■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2710の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/12(火) 23:57:13 m3HmnOf.0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2709の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1513073723/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:12:59 AZ.58wms0
>>1
エミヤはジャイアントキリング狙えるロマン鯖的な立ち位置でいいんじゃないの


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:13:30 UHvPrNM20
>>1
フォーリナーは外部コラボで有効活用でき……ないか


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:13:41 J9d/Opfg0
>>1

ネタ抜きでも、嫌いな奴の名前騙るとか香ばし過ぎなんですけどリンボさん


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:13:51 OUYznToE0
>>1


絆0でマスターと結婚したいな(意訳)言ってくる鯖はさすがに珍しい
愛の深さはマグマダイバー並だろ、アタランテ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:13:55 i3fSPIPo0
>>1乙ムンク


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:14:01 YlV7oQKw0
>>1
よく回避したな前1000


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:14:20 MqoY4Eds0
>>1
忍者とか侍増えてきたからそろそろ力士サーヴァント出そうか
雷電とか谷風あたり


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:15:03 TydEZKc.0
>>1乙ムンク


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:15:23 JQYzWp6c0
>>2
手の内がバレてない状態でさっさと潰せるのがベストだね
逆に相手に手の内バレてるとアニメのキャスニキみたいになる


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:15:28 Fcmxi.pA0
>>1
フランちゃんとかナタみたいにストレートな気持ちを伝えてくる系の鯖すこ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:15:42 2VRKmf.s0
>>1

エミヤはどんな状況でもワンチャン狙えるって鯖なんじゃないのかい
カラドボルグフルンディング多用してるだけでもっといろいろ投影出来るだろうし
攻め手のバリエーション豊富だろうしな


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:16:00 eDTC5IGs0
>>1
剣豪や剣聖の持ち上げによって相対的にやや強さ株を下げられた忍者の復権の為にも隠密大名の実装はよ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:16:17 Dd5k5oZQ0
>>1
>>996
でも剣を振らねば斬れないじゃない?


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:16:18 l6floG.U0
大人の玩具を無限の剣製して責め手を豊富に持つエミヤさん……?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:16:27 FeiGcY8E0
>>1
空間ねじきり宝具や超射程自動追尾宝具持ってるのに究極の一には敵わないとか言わないでくださいよもう


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:16:27 4jTIm0oc0
剣聖レベルの農民
に、剣技主体で不利どまりのエミヤ
を、接近戦で完封までいきかけた兄貴
が、できればやりあいたくないと評する農民


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:16:39 fetoxQYk0
>>1
晴明はテンプレ的なので来るか変な属性つけてくるのか気になる


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:16:51 NVBwmi620
ルルブレ矢に変形して飛ばせばよくね?


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:17:00 OUYznToE0
>>13
呼び名的に忍者引き連れた武士ですよね、多分


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:17:08 484CdxZ60
小太郎は結構キャラの掘り下げ的な意味以外でも株上がったんじゃないか


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:17:32 UHvPrNM20
エミヤの作る料理は不味いって青タイツの槍兵が言ってたよ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:17:37 CXYL4JTs0
他人の物をコピーするマジコン野郎エミヤ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:18:16 eDTC5IGs0
>>21
忍者の枠ではガチトップクラスな感じだったよね


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:18:26 JQYzWp6c0
>>19
因果の逆転を発生させる槍の先につけよう 特許も取ろう


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:18:28 V8vkaq060
和鯖は当分増えないと見せかけて、割とすぐ追加されそう


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:18:34 theIv5w60
ゲイボルグを矢にして飛ばせば大抵は片付くんじゃね
ルルブレ投影できるならペインも投影できるかもな
団体戦なら遠距離から回復できるぜ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:19:12 484CdxZ60
エミヤと槍ニキのバトル見てるときのこのエミヤ強くないよ論は腑に落ちるんだけどな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:19:59 vYrliS.M0
>>19
変形改造か
刀身は弄れないだろうから柄を飛ばしやすくするのか
あの刀身空気抵抗凄そう


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:20:11 TydEZKc.0
エミヤの改造矢は正直新しいの見てみたい
ゲイジャルグ矢とか


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:20:18 Aa5z3DQU0
>>26
草刈正雄声の真田昌幸を…


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:20:51 JQYzWp6c0
>>28
凌いではいるけど優勢でもないからね
とりあえずやられない程度の技量はあるけどまじもうむりって感じか


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:21:12 484CdxZ60
っていうかエミヤ関係の齟齬はあの一問一答が悪いのかもしれない
対アルトリアでも勝敗を決するのはマスターの機転次第とか言ってるし
多分大橋のフォローだろうけど


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:21:30 0puGdqNg0
エミヤは強くないのに強いキャラ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:22:01 TydEZKc.0
思ったがネイリングの破壊時に大ダメージって壊れた幻想でも適用されるんだろうか


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:22:02 eDTC5IGs0
>>28
対ランサーの教会前バトル見直すと小次郎にやや不利もわりと頷ける
ランサー相手にやった攻撃箇所限定は首狙いオンリーの小次郎相手なら必要ないし、足場にさえ気を付けてたら燕返しは封じられるから


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:22:17 Dd5k5oZQ0
エミヤって宝具爆発は出来るけど宝具開放って出来るんだっけ?


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:22:20 OUYznToE0
まぁ、スペック高いのにエミヤよりスペック低いデミヤに苦戦する
ジャンヌ・オルタとかいますし


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:23:15 i3fSPIPo0
邪ンヌはひょっとして実戦経験値かなり低いのでは


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:23:23 DCPESPMg0
ゲイボルグを何本も同時に撃ちまくれる妙齢の女王がいるらしい


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:23:30 theIv5w60
ボブが魔改造やってるから概念改良的な宝具改造もやればできそうなのにな
あくまでも面倒くさいだけの奴ってのがエミヤらしい
だがまずやらんだろうがカリバーをブロークンしたら相当な瞬間火力は出せそうではある


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:23:58 AZ.58wms0
ボブが邪ンヌに勝てるのは納得できる
邪ンヌ戦闘下手くそそうだし


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:24:06 daa2RNdI0
格は低いけど実際戦わせると強いみたいなアレだよ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:24:07 484CdxZ60
>>36
こっちの前のめりな最強議論ときのこの有利不利のスタンスが違うのかもしれんな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:24:18 l6floG.U0
おばあちゃん女王……?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:24:19 JQYzWp6c0
>>34
エミヤもまた純度100%のきのこ産だからな…


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:24:37 4jTIm0oc0
>>38
でも通常戦だと双剣よりも銃器のほうがむしろ厄介じゃないか?当たれば即死の固有結界弾もあるし


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:24:46 AZ.58wms0
妙齢()


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:24:53 DCPESPMg0
スターを集めてバスターで殴る!
これが最強に頭の良い戦い方よ!!!


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:24:54 bfRy7Z7U0
>>39
カルデアに呼ばれなければフランスと贋作と終章でしか戦ってないし、年齢にして2歳くらいだからな
まあ仕方ない


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:25:04 Dd5k5oZQ0
>>34
だがここに例外があるからしょうがないね


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:25:09 YqpfubL20
邪ンヌといえば帰って来たからギャグになったけど、気の強い女の子がボロボロになって下水に落ちるとかちょっとゾクッとする

というか何で巌窟王はそこにいたんだよ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:25:19 2VRKmf.s0
>>38
そりゃまぁジルの妄想と腐りきってるとはいえ戦闘経験豊富な掃除屋じゃなぁ
経験値が違いすぎる


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:25:55 484CdxZ60
新宿の描写だと邪ンヌの火力って文字通り宝具ぶっぱオンリーに見えたけど実際はどうだったんだ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:26:15 JQYzWp6c0
>>49
戦闘画面では強いけどちゃんとした話の中なら手玉に取られやすいのは納得だな


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:26:26 CXYL4JTs0
エミヤオルタの対邪ンヌって新宿軍団で疲弊させつつ雀蜂3000体込みだろ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:26:30 DCPESPMg0
邪ンヌは各ゲーで強攻撃連発しかしなさそう


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:26:48 FeiGcY8E0
>>28
ファンの言うエミヤ強いだろ理論は主に弓使った時の話だからな
双剣使っての白兵戦だけ見れば中堅止まりなのは納得できる


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:27:02 theIv5w60
エミヤはコピーするだけでその先へ行かないのがな
その点ボブは悪趣味とか言われてるがちゃんとオリジナルを作れてる分先に進んでる


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:27:35 kowtNApM0
邪ンヌはマシュと気が合いそう
年も似たようなもんだろうし


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:28:01 DKFB8c.k0
明示されてるエミヤオルタのランクはBだが手数によって格上倒しも可能と考えたらまあ妥当じゃね
これで投影による補充禁止で宝具は一つしか使ってはいけないとかだとランク通りの結果になるかもだが


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:28:28 daa2RNdI0
剣は凡人とか言われつつ小次郎相手にやや不利で済んだり鶴翼三連編み出したりしてる


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:28:33 DCPESPMg0
エミヤも剣を無理やり矢にしたりしてるんですがそれは


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:28:36 AZ.58wms0
エミヤとすれ違うたびに「フェイカー…」って囁く遊びしたい


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:29:02 OUYznToE0
>>56
ジャンヌと戦ってた時は雀蜂いなかったような
経験と言えばアラフィフが強いのもよく分からんと言えばよく分からんな
黒王が忌々しく言ってるぐらいの強さだし


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:29:17 i3fSPIPo0
自己回復(魔力)A+は聖杯由来の生まれからだっけか


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:29:18 4jTIm0oc0
>>59
鶴翼三連は「コピーした先」では?あれ、引き合う干将莫邪の性質と多重投影という自前スキルを組み合わせた結果だし


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:29:31 JQYzWp6c0
燃費もいいらしいしロストワークスってわりと凶悪な技だよなアレ、と思うエミヤであった


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:29:32 UrqYPDDU0
ギルガメッシュ本体は大して強くない理論


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:30:01 L.JRGrnE0
パニッシャーと魔弾の射手が強いんじゃねぇかなー


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:30:11 hJQ6XAH20
>>62
鶴翼三連って剣術というよりは投剣、もっと言うならブーメランを使った技のようなもんだからな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:30:29 QWTzpMlg0
>>68
その代わり自分の魂切り売りしてるけどな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:30:36 vYrliS.M0
>>54
炎の範囲攻撃や飛び道具は一見強そうだけど
大雑把で狙い甘かったりパターンあって読みやすかったりするんだろうか
逃げ場防いだりといった頭使いそうなこともしそうにないし


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:30:41 DKFB8c.k0
>>69
アレな言われ方はするけどギルガメッシュの身体能力あってのGOBではあるからな
単純技量に関してはお察しだけれども


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:31:17 Dd5k5oZQ0
>>71
別に剣客じゃないしいいんじゃね?


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:32:04 DCPESPMg0
起源弾って結構ヤバいよな
起源覚醒してなくても使えそうだし
お前には白純の起源弾をぶち込んでやるぜ!!


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:32:40 AZ.58wms0
我様も本体スペックは高いと思うけどな


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:32:46 484CdxZ60
アニメUBWのSHIROUのお陰で英霊じゃないから双剣だけで剣を叩き落とす身体能力が無い発言を忘れそう


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:33:45 4jTIm0oc0
>>76
「闇よりもなお昏きもの〜」とか言いながら式の「虚無」の起源弾をぶっぱするんだよ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:34:09 15RVzxn20
未熟だからで英霊じゃないからでは無いけどな


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:34:19 C/WZJXMU0
>>76 他の人で起源弾作ったらどうなるかは面白そうだな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:35:09 L.JRGrnE0
巴で作った起源弾


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:35:49 J9d/Opfg0
ケリィは起源がアレだから魔術師特攻だけど
起源次第では相手をバフってしまうのでは


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:36:03 i3fSPIPo0
ホームズの骨を抜いてだな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:36:28 DCPESPMg0
ギルってGOBの鍵を封じられたら終わりだよな
たった一つだけ相手の宝具を使用不可にする宝具とか出てきたらギル倒せそう


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:36:34 eDTC5IGs0
アニメや映画で綺麗な開きになってた小次郎見る度にコイツの肋骨で起源弾作ったらどうなるんだろと思った
これまでの情報からして小次郎の起源は「無限」だろうけど、「無限」の起源弾ってどんなんなるのか想像出来ない


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:37:24 M0Z8r5J.0
そういやアビゲイルへのまひろちゃんの反応って見ないけど、児ポで捕まったんだっけか


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:37:26 484CdxZ60
今んとこロクな起源が無いような気がするが
植え付けられて良さげなのあったっけ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:37:29 H14mtUxw0
いまセイレム終わらせてきたけど結局サンソンは何がしたかったんだ?


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:37:43 quqKVTGo0
>>84
魔術無効化みたいになりそう


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:38:03 UrqYPDDU0
>>85
どうせ宝具封印無効宝具とか持ってることにされるゾ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:38:05 DKFB8c.k0
処刑されたエミヤの死体とか使えるなら結構貴重な代物だよね
杖的な意味で


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:38:22 exqBFwWY0
エミヤをアビーちゃんと会わせて宝具パクらせよう


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:39:00 J9d/Opfg0
>>88
大食いファイターにリオリオの起源付加しようぜ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:39:14 4jTIm0oc0
>>88
確かゴドーワードの起源が「望郷」とかだったような
撃ち込んだ相手におふくろの味とかふるさとの匂いとかを思い出させたりできるのかもしれない


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:39:48 Dd5k5oZQ0
>>93
SON値チェックです
失敗すると息子が縮みます


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:39:59 484CdxZ60
ギルは蔵にきのこラックがあるから最強なのだ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:40:17 2VRKmf.s0
一部で相手の宝具をパくるみたいな勘違いをされている赤い弓兵

ていうか剣よりランク下がってるであろうローアイアスであれなら
アイアス本人の盾ってどんだけ凄い性能なんだろうな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:40:17 bfRy7Z7U0
>>86
並行世界から大量に起源弾が飛んでくるとかじゃね


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:40:18 KHGVhojw0
>>92
エミヤの能力は金になるからな
むしろ死体目当てでの処刑で死後の死体争奪戦でより酷い目にあってたりするかもしれん


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:40:41 JQYzWp6c0
>>86
小麦粉を用意します
撃ちます


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:41:01 DCPESPMg0
起源覚醒者って式とアラヤと白純以外いたっけ?


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:41:09 TydEZKc.0
宝具封印宝具を持ってるケツ姉はギルの天敵だったのか


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:41:32 484CdxZ60
UBWのランクが下がるネタFGOが始まる前は随分と白熱した気がするな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:41:40 J9d/Opfg0
>>101
おいしいパンがドドーンドドーン!(神戸屋)


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:41:49 2FrqUosU0
ほんとのこというと7万でアビゲイル出なかった……


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:42:04 lGC9C/Wo0
神話礼装は起源開放とかじゃなかったっけ?うろ覚えだ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:42:41 RMJmwHpk0
ホームズは起源覚醒者で良いのかどうか


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:42:45 Dd5k5oZQ0
>>106
エレちゃんが慰めてくれるよ……


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:43:40 eDTC5IGs0
>>98
アキレウスコスモスに匹敵するレベルじゃなかったっけ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:43:51 4jTIm0oc0
>>102
白純だけじゃね?アラヤは自分の起源を自覚したのすら逝く寸前だし、式も別に起源に覚醒しているわけじゃないだろ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:44:28 TydEZKc.0
ローアイアスはアキレウスの盾と同等らしいし
対飛び道具ならギリシャ1ぐらいあるんじゃね


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:44:45 DKFB8c.k0
干将莫耶もオリジナルと投影品の間には大きな隔たりがあるような気はしなくもない


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:45:13 qUd5NVos0
>>85
逸話通りステゴロでがんばるのか


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:45:20 KHGVhojw0
本物のアイアスも花弁なんかね


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:45:50 4jTIm0oc0
幕間でエミヤのアイアスに向かって、ヘクトールおじさんにドゥリンダナぶっぱしてもらえば比較できるんじゃないだろうか


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:45:53 484CdxZ60
強度的にはオリジナルとぶつけ合っても相殺するけど神秘は下がってる設定だっけか


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:46:32 IjWa5EgY0
切嗣とか見ると起源って調べられるものっぽいけどどうやるんだろう


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:47:05 TydEZKc.0
本物は花弁+盾みたいな感じがいいな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:47:11 KHGVhojw0
干将莫耶は巫術器具にも使えるという設定が生かされる日は来るのだろうか


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:47:25 15RVzxn20
>>117
贋作イベントからすると精度が上がると強度以外はオリジナルと同等まで行けるとかだった気が
実物と虚像の関係で強度だけはオリジナルを超えられないとかで


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:48:03 484CdxZ60
>>121
SNで相殺してるじゃないですかーやだー!


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:48:05 Dd5k5oZQ0
占い師に見てもらって、その後はバーナム効果で


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:49:05 FIsf3bdc0
とりあえず作って手頃な相手に一発撃ち込んでみよう(暴論)


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:52:46 vYrliS.M0
>>116
面白そうだしちょっと試してみようぜ
減るもんじゃないし

アキレウスの盾はコスモスの花が包み込む感じなの良かった


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:53:12 VzRPHU1gO
アラヤにみてもらうのがはやいかな(それだけで済むとは言ってない)

fateで起源わかってるの
・切嗣の「切って繋ぐ」の二重起源
・士郎の「剣」
・ナイジェルの「執着」
・ホームズの「解明」
ぐらいかな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:53:52 StWJ8CbE0
殺ホプキンスとか術特攻宝具引っさげて参戦してくれねーかなー


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:54:48 Dd5k5oZQ0
>>127
やるかやられるか


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:55:11 vRqIvEPU0
>>122
強度100と強度99が激突すれば普通に両方壊れるだろ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 00:57:44 UGX34Ug.0
>>118
ARMSのマママリアみたいなひとがいるのかもしれん


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:01:52 bfRy7Z7U0
ハンターハンターのヒソカ式性格診断みたいな感じで型月でも起源診断とかやらんかな
まあやらないだろうなあ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:02:59 YqpfubL20
これで実装お願いします

新宿:カヴァス二世
アガルタ:メガロス(ナインライブス)
剣豪:妖術師殿(島原地獄絵巻)
セイレム:ホプキンス(汝は魔女)


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:03:55 CXYL4JTs0
>>65
エミヤが率いる兵士達って言ってる


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:04:34 C/WZJXMU0
>>132 新宿見てるとシェイクスピアの作品群がやべえなって思う、ロミオとジュリエットとか


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:04:47 V8vkaq060
>>131
あれ、他の能力バトルもので、こいつ念で考えたら〜系かなって当てはめると
割と性格もそれっぽく当てはまって面白い


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:05:05 4jTIm0oc0
>>131
自覚しただけでも多少の影響受けちゃうから危険よ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:05:43 .dYMdoKk0
>>131
念と違って起源は一人一人違うのにどう区分しろと……


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:05:53 c7so2vQM0
そういやハンタ連載再開だってな
クラピカ死にそうだけど大丈夫だろうか


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:06:05 YqpfubL20
>>134
回復で終わらないロミジュリと
ヴィシュヌの加護を受けるマクベスと
マスコットが腹立つリア王か


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:06:19 C/WZJXMU0
とりあえず宝具を堂々と使われまくってる大アイアスさんとベルレフォーンさんはとっととFGOに来ていいと思うんですよ、英雄としても普通に申し分ない人らだし


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:06:31 vOmjP1p60
本来のアイアスって一枚一枚が神話の城クラスの防壁だろ?
三蔵が城の防壁を全力使って一枚破ることができたと考えるととんでもないな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:08:24 4jTIm0oc0
>>141
それを6枚ぶち抜いたドゥリンダナやべーっすね


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:09:16 eDTC5IGs0
宗矩の起源ってなんだろう
小次郎の無限と武蔵の零はわかりやすいけど、剣禅一如はわかりにくい


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:10:25 vOmjP1p60
>>142
ドゥリンダナもアイアス級じゃないと防げない設定あるし貫通力やばすぎる


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:11:03 Aa5z3DQU0
>>142
星5本気ヘクトールが…?


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:11:11 YgG/04BQ0
まあ生前は投擲特攻付いてないし


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:12:07 XJwnhl2I0
ホプキン屑って人気あるの?


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:12:18 bfRy7Z7U0
>>143
「不動と自由」で良いんじゃね
言葉にしてもよくわからんけども。


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:12:52 C/WZJXMU0
まぁ9英雄星3ゆわれるけど少年やら肥満やら腰痛やら欠点抱えてるから本家出せればイスカの如く星5よ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:13:33 oVszWfY.0
ゴルゴーンさんの幕間のR18バージョンくれ 
https://i.imgur.com/pb7QxGK.jpg


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:14:11 AZ.58wms0
手の届かない星5より身近な星3よ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:15:50 4jTIm0oc0
>>151
そろそろ星3アルトリアいっとく?


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:16:49 5.AZ/uKo0
え?アルトリアはみんな持ってるだろ?


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:16:57 C/WZJXMU0
>>149 9英雄って何だ九偉人だ
そして本家じゃない本気だ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:17:26 c0Xu.H/U0
星3狂セイバーライオン実装


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:18:45 J9d/Opfg0
リア王ってよくよく考えたら呼んでどうすんねん感が
娘たちに裏切られて惨く死んだだけの気の毒な爺やぞ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:19:00 /3RxNo5s0
今度はハンターハンターをパクるのか…(困惑)


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:21:14 TydEZKc.0
ヘクトールってドゥリンダナが後のデュランダルだけど
12勇士ってローラン以外にもヘクトール由来の何かを持ってる奴いるけど
そっちは反映されないんだろうか


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:21:40 C/WZJXMU0
マクベスは殺す条件整えなけりゃダメな分厄介やね、森を進撃させつつ女の股から生まれてない人連れてこないと


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:23:38 x5ZDD7IU0
ローランはセイバーとバーサーカーどっちやろ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:23:47 TydEZKc.0
シャルルマーニュ12勇士の中にじゃなかった
12勇士のお話の中にだ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:24:48 XJwnhl2I0
>>153
せやな、呼んでもないのにきやがったな
よりにもよってマーリンのときに


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:26:12 C/WZJXMU0
>>161 ロジェロがヘクトールの盾持ってたな、あと鎧も誰かが持ってた


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:26:30 6p9VGGlo0
リリィハイ配布時はまだ始めていなかったのだ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:26:58 C/WZJXMU0
十二勇士だとオジエがトリスタンの剣持ってたな


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:29:17 J9d/Opfg0
>>159
森はとりあえず木の枝持ってくりゃいいみたいだし
神話とかだと女性から出産されてないの割とおるな
多神教って動作だけでよくわからんけど生まれるの多いし
あとはナーサリーとかか


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:37:03 jH6b.z.I0
???「腋から生まれればよくない?」


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:38:10 r9BJX0560
https://i.imgur.com/PSZk65h.png
アポ22話がやばいと聞いて13話で切ってたけど追いかけて見たらほんとに凄かったわ
原画に物語シリーズ、ナルトの田中宏紀
モブサイコ、フラフラ、進撃の巨人のバリキオス(荒井和人)が参加してて笑うわ
23話が楽しみで仕方ないな
BD購入検討するかもしれん


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:38:44 xRH5RMUo0
>>150
たぶんグロシーン追加されるだけだと思う


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:40:17 IcOMDFIk0
ゴルゴーンさんにゴミめって言われるの好き


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:40:23 oHXmtPnM0
バーナムの森はトールキンにつまんねーオチ呼ばわりされてたな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:48:09 qUd5NVos0
>>165
オートクレールも元はアロンダイトだったりと繋がりは多いな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:51:10 FIsf3bdc0
>>167
セイヴァーさん悟るまでの人生始まりからロックっすね


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:56:02 /3RxNo5s0
>>132
ここに書いても何も始まらないぞ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 01:58:38 fetoxQYk0
特異点の現地人たちは再登場の見込みがないのが辛いなあ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:01:32 TydEZKc.0
>>163
そもそもロジェロが投棄てられたはずのヘクトールの子孫っていう


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:01:58 J9d/Opfg0
>>171
まあでも「マンじゃなくてウーマンだから魔王ぶっ殺せるわ!」
とか、影響バリバリ受けてますよねトールキンさん


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:05:25 vOmjP1p60
>>168
23話は22話よりやばいのか?
モーさんの話だと思うけどそこでも本気出すんだろうか
もう派手目の戦闘なかったと思うけど


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:09:03 r9BJX0560
ジークがバルムンク連発してたけど魔力タンク多すぎない?
凛以上はありそうだな


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:10:15 IWeqjkl20
>>179
フランのガルバニズムゲットして魔力自動回復してるからな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:13:55 vOmjP1p60
>>179
元々優秀な魔力回路にガルバニズムでアホみたいに魔力生成してるからな
使った途端即回復してるんだろう
まさに永久機関


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:15:46 r9BJX0560
>>181
>>180
まじか最強やんけ
黒桜まではないだろうけどイリヤくらいはありそうだな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:18:48 TydEZKc.0
バルムンク連射力は鯖としてのすまないさん以上なんだっけ
流石に生前すまないさんには劣るのかな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:23:07 5.AZ/uKo0
魔力タンクでいえば天草が大聖杯強奪したあとの赤の陣営は凄い恵まれてるぞ
にもかかわらずジャンヌに押されまくったアタランテは……うん


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:23:49 vOmjP1p60
連射力は生前すまないさん>ジーク>鯖すまないさん
なお鯖すまないさんでも溜め速度は他の対軍宝具より圧倒的に速い


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:26:19 eDTC5IGs0
バルムンク連射速度は生前すまないさん>ジーク>鯖すまないさんの筈
これで純粋な剣の技量もあのカルナの槍に迫るレベルで更に悪竜の血鎧を持つとか生前のすまないさんもそりゃファフニール討伐後の戦いは作業にしかならないわ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:34:33 l6floG.U0
抜かずの何発とはすまないさんも絶倫だな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:38:20 qUd5NVos0
平均的な対軍宝具っていう謎の指標だけどな


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:40:33 vOmjP1p60
クラレントやベルレ、ガラティーンとかの同じ対軍A+あたりが指標かな
確かにこいつらに比べるとバルムンクの溜め速度は異常だわ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:41:47 x5ZDD7IU0
すまないさんはいいかげん仕切り直しを別スキルにしてくだちい
悪竜の血鎧がゲーム的に完全再現無理だとしても
ゲームに合わせた効果アレンジすれば良い話なんだし


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:42:31 C/WZJXMU0
どいつもこいつも異常すぎてたまに平均が何だかわからなくなる


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:45:21 mmy6Zv8M0
>>180
そんな設定なのか知らんかった


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:46:28 90wYiK4w0
フランのガルバニズムなんてどうやって受け取ってたんだ
見落としてたかな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:47:42 vYrliS.M0
>>186
アニメだけどカルナさんのクンダーラをバルムンク二発で破って
更に三発目ぶっこむのが数秒の出来事とかヤバイ
仮に連射突破しても余程の攻撃じゃなきゃ悪竜で抑えられるしそりゃ敵いないわ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:47:55 SptgltZc0
受けとるも何もあれで譲渡されてるのかってなるレベル


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:48:36 5BarUAu20
平均的な鯖とかいう謎指標


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:50:35 DKFB8c.k0
発動速度で言うならエクスカリバーもかなりのものだったりするしどうせならネームドと比べて欲しいところはある
分かりやすいし


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:51:05 gLfLUbOk0
例外大杉問題


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:54:35 vOmjP1p60
すまないさんは魔力供給普通でも運用できるけど魔力供給が増えれば増えるほど強くなるな
連射可能な魔力あれば同等の宝具持ってる相手にすら一方的な勝負できるぞ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 02:55:37 5BarUAu20
22話見てるとあの盾に匹敵する本物アイアスの性能が気になる


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 03:02:02 vOmjP1p60
>神の力を帯びていない攻撃では傷つかない不死身の肉体

アキレウスのコラム読んでるとこういう設定に変わったのな
エクスカリバーとかの星に造られた武器も神の力を帯びてる扱いになるんだろうか
神性か神に由来する武器しか真名解放できないオジマンの神殿ではアーサーのエクスカリバーは発動できなかったから別扱いな気がするな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 03:04:52 fetoxQYk0
まあ英霊ってのは並大抵じゃないからなるんだろうし例外だらけになってもしゃーない感ある
平均的な英霊は高校で勉強できて持て囃されたけど偏差値高い大学に行ったら埋没するような奴じゃね


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 03:08:22 eDTC5IGs0
>>201
例えば高レベル神性持ちのキャスターが強化魔術を誰かに掛けた場合、そいつの攻撃はアキレウスに通るのかな
全身に神性持ちの魔力が纏わり付いてる筈だけど


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 03:11:56 vOmjP1p60
神の力を帯びているからいけたりするんじゃね?


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 03:15:12 c7so2vQM0
友愛は防げないらしいから愛の鞭とか猪木のビンタは効くのだろうか


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 03:19:59 d6/iBFqU0
>>201
アーサーのエクスカリバーとはまた別っぽいからどうだろ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 03:20:46 d6/iBFqU0
>>205
人類悪の攻撃通しそう


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 04:13:46 ZrXA5MwA0
凜の疑似鯖はいつになったらフォーマルクラフトが使えるのがくるんだろうか
それとも村正がアーツ鯖で士郎と凛でペアリングな中、桜だけ単独でクイックとかいじめをするんだろうか


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 04:30:33 .b0uHwaA0
別にそんなこと気にしてないと思う


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 04:33:30 GM3hXm5M0
カプ厨か?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 04:46:20 qPIadWNM0
つまり投影魔術礼装の士郎と相性が良いアーチャーはカップルだった…?(錯乱)


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 05:04:18 mmy6Zv8M0
それならエミヤは士郎のも凛の礼装もどちらもぴったりだな


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 06:06:53 x7Md2pdY0
FGOのすまないさん、素殴り弱すぎてNPも貯まりにくい上、HPと耐久性はそれなりにある分
宝具撃てるわけでもなく素殴りで削れるわけでもなく
ただ長々とそこにいてチェインの邪魔するくらいしかないからきつい
ただアルトリア系倒すときは絶対連れていく


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 06:20:06 RRT32f.M0
そういやすまないさんって自分も竜特性もってるからミラーマッチでお互いにぶっ刺さるんだよな
ネタとしては最高の部類だわ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 06:21:18 SQnjT06w0
ガンダムは敵……!
私もガンダム……!
私は、敵……!?
混乱するマリーダさん思い出した


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 06:31:30 6OeFyu2U0
http://i.imgur.com/Buqog2X.jpg
モーさんが何故か幼女組に混ざってるんじゃが


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 06:39:08 aIMnN0yI0
モーさんも年齢的には幼女


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 06:41:02 fdIfPigE0
胸囲も幼女


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 06:53:28 zcSBqAak0
呼符で金キャス……シバにゃんキターッ!と思ったらすり抜けエレナさんだったよ
エレナさん好きだけど今回は正直ガッカリしたよ……
>>217
小学生メンタルだもんなー


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 06:57:16 iyDkfGcs0
今日の夜にはエレちゃん引けますように


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 06:57:58 fdIfPigE0
おうエレ(ナ)ちゃん引けるぞきっと


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 06:59:36 QA5.taVM0
アポ22話に釣られてアポマテ読み返したら蝉様が召喚し7章に出てきた毒竜バシュムの絵もあったんだな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 07:10:44 U29Gj9xQ0
ポチとかいうノラドラゴンより弱い伝説の魔竜


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 07:20:40 zaNmcRaE0
もうサプライズ開始でも許す
だから今日開始で頼むぞ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 07:29:21 ETberDDg0
一応、告知自体は済んでるからサプライズ開始もあり得るのか…?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 07:48:42 uDU8UQnk0
呼符で鯖を狙うもんじゃない
捧げられる金額が全てだ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 07:51:23 Tllctr.g0
諭吉など無粋
真の繋いだ絆は呼符で責任とらなかったやつおりゅ?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 07:54:34 QA5.taVM0
真の絆(符)で繋いだ星5が複数いるんですがハーレムしていいっすか?


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 07:55:15 VzRPHU1gO
>>193
ベラステッドツリーは第二のフランケンシュタインを生む可能性を秘めている。これで蘇生したジークはつまり...て流れ。


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 07:55:35 7UIr2ooM0
呼符でアビサン2枚来てすまない

今回はたまたま貯まってただけだけど


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 07:55:48 ymccU/yQ0
真の絆ってなんか真の仲間みたい


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 07:56:13 VzRPHU1gO
ベラじゃねえブラだ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 07:57:43 WLlkpzpI0
課金で来る鯖→金を払って来てくれた
呼符で来る鯖→ただの通りすがり


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:00:02 rrxGVRQk0
サービス開始からやってるけど呼符で星5が来たことなんてないよ
星4はそこそこあるけど


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:05:46 zcSBqAak0
データも何もない気分的な問題だけど有料石>呼符>無料石なイメージ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:07:25 OU9qOyPc0
>>222
なぜ手を出した
それまでの話でコレアカンヤツやってわかったろ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:11:57 JJ4KmDL.0
逆に金を払わないと来てくれない程度のドライなビジネス関係なのかとも言える


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:14:45 RRT32f.M0
>>225
詳細な告知なしのイベントって最近なかったけどどうなんだろうな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:23:45 IcOMDFIk0
いきなり始まった羅生門からもう1年半か


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:25:08 JJ4KmDL.0
最近はまた告知なしに突然始まるに戻ってるから、羅生門みたいに開始後告知イベントが来る日もきっと近い


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:25:15 l6floG.U0
通りすがりのカルデアのマスターだ、覚えておけ!
こうですか分かりません


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:26:35 Vfihju0I0
>>233
無記名は?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:28:43 4uRXwTmM0
>>240
一応告知はあるだろう


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:28:46 WE8ePg5U0
>>238
ビルドクライマーが始まるまで配布もガチャの詳細も無かったような
メカエリチャンwとか、けいぶひめ?とかでスレが埋まった記憶が


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:31:12 UHvPrNM20
もうこれからはリアイベ以外の告知はしなくていいよ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:31:59 AHf7hD0Q0
呼札からすり抜けモードレッドしたばかりだ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:33:48 WE8ePg5U0
呼符から君の呼びかけに応じて起動したは熱かった


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:33:55 x5ZDD7IU0
ハロウインイベントやる時点で新エリちゃんなのは予想できたからな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:34:48 OU9qOyPc0
今日でクリスマスイベでいいのかな
ちょっとヒマすぎるぞ
セイレム速攻でクリアして幕間も速攻で終わらせた人は
ひたっすらヒマ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:42:21 4ojAtwrU0
(他にやることないの?)


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:45:04 OU9qOyPc0
動画見るかゲームやるか本読むかぐらいしかない


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:46:27 iyDkfGcs0
ハロウィンとか剣豪とかはメンテとかニコ生みたいな実質的な告知あったし
今日の18時なりにいきなり始まるのは望み薄なんじゃない


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:47:05 rOfuMu1.0
みんな単発教に入ろう! アビーちゃんも出たゾ!
欠点は☆5○枚抜きみたいな浪漫は期待できないってのと、☆4保証がないんでイベ礼装があんまりこないことぐらい


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:47:32 zaNmcRaE0
>>250
すまんない


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:47:59 uDU8UQnk0
>>249
速攻って言うか自然回復でやってても普通にもう終わってる


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 08:52:39 i8gF7KJE0
>>234
俺もそうだったけどこないだ来たから手のひら返した


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:02:53 HtdCHEB.0
メカエリちゃんを2体作るのにリソースを割きすぎたんだ……!


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:04:46 bIegnygw0
スマンコフなんて孔明マーリンでしかしたことないから都市伝説だよ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:10:26 OU9qOyPc0
FGOVRもリアルイベントもコラボカフェもアーケードも
楽しめそうにないんだが、俺どうすればいいかな?


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:11:15 SrXi9V1E0
むしろ呼符ででた星五の方が多いでござる


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:11:50 k08huEMU0
エレちゃん間違いなく杭使うから引く予定なら丘がん回ししとけ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:12:43 ViSTipcUO
>>249
シャッチョさん、ガチャ回して全キャラコンプリート礼装コンプリート
スキルマとか色々あるでしょ?
課金しましょう課金


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:13:14 QuZL7jF60
杭300で足りますかね


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:13:22 xRH5RMUo0
>>259
大半の人がそうだと思うぞ
VRは地方民でもやれるけど、それ以外は地方民や日曜仕事の人は無理だし


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:13:27 ovCkZnHA0
>>261
アビーちゃん
シバさん
キルケーさんでもうないです


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:15:26 zcSBqAak0
>>257
大久保さんはスタッフに「私は両方もらえるんですよね……?」と聞いてみたが
「いえ、大久保さんもどちらか一方です」と真面目に返されたと昨日言ってた


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:15:38 JJ4KmDL.0
休日で積みゲー崩すのもなんかなぁって時は山でも登ると意外と楽しいぞ
運動不足ならケーブルカーで山頂近くまで登って尾根歩きハイキングとか


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:16:56 6uNm70yY0
VRで分かったこと
マシュの下着は白


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:17:09 rrxGVRQk0
ランタン、スカラベ、鎖、毒針
冥界系だとこの辺りは食いそう


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:17:32 OUYznToE0
>>268
まぁ、そんな気はしてた


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:18:58 OU9qOyPc0
>>264
VRに関しては初めから期待してなかったとはいえ
あまりにもあざとい内容で萎え萎えでしたよ
殺生院キアラ風の不自然な乳揺れをマシュでやってるようなもんやろアレ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:19:12 exqBFwWY0
今日来なかったら金曜か
ぼんやり育成するには微妙に遠いなぁ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:20:52 RWd/1MlE0
>>266
あげたらあげたでユチャク!とか狂喜乱舞で責め立てる連中が度ッからともなく沸いてくるし


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:22:34 H6RmIZ6E0
>>269
7章の素材は怪しそうなので産毛も慌てて収集してるわ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:22:42 4pTsIuqs0
告知だけでもしてほしいけど開発中ならそれも難しそうか


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:23:37 4pTsIuqs0
>>275
内容の告知のことね
どういうものを集めればいいとかエレちゃんのステータスとか


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:24:34 RWd/1MlE0
地方民が楽しめるリアル系でバトエンを思い出してしまったんだけどあれもう出たんだっけ・・・?


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:25:01 OUYznToE0
>>275
最悪、配布鯖のクラスとイベントシステムくらい教えて貰えば十分なんだけどな
告知の告知としては


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:27:29 OHqvc5FU0
>>271
マシュのほうは釣りで本編はVRアルトリアの戦いが見れる奴じゃねあれ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:29:14 ZWarq.bQ0
流石にもう仕上がって林檎審査の途中だと思いたいがのう


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:30:10 PQ6uvjVU0
今日告知来なければもう今週すら無理なのかね


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:32:00 opZ2/ACw0
エレちゃんは相当絞ってくるから狙う人はボーナス覚悟した方がいいね


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:32:03 RWd/1MlE0
金曜に始まらなかったらトラブルあったんだろうなーと思う


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:32:13 oHN0u8Qw0
マシュのVRだと思ったら何故かアルトリアがいた
goでもメインにはアルトリアが鎮座しておられる
マシュは踏み台だったのだ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:32:58 jH6b.z.I0
武内「だってVRで動くアルトリアが見たかってん」


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:33:32 RWd/1MlE0
>>282
絞るも何も
もとから1%無いことだけは確定してる物の一点狙いだぞ
覚悟くらい決めておけ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:36:26 os0Jpwhk0
所詮マシュなぞ淫乱ダンスしてマスターを誘う売女よ
ゴールドヒロインセイバーとは格が違うのだよ格が


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:38:38 eDTC5IGs0
エレちゃんは槍飽和してるからいらないけどイベント効率の為に礼装狙いで回そ、とか考えてると礼装当たらずエレちゃんひょっこり来るみたいなパターンよくある
逆にガチで星5鯖狙いでガン回ししてすんなり出たことほとんど無い


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:41:10 OHqvc5FU0
VRマシュのモデルあんまかわいくないから
着替え除きたいとかバランスボールさせたいとかローアングルで見たいとかあんまり思わない

MMDにもっとかわいいモデルあるから顔の部分だけでも参考にしたらいいのになぁ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:42:46 v5C7vdg20
乳上オルタの乳首どこ…ここ?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:43:06 V8vkaq060
>>288
マーフィーの法則だな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:45:41 d6/iBFqU0
私はセイバーがほしい
ランサーはいらない
よし


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:47:59 OHqvc5FU0
あーエレちゃんとか全然いらないーわ狙ってないわ―
全く欲しくないけどガチャまわすわ―はーつれぇわー

これで引けるな


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:50:04 oHN0u8Qw0
>>289
あんなの可愛いかどうかが全てなのに何であんな微妙にしてしまったんだろうなあ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:50:11 bIegnygw0
仏欲センサーはその程度じゃ騙せないんだよなぁ…


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:51:09 343iCC720
仏の欲とは一体


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:51:34 hJQ6XAH20
マーラ様か何かかな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:51:38 ZWarq.bQ0
天上解脱なさいませ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:51:47 OUYznToE0
>>296
三蔵ちゃん


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:51:47 Aa5z3DQU0
>>294
可愛く(エロく)つくったらオ〇ニーをする奴が大量に出るからあえて微妙にした説


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 09:59:47 RWd/1MlE0
>>287
節操なしと断言できるレベルで出張のみコラボしてる王じゃないですかやだー!

>>288
鯖とか星4以上当たる確率アレなゲームだし
礼装当たったからまあいいやって言えるイベントのときだけちょっとつっこんでいくくらいがまだ健全だと思うなーこのゲームは


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:00:04 d6/iBFqU0
>>300
アルトリアは割りとよくできてるんじゃないか?
さすがエロ出身


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:03:46 NVBwmi620
アサリ今日からかよ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:06:17 RWd/1MlE0
アサシンクリード?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:06:41 LNI2Si3Y0
ガチアサリじゃね


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:08:05 AZ.58wms0
おらイカはブラックバイトに戻るんだよ!


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:10:18 RMJmwHpk0
マシュとアルトリアでモデリングの出来が違いすぎるしメイドオルタにも働いた武内の加護によるグラの向上は凄いな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:14:26 XJwnhl2I0
メイドオルタは水着マシュを手抜きした分リソース振ったからな
ワダアルコ見習え


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:20:23 OU9qOyPc0
>>302
モデリングよりも企画の方向性がアカンわ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:23:01 T9EF/q1k0
>>300
させてなんぼなのに何を


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:27:03 zcSBqAak0
>>310
リヨマリー「VRってそういう目的のために作られたのでしょう?」


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:28:09 zJb2yddg0
女の子が動いてるの見てるだけなのに何がよいのですか


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:28:54 RWd/1MlE0
いまんとこマシュ以外の霊衣組誰もおらんのだけど
割といい感じなの皆?


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:29:38 rrxGVRQk0
サンタアイランド仮面の霊衣はよ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:29:39 OU9qOyPc0
古参ユーザーは性欲減退してるからエロよりも萌えに寄せた方がいいと思うけどね
FGO内でもエロさがウケてるわけでもなし


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:30:50 RWd/1MlE0
>>312
マジレスすると適度な性的興奮はホルモンとかを云々


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:31:02 OUYznToE0
>>315
ドスケベ礼装が話題になるのに冗談でしょう


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:32:30 d6/iBFqU0
FGOはライト層狙ってるからな
性衝動持て余した若者へ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:33:16 RWd/1MlE0
>>315
えぇ〜本当にry

大体古参云々言ったところで現状FGOプレイしてる人間でergなSNやった人間の割合なんて
今年の年明けから一気に各所で話題になったあたりを思えばお察しな感あるぞ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:33:53 LNPPl4FA0
エロや萌え押し出すのではなく、自然と振る舞わせてそこに感じるエロスor萌えの方が素晴らしいと何故分からぬのか
余にはそこが分からない


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:34:39 WPmhgd3Q0
正直なこと言うならマシュとエロいことしたいです
普段は温和なのにヤるときはビーストな後輩見たいです


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:37:28 OU9qOyPc0
>>311
殺生院キアラの乳揺れみたいなあざとい方向のエロは萎えるからやめてほしいんじゃが
アニメにおけるまるでわかってない不自然で物理法則を無視した乳揺れに近い
名前は出さないが某歌のアニメのやつみたいな自然にちょっと入れるぐらいの方が良い


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:39:02 d6/iBFqU0
僕は魔乳くらいに弾むのがすきです


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:39:19 AZ.58wms0
健康的なエロスが一番ですよ
その点私はユニバース組を推したい


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:39:38 wFjG8OQ60
>>315
おっさんはエロへの欲が減退してるからそんな自分を無意識に奮い立たせようと下ネタに反応したりするんや


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:41:19 fB01gZII0
マシュとベッドに寝転んで純愛ラブラブくらいがいい
乳揺れよりも甘えてくる方が燃える


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:43:08 AHf7hD0Q0
>>322
あれはむしろ尻


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:43:21 RMJmwHpk0
きのこの参考はスパロボだから不自然な乳揺れも仕方ないな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:43:30 d6/iBFqU0
悪魔を憐れむ歌って漫画あってミスターダウンかな思ったらローリング・ストーンズの元ネタあると知った


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:46:55 RWd/1MlE0
そっち方面の先駆者の一角であるDOAなんかも初代は色々凄かったなあ
ゴムマリかってくらいだった

はさておき今回なんか嫌に特効クラス偏ってんな
弓イシュタルのみとか
おるけど!


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:47:12 OU9qOyPc0
最近発売したゲームでも
ヒロインがあまりにも露出重視のデザインすぎて萎えるって言われてたやん
つまり、そういうことなんですよ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:49:28 RWd/1MlE0
個人的には露出度というか
それ普段どうやって着たり畳んだりしてるのって服だとなんとなく萎えるかもしれない
女性に限らず


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:49:49 OUYznToE0
>>330
シナリオの登場鯖を特攻にしてるだけだから
偏るわな、そりゃ
ハロウィンなんてあまりにも偏り酷いから
メル友枠で特攻鯖を増やしたぐらいだし
今回もサンタ二人はサンタ枠でシナリオ出なかったりしてね


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:52:20 pi6gA7rE0
>>331
そんなの言ってたのがいったい何人いたのかって話だがな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:56:46 FIsf3bdc0
>>331
ゼノブレのことなら前作からしてわりとやばい恰好できたから今更というか全然知らんのだなって


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:58:17 pcZNsfSM0
女キャラは皆痴女衣装か全裸で良いよ
そっちのほうが抜ける


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:58:52 hJQ6XAH20
初代の時点でベッドシーンあるゼノで何を今更って話だな


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:59:25 AHf7hD0Q0
>>332
どうやって脱がすんだこれ衣装はエロゲやりすぎて見慣れたな
ただ明らかに伸びそうにない素材での乳袋は脱がしたらどうなってるのか気になる


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:59:36 LNPPl4FA0
特攻鯖がクラスもレア度も均一になるようにシナリオ考えろって方が無茶だよな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:59:54 QG/5SyNU0
>>336
着せるエロスと脱がすエロスを分からんとは哀れな奴


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 10:59:55 R43odPHU0
>>329
自分は映画が思い浮かぶ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:00:02 pcZNsfSM0
>>339
サーヴァント全員☆5にするべきだわ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:00:05 d6/iBFqU0
ゼノってロリっ子性奴隷をおっさんがおかすやつでしょ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:00:46 ymccU/yQ0
露出重視のデザインが嫌ってのはたぶん
表はちゃんと真面目にやってるのに実はとんでもねえビッチだったとか
そういうのが好きな層なんじゃないかな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:02:28 OUYznToE0
ピュアなだけかもしれないじゃないか


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:04:17 4Z1Upwvo0
えっちゃんのセイントグラフは大っきいけどアルトリア族はやっぱり槍以外あれなのかバトルキャラの胸部は貧しいので二次元と絵師マジックはクソだと思う


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:05:53 AHf7hD0Q0
>>344
姉が何かにつけて寒そうで心配って言うから親心とか老婆心タイプも居そう


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:06:11 d6/iBFqU0
槍アルトリアはグランドランサーなんだろうな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:06:30 QG/5SyNU0
アティ先生は絶対領域しか出してないのにクソエロいだろ良い加減にしろ
つまりは露出度やのうてボディラインと立体感よ。某有明クイーンとかな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:08:43 PoBgaeIM0
露出に文句いってんのは需要のないまんさんだけだぞ
可愛い子の露出に文句いう男がいたらそいつはホモ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:11:13 J9d/Opfg0
露出増やすと結局は、みんな水着みたいな格好になるから
似たり寄ったりになって、単純に見てて面白くないんだよなぁという


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:11:14 90wYiK4w0
>>335
ヒカリはまあ露出気味だがホムラはむしろきっちり着ているほうなのでは
着た上で胸がデカいからそれはそれで胸のデカさに目が行きがちだが


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:12:33 pcZNsfSM0
>>351
エロいから問題ない
あるのは腐女子かホモだけ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:13:17 LNPPl4FA0
やたらと露出してエロ押し出して「エロいでしょ?」アピールは要らん
特にロリや少女の「それ脱ぐ意味ある?」系
でもエロさを押し出すべきキャラがエッチな格好をしてるのはOKだと思います


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:13:22 OU9qOyPc0
>>336
FGOVR作ったヤツはマジでこんな考え方してそうだから困る
マジでもう作らないでくれ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:14:19 R43odPHU0
>>354
マタハリとかいいよね


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:14:32 V2HB2Tzw0
>>353
脱がせるのが好きなんじゃ
狂きよひーくらいがいい
でもアビーのチラリ感もたまらんね


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:15:29 QG/5SyNU0
まんさんは逆に露出云々には文句言わんやろ……それメインの物そもそも見ないんだから
もっと男が出てきて厨二感が溢れる漫画とかに女が前線に立ったり「私も戦いたい……!」とか言ったりすると、
滅茶苦茶叩いてピーピー言い出すイメージ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:16:17 25I33M2s0
今回のクリスマスは15日に始めて期間10日ぐらいで終わらせるとかなのかな
確認したら2015年がそうだったし


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:17:12 eWqAUO5o0
>>358
メインじゃなくてもそれこそFGOはそれなりに入ってきてるから
面倒くさいのが増えれば言い出すんじゃねーかな
現状はあんまりそういうのは聞かないが


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:19:42 LNPPl4FA0
>>356
あれは許されるエロさ

>>358
女がっていうか、守られアピール激しい女が攻撃役しようとすると叩かれるイメージ
そういうのは大抵他の男キャラ(イケメンで人気)に守られて悲劇的に扱われてそのくせ役に立たないことが多いから
リボーンのクローム髑髏とかブリーチの織姫とかモロにそのタイプだと思う


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:19:45 w/zNZBLg0
>>348
もう、アルトリアさん全グランドクラス制覇しちゃってください。


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:20:10 c7so2vQM0
清楚系の落ち着いた服だけど下着はエロくて過激なのが良いです


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:20:41 w/zNZBLg0
>>363
縄とかね


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:21:22 RWd/1MlE0
>>359
実際それ以上ずれこむと年末年始の準備でいろいろ忙しい引っかかる上にそうなると連鎖的にバレンタイン向けの準備にもかかる上に2部の準備もやらなきゃならんからな

クリスマス11月バレンタイン3月で良さそう(小売店並の感想)


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:21:55 QG/5SyNU0
>>354
適材適所よなあ結局は
露出もエロスも別に良いけど、前線で切った張ったしたりガチタンするような奴が軽装では現実感が薄くてうーんとなる
頼光やらジャンヌやらの乳袋とかどこを守ってるんだそれと


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:22:50 RMJmwHpk0
性別関係なく普段役に立ってない奴がいきなり前に出る展開は大抵叩かれるんじゃないか
そこでうまく見せれると名シーンになるから結局腕なんだろうが


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:23:53 55P8sa8U0
エレちゃんガチャあるってのに金無いわ
ホモビに出て小遣い稼ぎすっかな俺もな〜


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:23:58 bIegnygw0
可愛い娘なら誰でも好きだよ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:25:39 6ZOqSC5E0
googleplayのキャッシュバッグやってるから買うには買うんだが迷う
コスパ考えりゃ5万一択なのは分かるんだが…


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:25:50 v5C7vdg20
ギルとマーリンとカルナの着せ替えはよ
寒くて死にそう


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:27:07 w/zNZBLg0
9800円てこういう時嫌よね


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:27:28 eWqAUO5o0
>>366
鉄板筋肉ダルマのジャンヌなんかリアルだけで充分なのよ…

って辺りが相容れないんだろうなぁ、と思うから
この話は続けても誰も幸福にはならないと思う


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:28:02 R43odPHU0
>>370
fgo意外に使うのも有じゃないか?
あれ限定ってわけじゃないよね


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:28:33 d6/iBFqU0
>>367
女の子は倒れるのが役目だから


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:28:35 VzRPHU1gO
ハベジン加湿器のグッズ化まだですか?


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:28:53 RMJmwHpk0
>>372
そういうちょっとした端数にすることで余ってもったいないからあと少し足そうとか誘導するようだからな


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:30:27 55P8sa8U0
まんさんは露出どころか登場女キャラが全員若い美少女だった場合も批判するからな
洋ゲーの女キャラが大抵ゴリラなのはそういう声に合わせてるからだし玉に湧く老婆鯖出せもそういう層が言ってる


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:30:42 VzRPHU1gO
あのジャンヌが泣き崩れる姿が観たいなら次回のアポを観ような


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:30:45 yH0x0lUg0
>>374
現時点で課金したいゲームが決まってて
それがキャッシュバック対象ならね

google piayにチャージするだけじゃ対象にならんぞ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:30:50 d6/iBFqU0
980000買えばよかろうなのだー


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:33:19 qD/wfNTc0
予めチャージしとくと最後の10連まで出さないとかされそうでヤダ(妄想


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:33:42 AHf7hD0Q0
>>378
あれは西洋人のリアリティがないと物語を受け入れられない体質の問題
地に足の着いたファンタジーが好きな身としては気持ちも分かる


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:33:43 J9d/Opfg0
非戦闘員(女・子供)がでしゃばった挙げ句、
事態を更に悪化させる展開(犠牲を増やす、人質になるetc..)
って誰得ナンスカネ?


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:36:00 UA2oAZbI0
さて今日くるかどうか


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:36:03 QG/5SyNU0
>>373
まあ確かにリアルだけ求め過ぎてもつまんねーものが出来上がるだけだからなー
みんなフルプレートとか絵面ダサ過ぎるし、おっぱいアーマーとかもそれはそれであかんし

>>378
乳揺れるだけで下品って言うし、それこそ変わった性格の女が居るだけで
「痛い」だの「舐めとんのか」だの言うからなー言う奴は。性格の良い美少女は居るだけで有り得ないもの


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:37:00 OmrdPlcs0
https://i.imgur.com/WvZEh9T.jpg
https://i.imgur.com/RNacbzZ.jpg
久々にスキルマやったわ…………QP稼ぎめんどい


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:37:29 V2HB2Tzw0
>>378
老婆鯖とかまん様には何の得もないのになあ
個人的にはドレイクやロッテンマイヤーさん系性格のBBA欲しいがドレイク越えできるかっていうとなあ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:38:34 UA2oAZbI0
え?1体ぐらい老婆鯖欲しいけどまんさん扱いされるの?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:38:51 RWd/1MlE0
どこの世界に暫くしゃがんでるだけで銃創が跡形も無くふさがるあんなに武器もって無尽蔵に近いスタミナで走り回れるおっさんがいるんだよ
って話になるよなリアリティがどうのこうの言い始めると
どの道人間の筋力でミニガンだの馬鹿でっかい剣だの振り回せないし

ただ、その世界の国や政治を話に絡めるなら子供っぽい理屈だけで全てを終わらせないで欲しいとは思う


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:39:58 4Z1Upwvo0
叩かれるような軽率なことをしたらその反動が早めに来た方が溜飲も下がる
プレイし直したら女の子が戦うなって小次郎戦の後に士郎が口走ってから考え直すまでライダーとの一戦しかなくて吹いた
アポはジャンヌが何を掛け違えていたのか自覚するまで長すぎた


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:40:18 AHf7hD0Q0
>>386
そう考えるとセイバーってギリギリを穿った上等なデザインだったんだなぁ
リリィの可愛さはカプコンデザイン室の折り紙付きだし


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:40:30 c7so2vQM0
>>387
ホームズの方が優先度高い気がするが、まあ幼女は正義だよな
しかしアビースキルマにしてもスキル重いな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:41:20 pcZNsfSM0
>>355
エロさえあれば他の要素はいらない
今のゲームの主流はこれだぞ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:42:51 J9d/Opfg0
見えない敵と戦ってる人の多いスレですね


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:43:41 VzRPHU1gO
ベヨネッタ、インテグラル、パラライカのようなBBA鯖をだな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:43:51 RMJmwHpk0
スキル1がCT長いのは仕方ないと思うが他はもう少し短くてよかったな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:44:46 QG/5SyNU0
>>389
老獪でカッチョイイババアが一人くらい居ても良いとは思う
でもあんまり居ないのよね、そういう女武人

>>391
SNは展開自体早いからな、初見ビックリした


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:45:35 R43odPHU0
>>394
多様なエロを追求してほしい


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:45:37 OmrdPlcs0
かわいいは正義

経典にもそう描いてある


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:48:06 QG/5SyNU0
>>400
つまりエミヤは可愛いの味方
なるほど、誰でも好きなわけだ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:48:25 ovCkZnHA0
このスレの結論は
幼女+エロ=正義
という事でよろしいか?


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:48:36 AHf7hD0Q0
創造科の学部長とか好きだったな
勝手にcv野沢雅子だと思ってる


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:48:57 R43odPHU0
>>398
武人は全盛期設定がきついんだよなあ
政略方面でなら作れそうだけど


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:50:11 J6zEoOWc0
>>337
初代様のベッドシーン……?
詳しく


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:50:12 RMJmwHpk0
>>404
マサコゥ出すしかないな、個人的には頼朝のほうが出てほしいが


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:51:31 OHqvc5FU0
設定や年代、年齢的にババアだったとしても
FGOだと若い姿で出るんじゃね

マーリン、術ギル、スカサハあたりは本来はジジジジババだけどクソ若いし


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:51:37 JJ4KmDL.0
おばあちゃん鯖?マリアテレジア出そうぜ!
ああでも年齢的におばさまになっちゃうか


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:52:02 AHf7hD0Q0
やはり最終再臨絵で裸マントになるノッブこそ最強


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:53:00 1eXwqzdk0
そら半神だの半魔だのは人間じゃないから年取らなくたって不思議じゃないし


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:53:14 OHqvc5FU0
老体、老齢であることを活かした技術で英霊となってれば
書文先生みたいに全盛期2回設定でいける…

ババアであることを活かして政治が芸術の部門で偉人となった奴……

ババアであることをどう活かすんだよ!


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:53:20 pcZNsfSM0
Fateはエロい女キャラだけ出せば良い
それ以外はいらん


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:53:42 J6zEoOWc0
まあなんというか、言葉使いというか語彙でなんとなく里や人物が知れるって感じがある
>>399
いつもの人の亜種ぽいからやめとき


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:54:25 OHqvc5FU0
>>412
型月に女キャラとか別にいらんやろ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:54:26 HHC.N.v60
>>400
なるほど可愛くないエミヤやケリィは正義の味方にはなれない訳だ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:56:25 IM/AYw.A0
ロリの露出も良いがそこに冬要素を混ぜないでくれ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:56:31 JJ4KmDL.0
「歳を取ったが故の知恵」を視覚的に見せるには最高なんだけどな、お婆ちゃん
若いとどうしても視覚的な説得力が薄い


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:57:02 tmRvZONQ0
やっぱり可愛くてエロいイリヤが性技の味方ってはっきり分かんだね


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:57:34 AHf7hD0Q0
>>411
元々おばあちゃんの姿しかない伝承・創作系の人物とか


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:57:57 vBKT6tUg0
男キャラはある程度醜い容姿でも人気出たりするけどブスな女キャラってガチで需要無いよな
性格悪くてもガワが美女なら一定の人気出るけど逆は出ねーもん


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 11:58:49 yH0x0lUg0
>>411
創作系でbba状態しか記述のない魔女とか神とか


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:00:12 jH6b.z.I0
日本昔話的に包括した名もなき『おばあさん』の総体でいいんじゃね?(テキトー)


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:00:38 eWqAUO5o0
>>419
つまりババヤガー

なんだけどFateなら間違いなく普通に女の子だろうなぁという予感がある
ソシャゲ系も大体そうでしょ?


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:01:18 QG/5SyNU0
>>420
男は視覚的にエロスを感じるのがデフォらしいからな
対して女はど根性ガエルみたいな絵でホモらせて萌えてるジャンルが流行り。違いが分かりやすいね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:01:36 MGD6m5rg0
からくりのルシールぐらいのかっこいいBBAが欲しい


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:01:43 RRT32f.M0
>>419
山姥やバーバヤガーみたいな妖怪系はそういうのいるけど英雄っぽいので老人スタートっているっけ
神様系統?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:02:13 zcSBqAak0
ガウェインの嫁さんとかはどうだ
初期・一臨はばあさんで三臨で若い姿になるの
『ガウェインの嫁』という以外逸話とか功績あるのか知らないけど


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:02:36 yH0x0lUg0
>>426
黄忠女体化しよう


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:03:41 J6zEoOWc0
>>415
エミヤさんは性技の味方になれるから……


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:04:33 1eXwqzdk0
生まれた時からジジィって奴ならいるんだけどな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:04:49 XFnB6Ae20
>>417
スカサハ師匠はやはり幻海師範みたいな感じがよかったんじゃなかろうか


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:04:50 eNrq4mis0
>>429
つキアラ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:06:02 RMJmwHpk0
>>431
ババアの見た目であの性格だとガチできつすぎるんだが


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:07:17 R43odPHU0
>>430
爺さんは嫁を取るなという教訓なんだろうか


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:07:32 RRT32f.M0
>>428
史実の人物はなんぼでも過去話発掘できるから若返りも簡単そう


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:08:15 vBKT6tUg0
>>431
むしろスカサハは見た目ぐらいしか良いとこ無いのにガチ婆になったら何の魅力も無いわ
性格悪いだけだぞ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:08:51 iyDkfGcs0
マリーのお母様は可愛さのピークと権力のピークでババアもできるんじゃね


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:09:22 L.JRGrnE0
>>430
数奇な人生だなー


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:09:45 jH6b.z.I0
二次でかまってちゃんになったババア姿のスカサハの姿が!
誰が得するだろう


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:10:26 J6zEoOWc0
>>433
>>436
立ち位置自体もあっち寄りならよかったのになと考えなくもないし、そもそも見た目だけの話をしてるんじゃないってのは理解してくれるかな
まあ立ちはだかる壁としちゃ嫌いじゃないしよ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:10:36 ySKDJ5hU0
グーグルのキャッシュバックもうちょっと待った方が得やで
毎年年末にコンビニで5%キャッシュバックがあるからそれと合わせた方が得


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:13:37 J9d/Opfg0
そう言えば去年はイベントか何かで正月福袋告知してたけど
今回も23日に告知あるのかな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:14:37 MZWoSZV.0
師匠はあの性格で味方なのがおかしい、敵だったら魅力的だったかも


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:15:10 .kD0WRoE0
>>440
スカサハが立ちはだかる壁としての役割を持ったことなんてあったか?
エアプだからって適当な妄想で今のキャラデザを貶めちゃいかんで


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:16:18 xd5lVzoo0
>>414
なにいってだおめ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:16:58 BafAkmN.0
割引来るのは目に見えてるがキャッシュバック期間と重なるのか分からないのがな
まぁアビゲイル狙いじゃないなら待てば良い話だが


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:17:05 SUs74tbM0
>>422
マザーグースとか考えた
ナーサーリーのおばちゃま版


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:17:07 OaJP0SOs0
それこそ型月に男キャラは不要だろ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:17:42 J9d/Opfg0
IDころころー


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:17:52 xd5lVzoo0
>>443
あとけばいメイクもしなきゃ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:18:10 J6zEoOWc0
>>444
絆クエは?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:20:28 yH0x0lUg0
開始即ガチャ教としては
今日エレちゃんに全力なので
年末など待てぬ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:20:50 SUs74tbM0
エレシュキガルに向けてイナンナの冥界下り読んでる
イナンナ女神の歌でシタとミトゥム出てきたけど使わんかなイシュタル


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:20:57 jH6b.z.I0
敵で出てもなぁ、理由付けて兄貴も殺せなくなったし、死に関わりそうな式や初代様とは絶対に絡まないし
ある種の聖域でしょ師匠の死関連は。結果としてシナリオの安全圏で死にたいわー。殺してくれる奴おりゅ?ムーブになってしまってるというな
キャラデザ自体は好きなんだけどね……


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:21:28 55P8sa8U0
>>443
剣豪の武蔵と小次郎のように兄貴とちゃんとした決闘で死ぬべきキャラなんだろうけどな本当は
幕間であんな適当な扱われ方されるとは思わんかったわ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:22:56 XFYKR6wM0
師匠キャラとしてケイローン先生はいい塩梅だったなあ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:22:57 LNPPl4FA0
>>424
おそ松さん兄弟に美形とかイケメンとかかわいいとか言ったりするからな言動もだけど容姿に対して
でもそいつら底辺ニートだろって毎回突っ込みたいが


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:23:04 JJ4KmDL.0
>>433
メンタルが割と「脳筋かつ厚顔で高圧的なおばさん」だからな
頼りがいのあるワイルドなお婆ちゃん枠ではなかった


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:23:27 SUs74tbM0
シタは輝くらしいからとりあえずビーム兵器


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:23:44 AHf7hD0Q0
なんであんなにメイヴちゃん可愛いんだろう


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:26:32 JJ4KmDL.0
>>457
男が女キャラに夢見るのと一緒じゃね
おっきーみたいに


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:26:52 XFYKR6wM0
今のところ一番年寄ムーブしてるのはエレナだなあ
ババアというよりお婆ちゃまだけど


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:29:01 J9d/Opfg0
ヤンデレとかリアルじゃ可愛いどころかガチに怖いだけだし、
二次とリアル混同して評価し出したらキリがない


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:29:02 J6zEoOWc0
シタが輝く……下半身が輝く?
金的されたんだろうか


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:29:36 NVBwmi620
歳のこと指摘されて怒るようじゃ師匠もまだまだだな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:31:12 zcSBqAak0
>>462
メディアさん(キャスニキ?)へのマイルーム台詞は最高


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:33:11 .kD0WRoE0
>>463
そもそもヤンデレなんて単語現実では使わんだろ
メンヘラという言葉で済まされる


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:37:16 RYcNjTPMO
エレナは寧ろ幼児退行ネタのせいでお婆ちゃん感が薄れたまであるんだが……


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:37:45 JJ4KmDL.0
スカサハは見た目老けないんだから年のこと言われても気にしなけりゃいいのにな

まあ気にしてなくてもいちいち揶揄されると鬱陶しい気持ちはわかるが


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:38:20 J6zEoOWc0
>>444
殺しきれなかったスカサハの幕間やったときの壁というか打倒されるというかそういう感じのところよ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:40:18 FIsf3bdc0
スカサハは初めからかっこよさに全力振り切ってくれればな
シリアスでもギャグ挟みたくなる病が頻発するせいで残念さが際立って私は悲しい(ボロロン


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:40:47 0CZvOmFk0
未だ謎の第二形態設定もあるしどこかのタイミングでスカサハの出番はまた来るでしょ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:41:12 37Okm6no0
五章でのラスボスを師匠にして兄貴相棒で良かったんじゃないかと思ってる
やっぱ味方っぽくないんだよねあの人


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:42:33 Pb/WFF/.0
今日で終わるPUが2つあるし18時には告知か何かが開始されることを期待していいよね?


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:42:39 R43odPHU0
アニキの怒った時の形態思うととんでもない化け物になるんだな


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:42:51 iswC0muw0
>>468
何かライターによって性格と言うか感情の振れ幅広すぎて情緒不安定なイメージだな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:43:09 2BKq9tCA0
いつもの荒らし来てたのか


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:43:26 LNPPl4FA0
メンヘラは元々おかしい奴
ヤンデレはそれまでおかしくないのに特定人物が関わるとおかしくなる奴
だと聞いた


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:43:30 JJ4KmDL.0
分かりやすくテンプレ的に格好良かったり可愛かったりするだけがキャラじゃない、清濁あってこそって感じはあるので
師匠のキャラは嫌いじゃない

死に損ねた女という情念と強すぎる肉体、そして長すぎる年月があったらああなるよなという説得力が凄い


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:44:05 J6zEoOWc0
>>477
学んだのか機内モード使えるようになったみたい


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:44:52 vYrliS.M0
>>469
体験クエだとそこまでテンプレ反応じゃなかったと思うんだけどなあ
というか2000歳オーバーとか桁違いすぎて今更気にするもんか?と不思議になる


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:45:08 zcSBqAak0
>>468
水着イベントに出すために無理矢理作った後付け設定感がするよねアレ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:45:47 jH6b.z.I0
>>473
メイヴちゃんの存在感が死んじゃう。北米が兄貴の奪い合いでヤバイなシナリオになりそう
人理焼却から影の国も復活しただろうから、本体師匠から介入もできそうだけどメインでやるかイベントでやるかどっちだろうかね


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:46:54 JJ4KmDL.0
>>481
体験クエはライターきのこで、水着2016やらは水瀬や東出だったからでは?
後者ライター二人は割と女性キャラの反応をテンプレにする


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:47:30 XFYKR6wM0
エレナが突然泣き出したりするのはむしろ現実のお年寄りによくある情緒不安定っぽさはあると思う
普段は落ち着いてるのにスイッチはいるといきなり泣き出したりとかが妙にリアル


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:47:31 xfYIf2Rw0
オニキ、ボブ、獅子上、ゴルゴーン、メリィ、小次郎、ヘラはFGOで敵に回った中
信頼のSN勢相棒ことハサン先生


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:47:39 JJ4KmDL.0
>>480
前からIDはよく変えてた気がする


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:47:42 tWkiBUYQ0
五章完全に味方ではないのとあのスカサハが担ってくれるっていうシチュ良かったけどなぁ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:47:52 jH6b.z.I0
>>484
体験クエは担当考えれば桜井では?
むしろ年齢ネタブッ込んできたのって、らっきょイベのきのこじゃ……


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:48:02 J9d/Opfg0
師匠体験クエは桜井って本人が言うてたと思うが


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:49:38 jH6b.z.I0
>>486
序章敵だったやん


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:49:55 JJ4KmDL.0
>>489
なんてこったい
らっきょイベ忘れてたし、色々と的外れなことを言ってしまった


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:50:09 qjPWlgJs0
>>486
我らが英雄王を忘れんなよ、珍しく徹頭徹尾味方だったぞ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:51:04 SUs74tbM0
>>493
天の楔受け入れたギルガメッシュ出る二部を震えて待て


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:52:58 qjPWlgJs0
>>483
メイヴちゃん星四で良かったと今でも思ってる
それはさておき、ケルト英雄たちを操るスカサハとそれに唯一立ち向かうクーフーリンって凄い映えると思うのよな
五章面白かったけど師匠の扱いは微妙だった気がするしか


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:55:14 R43odPHU0
>>493
終局で見てるだけだったのはらしくて笑った


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:56:34 nr561P0Y0
個人的に5章は面白かったかと言われるとそこまででもない


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:56:50 qF3ZoGvA0
敵に回った時のノッブがこちら
https://i.imgur.com/cCEbRwC.jpg


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:57:48 OHqvc5FU0
>>448
型月に男は不要とかちゃんと歌月十夜や鋼の大地読み込んだのか?
どうせにわかだろ。青本も読んだこと無さそう


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:59:17 Aa5z3DQU0
クッキーを作るBBAを出そう


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 12:59:42 OaJP0SOs0
>>499
男キャラを女にしても別に問題ないぞ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:01:13 4pTsIuqs0
データ更新
VRイベ終了したからかな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:01:50 c7so2vQM0
https://i.imgur.com/LEEcl6q.jpg
ぐだぐだも良いけどガチ第六天魔なノッブも見たい
バックで信勝くんが感激して倒れてそうだけど


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:02:40 R43odPHU0
>>498
馬ぞろえとかの話あるから騎乗は当然あるんだよね
ギャグのわしのカモじゃん


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:03:35 jH6b.z.I0
ノッブ「もう全部ワシでよくね?」


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:03:36 RMJmwHpk0
体験クエの師匠は嫌いじゃなかったな、高圧的だけど人を導く強者の余裕感あった気がする
やっぱり水着だなぁ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:04:21 RWd/1MlE0
5章は今評価としては相対的にど真ん中って感じがする
だけど67終で薄れてるだけで十分楽しめたし
当時も割りと評価はよかったほうじゃね


直前が4章だけどまあそこは・・・


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:07:59 xd5lVzoo0
>>499
鋼の大地動やって読み込むんや…


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:08:13 WE8ePg5U0
他人の文章に50kの制限課した癖に
自分は何倍もオーバーしてるきのこも悪いと思うの
制限内で書いたらお月見レベルになるし


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:10:43 J9d/Opfg0
一枚絵とか演出こり始めたのも6章からだしなあ
5章以前はそもそも土俵(色々な制限とか)が違っていて、
比較するのは酷に感じる


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:11:42 RMJmwHpk0
5章もきのこが倍増やしたと言ってるがつまりあの半分で本来出す予定だったとかまともに仕上げるの無理に決まってるわな


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:12:12 RWd/1MlE0
>>510
メインクエでバトルなしが出てきたのが6章からだっけ?


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:13:10 QG/5SyNU0
そもそもソシャゲのシナリオって何kb位が普通なの?
教えてえろいひと


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:13:40 oHN0u8Qw0
当時は5章でもスゲースゲーで好評だったしなあ
6章から演出にも力入れ始めてCG付きとかになっていったし


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:14:17 KNUnuWzk0
五章もマップで両軍の進行ルートとか描写してなかったっけ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:14:37 Su/gucmQ0
いまストーリープレイすると6章7章の冒頭のレイシフト前の部分が読めずにスキップされるんだけどストーリー見せるのやめたんだろうか
前章の最後でスキップしたせいかもしれんが


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:15:02 L.JRGrnE0
5章お出しされる直前はかなり飢えてたからうめぇうめぇって食いましたよ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:15:28 Su/gucmQ0
>>515
進軍と勢力図書き換えやってたね


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:18:52 RMJmwHpk0
>>513
普通のソシャゲとか言う概念が定義難しすぎないか
パズドラやモンストならストーリーなんてないに等しいしグラブルとかなら一章分がセイレムの一節分くらいかね


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:18:58 lYhh5oJU0
五章は肩パン戦争とか揶揄されることが多いけどラーマとシータとかエジソントリオとか結構面白いとこ多かったと思うの
カルジュナの戦闘はアニメで見たいと思ったけどapo見る限りだとカルナさんの戦闘爆発ばっかであんま面白くないんだよなあ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:19:50 3WEAFOoU0
ボイスの誕生日の解放条件がわからん


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:19:53 iq.6xvyU0
2章と4章が同列にされてるの違和感ある程度には4章も楽しめたんだがなあ
2章はいくらなんでも前半スカスカすぎる
多分東出のシナリオ量に合わせるために足したんだろうけどそれにしたって酷い


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:20:36 4pTsIuqs0
>>521
普通に誕生日にマイルームで聞きたい鯖を何度かつつけば聞けるんじゃない?


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:20:54 YgHGsOfA0
>>521
マスタープロフィールで誕生日を設定するんやで


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:21:59 yRwAAqqA0
>>520
インドのスケールのデカさを表すにはああいう表現しかなかったと思う
ufoだと神域の槍術はしっかり描いてくれるだろうけどもう少しこじんまりした印象になったような気がする


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:23:05 ETberDDg0
>>519
グラブルの一章は幕間くらいの量しかない


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:23:34 iq.6xvyU0
>>521
鯖の実装日後に設定した誕生日を迎えていれば誕生日の時に持ってなくてもボイス聞ける


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:23:54 3WEAFOoU0
一昨日誕生日で今日なた引いたんだが来年にならないと聞けないのか?
昨日引いたオジマンのは解放されてたんだが…


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:24:53 CXYL4JTs0
えっベオウルフを素手の舐めプレイで!?


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:25:05 mQzOkMyY0
シナリオ分 個別のほうを削ってるからな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:25:05 4pTsIuqs0
>>527
横からだけど初めて知ったわ
その時いなくてもいいのね


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:25:32 3WEAFOoU0
>>527
サンガツ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:25:50 OHqvc5FU0
>>522
でも4章って魔術王周りはきのこ部分と考えると
他の部分ってなにかったっけ…

ジャック出てきて倒して魔本出てきて倒して蒸気ロボ出てきて倒して
パラP出てきて倒してゾォルケン出てきて倒して
乳上でてきて倒してテスラ出てきて倒して

これらの戦闘の間にあった会話とかがなんとも薄いというか表面的というか…
まぁモーさんと一緒に戦えて楽しかったし魔術王あたりは衝撃の事実が多くて楽しめたから
2章より全然良かったけどね


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:26:56 LNPPl4FA0
>>521
自分の誕生日
具体的に言うと今日誕生日の奴はアビーまでならいつゲットしても全員祝ってくれるが明日以降のエレちゃん等はいつゲットしても誕生日まで祝ってくれない
ただし金ぴかはゲットしてから次の誕生日が来るまで、絆レベルによる誕生日台詞は言ってくれない


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:26:59 3WEAFOoU0
あれ、じゃあ俺のはなんで聞けないんだろ?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:27:40 7Nja315Y0
>>525
こじんまりとしても良いからキャラをバリバリ動かしてほしいのよな
ああいう崩す作画って接近戦をしてナンボなのに爆発とか見せられても何も面白くないよ
というわけで剣豪アニメ化はよ、帝都でも良いぞ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:28:09 RWd/1MlE0
そういやルチャの神様の幕間がギャグ時空分強めながら割と対決してる感出せてて結構良かった(こなみ)

でも名前どころか姿も出せないシンさんをああいう形で出すならなんか他にもっとやり方がこう


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:28:40 qF3ZoGvA0
誕生日がまだ未設定のワシ、低みの見物


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:28:51 qD/wfNTc0
>>535
祝いたくないんじゃないかナ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:29:01 1eXwqzdk0
剣豪はアニメ映えしそう
7章の終末感は劇場版で見たい


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:29:20 RWd/1MlE0
2章を今ぱっと思い出して一番強く浮かぶのが
レ/フとセラフでの活躍とか想像も出来ないくらいバーサークしてたキャットだった


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:29:24 YgHGsOfA0
>>538
はよ設定しといた方がええと思うが…


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:29:50 NsXyT1LI0
エレちゃんは確定らしいがサンタは誰じゃろ?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:30:28 6Xz.cUOg0
>>542
まだ産まれてないから設定できないんじゃ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:30:29 RMJmwHpk0
>>537
マスクはバリツ仮面で使っちゃうから覆面演出ああするしかなかったんだろうがちょっと無理やりだったな
とはいえ耐久力で押し切られなかったらケツ姉に触れさせないあたりやっぱり強いなシンシンさん


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:30:46 pGrKcLic0
>>535
まさかとは思うけど誕生日の日付設定間違えたんじゃ…


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:31:10 LNPPl4FA0
>>535
本当に設定してるか?
マイルームの自分の名前表示されるところ見たら名前と一言の下に○月○日って自分の表示されると思うが
それで出ないなら一回タスクキルしてみたら?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:31:25 1eXwqzdk0
サンタ伏せる意味わからんのよな
クリスマスの皮被った別イベで、実はサンタじゃないのかもとか


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:32:23 BafAkmN.0
まだ産まれてないニキは胎蔵曼荼羅されてクレメンス


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:33:01 65Gf1ADc0
4章はこれをやったから無理
http://i.imgur.com/h1cXZs5.jpg


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:33:08 4pTsIuqs0
俺は間違えて命日設定してたわ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:33:17 6Xz.cUOg0
胎児もFGOする時代か


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:34:00 qF3ZoGvA0
>>548
???「最速の冬、始まるわよ!」


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:34:14 CXYL4JTs0
アタランテの持病が再発しそう


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:34:20 iq.6xvyU0
>>533
くだらなすぎる探知競争以外は割と好きだったけどなあ
あれもボリューム水増しのために付け足したものな気するけど
まあデルセンがきのこの手入ってるんだし桜井だってやれるんだ!とか言うつもりはないよ
正直叩かれ続けてるのにFGOに拘束され続けるくらいならとっとと解放されてスチパン自分で書けよと言いたくなる
FGOの方こそ監修というか鯖だけ作ってればいいよ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:34:33 OHqvc5FU0
エレちゃんのサンタ霊衣が来ても驚かない
もしそうなら集金する気まんまんだが


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:34:46 qF3ZoGvA0
>>549
キアラ様の中、あったかいナリィ…


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:35:33 RWd/1MlE0
やっぱり人生って下天のうちをくらぶれば夢オチ同然なんだなって

>>548
このタイミングでクリスマス無関係はないと思うぞ
配布がクリスマス関係で無い可能性は言われてみれば微かに感じなくも無いけど
せっかくこの時期のみ使えるネタを外してくるかなあ?
ハロウィン三回目はああだった、クリスマスは二回目まではクリスマスしてる
クリスマス三回目は・・・


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:35:54 J6zEoOWc0
母親の心がわかって恐ろしいのか……?


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:36:48 sroTzfnE0
なんかこの前のapoはやたら褒められてたけどむしろ微妙に感じた
直線的な動きが多すぎて撃ち合ってる感が全然無いんだよな
もっと複雑な動きをさせた方が映えただろうに


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:37:15 zcSBqAak0
>>534
年が明けると前年聞けなかった誕生日台詞聞けるようになった気がするんだけど違ったかな?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:37:29 XFYKR6wM0
>>553
アキレウスゥゥゥゥゥゥ!!


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:38:12 G4gaF2zs0
・単身で解決にのりだすマスター
・そこに現れるサンタ
・行き先は冥界
な時点でろくでもないし、もし伏せられたままイベント開始したなら今回のサンタが黒幕なのかもしれない。


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:38:59 LNPPl4FA0
植田がサンタはやってない言ってたからイシュタルは無い
川澄と大久保が不明だがサンタエリチャンとか実装する可能性が無いとは言い切れない

グラブルみたいにサンタコス沢山出してくれたら良いのに
水着と違って男サンタを嫌がる奴はそうそう居ないだろ
何なら霊衣でもいいぞ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:39:42 qF3ZoGvA0
>>563
まぁ、元気な鯖はぐだに付いていくだろうし


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:39:47 I4xb8jag0
つまりサンタ=黒幕=安倍晴明…!


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:40:05 fetoxQYk0
意表をついて純粋なサンタクロース(ニコラウス)とか


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:40:08 XFYKR6wM0
アラフィフコロンブスりゅーたんにサンタ霊衣実装か


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:40:11 yRwAAqqA0
よしじゃあサンタ柳生を出そう


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:40:28 jH6b.z.I0
良かれと思ってサンタも黒幕もやりました……


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:41:30 yV8OHljo0
柳生サンタ「三厳め…このような楽しい事を…」


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:41:38 hq21Kexc0
新キャラのモーションやらでアンジョーさんが死にそうだから霊衣サンタアイランド仮面やな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:41:44 RMJmwHpk0
霊衣でも増やすたびに安生さんの寿命が削られていくからそれなら新鯖に振り分けた方が良いのではないか


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:42:52 nr561P0Y0
もうモーションなしでマイルームで着せ替えるだけでも良いんじゃないかと思うんだが少数派だろうな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:42:59 iswC0muw0
別に霊衣じゃなくてマイルーム用のサンタ差分とかでも良いんだがな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:44:02 iq.6xvyU0
>>573
霊衣って昔よく貼られてたペーパークラフト作るだけじゃないの


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:44:22 3DtZftHg0
むしろぐだ子にサンタ礼装くだしゃい


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:44:32 IYgfBO5w0
>>571
https://i.imgur.com/Rnn9djH.jpg


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:44:33 vOmjP1p60
クリスマスイベント発表に大久保いたし配布はセイバーアストルフォ期待


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:45:28 OHqvc5FU0
FGOはバトルキャラは無駄に3Dキャラクターだからなぁ
霊衣とて微調整やら大変だろうよ

最近は3Dを活かして相手の周りをぐるぐるしたり視点変えたりと凝り出してるが


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:46:17 vYrliS.M0
>>545
バリツ仮面なんで宝具ゲージないんだろ?と少し考えて宝具演出思い出してふふってなった
シンシンさん沢山湧いたけどあれは分身殺法でもしたのかな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:46:54 RWd/1MlE0
サタン様とか言ってたと思ったら私はサンタですとか言ってしまうのか道マン


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:47:11 XFYKR6wM0
>>579
サンタエリちゃん!


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:48:26 koG5Pr/60
https://i.imgur.com/If6rpsB.png
この服いつになったら実装してくれるんですか


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:51:43 4Z1Upwvo0
>>525
ufoがやると隙のない突き主体の槍術がキックと払いが目立つ感じになったりするけどね


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:53:03 NVBwmi620
ufoめっちゃキック使うよね


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:54:01 OHqvc5FU0
ufoの葛木センセイの殺陣は好き


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:54:21 IYgfBO5w0
>>586
エミヤも士郎を蹴り飛ばしてたしな


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:55:21 p/Eex9lY0
キック主体の英霊っていそうでいないな
料理人なら手は汚さないという誇りはないのかエミヤ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:55:43 xd5lVzoo0
>>553
冬の到来…ワイルドハントの始まりだ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:56:09 CXYL4JTs0
映画でも青タイツキックにハサンキックに大活躍だぞ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:56:30 RWd/1MlE0
突きだと見た目に動いてる感出しにくいのと
リーチ活かした動きだと双方を映しにくい
ってのは映像や絵だとあるのかもしれんな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:58:13 RWd/1MlE0
宝具で飛び蹴りするライダーの英霊ですって!?

回し蹴りの人は主人公だけど脇役なら膝蹴りもあったりするけどあの界隈


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:58:23 U5mlekd20
>>589
クレオパトラが足技メインと言っていいのかな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:58:29 OHqvc5FU0
ufoの中の人が殺陣考える時の癖みたいなものだろうね>蹴りが多い


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 13:58:59 XFYKR6wM0
>>589
煙草吸ってる奴があんなこと言っても全く説得力ないと思う


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:00:10 jH6b.z.I0
でも兄貴に陸上的な走りをさせるのは腹筋に悪いのでやめてください
理論としてはわかるけど、そこはアニメ的なハッタリを利かせたままであってほしかった


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:00:27 ZOXRS8nY0
小次郎のセイバーに刀掴まれた時の柄叩いて凌ぐシーン好き
原作だとそもそも刀掴まれるようなヘマしないけどまあそれはそれで


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:01:29 RWd/1MlE0
>>596
やはり英語版か・・・


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:01:43 SUs74tbM0
あとなんか火花出る


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:01:52 i4uUzdTM0
兄貴の陸上走りは現代知識の付与が体現されているようでむしろ感心したなあ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:02:45 zcSBqAak0
>>594
とおう!(モデル歩き)


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:03:05 mQzOkMyY0
陸上走りって結構マイナーな知識だと思うんだが一体どこまでなんだろうか


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:03:09 VzRPHU1gO
ufoも好きだけどアポのジーク対カルナはやっぱA-1だからこそ熱く出来たと思うよ。
モーさん蝉様がどうなるか楽しみだわ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:04:33 p/Eex9lY0
>>594
なんかよく分からない攻撃してる人を足技メインと言いたくはない
拳技と違って多様な表現がしにくいのが難点だな足技は、やはり燃やすしか


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:05:06 4pTsIuqs0
モードレッドVSセミ様は来週なのかな


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:05:36 iq.6xvyU0
現代カポエラの創始者でも出すか


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:05:52 4pTsIuqs0
来週じゃないわ次回(今週)って言いたかったんだ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:05:58 vOmjP1p60
カルナ戦はufoより好き
あの怪物っぷりはufoでは表現できないなと感じた
一方でufoの剣激も素晴らしいと思ってる
つまりどっちもいい


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:06:01 ZOXRS8nY0
映画の兄貴は概ね非常に格好良かったけどちょいちょい笑わせに掛かってんのかってシーンがあるのがちょっとだけ気になった
ランナーとか着地直立とかを格好いい動きの合間合間に挟まれるとシュールさが引き立てられて笑ってしまう


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:06:30 RWd/1MlE0
FGOのモーションで言えばパトラのモーションを見てもらえば分かるように
ああいううごきでもないと捻り・横回転の動作がどうしても入って描く絵が増えるんじゃねーかなーって蹴りは


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:07:32 oHN0u8Qw0
これまでボロボロ評価だったA-1が一気に高評価に
なお作品自体はry


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:08:23 Vosbt9kA0
グラフィックの基幹部分を担当したのは誰なんかね
安生さんが自分でやったんなら自業自得だけど


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:08:52 CXYL4JTs0
ボロボロ評価なのはA1じゃなく東出だぞ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:09:20 VzRPHU1gO
>>606
次回の23話で劇作家対ジャンヌ、蝉様対モードかな。獅子モー脱落、ジャンヌ戦意喪失、ポニテ天草までいくかは微妙なところ。


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:09:46 p/Eex9lY0
>>604
うーん上でも言われてるけど爆発ばっかで大して動きがないんだよなあれ
枚数が多いだけでそんなに良く無いと思うわ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:10:22 IYgfBO5w0
誰もDEEN版Fateアニメを評価しない点について


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:11:03 4Z1Upwvo0
>>610
担当したの三浦だからな
zeroのバカヤローバカヤローとかシリアスなシーンをシュールにするの好きなんだろう
正直見せ場は須藤監督オンリーでやってほしい……が桜への重すぎる愛で潰れそうで怖い


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:11:24 IcOMDFIk0
良かったよって人にやたら難癖つけたがる人は何なんだろう


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:12:14 qOiqrwKU0
>>617
アーチャー対バーサーカーいいだろ
スライドする月以外


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:12:18 hJQ6XAH20
>>617
ギルガメッシュ倒れる辺りからEDまでの絵や雰囲気作りは未だに後のどの作品も及んでないぞ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:12:26 vOmjP1p60
まあA-1も途中まで作画かなり酷かったからなぁ
最終戦もそれまでの作画の酷さから期待してなかったし


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:13:13 OHqvc5FU0
>>617
DEEN版のOP曲とか好きだよ前期も後期も


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:13:30 iq.6xvyU0
>>617
みんな大好き14話


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:13:44 RWd/1MlE0
お互いを爆発させてても拮抗してるだけっぽくて仕方ないので殴りあう事にした白い奴と黒い奴を思い出した


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:13:48 yRwAAqqA0
>>619
アポもしくは東出アンチが目立てる場所で暴れたいだけだと思うんですけど(名推理)
某スレがageられなくなったから


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:14:33 oHN0u8Qw0
DEEN版はEDへの入りの演出だけはどんな作品よりも良かったぞ!
バサカVSアチャ戦回のEDと最終回のED入りは神


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:14:42 OHqvc5FU0
当時はもうふ投影しても固そうだなぁとか思ったけど

最近ワイヤー投影とかやっちゃってるからもはやどうでもいいや


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:15:14 aOUJlDrM0
今年のプレゼント配達はアマゾネスドットコムにお願いしよう


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:15:23 J9d/Opfg0
>>620
格好いいポーズは言うほど悪くないって言うか、普通に格好良く見えるわ

でも動く月はよくわかんないです


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:15:37 4pTsIuqs0
サンタシレイア?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:16:03 CXYL4JTs0
曲やBGMは圧倒的にDEENだわ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:16:10 IcOMDFIk0
月の女神の加護はもらえなかったようね!


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:17:10 vOmjP1p60
今回ジークなのにすまないさんの株が上がりまくってて笑う
姿変わってないからすまないさんにしか見えないのよねえ
変身解ける前の短髪すまないさんはジークとすまないさんを半々にした感じだし最初からあの姿ならすまないさんとジークは別として見れたんだが


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:17:20 td.NmsaA0
アポはカルナ戦だけ力入れてあとは手抜きとかやらなければいいけど


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:17:53 fetoxQYk0
結局CEOの霊衣来なかったな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:18:09 VzRPHU1gO
エクストラはどうなるかねえ...
蒼銀は東京湾決戦〜三騎士対オジマン〜と暴走ブリュンヒルデ戦は映像で観たいな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:18:13 J9d/Opfg0
キャラデザで言えば、DEENが一番好きだな
目力あるしヒロインたちも可愛いし
ufoは綺麗なときは綺麗だけど、全体的に顔がアッサリし過ぎと言うか…

そう言えばコスモスでチラッとCEOのシルエット出てた?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:18:40 XFYKR6wM0
あの灼熱地獄の中でまともに動けるサーヴァントがどれだけいるかって考えると、
すまないさんの耐久性能はほんとおかしいと思う
ジークフリートもトップ鯖に含まれるのかな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:19:06 EdKaDqWc0
一度アンチになったらたとえ良い物作られても手のひら返したくないからって粗探ししだすからな
桜井アンチも東出アンチも同じ穴の狢よ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:19:08 YgHGsOfA0
>>638
出てたぞ ヘクトールも出てた
因みにCEOはちゃんと大人verだったな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:19:22 OHqvc5FU0
キャラデザはVITA版OPのときのufoが一番好き

なんでUBWアニメ化するときにあんなにキャラデザ変わってしまったんや


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:19:31 vOmjP1p60
>>638
大人の姿で出てるぞ
https://i.imgur.com/LZK6vpX.png


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:19:56 VzRPHU1gO
本当に評価されるべきは諏訪部
士郎といいプロ力ぱない


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:20:21 oHN0u8Qw0
>>639
兄貴やガウェインでもハブられてるからなあ
きつそう


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:20:25 1eXwqzdk0
次アニメ化する作品あるとしたら何だろ。蒼銀?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:20:38 vOmjP1p60
>>639
実力では間違いなくトップ鯖だけど実際含まれるのかはわからないな
ガウェインとかですら入ってないし


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:21:44 YgHGsOfA0
>>646
CCCじゃね アニメエクストラがどうなるのかにもよるけど


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:21:55 p/Eex9lY0
>>645
その二人より強いんじゃないかすまないさん
相性もあるしよくわからんけど


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:21:55 IcOMDFIk0
そもそもトップサーヴァントの基準がよく分からないよ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:22:08 nr561P0Y0
>>635
今までもその傾向若干あったからね


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:22:09 vOmjP1p60
>>646
エクストラの続編のCCCが一番可能性ある
蒼銀はアニメにするには難しい気が
ドラマCDになってるしいずれされるかもしれんけど


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:22:19 oHN0u8Qw0
>>637
シャフトを信じろ(棒)


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:23:11 Dd5k5oZQ0
そもそも鯖にトップとかあるの?
相性関係なく出たら勝ち確みたいな鯖ってギルとかヘラくらいじゃない?


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:24:42 RWd/1MlE0
棒立ちしてるだけで
背中以外宝具B相当までダメージ軽減(Bなら無効)で常時発動
とかだっけ
そらFGOで実装されんわ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:24:43 qUd5NVos0
>>654
2人とも負けてるんですが


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:25:22 p/Eex9lY0
年末の特番でまた発表ありそうだけどね、それだとEXTRA残ってるCCCは無さそうかな
ここで去年の嘘予告を本当にして帝都アニメ化とかなったら笑うけど


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:25:25 Dd5k5oZQ0
>>656
例外ばっかだからなぁ……


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:25:43 0I9m5Huc0
>>655
正統な英霊なんとかかんとかってなかったっけ?


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:25:45 EdKaDqWc0
>>654
トップサーヴァントは公式が使ってる呼称なんだが・・・


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:26:05 RMJmwHpk0
>>655
でもその装甲FGOに出ても名探偵に剥がされて涙目にされるぞ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:26:16 4pTsIuqs0
CCCはEXアニメが普通のアニメ化じゃなさそうだしどうだろう


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:26:23 LNPPl4FA0
エリザベートバートリーですらA扱いだからライターのさじ加減


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:26:51 vOmjP1p60
FGOではトップ鯖なのにエクステラではトップ鯖じゃないなんてこともあるし基準わかんねえ
てかトップ鯖の基準にエクストラクラスとか無銘言ってたけどそれならアンリとか天草もトップ鯖なのかよっていう


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:27:09 qOiqrwKU0
7ゲージ削り取るカリバーンがありだからもうなんでもありよ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:27:20 NVBwmi620
歌声はどんな英霊にも等しくダメージ通るからな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:28:34 Dq70wg1.0
apoの強さの設定はよくわからない


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:28:57 lGC9C/Wo0
エリザベートは竜が混ざってるって時点で上位だろ
後は月の裏だったのもあるだろうが


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:31:13 qUd5NVos0
エリちゃんは飛べるし対魔力Aあって強力な音波攻撃もあるんだから
月の裏での反英雄強化も込みで妥当な評価


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:31:51 vOmjP1p60
エリザはスペック高いけど勝負では強くない印象
スペック高いいっても夜のガウェインでも余裕の相手だが


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:32:52 p/Eex9lY0
夜のガウェインって響きなんかいやらしい…///


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:33:43 oHN0u8Qw0
大体三倍がデフォで通常状態が今一どれくらいなのは分かりづらいガウェイン卿
通常でもモドレよりは強いみたいだが


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:34:36 VyV8NRv20
>>646
蒼銀はアニメにするなら新しく書き下ろすレベルでやらなきゃ無理だろ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:34:59 iq.6xvyU0
ガウェインは狐尾で頑張ったろ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:35:27 RWd/1MlE0
エリザは単にでたらめに魔力ぶっ放してるだけってハロウィンに書いてあったのがなんか印象的
スペック自体は高いけど・・・感

>>666
振動ってメジャーな攻撃手段ではないけど
出てくると大体強いよな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:35:39 fetoxQYk0
じゃあfoxtailで


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:35:55 nr561P0Y0
>>658
勝ち確って何なんだろうか


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:35:59 ZOXRS8nY0
序章でマシュが「憶測ですがクーフーリンはトップサーヴァント」って言ってたけど、これはマシュの憶測が外れてたってことなのかな


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:36:10 .2gcyjiw0
>>653
きのこは?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:37:21 RWd/1MlE0
>>677
慢心


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:37:38 X3XBH8Og0
寧ろきのこが一番信用できないんじゃが(テラゼロを見ながら)


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:37:45 oHN0u8Qw0
>>679
きのこ「エクステラ・・・名作だったでしょ?」


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:38:01 OHqvc5FU0
トップサーヴァントとA級B級サーヴァントは同じ軸線上の評価なのか別なのか

>>654
ギルに格負けしないカルナ
ギルと並び称されるオジマン
実際に圧勝したと思われるソロモン
グランド資格のある翁

むしろヘラクレスが本当にトップクラスであることをそろそろ実証してほしいぞ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:38:17 IYgfBO5w0
>>678
(ケルト神話では)トップクラス
にしておけば問題ない


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:40:08 Spvo.DLs0
主人公補正こそが最強


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:40:24 p/Eex9lY0
トップクラスのサーヴァントとトップサーヴァントは別なんだよ多分


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:40:47 td.NmsaA0
メガロスだけは絶対に許さない


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:41:11 eMBrl1sI0
そもそもダヴィンチちゃん以外サーヴァント知らないマシュの憶測なんて


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:41:12 4pTsIuqs0
FGO本編でもそろそろ味方ヘラクレスが見てみたいんじゃが


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:41:13 343iCC720
最優のサーヴァント(小声)


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:41:48 NVBwmi620
ここまで周りが強くなったならそろそろ本気の兄貴出してもええやろ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:42:07 oHN0u8Qw0
ヘラさんは溜め期間だから
最強のクラスであるアーチャーで堂々の星5実装が待ってるから


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:42:49 qOiqrwKU0
>>692
残念アヴェンジャーだ
それでも強いと思うけど…


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:43:05 GObkcTnY0
今日はマジでクリスマス開始無いのかね……


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:44:57 IYgfBO5w0
>>690
でも
少なくともエクスカリバーとアヴァロンが揃っていて
かつ、冬木凛マスター時以上の生前同然のほとんどのステータスがランクA
かつ、龍因子がきちんと作動してるセイバーさんだと
トップサーヴァントと言われても納得する


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:45:17 vOmjP1p60
>>691
オルタニキ「俺が出ただろ?」


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:45:28 9ghGrSsA0
金曜じゃない


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:45:45 oHN0u8Qw0
本気の兄貴を超えたオルタニキが既にいる悲しみ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:46:23 RMJmwHpk0
本気の兄貴はまだ計測されない概念だからいくらでも強く出来るからきっと大丈夫だ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:46:30 IYgfBO5w0
>>691
城戦車ありでも、5章の聖杯オルタニキ以上の兄貴が出てくるとは思えない
一応スカサハにも実質勝ったし


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:46:50 OHqvc5FU0
セイバークラスは最優ってところから派生して最優扱いされるけど
セイバーアルトリアさん自体はいうほど最優って感じでも…

命令無視の単独突撃…燃費悪い宝具…


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:47:15 ViSTipcUO
お前ら兄貴舐め過ぎ
二部ではスカジとなった第二形態スカハサ対本来の力を取り戻した兄貴との対決があって兄貴が勝利
満足そうに事切れる師匠に
へ、漸く約束を果たしたぜ
って言ってスカハサに勝利する兄貴が見れるから


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:47:55 SUs74tbM0
>>684
各神話大差ないしまあトップでいいんじゃな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:47:57 CuxC0uFs0
正気のヘラクレスはしれっと妹になったイピクレスと一緒に出てくるはず
当然味方で大暴れするんだ間違いない


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:48:42 xd5lVzoo0
本気クー・フーリンは槍をユグドラシルにするよ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:49:11 bnCPU7ps0
正気ヘラクレスはグランド弓とかで出てきそう


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:49:27 SUs74tbM0
>>704
エウリュステウスがパートナー鯖でいこう


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:49:33 oHN0u8Qw0
>>700
黄泉路に連れて行く。悪く思うな。

師匠……それでも、予感しているな。勝てないと。
その宝具を出して尚、勝てないと理解しているな?――正解だ。
殺すのではなく連れて行く宝具なんぞ――この後に及んで周りを気遣うあんたの負けだ。
宝具封印。転身――!!

な、に――!!……ッ!

――動きが止まったぞ、スカサハァッ!

ガッ……!

噛み砕く死牙の獣(クリード・コインヘン)。これだけはアンタに習った技じゃない。
この宝具こそが、アンタの土手っ腹に風穴を穿つ、唯一無二の代物だ。


このシーンほんと好き
師匠の想定を弟子が新たな技で上回った感慨深いシーン


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:49:51 ViSTipcUO
本気クーフーリンはルーン魔術でそら大活躍よ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:50:02 bzux23Ik0
ユグドラシルがなんだか解って言ってるんですかねえ…


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:50:02 0sWf5Olg0
7章まで気合で進めているからイベ開始が遅いのはちょっとありがたい


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:50:05 ygYbIRe.0
ローマもトップサーヴァントだっけ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:50:21 xd5lVzoo0
>>706
アーチャーは正規のクラスだけどグランドはどうかね
適正にどんな根拠がつくか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:50:29 qOiqrwKU0
狂兄貴はビジュアルが間違いなく化け物
でもその路線は既にオニキがやっているという


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:50:33 9ghGrSsA0
ローマは星4サーヴァント


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:51:41 xd5lVzoo0
>>709
ケルトなのにゲルマニックなの笑えるで


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:52:37 1Qbz5CkYO
弓クレスはビジュアルだけなら来年辺りにもfakeコミカライズで出る……か?


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:53:57 OUYznToE0
>>708
このやりとりってアキレウスとケイローンでも同じような事やってたような


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:54:26 RWd/1MlE0
バサカの兄貴とオニキはたしかに設定や展開上別だけど
出て来るとはあまり思えんなあクラスも星も被りそうだし


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:54:37 mTdQhIuM0
名前クソダサいし変な格付けチェックだしで、実に萎える設定だと思ってる>トップ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:54:51 9ghGrSsA0
弓クレスはフェイクで召喚されてすぐに令呪とか使われてこんなのたまらないよぉー!
と闇堕ちしたから正直かなり弱いイメージがついてる


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:54:51 oofh9t4M0
>>712
テラマテリアルにトップサーヴァントって書いてあるな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:54:56 vOmjP1p60
ロムルスは確実にトップ鯖って言われてるのに☆4の格という謎
幕間でもランサーアルトリアと互角だし☆5の格なんじゃないんすかねえ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:55:20 xd5lVzoo0
>>723
武内の所感だぞ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:55:21 bzux23Ik0
切り札持ってるランサーが星3と言う


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:55:23 ZOXRS8nY0
なんでケルト神話は他の神話に比べて微妙な感じの扱いなんだろ
他の神話を完全に超越しちゃったクトゥルフを除いても、明らかに強さのボーダーが低く設定されてる感じあるんだが


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:55:45 nr561P0Y0
>>726
アンコの呪い


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:56:19 xd5lVzoo0
>>726
別に超越はしてないだろう


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:56:19 p/Eex9lY0
まだ恨み持ってるのか…


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:56:24 ZOXRS8nY0
>>727
根に持ちすぎぃ!


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:56:29 OUYznToE0
>>726
上限がよく分からない他の神話に対して
兄貴や師匠がトップだから


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:56:35 jH6b.z.I0
>>719
オニキ幕間でも言及されてるし、まぁ、もしかしたら考えてるかも程度かな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:57:09 SUs74tbM0
ダーナ神族とか零落して精霊に格落ちしてるんだし出したらいいんだヌアザとか


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:57:40 5ue70X2M0
ロムルスは実際後世に残っている有名な逸話って
サビニの女たちの略奪(The Rape of the Sabine Women)ぐらいだし


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 14:59:52 4gCMeuwQ0
ロムルスはレイプ魔なのか
外見から怪しいと思ってました


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:00:34 PQ6uvjVU0
格としては星4相当だけど強さはトップ鯖の可能性


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:00:59 ViSTipcUO
そんなトップ鯖の兄貴と戦った場合勝負が着かなくて
ヘラクレスの生命を半分近く削り
技量最高峰の小次郎相手に近接主体でやや不利な男エミヤ
尚エミヤは強力な英霊ではない模様


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:01:02 oHN0u8Qw0
レイプ魔発言とかやめなさい!
色んな英雄にブーメランが飛んで行ってしまう!


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:01:17 nRmUp3JU0
弓クレスは出て一瞬で消えたという
ある意味一番不幸な鯖


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:01:21 0sWf5Olg0
レムスの挑発に乗って殺しちゃうんだぞ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:01:50 vOmjP1p60
まあローマローマ言ってるけどあの人戦闘ではバーサーカーですから

ケルト神話はなぁ
ギリシャ神話やインド神話に比べると盛られ足りなさがあるな


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:02:02 OUYznToE0
>>739
まぁ、バズディロットとの相性考えればアルケイデスのがいいのは間違いない
その為に令呪全消費するのも凄い判断だけど


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:02:11 jH6b.z.I0
すまない、背中から刺すのはやめてくれないか…


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:02:32 R43odPHU0
快楽堕ちさせてるからセーフ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:02:37 LNPPl4FA0
一番盛られてるのアーサー王関連だから
そして俺が昔読んだ本ではアーサー王もケルトだった
なので問題無し


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:02:38 ViSTipcUO
型月では今のところレイポー英雄はすまないさんだけじゃね


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:02:39 bnCPU7ps0
>>734
自分もそのイメージだったから悪ガキ少年の大将みたいな奴想像してたな
後世のローマ人が神君扱いするのは分からんでもないけど


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:03:02 OUYznToE0
>>746
兄貴


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:03:50 nRmUp3JU0
ロムルスは元々大した逸話とかもなかったけど
ローマが自分の祖先はこんな凄いやつなんだぜという伝説を作ったタイプだからな
箔付け


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:04:35 J6zEoOWc0
え?
友達に頼まれたからって背中を大きく露出させた際どい服装で「ごめんなさい……ごめんなさい……」っていいながら騎乗位で逆レしてる従順なメスまないさん?


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:04:40 c7so2vQM0
弓クレスだと相性的にギルに勝算なさそうだから
対ギル戦想定するならあの判断は合理的なのかな

初手令呪オールインとかリスク高過ぎだけど


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:05:31 oHN0u8Qw0
すまないさんは自分がしたくてやった訳じゃないから
頼まれてレイプっただけだから


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:05:43 yRwAAqqA0
>>737
エミヤは槍の時より弱体化したキャスニキに負けてるんだよなあ
公式であのシャドウエミヤは通常時と実力変わらないとも明言されてるし


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:05:49 p/Eex9lY0
レイプの逸話がある英雄はごまんといるけど
それについて描写されたのはすまないさんだけ
しかも原典より悪化しているという


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:05:52 ViSTipcUO
>>748
原典ならともかく
型月の兄貴は自分の女は四人居たみたいな事言ってるから
愛あった設定じゃないのか?


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:05:58 4gCMeuwQ0
一番酷いタイプ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:06:26 OUYznToE0
>>751
弓クレスには神獣の衣無いのかね
あるのなら十分勝ち目あるとは思うんだけど


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:06:28 qOiqrwKU0
>>746
アキレウスはペンテシレイアを殺した後にヤッた逸話が


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:06:32 0sWf5Olg0
すまないさん 一切強姦


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:06:46 Nu/hxnpY0
頼まれただけで悪意はないレイプなのでセーフ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:07:26 LNPPl4FA0
逆レイプ被害ならランスロットが


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:07:43 oHN0u8Qw0
悪意はないレイプ

字面にするとおかしいんだが実際これだから始末に負えねえ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:07:47 RYcNjTPMO
>>737
兄貴と勝負が付かないって様子見縛りだけの話で教会では普通に圧倒されてたんだが


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:07:55 OUYznToE0
>>755
抱くに決まってんだろ、って言い方で和姦だったのかね
ケルトの女だしなぁ、オイフェも
負けたら好きにしろってタイプでもおかしくないか、スカサハの姉妹だし


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:07:59 vOmjP1p60
>>757
召喚時肩に担いでるからある


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:08:15 4gCMeuwQ0
すまないすまないと謝りながら腰振ってるすまないさんの姿が
容易に想像できるのが嫌だ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:08:38 9P4ep/320
>>750
「こんな王族に相応しくない女の相手はしたくない」となるブリュンヒルト王
うーん…?


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:09:16 ViSTipcUO
>>753
名言されてたっけ?
兄貴に弱体化してね?って言われてた様な
後、聖杯パワーアップのオルタニキ以外は総合力でトントンみたいだぞ
キャスニキでもルーンでパワーアップして近接を瞬間的にAに上げてるみたいだし


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:09:31 OUYznToE0
>>765
あるのか
衣+ゴッドハンド+ナインライブスとかホント最強クラスの英雄だわ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:10:06 YgHGsOfA0
どんな格好いい英雄もセックスする時は必死に腰振るんだなって思うと流石に笑いを禁じ得ないな


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:10:39 jH6b.z.I0
ライター「槍置いてこないと全力出させられないわ」というお話の都合もあるからなぁ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:11:06 eMBrl1sI0
真の英雄は目で犯す


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:11:42 4pTsIuqs0
視姦かよ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:11:52 ViSTipcUO
>>763
SNだとそうだけどエクステラだと互いしぶとくて勝負が着かない扱いだぞ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:12:41 oHN0u8Qw0
アルジュナ「なんて野蛮な・・・!女性は大事に家族みんなで愛でるものですよ」


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:12:47 OUYznToE0
>>772
カルナさんは性欲無さそうだよな
兄弟達は妻共有した穴兄弟なのに


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:13:27 nr561P0Y0
>>776
型月だと知らないがカルナさんも原典だと割と性豪


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:14:02 4gCMeuwQ0
ギルも設定的に尻穴開発済みでもおかしくないのが


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:14:04 jH6b.z.I0
>>775
ラーマ「引くわぁ……」


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:14:48 4gCMeuwQ0
シータって絶対誘拐されてるときにヤられたよね


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:15:02 p/Eex9lY0
>>779
おうお前の妻そこで小便漏らしてたぞ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:15:02 c7so2vQM0
>>765
それだと
ネメアの皮衣:文明否定宝具。武器無効
十二の試練: Bランク以下の攻撃無効、耐性獲得
射殺す百頭:ホーミングレーザー砲

無理だろこれ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:15:20 ygYbIRe.0
まだ影も形も出てない神話形態って何があるっけ。
スラヴとかポリネシアとかゲルマン系?


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:15:20 tiOk7Kq.0
>>779
貴方事情知らないよその夫婦に軽率な事言ったらアカン立場では
それで引き裂かれたみたいなもんなのに


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:15:44 oHN0u8Qw0
AUOはこの世の快楽は全て味わったとか言ってるからな
快楽は全部味わってるからな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:15:54 IYgfBO5w0
世界中の快楽を探求したAUOが最後に行き着いたのが
金髪スレンダーラインな騎士王様だゾ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:16:25 AHf7hD0Q0
帰蝶♀のノロケ話をするノッブとか見たいんじゃよ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:17:45 ViSTipcUO
ギルは大言を信じるなら
寝取られもSMもスカもM奴隷もホモも後ろ開発も味わってるんだぞ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:18:11 eWqAUO5o0
>>785
全身開発済みなのか…?


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:18:24 nRmUp3JU0
国民からシータは敵にヤられまくったビッチと糾弾されたんだっけ
ひでえ国民だな


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:18:52 4gCMeuwQ0
耳穴セックスとかもやったんだろうか


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:19:02 qOiqrwKU0
>>783
アフリカ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:19:16 bzux23Ik0
>>783
ゲルマン系はブリュンヒルデさんがいるでしょ!


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:19:41 9P4ep/320
「取ってきたのが何か知らないけど兄弟で分け合うのよ」の軽い一言でも親の言葉はしっかり守る美徳、美徳です!


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:20:16 4pTsIuqs0
真面目すぎると言うか何と言うか


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:20:17 RWd/1MlE0
>>785
即座にA×Zとか浮かんでしまった自分が憎い

>>787
身内が書いたノッブについての一級資料である信長公記にすら結婚以降の記述が無いらしいな・・・
だからか色んな作品で割とフリーダムに書かれてる気がする


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:20:33 jSc4eOkA0
触ったら死んでやると言われて素直に触らなかったラーヴァナ君と
どうせエロ同人みたいな事されたんでしょとか疑いを持つ脳内ピンクの国民


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:21:00 tiOk7Kq.0
>>780
シータはトゲみたいなので身を守ってたから
魔女ランダとか老婆鯖で実装できそう


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:21:10 vOmjP1p60
>>782
普通に無理ゲー
ギルエルキカルナオジマンとかのガチ最上位クラスじゃないと勝負にならない


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:21:16 AHf7hD0Q0
権力者の快楽だろうから少年愛止まりだろ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:21:34 bIegnygw0
>>783
イヌイット神話みたいな極地民俗系はほぼ出てないな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:21:47 OUYznToE0
>>794
何か知らないけど捨ててきなさい、って言われたら捨ててきそうだなぁ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:22:03 ViSTipcUO
すまないさんの妻クリームヒルトはどの様な人物なのか…
あのすまないさんが惚れて王さまの言いなりで女口説かせるの手伝った位だから物凄い相性が良いんだろう


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:23:01 tiOk7Kq.0
>>802
悪意ある解釈だなぁ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:23:04 p/Eex9lY0
ヘラクレスって強いのは分かるんだけど
どうも最後まで残りそうにないというか中ボスのイメージが抜けないというか


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:23:05 qDpo6ooc0
でもすまないさんって妻のことをうるさいから黙れと腹パンしたんでしょ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:23:21 wncWbk9k0
>>785
つまり尿道ウィダーやアナルフリスク、イクラ、ブラギガスとかも体験済みなのか…


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:23:38 nRmUp3JU0
すまないさんにとって腹パンは愛情


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:23:40 IYgfBO5w0
>>805
月姫における教授と同じ立ち位置


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:23:58 4pTsIuqs0
ゴルドはすまないさんの嫁だったのか…


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:24:04 RMJmwHpk0
国民総処女厨だったか


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:24:11 0sWf5Olg0
フィンランド神話出てほしいわ
妖精ばかりだけれど


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:24:12 XFYKR6wM0
というか、ヒンドゥー自体が女性差別凄いからなあ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:24:14 LNPPl4FA0
カルナさんってヤる時とトイレの時とお風呂の時ってあの股間のやつ外すのかな
外れるのかな
外すたびにナイフで剥いてるのかな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:24:37 p/Eex9lY0
処女厨の国とかキノの旅にありそうな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:25:18 RWd/1MlE0
神話によっては物理的に分け合ってその分けられた身それぞれがなんやかんやなりそうだなといつも思うアルジュナのその話


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:25:23 4pTsIuqs0
>>814
その度に剥ぐのは流石にヤバいから外れるようになってそう
どうやって外れるのかは知らん


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:25:59 oHN0u8Qw0
排泄物その他は垂れ流しても全部吸収して脱がなくても問題ない可能性
スーリヤお父ちゃんの親心が込められていると見た!


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:26:16 qDpo6ooc0
無事戻ってきて良かったじゃなくて
シータはビッチだよビッチ!と言うラーマのところの国民
なかなかの猛者の国


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:27:02 tiOk7Kq.0
>>816
むしろ5兄弟に分裂前の妻だから共有することになった説が真面目に強かったりする


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:27:04 AHf7hD0Q0
アフリカと東南アジアとオーストラリア周辺とロシアかウクライナ埋まればワールドワイド感出てくるかな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:27:05 jH6b.z.I0
排泄問題はそのまま兄貴や師匠に返ってくるのだ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:27:19 RWd/1MlE0
>>815
大分違うけど
試験管ベビーが普通(親になる事自体が筆記試験・適性検査必須の資格)で
セクロスはそういうスポーツ程度の扱いって国ならあったな
孕んだら物理的社会的にどうなるのかとかの話はたしかなかった


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:27:20 4pTsIuqs0
もし厠での排泄の必要が無かったとしても子孫が残せない
鎧の上から生えてくるのだろうか


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:27:37 bzux23Ik0
>>806
うるさいから黙れっつーか
クリームヒルトが水浴びの際ブリュンヒルト女王をジークフリートの側室扱いして馬鹿にしたのをきっかけに余計なことすんなってやられた


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:28:29 nRmUp3JU0
>>822
あれは普通に脱げるだろう
脱ぐの大変だろうが


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:30:12 jSc4eOkA0
クリームヒルトが本人のいない所で夫自慢過ぎたせいで目を付けられて半ば八つ当たりに近い形で決闘させられるハメになったり
伝承的には結構なトラブルメーカー


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:33:03 VzRPHU1gO
描写的に出血不可避だな(炎で蒸発、傷口は塞がるが)
そこまでしてダヴィンチちゃんに加工してもらったアクセサリー...

あの鎧、概念礼装としてマスターにも使えるからアヴァロンと並んで優秀だよな。実際ムーンセルからジナコを守ったし。


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:37:27 IYgfBO5w0
>>828
ムーンセルの情報世界だと、
太陽>月の概念が最大限発揮される感じ
ムーンセルたんは自我を常に消して観測者に徹してるから(セファール案件以外)
例え自分より上位の存在になろうとも忠実に再現しちゃうお茶目さん


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:38:34 vOmjP1p60
マジレスするとカルナの股間当ては肉体と一体化してる鎧じゃないから普通に外れると思う


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:38:53 XFYKR6wM0
>>828
真名発動型の宝具を他人が使うには貸し借りの逸話が必要なのはアキレウスコスモスで分かってるけど、
常時効果発動型の宝具って他人も普通に使えるのかね
ゲイジャルグとか他人に貸せるならかなり便利そうだが


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:39:28 AHf7hD0Q0
ベイヤードのチョーカーといいバレンタインのお返し質に入れたらどれだけ稼げるんだろう


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:42:25 JJ4KmDL.0
民衆てのは基本的にクソなもの

全国民に教育がほどこされ、情報リテラシーがあり、昔の貴族以上の教育を受けてる現代人でさえこうなんだから
昔の時代の民衆の口の軽さ下種さは推して知るべし


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:43:18 XFYKR6wM0
>>832
正直かなりの部分がヤバすぎて値段つかないと思うぞ
ユグドミレニアの礼装いくつか売っぱらった程度でジャンボ機何台も買えるんだし
英霊由来の聖遺物だって、マントの切れ端で二世の借金半分以上消えるとのことだ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:43:47 .8QOgTUI0
>>832
インド二人組の贈り物は高値で売れそう


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:44:02 RWd/1MlE0
カルナとオリオン(アルテミス)以外におったけ宝具で強制的に姿変わる鯖
イリヤとかもそうだっけ?
ジキルもハイドは再臨とか関係なく固定?


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:44:16 LNPPl4FA0
魔術諸々抜きで見てもカルナや金ぴかのは凄い値段つきそう
金ぴかのあれはやっぱり金ぴかの宝物庫から出てきたやつなら瑠璃ひとつ取っても極上とかなんだろうな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:44:36 jH6b.z.I0
>>836
水着頼光とか?


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:44:48 OUYznToE0
>>836
イリヤとかケリィとか


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:46:00 JJ4KmDL.0
変身しないと必殺技が出せない、つまりみな魔法少女だな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:46:11 KNUnuWzk0
キリツグは再臨してフード取っても、宝具シーンでまたかぶり直す


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:46:21 vYrliS.M0
>>831
効いたよね早めのアヴァロンがあるし
常時効果ならいけそう


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:46:21 SUs74tbM0
>>800
一方カエサルは


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:46:32 4pTsIuqs0
バレンタイン当時カルナ持ってなかったから内容についてはよく知らないんだけどあのピアスって鎧レベルとまでは行かなくともお守りみたいな効果はあるんだろうか


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:47:25 IYgfBO5w0
>>835
なんでも○定団「次の品物はー」
ぐだ「アンデルセン直筆の人魚姫の続編です」


カルデア食堂のテレビで見てたキ○ラ「ガタタッ!


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:48:15 PldydXSM0
>>835
ラーマくんが健全すぎる


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:49:13 tiOk7Kq.0
>>845
鑑定という面では当たり前だが贋作扱いされそう
偽者ですが良い物です大切になさって下さいね枠


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:49:27 L.JRGrnE0
>>844
何と言ってもカルナの鎧だからな
あれ着けとけばバルムンク直撃しても耳は平気だ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:49:45 4pTsIuqs0
>>848
逆バージョン耳なし芳一かな?


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:50:15 jSc4eOkA0
耳だけ芳一


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:50:58 RMJmwHpk0
変に重い贈り物よりオリオン棒でちゃんばらとかあのくらいの方が気楽でいいな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:51:05 FrhsCSck0
ホントに今日はクリスマス無し?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:52:23 jH6b.z.I0
この耳の形は先輩……


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:52:39 R43odPHU0
>>847
あまりの精巧さに執念を感じるとか言われるかも


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:54:01 .8QOgTUI0
ジェロニモと術ニキのプレゼント好き


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:55:11 9P4ep/320
ピアスだけなCCCでも「頼むぞクンダーラ」とか言いながら耐久アップスキルにしてたからまあ使えるだろう


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:55:46 XFYKR6wM0
コロンブスはガラス玉とか毛布とか渡してきそう


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:55:47 RWd/1MlE0
カルナのお返しもやばいけど
カルナを仕留めた矢とかいう生前の苦悩や戦いの結末の結晶みたいなものを自分に寄せられた信頼へのお返しにと渡してくるナマステのアーチャーさんの重さが異常


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:56:41 tiOk7Kq.0
ちょっとアフィられそうな流れ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:57:27 IYgfBO5w0
>>851
モーさんのプレゼントでいいよ?
ちゃんと食べかけでお願いします


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:57:38 AHf7hD0Q0
ふと思ったが受け取れるのはぐだ子だからぐだ夫マシュの子が亜種聖杯戦争に巻き込まれて
とりあえず蔵から1つ選んで触媒に��みたいな事にはならないんだな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:58:04 5YsVZpcA0
エミヤのも贋作と馬鹿にされるけど投影宝具や礼装も普通の魔術師なら大枚はたいても欲しいもんばかりだろうな
いざとなったらカルデアの資金源になれるな
作家のエンチャント宝具もいくらするんだか


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 15:59:50 ZOXRS8nY0
>>859
一々アフィられそうとか言ってたら何も話せねえぞ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:00:01 IYgfBO5w0
>>862
なお、カプさばでは素寒貧になったリンの為に、
レアカードを投影複製しまくった模様


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:01:45 vOmjP1p60
>>858
あれ幕間2まだなかったからあの謎の信頼感はおかしかったな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:02:04 RWd/1MlE0
>>861
マシュ自体デザイナーベビーだぞ
つまり


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:05:34 p/Eex9lY0
というかマシュに生殖機能とかついてるんだろうか
不要って言われて切り捨てられてそう


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:06:48 OUYznToE0
>>867
むしろさらなる研究の為に残しとくべきじゃね
デミ・サーヴァントの子供が出来るかどうかとか


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:06:54 tiOk7Kq.0
>>863
られそうって思っただけだから
別にアフィられてもいいと思ってるぞ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:06:55 UA2oAZbI0
つまりマシュのオリジナルもいるわけだよな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:07:01 XFYKR6wM0
生殖器ないと性ホルモンの分泌量が少なくなるからあんな体つきにはならないと思うぞ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:07:41 OUYznToE0
>>870
マシュ大人版みたいなバインバインの女魔術師がどっかにいるんかね


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:07:51 JJ4KmDL.0
サンソンのお疲れ様チョコ栄養ドリンクとかの、ちょっとした気遣いも悪くない
どいつもこいつも凝ってるの楽しいけど、重くない……?とちょっと疲れてたところのあれは割と癒された


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:08:01 jH6b.z.I0
まぁ、カルデアがきな臭い場所ではあるけど、今更そんな胸糞設定追加せんでしょ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:08:10 p/Eex9lY0
それが新所長だったりする展開とか


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:09:21 yH0x0lUg0
>>854
これは出来の悪い二次創作ですね
アンデルセンの童話から感じられるあれやこれやが
この作品からは全く感じられない
とかいって恥を晒す展開の可能性も


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:10:45 IYgfBO5w0
マリスビリー「デザインベビーが研究者達にセクハラされるシチュエーション最高」
アインツベルン「ホムンクルスが創造主なマスターにえっちな事を強要されるプレイは必須」
マリスビリー「その為には女の子の機能は全部必須である」
アインツベルン「それな」


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:10:54 JJ4KmDL.0
現在残ってる職員は善き人ばかりだけど、当時のカルデアはそんなことないのがな
魔術師の人間性に期待してはいけない


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:11:21 4pTsIuqs0
やはりレフは有能だったのだ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:13:03 OUYznToE0
>>878
男の娘好きとかケモ耳褐色好きとかケモ耳姉属性好きとか
善き人ばっかりだよな

まぁ、だからこそマシュもぐだが来るまでは排他的なキャラだったんだよな
ぐだに懐いた理由が危険性をまるで感じないだし


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:13:04 IYgfBO5w0
>>876
協会にいる2世「カルデアの魔性菩薩っぽいサーヴァントが
日本のテレビ局に襲撃を仕掛けただと!」


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:14:44 vYrliS.M0
>>873
分かる
そういう気遣い良いよね


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:15:03 /3o9/pQY0
>>870
クローニングと違ってオリジナルなんてないぞ
精子と卵子の提供者って意味ならいるだろうけど


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:16:04 AHf7hD0Q0
カルデアに残ったメンバーもそれでは普通の魔術師だったけど
少年少女とロマンと英霊達にアテられて善き人として振る舞えた
という可能性


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:16:10 4pTsIuqs0
デザイナーベビーは理想の子供を作るために受精卵の遺伝子から操作してるんだっけ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:16:36 bzux23Ik0
潰せば何でも食べられマッシュ〜


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:17:29 OUYznToE0
しかし、何をどう弄ると優秀な魔術回路持ちが作れるんだろ
魔術回路って魂に宿るんじゃなかったっけ?


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:17:34 p/Eex9lY0
マシュの血筋上の親がカルデアに来て新所長になる可能性
これならマシュの掘り下げももっと出来そうだけど


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:17:51 xd5lVzoo0
>>887
肉体だよ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:18:20 IYgfBO5w0
>>880
ビーストフォウ「フォウフォウフォーウ(男の娘ケモ耳サイコーウ)」


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:18:46 RWd/1MlE0
>>876
だからやたら芸術品に高値つけたりなんだりの界隈は嫌いなんだよな
希少性や実際にもう作られていないもの、作れない物という客観的基準もあるけど
本当にその芸術に対してそれだけの価値を見出しているのか?単にそれらに専門化が付けた箔にたいして金を払って自分の箔にしてるだけじゃないのか?
そういう人間の汚さを垣間見るような気がして


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:18:49 OUYznToE0
>>889
あれ、そうだっけ
じゃあ、蟲爺って肉体すげ替える度に魔術回路が変わるんだな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:20:28 0CZvOmFk0
魔術回路は魂に属すると言われたり神経扱いされたりコレガワカラナイ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:21:28 SUs74tbM0
>>892
虫に回路入れてるんじゃないっけ
それは刻印だったかな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:21:31 qQ1gC4VY0
蟲爺は本体蟲


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:21:56 OUYznToE0
>>895
え、じゃあ、肉体は何?


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:22:31 nYSpBbiU0
くっそ重いプレゼントが多い中軽すぎず重すぎずだけど大切に思ってくれてるのが伝わる兄貴のプレゼントは濡れるよ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:23:59 OHqvc5FU0
実用性を考えたプレゼントをしてくれるジェロニモさんぐう聖


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:24:53 p/Eex9lY0
ドラゴンなりきりセットとかくれるすまないさん
そんなものより心臓くれたら手軽にすまないさんごっこ出来るのに


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:25:09 0CZvOmFk0
>>896
本体の蟲は桜の体内にいて肉体っぽいのは蟲と肉で拵えたものじゃなかったっけ
でも本体の蟲も桜の体内に潜むに辺り乗り換えたもので、以前は別の依代があったっぽいし、わけわからん


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:26:17 OUYznToE0
>>900
蟲が本体で魂の器になってるのは知ってるけど
そう考えると一般人襲って蟲爺としての外見作ってるのは何なんだろ
アレしないと死ぬんだよな、確か


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:26:28 jSc4eOkA0
ルール次第だけどあのドラゴンセットかなり強いんだけどな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:29:08 0CZvOmFk0
「1000レス――――ク。思えば、瞬きほどの前スレであった」
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2711の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1513150025/


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:29:24 RMJmwHpk0
まぁよき人でも性欲や性癖なかったら怖すぎるしそれくらいは仕方ないね


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:29:58 UHvPrNM20
>>903


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:31:23 4pTsIuqs0
>>903


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:31:53 /3o9/pQY0
>>902
3D6とか糞設定だよな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:32:12 qD/wfNTc0
>>903
性癖歪んでるの多くないっすかね、カルデアのよきひと


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:32:49 OHqvc5FU0
ムニエルとフォウ君はむしろ会話が弾みそう


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:33:04 OUYznToE0
>>903


>>908
20人もいないのに内3人が割とニッチって比率高いよな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:33:25 tiOk7Kq.0
>>903



912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:35:06 p/Eex9lY0
むしろカルデアに来てから性癖が歪んだ可能性
ほら、色々と凄い人たちが集まってるし


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:36:13 qOiqrwKU0
約1分の飛行時間は戦闘にはちょっと使いにくいな
飛び移るのには便利そうだが


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:36:21 yH0x0lUg0
>>901
ボディがないと死ぬけど蟲爺としての重要なものは蟲が持ってんじゃね?
蟲爺=脳
で肉体が駄目になる度に脳移植してるみたいな感じで


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:37:21 YgHGsOfA0
>>908
言葉は悪いけど、ぶっちゃけカルデアの職員って左遷させられた人ばっかりなんじゃね
例えるならシンゴジラ対策チームみたいな感じでさ だったら奇妙な奴らが増えても仕方ないよね


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:38:22 RMJmwHpk0
>>903



917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:39:28 wmiuWynQ0
>>903


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:39:47 OHqvc5FU0
カルデアにいる職員たちは良くも悪くもある分野の天才(変人)だって
シナリオのどこかで言われてたし

まぁ妙な性癖持ちが多くても不思議ではないかな


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:39:58 0CZvOmFk0
>>915
仮にもロード肝いりの組織だったわけだし左遷組ばかりってのは薄そうだ
レフくんの爆破で大半が死んだ結果、色物ばかりになったとも取れる


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:40:03 iswC0muw0
背景はよく言われるがカルデア職員の汎用立ち絵とか作らないのかね
まあ思ったより使う機会なさそうだけど


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:40:09 OUYznToE0
>>914
蟲状態でもプチッとされる前は喋ってたしそういう事なのかね

>>915
ロード直轄の研究所が左遷先ってアニムスフィア馬鹿にされ過ぎなんじゃ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:41:08 OHqvc5FU0
左遷先どころか一点特化型の天才が集まってそうだがどうなんだろうな


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:41:34 daa2RNdI0
>>903
1000レスの妄執乙


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:42:48 U29Gj9xQ0
立ち絵って言や、ミスマッチ過ぎる劇画チックなモブ絵はどうにかならんかな


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:43:59 0CZvOmFk0
言うほどミスマッチか?
画風違う絵が並ぶ事が多い所為か違和感覚えない


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:44:19 OUYznToE0
>>924
アレ、誰が書いてるんだろ
何げに一番働いてるイラストレーターな気がするんだが


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:45:27 RMJmwHpk0
>>924
むしろこれはメインではないんだなと分かりやすくて良いと思うけどな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:45:53 qOiqrwKU0
モブはどっちかというと背景にあわせてる感じがする


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:46:11 GObkcTnY0
>>926
たぶんDWの内部絵師
絆礼装とかバレンタイン礼装の多数書いてる人と同じだと思う


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:46:18 AZ.58wms0
マシュの遺伝子提供者っているのかな
いたらどんな人なのか気になる


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:46:59 OUYznToE0
>>929
あー、そういえばいっぱいいたな


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:47:52 3SxBZvAc0
劇画調でもモブだとわかりやすいからいい
フランス兵みたいな昔のギャルゲ主人公ばりのダークネスアイズ搭載型のほうがどうかと思う
其の表現古くね?的な意味で


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:48:05 XFYKR6wM0
おぬいちゃんとかとモブ絵師の人って同じなのかな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:48:10 RWd/1MlE0
まあ確かに実際ミ(ドラーシュのキャ)スターは見た瞬間サーヴァントかーってなったりしたけど
別にそれで困るような話でもなかったからなあ
ホプキンスが鯖っぽい絵だったらもうちょい強めにあのあっさり退場もうおっってなったかもしれん


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:48:25 p/Eex9lY0
メインじゃないと思ってたらむしろ一番インパクト与えたカーター(ラウム)
姪キチとか流石に予想してない


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:48:49 jH6b.z.I0
モブはモブと分かりやすいのはいい。が、反面お前の様な奴隷がいるか! と分かってしまうティテュバ(仮)


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:49:17 qOiqrwKU0
逆にモブ絵じゃないと鯖として実装要求される罠が
ラヴィニアとかね


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:49:21 h7/ugSSw0
エピックの魔神柱はみんな人間臭い感じだったな


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:49:59 VzRPHU1gO
>>926
バレンタイン礼装とか描いてる人。一番くじfate画集でケイローン先生描いてたな。


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:50:01 0sWf5Olg0
ヨグさんとかダオロスさんとか来てほしかったな〜


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:51:12 VzRPHU1gO
ティテュバ見た俺「そんなおっぱいのモブが居てたまるか」


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:53:14 p/Eex9lY0
しかも劇中劇で立ち絵まんまでシバの女王も明かすスタイル
ミドラージュのキャスターって何だよ…


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:53:29 RWd/1MlE0
>>938
終章の時点でみんな多かれ少なかれ人間性を得てて
そこから逃げた後に色々考えてるうちに強まったのがあいつらだろうしな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:54:18 qOiqrwKU0
一切仮名名乗ってないキルケーよりマシだな
一応ミ略って1回だけ出てるし


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:54:45 GObkcTnY0
真名隠しは登場前の考察は楽しいけどシナリオ的にはほぼ意味ないしライターの負担にしかなってなかったよな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:55:40 Fcmxi.pA0
アビーってそんなに最弱か?
なんかやたらsageられとるけど


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:55:44 YgHGsOfA0
>>921
言うて他の魔術師は普通カルデア行くよりも根源に行くための研究を優先するのでは
カルデアの場所もかなりの僻地だしな
挙げ句の果てに魔術師でもない一般人使ってるし


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:55:48 OUYznToE0
セイレムは隠す気無さ過ぎたな
派生鯖が作りにくそうだなってデメリットしかなさそう


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:56:13 5Nq4L6aQ0
>>891
そういう「箔」を購入し、かつそれを売らずに所有し続けていられるっていうのは
「箔」の所有者が経済的に安定してることの端的な証明になるからね
超が付くぐらいの富裕層は付き合う相手のランクを確認しないと普通に命が危ないんで
その辺りを確認したり証明したりする手間を短縮する手段として美術品が使われる限り
いわゆるマスターピースの値段は社会の発展とともに上がり続けるのはしょうがない


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:56:20 VzRPHU1gO
いつものことだろ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:56:24 LNPPl4FA0
それよりも俺はね実はホムンクルスですとか村人Aですとかじゃないガチの天使と悪魔が出てくれることを期待して待ってるんですよ
ビーストでもグランドでもいいから


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:56:35 p/Eex9lY0
新宿とアガルタは意味あったと思う
二部でもこんくらい活用できてたら真名隠しして欲しいな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:57:13 e0149WqU0
エレエレしてきた


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:58:31 OUYznToE0
>>947
そもそも根源に行こうと研究してる魔術師が組織に属して仕事してるのが妙な話というか
スパイだったり暗殺者だったり根源目指してないよ、って人も割といるようだし


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:58:33 VzRPHU1gO
今日告知の明日、明後日開始じゃね?


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:59:04 4pTsIuqs0
エレ…エレ…


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:59:08 V8vkaq060
人類愛が人類悪って聞いてベタだけどルシファーが浮かんできたなぁ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:59:19 zLeMwNLE0
真名隠しが物語で一番効果的だったのはヘシアン・ロボだった気がする
とんでもない怪物だが真名がなかなか判らず弱点が探れなかったし


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 16:59:50 evv9ZKBg0
モブっぽいおじさんかと思いきやグランドアサシン登場


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:00:05 p/Eex9lY0
コロンブスも別方面で良かったと思うわ
あれのおかげで真名明かされるまでは頼れるダンディーな男だったし


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:00:13 WMeefCuk0
ギルがサンタか


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:00:23 Fcmxi.pA0
ごじ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:00:39 M0Z8r5J.0
巴の真名隠しはほんとどうかと思うわ
まともにやってるならみんなわかってたやろ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:00:43 RWd/1MlE0
>>946
ほっといたら何故か三人組が基本のこのゲームで一人PTで戦う前提としか思えない話を始めたり
クラス相性を無視したりし始めるのがデフォだぞ
明らかにおかしいと思ったら無視しとけ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:00:45 PldydXSM0
>>941
ウルクのモブさんはなかなかのモノをお持ちだったな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:01:02 /v/ZdsGY0
第一告知ラインが突破されたようだな…


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:01:11 daa2RNdI0
お、ケツ姉サンタか


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:01:56 4pTsIuqs0
まさか本当にハサンタだとは


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:02:22 PQ6uvjVU0
>>946
強いか弱いかと言われると弱い
最弱とかそういうレベルじゃないけど


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:02:25 p/Eex9lY0
メドゥーサンタ可愛いな、社長やるじゃん


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:02:31 M0Z8r5J.0
茨木サンタマジか
素直にうれしいわ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:02:32 XFYKR6wM0
サンタムオルタほんとに実装かよ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:02:47 0sWf5Olg0
沖田サンタですよっ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:02:50 8uafT8Y20
サンタ・インフェルノ来た?


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:03:04 OUYznToE0
>>966
最後の17時に告知されたのって何時だったっけ?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:03:12 jH6b.z.I0
みんな……酸素欠乏症に……


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:03:15 PQ6uvjVU0
>>966
やつは告知ラインの中でも最弱……


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:03:17 jMfe.ZnM0
俺たちがサンタだ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:03:24 U29Gj9xQ0
メデゥーサンタ なんつって


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:03:29 e0149WqU0
アビーちゃんは狂相手でないと使う意味があまりないが
狂相手に使ってみた感想としては、物足りないと言わざるを得ない


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:03:46 Fcmxi.pA0
5時から平行世界に分岐し過ぎだろお前ら


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:04:10 YgHGsOfA0
>>954
その「根源目指してないよ」って言う人がつまるところ変わり者なのでは
正直、そんな人は代々続く魔術師の家的には好ましくはないだろうし


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:04:13 SUs74tbM0
カルデアも一応根源のための機関なんじゃないかね


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:04:15 LNPPl4FA0
>>957
ルチフェロなりしサタンと聞いた時めちゃくちゃテンション上がったわ
マジかよルシフェル出てくんのかよ大物じゃね!?やったー!って
おのれ安倍晴明

>>963
お前らに言われても全然分からなかったぞ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:04:40 M0Z8r5J.0
ロビンマタハリナタクで止められるレベルやししゃーない


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:04:46 xd5lVzoo0
>>982
魔術師の中でも家継げないやつはいるからそれかな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:04:48 IevQX6C20
まーた魔法使いが来てる


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:04:53 9ByGKIdc0
サンタインティライミに見えた


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:05:39 XJwnhl2I0
サンタティアマトだと!?


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:06:01 daa2RNdI0
>>985
門の使い方に慣れてなかったからね


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:06:22 OUYznToE0
>>982
赤雑魚さんが鼻で笑いそう

>>985
ナタは設定的には割と強い方じゃないか、多分?


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:06:23 V8vkaq060
>>984
おれもサタンって聞いた時には結構テンション上がった


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:06:57 YgHGsOfA0
>>986
まあ魔術刻印持ちはある程度行動を強制されるらしいからな
刻印持ちは職員の中にはあんまりいなさそう


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:07:30 SUs74tbM0
>>993
その刻印もゲーティアがつけたやつだよナ
宿業みたいなもんかな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:07:32 8uafT8Y20
きのこの認識での出禁枠の仙人連中のさらに上位の戦闘力と考えたらナタ結構強いやろ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:08:11 JIEDeoF20
クリスマス運営の動き無さすぎてエレエレしてきた


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:08:46 Fcmxi.pA0
エレエレエッサイムー


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:09:20 YgHGsOfA0
>>994
呪いでもあるとは言われてるな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:09:24 p/Eex9lY0
1000ならマシュの衣服が突然消失する
ついでにすまないさんのも


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/13(水) 17:09:38 0sWf5Olg0
>>1000ならサンタ魔人アーチャー実装


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■