■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2785の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ69
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514549602/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2784の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514872162/
"
"
-
>>1乙
-
>>1乙
-
>>1乙ムンク
-
>>1乙ー
あやまって!まずはとにかくあやまって!
"
"
-
>>1乙ムンク
-
>>5
すまんない
-
>>1乙
-
>>1
乙
-
>>1
乙
-
>>1乙ムンク
二部で竜属性鯖増えるかなー
-
>>1乙
-
>>1
乙
>>11
増えるぞ(アルトリアとエリちゃんが)
-
>>11
シグルド来そう
エリちゃんや青王は今年も増えるだろうし、すまないさんは安泰
-
>>14
シグルド来たら竜特効がおそらくジークフリートにも襲い掛かるんですが・・・
-
今さら序章終わらせたけど控えめに言って面白かったわ
1章が待ち望まれる
-
>>15
FGOシグルドが竜特攻持ってるか分からんし……(剣スロを見ながら)
-
北斎の宝具Lvを上げようと100連した結果
エルキドゥとオリオンの2体がすりぬけで着やがった
いや、どっちも持ってないからいいんだけど…
最近だと星5でも宝具Lv1だと火力不足だからな〜
福袋はヒロインXだったし、星5重ねるの難しいな
-
すまないさんがジークならシグルドは悪いなさんでええやん
-
シグルドはブリュンにn回目の一目ぼれする人でしょ
-
北斎宝具2以上のフレは軒並みニュー・ビギニング凸ってるから
頑張ったんだなと思う
-
武蔵ちゃんの例からして二部の何章かが終わると北斎めっちゃ欲しくなってるんだろうなぁ…
-
>>20
すまない…数学が苦手ですまない…
その計算式はわからないんだ…
-
>>1乙ムンク
すまないさんがグレた
-
クリームヒルト「そろそろ夫と出会いたいそしてブリュンヒルデを罵倒したい」
-
>>1乙
すまないさん?
-
北斎は中身が爺さんってのが
単純な女体化よりマニアックな属性だと思う
-
>>27
しかも選択式
-
僕はね、娘に憑依したかったんだ
-
ロリジジイは珍しいな
ショタジジイは何かで見たけど
-
>>29
イリヤin切嗣とな…
-
>>30
グラブルの錬金術師の奴がそうなんやろ?
同人誌でしか知らんけど
-
ジャンプのギャグ漫画に同じ設定のがいたな
-
>>31
マンキンかな?
-
フジリューの太公望とかショタ爺やぞ
-
>>1乙
メムメムの次は磯兵衛か……次は鬼殺隊オマージュが出てくるな
-
>>35
ショタというにはとうがたってる
-
娘と邪神と三身合体とか
うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー
-
>>32
グラブルのカリオストロ(CV:丹下)は幼少期に病弱だったので健康な体のサンプルとして妹を使ってるから
精通前に女体化完了してるので男であるよりも女である時期の方が長いな
-
まあロリっつっても多分合法ロリだよなお栄さん。
-
画狂老人卍だし、しょうがないね
-
鬼灯の冷徹の鳳凰がショタジジイだったな
-
普通のチャンネルでFGOのCM流れるとなんかビビるな
-
しゃべくりにもFGOのCM流すのか…
-
北斎に困るのは溶岩スイミングクラブ程ではないがますたあラブ勢の片鱗を見せていることだ
-
>>39
何それ興奮する
-
ドラフとかいう考えた奴の性癖丸出しの種族
-
磯部磯兵衛の北斎は孫にとり憑いてたな
-
>>39
CV:丹下のロリ爺とか最強じゃん
-
しゅまん ロリって言ったけど、お栄さん162cmあるわ
ジャンヌより大きいやん 童顔なだけやん
-
TSの何がいいんだ、潜在的ホモじゃん
マジで理解できない
-
>>50
第二再臨時点でロリと言われても困る見た目してるし
-
>>50
顔はロリっぽい感じだけどおっきいお餅付いてるし
-
こういうの露骨に拒否反応示す人ほどその気があるとか言われてたりするが果たして...
-
Fgoアルトリアに風王結界あるだろ
ストライクエアを何だと思ってんだ
-
>>50
マジか、俺より背高いじゃん
-
TSってなんだよ
-
いいおっぱいしてるしな
ロリに見えるのは絵師の手癖だろうか
-
>>50
ばいんばいんのおっぱいやで
-
禁忌ですよ禁忌
どこぞの妹様も渇望せずにはいられなかった禁断の実
-
>>56
ドワーフかな
-
一部は人理焼却、二部は人理凍結
三部は何だろう、人理沈没?
-
>>62
三流映画感ある
-
1cmだから実質誤差とはいえ凄女より背が高いとは
-
>>56
コロボックルかな
-
>>52
>>53
それは分かってたけど、何かチビだと思ってたわ
まあFGOでは割とよくある間違いだな
-
>>62
人理再編は?
-
お栄さんは生没年不詳だが、一説には北斎が40越した頃の子供だから
実年齢は北斎がいあいあ落ちした時何歳だったかによるな
-
マナプリ交換の経験値概念礼装って交換したほうがいいの?
福袋セットとかいうのに1枚入ってたから保管用はこれでいいとして、経験値としてはどんなものなのか
-
>>62
人理埋葬
パスタ先輩出して
-
リアルだと江戸時代で160cmって2メートルくらいの感覚だな
-
>>67
それはきっと六部くらいの話かな、多分世界が一巡して新しい世界が再編されるんだろう
-
>>62
人理以外全部沈没
-
1ロシア
2北欧
3中国
4インドorセラフ
5?
6ブリテン?
7南米
世界漫遊じゃな
-
>>62
3部なんてないぞ?(真顔
-
>>62
猪理侵食
-
ワダジャンヌと結婚したいです
-
埋葬機関って最高にかっこいい厨二ネームだと思う
-
育ててたけど使ってなかった槍頼光初めて使ったけどなにこれ強すぎない?
単体槍最強マジであるんじゃね?
-
>>68
北斎がぃぁぃぁ落ちしたの死後じゃね?
-
>>62
人理解凍とか…
-
>>62
人理発酵よ
-
>>62
人理昇天
敵「全人類神様にして平和作る屋でー」
-
>>62
焼却、凍結となったら極大魔法でしょ
-
絵師として仕事してたし20〜30くらいなんじゃね?
-
月理姫始
ついにfgoで月姫2が開始だぞ
-
このスレFGOずっと続いて欲しいと思う人たくさんいるんだな・・・
てっきりはよFGO終わって月姫R、まほよ2、聖杯解体編に移れと思っているものばかりと思っていたのだが・・
-
>>62
人理絶頂
黒幕は○○○さん
-
人理再編「俺いつになったら出番来るんだよ…」
-
>>88
タケシか…
-
北斎と北欧が混じって見えてきた
-
北斎神話?
-
>>87
終わったところで月リメ出るとは限らんし…
FGOにアルク出したいと思ってるなら月リメの準備進めるだろうしきのこの文を定期的に読めるだけでもう満足
-
今更だけど人理凍結とかって作中で言われてたっけ
-
>>87
FGOが終わってそれらの続編出すのとFGOの続きだったら
後者のが間違いなく出るの早い
-
>>87
終わらしたら阿鼻叫喚だろなー
-
FGOが終わった程度でそれらが出るわけ無いだろ
それならFGO始まる前に出てるわ
-
3部できっちり終わればいいかな
-
まあFGO始まる前は動いてたのか?と言われるとアレだしねー
むしろ続いた方が月リメ出るまであるぞ
-
>>87
どうせ出ないものを待っても仕方無いし…
はよ終われとも思ってないしずっと続いてほしいわけでもないけど
三部がある確率は高いだろうしな
-
>>87
どの道もうFate以外やる気なさそうだし諦めた
FGOやりつつエクステラなんかは出してくるわけだし
-
FGO終わったら1〜2年で月姫Rとまほよ2が確実に出るならともかく
でなさそうだし
-
月リメなんてFGO終わっても出るまでに10年くらいかかりそうなのよな…
-
3部とかあったら月姫リメイクとかもう諦めて
型月世界の色々を回収しに来るんだろな
-
当初の予定だとfgoは1年で終わらせるはずだったけど
あれは2部の内容も含めての1年だったのかねえ
-
FGOやって3ヶ月なんだけど
3日のPUギルガメッシュって
2年前のキャラなのに未だに最強クラスってマジ?
フレンドにギルガメッシュいないんで実感わかないけど
-
もうこっちで月姫2とかの内容やってくれていいよ
-
type-moonfesで発表があったのが遠い昔のようだよ…
-
そのうち死徒も真祖もFGOに出だすぞ
月姫?テーマが被るので延期で
-
正直きのこに下手に弄られるくらいなら月リメ出ないほうがマシなんじゃないかってEXTRA関連見てて思ってきた
-
>>106
初期実装の孔明と1年前に実装されたマーリンが
人権と言われるゲームですし
-
二部のOP延々と再生し続けてるけど飽きないな
春が楽しみだわ
-
ちょっとまえにFGOで月姫コラボやりたいから
月姫Rがんばる。とか言ってた気もするし
-
FGOは型月大戦だから
全員集合
-
ちょっと鋼の大地臭もしてきたしな
-
むしろ型月という会社がFGOにかかりきりになって月姫Rやまほよに手が回ってないから
FGOでどんどん設定とか出してきそうな気がするぞ
-
FGOを生贄に捧げ、月姫2を召喚するぜ!
-
月姫関連はアルスラーン戦記くらいの年数を覚悟した方がいいかもしれぬ
-
七夜がメルブラオリジナルキャラと思ってるやつ結構多いんで歌月十夜のリメイクさっさと出してくれませんかねぇ
-
>>106
クソ強いぞ 幕間はやらなきゃだけどな
-
>>117
ソニー「だめです」
-
やっぱ凸カレあると周回の世界変わるわぁ
-
遅いなあ月リメ
これじゃわたし、おじいちゃんになっちゃいますよ?
-
>>106
宝具が壊れ性能
対サーヴァントにおいての最適解とも言える存在
-
まあ月姫や鋼の大地の設定とか出されて一番困るのはサブライター陣だろうしないだろう
あんなんどう扱えば良いのかも分からんぞ
-
>>118
あんな劣化するくらいならリメイクしない方がマシまである
-
正直月姫出るよりきのこ死ぬほうが早い気がする
割りとマジで
-
>>108
まさか何一つ完結しないとは
https://i.imgur.com/aa0RMRt.jpg
-
>>128
始まってすらいない作品が一つありますね・・・
-
今アポアニメ見終わったんだけどめっちゃおもろいね
鯖とマスターの関係とか凄くよかった
他にアニメ化してないのってなんかある?
知らない奴もおもろいなら読んでみたいわ
-
>>128
やめて…悲しくなるのでやめてください…
-
>>94
言われてなかったと思うけど
そもそも凍結したの人理じゃなくてカルデアスとカルデアぐらいだろうし
-
>>129
ホームページはあるし・・・あるし
-
>>110
きのこが弄らなきゃ誰がいじるんだよw
アルクがミニスカになってる時点で期待してないがな
-
まあ今年中に青王がぶっ壊れ強化されれば、後5年は月姫待つよ
-
>>128
この時が一番ワクワクしてた。まさかfateをここまで引っ張るとは夢にも思うまい
-
えっ!ゴトーさんと天使ちゃんが鯖に!?
-
>>106
範囲、倍率共に高い特効宝具持ちでカード性能も高い
高HPの剣狂の鯖出てきたらとりあえずこいつってくらい強い
-
アプリだからそういう訳にはいかんだろうがGrandOrder変えてほかの名前にしようぜ
-
アンデルセンやシェイクスピアのモーションどうなるんや…
不夜キャス風味になるんか
それとも羽ペンでも投げるんか
-
>>106
他のソシャゲと違ってほとんどインフレしてないから初期キャラでも強い奴は強い
-
>>140
北斎みたいな
-
>>128
何一つ完結していないのに巨万の富を得ている会社……特異点とはノーツの事じゃったか
-
きのこがいればゲームが作れるわけではないのだ...
時計塔みたいにweb小説はできるけどな
-
>>144
えっ?webでDDDの続きを!?
-
>>140
カーミラのようにピアノが回転しながら降ってくる
-
>>145
(権利関係が面倒くさいので)ダメです
-
>>142
宙に文章書くんだな
つづる!とかグルグルの世界だな
-
人智統合真国 紅の月下美人とか月姫感ある
創生滅亡輪廻 黒き最後の神とか鋼の大地感ある
星間都市山脈 神を撃ち落とす日の方が鋼の大地っぽいかもしれないが
あっちは時代的にセファールほぼ確定な雰囲気
-
>>145
講談社「駄目です」
-
>>45
マスターは食べちめぇてぇくらい可愛いく見えるとか言うからな…
-
>>109
きのこ「もう皆FGOで消化していいんですか!?」
-
>>152
もう既にガイアの魔犬出しましたよねあなた
-
>>146
昔呼んだ児童書に
ピアノを引っ張るピアノ引きの音楽教師が出て来るのを思い出した
-
永遠に消化されないよりはFGOで消化された方が100000倍良い
-
>>152
もう全部出し切っちゃいナよ
そしたら別作家がfate出す時やりやすくなるじゃろ
-
>>151
でもあれ応為の体乗っ取った北斎の台詞と考えたら何とも言えない気分になる
ワシぐだ男でプレイしとるんじゃが……
-
FGOで彷徨海あたりは消費していいぞ
出す気無いだろ
-
もうFGOで月姫やっていいぞ
-
アトラス院も消費していいぞ
-
プライミッツマーダーの恐ろしいイメージも
もうフォウフォウ言ってる可愛い犬に塗り替えられたよ
でもマラソンでマッスル化するのは簡便な
-
結局北斎は男なのか女なのか
はっきりしてくれ!
シコれない!
-
ちょうど海に飛び出したことだし
彷徨海と絡んだりしないんかね
-
キアラ欲しいと思う俺は異端児?今回ピックアップされてなくてすごい残念
-
>>160
契約書取り返したからもうカルデアなんぞに用は無いぞ
-
>>158
ネロ教授が所属していた以上の情報がないからな
-
>>162
女の身体に画狂老人卍の中身だから好きにしろ
-
>>132
ヴォーダイムの人類の全事業は凍結される
旧人類最後の数名になった君達に通達する
あとOPの映像
から考えると凍結したの地球全土だと思うけど
-
>>166
宝石殺しさんが泣いてる
-
>>162
ロリンチちゃんに切り替えていけ
-
虹色に光る美しい毛並みの獣が人類殺戮してまわるとかこの上なく恐ろしいと思うが
-
宇宙から脅威ドーンの時点で鋼の大地感
ゼルレッチに殺されたタイプムーンとドジっ子ORT除けば地球に飛来するアルティミットワンって確か七体位だった気がしないでもない
-
>>165
なんであんな契約書作ったんやろ?
-
>>162
お前のチンコが立つかどうかだろ
もっと自分に正直に生きろや
-
FGOの規模とか見ると数年でFGO締めて設定の真相の一部を
他作品でやりますとかは無理なんじゃないかと思う
-
>>162
どの形態でも必然的に3Pだぞ 喜べ
-
>>162
一臨二臨でシコりなさい
-
人理凍結とかしたら
FGO世界の現代人は2〜3歳くらい実年齢がズレてしまうな
-
ゼルレッチ出すなら朱い月くらい出してもええんやで
-
>>168
アレ、そうだっけ
カルデアス凍らせると=地球凍らせた事になるんだろうか
アナスタシアがビーストって事も無いだろうし
-
>>174
うっ! ・・・ふぅ
これでもう、仲間や!
-
拠点が彷徨海になる可能性ってねえかなあ
彷徨海そのものじゃなくても、拠点作りとかに協力してもらうとかそんなサムシングで
ところで久しぶりにえっちゃん使ったんだけど強くない?
-
割とアルクあたりはすぐ実装すると思ってました
-
北斎と応為、バレンタインは別々扱いだろうか
前例に倣うと別々だよね
-
彷徨海なんてネロ教授の出身くらいしかずっと情報なくて
ここ数年でようやく神代至上主義で北欧を移動する山脈を拠点にしてるってようやくわかったが
20年でたったこれだけだぞ
-
>>162
北斎と娘を両方ちゅっちゅ出来る神設定やぞ
「景気づけにちゅーっと口吸いでもしとこうか?」
口吸い最高だぞ
-
>>180
今見直したから間違いない
ヴォーダイムが
>>168の発言してるから
12/31が終わった時点で生き残ってるの
シャドウボーダーの中の人だけじゃないかと
-
>>180
他の天体が観測出来ない、独りぼっちの惑星とか出てきたし太陽の影響下から外れてるんでは
-
>>157
でも体は女で中が男の方がお互い分かりやすくて良くない?
女の行動原理が意味不で理不尽なことよくあるじゃん
-
そういえば今話題の虚数属性の後輩がいましたよね、セ・ン・パ・イ?
-
アルクがぐだにデレると物凄いめんどくさい人達が番人してるからな
-
>>140
破ったページの嵐で攻撃
8hitくらいする
-
>>187
ありがとう
人類史終わっちゃったじゃねーか
どうすんだ、コレ
-
オリオンと同じようなもんだから、バレンタインもたすけて枠
-
>>169
せやったっけ?忘れちゃってた。
まぁいいか、こんな死徒
-
>>189
結局ホモでは?
-
>>191
デレさせる必要はなくない?アルトリアもBBも玉藻もデレてないし
-
>>189
分かり合えるとエロい気持ちになれなそう
-
>>186
なんか脳みそまで吸われそうで怖い
-
北斎は今風の枕絵も描けるって言ってるけど黒ひげに資料を色々貰いつつ代わりにエロいイラスト描いてあげたりなんてやりそう
-
宝石殺しは死徒ではないと思うぞ
-
槍玉「え?」
-
>>194
このまままじゃ今年のバレンタインががが
割と真面目に今後のイベどうすんだ、コレ
-
ダヴィンチちゃんと北斎、どちらかを選ぶ権利をやろう
なんか幻霊使ってミケランジェロとかも女の姿になってそう
-
>>192
本は大切にしようぜ
-
ついでだしって色々漁ってたらこんなん出てきたんだけど
月リメの発売時期について
https://i.imgur.com/KX8Ud8R.jpg
やっぱつれぇわ
-
>>188
それようは他天体と連絡取れない、てことじゃない?
-
アラヤの抑止力「ここ数年で存続の危機多すぎない?」
-
>>194
チョココーティングされたタコ……
不味そう……
-
>>191
なあに剣式みたいな逃げ道で別人格アルクでも出せばよゆーよゆー
-
今ならおれでも人理滅ぼせそう
それくらいあっさり人類滅びすぎてる最近
-
>>206
(笑)に腹立つな
-
まぁCCCの時も人類滅んでたし、多少はね?
-
>>197
えっ
-
>>210
つまり姫アルクか
-
>>210
つまり配布アルクでガチャ姫アルクか
-
お栄さんって家事ひとつできない&やらないお人だしバレンタインのチョコなんて洒落たもの作ってくれなさそうだから、チョコはぐだ子があげるだけで終わりそう
-
発表から十周年経ちましたね…
-
取り敢えず
アルクとシエルが仲良く喧嘩する幕間ください
-
美少女の身体におっさんの精神ってかなりシコれるんだけど否定的な意見が多いなぁ
-
>>208
世界の危機なんてありふれてるって橙子さんが言ってたが
まさかこれほどの規模だったとわ
-
>>213
あれはBBが中枢に到達した時の予測であって滅んでないし…
世界自体がもう十分ヤバイって話ならそうだけど
-
狐尾ってエクストラ系触ってなくても楽しめる?
ゲーム機自体がないから手出しづらいのよね
-
何でこんなに世界の危機ばっかりなんだよ
きくたけのTRPGじゃねえんだぞ
-
>>203
今までと変わらずカルデアから始まる夢物語
一部未踏破を置いていく二部限定イベントでシャドーポーター内部でごたごた
真面目に春までイベントすらないとか思いたくない
-
>>220
ギャップがエロいよな
-
みためが女の子なら誰でもいいよ
ってブラック労働の英霊が
-
>>221
そしてそれら全部人知れず解決されてるってことなんだろうな…
-
姫アルクこそ安易にヒトに靡いちゃいけない存在じゃないですかやだー!
-
周りが北斎当てまくってるから少し欲しくなってきたわ
性能的には大したことないはずなのに
-
アルクはEXTRAでザビに私を殺した責任取ってもらうと言っちゃったから
これ越えなければ別にいいのでは
-
江戸っ子だし流行りものやお祭りには乗ってきそう
剣式沖田さんみたいにチョコ買ってきた勢も前からいるし
-
>>220
否定派は書き込むから目立つけど
肯定派はお楽しみの最中だからね
-
>>220
わかる
その上でメス落ちさせてやりたい
-
中身オッサンというか男口調の女の子って最高だよね
-
>>223
EXTRAもcccもシナリオ本出てるぞ買え
-
>>203
1.新所長及び査問団が未だに到着していない別の世界線になる
2.シャドウ・ボーダーの車内でのみストーリー進行
3.今年のバレンタインは中止、復刻シナリオのみ
4.二月までにプロローグ「破」を配信して一段落をつける
好きなのを選べ
-
>>226
エロジジイだからこそこっちのツボを的確に圧して来るよな
-
>>223
CCCやるかシナリオ集は読め
-
空の境界見直してて古刀は抜いただけで結界破るとか出てて
村正きたらどうなるかとか気になった
-
>>231
結構ギリギリな事すでにやってたんだなw
-
多分だけど俺らが見てるのは世界を守れてるパターンの世界だけで
普通に滅んでる世界も山ほどあると思うぞ
-
>>227
ザビも精神がおっさんだしな
-
>>111 >>120 >>124 >>138 >>141
マジかあ
スキル効果がシンプルすぎて青セイバーと同じかと思った
宝具2にすればいいんだよね
よーし、パパお年玉突っ込んじゃうぞー
-
>>221
今までは荒耶の時みたいに事が大きくなる前に事前に潰してたんだろうけど、最近後手に回り過ぎですわ抑止力さん
-
>>180
異聞帯が7つ地球上に出現した結果、
重たいアプリ同時起動したPCみたいな感じで地球がフリーズしたんじゃね
露化異聞史現象
白紙化した惑星
とかそんなキーワードあったし
-
>>220
その精神おっさんの女性ってのは別に好きでも嫌いでもないが、体乗っ取りみたいなのはう〜ん……って感じ
-
鮮花「不潔ですっ!」
-
>>236
>>239
そんなのあったのか、買うわ
ありがとう
-
中身が真性の男で外見が女が好きって人はホモに分類されるの?
-
>>197
「浜辺にドリンクとかけまして、ハニトラと解く…
その心はこの通りスイーツよりも甘い玉藻ちゃん!なのです!
はいどうぞマスター、あ〜ん…スペシャルなパフェの後はもっとあま〜いひと時…いっちゃいます?」
「もう新しい上着はないようです。
……ここまで、はしゃぐように駆け上がってきました。
でも、今日ぐらいはゆっくりと過ごしませんか? もちろん……あなたと、二人で」
ベッドの上で二人でゆっくり過ごしたりあーんした後に甘いひと時を過ごしたりしてもデレてはないよな!
ああデレてはないんだ!(棒)
-
>>223
なんであんな風になってるかが最初理解できないだろうから最低限のCCC設定くらいは見たほうがいいかもしれんが
なんかもう別物展開になってるからそういうものと思ってみれば楽しめるとは思うぞ
あとキャス狐かわいい
-
>>250
同性愛以前に精神が女性まであり得るんじゃないか?
-
>>223
触ってなくても楽しめるとは思うが触った方が絶対にいいぞ
特に最近の展開は原作との差異で驚かされるから
シナリオ集出てるしそれでもいいけどモブ会話も凄くいいからできればゲーム触ってほしい
vitaでDLキャンペーンやってるしvitaも今ならそこそこ安いだろうから
-
>>250
答えはシンプルだ
男の体に勃ったらホモだ
-
>>245
それとも、この事件自体抑止力が起こした事なのか
わざわざロストベルトなんて厄ネタ消滅させて無かったしなぁ
-
>>237
何事もなく始まるという可能性もあるで
-
男に生まれたからには一度くらい女になりたい
-
>>255
アストルフォは女の体だからセーフですね
-
玉藻「あの人には劣りますけど」→ぐだsageとかいらねぇよふざけんな
槍玉「マスター��」→デレさせるんじゃねぇよふざけんな
玉藻ガチ勢はFGOやるべきではないのでは
-
>>220
俺たちは美少女とホモセックスしたいんやなって
-
男に生まれたなら必ず一度は目指す地上最強の男
-
アラヤさんは人間が最も存続するなら異聞でも構わないのでは?
-
>>260
なぜ同一人物が言ってると思うのか
-
アストルフォの体は多少逞しい……男らしいぐらいのほうが良いと思うのです
-
>>259
脱いだら完璧男の骨格だが?
-
俺ホモじゃないけどアストルフォでは抜いたよ
-
https://i.imgur.com/EPy8q7d.jpg
完全に男なんだよなぁ
-
君の名は。で一番可愛いのは三葉が入ってる瀧なんだが
これってホモなの
-
>>237
毎度恒例、ぐだの夢の中で起きるんじゃね
で、目が覚めたら大量のチョコがなぜか座席の周りに…
-
>>214
横からだがデレてないだろ
まさか頬染めただけでデレ認定してる童貞か?!
-
まあまあ
他の動物よりは人間の女に、人間の男が近いから安心してくれ
-
まぁ序章後の時間軸のイベをやるとは限らんし
終章後、かつ序章前の何かかもしれん
-
https://i.imgur.com/mUyQHzD.jpg
マスター代わりの人形ってスペアダヴィンチちゃんのことなんかな?
小さくなって段々中身おっさんってことを忘れていきそうだわ
-
>>270
生き残り人員の食糧問題が一先ずどうにかなるな!
-
>>271
>>251は
-
>>260
上はまだしも、真ん中とか言ってるヤツ見たことねぇよどんな過激派だ
-
>>252
>>254
シナリオ読むのは前提としてやっぱゲームのほうがいいか
他にやりたいゲームないからなかなか手が伸びないが考えてみるわサンクス
スマホに移植してくれりゃいいんだが無理だろうなぁ
-
ラーマきゅんとぐだぐだ明治維新のカッツはメスのカラダだったよ
-
>>270
ただのホラーでコレ
実際シナリオ的にも膨大な電力と地脈がいるんだよな
1部クリア前提イベとやらで退去させた鯖達を新しい拠点に呼び出す話とかにでもなるんだろうか
-
サマモはデレたが術玉藻はデレてないということでは
-
人によっては北斎父娘と一緒に第一部攻略してるかもだから
バレンタインはカルデア内でもそうでなくてもアリなのかも
-
>>224
三部でもどうせまた危機がくるんだから今から言っても仕方ないぞ
-
ようやく難民脱出
https://i.imgur.com/2gw171d.jpg
-
式の中身が男でも女でも一向に構わないって起源普通のスーパー普通星人が言ってたし中身が男でも女ならエロス抱くのは普通
-
全員水着に剥いてしまえば突然変異でデレデレだぞ
-
>>285
男とベロチューするコクトー君は格が違うな
-
アローラのすがただし是非もないね
-
>>273
幕間ならともかく去年も時間軸がリアルと違うイベなんてなかったような
復刻はともかく
-
二次元相手にホモだ百合だすまないだと現実の定規を持ち込むのがナンセンスなのかもしれないな
-
>>275
マシュ太っちゃうな!!
他にも女性職員いるのかね?
というかシルビアさんとかはきちんと逃げれたんだろうか
-
>>278
エクストラはしんどいと思うけど頑張れ
CCCはシナリオが良くなってるがけどゲーム性は……
-
人類が凍結している中で唯一燃え続けている謎の都市冬木とかやってくれませんかね
-
封印指定の魔術師の結界を調査だけで破ったり極道の娘を家までストーキングして監視したり麻薬の危険性を身を以て確認してる人を普通とは言わない(腹パン)
-
今の式になる前の織が居た頃って無知ックスモドキのめっちゃエロい時期でもあったんだろうな
ちんこないから、男のちんこがどうなのかめっちゃ知りたがってる時期があったりとか
-
水着でもあまりブレないマリーとノッブはやっぱ最高だわ
-
>>271
オリジナルはデレてないけど派生がデレまくりなんだよなあ
-
2017年はギルガメッシュを使い倒した一年だった・・・・
絶対引いたほうがいいよ
-
たけのこ星人って昔らっきょのエロ同人とか出してたよなぁ
さすがにもうやらないか
-
>>293
冬木の謎は忘れた頃にやってくるからな
2部終わるまで進展なさそ
-
>>293
二部のイメージが凍結で
またずっとスルーされて萌え続ける気がして来た炎上冬木
-
エクストラは雑魚との戦闘がめんどくさい
-
>>301
どうせ三部来るしなぁ
-
>>302
FGOも雑魚しんどい
セイレムくらいの難易度に落ち着いてくれ
-
>>301
冬木で萌え…
冬木が炎上してるのはミミちゃんのせいだった…?
-
すでに所持しとるが重ねるかどうか迷ってるなギルガメッシュ
現状でも火力は十分だがもう一段階くらい強い英雄王も見たいし
-
>>298
怖いのは2018年になると途端に
特別な星の力を持つサーヴァントが増えることだったりする
-
あと72本
https://i.imgur.com/pbR8Ocw.jpg
-
とある目的のためだけにギルが欲しい
ランスロットの絆を10にするのだ
-
CCCはどうしても面倒ならギルでさっさと凪ぎ払うという手段があるし……
-
これからフォーリナーが大活躍することってあるのかなあ
-
ギルはせめて宝具2にはしときたいなー
宝具1でも強いけども
-
FGOは戦闘EXTRAと同じく戦闘糞つまらんしボス以外雑魚でいいよね
1WAVE2WAVE銅敵のみでいい
-
玉藻にデレて欲しかったEXTRAプレイ済みワイ
玉藻本体にデレて…!欲しかったんだ…!(吐血)
-
>>303
何か普通に三部ありそうな気がして来たよなあ
面白かったけどOPからして想像してたのと違う感じのイメージだったから
二部終わった後また大災害でも起きそうで
-
カルデアからの供給は絶たれてると思うんだけどホームズやダビンチの魔力って何処から受けてんの?
戦闘とかしない限りぐだでも賄えるのかな
-
>>311
フォーリナーのボスが来た時とか?
メカエリちゃんでよくねとか言うな
-
ギルは自前よりもフレのを使わざるをえないと強さが実感できる
-
修正前フィナーレはギル宝具Lv5介護で余裕だったわ
あ、フレンドのです
-
宝具1と2では世界が違うしなぁ
とりあえず宝具2には死体
-
とは言えWギルとかやる意味ないからフレンドので十分だなと思う
NPCスタメン固定クエストとか増えてきたら考えなきゃだけど
-
ギル1でも強いけど今後のイベがクリスマス並の難易度になるなら2にしときたい
-
うちはあと95本……つれえわ
-
>>298
孔明もおりゃんからなあ…ホワイトデーに来るならそこまで耐えたい
弓は交流でも何とかなるじゃろ たぶん きっと
-
でもギル、女じゃないしなぁ……
-
>>274
スペアの伏線だったのか
-
>>316
ホームズはマスターなしで各地レイシフト繰り返すだけの魔力持ち
ロリダヴィンチちゃんは省エネロースペック
-
冬木案件ってひょっとして三部持ち越し?
-
フレはマーリン使いたいからギル欲しい
-
2部もバカみたいに一章毎に新素材増やすのかな
やめて欲しいんだけど
-
一部が平和に見えてくると言ってたけど今のところそう思うか?
-
>>322
二部以降の新鯖はギルの特攻外にされて有用性を下げられそうな予感
-
>>321
ギル&マーリンズが使えないやん
-
高難易度なら借りればいいけどこの間みたいに周回するクエストで欲しいとなると自前で持っておきたい
フレが常に出してるとも限らんしボーナス礼装との兼ね合いもあるし
-
>>3213
1本1周と考えればなんとかなるよ
-
>>316
きっとあの車の中でスタッフが交代で自転車をこぎながら発電してるんだぜ
-
性能的にギルほしいけどキャラ的にほしいのはモリアーティーで新年早々財布がヤバイ
-
俺は個人的にはエクステラより無印CCCの方が好きだわ
エクステラあれ最初は鯖が動いててわくわくしたけど数個のMAPでキャラ変えて同じ事やるだけで頭キチガイになりそうだった
-
クリスマスの周回でお世話になったわ。ギル
あの宝具性能でちょっと後押しすれば宝具連発とか三連発行くのはやっぱ中々頭おかしい
-
3部あるなら2.5部とかもあるんだろうな
-
ギル+Wマーリンは強いよねほんと
-
>>316
ダ・ヴィンチちゃんは人形の肉体だから受肉状態なんじゃね?
と入っても橙子さんレベルじゃないから質は大分落ちて戦闘できるほどの力はなさそうだけど生きる分の魔力は自家発電できるとか
ホームズはぐだから供給と考えるのが普通だがきっと別の手段ありそう
-
>>332
アビーは外されたが北斎は対象だし全部が全部特別な星ってのもちと考えにくいがな
-
>>330
そりゃあ増やすに決まってるわな
-
>>331
思わないし1部よりスケールしょっぱいけど人間vs人間は聖杯戦争っぽくて楽しみではある
-
敵「なんとかエヌマエリシュ耐えきったぞ」
ギル「はいバビロンの蔵英雄作成Busterクリティカル」ダメージ20万
これができるからギル強い
-
>>331
さぁどうだろ
どんだけ事前に盛り上がってもシナリオ書くのが水瀬だからなぁ
-
やることなくて飽きるとか言ってるやつもいるし新素材は必要だろ
必要というか必要悪というか
-
2部で2年、2.5部で1年、3部で2年
まだまだFGOは安泰ですね
-
あ、なんとかなってないんだなと自覚したわ
-
>>331
あまり変わらんな
原爆と水爆くらいの違いじゃないか
-
ギルを宝具2にしたいけど邪ンヌのために貯蓄もしたい
-
というか異聞帯から攻撃してくるって事なんだろうけど
負けた人類史が汎人類史に今更勝てるのかって思うんだが
-
公式がいろんな鯖を育てておけ発言に二部の白いドームがセイレム方式に思える
俺ルールの神代だし多分かなりの制限プレイを要求されるんじゃね
-
別に新素材はいいんだよ
ただ1鯖に200個↑とかいうアホみたいな要求量をやめろ
-
>>353
負けたんでなく繁栄しすぎて滅んだのもあるらしいが
-
>>351
それ火力が数百倍違うぞw
-
ギルはあとクリ威力アップ持ってたら完璧だった
ぶっちゃけWマーリンならスキル使わなくても星集中するし
-
>>331
個人的には一部より盛り上がってるな
当時は良くも悪くも未知数だったし
-
>>351
それは大分違うと思う・・・
-
>>346
それ半分マーリンの強さ
-
春までの間、復刻以外のイベントどうなるんだろうね
時系列に沿った内容でやるなら
海上生活とかするんか
-
ARMSのジャバオック編終わったらバンダースナッチ編に突入した感じ
-
ベリル・『ガット』(gatto:猫)
キルシュタリア・『ヴォー』ダイム(veau:仔牛)
カドック・ゼム『ルプス』(lupus:オオカミ)
芥『ヒナ』コ(ヒナ:雛)
と獣を潜ませていって最後にデイビット・ゼム・『ヴォイド』(void:虚無)で締めるのかなとか思った
https://twitter.com/moonsalt_f/status/948153993728901121
Aチームの名前に意味ありそうと思ってたけどこれいいな
-
>>353
結局のとこ負け犬の悪あがき感は拭えないな
1部の人理焼却以上に危機感あるか?っていうとね…w
-
メタ的に言うと第2部の敵が歴史の敗北者(厳密には違うけど)だから3部とか普通にあると思ってる
-
>>354
イベントの話だって何回言ったらさぁ
-
>>353
汎人類史はイージーモードって言うくらいだし異聞史はルナティックモードで生き残った連中と考えれば割りとある
-
>>357
個人としてみれば対処不可って点で変わらん
-
異聞帯は神代ばっかりなあたりバックに復活を目論む神々がいるだろ
Fakeでイシュタルがまた人間を支配するとか言ってたしな
-
マザーハーロットは2部には出てきそうもないな
-
>>353
そもそも切り捨てられたからといって汎人類史に劣ってる訳じゃないし
コヤンスカヤやアナスタシアの言い分では半人類史より上と思ってるようだし
-
2部がいくらピンチだといっても結局のんきにチョコもらったり海行ったりハロウィン満喫したりクリスマス楽しんだりするんでしょ?
-
>>373
水着はゲーティア倒した後のお休み期間なんやろなあと皆言ってたあの思い出
-
>>370
クリスマスのネルガルは2部の伏線だった?
-
>>370
ネルガル「私の時代か」
-
ギルとかスキルだけ見たら時代遅れ感あってしょぼいし
2部で俺らハードモード鯖やしでボス格相手に特攻下駄外されまくったら悲しいことになるんじゃ
-
楽しみだなぁ土方さんのバレンタインたくあん
-
>>366
きのこだっけ
ラスボスを倒したら新たなラスボスが出てくるって言ったの
-
>>372
出過ぎた杭が打たれて「俺の有能さに嫉妬しやがって復讐してやる」
って感じのコンプレックス丸出し感が酷い……
-
要は汎人類史が今残ってる種で
異聞が絶滅した種でしょ
マンモスと人間、どっちか強いかみたいな話で目線によってそれは変わってくると思うよ
-
勝った負けたに関わらず強制終了というかむしろ勝ちすぎたから強制終了みたいなもんじゃないの異聞たちは
-
大元の異星だかの神がクリプター送り込んだって言ってたから3部はそいつの本拠地に殴り込んで逆侵攻かますんじゃね?
-
デイビッドのダビデとか欧米系の名前って探せば
大体聖書なり歴史なりに行くんじゃね
スカンジナヴィアペペロンチーノも北欧もイタリアも関係なさそうだし
-
>>361
星集中とNP増加で容易に状況再現できるのはギルの強みじゃない?
半端なスター量でも星独占できるしね
-
カード買ってきた
ギル引く準備は万全はよ0時来いや
-
西暦越えてもなお真エーテルまみれでスーパーウルク人が現代の技術を持ったような連中が来るのかもしれんし…
-
こっちより圧倒的に強かろうが舐めプとかしてくる相手だし脅威に思えないわ
一回敗北者になってて負けたら終了っていう状況でなんでそんなことできるの
ハードモード生きてきて
-
>>378
俺は羽織、鉢金、旗の新撰組入隊セットだと予想してるぞ
-
これ、7人のクリプター同士が争うってこと?そんなん聖杯戦争やん
https://i.imgur.com/CRjTWK5.jpg
https://i.imgur.com/P1MR3n9.jpg
-
神代の人間の文化ってどうなってるんだろうな
魔術は神に連なる連中しか使えないしかといって道具を作ろうにも世界を解明して物理法則を作れない
それこそ肉体改造くらいしかなさそうな
道具は神から支給されるなら宝具も強いかもだが神造兵装が多いならそれこそブラックバレルの餌か
-
そういやジャバウォックFateにいたよね
-
舐めプって何かあったっけ
-
>>384
アニメのスペル見るに、デイビットはダビデ関係なさそうだぞ
https://i.imgur.com/cRnYyQz.jpg
-
未来を守るために戦ったら今度は異次元からの刺客とか
それなんてクロノトリガーからのクロノクロス?
-
異聞帯ってやらかしちゃったから選ばれなかったってだけでしょ?
敗北者って言い方はしっくり来なくない
-
まぁ話の都合とはいえぐだたちしっかり逃がしてる時点でな
-
>>308
杭集めにすら辿り着いてない
17年は鎖560個使っていてね・・・
https://i.imgur.com/g3M63zV.jpg
https://i.imgur.com/hOuy4Km.jpg
-
そういや新所長はマスター適正あるのだろうか
あるなら令呪どうにかすれば魔力タンクくらいにはなるのでは
-
>>390
ムーンセルの聖杯戦争と同じだな
-
>>391
それこそ神代の魔術万歳肉体改造お手のものな彷徨海の出番じゃないの
-
異聞帯は薄い本の修正せずに無修正で出して規制されました的な感じか
-
>>390
公式HPでも聖杯戦争だって言ってるしな
しかし、今回の事件の黒幕どうなるんだろうな
-
敗北者…?
-
私は敗者になりたい
-
>>390
おめーの席ねぇからと言われてもペーパームーンで人類悪ぐだ子が殴り込みにいくんでしょ
-
>>390
地球が景品の聖杯になった聖杯戦争だなw
敵の規模がデカくなってとうとう地球が景品扱いになってしまったw
-
>>392 ヴォーパルの剣がないとどうしようもないやばいやつ
ナーサリーの宝具って事前対処しないとダメなやつ多いから結構危険よね
-
>>399
1部序章的にゴルドルフにマスター適性は無い
-
フォーリナーにも何かのクラスに対する特攻ほしい
って言ったらバーサーカーがあるじゃろってなるの悲しい
バーサーカーになんて誰でも特攻あるんだよなあ(マシュ除く)
-
>>396
しっくりこないも何も普通に敗北したって言われてるやん
相手は世界そのものだけど
-
この調子だとドラゴンボール並みにインフレしていきそう
-
>>407
EXTRAも景品地球みたいなもんだけどな
-
>>388
なんかティアマトの絶望感経験した後だと所詮は人間の若造マスターが敵じゃんってなるな
-
過った繁栄も異聞に入るし
人生ハードモードという辺り、ゲームで例えるとノーマル以下のイージーでしかクリアしてない人と
ノーマルは行けてもハードモードでは死ぬ人ではゲーマーとしての腕が違うみたいな
-
>>387
鋼の大地の亜麗百種と騎士みたいな連中がいるかもね
-
>>401 彷徨海神代行きたすぎて時の海彷徨ってるとかないかな……
-
>>396
要は中心から外れ過ぎて異聞になったんだろうしな
文明が発達し過ぎたり人間が進化し過ぎても
異聞にはなり得るだろうし
-
>>401
けどそれは魔術師しかできないだろ
異聞帯に暮らす一般人はどんな文明作ってるんだろうなって
異聞帯の人間がみんな神との混血や眷属じゃあるまいに
-
各章の舞台は異聞の分岐点の時代なのかな?
-
ケツ姐ギルイシュタルエレetc…っていう早々たるメンバーと縁結んじゃってる時点でもうアナスタシアーシャルロッテーとか見せられてもふ〜んとしか思わんのよね
敵か味方か知らんけどシャルロッテとか失笑もんですよ
-
絶対二部でもグランドクラス全員揃わないんだろうな感
某ロイヤルナイツ並に全員揃うの時間かかりそう
-
CCCみたいなメインに繋がると言うか重要なシナリオみたい
-
>>391
神代は言葉自体が優れてたから…
なお耳栓
-
異聞「マスター使って世界侵略しようとしたら全員爆発事故に巻き込まれた……詰んだ……」
-
異聞帯と剪定事象ってわざわざ単語を分けてるって事は何かが違うってことなんだよな?
どっちも説明だけ見ると根幹は同じ感じだけど
-
>>396 優劣はっきりつけてどちらの勝ちとかじゃなくて
なんらかの条件によってその歴史を選んだ選ばれなかったの関係っぽいよね
-
>>407
何を言うかキアラの時点で地球の扱いは酷いものだったじゃないか
>>414
忘れてはいけない
そのティアマトを倒したのも人間の若造の力があったからなのだ
-
>>420
なるほど、そうなると、そこを叩いて失敗して分岐していたものを
成功させてこちら側に寄せることで異聞帯を修正することができるのか
-
>>425
ぶっちゃけ最初からあのカプセルに居なかった説押すわ
-
ミトコンドリア・イヴは初のアフリカ鯖なんだね…
というか今後増えそうな気がしないが
-
>>418
FGOの今後の展開もそうなりそうな気がする
クリプター退けたら今度は並行世界群から切り捨てられて三部で切り捨てた原因ぶん殴りに行く感じで
-
>>424
劇場版6章は鮮花のPVだつってんダルォ!?
-
フォーリナーのクラス相性を完璧に理解してる人は少ない
-
>>410
フォーリナーからフォーリナーにもあるよ
一方的有利のアルターエゴがいる?そうですね……
-
>>414
1部でも中盤は小便王(笑)だのまとめて倒される魔神柱(笑)とか言われてたし
2部も後から盛り上がるじゃろ
-
>>425
クリプター達が何で協力してるんだ、って話がまだだしなー
お前らは汎人類史を守る為に選ばれたマスターだっただろうに
-
>>421
汎人類史の鯖とかイージーモードと言うからにはそれなりの強さと自信はあるんじゃね
-
>>429
それだとやることは1部と同じくね?
-
異聞の人たちはティアマトくらい余裕なのでは?
-
>>426
剪定事象は並行世界だけど異聞帯は並行世界ですらないとか
-
切り離されただけなら剪定事象でエイリアンの神とやらに観測されたら異聞帯かな?
-
>>426
剪定はそれ以上先へ進めないどん詰まりだが
異聞はその前の時点、まだ発展の余地がある状態とか?
-
この議論もう四回くらい見てる
-
>>426
https://i.imgur.com/bZ1HsPi.jpg
https://i.imgur.com/qDdNNhy.jpg
ミッシングベルトとロストベルトが同一のものだとしたら
リンボさんが違いを語ってくれているよ
-
>>439
そういう問題があるよね
でもいろんな時代に行く感じだよな
-
異聞帯ってようは俺たちが決して見れないイリヤ√とロリメディアさん√
-
2部1章の舞台が-100度でも寒いと思えない程気温低いらしいし地球の構造レベルで違うのかしら
-
>>438
まぁ口ではなんとでも言えるからなぁ…
コヤンキスカとか現状偉そうなこと言ってるだけの下品な女でしかないし
-
これ一章クリアごとに異聞帯の世界一つ滅ぼす業を背負わされるんじゃなかろうな…
-
>>418
天草が念願果たしたら普通に異聞になりそう
人類総第三魔法マスターとか進化の極みだし
-
>>440
所詮地球の歴史上のifでしか無い以上、ティアマトは無理だろ
-
>>426
サーヴァントとゴーストライナーみたいなもんであんまり深く違い考えなくていいんじゃないかな
-
今のところアナスタシアと殺戮猟兵がダ・ヴィンチちゃんと不調のマシュだけが相手なせいで異聞帯鯖がどれほどのものかってのは測りにくいなあって感じ
-
>>443
発展の余地と言うよりトンデモな方向に進んだ世界じゃないかな
あまりに違いすぎて別種になった みたいな
-
異聞帯が神代なら異聞帯の鯖は西暦以前の鯖か神との混血鯖クラスが普通レベルって感じかな
なんだギルやカルナがいっぱい居るだけじゃないか
-
そんなことより今後7章分新素材が追加されることに耐えられるかどうか
-
部が進んでインフレしてくと収拾つかなかったり凄さがよくわからなくなってくるし
前の部の敵たちが雑魚扱いされるのも微妙だから
単に前より強い奴らよりはテーマのある敵の方が好きだわ
3部のDIOの後の4部の吉良的な
-
>>450
元々滅んでるものに業も糞もないだろ
-
>>445
下総国もロストベルトならおぬいちゃん再登場あるでこれ!
-
>>439
だから良いんじゃないかな、やること自体は1部と同じ
ただ、今回は相手にとっての本筋を消すわけだから見方によっては悪だなーと
まさに生存競争
-
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
フォーリナー同士が弱点相性とかこれだと分からんよな
-
>>450
一番最初のロストベルトが
境遇的にぐだと同じらしいカドックが相手な辺り
明らかにその展開は狙って来てるだろうな
-
実装鯖とかもどうするんだろ
まさかアナスタシアとか今後敵側に出る鯖は実装されないとか
言われても割と困る
-
>>450
おのれディケイド!
-
七つのロストベルトの殴り合いに汎人類史代表としてぐだが参戦ってことね
生存を勝ち取るためには最強を証明しなければならない
聖杯戦争だなまさしく
-
敵としてテスカトリポカが出るみたいだしな
アステカ神話は主神クラスがポンポン出てくるね
-
自分たちのために俺たちの世界を滅ぼして平気なの!?
とか言われるんやろなー
-
ギルカルナレベルがゴロゴロいるってどうなってんだよ…怖いよ
-
まぁ1部よりスケールでかいかどうかは置いといてドラマさえしっかり描いてくれれば楽しめるからそっちに期待かな
-
>>452
実際にぐだ達が倒してる以上はぐだ以外に不可能とは言えないし
要はそれくらいの危機が当たり前の世界から敵が来たのでは?という予想をしてるだけ
初めから今までの敵より弱いと決めつけて見たら弱そうに見えて当たり前
-
>>445
下総がヒントだとしたら
異なる歴史を辿っているってことになるよね
宮本武蔵やアーサー王の性別のような違いがあるのかな
-
解凍野郎達が殺し合って一人になった後にゲーティアの人理砲ぶっぱして全部台無しにしてやりたい
-
>>406
異界の神「 だ、駄目だ、勝てぬ! 因果の果てに待つのが、こいつ等では 絶対に勝てぬ! ! 」
-
七人が殺し合った最後のマスター一人とだけ戦って終わりにすればいいと思うんじゃが
放っておいてはイカンのか?
-
異聞帯天草がこっちの世界を救済しようと襲い掛かってくるアポコラボの可能性
-
>>468
お前らが言うなとしか言えねぇ
-
>>467
マーリンさえ匙を投げたジャガーマン再びか……
-
神代って化物ばっかりだしな
そこに戻っても結局は同じ結果に辿り着きそう
-
聖杯戦争っつっても他のマスターは全員こっちを殺しにかかってくるのでは
-
>>471
翁いたから倒せる状況に持ち込めたのであってぐだと鯖だけじゃどうにもならんかったのだが
-
>>461
異聞の未来を奪い取るってことになるのかね
-
2部以降頻出なのかも知らんけど
EXクラス同士全部ATK2倍とかでもよかった気がする
ってかそうじゃないとアヴェンジャーが実質的に弱点なしの強クラスすぎるわ
-
>>472
下総国は異なる神が観測した異世界らしいが
剪定されかけた世界が、何らかしらの存在によって
存在を許された世界とか…?
-
>>468
こっち滅ぼした後にそれ言われてもねぇ
-
>>467
南米の神は人間に乗り移って活動してたらしいから出しやすいんだろうな
-
>>468
すごいブーメランなんだが
そもそも人ん家の敷地で「今からここ取り合う戦争するから、おまえの出場枠ないから」とか言って来た連中やし
よそでやってとしか言えない
-
銀の鍵使ってヨグ様降臨させれば万事解決じゃね?
-
>>443
なにか決定的な分岐の片割れとかじゃないかなぁ
秦が滅亡してないとか、アメリカ先住民が移民を完全防御したとか
-
並行世界と違うっていうのは
並行しているのではなくて別方向に向かっているってことなのかな
-
二部二章がいつ来るかが問題だ
一章春だと二章は秋かな…
-
>>488
ぐだ達の世界も滅びるんだよなぁ
-
>>480
むしろ最初は相手にすらしてこないんじゃないか
何人か倒して初めてこちらを危険視してくるとか
-
理想郷でも可能性を失ったら剪定されるしそういう異聞帯もありそう
-
>>483
たぶんタイトルにある年代が分岐した年代なんだろうね
-
>>481
いつからぐだ以外はグランドクラスの協力を得られないと錯覚していた?
-
>>475
まず真っ先に一番強い(歴史である)汎人類史をみんなで潰すってのがバトルロイヤルでの鉄則ですしおすし
-
もうちょいでギルピックかぁ、誘惑に負けそう
-
>>464
実際に観測して霊基が登録されれば水着だろうが幻霊合体だろうが並行世界の奴だろうがぐだとの縁を導にして召喚できるガバガバシステムだから大丈夫でしょ
-
>>493
フッ…アナスタシアが敗れたか…奴は我らの中では最弱
みたいな会議してそう
-
異なる星の神とかクトゥルフっぽいキーワードあるけど
第2部の異聞帯とクトゥルフは関係あんのかな
アビーと北斎が悪魔合体して鯖になっただけなのか今後もクトゥルフが絡んでくるのか
-
これから世界の生存賭けて戦争するけどお前らに参戦権も観戦権もねえから! 死んどけ!
横合いから思い切り殴りつけるべきだなこいつら
-
あいつらこっち滅ぼしたの?
滅びは決まってて違う自分たちだったら滅び回避できるから
世界くれみたいなノリに思える
-
>>490
ベクトルが違うから並行してはいないってことか
-
>>496
むしろ今回ってこっちが悪ってツンデレ人王も言ってるしグラ鯖が敵に回りそうだけど
-
>>480
最強のカード(マシュ&グラフ)を持ってる相手をまず狙うのは当然でござるよ
-
>>497
汎人類史の生き残りなんて観客にすらならん扱いだぞ
完全に下に見てやがる
-
>>496
そんなこと言っとらんのだが
アンカー先のレスと勘違いしてない?
-
どっちかというと他のやつらを倒してくれて楽という感じじゃない
前半4人は協調性ありそうだけど後半3人はないだろう
-
敗者の癖に調子乗ってる連中に敗者は敗者としての責務があるって喰ってかかる人類史の敗者連中が見たいです
※主に新撰組
-
>>475
観戦する席もない、って言われてる以上
まず敵地に殴り込まないと状況すら掴めないから仕方ない
雌伏し過ぎて人類史戦争終わってましたとか洒落ならんやん
-
>>466
観客ですら無いみたいだから
場外から助走つけてぶん殴りにいく感じでは?
-
>>500 カドックなんてAチームには入ってるが所詮ただの凡人よとか言われてそう
-
ヴォーダイム君即堕ち2コマレベルの速さでリヨぐだ子にボコられてそうだ
-
>>501
多分ない というか上手く行けば第三部に世界のテクスチャの材料が足りなくなったから
補充材料にしようかレベルでどうでもいい案件
型月世界におけるクトゥルフは『外にあるだろう脅威』であって、当座のメインにするのもめんどくさい
-
ギャグ世界線リヨの前では何もかもが無力
-
>>505
生存競争に善悪なんて無いから頑張れよぐだ、って
ゲーティアのエールじゃろ、アレ
-
Aチームよ、いつからだ…いつからカルデアを裏切ってた
-
何だかんだいってAチームの皆には色々と期待してる
-
>>503
そこも不明瞭だよな
世界が滅んだから、代わりに人類史続けてやるよ
ってスタンスなのかもしれん
-
6章の聖杯所持者やゼパル君枠は誰だ
-
いいこと思いついた、電力確保したら世界滅ぼす系の宝具持ってる一部の鯖送り込んで滅ぼそう(過激派)
-
PVのゲーティアのあの朗読段々力入ってきてるよなw
-
ヴォーダイム君はデュエマの四天王の最後の奴みたいになりそう
-
>>500
実際マスターはAチーム最弱枠だろうしね
-
今回は英霊も協力してくれないってPVでいってたけどどうなんだろう
-
ペペロンチーノとヒナコ以外の名前が覚えられないわ
-
>>510
なにそれカッコイイ
-
取り敢えず暗殺の天使ちゃんがうちのカルデアに来てくれるなら後はどうでもいいです
-
ゲーティアの熱烈な応援
あいつ最後助けに来そうだな
-
でもこっちにはAチーム首席のマシュマロがいるから
-
>>507
観客にすらならん、って言うか観客にすらならないようにカルデアを初手で潰しに来てたやん
レイシフト使用可能態勢だった場合、絶対に勝てないって自分たちで言ってたやん
-
キリシュタリアはベリルあたりにアゾられそう
-
>>521
ヴォーダイム君が期待の新人過ぎる
リーダーの癖にラスボスですらねぇ
-
ブーメランじゃんと言って殴りつけるぐだ達
半年後、本当はぐだ達が悪いことが判明してブーメランだぞ
きのこはそういうこと仕掛けそうだぞ
-
>>518
マリスビリー「計画通り!」
-
>>530
ファーストトレーラーのジャンヌと同じく
最後の最後で援軍に来てくれそう
-
ゲーティアが味方するってのは燃える展開ではあるけどカルデアに来ちゃうとギャグに巻き込まれる心配が…
-
>>526
協力ってか白紙になったからあの世界の英霊がいないのでは?
人理が消えたんだそ
-
そもそもカルデアの本来の目的とはこちら側だ
お前達が裏切り者だよと言いながらマリスビリーが出てきそう
-
生き残ることに関してはぐだはスペシャリストでして
まあこれからAチームの連中と順番に殴りあいか
-
>>536
実際、コフィンがカラだったことを考えると最初から別のオーダー与えてたよね
-
>>531
リーダーは名門
主席はマシュ
きっと番長とかそういうのが一人一人に名づけられてるんだろう(棒)
-
>>532
これでもう安心と煽ってきてる現状だしな
-
ヴォーダイム君は既に5面ボスと認知されてるからな
言葉の元ネタ的にどんなに粋がっても黒幕か裏ボスに食われる役目
-
>>534
会いに行ったらもう死んでましたとか言われたらどうしよう
-
敵は虚数空間から突撃してくるなんて想定外なんかね
-
むしろ乱入者どころか観客としての席すら潰す為にカルデアスとかシバとかラプラスとかのあるカルデアを襲撃したんだし
-
>>543
元祖と本舗みたいなレベルの争いやめーや
-
ゲーティアのあれは最後それでもと言うのなら力を貸そうとか言うのかと思ったわ
-
やっぱり頼りになるのはタコとイカだけだな
クトゥルフ召喚に切り替えていく
-
>>546
OPであんなドヤ顔してたのにそんなことになったら笑うわ
-
逆にぐだ達が人類悪になる
-
>>547
移動手段としては無敵すぎるな
-
見る限り最後の二人のマスターはやべー奴なんだろうな感ある
リーダーはギャグイベでで生き生きしてそう
-
ゲーティアにチョコプレゼントできるってマジ?
-
>>546
ゼパル君を下回るレジェンドになれるな!
-
>>544
敵のこちらのターニングポイントを操作できるレイシフトを封じた!我々の勝利だ!→時空潜航で好き勝手移動できます
だからなぁ
-
俺はホームズ嫌いじゃないけどホームズ嫌いの人は2部も出張って来るから辛そう
-
ラスト2人がヤバそうに見せて実は最初の一人が一番ヤバイやつ展開
-
英霊は人類史のある所でしか召喚できないならもう召喚できる場所がないって事か?
世界の裏側か虚数空間にぐだ達が拠点作ってそこで召喚してから敵地に乗り込む方式になんのかね
-
ぐだがAチームの活躍を奪ったのだ
っていう言い方してたけど
Aチームこそ異聞世界で大変な思いをしていた可能性もあるのでは
-
状況が分からないけど、クリプターたち的には汎人類史は既に敗北、ないし失敗をして脱落
クリプターたちの中で最も優れた異聞が新しい人類史に成りかわるという感じだよな
-
話の都合上、敵は戦力の逐次投入するから主人公には逆転の芽が出てくる
-
>>547 そもそもカルデアに脱出装置があったのが予想外だから、よもやそれがカルデアス以外にレイシフトを可能にする装置だなんて考えるかい
-
>>559
二部もっていうか、最初から二部がメインのキャラだろあいつ
-
ゼパなんとかさん以下はもうさすがになかろう
だって「魔神でありながら!」「やだよぅ」だぞ
あれを下回るのは無理だw
-
>>536
まあ、絶対都合の良い場所で観戦しながら色々調べてるだろうな
http://gazo.shitao.info/r/i/20180102214204_000.png
-
>>546
そこには7章ラスボスマスターにサーヴァントを奪われ殺されたヴォーダイムくんの姿が!
-
>>562
してたからなんだって話になっちゃう
結局人類史を救ったのはぐだ&縁結んだ鯖
-
>>559
序章でいい仕事したから大丈夫じゃろ
-
ヴォー…何とかさんは強敵でしたね…
-
>>562 鯖と複数契約できないしバックアップもないし、そちらはもっとヤバい歴史踏んでるからもっと強いとかかなりのハードモードよね
-
>>562
Aチームは絶対歴史のターニングポイントをうっかり変えちゃった奴とかも居るんだろうな
ルイ17世を病気になる前に救出しちゃったり、イスカンダルに抗生物質注射しちゃったりした類の
-
今までのハロウィンは特異点だったけどこれからは異聞帯になるのだろうか
-
>>568
人理の安定が最終的な目的なのかね
永遠と人間が繁栄し続けるようにと
-
とっくに死んでるのに自分では気付いてないパターンでもいいんですよ
-
ホームズは序章で頼りがいあったからいいだろ
ちょっとこっちのピンチまでスタンバってるだけだ
-
果たしてギャグイベで出番あるんですかね?
今まで○章クリア前提はあっても○章中のイベントは無かったじゃん
本編そのものがギャグならともかく、イベントではそれこそカニファンみたいなのが来ないと名前以外出番無いと思う
-
七つの異聞帯との戦い終わっても地球が白紙のままでそこでようやくマリスビリー出てきそう
白紙で抑止力も何も邪魔する物が無い状態で根源に行くとかで
-
>>532
私をガチャ禁にした罪は重い
ガチャ解禁された今
限度額を超えた召喚というものを見せてやろう
こんなぐだを幻視した
-
>>570
それに相当する縁を向こうも得ている可能性を考えちゃったんだよ
罪悪感持たせるようなストーリーにするんじゃないかなあって思って
-
人類救ったろラスボス多すぎない?
-
ヴォーさんはなんというか赤雑魚を彷彿とさせるような
ラスボスであることをここまで期待されてないやつも珍しい
-
人理が不安定なのが悪い事とは限らんし不安定だからこそある程度未来の融通が効くのかもしれん
-
元々こういう計画だったんだろうな
マリスビリーがカルデアス使った結果今の人類に未来無いのを知って
人類を存続させるためにクリプター用意して人類が継続するような世界を持ってくるっていう
-
>>583
天草「困りますよね」
-
クリプターたちはそれぞれの異聞帯の戦力使って疑似聖杯戦争
その横っ面を全力で殴りとばしにいくのがぐだ達のポジションか
-
>>545
五章が黒幕、実質ラスボスという可能性も無きにしもあらず
まぁないな
個人的にはまっとうに強いほうがいいかな
-
>>584
名門、金髪、ランサー召喚、なんか偉そう
この段階でスーパー役満入ってるから
-
>>580
根源行きを妨害するのはアラヤだけじゃなくてガイアもじゃなかったか?
そこまでするならそれこそ虚数空間でいいじゃん
-
>>583
今ある人類に誠に脅威になるのはより良い明日を望む願いだって終章でギルが言ってた
-
>>583
てか、人類救おうって考える奴以外にラスボスになり得る奴がいないんだろ
そこそこの悪事で満足するなら現在を肯定し続ければいいだけなんだし
-
まあ喧嘩売ってきたのがあちらさんである限り何されても文句は言えんよね
-
apoでジークがいったとか、fgoだとセイレムの本来の市民がいたとかいう
世界の裏側と虚数空間は別なんか?
-
Aチームが全員助かって特攻野郎パロをタイガーもといジャガー先生引率の元やらされるやさしい世界がいつか来ることを心から願う
-
二部はセイレムの弱体化みたいに汎人類史の鯖は神代鯖や架空鯖除いてデバフ喰らうとかありそうだな
-
>>590
ケイネス先生の悪口はよすんだ
-
>>584
赤雑魚さんの帽子被せたら似合いそう
-
>>589
らっきょみたいに物語としてのラスボスとぐだにとってのラスボスが別とかはありえるっちゃありえるかもしれない
-
>>590
しかも5面という黒幕の登場には絶好のポジション担当
-
>>583
荒耶もそっちよりだしなあ
-
>>582
7つの特異点+イベントであまたの特異点と縁を結んできたぐだと1つの特異点でしか縁を結んでないAチームとかそれこそ勝負にならないのでは?
ぐだが罪悪感なんていう感情で揺らぐようにも思えんし
-
たまには特に理由はないけど人類滅ぼしたろ!みたいなラスボスでもいいのよ
-
鯖化したり戦闘力を自分で持つタイプのクリプターも居るのかな?
士郎みたいな
-
神代の真エーテルは人間には毒だし魔力過剰で強制受肉で弱体化はあるかもだが全てのステージでそれはやらないと思いたい
-
1.アニムスフィアが目指す根元到達方法
2.「」行きを妨害する守護者の正体
3.マリスビリーはゲーティアの存在に気づいていたか
ここら辺をホント知りたい
-
>>593
そう考えると悪人とは既存秩序から甘い蜜吸う寄生虫でしかないのかもな
-
一応6面がEXだけどベリルそんなやばいのか
やばいかほんとに人間かも怪しいし
-
>>593
キアラ「ほんとそれ」
-
>>576
編纂事象世界が滅びるのなら
剪定事象世界から有用な人類史を
引っ張ってくればいいじゃないって考え方なのかもしれん
その為にクリプターを組織したとかかね
-
>>604
なんかぐだがちやほらされててウザいからとかこの機にテッペン獲っちゃるっていうボスが出てきても面白いかもなw
-
ヴォーダイムさん髪型がとってもスカサハだから私に勝てるものはいるか?…いるはずもないか とか言いそう
-
らっきょのラスボスはガチホモストーカーだっけ
-
>>601
七面ある内の五面って六面ボスの前座というか従者だよな(東方脳
>>604
姫アルク「面白そうだから両手以外滅ぼしたろ」
-
マジでぐうの音も出ない方法と理念で世界救うやつ出てきて欲しい
主人公達が首肯せざるを得ないやつ
-
>>583
型月において人類の未来とか正義とか考える奴は大体死亡フラグ背負う
-
>>610
あいつは人類とは即ち自分だけのことだからな
ある意味人類救ったろ系
-
>>414
アポでセミ様がティアマトの獣のバシュム出したけどFGOでティアマト倒したからなーってなったから分かるわ
-
槍鯖+優秀な魔術師=?
-
アニムスフィアはなんか俺自身が根源となる事だって感じを目指してる気がしてきた
-
どう足掻いても世界が滅びるのは人類が第三魔法に到達して新しい世界が必要になるから作り直せって事かもな
-
>>603
汎人類史とまで言い放つ奴らだしわからんぞ
7人分のグランドオーダーがあるのかもしれん
-
>>613
むしろフィンとの親和性がヤバイ
-
>>609
獅子王のように敵や目的が他とは違ったりするかもしれん
-
>>618
実際皆を解脱させるから、ある意味救いである...
-
>>616
そんな方法、見た事無いわ
空想上でもキツい
-
アニムスフィア家は抑止力さんを意識するくらいには
根元リーチかけてきた家系なんじゃないかと思う
-
>>604
???「未来を憂いて勇気ある人間を育てようとしましたが、主人公が凄いヤツなんでついノリで世界滅ぼそうとしちゃいました」
-
>>621
ゾンビ姉ちゃん来たら笑われそう
-
ただムカつくから人類滅ぼしてやる系ラスボスは魅力ないんだろうか
-
>>445
これ、ロストベルト=異聞帯ではもう異界の神に乗っ取られてまともに生きられない世界になってるってことか
だからこっちに来たってことかね
-
今更北斎体験イベ終わらせた上でのおそらく散々既出の質問するけど
なんか今回のぐだ、和鯖と平和な年越ししてるっぽいけど、2部序章と矛盾発生してない?
そこんところ答え出てる? それとも今の時点だと謎?
-
>>600
ヴォーさんエリート中のエリートと主人公とは真逆な立場だから
ラスボスとまではいかないでもライバル的な感じになったらいいなー
-
神代は根源がすぐ近くにあったかつ真エーテルが大気中にあった
真エーテルを循環させれば無限魔力
ティアマトの泥には真エーテルが循環してる
真エーテル集めれば根源いけるんでは
-
>>616
七つのビースト(人類をより良くしよう、幸福にしようと思う人類愛の獣)を越えたぐだとマシュに待っていたのは第六魔法の魔法使いとしての力と根源だった
とかありそう
ズェピアが挑もうとした第六法の謎も残ってるからな
-
異聞帯の奴らでどの異聞帯が勝つかとかって争ってるみたいだけど1人か2人ぐらい勝つ事放棄して自分の目的だけ達成しようとしてヤバイ異聞帯になってる奴いそう
-
>>616
それこそセイヴァーとかモーセとかあの人とか出すぐらいしかないんちゃうかなぁ
全人類救う系の願いとかそれ言えるだけの実績と信念ある奴じゃないと言えんわ
-
>>629
夢の世界に帰れ!
-
>>633
新規への配慮じゃないの
-
>>604
世界とは違うけどロマサガのダンターグやDBZセルみたいに強さにしか興味ない奴とかいいよね
-
>>607
マリスビリー=ビースト5か6だとするなら3については予想はしてた可能性はある
同種の存在を察知できるのは普通にありそう
1はわからんが、2はヒトの大本が悪だとするなら、過去も現在も未来も肯定させるためだけに
「知りたくなかったこんな知識」っての多いし知らせない/知ろうとしたものを抹殺するってのは
ある意味自然な事じゃないかな
-
>>616 それ逆に作者が後処理に困るやつ、そこまで完璧な理論だと反論意見を作りづらく、中途半端な反論だと逆に読者から主人公らへの反感を買い、完璧な反論が出来上がると逆に「じゃあその程度の理論だったのか完璧じゃないじゃん」ってなってしまう
うまく処理できれば主人公たちの意見もたてつついい悪役として処理できるがこれが難しい
-
>>633
初夢ぐらいいい都合のいい妄想に浸らせてあげよう
現実は厳しい
-
ドレイクがカルデアを生前知ってたけど
せいぜい星見屋として一番程度で根源リーチかけてたかどうかは微妙
-
>>637
虚空の果には第六か
そういや第六は秩序が壊れるんだっけ
新しい宇宙を作る魔法とかで今の世界を異聞連中に譲って自分たちは新しい宇宙に引っ越したりしてな
それがエーテル宇宙の鯖宇宙とか
-
>>633
パラレルワールドだぞ、ぶっちゃけ今の状況だと今まで見たいにイベントすらできそうにないからね
-
>>636
むしろ1-6のビーストを乗り越えてきたぐだ達こそが第7のビーストなのだってなりそう
ソシャゲだからそういう展開は無理だろうけど
-
>>633
全部クトゥルフの夢だぞ
-
>>639
世界滅ぼす理由が「テンション上がっちゃったから」とかいう
マジで特に滅ぼす理由がなかったラスボスはコイツくらいやろw
-
> クリプト(kripto)は、1963年に開発されたカードゲーム。56枚のカードで構成され、 四則計算(加減乗除)を使い、目的の数字を作る。
クリプターってよく分かんなかったけどこれが元なら目的の未来を作るために人類史を組み合わせるって感じなのだろうか
-
>>649
あざにゃんの夢に便乗してる子がなんだと言うんだ
-
ゲーティアの方法は宇宙の寿命以外で否定できる?
-
マリスビリーは化け物だからなあ
何処まで先読みしてるか知れたものじゃねえ
そりゃオルガマリーが苛まれるわけだ
-
なんで今フリクエできるんだみたいな問題になりかねないからあまり深く考えないほうがいいような気が
-
>>623
1部のぐだの偉業を色あせるようなことになったらそれこそ茶番になっちゃいそうなんだけど…
まぁそうすることが一番危機感とか緊張感あるシナリオにする近道なのかもしれんけど…
-
個人的にラスボスは実は良い奴とか悲しい過去のせいで捻じ曲がったとかいうのは好きじゃない
ハーメルンのバイオリン弾きのケストラー並みの屑がいい
-
どこぞの救世主「なら人類が望む救済の方法を人類に聞いてみようではないか」
-
>>607
1番目は気になるね
アインツベルンの方法で根源いくのはナイワーだったから
自分流の到達方法はあったんだろうし絶対関わってくるわ
-
この世全てがヨグなのに
アザの夢がこの世全て
どうなっている
-
>>603
絆とか縁って数の問題なの?
-
今現在の一番の問題は頁が全然落ちない事だからな
-
>>660
ヨグがアザトースの理想の美少女なだけだろう
-
>>643
カギ爪の男とヴァンの関係が一番理想的かもしれないなそれ
-
>>659
デミ鯖かとも思ったがメインはカルデアスっぽいんだよなあ
-
パズドラのヨグヨグは可愛い
-
>>653
多様性は失われるし成功するとは限らない
それに実際に転生させられる人類自身の気持ちは踏みにじられる
-
>>650
別作品にもそういう奴はいないでもない
-
>>657
悲惨な過去があるのにそのことまったく気にせず男として生まれたなら動乱の時代でテッペン獲りたいくらい言ってくれないとな
-
6章ではホログラム用意したくせに今回はなにもしてないのが
-
アビゲイルはおっぱいでかいから好き
-
>>670
マイルームが車内になってロリンチになってると思った
-
???「自分が気持ちよくなりたいから地球と一体化するわ」
-
世界を滅ぼす方法を見つけちゃった科学者が
それを証明したいために滅ぼしますって漫画が魔法少女プリティベルだったかな
あれもクトゥルフだが
-
メタ的にぐだが死ぬとかはないだろうからシナリオとして絶望感はないけど
好みな敵の鯖がぐだの鯖としては召喚できませんとかなったらある意味絶望する人出るかな
-
>>665
ひょっとしたら、セラフィックが観測してたのは星の頭脳帯なんじゃね
そこから観測したデータでカルデアスの精度を上げて
神代より以前、ゲーティアが目論んだ極点よりさらに前の
根源を観測する事で至ろうとしてたのかも
-
???「一人で引きこもってたい……せや全世界を滅ぼしたろ」
-
ヴォーダイムはOPでのポジやら明らかにセファール関係な年代からして、異聞帯の中では最強なのかもしれんな
ただ最強を覆すだけのものが第6と第7にはあるので5番目にされてるとか
-
>>673
あなた悲惨な過去があったり
最後に恋に目覚めたりしちゃったし
-
>>672
戦車内が正月セットになってる可能性が…?
-
無意味に世界滅ぼそうっていうのはただの怪物でしかないしなあ
中ボスレベル
-
>>656
そういう危惧はあるけど
生存競争やマスター同士の敵対ということを考えると
グランドオーダーを背負った者同士で戦うと燃えそうな気がしたわ
ライバルとして張りが出る
-
そういえば永遠の孤独こそが目的って鯖いましたね
-
一人くらいぐだが来る前にやられてそう
-
最悪だーセイバー重なっちゃったよ…強化まだかよ
2部の円卓でほんと人権鯖にして
-
>>677
うんこ野郎は先に自殺しろ。向こうは何にもなくて静かだぞ。
-
氷雪系は何故イキるのか
-
命賭けどころじゃない、世界を賭けての生存競争だと
やじゃり燃えるだろうなあ
-
>>681
人間だとある程度の理由がないと不自然よな
-
彼ならチョコあげたら超喜んでたよ
-
>>684
倒された後実は生きてて再復活しようと思ってたら誰かに殺されるパターンとかありそう
-
第7とか時計塔追放されたヤバい伝承科の男と南米のヤバい連中ぽいしな
ラウム伯父さんの言ってた伝承科の禁忌が気になるが
-
>>683
あれは身内の干渉が鬱陶し過ぎて
他人嫌いを拗らせまくった結果だから…
-
逆恨みだろうが何だろうが1人殺す為に世界滅ぼそうとしたバアルさん
-
ヒナコちゃんと眼帯ちゃんは倒したあと鹵獲して
あんなことやこんなことしたいわ
-
人類を矛盾無く幸せにする方法って何だよ?と考えてみたが
全ての人類をある程度精神が育つまで成長させた状態で隔離し、それぞれの人間にとっての『何の後悔も悲しみもない幸せな人生』を歩む夢を死ぬまで見させる、ってことなのかなと思った
士郎なら間違いなく正義の味方になる夢、言峰なら他者が自分の言葉や他人の言動で苦しむ愉悦な夢、アルトリアならブリテンの王として誰も飢えることなく繁栄出来る夢とか
これなら精神を統一させなくても無理な不老不死を実現させなくても全員が幸せになれるし、むしろこれ否定する奴はただの苦悩万歳なドMかよって感じのやつ
-
>>691
それハーメルンのギータ
-
>>680
余裕しゃくしゃくの脱出じゃないか
実際バレンタインどうすんだろアビーから貰いたいんだけど
-
滅ぼす系で大ボスにするなら
宇宙規模の災害やエネルギーの擬人化かなあ
よく知らないけどクトゥルフってそういう路線なの?
-
>>696
やはり無限月詠は正しかった…
-
>>682
それはたしかにそうだな
ただそんな責務背負ってるのになんでそっち側に味方すんの?って言いたくもなりそうだけどw
一緒に人類史元に戻そうぜって言いたくなる
そっちの特異点で敗者と縁結んだにしても現状敗者側のやってることはおかしいし止めてくれよって思うw
-
>>696
NARUTOやネギまで見たな
-
ヒナコはなんかクリプターに乗り気じゃなさそう
深度Eもなんかありそう
-
>>696
語尾に阿片スパァがつきそう
-
>>696
お薬キメてるのと変わらんな
-
>>696
しょっちゅう見る世界救済系ラスボスの定番だな
-
OPも無限月読みたいな木生えてたし、かぐや姫がラスボスというNARUTO展開
-
>>696
やっぱこれしかないよなー
-
クリプター達も自覚がないだけでラスボスのための生贄にしか見えんから
どうにも今のところ二部は前哨戦のイメージが拭えん
-
ヒナコんとこは始皇帝関係でやるみたいだけど
紅い月下美人が(不老不死の)薬草じゃないかみたいな考察あったな
-
誰かを救うためになれ果てた系ラスボス倒しづらいから嫌い
スカッと倒されるラスボスのほうが好き
-
>>699
いや全然、基本的になんかよくわからないけどスゲー奴って方向性でとらえて貰えれば
-
でもただの一般人からしたらそういう理想の夢見続けられる方が幸せだよなぁと思う
-
七人のマスターを全て説得して仲間にしていく方式ならヴォーなんとかさんは意外と素直な性格なのかもよ
マシュとダヴィンチちゃんにも評価良かったし
ただ七章の人は会話が成り立たないからきっと難度EX
-
世界救済系だとテイルズのエルレイン(フォルテゥナ)がある意味一番えげつないよね
お前ら夢の中で幸せになっとけやっていう
-
>>696
シャルノス計画か
-
>>696
昔あったザンヤルマって小説だとそれやったら
人類が全員自分の夢に引き篭もって
夢から強制的に現時に戻したら今度は他人の存在に耐えられなくて
全人類での殺し合いが発生して人類は滅んでたな
-
>>431
シバにゃん馬鹿にしてんのか
-
>>701
その辺Aチームのマスター達が異聞帯に与する理由とかもわからないよな
なんだろうね
誰が勝者であろうと一定の結果が得られるように仕組まれてるんかね
-
https://pbs.twimg.com/media/DSctVxMU8AAavC8.jpg
天才なら主人公の性癖くらいちゃんと調査しとくべきだった
-
この戦い、我々の勝利だ!(素振り)
この戦い、我々の勝利だ!(素振り)
この戦い、我々の勝利だ!(素振り)
この戦い、我々の勝利だ!(素振り)
この戦い、我々の勝利だ!(素振り)
この戦い、我々の勝利だ!(素振り)
この戦い、我々の勝利だ!(素振り)
-
>>711
完全に私利私欲系ラスボスとか言う逆に最近見なくなった属性
-
>>696
狐尾のBBは人類を平等に愛し平等に扱う方法として人類総抹殺を企んでたな
あと世界に平和をとも
-
>>699
いや、全然。
クトゥルフ神話の根幹は「あいつら、人間の存在を屁とも思ってないというかそもそも認識してやがらねぇ!」
ってのが恐ろしいのであって、態々こっちに好んでちょっかいかけてくる奴もいないでもないけど
そいつにしたってそれ以外のコミュニケーション方法を知らんだけっつーだけ
全力で狙いに行きます!地球の神々とかそういうの屁でもないです!ってのはたいていニワカ
-
うわ更新してなくて超古いレスに返信してしまった
-
>>719
洗脳されたんじゃね?(安易な考え)
-
>>707
そういやムーンセルのある世界だとかぐや姫はいないとか玉藻の前が言ってたな
FGO世界だともしかしているのか?
-
>>719
そうなるとやっぱり鍵は聖杯になるのかね
-
>>722
むしろ主人公がそういうタイプのほうが多いかなぁ
-
>>696
それだと文句言う人がでてくるから人類の数だけ平衡世界作ってそこで各個人が主人公の夢の世界を過ごしてもらおう
主人公以外は完ぺきに作られた生命体、主人公が死んだら世界は消滅
その世代で人類終わるし無駄がないね
-
>>717
そら強制的に戻したらアカンやろなあ
-
>>721
ふう……呼ばれてしまいましたか……
-
フリーザ様みたいな悪のカリスマは現代サブカル文学では出しづらかろう
-
愛する彼女がいない世界なんて間違ってるから仮想世界で自分が彼女になって彼女のいない現実滅ぼして仮想世界を現実にするよ
仮想世界もすぐ滅びるけど関係ないよ
-
>>696
もう産まれることが罪なのでは
-
>>362
1月 SW2
2月 プリヤ2新バレンタイン
3月 事件簿コラボ
4月 氷室コラボ
5月 ファイヤーガールコラボ
6月 テラコラボ
7月 カナンコラボ
8月 水着、2部1章開始
これで二部が始まるまで毎月イベントをやれるな!
-
>>696
よく見る世界救済論だけどそれって結局その夢を見させるシステムなり人間なりが必要なわけでそれがいつ狂うかわからない
それになんの後悔もない人生を歩むと紙みたいな精神にしか育たないだろ
-
>>735
読モが叫びそう
-
>>722
その点クッパさんてスゲーや
40年以上おんなじ女の尻追っかけてる
-
>>735
じゃあフェストゥム呼ぶか
-
>>696
夢喰いメリーの結末どうなるんだろうな、勇魚ちゃんかわいい!
とある氷雪系ラスボスがエイプリルフールに参加間に合うか凄い気になってます
http://gazo.shitao.info/r/i/20180102221217_000.jpg
-
>>712
やはり原典に触れなきゃよくわからなそうだな
-
>>719
そういうシステムとかアイテム作った奴がラスボスなんでしょ?知ってる
-
人類をネットワークで繋いで一つの超自我をもった生命体にすればいいんじゃね
ニーアの機械生命体みたく
-
ガンソードのカギ爪同志は正しかったのだ
-
>>744
人類補完計画かな?
-
>>734
カリギュラをプレイしましたか?
-
>>726
それは最初思うけど
洗脳は嫌だなあ
1人、2人くらいならともかく
-
ID変わる前に言います
ヒナコに見せ竿してイった後に無言でその場を立ち去って困惑させるプレイがしたいです
-
>>731
だって全人類が個人の夢に引き篭もって停滞しちゃったし
善意だったんや純粋な善意だったんや
-
人類愛こそ人類悪
だから人類愛なくしましたみたいな異聞帯もあるんだろうか
-
>>737
別に育たなくてええんやぞという選択よ
-
>>735
生きる事自体が四苦八苦で苦しみの塊やぞと仏陀さんもおっしゃってるから実際間違いではない
-
>>744
人類総ムカデ人間計画?
-
ぶっちゃけ天草で良くね?
-
opのオリオンの左にいる四刀使い、下半身が馬に見えなくもないけどそんなのいたっけ
-
>>707
ナルトってかぐや姫とか出てくるのか
かぐや姫ラスボスって聞くとアニメYAIBAしか思い浮かばんわ…
-
>>744
そして、ジムっぽいロボの動力源になるんですね
-
>>744
お互いで否定しあって、最終的に何も決定できない存在になりそう
-
>>747
俺…オーバードーズではソーン攻略するんだ…
-
全人類を夢の中で幸福にするはよく見るラスボスだけど
全人類を薬中にする、これで皆幸せになると聞くと途端にアレになるの笑う
そして、そんなラスボスがいるってのが笑う
-
>>742
クトゥルフの神様が人間、俺たちがミジンコとでも置き換えて考えとけばまあいい
何してもあっちに影響与えられないしミジンコサイズの脳みそじゃどういった存在なのか理解できない
でも何かされたら余波だけでも大打撃を受ける
-
この世がそもそも幻なのでセーフ
-
と、東方永夜抄……
-
>>719 ゲーティアが未来がないのを知って世界を滅ぼそうとした(ホームズの予想)みたいに、なんらかの方法でなんかヤベー真理に気づいてしまったとか
-
世界を救った成れの果て、善悪相殺の呪いで人類皆殺し
-
>>737
それが出来るからこそのビーストでは?
罪はまあ多分、『お前はこれで幸せになれるんでしょ与えてやんよ』の上から決めつけ傲慢の罪かな
-
ニーアの機械生命体は悲しすぎるだろ
生命として形骸化していたら救いがない
-
>>751
こんなに苦しいのなら…こんなに悲しいのなら…愛など要らぬ!
-
四本腕さんはラーヴァナとかどっかで見たな
シータNTR
-
>>741に>>722へ安価つけ忘れた・・・
(これは好きなラスボス語っていい流れ?)
-
>>737
ネギまの完全なる世界はその辺配慮してるというか完璧に夢見るものにとって好都合な世界ってわけじゃなかったな
夢見るものにとってたった一つの好都合なifがあるだけのマジでありえたかもしれない世界で、そのifの結果悪くなってる結果もきちんと反映されてるっていう
この手のは全部何から何まで好都合なものばっかだったからネギまのは衝撃的だった
-
勾玉って何処が一番収集しやすい?
エレちゃんと北斎に在庫全部食われてまずい
-
人類がみんなムカデ人間になるなら幸せとかそんなちっぽけな観点から逃れれそう
-
>>737
機械様が腐った人類を管理して下さったのに結局、人類は腐ったままでしたという映画がありましたね
-
ラスボスはどうしてどいつもこいつも救済する方向に行くんだ
人類に愛想尽きたなら潔く自殺でもしろ
-
大事な人死なせたから許せん!ぶっ殺す
VS人間に堕ちた理想(ホムンクルス)とかふざけんなよ(#^ω^)
なアポのラストバトルは好き
-
>>750
善意なら事前にどうするか聞くとかできんかったのか…?
できんかったんだろうなあ…
-
>>776
ラスボスなんて、基本エゴイストの塊やろ
-
>>776
お話にならねーからだろ
話を読もうとしてる時に根っこを否定してどうすんのよ
-
メガテンのロウ陣営は毎度毎度本当にウザったらしいから救済とか言っちゃうやつはだめだわ
-
>>778
良かれと思って……。この言葉でだいたいのことは説明できる(暴論)
-
>>773
城下町
-
救済を考えるときに全てを同時に救おうとするから破滅するんだろうな
最終的に救われればいいなら方法はきっとあるんだろう
-
>>773
城下町
-
>>770
ブチ切れ完全体ラーマとか燃えるぞ
-
>>761
どちらも社会や健全な肉体の維持放棄してるし本当大差ないのよね
-
>>728
聖杯戦争っぽいしなー
犠牲を出すことで成立することがあるんだろうな…
-
サンクス。城下町ね。教えてくれた人ありがとう
-
ディストピア系は管理システムに人類が反抗していくのがおおいけど
悩みに悩んだ結果行き着いた先がディストピアだから結局未来はないよね的な結末も多いよね
-
>>776
そういうラスボスは基本的に生真面目すぎる上に自分が人類どうにか出来るとか言う傲慢さを持ってるからな
-
また鯖不安定になりそうだから早めに寝て起きてからギルガチャひこう
福袋爆死した時はイライラして悪夢見たからな…
-
>>780
メガテンは4しかやったことないけど初エンドがロウで「悪は倒したこれで平和だ、その前に私もお前も地上に汚れてしまったから消えよう」で死ぬのはポカーンした
-
>>784
オーズの最終話で
主人公がたどり着いたみんなを救う方法は凄い納得したわ
-
>>778
話を聞くというかちょっとテレパスで干渉して他人を意識させただけで発狂して人類滅亡しちゃったんですよ
-
>>767
そして今を生きてるぐだがそんな傲慢で勝手に決めつけるなって展開か
もし完璧に統治できるならそれはそれでありかもしれんな
物語としては受け入れないだろうし次世代に繋げれないから種族としては死ぬだろうけど
-
そう考えると白面の者とか今なお語り継がれるエグさなのに根本は"世界への嫉妬"だからすごいよな
-
じゃあ今のぐだ達にとって絶望感のある展開って何だ
マシュが死ぬとか、ぐだが半身不随になるとかか
-
>>795
マジかー どうしようもないやん
-
>>741
アニメは汚い鈴村(眼鏡付き)がラスボスだった気がする
-
>>798
世界が救われることを望んでないとか
と思ったけどCCCでやってたわ
-
>>798
1章が水瀬
-
勾玉の効率自体は少し落ちるけどその分塵と骨がそこそこ落ちるから合戦場回ってるわ
-
>>793
レス相手を間違ってる気がしないでもないが、まともな秩序パターンを書こうとするとみんなそっち行くから無理くりしてるだけやがな
だって、こうしてネットで適当な話ぶっこけるのもある程度以上の秩序があってこそのものなのだし
-
二部のpv見ると興奮して早くプレイしたくなるけど春という絶望
-
>>784
最終的に人類が救われればいいなら人類を滅亡させたら不幸な人間がいなくなるから人類は救われるな!!(汚染聖杯感)
-
>>798
アストルフォちゃんくんと同じ布団で寝れないこと
-
>>798
ダヴィンチちゃん脱がしたら生えてなかった
-
今まで召喚したサーヴァント、マシュ含め全員敵に回すか
-
>>776
認知できない「空想の物語世界」が無数にあると仮定すると
おそらく、自殺してるラスボス候補はそれこそ大量に存在する
だがそれだとそもそもお話として発生できないから、我々は認知できない
ラスボスが自殺せず、何らかの手段に打って出たのが我々の世界に物語として認知されている
-
>>714
ちょっとくすぐったいぞ
-
>>798
絶望し続ける事じゃないか
そも奇跡だの希望だのなんて絶望の果てにしかない
-
>>798
今じゃ前者が来ても
いよいよここからギャラハッドとなんやかんやあってゴーグルマシュになるんやな
くらいにしか思わん
-
>>798
100%中の100%で頑張ってもアーサー引けないこと
-
>>798
全世界の奴等からカルデアなんて要らないって名指しで拒絶される事
協会がとか国連がとかそういう括り抜きにしたそれこそ全人類
-
型月的には>>696みたいに完成しちゃったら滅ぶからいつまでも未完成の人類でいなくてはいけないって感じじゃなかったか
-
>>808
下の毛もなくてきれいな縦筋ピンクなのを眺めてる真後ろにハイライトの消えた瞳のマシュ&溶岩水泳部+αが立ってる所かな
-
>>816
なんかそれゲッター線みたいだな
-
>>720
万能の天才らしい完璧な誘い受けなんだよなぁ…
-
エクステラネロ一周目の結末をぐだマシュで
-
>>816
しんどいなあ…
-
>>815
全人類に否定されようが縁結んだ鯖に肯定されたら立ち上がるのがぐだだろ
-
ロリヴィンチちゃんの子宮になぜかロマンの子種が入ってる、ってのもアリか……
-
>>807
つらい……
-
>>816
完成は成長が無いからね、マユリさんもそう言ってる
-
>>798
ガチャ禁
-
>>814
おはニキ
-
>>815
CCCで地球という星そのものとか動物とか植物とか人間とかの全存在会議で他の存在は人間の存在を許容したのに人間だけが人間の存在を許さなかった、みたいな展開があったような記憶
-
人間は赤ん坊のときが一番完成されていて、年とるごとに劣化していくとかね
-
エクステラ玉藻エンドみたいないつか必ず来るバッドエンドみたいなのは割りと好き
でも玉藻ヴィーナス的なの見たかった(小声)
-
ロリダヴィンチとアビゲイルのちんちんしゃぶしゃぶ
-
>>829
ゼパル君は完成できたのか・・・
-
>>798
・ロマン復活からの敵化
・2部を経て人類を救うものの人類を滅亡の危機に瀕死させたって全人類から避難
・マシュの死亡、もしくは敵に回る
・今までの鯖との絆が失われる
・世界を救おうとしたことが世界を滅ぼすことに繋がってた
・今回の敵はみんな別世界のぐだでどの世界線もマシュを救うために参加してた
-
>>828
あれ本当にアンケートとったのか不明じゃね
-
じゃあ召喚した鯖とマシュの全員にぐだとカルデアを否定されるとかか
-
完成も崩壊も永遠に訪れない物語ぃー
-
>>798
圧倒的な戦力差、味方は全員消滅、マシュ死亡、敵に閉じ込められる、その上でいろんな奴に「お前のせいで」「お前さえ居なければ」「お前ではなく○○がマスターならロマニも所長も死なずに済んだ」と責められる
たぶんぐだは『自分のせいで』には弱いと思う
終章マシュの件もそうだし、コヤンスカヤにAチームの事知らんの薄情あなたのせいで価値奪われたwwwされた時もわりと気にしてるように見えたし
-
メタ的に言うと、俺達が完成して平和な世界なんぞ望んでないからな
つまりビースト7は俺たちか
-
>>823
それはもうホモなのでは?
>>828
あれ結局後輩救いたいって想いでCCCはクリアしたからそこら辺の葛藤とか全部すっ飛ばした印象
-
弥勒菩薩の性質利用して全人類を仏教に染めて世界平和とか
OPのアレを龍華樹として世界の白紙化を末世を速めた結果として
-
異聞帯を倒しても倒してもどんどん新しくやってくる状態とかどうだ
黒幕とかいなくて無限に湧いてくるから戦ってもどうしようもない的な
-
>>839
ロリ妊婦へのプレイと考えるとNTRシチュ的な興奮をちょっとだけ覚えちゃった
-
>>834
BBが正気取り戻してほんの少し生きたい側が上回ったって言ってたから取ったんじゃない一応
-
>>841
マスターは48人いるんじゃなかったか?
そいつら全部使えるとしたらウンザリするな
-
>>844
ちょうど48人なんだしアイドル対決で決めよう
-
>>834
割ともう記憶薄れてるんだけど、アンケートは実際採ったけどその結果をちょっとだけ偽装してたとかそんなんじゃなかったっけ
-
>>840
そういやセイヴァーさんは救う方法は人それぞれあるから否定も肯定もしないみたいなスタンスだったな
EXTRAでは
-
>>841
ただしそいつらが大量にQPと素材を持っているとしたら……?
-
敵マスターから脅されて他に選択肢もなく令呪でマシュに自害命じるとかだったらなあ
-
>>847
まあ釈迦なら個々人の自力救済推奨するだろうしな
-
南極で天体観測ってどうなんすか?と検索したら、あら意外
https://i.imgur.com/HaxdDST.png
-
IBN48
-
>>841
柱狩りを思い出すな!
-
最終的に破滅や衰退が待っていたとしても
時間軸がそれよりも前なら不思議な万能感に満ちている
不可逆性のノスタルジーというか
-
>>834
アンケートは取ったよ
結果を改ざんしてただけ
-
>>848
主人公たちが異聞帯のマスターたち(1000万人くらい分身がいる)にとってのバルバドスになる展開
-
人類の行く末なんてどうせ戦争しとるんやろ
ループ物かな?
-
>>850
元来の意味の仏教用語の方の他力本願って駄目なのけ
-
>>849
令呪だけ一時言峰に奪われて自害せよ展開かな?
-
むしろ逆に10億年ぐらい生きさせてみよう
その後もまだ行き続けたいと思えるか
-
自分達が生き残るために自分達と全く同じ状況の存在を殺し続けるしかないって絶望をやる気満々だろ
カドック君とアナスタシアとか確実に薄幸だろ
-
>>858
それは阿弥陀さんの分野や
-
楽園と呼ばれる世界の裏側はなんの変化もない永遠の完成した世界
そんな所に人間を放り込んだら退屈で死ぬわな
オリオンとアルテミスでそんな会話なかったっけ
結局人間にとっての救いは本当は苦しみしかなくても希望があると「信じられる」事かもな
苦しみしかないからこそ色々産み出すとBBも言ってたしどんな苦しみも希望さえあればなんだかんだ強がって耐えてしまうのが人間じゃないのか
-
>>861
顔だけで幸薄そうなのがまた
-
>>861 カドックさん白髪で死にそうな顔してるからなんか雁夜さん思い出すわ
-
(こんな真面目に哲学してるところにラーマ君の尻放り込んだらどうなるんだろう)
-
そろそろ純人間パートナーもほしいからAチームの誰かがぐだの掛け替えのない親友キャラ掴んでほしい
-
ところでヒナコちゃんって絶対隠れ巨乳だよね?
俺の股間センサーがそう言ってる
-
異聞・・・いぶん・・・
イブングハジの粉…!
そうか人類は滅亡する!
-
>>858
お釈迦は本来ワイの教えが唯一の救われる教えちゃうでとか言うスタンスやからなぁ
-
>>867
僕はオカマが欲しいです
-
>>849
で、デミサーヴァントマシュは完全に死ぬがシステムフェイトのガバガバ設定のパワーで
ぐだ自身が触媒になって英霊召喚を行ってサーヴァントマシュが召喚されるんだな
-
>>867
そこにゴルドルフさんがいるじゃろ?
-
>>866
このスレのぺぺさん達が喜んで尻撫でながら議論を続ける
-
>>867
ゴルドロフ君で我慢しなさい
-
>>868
いや俺は美貧乳の類だと推測する
-
>>868
PV見る限り完全に絶壁です
秋葉様クラスの逸材だよあれ
-
ヒナコちゃん?生えてるよ
-
ソシャゲでマシュは殺さないだろ
-
ヒナコは身体検査受けたがらない絶壁ってだけで性別♀なのか疑ってる
-
ぐだ子×ゴルドルフのエロ同人が大ブームになるよ
-
ゴルドくんとか話し合わんだろ…w
-
えっ
-
リアルじゃ言えないが大乗流行ったせいか独覚いる意味分かってるかあやしい今の日本じゃ
平和駄目で思い出したがランスもうすぐ終わりか・・・
-
マイルームとか変わっちゃうのかな
-
>>874
ぺぺさんを既にカマキャラであると決めつけるのやめないか!!
-
>>876
それはオフェリアちゃんの属性だと思う
>>877
お前は俺の股間が信じられないと言うのか!
-
春まで2部放置なのが絶望だよ...
-
仏教系の高校だったからその時天上天下唯我独尊の意味を始めて知ったわ
他人を救う前にまず自分が救われろって考えてみれば当たり前だよな
-
蛸百合
-
>>886
ボブもオカマじゃなかったしな
-
ロードキャメロットがもう一回ロードカルデアスになったりしてな
いまは遥かなマシュの故郷
-
>>887
そのセンサー壊れてない?
-
ミスった
葛飾北斎のあの蛸の絵って雌で百合なのか
-
1章カドックとアナスタシアでこっちの精神ダメージ削る狙いで行って
2章オフェリアであえての天丼で倍ダメ食わせて
3章ヒナコで骨組みは似てるけどちょっとうん?と思わせて
4章ペペロンチーノで明らかな大転換急展開
と来そう
-
Aチーム面子はEXTRAマスターみたくほとんど死ぬんだろうな
-
>>887
10年間使いまくったDSのスティックぐらい信用出来ん
-
カドック君、エクストラ1回戦のシンジ君みたいになるんじゃないの?
-
ゴノンドロフおじさんもあれはあれで良いキャラしてて好きだけどそれでも俺は所長の方助けたいん・・・
-
正直没入感ないから早くマイルームとショップ変えて欲しい
-
デイビットは最後の最後に分かり合える気がする枠だろそうだろ
-
巨乳は大正義後輩の属性なのであの二人は貧〜美乳くらいです
-
一月からしばらくはエクストラのアニメで乗り切る
-
>>894
葛飾北斎は男だろ
-
ボブは面白がって冗談でネタにしてただけだが
ペペローションさんは立ち絵もOPも、マジでソッチ系にしか見えない
キスマーク令呪がインパクト強すぎる
-
>>886
創生滅亡輪廻 新宿 二丁目BAR
文字数ぴったしなんだよなぁ
-
誰か5面ボスさんの話してやれよ
どう見てもかませっぽいけどもしかしたらきのこが赤雑魚リベンジかますかもしれないだろ
-
UIは早く変えてほしいというかイベントできるくらいの余地までシナリオ勧めてほしい
1部で言ったらまだ冬木越してないのにな
-
1部OPに比べ、2部OPはワクワクさせるポイントをしっかり押させてきてる感じある
-
Aチームが真エーテル適応措置というか亜麗化してたらもうエーテルの満ちる汎人類史じゃ生きられないよな
エーテルと真エーテルは相克するからこそ現代の人間に真エーテルは毒なんだから
-
>>904
蛸と海女のタコのことだろ
-
>>867
ぐだの対比っぽい展開を負わされそうなカドック君がワンチャン
所長に続く救えなかったトラウマキャラになるか
神話マニア設定生かして解説キャラになるかどっちかになる説
-
>>904
いやあの蛸が母娘丼してる「蛸と海女」って絵
蛸の吸盤の並びからして雌らしい
-
ペペさんはpako氏にいじられる運命が決まってる
-
>>901
分かり合えた気がしたところで、黒幕にぶっ殺されたり乗っ取られたりしそう
-
カドアナ、尊い(先制攻撃)
-
やばい踏んじゃった
これで大丈夫かな…
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2786の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514900527/
-
カドアナは東出だろうし期待できる
-
>>913
ああそういう意味なのね、単にタコの雄雌知らなかったのでは説
-
>>908
カルデアで爆発起きて瀕死のマシュ見つけて手握ってウワーで目を開けたら冬木にいた、
の目を開けたらの前で止まってる感ある
せめて冬木終わるくらいまでは行ってほしかった気もする
-
>>907
だってあいつぐだが向かったら既に死んでそうだし
-
5章はきのこと桜井の共作なんかなー
-
儚げな少年少女
そりゃねぇ・・・
-
設定上リーダー、何故か5面ボス、ランサー担当
役満だろ、諦めろ
-
>>917
大丈夫だ乙
>>907
所長のソラウリベンジはどうなりましたか?
-
123月が春で456月が夏で789月が秋で101112月が冬
この理論なら春はもうすぐだぞ
-
>>917
たておつ
まだ何もしてないのにカップリングされてるカドアナに草
-
>>917
乙
-
>>907
非常に強力なケイネス臭放っちゃってるからなぁ・・・
-
ペペロンチーノ「いらっしゃい、ワタシのサーヴァント達!!」
アルジュナ、カルナ、覚者
-
>>917
没入感のあるスレ建て乙
-
意外なことに立春は2月だ
-
>>917乙
>>919
魚屋から蛸貰ってきて参考資料にしたら、
たまたまメスだったってオチじゃろな真面目に
-
一章 東出
二章 桜井
三章 わからん
四章 東出
五章 桜井ときのこの合作
六章 きのこ
七章 きのこ
こんな感じじゃない、三章は読みにくい
-
>>917
乙
-
しかしアサシンの鯖使いが円卓担当するって一体誰が召喚されるんだろうな
シャルロットコルデーは正直円卓の章にこなさそうな気もする
-
春が来た
-
6と7が被ってる気がする
-
>>917
乙ムンク
-
2部PVに出てる以上1章は最低でも水瀬めておやぞ
-
>>917乙
アガルタ唯一の功績はムニエル氏を登場させたことである
-
水瀬とめておも参加するぞ
期待しろ
-
雪が溶けたら春になるってフルーツバスケットで習っただろ!
-
前スレで2部6章の円卓シナリオは
ランスロットがアグラヴェインに殺されて
崩壊しなかった軸もあり得るのか
その方が面白そうだ
-
>>917乙
>>930
首筋にキスマーク付いてたらどうしよう(戦慄)
-
三章って始皇帝の年なんやろ?
なら普通に東出じゃないかな
始皇帝じゃないとかいうオチもありえるけど
-
>>917乙
カドックは葛藤と苦悩の末に死んでプレイヤーの心にダメージ与えてきそう
オフェリアは身も心もボロボロになったところを(カドックの反省を活かして)保護されそう
ヒナコはよくわからんけどしれっと仲間になってそう
ペペは主人公たちを逃がすための行動で生死不明になるけど終盤再登場して良いところを持って行きそう
ヴォータイムはアゾられて死にそう
ベリルは散々引っ掻き回した挙句高笑いしながら死にそう
デイビットは愛とか友情とか初めて知った所で強大な敵に立ち向かって死にそう
-
なんで春に凍ったとこのお話やるんですか!
寒いでしょ!
-
また二年くらいかかりそうだし、めておが二年かけてちゃんと完成させてくれるなら期待したい
-
ヴォーさんはギャグ礼装まで確約されちゃっただろ多分
-
>>917でかした乙
FGO祭ゲーで忘れてたけど本来型月ってこんなだよな
半数はわりと絶望で死ぬ
-
>>919
あれタコと女以外にレズるに至る文章がみっちり書き込まれていてだな
江戸時代にストーリーつき薄い本描くとか未来に生きすぎててすげえよ北斎
-
触手産卵の意図かもしれんぞ
-
>>917乙
-
>>949
俺は三年以上かかると思う
-
>>917乙
にしてもこんだけ2部の話してるけど続き3か月後くらいなんだよな
拷問酷すぎない……
-
めてお書くのはいいけど今度こそ完成品持って来いよ・・・
-
>>926
正直ここに限った話じゃないけど季節soonの場合その見立てから大体2か月くらいはズレるイメージ
>>944
正直シロウコトミネめいたブラフの可能性もあるんじゃないかとすら思ってたりするけど斜めに構えすぎかなぁ
-
>>947
女の子助けてハーレムしたいだけじゃねーかテメー
-
>>943
降らなかった春は来ないということか・・・
-
あの東出の設定のままなら始皇帝の時代に神秘感じないしなぁ
-
ふと思ったが他のマスターは知らんがヒナコは元技術者だからシャドウボーダーとかについて知ってる可能性あるのでは
-
2年後ってもう東京オリンピックの時期か…
-
めておが前半書いてきのこが後半書けばいいな!
-
シャルロット・コルデーちゃんは既にエロ過ぎる
しかもあの巨乳が実際の肖像画の再現とかレベル高すぎ
-
>>948
えるしってるか
ア○雪の日本上映は3/14
-
ちゃんと書き上げるならめておは確実にいいものを持ってくるはず
今回は時間制限とかもないからじっくり書いてほしい
なにげに怖いのは桜井、剣豪はハマってたけど二章四章の前科あるしなあ…
-
>>961
閃いた!
あの設定を異聞帯にしてFGOやSN、Fake時空ではなかったことにすればいいのでは?
-
>>950
ゴミのような星4礼装が見える
-
>>917
乙ムンク
ところでカルデア消えたが今年の水着はどうやってレイシフト的なことするんですかね
-
まーた的外れなめてお叩きかよ
-
>>966
三月はまだ寒い!
つまり春とはいえ寒い時期にやる可能性が…?
-
>>961
あれちょっと設定としてはガバガバすぎるんでエラッタされそう
三蔵法師自体始皇帝より後の時代の奴なのに神秘無して
-
10年後……そこには2部開幕を待ち続けるマスター達の姿が
-
>>944
ランスロットとギャラハッドとの関わり見たいんで複雑だが、その線もありそうだな…
-
>>963
オリンピックとコラボイベやらねーかな
もろちんボックスガチャだ!!
-
あの始皇帝の話はきっと異聞帯の話だったんだよ!
東出のフォロー力に期待しろ
-
紀元前7世紀の唐だぞ
-
1章がめておの可能性
2章の北欧は東出が書きそうでもあるんだよなあ
-
>>974
月リメ待ってるやつそろそろ逝ってそう
-
>>963
汎人類「目が覚めたらオリンピック終わってる……」
-
>>978
これは異聞帯ですわ
-
春までに月姫リメイクが来て忙しいかもしれないし平気平気
-
>>979
間に合わないだろ
-
>>976
それただのネロ祭りなんじゃ…
-
>>961
神秘ないのは何も悪いことじゃないのにな
人類が発展した証拠だし
芥ヒナコのところで人智云々ってある
-
>>970
水着イベは毎年呪われてるから今年は浴衣にしよう
-
汎人類皆日暮巡査現象である
-
6章は新星円卓領域って説が面白い
本気カリバー見てえなあ…
-
>>987
浴衣姿でチキチキマシン猛レースする可能性があるからどうやっても回避できないぞ
-
>>973
三蔵はブッダの加護で特例なのかもしれん
-
>>989
神聖の言い換えだろうなぁ真正かなぁとか思ってたけど新星か
ありそうだな
-
>>990
下に何も着てなければ水着よりえろいのでは?
-
>>989
モルガンの正式名称はモルガーン・ル・フェらしいし姉上とガチ姉妹ゲンカかな
-
>>975
GOAの設定が生きてるなら
土地が干からびてるから飢えで苦しむ期間が長くなるだけだけどな
-
あと1時間ちょっとで我々の勝利だができるとなると胸が踊るな
-
>>990
いっそ、屋台もので適当に纏めてくれれば良いのにな
変に二部制にしなくて良いから
-
はい爆死
-
所詮異聞帯の連中は… 先の時代の敗北者じゃけぇ… !
-
1000なら円卓は新撰組屯所の丸テーブルで沢庵特異点
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■