■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2843の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ69
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514549602/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2842の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1516327310/
"
"
-
期間限定イベント「復刻:ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊 ライト版」テンプレver5
◆イベント開催期間◆
2018年1月10日(水) 18:00〜1月20日(土) 12:59まで
◆イベント参加条件◆
「第一特異点 邪竜百年戦争 オルレアン」をクリアしたマスターのみが参加可能
■概要
ボックスガチャ2種類とアイテム交換のある復刻イベントです
今回のボックスは無制限です
毎日の手稿ボーナスクエストは真・偽どちらかをクリアするともう片方は消滅します
2種類あるボックスガチャの目玉は、真作ガチャの目玉は手稿(偽)を落とすエネミー、贋作ガチャの目玉は手稿(真)を落とすエネミーをそれぞれ出やすくする礼装になっているので、どちらかを手に入れるともう片方が進めやすくなるでしょう
■イベント特効
▼サーヴァント
三騎士:1騎につき手稿(真)+1
四騎:1騎につき手稿(偽)+1
エクストラクラス:1騎につき真偽両方の手稿+1
▼礼装
☆4柔らかな慈愛:モナ・リザ(偽)+1
☆4毒蛇一芸:自画像(偽)+1
☆4死の芸術:人体図(偽)+1
☆5カルデアを導く乙女:(真)エネミー出現度100%up※
☆5慈悲無き者:(偽)エネミー出現度100%up※
☆5カルデアの顕学:手稿(真)&手稿(偽)+2
凸でガチャ礼装は+2、顕学は+3、出現度upは200%
※出現エネミー数が倍に増えるのではなく、真偽どちらのエネミーが出るのかという割合を偏らせる礼装です
仕様の関係で100%にしても400%にしても違う方のエネミーが出る場合があります
■各クエストのドロップと効率のいい周り方
日毎にクエストが追加 ◎が最高効率
初級 人体図/手稿
中級 自画像/手稿
上級 人体図/自画像/モナ・リザ/手稿
※狂美術館 モナ・リザ/手稿
※騎美術館 手稿
※術美術館 モナ・リザ/手稿
※槍美術館 ◎人体図/手稿
※殺美術館 ◎自画像/手稿
※弓美術館 人体図/自画像/モナ・リザ/手稿
※剣美術館 ◎モナ・リザ/手稿
※ルーブル ◎手稿
https://i.imgur.com/YmajjJp.jpg
全てのクエストのボスからカルデアの顕学
※ではボスが真ならカルデアを導く乙女、偽なら慈悲無き者がドロップ
手稿入手の編成の一例として、三騎士やエクストラクラスで組んだパーティにカルデアを導く乙女やカルデアの顕学を装備させて挑むと手稿(真)の入手がしやすくなります
最終的にはエクストラクラスを後衛に入れてカルデアの顕学を大量に装備することで真偽どちらの手稿も集めやすくなります
-
>>1乙
ステラさんから金林檎貰うと何か凄く申し訳ない気分になるな…
-
>>1乙
え?ヴォーンデージさんがグガランナに掘られた?
-
今回だけでバサスロの絆が2階級特進しそう
"
"
-
いちおつ
今回はほぼルーヴルだけ周って合計100箱かな、30箱/日ペース
七種ピース各200と考えれば多いけど初期銅四傑が各200と考えると少ない
-
俺はアンリが1→8になった 石2個ずつ貰えるって知らんかったわ…
-
>>1おつ
孔明ほしい
フレ孔明使ってたけどやっぱあのNP鬼供給は自前で持っときたい
-
助けてくれ
周回のモチベを続かせるために用意したDVDが全部見終わっちまった
なにかおすすめの番組か動画か、またはアニメでも購入して見れるサイトがあるなら教えてくれ
-
チャルトに戻ったけど心臓150個になったらルーブル戻るわ
あと15個…リンゴ枯れそう
-
ちょっと重くなってきた?
-
>>9
アニメジョジョ
グルグル
封神演義
新アニメ片っ端から
-
>>9
abema行けば延々アニメ流してるじゃろ 無料だし、作業には良いと思う
-
おっさんたちが帰宅する頃合いだからの
-
アニメは作品として集中して観たいからゲーム実況を周回のおともにしてる
-
>>9
俺はようつべかニコニコで、アニソンメドレーを聴きながら周ってる
-
AUOが虹林檎3個くれたからちょっとやる気もちなおした
-
>>9
ニコ生で少女終末旅行一挙見ようぜ
-
やっと10[゚д゚]終わった
仕事の合間に回るのはきつかった
-
abemaは1話からちゃんと見れないのがネック
-
>>9
アマプラで有田とプロレスと内村さまぁ〜ずが緩く見れるからいいぞ
-
エミヤさんってこのオリジナルのグングニルを
いつ見る機会があったん?神が相手じゃ通常の聖杯戦争では呼べないだろうし
http://i.imgur.com/q1ugS3B.png
-
>>9
amazon primeでdeen版sn見ようぜ
俺いま冬の城
-
>>9
適当な動画サービスの無料お試しとか?
確か今はhuluにDEEN版Fate入ってた記憶がある
-
>>21
俺かな?最近モヤさまもあがったからずっとそれ見てたわ
-
ポプテピピックをリピート再生しながら周回続けたら時間の概念意識しなくなりそう
-
amebaってところ行ったらデスマーチから始まるなんとやらをやってた
とりあえず見てみるわ
-
あと少しで計90
もう今回はあとはユルユル〜で、ゴール(仮)でいいかな
どうせ重くなるし
-
>>12
封神演技は心を折りに繰るような
-
>>22
auoでは
-
折角なのでニコ動のマイリス整理してるわ
-
>>22
赤い騎士は心から(知ったかで)青い槍兵に賛辞を贈る
の可能性が……?
-
MtGの電波デッキ動画オススメ
-
>>1乙
立て続けにボックスやられるといまいちモチベ上がらんのー
-
dアニメでも登録したら
1ヶ月無料とかあった気がするし1話からみれるし
-
ながら周回でもアニメ見るのきついんだよなあ…
漫画なら今でものめり込むくらいハマることあるのにアニメは全然見れなくなってしまった
ほんと何でだろうな
-
>>22
物さえ見れば解析でわかるのかもしれない
-
残り17時間だから、睡眠時間とメシ風呂トイレ休憩除いても10時間は回し続けられるな
ここでアルトリア一派が貪る牙を稼ぎきっておくつもりでがんばるぞい
-
>>36
動画サイトにも倍速機能あれば見れると思うんだよなー
-
適当にラジオ聞きながら回るのもいい
映像見なくていいし
-
面白いアニメ見て周回してると画面に集中して周回できなくなるからクソアニメ見るのが丁度いい
-
>>22
適当言ったんじゃないかな…
-
>>39
最近はあるところも多くないか?
-
ボックス周回を辞めるという選択肢は?
-
>>39
言ってしまったら駄目なことだけど
時間が拘束されるのがアカンよなアニメは
漫画とかゲームは自分のペースで進められるし
-
初期って狂化EXが機能してなかったんだっけか
ヘラクレス
-
アニメ見ながらだとスキル使い忘れることあるのが難点
-
年なのかむかしよりアニメずっと見るの苦手になってきた
-
サモさんシステムで何も考えないでいいチャルトに戻ったわ
-
>>21
俺かな
アマプラは孤独のグルメとかヨシヒコもあるしいいね
-
アマプラで美味しんぼアニメでも流しながら回すか
放送禁止のお蔵入りエピソード多すぎワロタ
-
>>47
周回ではなるべく対象を選択する形式のスキルを使わないことも重要だよね
スキルポチの数が多くても単に押すだけだったらまあ
-
なんだよ、デスマーチ案外おもしれぇじゃねえか……
誰だよ鉄血AVと同レベルとか言ってたやつ
-
部屋のスペースがあったらこういう感じの環境で周回やってみたい
多分相性いいと思うんだよな
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/59efdee450d6626ef4b5ad2e/slide_0.jpg
-
牙は本当に足りない
アルトリアが増える度に足りなくなる
-
>>54
スキルタップミスしまくりそう
-
>>54
ものすっごいわかる
足が暇なんだよな
-
>>22
バゼットやグレイ見たいなのがいたんじゃない?
-
>>54
重いときのフォウくんの気分が味わえるな
-
風呂入って仮眠するわ
真贋合わせてまだ80弱だからどっちも100開けたいのう
-
>>54
とくに機材買わなくてもできるよ
俺は一日30分、適当な台使って踏み台昇降運動しながらソシャゲしているぞ
-
鉄血もアークも中盤までは面白いんだよなぁ
-
骨が欲しいのにやたら白に偏る
あと700個くらい必要なんだが
-
ボックスの交換時期終わるまでに冬木で骨集めてから種火解放するか…
低レアどもほんまスナック感覚で骨要求しよんな
-
>>61
踏み台昇降いいよな 階段でスマホいじりながらやってると家族から白い目で見られるが
-
毎度ボックスガチャで100箱開けてる奴は林檎どうしてるんだ…
-
鉄血は水滸伝と新撰組イメージと聞いて気になってる
-
林檎何個齧れば100箱いくんだ…
まだ20箱だぞ
-
>>66
BOXガチャ以外では一切使ってないからけっこう余ってるんだよ
いま計130箱だけど金林檎200以上と、この130箱の開封分が残ってる
-
>>66
虹色の林檎があるでしょう
-
>>66
コンビニ行けば林檎が無限に買えるんだぞ知らんのか
-
毎度って言うか、ボックス以外で使わないなら配布リンゴで100箱くらいは余裕じゃろ
200・300とかは知らない
-
>>66
初期からやってる人は大量の林檎を持っている
新参はトゲトゲしたのを齧っている
-
今回は50箱でやめるけど
ネロ祭とクリスマスで計300開けても
金150銀250銅1200残ってるから林檎は余裕じゃろ
-
>>66
ボックス以外で割ってないから今回まではもった
次回は虹色の林檎ぉになる
-
凸慈悲つけてもでしゃばるジャンヌは何なのだ……
-
>>67
その発言出た辺りでどこが?と皆なっていた辺り色々察して欲しい
-
>>76
心臓チャンスだぞ
-
林檎云々よりン百[゚д゚]も回せる時間のあるやつが羨ましいよ
-
>>67
水滸伝は知らないけど、新撰組はいかにも新撰組
-
ネロ祭で0になった林檎が今100近くあるから実はかなり配ってんだよな あんま意識しないけど
-
>>79
ネトゲソシャゲとリアルは反比例だからな
-
金林檎は初夢メンテとかで結構配ってくれたから今回の分もある
でも今回も100箱開けるけど金林檎無くなったら石には手を出さない
-
ボックスとメインシナリオの時だけかじってるとむしろ消化しきれないわ
-
ボックスで銅林檎補充されるし、金林檎の配布も定期的にあるからフリクエ周回に林檎使っていない限りは早々困ることはなさげ
-
新選組は納得したわ、ミカが土方+沖田でオルガが近藤さん
-
>>67
やめとけ……
-
>>77
じゃあいいか
あまり興味ないジャンルだし
-
クリスマスと今回で林檎0だ
虹林檎かじって回してる
-
ちょっと前にオルガと義仲様が似てるって話題になったっけ
-
素材目当てに林檎齧ってまでフリクエ周回はちょっと理解できない
-
鉄血はやめとけ
タカキとアストンの話終わるまでクソ面白いのに
その後1話からの話全部台無しにされるような展開だから
-
>>67
新撰組はともかく水滸伝は初耳
全然感じなかったなあ
-
>>91
再臨くらいなら頑張れるな
スキルは無理
-
>>54
エアロバイクと周回の相性はいいらしいぞ
-
>>67
まぁ大人の少ない反体制の集団の物語って感じ
-
今期ゆるキャンとりゅうおうしか見てねえ
-
急に予期せぬ新鯖が来たときくらいだな
-
鉄血はMA戦まで見て鉄華団はそれなりのヤクザな運送護衛として幸せに暮らしましたと補完しろ
もしくはMA戦まで見てスパロボ参戦を待て
-
1期で終わったことにしとけば誰も不幸にならない
-
鉄血は一期までは面白いから、一期まで見るのはオススメできるぞ
-
宇宙よりも遠い場所、なかなか面白いなー
-
個人的にはバエル登場回のガエリオの演説がピーク
-
鉄血は一期はなかなかの名作
二期は途中からゴミと化する
-
まぁ鉄血はスパロボで真章が公開されるから
評価はそれ待ってからでいいと思うよ
-
南極にいくやつ面白いよね
-
鉄血見てないけどMSとかどうなの
格好いいのが出てればそれで満足なんだが
-
>>107
格好いいの結構あると思う
-
そういやこっちのバルバトスはあっちのバルバトスが大物狩りする時刻まで長生きできなかったんだよな
-
>>107
まあそこそこ格好いいけど戦闘シーンやたら少ない
-
>>107
同じ量産機が多いけど悪くない
http://i.imgur.com/JUJf8b4.jpg
-
https://i.imgur.com/bEEjS4n.jpg
まだまだ設定は増やせるぞ
-
>>107
ビームはほとんどなくて実弾とかがメイン
-
鉄血を水滸伝ぽいと言ってるやつはおそらく北方版水滸伝を読んでるやつ(違ったらすまんね)
-
>>110
あー正直話しはどうでもいいけど
戦闘シーン少ないのはなぁ
でも話しはどうでもいいと思ってるけど結末はガンダムの中でも結構ひでぇ終わり方だなとは思ったけど
-
作中最強はヒットマン
作中一番戦果をあげたのもヒットマン
-
https://twitter.com/eye_mirror/status/954281417285951488
https://pbs.twimg.com/media/DT5J4vsU8AAJPAN.jpg
お、おう…
-
ロボアニメあんま好きじゃないけど鉄血の地上戦は泥くさくて好き
-
>>107
個人的にバエルはマジでシンプルでカッコいい
これのせいで鉄血がクソになったんだけどな!!
-
前季にうっかりsideMからまほよめまでの二時間半をアニメ見続けたら面白くて今季も結構見るようになったわ
ラーメン大好き小泉さんとゆるキャンと覇弓封神演義と刀使ノ巫女とダリキスとスロウスタートとクソアニメとまほよめとCitrusとだがしかしとたくのみ見てるな
そして来週からは衛宮さんちの今日のごはんとFate/EXTRAも追加だ
木曜日の衛宮ごはん→ラーメン小泉→ゆるキャンの流れは夜食不可避
-
>>117
すんごいつる
-
>>117
アルトリアとエミヤの眼鏡は殺到して
あっという間に予約終了したからなあ
-
>>116
ダインスレイヴやろ
-
カニファンを見ろ
-
バルバトスはバリっててかっこいい
2期はろくな見せ場が無い模様
-
バエルは例外的にターンX的なパワーがあるのかと思ったら特に無かったからクソ
-
>>107
バルバトス以外は泥臭い系でかっこいいと思う。バルバトスはかっこいいけど敵ボス系の格好良さ
動いてもかっこいいよ
-
鉄血は退場の仕方工夫してたらもうちょっと面白くなった
何で団長退場の話で指名手配されてんのに非戦闘員連れて変装なしで町出歩いてるんだよww
しかも非戦闘員いる意味ないんだぞ
そりゃ止まるんじゃねぇぞってネタにされるわ
-
70レベルのスパさんで2w確殺出来る?
-
>>128
部下にジュースを買いに出たってスタッフが
-
>>128
そもそも出歩く必要があったのだろうか?いやない
-
しかも団長は狙って殺されたんじゃなくて町中でたまたま見かけたから殺されたっていう
-
止まるんじゃねぇぞは単体で観れば感動の死亡シーンとして見れなくもないけど通しで観てこそ真価を発揮する
-
バエルが凄いMSなんじゃなくてガンダムフレーム最弱のバエルで伝説になったアグニカ・カイエルが凄かったという話
-
フリージアとかいう笑いを誘う曲
-
ロボアニメといえばゲッターの新作出してくれ
マジンガーも出たんだしさ
-
アニメのアキレウスのデザインみて、ちょっと団長みたいだなって思ったのは内緒
-
2期になって回を追うごとに毎週どんでん返しを予想してたのに
キャラもスタッフも見事に考えなしの無能で続いてつらかったわ
-
>>123
アサシンとアーチャーが活躍するガンダムだったな
-
その先に俺はいるぞ!(彗星走法)
-
>>129
自己バフだけだと無理 バフ次第
-
脚本はクソとしか言いようがないけど
フリージアがいい曲なのと細谷がちゃんと演技してるのがなぁ
-
FGOで言えば宝具5ギル凸黒聖杯100Wマーリン孔明で無双するのをアニメ化したようなもんだからな>ダインスレイヴとヒットマン
-
ゲッターはデヴォリューションやってるけど
話としてはあんまり発展しなさそう
単純に聖ドラゴンからゲッペラーに進化する過程とかの話でいいんじゃが
-
AVは2年目からつまらなくなって3年目にはクソになってたのに
まさか最終クールで汚物と化して、最終話では人類悪に成り果てるなんて予想できるはずもなかった
-
細谷はARC-Vが同時期になければまだ踏みとどまれたかもしれなかったのに
-
>>114
北方版は面白いけど個人的には水滸伝じゃないな
-
Apoは一回読んで売っちゃったんだけどアニメで見たアキレウスくんはイアソンと同じタイプの英雄なのかなと思った
成功した時は調子に乗りすぎちゃうけど追い詰められたり窮地に置かれるほど英雄らしくなるタイプ
-
なんだよ、宇宙よりも遠い場所、ニコニコで1話と3話見れるじゃねえか……
神かよ
-
>>134
それが分かった途端に、マッキーの行動がよくわかんなくなったのよね
バエル盲信しすぎだよ
-
>>137
https://imgur.com/Aql4Vxn
そんなに似てないだろ
-
>>120
APO見てやれよ…
-
俺は封神台にいるからよ太公望殿止まるんじゃねえぞ…
-
>>151
いや、似てるわ
-
>>147
まあ、あれは水滸伝のキャラクターと世界観を借りたオリジナル作品だから・・・
-
>>150
マッキーは純粋すぎて
バエルを手に入れる→ギャラホルンのがみんなが降伏する
って伝説をを信じてただけだから
-
アポは最後しか見るな言われたから最後しか見てないけどなかなか楽しめたぞ
-
>>156
組織の腐敗具合はよく分かってたはずなのに、何故そこだけ純粋なんだよ…?ってなったわ
-
栄枯盛衰とは言うけど
好きだった作品が途端にクソみたいな展開になると
怒りとかよりもとにかく辛いよね
「俺がこの作品に熱中してきた意味は何だったんだ」ってのとみんなの反応をみるのが怖くなるし
-
スタッフによるとマッキーは一期から変わってない
http://i.imgur.com/F7TCDJ2.jpg
-
鉄血の話題になると妙にウキウキしやがってw
ボックスイベ終わったらどうするのか。虚無か、フリクエ半額か。幕間追加か、ハンティングか
個人的には節分まで虚無でもいいんだけど「
-
ガンダムの話がスレでされるのを見るとイベント終了間近だって実感するわ
-
ストーリーの土台はよかっただけにそのあとの肉付けが足りなかったというか省きすぎたというか
ところどころええやんって思うとこはあったのに
-
放送終了から一年近く経とうとしているのに何の関係も無い別スレでここまで語り継がれる鉄血とかいう神アニメ
-
マクギリスとか
徳川家の印籠と刀を手に入れたから俺が徳川家康の後継者
徳川幕府は俺に従え
ってやったら幕府に拒否された
こんな感じの顛末だしな
あれって初代ガンダムだったらアムロが乗ったガンダムを後生大事に保管してたら
ユニコーンの時代に起動させてこのガンダムあるから宇宙世紀最強!!って粋がってただけだからな
ガンダムじゃなくてアムロが凄かったって話よ
-
>>152
Apo見てたぞ。sideM→Apo→ブレンドS→鬼灯の冷徹→まほよめだったし
-
>>160
放映後に延々とガエリオラスタルage
鉄火団マクギリスsageの死体蹴り繰り返してるスタッフたちに言われても
-
>>159
俺ARC-Vでそれ味わったわ
いや今でこそ各所でクソの権化みたいに言われるけど、一年目はマジで面白くて本気で好きだったからキャラや作品が悪く言われるのが辛い
正直叩く側の意見も分かるし言いたくなるのも理解出来るのがより一層辛い
マジで好きだっただけに
-
Gガンは最初はこんなのガンダムじゃねぇ評価で最終的にガンダムでやったからこそ意味がある作品になった
鉄血は最初はなかなかいいぞの評価から最終的にこれガンダムでやる意味が欠片も無かったわな作品になった
-
しかし今回心臓美味すぎるな
交換心臓含めて100以上増えたわ
これで当面は息がつける
-
>>159
第一話で俺を大変ワクワクさせて
さっそく第二話でブッこけたネクロダイバーいまだに忘れられない
-
セイレム叩いてるのも序盤中盤好きだった人が多いだろうし
-
>>168
わかるぞ
俺も舞網CSまで毎週ワクワクしながら見てただけにそのあとボロクソ言われるの辛かった
最後の方で挽回してくれると信じて全部見てたけど何もなくて余計辛かった
-
なんかガンダムってここ十年くらい批判される作品しか出てない気がする
鉄血に関してはガンダムとすら認識されてないみたいだけど
-
>>159
あるある
しかもそれがあからさまな製作側の考えの雑さによってなされてる時の悲しさといったら
でも本気で好きだったんだよなぁ
好きだった部分まで全部まとめてクソとネタにされ続けるのがまたつらい
-
いくら駄作だったとはいえ、クソクソ言うのは自分の品性を下げるみたいで嫌だな
だからクソアニメって言っても誰も傷つかないポプテって凄い
-
ちょっと潤った気がして、使わないスキルもノリで上げてしまう現象
-
アムロさんは自分の全リソースをシャアを殺すための戦闘力に全振りしたからな
逆シャア時点のアムロは何気に生身でも相当ヤバい
-
>>174
富野の呪縛は強いからな……
きのこの呪縛も同じくらい型月が続いてく限りあると思うが
-
鉄血の主題歌って紅白にも出場してたな
あれがピークで2期は断崖絶壁だった
-
>>159
おっアルスラーン戦記の話か
-
セイレムはほんと顔面から転んだという感じだった
>>174
なんだかんだ劇場版までこぎつけた作品立ってるんですよ
-
>>170
心臓と爪は金素材で他の素材にダブルスコア決めて4桁使うから大事にな
-
>>181
安心しろアルスラーンより創竜伝のほうが糞になるから
-
CCAアムロは戦闘マシーンですからね
MS戦でも生身でもシャアを殺すための最適ムーブしまくりですよ
-
>>180
異例の速さで紅白出場したピロピロが
-
>>174
どの作品もだいたい時間経てば再評価されてるから
-
>>181
東京喰種の話です
-
https://i.imgur.com/P54MsEs.jpg
一番持て囃されてた作品が最終的に一番炎上したっていう
-
セイレムは雑だと思ってた部分が読み直してみるときちんと考えられて作られてたから好き
考察含めて今では1.5部で一番好きだよセイレム
-
AVが残した爪痕は深い
オールスターアニメにおいての地雷要素をかなり踏み切ったからなぁ…
-
何だかんだ遊戯王はここまでなると早々終わらないんだろうなと言う空気にヒビをいれたアークVは凄いわな
まぁ本当の戦犯はその後クソルール改定したコンマイだけど
-
>>174
お前ここ10年言うけどここ10年の新作アニメのガンダムって00とビルドファイターズシリーズとGレコと鉄血だけやぞ
-
終わり方がクソな作品と10年以上経っても最終巻が出ない作品
どっちの方がマシなんだろうか
-
あと300周で計100箱…
行けるかな…
-
ユニコーンとビルドファイターズはよかったから
-
なぜAGEをはぶくw
-
止まるんじゃねーぞ・・・�
-
>>186
ageがあそこら辺から、いまいちパットしないのを見てると
型月は早期にアニプレとufoと組めて運が良かったと実感する
-
AVの悪い点をVRでだいぶ改善してきてる辺りコンマイも反省はしてるんだろうけどな
VRは面白いからぜひ見るといいぞ
-
>>189
あんまりこういうこと言いたくないんだけどね
けもフレ持て囃してた奴らの大部分がそこまでけもフレ好きじゃなかったと思うんだわ
例えるなら祭りの出し物とかそこまで美味しくないのに買っちゃうパターンと同じ
-
>>182
時限式もあいまって凄い期待感あったからなあ
-
>>188
不意打ちやめろ…つらい…
-
ここ十年だったらOOとビルドファイターズが普通に成功してるぞ
AGEGレコ鉄血は爆死したがな
-
>>193
00って10年以内のくくりに入ってましたっけ
-
>>194
倉田仕事しろ
-
鉄血は本編後でここまで玩具にされる時点で歴史に名を刻んだのは間違いない
-
ユニコーンで原作とアニメでの違いの楽しみ方を知ったわ
何だよアニメのバンシィ武装盛りすぎだろ
-
>>205
ギリギリ入ってる
-
OOは普通に最初から最後までテーマも一貫してやれて安定して終わったな
まぁガンダムというより最後の方はマクロスだったけど
-
FGOでも言える事だけどオールスター物はキャラを本当に大切に扱って欲しい
-
>>199
DEENで終わってたらKADOKAWAオンリーでもっとgdgdだったかもな
-
>>205
1stシーズンは07年放送開始だぞ
正直何度見ても慣れない
-
>>200
リンク召喚絶許だから見る気がしないわ
-
お前らもう末期だよ・・・
-
マブラヴはアニメもブラゲもぱっとしないな
-
>>214
なんだ拉致事件にでも巻き込まれたのか
-
20年続いてた作品が10年休載して再開したと思ったら
固有名詞な能力などの設定が全部一新されてた
作品もあるんですよ
きのこのリライトより酷ぇ
-
>>214
それは俺も許してないけどアニメは本当に面白いから…
-
>>165
分かりやすい
ガンダム信仰はガンダム信仰で変な形で影響出てるのは置いといて
後付が年々積み重なってガンダムよりアムロが凄かったんだよ!具合が増えてるのは複雑
-
>>200
VRは話自体は良いと思うんだけど、融合シンクロエクシーズという遊戯王のそれまでが入り乱れて全部登場するっていうAVで良かったポイント捨ててまた新召喚方ばっかシナリオに戻ってるのがちょい残念
-
劇場版00は2009年だったかな
あとUCやオリジン、サンダーボルトもOVAだが10年以内だな
大体成功してる気がする
-
せめて緩やかにクソになっていくならまだ納得出来るんだけどな
あの頃は面白かったって笑い話にも出来るし
急にクソ展開かまして今までの話台無しにするのは止めてほしい本当に
FGOはどうなるかなあ、理想を言えばきちんと話畳んで綺麗に終わってほしいがそんなん認められないだろうし
三部までは続くだろうがさて
-
ARCVは最初の方もアクションカードとかエンタメデュエルに舐めプを感じるとかでぶっ叩かれまくりで賛否両論スタートだった記憶あるわ
舞網CS始まる頃には離れるやつは離れて楽しむファンは定着して、シンクロ次元いく直前は遊矢のそっくり顔似てねぇじゃんwwみたいな盛り上がりがあったと思う
-
>>211
五章でメイヴ嫌いだった俺も今では立派なコノート国民ですメイヴちゃんサイコー!
-
>>196-197
ユニコーンも入ってたか。AGEは素で忘れたw
>>205
10周年記念のDVDBRBOXでるしギリ10年
-
>>218
FSSかな?
永野死んだら後好きにしていいとか聞いたけどどうするんだろうなあれ
-
>>168
俺も1年目っつーかシンクロ次元の途中くらいまではめっちゃ楽しく見てたわ
「結局最後まで瑠璃は柚子に吸収されて終わるけど黒咲さんはなんか納得した感じだぞ」
「セレナはたいした出番もないまま終わるぞ」
「スターシステムで過去作の人気キャラをどんどん汚していくぞ」
「クッソ後味の悪いはずなのにハッピー風味の気持ち悪いエンディングを迎えるぞ」
「最終話がニコ生で「良くなかった」率最低評価を塗り替えるぞ」
とか当時の視聴者に言っても絶対信じてくれねーな
-
>>199
きのこと武内はらっきょの時にアニプレの岩上と
講談社の太田とパイプが出来たのは本当に運が良かったと思うわ
http://i.imgur.com/8A68oli.jpg
http://i.imgur.com/tGgZ7ho.jpg
http://i.imgur.com/m5bibRC.jpg
http://i.imgur.com/QOwTivi.jpg
岩上からufoの近藤やシャフトにも繋がっていったようだし
-
>>199
型月とufoってどういう経緯で繋がったんだろ
らっきょ作る前のufoは経営やばくて下請けに落ちそうだったって話はどこかで聞いたけど
そこからここまで成り上がったんだかららっきょ様様やな
-
>>218
なにそれ気になる
その点ゆでって凄いよな。連載終了20年以上経って始めた新シリーズが一番面白いもん
まぁあれは二世での反省とキン肉マンの熱狂的ファンな編集の力がでかいらしいが
-
地上波カニファンの最後プロトなのって、鯖追加の前触れ?
塩と菌糸類の悪巧み的に露骨に有りそうなんだが
-
>>216
「続きはゲームでね!」なTEはともかくとして、アニメの柴犬は結構面白かったんだけどなぁ
マブラヴはソシャゲ(ブラゲ?)っぽいのも今一応展開してるでしょ確か
-
>>232
単純に蒼銀のドラマCDの宣伝兼ねてとかじゃないの
-
>>224
というか大会の沢渡戦まではきちんと遊矢の成長物になっていて大会終わって異世界いったら成長した遊矢を軸に遊矢や柚子や4つの次元の関係掘ってくと思った期待だよ
それが蓋を開けたら1年間何の進展もないまま足止めされて成長はリセットされ雑な展開の連続で無理やり話は進行され人気キャラも雑な退場され過去キャラレイプ
現実は厳しすぎるわ
-
00はほぼほぼオリジナルガンダムでよくあそこまで話もってけたなぁ
あの頃はこういうガンダム増えるといいなぁと思ってたけど
-
avはゴッズと同じ監督でスターシステムやると発覚した瞬間から危惧されていた通りになった感がある。Fgoはまだきのこが絶対的な権利を持ってるからさほど荒れないけど...
-
>>218
クソ化する位なら続き待たない方が幸せなんだろうか
10年ほど新作待ってるのがあるけど設定変わりまくってたら泣ける
-
遊戯王は基本的に破天荒さで視聴者の予想を上回るか
王道展開いって期待に応えるかしてたから人気出てたのに
視聴者の期待を裏切って予想を下回ったらそらクソアニメ認定されるだろアークファイブ
デュエルで笑顔がキーワードで次元戦争してたらそらエンタメで戦争止めるんだなって予想される
こんな在り来たりなのにラスボス戦が五話位使って視聴者の予想を下回りつつ延々と尺稼ぎの主人公陣営の敗北みせられたらそりゃつまらんわ
他のシリーズは予想を上回るか期待に応えるかはしてたから特にな
チャンピオンシップまではガチでワクワク感はあるんだぜ
-
ufoがらっきょ作ってなかったら型月も他のPCゲーメーカーと一緒に静かに衰退してったような気がする
-
来週でEXTRAアニメか…
ゲームと比べるとだいぶ弄ってそうで不安
-
>>229
らっきょの劇場上映は結構思い切ったことしたよな
同人板らっきょの装丁が講談社ノベルス風だったのも大田の興味引く一因になったんだよな
結構前のメフィストかファウストあたりのインタビューで見た覚えがあるわ
-
リンク召喚は実装直後に見た歴代主人公がリンク召喚のルールを見て
十代「将棋やるか?」
遊星「いいですね、俺将棋盤出してきます」
つって各々カード以外で遊び始める絵が忘れられないんだけど保存してなかった不覚
-
未だにジンクスのデザインは好きよ00
無骨で量産機ってわかるのに悪役っぽさもあってカッコイイ
-
>>232
アーサー復刻はよ
-
そういや刃牙がアニメ化すると聞いたな
-
ある意味型月がらっきょでufoと繋がって
そっからzeroがアニメ化されてブームが起きて
FGOの企画が始まったと考えられるんだよな
らっきょの影響度結構高いな
-
人脈って財産だよなぁ
-
>>230
らっきょとzeroのインタビューによると
アニプレ内で若かった岩上はまだ小さかったufoの近藤と
知り合いで岩上経由で武内と近藤が会ってる
-
>>227
Yes, FSS
リブートで心折れたわ、MHも格好悪くなったし(私の主観でだが)
>>231
FSS ロボットの形状が変わって、ロボット、パイロット、パイロットのサポート職の名称が変わって
ロボット、パイロット、パイロットのサポート職の基本能力が変わって
とにかくなにもかもが変わった
-
>>234
あの映像が宣伝にはならんだろ
-
太田は個人的に許せないけど
作品に罪は無いものね
-
>>239
とはいえ乱入し放題とかなんだかなーって感じだったからな
-
>>243
https://i.imgur.com/BdA7Oal.jpg
これかな
-
>>246
死刑囚編アニメ化だっけ
あれも導入から中盤はクソ面白かったけど終盤はなんかぬるっと大擂台賽編に続いてたような…
-
>>251
あの映像に一目惚れしてFGO開始から1年半アーサー実装を待ち続けた人がここにいるぞ
なお
-
おい10年前のガンダムとかWやそこらだろ?
平成3部作やぞ
-
CCCは兎も角無印は弄ってもらわないとアニメにならんやろアレ
-
何時になったら3159年にたどり着くんだろうなw
-
>>257
ゼロカスは20年前だぞ
-
ワグナス!
-
>>256
あっ(察し)
自分の身に起きたら発狂しそう
-
マスターは年が数えられない…
-
>>258
雑魚敵エンカウントやら繰り返しダンジョンやらあるタイプのRPGを弄くらずにアニメ化はまぁ無理あるよね
-
>>256
ほら、もう二ヶ月も我慢すればホワイトデーだから……
-
>>256
きっとアニメに合わせてピックアップ来るって・・・
-
EXTRAはよくあるどんでん返しとかも殆どないからなー
強いて言うなら凛ラニの戦いに割って入ったくらいで
基本的にはアリーナ攻略してついでに敵と予備戦みたいなのして戦闘に入って勝つ流れだし
こんなんそのままアニメ化しても正直退屈だと思う
-
種放送開始が02年とか吹くんじゃが、じゃが…
>>265
ホワイトデーに再ピックだとバレンタイン礼装貰えないんだよなぁ…
-
これがもう10年以上前なんだもんなぁ...
https://youtu.be/E_h8prr3JK4
-
FSSは前の設定での魔導大戦が見たいだけの人生だった
-
>>268
バレンタインは来年もきっとあるさ
-
プロトギルとか来られても星5弓はもう層が厚すぎて隙間が無いんじゃが
-
>>267
弓道場のマスターのサーヴァント那須与一とかFGOでも出ていないサーヴァントを出してくれると期待している。
-
エクストラはいじるのは良いんだがテラゼロが不穏すぎるのがな、アニメ化の際にはとかあったせいでなおさら
プロット同じでも実際見たら印象は変わるんだろうけど
-
無印エクストラはそのまま放映したらクソアニメ待ったなしだろうから改変はしゃーないだろ
完全にゲーム前提のシナリオだし
-
批判多いけど00は映画含めて好き
-
ドラえもんが声変わった年に生まれた子供がもう小学生越えて中学生になってる時代なんだ
時の流れは早いぜ
-
>>256
2部って、実は女体化してない世界線じゃないかと思ってるので、メインキャラはるかもな
-
セイヴァーは出演できるのだろうか
-
>>243
遊星のこれが年功序列ってやつか!な敬語すき
-
>>272
2部で来るかねぇ
ずっと待ってるんだけどな
-
>>270
我々は(魔導大戦を)10年間(以上)待ったのだ byアナベルガトー
なお待った結果は
-
金銀フォウ君がいる、聖杯がある、スキル石が、素材が、種火が、QPが、
すべて揃っているのに肝心の本人がいないとはこれ如何に
-
そういえば会社の若いのは500円札を知らなかったな・・
-
メカエリの有能さ
メルトリリスのクライム・バレエの即時星供給のありがたさ
邪ンヌがその星を自己改造で集め、マーリンの英雄作成と併せて殴った時の快感
周回で有用さを再確認しました
-
原作にそったのが見たい場合はドラマCDがそんな感じだしまあ
extraアニメにはApoよりは期待してるよ
-
>>250
それは果たして同じ作品と呼べるのか
>>254
https://i.imgur.com/iZrFHOj.jpg
-
シナリオライターのきのこは信頼してるけど
アニメのシリーズ構成のきのことかいらんことをする予感しかしない
-
よかれと思ってヒロインの一人にボンテージを
-
>>270
ヨーンは変わらず格好良いからGMには目を瞑って読み続ける
ようやく読みたい話を読めているからなぁ
-
アニメに合わせてユリウスとランルー君の礼装を…
-
というかEXTRAって1クール?2クール?
どっちなん
-
>>282
0083も待った結果内輪もめでぐだぐだで終わり双方疲弊して宇宙へパッシング強まってハマーンネオジオンが漁夫の利得ただけだし多少はね
-
よかれと思って5分以上オーバーの脚本を
-
素材を揃えて待ち構えてると来ないみたいなこともあるそうだし・・・
三田さんとか三田さんとか
-
>>284
コンビニで夏目漱石使ったら偽札扱いされて警察呼ばれた
ってネタかホントか微妙な笑い話もあった
-
>>241 そもそも学校のデザインからして変わってるよな
https://i.imgur.com/q3UMi9W.jpg
-
男武蔵ほしい ほしくない?
-
原作者がアニメの脚本やってもうまく行くとは限らない
最近いくつかのアニメで学んだ
-
>>282
転生して出てきそう
トリハロン出てきた臭いし
-
>>233
テロドールになった経緯語られるんだろうか
-
きのこをアニメに関わらせる場合一番重要なのは真正面からノーと言える人間だというのはHFで証明された
-
ボンテージでみんなに笑顔を…
-
ルーブルの合間に心臓一点狙いでデーモン超高速周回したいんだけどアタッカーはステラ、バサスロ、黒聖杯ギルでいいかな
凸カレは一枚しかない
-
きのこはシナリオライターとしては才能あるが
アニメ脚本だと微妙じゃね
UBWのおい、この先は地獄だぞ
は演出よかったけど
ボンテージきせてたりもするしな
-
弓はまだ単体で強力なバスター宝具持ちがいない
でもプロトギルの洪水からして絶対全体やね
-
原作者は原作読めとかすげぇ事いわれてんなと思ったあの頃
>>302
というか月厨が見たい物を作る場合型月関係者を締め出すところがスタートラインな気がしてきた
-
ゲームの展開そのまんまだと退屈なアニメになりそうだけど
そう考えるとゲームのシナリオなぞりつつオリジナル要素加えて肉付けしたドラマCDってひょっとして凄かったんじゃないかと思えてくる
-
宇宙世紀は恰好良いジオン・連邦腐敗やられすぎるとげんなりしすぎて観る気失せるの俺だけだろうか
-
>>306
アラフィフ・・・
-
>>287
一応登場人物は同じで話は連続してる
ガンダムみてたら登場人物とこれまでの話の経緯はそのままに
固有名詞がマクロスのものになって機体もMSからバルキリーになったみたいな
-
原作EXTRAはゲームとしてペースが酷かったけど、キャラの掛け合いや終盤の雰囲気は好きだったからそこは守って欲しい
>>297
あくまでイメージかも知れないし…
まあ流石にそのままだとつまらないか
-
>>297
周りの街とか再現されてたんだ…
-
>>302
別にHFのきのこノーって言われたわけじゃないけどな
きのこが自発的に辞めただけで
おまけにアニメ化にあたっての改変自体は勿論してるし
-
なんか金曜夜なのに軽くね?
-
>>297
OPと施設の外見が一致してないのはFGOも同じだし…
-
>>306
洪水→青っぽい→A全体にすっか!
-
>>299
作者自らTV用に設定からなにから変更+批判されることが多かったCGアニメで大成功を収めた
蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァというレジェンド
-
EXTRAアニメで一番期待してるのはネロの回想だな
あそこはろびーな版のそのままやっていいぞ
あのネロちゃま見たときは…ふふ…下品ですが
-
HFはまた問おうのくだりやんのかって思ってたからあの改変はよかった
-
>>310
普通ぐらいで強力じゃないし・・・
-
正直な所シナリオライターとしてのきのこしか信用できない
インタビューの発言は信用できない。アニメとゲームに至っては監修しないほうがいいレベル
-
旧アニメだとプロトマシュが出る予定だったんだっけか
-
桜研究家の執念というかHFへの深い愛と理解で劇場版は作られております
-
須藤監督みたいにシンパに近い人が見てもらったほうがいいよな
-
どうせ また ネロちゃま SUGEEEE (溜息)
-
apoは東出がガッツリ関わってもストーリーが酷かったけど
きのこを信じろ
-
今の遊戯王、結構話を丁寧に作ってるし割りと好きなんだが素材自体はArc-Vの方が良いと思うで
-
>>305
21話だったっけ
この先は地獄だぞ周りの一連のくだりは本当に良かった
形としてはアニオリなんだけどある意味一番原作らしかったように思う
「地獄を見た」の辺りとかゲームだとどんな風な演出になってたかが容易に想像できる
-
きのこは同じ作品でもメディアとかが変わるたびに
これまで同じものじゃなくて別の切り口や別のものをを見せなきゃ
って強迫観念にかられてるとしか思えぬ
-
冒頭の桜との初対面のシーンはほんとに良かったです
-
なぜその愛でパール絵に武力介入してくれなかったのか
-
>>318
岸&上江洲の打率は高い
-
>>307
原作者は原作手直ししたりより良くしたいと思うけど、ファンは原作をしっかり再現したものが見たいってのがあったりするからなあ
-
>>309
ちょいと分かる
両方にそれぞれ良いところと悪いところがある普通の国家や集団ってのがガンダムなのに
ジオンだけかっこよくて連邦はクソって演出多すぎだよね
グローブ事件とか連邦が近代の軍隊だったらありえねーよって三國志の時代かってレベルの悪事働かされてたし
流石にあれはない
-
アラフィフ強化はよ
-
>>299
原作者は原作読めという至言を生み出したガンスリ二期
漫画は控えめに言っても最の高な出来なのになぜ…
-
>>332
場外に武力介入するのはテロリストなので
-
>>309
連邦が腐敗してないと戦争の大義ができませんし……
個人はともかく組織はどっちもクソオブクソのサンダーボルトもあるよ
どっちも吐き気を催す邪悪だよ
-
>>332
ufoの監督がどう介入したらFGOの絵に関われるんだよ…
DW凸でもしろってか?
-
>>332
流石にそれは無茶苦茶じゃない?
-
凛と比較して残念に思えるようにというきのこの凛への偏愛が優ったから>パール
-
餅は餅屋よ
-
https://i.imgur.com/6CDcRY7.jpg
ワカメの横のピンク髪が気になった
そういやレオも同じクラスだったっけ?
-
>>344
みこーん?
-
>>342
性能はかなり良いので
-
>>344
なんで岸浪だけちょっとはみ出てるんだろ
いじめられてるのかな?
-
>>334
作家が過去の作品見たら手直ししたくなるというのもわからなくはない
未熟なところも考え方が変わったところもあるだろうし
でも読者はその出された作品が好きなんだよなぁ
-
>>344
モロにシャフトな教室だな。まどかとかいそう
-
きのこ視点だと昔の自分の作品が映像化されるってのは
当時の自分の若気の至りを晒されるような気恥ずかしさもあるんだろうか
Fateルートリメイクとかなったら絶対ラブラブカリバーンの辺りは修正するだろうな
-
>>344
あれ…?タイガーは?
-
そういや明日雁作終了ってことはそのまま節分始まる可能性もワンチャンあるのかな?
あとみんなボックスどれぐらいあけた?
目標両方50箱以上めざしてるんだけど、真がまだ6000以上必要で辛い
-
体験クエストで表情ついてるときは可愛いと思うんだがな
まあ武梨先生だったら荒れなかったろうが
-
岸浪オリジナルと特異点で邂逅するシナリオはまだですか
-
>>329
エミヤ→士郎→さ迷ってる■■士郎の順に
おい、この先は地獄だぞ
って言う演出良いよね
でもボンテージ…
-
>>344
コヤスに見える
あいつもしかしてアニメで顔出ししてきたりして
-
>>333
確かに人類は衰退しましたとか良かったな
乱歩奇譚?なんですそれ
-
>>350
うんまあそこは改変してくれても構わないというか
ぶっちゃけラブラブカリバーン七回殺しで「??」ってならなかった人いないだろう
-
私はBBちゃんとアルターエゴ愛でるから気にしてない
予算が無くて引けなかったとこじゃないからなorz
-
>>350
最初は愛の力で倒したんだっけ?
-
>>333
人退はギャグ以外酷かったけどな
-
パールバティは人妻感あって好きだぞ。桜としてではないけど
まあイシュタルも遠坂凛として好きなわけでもないし
-
>>344
ワカメが主役でみこーんがシャフ度してナイチンゲールも出てきそうな教室だな
-
>>339
坊主「諸悪の根源のアナハイム潰すわ」
ぐう正論だけどもう結果が見えた戦い
-
アニメ化企画の話が来て全て任せる→アニメの真げったん月姫爆誕
というトラウマがきのこにはあるから
アニメとなると介入したくなるんじゃないか?
-
俺達の大英雄は空気の読める紳士だからな
-
>>335
ジオンが皆殺しされてない時点で連邦は滅茶苦茶行儀いいと思う
ジオンのやった事一覧で見たら普通は皆殺し待ったなしもんの所業だと思う
-
>>350
ラブラブカリバーン辺りは割りと押し通すんじゃないかな
前にインタビューでも言ってたが士郎とセイバーの仲が深まっていく流れを修正しそう
-
パールは三臨はそれほど嫌いじゃないんだけど一番見ることになるだろう二臨が微妙なんだよな
せめてあの髪飾りがなければ
-
>>309
わかる。Gジェネ買わなくなった最大の理由が毎度毎度プレイヤーがデラーズ側になったからだし
一時期は「ジオン側を描く」ってだけで拒否反応出るレベルだった
今ではもう所詮現実から目をそらして夢想に酔ってカッコつけてるだけと切り捨てられるようになったから平気
Gジェネはガトー贔屓やめるまでは買わないけど
-
ラブラブカリバー大好きなのに削られたらキレるわ
-
>>357
乱歩奇譚たった5話+ギャグ話1話の半クールで終わっただけでそこまで嫌いじゃないぞ、何かその後にあった気がするが覚えてないからな
-
>>367
ジオンがやったこととほぼ同じこと
Zで連邦がやっちゃったし
-
パールは制服めっちゃ好き。人妻が制服っていうのがいいよね
-
やっと顕学落ちて6枚積みできるようになったが肝心の3Tパーティが組めない悲しみ
ギル欲しかった
-
ラブラブカリバーンカットとかネロカオスが志貴覚醒&死の点突かれずに線切るだけで倒される並に許されないよ
-
玉藻がどう扱われるかだな、玉藻がいないと欠片男の周りの話が薄くなってしまうのが難しい
-
>>339
個人的には組織は必ずクソって展開は嫌だな
都合がよすぎるっていうか
そんなにクソ組織なら成り立たなくて普通に崩壊か反乱で壊滅するだろって思う
大局的クソ組織なのは構わないがきちんと組織人がその組織に加入してるメリットや大義は普通に要るだろ
じゃなきゃ誰が所属するんだよになる
-
DEEN版で七回殺しの理屈よくわかんなくて原作やってもよくわかんなかったなあ
結局それくらい強い(小並感)と考えるのをやめた
-
だんだんクエクリア後のフォウ君がちょくちょく走り出すようになってきた
-
アニメはあの一階のカップル出番あるんだろうか
かなり好きだから少し言及だけでも欲しい
-
>>361
遭難回のヤバくね?感とか全然なかったからなあ
分かってても原作で妖精さんでて凄い安心した思い出
-
そもそも連邦もそんな持ち上げるほどいい組織でもないし
逆シャアの頃にはマンハンターとかいて世紀末
-
宇宙世紀の世界観についてはデイ・アフター・トゥモローが一番バランスいいと思ってる
カイメモめっちゃ好き
-
>>377
セイヴァーさんは諸事情からアニメに出演させられなかったので、ラストの欠片男の鯖はキャス狐です! 展開とか?
-
>>377
欠片さんの顔見せ時やら前半戦の鯖にしといてセイヴァーで滅ぼそう
-
>>360
そもそもエクスカリバー並みの威力があれば殺しきれるのはイリヤも言及してるので
今のカリバーンの設定的には矛盾はないただの宝具性能で貫通された
-
>>301
テロドールはあんまり。ソシャゲ版は2016年の東京の主人公が
あのオルタ世界にスマホという端末を持って行ってしまったらどうなるかってifやってるだけ
主人公が武と一緒に、原作で発生するイベントを全部うまい方向に改変していくっていうFGOでいうZEROイベみたいな話をやってる
-
>>382
遭難回は酷かったなあせめて3話ないとあれは
絶望感まったくないのもアレだけどわたしちゃんがおしっこ濾過して飲むシーンカットしたのも許されざるよ
-
強化画面でフォウ君が走り出した これアカン兆候や
-
なんでここで鉄血の話題よく出るんだろ
共通点はオルガくらいか
-
>>379
残機制じゃなくてゲージ制だから
-
リリィの宝具にガッツ無効つけようぜ
-
ガンダムは元々の設定からして世界そのものがほぼ積んでるから絶滅級の戦争は当然
宇宙移民からしたら地球に残るダニだし地球から見りゃ宇宙に放逐されたカスどもだし
-
玉藻は敵鯖からの寝返りするだろ
-
>>391
年末アニメでオルガ所長が止まるんじゃねぇぞみたいな事いったから完全に一致だぞ
-
>>392
ゲージ制でもオーバーゲージになって、そのターンだと1本しか削れないはずだ!
-
主人公の組織がクリーン過ぎるのもあれだけどクソになるのもいやだわな
NARUTOの木の葉の里くらいが一番好きかな、綺麗すぎず汚すぎず
-
カリバーンにブレイク無効をつけよう
-
>>378
「組織に、システムに入れない人はどうしろっていうの!?」
「組織に入るしかない人はどうなる!?」
ギアスのこの掛け合いは個人的に好き
-
>>383
持ち上げるとかじゃなくて悪いところあってもいいけど極端にやりすぎる作品多いような気がする
-
>>400
なんだっけそれ カレンとスザクだっけ?
-
カリバーンに非リア特攻つけよう
-
>>395 やっぱアトラムさんと相性最高の鯖なんていないんだなって
-
白にも黒にもつかないニュートラルが実は一番きつい道だって知らなかった
そもそも後ろ盾が無い…
-
あのシーンは投影しただけの偽物なのにヘラクレスの残機削りきるアーサー王の宝具SUGEEEEの意味もある
-
>>398
なんだかんだいって汚れ仕事を背負う組織は絶対必要なはずなんだが
木の葉の里って今はサスケが単独でその役を背負ってるのかな
シカマル当たりはナルトに内緒で色々処理してそうだが
-
>>378
その崩壊過程にあるのが連邦と一連の独立戦争だよ
完全に駄目になるまで土俵際でかなり長期間頑張ったけどね!
-
>>378
組織関係はゴッドイーターくらいの塩梅が好き
支部レベルでは自分たちのところで精一杯で暗躍する側もめっちゃ努力してる
本部はぶっちゃけ真っ黒だけど「まぁ自分らで処理できるんならいいんじゃね?」くらいな感じで支部への干渉も最小限
そもそも組織の基本方針が「どっか一個でも残ってれば存続できるよね!」だから割りとその支部もフリーダム
-
>>365
クソアニメを根絶するために介入するきのこ
きのこ「俺がリンだ!!」
武内「なに言ってんだきのこ」
こんな感じだったのが
きのこ「俺はリンにはなれない」
きのこ「俺が、俺達がリンだ!!」
ってなって最終的に読者と対話するのか
-
まあゴッドハンドさんは実は一回刺しただけで(余りに大きいダメージだと)複数回死ぬから
イリヤがバッドエンドでカリバーが万全なら死にきれたとか言ってるし
カリバーンが自壊前提ならカリバーと同じ威力出せるって設定も出たし納得しろ
-
>>372
初っ端から原作やドラマの人間椅子に比べると
それ別の作品でよくね?感つよくてどうも
>>382
おさとがえり原作読んだときドキドキしたなあ
-
きのこはzeroアニメの終盤にも結局関わってる
http://i.imgur.com/zHqcelj.jpg
-
>>402
そう、スザクとカレン本人同士の衝突でもあって
彼らが自身の道を決めるきっかけになった親のことでもある
-
正直ザビがネロと玉藻の2人鯖持ちになる展開あったら
なんというかズルしてる感がすごい
-
>>405
メガテン主人公「よし、どっちもブッ殺そう」
-
>>402
組織の中で成り上がったスザクと革命を起こした側のカレンのラストバトルの掛け合いやね
-
>>404
もし目論見どおりすまないさん引けてたら実は相性良いのでは説
うん、ないな
-
Gガンダムとかいう完全無欠のハッピーエンドに見えて世界観的にはバッドエンドな作品
ガンダムXとかいう既にバッドエンドは乗り越えた後の世界で最終的にはF兄弟のお陰で完全無欠のハッピーエンドな作品
-
>>405
自分が後ろ盾要らない程強くなってちょっかいかけてくるやつ皆殺しにすればいいってメガテンが教えてくれた
-
>>415
元々他マスター生き残らせて手伝わせる展開がゲームの時点であるしまぁ別に
しかもその手伝いが割りと決定打レベルだし
-
>>407
何だかんだで暗部とかは残ってるから
裏の仕事(拷問とか)は普通にやってるみたいだね
ただ一人だけには背負わせないようにはなってるけど
-
>>415 そりゃあサーヴァント一体でもかなりの戦力なのにそれを一人で二体も三体もつれられちゃあ向こうからしたらたまったもんじゃあない
-
>>414
>>417
どっちの意見も正しいというアレやね
最終的に殴り合うしかないっていう
-
仕事に熱中して何が悪いってレイヴンが言ってた
-
鯖2人はチート感が強いね
-
エクスカリバーとカリバーンにブレイクゲージ貫通付けるか
-
>>419
兄弟どうやって生き残ったんや、あれ
-
メガテンは最新作で条件を満たしてニュートラルを選ぶとバッドに近いトゥルーエンドになるのが斬新でした
-
そろそろ重くなってきたかな よーしボックス開けちゃうぞ
-
あーデーモンの心臓ほんとうめえ このクエだけ常設しろ
-
影みたいなものといいつつ合計6体のサーヴァントを連れていくとか卑怯感あるよな
-
というか鯖2体いたら流石にムーンセルは仕事しろよ
-
>>419
Gガンダムはその後の世界で正常なデビルガンダム作れる可能性あるし・・・
-
>>433
ムーンセル「働きたくないでござる」
-
>>432
比較する相手いないし
鯖1体しか無理というルールもない
-
>>415
でも鯖二騎連れてからの相手ってどいつもチートというかふざけんなって感じのやつだし
ガウェインとかどう考えても勝てないだろあれ
相性ゲー持ち込めるサーヴァント連れてないとまず無理
円卓だったら全員聖者突破してるのかな
-
他は鯖1体なのにザビだけ2体というのはな
-
そういやここの流れでキャラゲーとして新キャラってだけでめちゃくちゃ回るのは理想的
とも書かれてたけど他ソシャゲはまた会えるとかいって煽って消滅できないからな あれが求心力高い
-
だんだん重くなってきやがった…
みんな一旦FGOをやめるんだ
-
>>421
リンとラニは素人だから魔術戦出来ないハンデを補うためのものだから鯖2体とはまた別枠だと思うわ
まぁその結果トップクラスのハッカーになってるも同然だからご都合なのは確かだが
-
>>415
原作の凛やラニみたいな感じで
戦闘に参戦出来ないけどサポートはする、ぐらいだったらいいと思う
-
警察組織がラスボスに与する黒さっぷりだったけど
刑事の一人が清濁併せ呑む自浄作用でトップを説得し
最終的にラスボスを裏切らせるネウロの展開が印象に残っているな
組織の問題は組織内で解決すると組織の格も下がらずに済む例だと思う
-
>>432
死んでも宝具解放可能状態で復活してくるチート野郎だぞ
-
中道をいく大変さは手塚治虫大先生の「ブッダ」で学べるぞ!
-
>>407
ボルトの時代だと科学忍具とかもあるしまだまだ暗部の忍は残ってんじゃないかな
サスケはまた忍界大戦起こりかねないレベルの火種を消してまわってて普通の汚れ仕事までは手が回ってなさそう
実際サスケってサラダが生まれた直後にサクラとサラダを木の葉の里に送り届けてから一度も木の葉に戻ってないくらい忙しい
色々あったけど状況的には世界規模の汚れ仕事をほぼ一人で請け負うという最終決戦前に言ってたサスケの革命に近い状態なんだよな
-
くっそ重くなってきた
>>436
Azo蟲爺「え?」
-
>>437
あそこからのメンツって李書文、呂布or兄貴、ガウェインか
鯖二体なら最後以外どうにかできそうな気はする
-
なんか今日めっちゃフォウくん走るんだけどおまかん?
-
普段はやる気のないムーンセルさんでも流石にやばいと思うものはある
http://i.imgur.com/5Oi7KML.jpg
http://i.imgur.com/hT1iSSq.png
http://i.imgur.com/1zbe7eI.png
-
みんなラストスパートしてるからフォウくんまで本気出すんだよ
-
水曜くらいからフォウ君は毎晩ランニングしまくってる
-
>>449
残業終わった人も走り始めたんだろみんないっしょやで
-
>>447
同じ立ち位置ではないだろう
あっちは冬木の聖杯戦争でぐだ側は関係ないし
まあそもそも冬木の聖杯戦争では1人1体という制限はないが
-
>>449
多分皆がラストスパートかけてる
10時頃は更に重くなるんじゃないかな
-
この重さ…通信不具合で延長あるで
-
ムーンセルさんいつからこんなにガバガバになっちゃったの・・・
昔より更にガバガバに
-
現在40・40。50・50まで行ったら心臓稼ぎに切り替えるかな
徹夜は確定している
-
>>429
4の時点でNエンドでこんなAA作られてたからな
+ .. . .. . +..
.. :.. __ ..
.|: |
.|: | ぼくは今、夢を見ているんだ
.(二二X二二O 目が覚めたとき、
|: | ..:+ ぼくはただの、ごく普通の新人
∧∧ |: | 起きたら朝っぱらからナバールとワルターが騒いでるんだ
/⌒ヽ),_|; |,_,, 午前中は訓練三昧でマジ汗だくでさ、
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、 お昼はみんなでパン屋。親父の話相手はヨナタンに任せてスルー
"" """""""",, ""/; 午後も午後で訓練して、夜は4人で覗きに行ってイザボーに怒られるの
"" ,,, """ ""/:;; それでね。それでね・・・
"" ,,""""" /;;;::;; これは夢なんだ。そう思いたい
-
何かのバックアップ無しに鯖複数契約できるくらい魔力に余裕ある数値出てるキャラってカレー先輩聖杯桜くらいか?
戦闘無いって前提ならそこそこいるが凛でも通常は士郎と肩代わりさせないと生活に支障出るレベルだし
-
最近すごい重いが鯖落ちまではいかないギリギリのラインになってるから鯖落ち詫び来なくてまずいわ
-
>>456
明後日までしろ
-
皆、俺の分まで休め
俺が皆の分回ってあげるから
-
>>459
4fで完全無欠のハッピーエンドになるからセーフ
-
>>449
みんなで走ってるから鯖が重くなってるだけだよ
FGOのガウェインももうちょっとなんとかならないもんか
敵だと盛り盛りで強いのに
-
金林檎が残り15個ぐらいだから使い切れるといいなぁ
明日の朝は多分重すぎて周回するのは無理だろうな
-
箱開け作業やろかと思ったけど、重いからやめた
皆は周回頑張ってね
-
>>448
いや玉藻ネロにアルクはきついっしょ
いくら弱体化してても
-
もう周回は一区切りでいいやと思ってるが
溜まった60箱の種火売る作業が憂鬱なのだわ…
-
そういやアルクは出ないんじゃね
-
>>464
ヨナタンとワルターすら救済出来たのは良い意味で驚いた
-
ムーンセルさん元からバグから生まれた主人公やトワイスそのままにしてたり
そっから聖杯戦争の枠組み取っ替えられても何もしてないくらいのガバガバっぷりだから…
多分自分の観測に邪魔が出ない限りは働きたくないんじゃないかな
-
>>465
逆に敵の時盛ってるからスキル盛れなかったと言う逆の現象だと思うわ
聖者に防御バフとかもしあったら敵の時倒せなくなってもおかしくないし
-
リンゴ残り、50個くらい
飽きるぅぅぅぅぅ
-
箱明けは終わってからが一番いい
プレゼントBOXも満杯の場合は尚更
-
>>465
聖者は自分限定の英雄作成にしてくれ
-
>>472
やる気のない言われた通りしかできない新人社員みたいだ
-
ペルソナや女神転生は基本的にシビアなエンドじゃね
ペルソナは四あたりから路線変更したみたいだけど
3とか主人公死亡エンドじゃね
-
>>472
バグすら観測して記録したいんじゃないの
見届けてムーンセル本流に報告を止めておいたりするAIとかあったり
-
そういやぐだってザビ他には六体連れてようが本来手も足も出ない三倍ガウェインを正面からマシュとベディで殴り倒してるんだよな
-
金リンゴが490個・・・・エンジョイ勢だから仕方ないね
-
抑止力も省エネ主義だし、チカタナイネ
-
みんなっつっても
アクティブユーザーが普通にクエスト周回してボックス開けて
プレゼントボックス受け取って鯖や礼装を強化して売却してっていうのをやってるだけなのに
毎晩こんなに重いのはなんというか……鯖……弱くない?
正月年明けの瞬間とかにクソ重くなるとかはしょうがないと思うんだが(福袋2重開けや課金バグはしょうがなくないが)
-
まあネロと一尾玉藻とかサーヴァントとしてはモードレッドにまとめて吹っ飛ばされるアストルフォとフランちゃんくらいの実力だから
設定的にはキツい筈なんだがな
-
ヴェルバー以外は割りとどうでもいいスタンスだから…
むしろ多少ならいいサンプルになる的な
-
>>472
介入したら観測にならないし
-
>>445
そういやあれの悪役のコーサラ国はラーマの国だな
-
ペルソナシリーズは主人公を殺すとその後のメディア展開に支障が出るということに気付いてしまったから
-
>>480
まあベディのステータスはメチャクチャ高いし
-
>>479
でもそっからトワイス何回も蘇って勝つまで続けてたのを放置してたのはちょっと…
確か元の聖杯戦争はバトルロワイヤル式だったんだよね、そっからトワイスがトーナメント式に制定し直したけど
なお気に食わなかったら優勝者ぶっ殺すが
-
>>480
後ろにカルデア鯖が控えてるからしゃーない
-
>>488
死んでもダンスさせられるから関係ないぞ存分にいけ
-
周回しながらアンケート書いてるけど
排出率とかガチャ周り、軽量化、倉庫拡張、QPその他素材の上限と要求量、
モニュマナプリの使い道、復刻イベの配布鯖の再臨素材が邪魔、
聖杯とヒロインZの霊衣よこせと魔神柱復刻は書いた
後はフレポテロの残骸どうにかしろしか思いつかないんじゃが他に何かあるか?
-
>>490
イレギュラーのサンプルゲットー
これはいい観測ができるぞぉ
-
ムーンセルさんもロストベルト4では本気を出すってさ
-
>>483
アクティブ多いからまあ仕方ないとは思うよ、通信帯域ってのは有限だから限界はある
ただ集中が容易に想像できた正月は舐めすぎだったな
-
>>484
人類悪とかビーストに繋がりかねないサーヴァント2人なんだよなぁ
剣呑ですわ
-
>>493
アンケートの頻度上げてって書いといて
-
>>488
キタローはアイアンクロー地獄から解放されましたか…?
-
ベディ 筋力A 耐久B 敏捷A+ 魔力C 幸運B 宝具 A
つよい
-
ザビーズは早くムーンセルにアクセスしてアトラス院の兵器と魔法の詳細教えろください
-
>>500
宝具無きゃ普通の人間並みらしいから…
-
>>499
やっこさんダンスゲーに出るってさ
-
>>486
一応はムーンセルの妨害になり得るザビ鯖を排除しようとしたのは一回だけあったけど
それ以上何もしなかったのはなんだったのか
-
>>493
軽量化はアンケート出すだけ無駄だろ
運営もしたいが無理なんだろうか
-
ベディのステータスってなぜかトップ鯖クラスだよね
-
>>497
まああくまでサーヴァントとして雑魚ってだけでそこら辺は無印には関係ないし
-
>>480
一応ストーリー上ではベディの銀の腕でギフトを弱められるらしいので
不夜ギフトによる日中3倍効果はそうとう弱められるんだろう。そういう話をしてたし
ただ何故かゲーム上では全く弱体化されていなかったが
-
>>472
ムーンセルさんは悪性情報もヴェルパー対策も
全部それぞれ謎空間に捨てときゃいいやってスタンスだったからな…雑すぎる
http://i.imgur.com/o18P1Cl.jpg
http://i.imgur.com/e1WRqF1.jpg
-
>>497
エミヤもボブを経るとビースト化の可能性が示唆されてるしEXTRA鯖ビースト案件ばっかだな!?
-
>>503
止まるんじゃねえぞ……💃
-
>>473
トリスタンの宝具封印も難易度調整に思える
まあそれでも強力だからいいけどガウェインは強化で対処してもいいんじゃないか
-
>>490
ただ優勝の後に対話してもう一戦するだけだろ
確か設定だとトワイスは今回の優勝者はレオナルドでレオナルドが勝ち上がったらその対話は賛同や否定されるかのどちらかでも有意義なものになるって考えてた筈だろ
-
>>506
くっ付けた聖剣の影響とマテリアルに書いてた
聖剣なしだと一般人レベルとか
-
>>506
きのこよりは桜井の加護が強い感じだからまぁ
カリバー付けてる分婦長のステよりはまだ納得できるし
-
じんわり重くなってきた
-
>>504
というかそれすらもザビからは
「一定の絆を得たマスターへの特殊な関門のようなもの」て解釈してるからな
ぶっちゃけムーンセルってわりとマスターのルール違反ができなくもない
ギリギリのラインでやってるからなあ
-
ベディはアガートラムが起動することでパラメータ上昇、解放することで対軍殲滅宝具になるとかマジでチートみたいだからな
ゲーム内だとほぼ役にたってないがギフトも抑えられるようだし円卓の相手出来る設定なんだろうな、そもそもそうでないとマーリンが送り出さないだろうし
-
FGOのステータスの張りぼて感は異常
A+とEで数%しか差が出ないってどうなの
-
FFクラスだと鯖維持費に3億くらいかかるらしいな
-
カリバー補正はデカいか
-
>>450
改めて見るとムーンセルさんものすごい普通の人感あるな
-
婦長のステも大概だな
円卓にいそう
-
>>514
一般人・・・エミヤとか殺人鬼レベルか恐ろしい
-
>>519
そんなに性能に差があっても困るわ
変化とかA以上で全然違うが
-
>>496
2年連続で1月1日に福袋と課金周りで致命的なバグ起きてるんだから
システムを根本から組み直せないなら
「トラフィック分散の為に元旦は0時から12時まで聖晶石購入ショップを停止するので
1日に福袋が欲しい人は事前に買っておいてください」 くらいはして欲しいわ
まぁ課金バグ騒動の問題はバグが起きたことじゃなくてその対応の悪さだけど
-
やっぱマーリンってグランドキャスターだわ
-
そして、今回の人理焼却と獅子王による聖都支配にあって、彼は再び立ち上がった。
マーリンはただの騎士である彼に円卓の騎士たちと戦える力を与えるも、それは最後の命を削るもの。
しかしその力は円卓の騎士たちに引けを取らないもの。
即ち―――返せなかった聖剣。
聖剣ってやっぱり凄いわ
-
>>506
マテリアル4で戦闘時は常に銀の腕を戦闘稼働させてるらしいからそのせいだろう
言ってしまえばデフォルトで常時発動型宝具でステアップした状態
-
>>520
>>519がステータス説明してたせいで
ステータスFFとかいう謎のサーヴァントの維持に金銭的になにがそんなにつらいのかと思った
-
fgoだとステの高さを実感できるのがシナリオだけだからな
-
>>528
つまり・・・俺達も聖剣を手にすれば
円卓にギリ及ばない程度の強さは得られるということか
-
ベディの宝具は筋力耐久敏捷アップかつ白兵戦にボーナス
どれぐらいアップするのかは不明だが1ランクだとすると本来のパラメータはだいたい槍兄貴ぐらいになるな
-
>>528
エクスカリバーナンバーワン
-
ステでみたらアステリオスくんもかなりな強鯖だしな
筋力A++でEXの初見殺し宝具もち
しかもマスターの対応次第で意思疎通もできる
まぁ反英霊だから 英霊に倒される運命なんだろうけど
-
>>530
フー・ファイターズかな…
-
逆にカリバーにステータスアップ効果なんてあったのかよと思った
-
全然体感できないけど鯖の固有パラメータでステータスとかはある程度調整されているよ
-
宝具を融合させた人間ってアイディアは
別の形でも流用されないかなぁ
例えば敵側で
-
そろそろ合計100箱行けるかどうかって所まで来れたが早い人は500くらい行っちゃってるかな
-
円卓どもは素のスペックが高い
魔境だぜブリテン
-
正直シナリオでもあんまりステの影響を感じたことない
「あいつの筋力はBだからDのあいつが敵うはずがない!」みたいなのもないし
-
>>539
ナタさん
-
>>535
アステリオスはろくに戦闘経験ないのがな
結局生け贄食ってただけだし
化け物として出てきたらそんなの関係なくなるんだろうが
-
>>542
おっと
-
今朝の段階で450箱分くらいの手稿スクショあげてるやつはいたな…
-
>>533
起動してないと人間並だと書いてある
ライダーの変身ベルトみたいなもんだな
-
>>539
というか士郎がおもいっきりそうだよ!
-
偽箱50は開けたかったがこの調子だと45が限界かなぁ
-
>>532
ただし魂を燃料にして稼働するので死ぬほど苦しい
-
カリバーに一般人レベルを円卓レベルにパワーアップさせる能力があるなら
元から強いアルトリアさんはギルに余裕勝ち出来るだけのパワーアップが出来るのでは?
ボブは訝しんだ
-
ベディは普通の騎士3人分くらいの実力ってどっか言われてなかったっけか
-
>>533
無くてもやっぱ強いんすねえ
-
>>552
一般人レベルが騎士3人分なんだろうきっと
-
このゲームはいつになったら軽くなるの?
-
>>546
今朝でそれじゃ余裕で行ってそうだな…
-
>>519
ステやスキルはゲーム用に調整しないと駄目でしょ
調整しなかったら鬼種の魔とかシャレにならない性能になるぞ
-
バサカなのに結界まで張れるアステリオスマジ有能
-
ラーマはステを見て初めてああこいつもインドなんだなと思った
そしてマテで偉大なる者の腕を知ってやっぱインドだなと再確認した
5章シナリオだけじゃなんでオルタニキに勝てたのかすらよく分からん
-
円卓の中だと弱いほうだろうケイ兄さんでも影鯖みたいな状態でもかなり健闘してたからな
円卓魔境すぎるよ
-
>>551
きのこと桜井に設定の整合性を求めるのはNG
書き換える権限すら持つ選ばれしライター達だぞ
-
>>552
原典でも「騎士三人分の実力」て描写されてて
型月ではそれを「ふつうの騎士三人分」と解釈している
シナリオでは6章のベディと合流してすぐくらいでマシュが言っているね
-
円卓には回復かサポート系のやつおらんのか
ガレスちゃんはそっち系で頼む
-
衛宮士郎はアヴァロンを埋め込まれた宝具人間である!
-
>>551
アルトリアも魔力ないと普通の女の子だから…
むしろあれが聖剣で強化された結果なのかもしれん
-
一般人レベルからあのステータスとかワンランク上昇というレベルじゃないよな
筋力投影以上に詐欺
-
今回のイベントの礼装ドロは顕学6、乙女1、慈悲2で終わりかな・・・(´Д`)
-
>>552 >>554
一般人=一般の騎士3人分
一般人とは一体??
ジャンヌもマルタも元々一般人か なるほど
一般人とはゴリラの隠語とかなのでは?
-
>>566
あの時代の一般人レベルなんだろう
-
ごえもんまた爆死してる
-
ベディが一般人かと言われればギリギリ微妙な気が
やっぱり普通の騎士より3倍の戦果上げるのはすげえよ
-
>>566
しかもCランク宝具という
さすがに地力の影響もあると思いたいなあのパラメータは
-
>>561
つまり俺達はガウェインできのこ桜井はBBちゃんだった…?
-
>>562
つまり解釈次第ではランスロット3人分の可能性もワンチャン…?
-
推しサバはキャス狐
https://i.imgur.com/KNwSRmC.jpg
https://i.imgur.com/8066UtE.jpg
https://i.imgur.com/yDETRpj.jpg
-
>>563
リジェネ系最強のキャスターとオルタカリバー反射してたシールダーがいるぞ
-
>>565
概念受胎で産まれた女の子が普通の女の子…?お前さんどこの惑星出身だよ
-
>>563
まぁ一応嫁の妹が持ってた
「バラバラにした相手でも復活する魔法の軟膏」があるなぁ
なおその使用例は ガレス氏が未来の嫁とイチャイチャしようと思ったら
「それ以上いけない」と乱入してきた男を「あんじゃ我!!」とキレてぶった切った際に使われたやつ
-
見習い、新人、一般人は強者の称号だし多少はね?
-
>>570
あいついっつも爆死してんな
-
>>565
我が王はカリバー貰う前にカリバーン抜いた時点で人間やめたから
-
劇団イヌカレーの鶴の一声で天井付いたまどマギ・・・
-
>>559
マテみた後だと逆にこのラーマくんをして最強の槍兵と言わしめた兄貴どんな化物だよっていう
いやあの時の兄貴は聖杯ブースト黒化狂化状態なのに正気というチートモードだけどそれにしたってだよ
-
>>573
焚書とかいうきのこの宝具
-
>>565
エミヤ「つまり投影カリバーを使えば夢の筋力Aも夢ではない!?」
-
孔明借りたはずなのにマーリン借りてた…
-
つーか普通の騎士三人分って円卓の部下の騎士三人分だよな多分
やっぱ普通に強くね? 円卓の基準高すぎるよ
-
でもセイバーは女の子だって士郎さんが言ってたぞ
-
ごえもんどんだけ北斎に追い課金してんだよ… しかも結果はお察しだし
-
今40箱くらいじゃが顕学どころかW聖女も落ちんわ
-
>>580
邪ンヌチャレンジは爆死してないぞ
引いてるし
-
ラーマくん心臓穿たれても耐えてたし...
どちらかといえばラーマくんよりメイヴちゃんの方が婦長やラーマくんとどう戦ってんだと思ってたが...まさか歩くクローン兵大量生産工場な上にギアス効果ありの蜂蜜酒、ラブホ固有結界付きの戦車、旦那の未来視と愛人のカラドボルグ使えるとか...
-
>>570
縁がないのだろうな
-
重くなってきたんだけど俺だけ?
徹夜して頑張るから頼むぞサーバー
-
>>568
鯖のベディは銀の腕なしじゃほぼ死人だから多少はね?
-
正確には一般人じゃなくて「普段は人間並の出力」だから
魔法使いや埋葬機関や山育ちだって一応人間だからセーフ
-
>>578
ライネットの魔法の軟膏だっけ
あの一族モルガンとも関係あったりするんだったっけな
-
兄貴族最強のオルタニキ
兄貴族の頂点の強さだろうな
-
>>588
あのときシロウ 運命の一目ぼれでバグ起こしてたから多少はね
なおきのこ的にはどうにかセイバーは女の子なんです!とセイバー自身と読者に伝えるための苦肉の策だった模様
-
>>585
お前宝具でもないどっかの神殿から削りだした斧剣で筋力A+にしてなかった?
-
ああいう攻略情報を書かなきゃいけないライターは辛いな
新鯖一人は必ず持ってないと書けなくなりそう
-
>>498
頻度上げろはすっかり忘れてたなサンクス
>>505
自分も軽量化は正直厳しいと思ってるけどダメ元でも書くしかないだろ
-
>>582
え、まじか何万が天井?
-
>>599
自分に言い聞かせるためじゃ無かったっけ
-
>>598
聖杯抜きなら他と変わらん模様
-
重いなぁ
-
>>583
いや、ぶっちゃけラーマも設定だけで肝心の偉大なる者の腕の個々の武器の強さとか
武の祝福の効果とか曖昧でよく分からないことが多すぎてなんも言えない…
5章では使ってた(らしき一文がある)が幕間で封印されちまったし・・・
-
https://i.imgur.com/t8bzle1.jpg
-
ロストベルト6では荒れてた頃のフォウ君や怪獣みたいな大きさのピクト人の王が普通に歩いてた頃のブリテンに行くのか……
-
>>605
ステータスでも兄貴の中ではぶっちぎりで高いぞ
-
>>597
あの姉妹の兄のグリンガモーさんが
モルガンの愛人兼妖精郷の管理人だったはず 色々アレンジできそうな設定だよな
型月時空で考えると 愛人の娘に武器あげてるわけだよな
グリンガモーさん
-
>>603
約三万
ただし三万のうちに最高レア引いたらリセット
-
>>603
3万くらいでFGOでいうと☆5が確定する
ただしPU補正がないのでどの鯖になるかは完全に運
-
>>218
本人は今出せる一番いいものをお出ししてるだけなんだけどね……
何十年続けてる作品でそれやるからね……
-
>>607
ただでさえ大幅に弱体化してるのに散々だなおい
-
>>604
すまん まちがえれセイバーて書いてた シロウですシロウ
-
本国仕様の兄貴見たいなぁ、とか思ってたらアキレウスが似たようなもんだった
戦車あるし、城じゃないけど盾あるし
-
天井と言っても何が当たるかわからんのはな
https://pbs.twimg.com/media/DT5HDe0U8AAeQix.jpg
-
PUないからこその3万か
FGOでPUなしの3万天井だと闇鍋過ぎて怖いな
-
オルタニキのステも高いな
筋力 A 耐久 B+
敏捷 A+ 魔力 C
幸運 D 宝具 A
-
>>612
>>613
選べねえ時点で天井じゃなくてただの再高レア確定ガチャじゃないの
-
>>612
>>613
ありがとう、お知らせ見てくる
しかしPU確定じゃないのか沼に変わりないなぁ
-
円卓の聖杯探索もやって欲しいがどう考えてもプロトアーサー出て来るよね
伏線未回収にもほどがあるし
-
マギレコにも無記名実装まったなし
-
合計80箱越えたし俺はリタイアするよ
周回を続ける皆は頑張ってくれ
さあ箱開けるぞおおぉぉぉ
-
筋力Aと聞くとなんか強そうに思えるよね
幸運とか魔力がAでもふーんってなるけど
-
素のベディが人間並みのステなのではなく、銀腕の通常時の出力が人間並みということだと解釈してたんだが
俺が読み違えてるのか?
-
>>611
元はグリンガモーの父の剣で、さらに元をたどると異教徒の剣だったとかいう謎設定があるらしいな
-
>>623
流石にあそこまでやってどこかで出てこない筈がないからな
永遠に旅するはめになる
-
マギれこにも無記名出来たのか
-
というか一部から露骨なくらい貼られている
ネロちゃまのビースト疑惑これどうすんの?てくらい放置されているな
-
564連か流石にここまで大爆死は他人でもなかなかお目にかかれんぞ
-
マギレコって排出率の個別開示はやってんの?
-
>>625
開けるの明日にしよ? 重くなるし...
-
兄貴のステータスはプニキくらいのほうが普通っぽいのにいつの間にかSNので固定されてしまったのが不幸だな
きのこをハメ続けた罪は重い
-
>>626
対魔力という存在がね
-
>>605
邪ンヌだって聖杯効果なくなった後も存在しているし、聖杯はきっかけに過ぎないのでは?
-
重い
日曜まで延期しよ運営様
-
>>626
幸運はEだと駄目そうと感じる
-
重い……俺以外の奴みんな安らかに眠ればいいのに……
-
>>629
人理の危機でも永遠に海賊ごっこしてる人も居るし多少はね?
英雄とは一体
-
今重いから箱開けは明日で今はマラソンのがいいぞ
-
鯖落ちそうだし林檎食わずにAP使い切ったら待機しとけよお前ら
俺が鯖の様子見といてやる
-
兄貴とオルタニキのステータス差は酷いな
今気づいたけど敏捷すら負けてるじゃねえか
-
>>626
下乳上は筋力Aだぞ!
-
二部は聖杯探索やるらしいからギャラハッド以外の
円卓探索部は出てくるかもな
http://i.imgur.com/VVfpAmV.jpg
-
延期しても明日も重い
その都度延期してもキリがないので延期はしないぞ
-
>>587
下手すりゃ粛清騎士3人分…
でも冷静に考えるとケイローン先生が有利地点から追い詰められて「負ける」と思わせるくらいに強いモーさんが円卓下位なんだよな…
-
あかん、なんか糞重くなってきた。。。
今日はもうきついか?
-
邪ンヌもステはクッソ高いな
-
フォウくんいよいよやばくなってきた
-
>>636
ウィルス弾くのマジやめて?
-
>>618
この文面見る限りピックアップ確率自体は適用されるのか
ピックアップキャラ確定じゃないってのは痛いが、ピックアップされてる上に3万以内で星5確定ならまあまあ
-
筋力と俊敏がA以上の奴等は強そうに見える
これで耐久もA以上だと化け物かよってなるんですねー(バーサーカーは 強いね並感)
-
>>646
パーシヴァル卿はやく出てこないかしら
型月抜いたら円卓で一番好きなのに
-
>>645
強そう、てか強い
個人的に筋力と敏捷と宝具のどれか2つがAだと強鯖に見えると思う
あとの3つはそこまで影響度感じない
-
円卓知らない時でもなぜかパーさんは知ってた
-
土曜せめて24時までにしてくれよ
-
筋力と敏捷はキャラの強さに分かりやすく強く関わってくる感あるね
-
ヘクトールおじさんの地味なようで全く隙が無いステ
変にAが多いよりこっちの方が強そうに感じる
-
ガウェイン聞くといまだにナイトメアの方も出てくるわ
-
未実装の円卓上位と呼べる鯖もギャラハッドとパーシヴァルくらい?
-
耐久とかぶっちゃけ意味あるのと思う
-
お前らと言う
マスターでありプロデューサーでありアイドルであり騎空士であり司令官であり提督であり対魔忍であり魔法少女でありラブライバーでもある存在
お前らとは一体…
-
円卓とか碌に知らなかったけどランスロットとガヴェインだけは知ってたぞ
-
アロンダイトやクラレントにステータスボーナスあるし
エクスカリバーにあってもまあ不思議はないかなあ
-
>>656
乳上筋力A、耐久A+、魔力A+、宝具A++だからな…
改めて見るとトンデモスペック
-
パーシヴァルってあれでしょ?
小さい女の子で男子よりも長いドライバー使って身体捻って飛ばす子
-
>>665
二人目誰だよ
-
円卓とかろくにしらないけどマーリンはなんか知ってた
-
>>646
「そもそも旅の原因は何なの?」という話になればほぼ間違いなくベイリン卿が出て来るな
少なくとも名前だけは
-
ギャラハッドはキャメロットでカリバー反射してたしなー
-
そろそろアルトリアを女と察して軽く見てた奴とやらを。
王マンセーじゃない奴も見たい気もする
-
お前らそろそろ疲れただろうし周回止めてもいいぞ
-
パーシヴァル=パーシーなのはハリポタで覚えた
-
>>668
超人ゴルフはお帰りください
-
>>663
耐久のステよりも防御宝具持ってたほうが有利になれるからね
幸運はもっと無意味に感じるけど、EXになるとこいつやべえ感ある
-
耐久EX スパP
ちなみに耐久EX、筋力EXのキングプロテアは鯖複数で対抗すべき災厄レベル
-
>>668
あの作者も自分の作品同士で名前被りさせるぐらい、円卓好きだよなぁ
-
アルバスパーシバルウルフリックブライアンさんを忘れるとは何事だ
-
>>672
あれが本来の使い方なんかもしんないなぁ
マシュも自分はできないが、ギャラハッドはカウンターが得意と言ってたし
-
ステータスの差もだけど
現状弱点でしかない神性はなんとかならないんですか
固定ダメージ100とか200とかHP100万オーバーの敵が跋扈している現状でなんの役に立つというのですか
3〜5ターンで即死級攻撃が飛んでくるのに何回素殴りできると思っているのですか
-
トリスタンとか言う風使いゴルファー
-
すまないさんの外套宝具は透明になる上にステ上げるの本当に卑怯
-
幸運が低いと必中の槍を回避できないだろいい加減にしろ!
-
>>683
あの作者円卓大好きだよね
-
>>682
糞硬い耐久高難易度では一応
-
幸運EX 姉御 エウリュアレ ステンノ メイヴちゃん 三蔵ちゃん
-
>>679
あの作者、デビュー作当時からファンタジー描きたいと言っていて
なぜかその後にフィギュア、格闘技、SF、番長とか紆余曲折を経て
ようやく念願のファンタジーだからね
-
重くなってきた?
-
>>682
気配遮断よりマシだと思おう
-
>>681
つまりマシュがこの先レベルアップして宝具にカウンター効果がつく可能性も……?
-
>>682
ヤドカリ胎児の役に立つ
来年からは知らんが
-
幸運だけ高くてもゲイボルクかわせないぞ、直感もセットで用意しろ
-
何やかんやで筋力が一番目につくステータスだから強さの印象も一番関わりそうだよな
これがDとかだとなんか使えなさそう、Eとかなら逆に他の戦い方があるんだなと思えるけど
-
>>686
元々円卓好きでいまやってる大罪みたいなのやりたかったけど
やらせてもらえなかったから名前だけでも使ってた
とかってどっかでみたような
-
ギャラハッドはアニメ見るとかなり強そうだな
-
>>682
いや弱点になって敵として出てくるから利点だろ
神性狙い撃ちしてくる敵とかほぼいないし
-
ちょっとずつ重くなってきてるぞ
お前らもっとバッテリー労わって
-
>>682
菩薩樹に対してダメージ通るようになるだろ!
-
カウンター宝具といえばダヴィンチちゃんも本来はそうか
-
ところでお前らまだ周回してるの?
俺は14箱×2でギブアップしたわ。ジャンヌ礼装しか出ない・・・orz
-
お前ら11時までなんだからゆっくりして
https://i.imgur.com/w9fdDhD.jpg
-
神性持ちアーチャーとかいういい人
-
反射宝具なんて出てきたら戦闘面倒臭いことなるな
-
>>697
聖杯に唯一選ばれた最優の騎士だからな
-
>>701
そういやあれ模倣宝具だったな
-
ちょっと眠ってろ!
-
>>705
ボスアンリはドツボにはまるとめんどくさかったらしいな
-
キャラバッドは円卓最強らしいしな
-
https://i.imgur.com/MsRyYa1.jpg
星5やろなぁ
-
>>711
まあ確実に星5やね
-
>>703
大変だ!あと40分しかないじゃないか!(棒)
-
ほぼ攻撃をしないといけないゲームシステムだからね
反射はそうそう実装されないと思うよ
(アンリから目を逸しつつ)
-
リフレクを実装したら次はレビテトだな
-
ギャラハッドは心眼(偽)とか持ってそうだな
-
イナズマイレブンに出て来そう
-
>>693>>700
そこに探偵がおるじゃろ?
-
デオンくんちゃんの上位的セイバーかなあ
-
>>711
正統派ライバル感
-
反撃効果はネロ祭りジュナが使ってたなぁ。あれ味方に持って来ても多分救われないけど
-
神性とかメリットしかないだろ
ヤドカリ倒せて特攻入って早く倒せて笑顔になれるだぞ
-
https://twitter.com/sonosonojun/status/953853378630598656
-
>>711
どうしても英霊化したぐだ男にしか見えない・・・
-
Wランスロットけしかけなきゃ…
-
この程度の髪型一致度でよく6章剣スロは気付けたな
-
>>711
正直言うと色違いの主人公にしか見えなかったわ
-
>>724
「お前は俺だ」って言って唐突にぶっ殺そうとしてくるんだろ知ってる
-
>>617
アキレウスも本国仕様だと黄金聖衣付いてくるらしいし再臨で着てくれねーかな
-
>>670
マーリンは世界一有名な魔術師で
他の作品にもちょいちょい顔出す奴だから知ってても不思議ではない
シャルルマーニ伝説にも名前出て来るし
いろんな作家が自作品にマーリン出してるからね
-
>>711
現状のアニメだとちょっと好感持てなくて心配…
杞憂だろうが頼むぞ!性格まで親父に似なくて良いからな!天然のランスロットとか最悪だぞ!
-
とりあえず顕学まとめたから孔明とマーリンギルに凸持たせたからフレやゲストで使ってくれればいいかの
-
>>720
1章終了時点だときのこは少年漫画の主人公みたいな顔と表現してたな
-
お前は俺だ…俺はお前だ…
-
ダヴィンチちゃん、パラPが賢者の石を使って演算、解析してるのを賢者の石なしでやってるんだよな...やはり天才か
-
>>719
シールダーかルーラーじゃないの多分
ただなんかぶっ壊れの予感はする
-
>>730
一般人でもマーリンは結構聞いたことある人いそう
ディズニーにも出てるし
-
天使のような人間って言われてもあんまりほめてる感じがしないと思うの
-
トリスタンと言えばミネルバの主砲
-
https://i.imgur.com/st9gNBw.jpg
1年前のと比べると衣装も違うし再臨分もばっちりですね
-
人理の花婿…
-
シールダーだとコスト面以外では後輩の上位互換になりそう、そのコスト面がかなり重要だが
-
ギャラハッドアニメだと
己が栄光のためでなく纏って素手だったけど
盾は普段出さない派なのかな
-
マーリンといったら傑作エンジンなんだよなあ
-
型月の天使もろくでもないみたいだし...
-
>>718
探偵が貫通するのは無敵回避防御アップだから耐性でダメージ減らしてるやどかりすまないさんは駄目よ
-
ギャラハッドは性能盛り盛りでくるだろうな
6章ボスってのもありえる
-
なんでやマイ天使は可愛いだろ
-
>>741 忘れて差し上げろ
-
>>747
ブレイク持ち超耐久シールダーとか死ぬほど相手したくないんじゃが
-
礼装折角落ちたからガン詰み編成今更試してるけど(凸2×2、未凸3)
4Tでも良いから安定しないかなーと思ったが安定しないのだな…
-
天使はソロモン72柱がモデルbyロマンだっけか
-
漫画やアニメとかだと天使は腹黒だったり黒幕だったり車なイメージが強い
-
>>729
てっきりオジサンがアキレウスの鎧一つ目着てくれるもんだと思ったら
鎧どころか兜すらなくてびっくりしたわ
-
ギャラハッド君配布ルーラーかもしれんぞ
-
鳥肌がたって火耐性が下がりそう
-
>>748
いや事件簿の話
まあ君は地下鉄でやったの考えると怖いよ? 青子さんが二度と怒らせないと思うぐらいには
-
尚、円卓の最強候補はガウェインとランスロットの模様
アニメ描写信じるなら所長強過ぎだしイメージ映像くらいに思っておけよ
-
今のうちにシールダーに有利とれるクラス実装してくれ
-
>>754
輝く兜のヘクトール(兜を被るとは言ってない)
一応絆礼装にはあるけども
-
なんだっけ SNで
天使は最初から悪を知らないから 悪に堕ちることはない
悪を知りながら奥に堕ちない人の方こそ尊い
みたいな話があったよな コトミネだっけ
-
>>750
強化解除無いと勝てなそう
-
>>761
HFの言峰との殴り合いの前だったかな確か
-
プーサーが6章に出るの期待してる人いるけど
プーサーが追いかけてるのは都市喰らいのビースト(マザハ)だから6章は多分関係ない
-
アニメ見るにギャラハッドの野郎は徒手格闘なんだよな戦闘スタイル
盾は普段使わずに切り札として起動するのか
-
創作物における天使って基本他者に容赦ないよな
-
>>759
マシュ第二形態(仮)がシールダー有利クラスだったりして
-
>>737
王様と剣ってアーサー王伝説の映像化じゃないですかァー!
>>739
副砲がイゾルテだしなあ
-
>>758
ギャラハッドが最強候補入ってないのは単純に戦果の描写が少ないかららしい
実際の強さはランスロットに引けを取らないって言われたくらいだし
-
>>764
それだと肝心のマザハがどこで出てくるんだって話だよな
5章はそのまんま遊星とは思えんけど
-
なんかすごい魔法使いという触れ込みでマーリンは名前だけでも使いやすいから
ファンタジー話好きで読んでると色んなとこで見かける
-
サーバーとの通信切れすぎ
-
実際ギャラハッドってランスロしばいてなかったっけ
-
マーリンていうと
完全にD社のほうがでてくるワイ
D社はハデスさんにあやまって どうぞ
-
ギャラハッドはソードオブダビデを使ってやれ
-
はい、サーバーとの混雑
-
ガラハッドは聖杯探索に特化してる印象が強い
-
サーバ不安定だから開催時間伸ばしてくれないかな…
-
ダメだこりゃ
-
あ、これは逝ったな
-
マーリンはマジックツリーハウスで知りました…
モルガンがいいお姉さんだったなあ
-
>>773
ランスロットが相手がガラハッドだと知らずに仕掛けた時に
返り討ちにして落馬させてるな確か
-
>>774
ヘラクレスがほぼコスプレしたハイスクールのアメフト野郎なのが草生える
もうちょい何とかならんかったのか…
-
>>766
リアル世界で勘違いしてる人も多いが天使は別に人間の味方じゃないし
天使ってのは神様の味方ってだけだぞ
神様が人間にシビアだったらそら容赦はなしよ
-
>>769
マテリアルとかのメタ視点で二人が最強と明言しちゃってるからな……
アニメの空間も夢か現実か分からないし
-
アンケ書くの忘れてたけど何か書くことある?
とりあえずすり抜けやめろってのは書いた
-
>>778
サーバーが不安定になっていましたのでPUガチャの開催期間を延ばしました!
-
詫び顕学はよ
-
ランスロットが表ボスでギャラハッド隠しボスのイメージ
大体ギアスのせい
-
>>689
ウルトラ・レッド好きだったわ
-
>>786
初期実装鯖のモーション変えるだけじゃなくてちゃんとNP効率、スター発生率もすべて見直せってね
-
ギャラハッドは黒王が認める勇者なんだから
右手に剣を左手に盾を持って戦って欲しい、やっぱ古今東西勇者スタイルといったらこれだよね
片手で盾ブン回されたらちょっと笑ってしまうかもだねど
-
たまにアンデル先生にD社のハッピーリメイクされた著作をみせたくなるな
まぁすげぇ毒舌はきつつ なんやかんや真摯に評価してくれそうだけどさ
-
ギャラハッドの宝具の話で思い出したが、そういや邪ンヌの宝具もあれ実は敵の攻撃を膨れ上がらせて跳ね返すカウンター技なんだよな
-
>>784
ファラオの友達も天使があんまりにも無礼だったからまとめて撲殺してたしな…
-
>>786
マナプリやレアプリでの交換の選択肢増やして
具体的に言うと素材セットください
-
>>770
イベントで消化するんじゃない?キアラみたいに
-
>>792
時代は両手に盾の二盾流だゾ
-
>>786
クラス補正の撤廃
個別排出率の明記
過去配布鯖をレアプリ交換に追加
-
ユニコーンのシールドファンネル方式で行こう
あれなら両手が空く
-
マーリンはこの間見た洋画で良い役だったのあったわ
また見に行きたくなってきたキングスマン
-
特攻バグだって数日間放置してた運営が延長なんてするはずねーだろ
-
明日贋作終わってから節分までの間に強化クエストやんないかなぁ……
-
盾を鎧として着ても良いんだぞ
-
>>798
ギャンギャギャンw
-
マザハ実装は丹下がお漏らしした日からずっとまってるからはよ
-
3時過ぎれば大体いつも収まるしこのまま放置でしょ
-
鎧の魔盾かw
-
>>792
攻守逆転してゾンビ特効しそう
>>798
楯三郎…
-
>>787
あー、そっち行っちゃったかー…
そっちも重要だけどイベントもお願いしたい
-
>>786
クイックチェインと初手クイック強化して
-
時代は13盾
-
最高効率回せる時間短すぎて泣ける
平日は社会人には辛すぎる
-
>>812
(無言の呪い酒投擲)
-
マギレコの確定100回に1回
排出率は文面から察するにPU+恒常全部等倍ランダムか
救いになっているんだろうか難しい
-
>>812
カオスシェイプかな?
-
とうとうサーバとの接続〜が出てきた・・・
-
重いよー
-
サンキュー送った
-
みんな頑張って鯖落とそうぜ
期間延長を狙うんだ
-
>>812
餅喉に詰めなきゃ……
-
重いよおおおおおおおおうおぉぉうぉうぉうぉうぉぇいぇいいぇ♪
-
しばらく時間おいてからやるから6000くらい手稿ください
-
どれだけみんなが骨に飢えてると思ってんだ運営
もうラフムを超えた狂乱っぷりだぞユーザーは
-
核とか呪い酒で超格上をキルするの好き
-
塵も…塵もないんだぞ
-
羽がねえ
-
はやくサーバー落さないと
-
逝きそう?今の内にスマホ充電しとこ
-
杭を! 勾玉を!
-
おいこれは延長案件だぞ塩川
-
重い
詫び延長はよ
-
>>825
棘付き防具でフリージアと流血耐久デスマッチするの楽しい…
-
開始前に百箱開けるって勇んでたのに半分も届いてねぇよ
ネロ祭でやるしかねぇズラ
-
そんな重いか……?
全然気にならんのじゃが
-
挑戦して初めて分かる、100箱という人外の領域
50でさえ辛いのに
-
>>803
強化クエスト最近来てないよな
てか2017年は強化クエスト何回あったんだっけ・・・
-
強化クエは節分後に来そう
-
250でゴールでいいかな。重いし、眠いし
-
両方合わせて100箱は達成したけど片方100は無理です
-
去年のネロ祭前に100箱とか200箱と言ってた新規は生きておるのかのぅ・・・
-
運営がルーブル美術館アンチなせいでこんなことに・・・
-
明日もギリまで頑張ってなんとか50ずつ100に届くよ
-
エジソンお前も爪と心臓食うのか
-
僕はね
オール凸碩学で回りたかったんだ
https://i.imgur.com/M6kNwgV.png
-
両方合わせてまだ30くらいだわ…
100行きてぇ
-
>>801
キングスマンってマーリン出るのか
見たいなあ
PS4で積んでるゲームやるの我慢してボックス周回してるけどもうこれだけ重いと辛いな
-
偽で100行って骨と塵に一息つきたかった
今やっと50
現実は厳しい
-
>>835
ロードはちょっと長いが遊べない程では無い
-
周回でやられた頭で手稿を換金しちゃうんでしょ?私知ってる
-
100箱とか開けてる人他に趣味ないのかな
-
やっと計50行ったがやっぱ問題は気力だな・・
-
日曜日まで延長してくれ
骨を要求する鯖しかいねえんだ
-
バビロンの蔵使用ギル4枚イバラギン1枚☆6つの状況でイバラギンに☆6つ全部渡った…
どうなってんだ
-
ためて置いた録画を消化しながら周回してるのは俺だけじゃないはず
ジャックバウアーって無茶苦茶なことしかしねえなあw
-
回ることに必死で開けるときのこと考えてないけど
種火の前にQPをどうやって処理したものか
-
今仮眠するのも手だぞ
2-9時あたりならそんな混まないだろうし
-
キングスマンはコードネームが円卓由来なだけで全然マーリン関係無いがね
-
>>855
24が流行ったせいで中東で活動中の米兵の尋問やら取り調べがかなり荒っぽくなったという嘘みたいな本当の話
-
本当に育てる鯖を決め打ちしないと際限ないなこのゲーム
開ける箱の数じゃなくて育てたい鯖が必要としている素材の数で周回数決めた方が良さそう
-
>>856
いや、QPはそのまま貯めとけよ
-
>>856
5鯖スキルマすりゃ億飛ぶんだから難しくないやろう
-
ダーティハリーが流行ったときも米警官も無茶する奴が増えたというし
いつの時代も人間は変わらんと言うことかw
-
>>861
カンストした余りをどうするかという話では?
-
眠い……風呂入ってこよう
-
>>862
星5が、いません……
-
疲れたから80箱で妥協しよう
-
ギルはなんで塵なんてしみったれたものをバカ食いするんだ
お前は金素材だけ食ってろよ
-
>>866
そこに魔砲のカードがあるじゃろ?
-
なんだかんだ邪ンヌに相当数の心臓持って行かれたなと改めて実感する
-
孔明もマーリンもいないけど最終日にして周回パーティが完成した
なお4Tの模様
-
>>860
性能で決めるか好きな作品のキャラにするか迷う
-
土曜昼にイベ終了とかほんま
-
どうせ明日昼から新イベやんないで1週間くらい虚無るんだったら月曜昼まで延長してくれー
-
>>872
悪いことは言わんから好きなキャラにしとけ
-
>>872
どれくらい育ってるかにもよるよな
-
どうせなんも更新しないんだから日曜いっぱいまでやっててもいいのにね
-
サーバー落ちて3日くらい延期しねえかなぁ
-
好きな作品の強いキャラにつぎ込めば解決するな
-
>>871
絆ケチって自前マーリン孔明使わずフレ孔明固定してるが3T安定してるぞ(顕学5)
-
>>872
好きなキャラにしろ
-
心臓なら三蔵イベで再回収ワンチャン
イベントシステムは間違いなくクソだったが
心臓の泥だけは美味かった
-
>>872
キャラだけで決めた場合は後悔しない
性能にも期待してた場合は後悔することもある
現状の戦力の穴埋めに聖杯を使うこと後悔する
ギルとか頼光の最強系キャラなら性能目当てでも後悔しにくい
-
孔明はスキルマしような
-
マジで今ボックス回してる奴がいたらやめてほしいわ
-
ううん……眠い!
マジで一時間位仮眠とるかw
-
明日になったら混雑が目に見えてるんだよなあ
-
13時までだしな
明日はずっと重いぞきっと
-
まあ今落ちないんだから明日も落ちはしないだろうよ
-
用事で7時半くらいからFGOできねえから6時〜7時半だけお前ら鯖空けといて
-
鈴鹿宝具5持ってるけど霊衣来たら黒王宝具1に聖杯上げる予定の俺がいる
マーリン来るまで一枚しか引けなかったから霊衣解放イベントと記念PUはよ
-
実は明日の昼に百重の塔の詳細発表じゃろうか
-
参加制限あったクリスマスのほうが重かった気がする
やっぱクリスマスは仕込んでたからなんかな
-
タップミスとかサポで借りる鯖間違えたりしてそのたび令呪使ってるから高難易度とかで使ってないのに令呪が0になっとる
-
何だかんだで狂金時のNP獲得やっぱクソ強いよね?
と、周回パを考えながら思う
うちには居ませんけど
-
>>894
分かる
撤退するのも嫌だし使っちゃうよね令呪
-
>>893
ニコ生でガルパン映画見ながら周回したっけなー
-
オマエラ頑張りすぎ
重すぎるから寝る事にする
ノッブからの一言
https://i.imgur.com/xoE4kh8.jpg
-
バサスロがまさかの事故死
アタッカーがいねえ、どうしようと思ったそのとき
シ ェ イ ク ス ピ ア
-
>>898
ホントこれ
-
>>900
ホントスレ立て
-
あんまり知られてないけどアンリは聖杯フォウマにすればステの片方が邪ンヌ超えるし名実共に同レア帯最強になるから性能求めるならアンリに入れるのもアリ
-
>>899
ジャンヌの天敵だからな
よかったな
-
>>900
真実のスレ立て
-
>>899
スキル強くて宝具強化済みやろ()
-
>>903
サポ マーリン、孔明
アタッカー シェイクスピア
あのね、いけた
-
>>898
クソみたいな人生だからFGOくらい本気でやろうと思ってんだよ
-
本気の3T周回パ組むとアンリ以外全員絆マで嫌になっちゃうぜ
-
B宝具なら誰でも強く出来る
そう、ステンノ様以外はね
-
すまん建てられん
>>920おねがい
-
>>909
おうレオニダス忘れんなや
-
>>909
そうだ、剣ジルだって強くなるさ(棒
-
ジキルもいるぞ
-
>>898
別に土日にボード行くの辞めて
平日仕事必死に終わらして定時ダッシュしただけだし
-
>>912
あいつA宝具なんですが
-
>>912
剣ジルはA宝具じゃね
-
B宝具の前に持ってこれるからいいよね>レオニダス、シェイクスピア
-
建てられんは草
-
ゲームのOPは武内感あって好きだけど年末アニメの作画はなんか好きじゃない
-
剣ジルがBならロマン砲として愛された気がするな・・・
-
A宝具でBブレイブチェインができないジルの話はやめろ
-
荒らしですらスレは立てられるというのに
-
全体多段Q宝具とかいう約束されたクソNP効率
-
金時のおかげで白黒ジャンヌどっちが来てもカード運に頼らずワンパンできてる
宝具重ねておいて良かったわ
-
>>909
レオニダス「えっ」
ジキル「えっ」
-
>>920
非常にすまないが次スレ
-
立てられんと言うだけ、踏み逃げする外圧マンよりはマシさ
-
クエは重くないけどボックス開けるのは重いな
-
>>915
>>916
あれ、間違えてたorz
-
目標の60箱×2に到達
https://i.imgur.com/nhma4Kj.jpg
手稿集めのために諦めた輝石と魔石もせっかくだから回収しとくか
-
>>923
古い鯖以外は宝具と個別調整しとるじゃろ?
-
>>931
そろそろ俺のアタランテのNP効率どうにかしよ?
-
>>911
レオニダス普通に強いだろ
Bバフと星撒ける盾だぞ
-
>>931
そんなんやってんのキャスギル百貌アサエミあたりのごく一部だけだぞ
-
>>933
攻撃型B宝具じゃない、て流れだったろ...
-
個別調整しても結構な糞効率のケリィ君と個別調整しても普通に連射勢に入ってる百ハサン
自前でNP効率上昇持ってる差かね
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2844の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1516372547/
すまないB宝具でBチェイン出来ない鯖は今すぐ修正してくれないだろうか
-
>>937乙
スレ建てられんって何でだろ
-
>>937
乙
B宝具でA三枚のそこのお前らだぞきいてるか
-
>>938
単純に立てるのめんどくさいだけ説
-
>>937乙
>>938
プロバイダ規制とか食らってたり?
なんかたまに建てられない時あるんだよなあ
-
>>937
えっ、エミヤでB宝具バスターチェインを!?乙
-
>>937
乙乙
イリヤは宝具にBアップあるのにBBチェインできないのは悲しい
-
>>937おつー
>>932
カリュドーン狩り「ワシがおるじゃろ?」
-
>>937乙
ケリィ宝具重なってるけど、NPアレ過ぎて全然使ってないのだわ
-
>>937
ついでに姪のNP効率ちょっとだけ見直してくれないだろうか乙
-
>>937乙りん
-
>>937
乙
周回めんどい
-
>>935
あぁスマンながら周回してて流れ良く読んでなかった
-
>>937
乙
-
>>938
この板は2chと違ってスレ立て規制無いでしょ
IP規制食らってたらそもそも書き込めない
単に面倒くさいだけ
-
B宝具B1枚軍団
アルジュナ モリアーティ エミヤ ダビデ
エルキドゥ
マルタ
三蔵 イリヤ キャスエリ キルケー キャスジル メフィスト キャスニキ シェイクスピア
ステンノ カーミラ サンソン
アビゲイル
-
(スレ立てたことないから)立てられない説
>>937
乙ムンク
-
周回力の無い且つ股間の反応しなかった星4鯖はほぼ倉庫番
-
スレ建てたことなくて900踏んだ時めっちゃビビったけど割と何とかなったぞ
何事もチャレンジだ
-
>>954
次のイベできっと活躍ぞよかったな
-
節分は使ってなかったキャラを使うチャンスとなるか
意外と出撃制限ゆるくて結局使わないか
どっちかな
-
明日起きたらラストスパートするつもりだったのにインフルで休んだカスのせいで明日出勤になってしまった
今回は真贋合わせて75箱くらいで終わりだ
無念
-
https://i.imgur.com/qlS6vfi.jpg
邪ンヌ引くか迷ったけどお前らを見ているとやっぱ自分で引く必要なんて無いかなって思えてきた
-
スレ立てた時前スレを変え忘れてたけどバレなかったぞ
-
お前も今からインフルにかかればいいんだぞ
-
>>937乙
A3B宝具とかいうA3枚のデメリットをしょい込みつつAチェインしにくくする構成ほんと嫌い
-
遊戯王スレだったかもしれんがスマホアプリ板でスレ立てした奴が厨房板に立ててた時は笑った
-
このイベント終わったらマルタさんフィギュア獲りに逝くんだ――
-
>>962
これにはB宝具Q3枚もにっこり
-
https://i.imgur.com/1cV6pLq.jpg
また泥邪ンヌ礼装だった
これが顕学だったなら
-
A2Q2B1のQ宝具が地味に嫌い
-
出撃制限の時間、どれぐらいから辛いと思い始めるんだろうね
5分とか10分なら制限の意味あるのってぐらいにゆるいし
12時間、24時間だとかなり辛いよね
1時間ぐらいが辛さの境目な気もするけど
ソシャゲのプレイスタイル的に1時間だと、まだぬるい範囲なのかな
-
専ブラ使えばスレ建てなんてすぐなのに
-
>>959
聖杯スキルマ邪ンヌは本当によく見るな、さすがにフォウマまでしてるのはあまり見ないが
-
>>965
別にQ枚数はカード性能に関係ないからな
-
B宝具Q3なんて居る訳無いやろw
-
2w飛ばせてNP50貯められる子いないかな?
術ネロテスラ(2)ドレイクエレちゃんしか持ってない
-
1日に進められるクエスト数が決まっててなおかつ出撃制限も3時間とかだったりしそう
-
時間なんかな
回数な気もする
-
☆5宝具5のフレンドなんて1人も居ないが流石に目指すには遠いわ
-
そういやこれ終わったら次高難易度か休む暇ねーな
-
B宝具BBAAQでQ性能高いBBAは神ですぞ
-
>>968
まだ詳細わからんからなあ
dwのことだから後半クソみたいな何度で出撃一日一回とか普通にやってきそうだが
-
>>967
正直割りと最低クラスのカード構成だと思ってる
A2枚なせいでヒット数良好ですらQ性能並になるし、ヒット数並ならなおさら酷いことになるし
-
1週間くらいはゆっくりしたいです
強化クエ半減とか来てもいいぞ
-
>>978
一二の三四郎2の三巻みたいな表現はNG
-
宝具1エレちゃんでも自バフ+マーリンバフ+全体強化+追撃くらいで2waveはおおかた焼ける
めんどくさいって?うん……
-
エルキは緑髪じゃなかったらカード構成違ってたんだろうか…
アキレウスは果たして…
-
>>978
ギル然りBBA然り邪ンヌ然り青王然りその構成は最強だな
-
B宝具Q3枚はステンノ、サンソン、カーミラ、エルキドゥの4人が該当するのか
-
アキレウスは沖田とか槍玉藻の同類になりそうではある
-
>>972
カーミラ様は結構使えるから
-
>>980
A宝具ならBBちゃん・ホームズ・クロ・殺式とか、強いのも居るけど
この構成でQ宝具って基本ハズレ構成じゃね?
と言う気がしてならない
-
>>986
1人除いて本体性能はそこまで悪くないからまだマシな気はするな、サンソンは頑張れ
-
>>987
正直色々と性能が半端すぎてアキレウスが強キャラになるビジョンが全然見えてこない
-
もうアキレウスとか来なくても良いんじゃないかな感
-
あと数時間で公式のフレアリが心ゆくまで堪能できるのか
数年前までGGの続編どころかあの男の本名すらわかる気がしなかったのに
遠いところまで来たもんだ
-
>>987
それなら強さは約束されてんだけどね
-
アキレウスほしいわ
-
邪悪なる竜は失墜し世界は今落陽に至る
-
アキレウスの期待っぷりはなんかオジマン待ってた頃みたいな雰囲気
-
狂スロで星稼いどきゃ孔明のバフ殴りで2waveは何とか突破出来るな
-
アルジュナ・エルキルートしか見えない>韋駄天
-
シドゥリさん(notラフム)が星4鯖でサプライズ実装
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■