 3T ダメカ500 3T
ブーディカ宝具:防20% 3T 防20% 1T
エレシュキガルスキル:防20% 3T
おっきー宝具:防20%

アタッカー出来るエレちゃんはこんなもんで仕方ないとして、
やっぱりおっきーを全体防バフ担当にするにはちょっと頼りなさすぎるよなあって
せめてダメカ1000くらいは欲しい


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:22:19 BzmIDiEo0
まさか顔のないスフィンクスがオジマンの持ち物だとはCM時には想像もできなかったわ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:22:57 LZKaHb620
顔のないスフィンクスでネウロ思い出した(曖昧な記憶


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:23:40 OHwIY4Hc0
エクスカリバーなら……それでもエクスカリバーならやってくれる……


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:24:15 gJ5ocmms0
旧Fateでもprototypeでもいいから完全版を読みたいな
最後は愛歌が蒼銀組呼んで、それを綾香が覚醒して倒したって大雑把すぎんよ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:24:16 7S79bwPw0
HAL編とかもう覚えてねーよ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:24:39 JJcy0RjY0
>>768
幽霊よりも人間が怖いって幹也も言ってたしな


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:25:42 nHKjI1Dw0
>>769
まぁ程々重複は狙えるから

支援鯖というよりアタッカーのつもりでカードを選ぶ必要があるけど


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:25:51 XNoSjsQ60
幻霊としてのクトゥルフキャラも居るんだろうか


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:26:09 fn1NRqyg0
>>768
風刺画かゲームか元ネタ忘れたけど海系のモンスターが醤油を持った日本人から逃げるパロディがあった


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:26:13 gJ5ocmms0
>>769
さらにエレちゃんの冥界は防御20と黄金率の他に
最大HP3000とかいう回復やダメカットの上位互換までついちまってるんだ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:27:19 kpy1Whis0
>>777
北斎体験見た感じカーター氏が抑止力補強を受けた幻霊っぽいポジションなような


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:28:22 XCmpyhJ20
>>777
ラヴィニアとかそれかな


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:29:14 5cAkLrC.0
ラヴィニアちゃん実装を早く


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:29:21 JJcy0RjY0
おっきーは最大HPアップが宝具5でエレちゃんの冥界の守りLv1と同じなのも痛い
本当にクイックバフしか取り柄がないんだよなぁ…


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:30:29 rQlp05Ew0
我がカルデアのエレちゃんは宝具3まで重なって来てくれたいい子なのでメインアタッカーも兼任してもらってる
聖杯つぎ込むのも真面目に検討してるわ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:32:01 kpy1Whis0
>>779
第三スキルが宝具で宝具が第三スキルだしな
エレちゃんは応為ちゃんとくらべると丁度いい感じ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:32:48 aOy9eYd20
刑部最大の問題はバフが宝具なこと
大して強くない上にそんなに星出ない刑部のカードを切らないと宝具撃てないので全体的にロス
マーリンも孔明もスキルが本体だから最悪カード切らなくてもいいし


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:33:14 gJ5ocmms0
>>783
刑部:最大HP2000、防御20、Q性能30
エレ:最大HP3000、防御20、NP獲得量30
もうどっちが宝具かわかんねえな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:33:22 KLHZpcI20
>>783
に、任意キャラのNP増やせるから……


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:35:17 Aoce1R6c0
>>786
A宝具だったらそれでも比較的問題なく切れるんだけどねえ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:35:32 nHKjI1Dw0
おっきーアタッカーは宝具重複で30〜60%で
素殴り強い5殺ではあるんだけどね


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:35:44 LZKaHb620
わんこ刑部姫殺エミヤで宝具受けれるかな


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:38:03 JJcy0RjY0
宝具受けるならWメルトウイルス!


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:38:26 UE8z.cO.0
マシュもコスパは最強盾だけど等倍で殴られるのと素のNP効率考えるとちょい辛い時あるな
二部でどういった方向に強化されるのか


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:38:49 NWZN1zY60
おっきーは杭集めなくてもいいからおっきーの勝ち


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:42:19 7S79bwPw0
杭の話はやめろ塔で目を背けてたのにぃ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:42:49 OB/zWp5c0
>>769
これおっきー以上にブーディカさんがどうしようもないな 低レアとはいえ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:43:22 ni2pq0jU0
そろそろ新宿組の幕間来ないかなあ
ついでに強化も頼む


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:43:32 Qs8We.o60
流石にこれ以上マシュが劇的に性能上がるってことはないんじゃない


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:43:37 7S79bwPw0
>>796
ブーさん攻バフもあるし


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:44:51 Aoce1R6c0
>>796
マシュや孔明と使えばちゃんと耐久だけなら仕事はするしなあ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:45:12 JJcy0RjY0
杭…杭…
https://i.imgur.com/6haLc2U.jpg


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:46:13 0RR2/OFo0
>>752
空飛ぶスパゲッティ教とか


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:46:18 OB/zWp5c0
>>799
低コストなのが使えるか?と思ったけどマシュもにたような感じだよな アーツバフがあるから意外といけるのか


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:46:25 OHwIY4Hc0
宝具重複にQバフあるんだから別に下位互換でもなんでもないよ
それこそガチの下位互換宝具は他キャラの宝具に何一つ勝ててないとかあるから


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:47:27 Nl7l3MrI0
>>798
宝具にダメージが付く
(具体的にはシールドバッシュみたいな攻撃方法)
オープニングで付けてたサンバイザーからビーム出す


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:47:44 Aoce1R6c0
重複狙うならマーリンみたいに5Tだったり
ホームズみたいな狂ったNP効率じゃないと実用的じゃないし……


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:48:16 eOPp/3m20
現状のコスト上限ならマシュは今の性能のままでもそうそう出番なくなることは無いと思う
まあ既にOPで強化型マシュ出てるしいずれかわるところなんだろうけど


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:48:23 aOy9eYd20
ブーディカは星吸っちゃうのがなぁ
ライダー並べるか集中持ちでないと立ってるだけで邪魔なシチュエーションもあり得る


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:48:41 7yQg.Kkw0
マシュの2部OP装備はアタッカーモードみたいな感じで
2部からは補助キャラだけじゃなくて攻撃キャラの立場も脅かしていけ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:49:14 ni2pq0jU0
マシュは次に宝具強化されるときに
「私がいるここが!カルデアだ!」って言ってロードカルデアスを展開するよ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:49:22 OHwIY4Hc0
マシュはメインシナリオで使用する時は弱体化する可能性もある
明らかに終章時より弱ってる


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:49:36 EzRRyuVs0
>>660
オーガズム所長かわいい


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:49:37 GmXYJ2hY0
ブーディカは対ローマとかいうスキルがな
テコ入れしてくれないかな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:50:13 Aoce1R6c0
>>805
ダメージ付くと奮い断つ決意の盾のNP回収がおかしなことになるからやらんじゃろ、流石に
防バフ付き単体版サモさんシステムになっちゃうぞ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:50:35 Au1vxZoQ0
ローマ付与スキルを追加だな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:50:49 NpDQtTxE0
アニメでギャラがやってた反射で良いよ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:50:53 d2xt.uw60
AP気にせず、一日ずっとFGOやってたのが続いたから、種火3回やったら終わりの状況に
すごい行き場のなさを感じている。


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:51:54 vC5Jh92U0
今回のイベで素殴り要員として結構役立ってるわおっきー


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:52:35 JJcy0RjY0
デオンくんちゃんは攻撃デバフが付くから酒呑ちゃんのスキル1の下位互換ではない。いいね?


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:52:39 OHwIY4Hc0
>>816
※アニメはイメージ映像です


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:53:11 ni2pq0jU0
今回ビックリしたのがシェヘラが割と役に立ったこと
何だかんだで星五相当の性能はあるんやなって


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:53:21 n2ZzApfk0
対ローマ以外だとスキル一つないようなもんだしな
まあローマ相手でもないようなもんだけど


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:54:03 KLHZpcI20
>>815
敵として出たときにローマあたりが特殊バフと一緒にかけるとかはありそうだが
そこにブーさん持っていく余地あるかといえばあまりなさそうだな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:54:35 aOy9eYd20
汝はローマ!!

それなら敵の性別を逆転するスキルの方が汎用性ありそう


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:54:48 MhMRoHBE0
マーリン使ってるとその毎ターンスター獲得とNP獲得おっきーによこせよって感じになる


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:54:55 071NxBJk0
ブーさんは戦闘出来ない代わりに現実世界に実体化させてユーザーのオナペットになれば良い


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:55:13 kpy1Whis0
アッド式ケイ兄さんも反射してたな
ギャラハッド反射できるんじゃないか


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:55:23 ni2pq0jU0
ローマ曰くすべてがローマ何だから
ブーティカさんは全てに特攻持ってていいはず


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:55:25 JJcy0RjY0
今回みたいなイベントだと使えないと言われた☆5もステの高さで頼りになる


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:56:02 Aoce1R6c0
ダメージ反射はまあヴェルグアヴェスターの上位互換みたいな感じにすれば実装は出来るか


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:56:11 XCmpyhJ20
ローマはローマ付与持ってて欲しいわ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:56:28 071NxBJk0
>>829
※ただしアルジュナは除く


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:56:36 nHKjI1Dw0
>>818
騎敵って結構強いから
4殺だとHP的に意外とキツかったりで
結果的には頼れる5殺ではあったな

翁温存し過ぎて出番なかったわ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:57:06 EzRRyuVs0
汝はホモ 罪ありき


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:57:12 Nl7l3MrI0
>>825
マーリンはシナリオ時にはもっと強かったので…
これでも弱体化してるんやで


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:57:15 OHwIY4Hc0
>>827
アレはケイ兄さんの特性だろ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 10:58:11 XNoSjsQ60
福袋で引いたパトラ使ってたらNP効率良すぎて笑ったわ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:00:00 Nl7l3MrI0
マシュはそろそろ腰の剣を使って攻撃してもええんやで
飾りじゃないんだから


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:00:26 KLHZpcI20
>>832
ぶっぱ要員足りないために素殴り使う数合わせとしちゃ
ちょっと殴ればぶっぱできるから使える方である
そのちょっとが逆にイラつかせて使えない印象持たせるが


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:00:38 L8USgmv20
今回は黒髭やローマ、マリーあたりつかって、一軍は温存したままあまり使わなかったな
https://i.imgur.com/dEUt2LR.jpg
こういうギリギリの戦いになったりして楽しかった


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:01:28 7yQg.Kkw0
もったいなくて星5温存しちゃう人でも
星3感覚で出撃させられる星5ステのおっきー有能すぎる…


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:01:35 7S79bwPw0
>>832
NP獲得めっちゃ便利だったぞ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:02:25 nHKjI1Dw0
>>840
術敵ってNPタンクで基本的に弱いしな


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:02:32 aOy9eYd20
いくらインドでも宝具1エミヤあたりと比べたら優秀だから…


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:04:00 OB/zWp5c0
今回のイベで久しぶりにアンリマユ使ったけど弱すぎて笑った 場面選ばないとほんと役にたたない宝具だった


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:04:56 EvnbYQuQ0
というかアルジュナ自体の性能はそれなり以上はある
ただ星5弓が単純にそれなり以上では厳しいくらいに強いのが跋扈してるだけで


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:06:01 nHKjI1Dw0
相撲付けたエミヤくらいのステータスはあるからの


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:06:07 MnPSIWp60
>>844
エミヤ宝具5な上にイシュギル居るのに正月すり抜けて来たウチのアルジュナ君に居場所はありますか…?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:06:34 EzRRyuVs0
>>844
宝具2エミヤは…?


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:07:05 JJcy0RjY0
>>832
高レア弓が配布とレベルマしただけのアラフィフギルしかいないうちのカルデアでは普通に有能だったゾ
というかやたらsageられるが☆5相応性能はあるでしょ。痒いところに手が届かない部分が多くて微妙感強いだけで


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:07:52 nHKjI1Dw0
まぁなんなら弓ノッブのが使いやすいまであるけどね


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:08:37 kJCBcl5g0
>>848
インドの大英雄をシンジろ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:09:17 071NxBJk0
>>850
☆5弓の中では弱いから雑魚であることには変わらん


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:09:32 lsWRMDK60
一番温存されたのって誰だろ?
孔明マーリンやNPチャージは割と使ったし、全体バーサーカーあたり?


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:09:44 LZKaHb620
アルジュナって耐久系なのかなどっちかというと


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:10:32 nHKjI1Dw0
>>855
相手の宝具さばけないからなぁ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:11:00 JJcy0RjY0
いや弓ノッブと比べてもなんだかんだ火力差はあるよ。ATK約3000の差はでかい
というか弓ノッブ特攻乗らないと意外と宝具火力でない


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:11:07 cR7Hrq6k0
二軍アタッカーでしかない


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:11:20 OHwIY4Hc0
NPチャージと宝具強化、誰が相手でも汎用的に火力を出せるバフ持ってる時点でノッブやエミヤより使う機会多いよ
ノッブにしろエミヤにしろ周回じゃ凸カレかNP供給役が必要だし


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:11:51 Qs8We.o60
耐久というからには無敵か回避がないとな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:12:19 leM8SHzE0
S1の弱体無効5TをCT6で出せるけど
スター発生率は死んだままだし
S2のHP回復5TはCT10で話にならない


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:12:34 LmZkKKuA0
騎全体宝具優秀なの多いからドレイクとイスカ温存し過ぎて殆ど使わなかった


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:12:50 nHKjI1Dw0
>>857
いや普通に魔王とB2枚あるから
計画的に運用するだけの性能あっからねぇ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:13:16 JRi43ocs0
授かりに確率回避付けてあげよう(優しさ)


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:13:18 JJcy0RjY0
>>853
今回のイベだと使えないと言われてた☆5もステの高さで頼りになるって話だったのに☆5の中では雑魚には変わりないって返しはおかしくない?


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:14:23 ni2pq0jU0
>>865
多分それいつもの奴だから触らない方がいいよ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:14:34 MhMRoHBE0
アルジュナはアーツ3枚持ってるのも地味に便利だけどいかんせん他の奴らがね・・・
せめてNP獲得が30だったら50礼装に霊子譲渡でぶっぱ要員していけるんだけども


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:15:33 KLHZpcI20
>>864
スキルマで80%ですねわかります


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:15:47 SWe52NDk0
ブーディカさんのローマ特効を活かそうなんて考えがまず間違っていると思う
基礎ステータス低い星3以下の攻撃性能を上げるよりサポート能力を上げるのが重要
女神への誓いスキルに全体防御アップか攻撃アップ、或いは自身のNP獲得効率アップorNP付与を付けるのが現実的


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:15:51 6kc1aXPIO
プロトは既にパラケルススがプニキの因果応報槍で貫かれる未来が確定してるし...

オジマン&アーラシュ対プギルは見たいが


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:15:58 EzRRyuVs0
アルジュナ宝具5なら普通に強いぞ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:16:37 nHKjI1Dw0
インドはNP30だったらいっそ黒聖杯で周回運用もあったんだけどね

ギルとイシュタルとテスラがなぁ・・・


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:16:40 H9BvhOK20
>>864
ただでさえ即撃ちしたいCT10のNPスキルなのに回避とか悪意強すぎィ!


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:17:06 OHwIY4Hc0
毎ターン弱体撃ってくるようなステージがあれば便利だろ
何もかもを求め過ぎ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:17:08 n2ZzApfk0
アルジュナはきちんとBバフスキル上げれば宝具強化済みなのもあって火力でるぞ
それはそれとして強化は欲しいが


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:17:14 7S79bwPw0
>>864
確率回避は5ターンぐらい持続してもいいと思うの


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:17:23 6kc1aXPIO
アルジュナはアーツに逃げるべきだった...


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:17:48 JJcy0RjY0
宝具5ならほとんどが普通に強いよ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:17:49 JRi43ocs0
>>871
宝具5で弱い攻撃宝具の奴って?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:18:11 Nl7l3MrI0
>>873
攻撃力アップ系に無敵とか回避とか付いてるよりはマシなのではないだろうか?


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:18:25 EzRRyuVs0
>>879
術ジル


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:18:38 7S79bwPw0
術ジルとか宝具5でも弱くね


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:18:54 lsWRMDK60
アベンジャーブーディカさんは、スキルでローマ特攻もって、単体宝具に暴君特攻つけてくるから


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:18:56 L8USgmv20
確率回避とかいざという時役に立たないからな…


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:18:58 Nl7l3MrI0
>>879
マリー
パラP


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:19:22 6kc1aXPIO
術ジルはクトゥルフ関係でアビーや北斎みたいなスキルをあげてやって


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:19:32 KLHZpcI20
>>874
まあ確かに今回酒呑童子あいてに探偵使って弱体無効は便利に思えた


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:19:58 JJcy0RjY0
今回のイベでアルジュナくんに結構お世話になったけど限凸イベ礼装付けてスキルと協会礼装でNP5足りないのは許さないよ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:20:03 LmZkKKuA0
星5の話してるのに星3が出て来るのがね


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:20:03 EzRRyuVs0
>>884
敵で出てくるとうざいスキルなんだけどな
即死も


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:20:22 H9BvhOK20
>>888
95!


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:20:51 L8USgmv20
>>886
恐怖あるから…アビーと比べて役に立たない


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:20:52 nHKjI1Dw0
術汁は宝具強化もまだだしなぁ
OC1でAtkデバフ20%〜ってのはわりと良いけど


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:21:12 OHwIY4Hc0
パラPはNP50礼装があれば即全体宝具を撃てる星3という時点で弱くはない
大体の場合、星3自体使うことがないけど


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:22:12 JJcy0RjY0
敵で出てくるおフィンフィンは確立回避とかうっそだろといいたくなるほど普通に当たらん


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:22:15 EitpfdUA0
>>894
NP30でもレベル7なら70稼げるからいいぞ
レベル8は要求素材がひどいからスルーだが


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:22:26 BMK5IMTQO
イシュタルとギルを温存したらこの二人が居るから全体育ててなかったので、弓が一番戦力多いのに選出に困るという謎の事態に陥ったウチのカルデア
こういうのもエリクサー病なんかな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:22:34 2o9pyQ7E0
単発回したら魔性菩薩を凸ってしまったんじゃが
使えるのこれ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:22:47 nHKjI1Dw0
>>894
今回は結構使ったな
礼装パワーでお構い無しに焼けたので


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:22:57 kpy1Whis0
>>885
マリー手のつけようのないとかではなくもうひと押しってタイプなんだよな
あとパラp全体宝具なのと詠唱強い


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:23:05 EzRRyuVs0
>>894
えうえうとか兄貴とかにお世話になったりするだろ
高難易度によっては若奥様使わなくもないだろ
コスト調整必要な時はロビンとか牛若とかもひっそり入れたりするだろ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:23:31 aOy9eYd20
術ジルはNP50つけて宝具強化してスキルにアーツアップ付ければ使えるかな
コンセプト?知るか根本から死んでるコンセプトなんぞ破棄してしまえ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:23:36 cR7Hrq6k0
雑魚人形ですら確定回避なのに確率とかなんの嫌がらせなんだ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:23:43 Nl7l3MrI0
>>888
ライバルのカルナも同じNP増加25なのに、
アルジュナほどガミガミ言われない不思議!


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:23:47 JRi43ocs0
>>894
今回みたいなイベなら雑魚散らしに出番が有るって分かったのは有意義だった
やっぱNP30以上持ちの全体宝具は優秀なんだなって


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:24:10 KLHZpcI20
兄貴はそんな使わんがプニキはそこそこ出番ある


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:24:47 Nl7l3MrI0
>>898
エジソン(宝具)の代わりに
OC効果が強い奴に


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:24:47 nHKjI1Dw0
兄貴と言えば、狂単色の階とかトリプル兄貴とかわりと重宝したな


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:25:24 MhMRoHBE0
永続確率回避のバベジン最高にうざかったな
しかもブレイクしたらフルチャージとかいうオマケつきでタスキルしなきゃやってられん


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:25:52 kpy1Whis0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2874の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1517279045/
200階踏破して思ったが殺の層が薄い


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:25:53 7CqgPTp60
術汁はもう今の威力のまま全状態異常の中から3つランダム付与とかそんなんで良いんじゃねえかな
そこそこのダウン倍率でさ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:25:56 U0gzJXKU0
>>898
初期NP60%はかゆいところに手が届いて地味に便利な時あるぞ
OC2段階アップって威力があがったりマーリンの星だしが10個増えたりするしな


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:26:06 EzRRyuVs0
>>909
あいつ結局最後まで1回しか回避してこなかったから普通に殴って終わった…


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:27:01 cR7Hrq6k0
バベッジはなぜか全弾命中したから苦労がわからんかったわ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:27:01 MhMRoHBE0
>>910

殺は攻撃力も低いから後半結構つらかったわね


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:27:37 OHwIY4Hc0
>>901
育てたし、昔は使ったけど兄貴使うような戦いにあまりならないな最近……
兄貴に礼装持たせるコストで星5鯖に星5礼装持たせてしまう……


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:27:46 LmZkKKuA0
ゲージ削り切れると思ったら微妙に残った段階で回避とかつらかった
その前のビリーもチャージ2の状態で最後の一押しを被弾で溜めて撃ってきたり


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:27:54 nHKjI1Dw0
>>904
不思議もなにも広範囲特効宝具っていうここぞの活躍はしてたし
モーさんは30で許されてるのの!なんで25なんだよ!
とかは散々言われてたからね


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:27:55 BMK5IMTQO
星3だとローマがやたら宝具火力高いのにはビックリしたな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:27:56 EitpfdUA0
>>909
ゲージ即宝具のバベジン
単純にラッシュが激しいロボ
めっちゃ固くなる酒天
記憶に残ってるのはこんくらいか ロボがダントツ 次点がバベジンだった


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:28:04 rH.cRA5c0
術ジルは宝具強化に防デバフ追加、S3に確定チャージ減なら多少は変わりそう


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:28:20 lsWRMDK60
アサシン全部もってる俺でもアサシンの選手層薄いなと思ったわ
メカエリちゃんを名誉アサシンってことにしてもいいくらい


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:28:26 n2ZzApfk0
兄貴はチャレクエの低レア縛り巴戦で大活躍だったぞ
やっぱりしぶといのは強い


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:28:46 L8USgmv20
殺は小太郎の星出し能力にだいぶ助けられたな


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:28:48 aOy9eYd20
AP1だからか運ゲー多かったねぇ
ランダム回避、ランダム被弾時チャージ、ランダム魅了


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:28:51 KLHZpcI20
>>910

バベッジにフルチャージ宝具ぶっぱされたときは焦ったが
半壊程度で済んだからそのまま殴り殺せた


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:29:04 JRi43ocs0
>>910
殺は小太郎、スパさん、水着師匠の3人が頑張ってくれたよ…


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:29:25 nHKjI1Dw0
>>913
宝具100%で攻撃は70%くらい回避されて
ブレイクで宝具2連発されてボコボコにされたわ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:29:25 BMK5IMTQO
>>910
殺は何か辛いよね


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:29:39 Q7lECqQY0
>>919
3T攻バフとバスターバフ付与も持ってるから周回でたまに使える


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:29:42 n2ZzApfk0
>>910
乙ムンク
バベジンは宝具撃った時に回避されるとかなりきつい


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:29:53 iKMYI9z.0
ビリーは槍玉カルナの太陽コンビで行ったら1回も宝具撃たれずに終わったな


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:30:04 Qs8We.o60
ロボは敵だとなんかつよいね


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:30:12 ni2pq0jU0
>>910
今回使ってて思ったけど
ケリィのスキル強化してくれないかなあ
具体案としては魔術を魔術師殺し(キャスターに有利相性になる)にするとか


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:30:49 L8USgmv20
90階で狂殺アイコンだから金時小太郎だと思ったら頼光が酒呑燃やしてた


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:31:20 OHwIY4Hc0
何もかも駄目で手のつけようのない星4以上のサーヴァントとか存在するのだろうか
カード性能もスキルの倍率も低めだったアストルフォですら宝具強化とスキル強化で周回鯖になれたし


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:31:26 Nl7l3MrI0
>>922
殺は低レアも含めてしっかり育ててれば、
陽炎中層までは普通に回せる気がするけど
カレスコぶっぱ戦法か殴り戦法でのコツコツ突破かで少し変わるけど


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:31:27 EzRRyuVs0
ライコー酒天はギルぶっぱで終了っていうつまらん勝ち方して逆に後悔してる


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:32:04 GHp.Kly60
塔のロボ特に苦労した覚えが無かったお陰で大して記憶もない悲しみ
どうやって処理したのかしら


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:32:38 U0gzJXKU0
ロボは3ゲージないとあいおぶざえうりゅあれー☆で消え去る運命だから・・・


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:32:59 EzRRyuVs0
ロボはやっちゃえバーサーカーで終わった
でも鯖何機か落とされたな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:33:01 Nl7l3MrI0
>>935
頼光、ギル、ジャック、その他特攻ご刺さる奴
辺りが頼光酒呑戦で使われそう


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:33:09 8s/t9x0w0
>>934
騎相手に使うのに術相手にわざわざケリィを選出しない
騎術の混成ならアルターエゴ使うし微妙すぎるわ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:33:33 aOy9eYd20
>>936
マリー
宝具強化してもカード性能低くて星吸っちゃうから立ってるだけで邪魔
いやスキルで自爆とかしたら話は変わるけど


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:33:50 cR7Hrq6k0
ステンノおっきーは使ったけど別にいらなかった


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:34:03 n2ZzApfk0
星3以下で行ったら流石に110階から既にきつかった
狂二人の殴りダメージクリティカルで7000とか持って行かれるの痛い


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:34:08 lsWRMDK60
今回のイベント見て、金時はわりと親離れしてるし、鬼の連中の方がマスターと仲良いし、らいこー可哀想なやつなんじゃ?って思っちゃったわ

>>937
半分くらい育ててなかったから仕方ないね!
だいたいカレスコぶっぱしてたわ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:34:11 Nl7l3MrI0
>>933
対ロボは
BBちゃんに玉藻マーリンが一番頭のいい(脳筋)戦法


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:34:14 wHp.aBnw0
ニトちゃんの絆がヤバいから、代打でバレルタワーとか丘でパラP使ってるよ
スキルそんな上げてないけど2連打出来るナイスな奴だよ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:34:15 iKMYI9z.0
ロボもBBちゃんの前にはまな板の上の鯉同然よ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:34:34 EzRRyuVs0
>>935
なんで人形とはいいこいつら共闘してんだと思ってたら燃やし始めてワロタ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:35:05 JRi43ocs0
狂犬病の予防接種は大切だからね、仕方ないね


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:35:12 nHKjI1Dw0
>>937
騎敵って高HPにクリ頻度高かったり
殺のクラス補正にB不足
馬がQデバフとかで環境的にキツいってのはあるね


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:35:14 lsWRMDK60
わんわんは予防接種連発したら死んだよ
摂取法が間違ってたのかもしれん


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:36:12 7S79bwPw0
それ何の予防なんすかねぇ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:36:28 n2ZzApfk0
>>944
何もかも駄目ってほどじゃないぞ
耐久が異様に高いから被ダメヒット数が多くてNP貯まる敵に強い


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:36:35 NpDQtTxE0
>>909
えうえうに必中礼装付けて殴ってたら終わったけどな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:36:53 EzRRyuVs0
礼装つけてたら等倍でも常に有利クラスで殴ってるようなもんだし
ボスとかそんなに苦労する所なかったろ
手持ち鯖にもよるんだろうが


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:37:49 ni2pq0jU0
これからずっとアヴェンジャーは注射で死に続けるんだなって思うと悲しくなるね
妖術師殿とかギャグにしかならなかったわ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:37:53 lsWRMDK60
BBちゃんを持ってない者はどこだ!
フッ、いるはずもないか


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:37:54 EvnbYQuQ0
マリーは矜恃との相性がいいので何かしらのバフでもつけば一定の能力増加は見込めるがキャラ的に自バフはつかなさそうなのななあ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:39:24 n2ZzApfk0
マリーはNP効率良くなって何度も宝具撃てるようにさえなれば、全体弱体解除と耐久が高難易度で生きてくるはず


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:39:46 EzRRyuVs0
BBちゃんとえっちしたい


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:40:22 EitpfdUA0
黒聖杯奥様はありかもと思った
三蔵いないだけです


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:41:00 nHKjI1Dw0
>>962
ジャンヌっていう対抗馬がねっていう


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:42:12 L8USgmv20
頼光は特効礼装つけたイリヤを孔明マーリンで補助してたな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:42:59 n2ZzApfk0
>>965
そういやジャンヌが全体弱体解除覚えたんだっけか
持ってないから頭から抜けてた

まあでもマリーは攻撃宝具だし……


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:43:28 EvnbYQuQ0
なんだかんだでバーサーカー相手のフォーリナーは強いのでそれなりの起用機会はある


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:44:59 nHKjI1Dw0
>>967
なんかのイベントでLv80宝具1マリー使って
等倍に8000位しかでなくて目を疑ったのは覚えてる


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:45:20 mn/uGJjU0
アビゲイルと北斎、あとマーリンかジャンヌいたら190階の頼光嬲り殺しにできるからなw


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:46:19 EzRRyuVs0
イリヤってみんな初期バトグラにしすぎだろって思う


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:46:25 Qs8We.o60
北斎はバサカ相手じゃなくても普通に強いね
性能の高さを感じる


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:47:07 EzRRyuVs0
>>972
デバフ撒きスキルが優秀すぎる
めっちゃ重なるし


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:47:12 cR7Hrq6k0
初期イリヤアビーちゃんのどこが悪いと言うのか


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:47:23 EitpfdUA0
フォリナの利点はバサカ相手への打たれ強さだからな
相性一方的に有利な上に性能が攻撃的だから
攻めが安定できる

やはり羅城門だな…いつ再復刻する?タコーズも同行させよう


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:48:44 wHp.aBnw0
羅生門なんて、特攻礼装ぶっぱだから耐久がどうとか要らんだろ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:48:47 7yQg.Kkw0
北斎宝具1だけどめっちゃ出番多くて聖杯捧げたくなってきてる


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:49:26 X5Z1DN7Q0
>>972
フォーリナーの星吸引力とスキル含むアーツ性能がよく噛み合ってる印象


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:49:52 lsWRMDK60
12の試練ヘラクレスがくればワンチャン
10万×12回くらいの


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:51:28 ni2pq0jU0
初期アビーは無実
初期イリヤは有罪


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:52:06 nHKjI1Dw0
>>980
あくまで無罪ではないのか・・・


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:56:59 Nl7l3MrI0
>>963
私はカズラドロップちゃんとお風呂に入りたいですねぇ…
https://i.imgur.com/g7SWOE4.jpg


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:59:16 2/vghle20
なんだかんだ言っても敵の狂ってこっちが1.5倍で殴られる前提で作られてるっぽいし
フォーリナー一人いると難易度激減するなとは思った


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 11:59:24 nHKjI1Dw0
>>982
今月どっかで「しろの」ってルビふってたよね


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:00:54 hhkyq5dw0
フォーリナーエリちゃーん
早く来てくれーっ!


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:03:10 L8USgmv20
>>983
ルーラー相手にアヴェンジャー連れてったときとかもそうなるな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:04:49 hhkyq5dw0
>>933
にわかワイ
新宿はロボに5回負け
フレンドBB借りてようやくクリアした模様

尚節分はフレンド借りれない模様
https://i.imgur.com/bN4TvI3.jpg


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:05:11 rTVBnTDs0
二部の盾背負ってる奴糸巻き棒持ったカイネウスじゃね?
最終再臨でカイニスになる気がする


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:05:22 H68yMVMY0
>>980
初期イリヤは宝具で再臨3回分楽しめるから…(震え声)


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:08:10 Nl7l3MrI0
>>988
こいつ?
https://i.imgur.com/6o0WeYx.jpg


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:08:34 n2ZzApfk0
BBいないとバサカで挑まなくちゃいけないから、強バサカ持ってないとかなりきついよな多分


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:08:52 lsWRMDK60
BBを持ってないマスターはどこだ!
…フッ、いるはずなど(ry


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:10:27 KLHZpcI20
ゴルゴン三姉妹の魅了ハメの話は聞くけど高レア2人の時点できついか
エウリュアレ軸にしてタゲ集中持ち生贄が正攻法?


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:10:29 Nl7l3MrI0
>>992
何気に、去年の水着に釣られた奴とか2周年で始めた奴はCCC以降なんだよな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:11:39 fn1NRqyg0
邪悪なる竜は失墜し


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:11:42 cR7Hrq6k0
塔の犬はBBいなかった時の新宿の犬より弱いから大丈夫だろう


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:12:37 fn1NRqyg0
世界は今落陽に至る


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:13:05 Nl7l3MrI0
>>996
古参のマスターは新宿ロボをBBなしで突破したからな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:13:24 Lli8dsbs0
1000ならcccイベ復刻


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/30(火) 12:13:27 ni2pq0jU0
千利休実装
1000だけに


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■