■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2680の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 09:08:05 YnhPqfOo0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
分>外>狂
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2679の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512317417/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:34:51 mwyQXPfs0
>>1乙は明日への希望なり

ラヴィニア星2実装マダー?


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:35:04 95Hj.GcA0
ラヴィニアちゃんをフレポ星1でもいいから召喚させてくれ
そしてずっとtop絵に飾りたいんじゃ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:35:32 oCX5stNA0
>>1


ラヴィニア人気だな


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:41:37 6Tg8kRUg0
我が手に>>1の乙あり


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:42:37 RmjstRf60
サンソンが諸々を後で話すつもりだったのに話せなかった、みたいなのは勿論起こりうるけど
ポプキンスに付いて別行動する前に描写を挟むことだってできるし、時間があるかどうかは結局めておの匙加減じゃないの?
めておがちゃんと描く気があればロビンのには便利宝具の皐月の王だってあるしな。
サンソンがそういうの言ってくれるシーンがあればよかったのになって感じ。ただの個人のこうだったら良かったのにだけど


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:42:44 Vj0FWjQY0
>>1
ところで私の姪が可愛い


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:42:56 JXJ/9T0I0
せめてアビゲイルとラヴィニアが仲良く遊んでる礼装とかつくってほしい


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:44:20 HPUL54aM0
>>7
わしの孫も色白で内気でかわいいぞ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:44:38 oCX5stNA0
>>6
ホプキンスについた後に知った事だから別行動は難しいんじゃね?
ロビンが宝具使って聞きに行くのはありだけど
そういえばロビンって今回の話で顔なしの王、使ったっけ?


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:45:00 RmjstRf60
>>8
礼装という発想はなかった。☆4くらいでほしい


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:47:20 uFPXYdfM0
ラヴィちゃんを見ると俺の角も大きく伸びるんじゃが>>1


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:47:32 OSLN1pL60
そこで絆礼装ですよ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:48:26 RmjstRf60
>>10
やっぱりっていってるし、ポプキンスにつく前にも推測は合ったと思うんだよな
それこそ自分が単独行動で確かめようと思うレベルの確信はあったと思うしその時点で話すパートほしかったわ
そのほうがサンソンらしいなとは思えた。まー、突如裏切ったサンソンみたいなドキドキ演出がシナリオには必要だったでFAだろうけど
皐月の王はマシュ追跡の時につかったんじゃねくらいな気がする


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:50:26 95Hj.GcA0
そういえば今回のPUは星5無いどころか礼装すらなかったな
PU2であるかもしれないが


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:50:36 oCX5stNA0
>>14
やっぱり、って台詞あったのか
覚えてなかったわ
今回の話は相談もせずに勝手に動く奴が多すぎたな
説明しないめてお的に相談する必要性を感じてないんだろうか


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:51:14 qlZpj1Ew0
>>4
だってヒロインだったし


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:51:37 JXJ/9T0I0
>>13
アビゲイルの絆礼装がラヴィニアとか尊すぎて直視できないのたが


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:51:49 oCX5stNA0
>>15
魂食い・・・


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:53:37 RmjstRf60
アビゲイルの絆礼装でラヴィニアと二人のやつとか箒星関連きたら死ぬ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:53:44 abQQnO.20
ラウムは満足して逝けてよかったね
随分心配されてたが無事バアル側に行けたか


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:54:18 mwyQXPfs0
>>6
あまりにも生前の情報と合わないのでホプキンスは鯖のように喚ばれたものでは?という違和感を感じはしてたけど、
はっきりと分かったのはホプキンス本人からその話を聞いた後
そして処刑台が求めているものは絶望であることに気付いたのもその時
そして更に、ホプキンスの死を医者の目で確認し、復活が果たされないのを確認して復活ルールなどへの推測が立ったのが捕まった後
っていう時系列だと思う

ずっと言われてるけど、明らかに描写不足と読者への情報開示が足りてないってばめておー!


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:54:52 oCX5stNA0
>>12
人類救済よりアビー一人の救済を選んだ叔父様よ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:55:35 mwyQXPfs0
>>20
鯨を二人で見てる絆礼装欲しい……


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:55:57 J1nAwAX20
勝手に動くやつが多かったのは時限式も含めてユーザーにも魔女裁判というか犯人探しをして欲しかったんだろうとかは思った


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:56:02 MMflrLTA0
幼女におじさまって呼ばせて癒される杉田


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:56:31 mYNglVcw0
>>8
礼装ならいけるか
絆礼装期待してるぞ塩川ァ!!!!


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:56:56 cHoJXV8.0
12歳を幼女って言うの違和感ある


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:57:32 T0r1S6yk0
カルデアに来たアビーはぐだのことなんて呼んでくれるんだろうな
普通にマスターなのかそれとも座長さんなのか
お兄ちゃんって呼んでくれてもいいぞ!


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:57:32 oCX5stNA0
>>28
水着きよひーとアビゲイルを並べて同い年と言われても困惑する


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:58:06 RmjstRf60
>>24
鯨もいいね。いい・・・・。
てかこの発想をえてしまうと、むしろラヴィニアがかかわらない絆礼装なんてありえるのかって気になってきたな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:58:27 YnhPqfOo0
百合は今や男性向けではメジャーになったからな
男女カプなんてBL同様の女性向けのジャンルだよ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:58:40 oCX5stNA0
>>31
???「叔父様との絆礼装以外の何があるのかね?」


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:59:26 vPZz94p.0
絆礼装は鯨を見てるアビーとラヴィニアを見て優しく微笑む烏で


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 10:59:41 vs.A9ozc0
>>23
らうむ「私の姪がこんなにかわいいわけがない」


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:01:22 mwyQXPfs0
>>33
そこの姪っこラブの烏さん、後ろにネコ来てますよ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:03:29 RmjstRf60
>>22
もー1行目の違和感だけでもいいからサンソンと話させろやってなってしまい、大変すまない
とにかく勝手に行動したみたいなのを軽減させる前提を一つでも多く作っていただきたかった。悲しいな


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:05:34 oCX5stNA0
>>36
早くその生き物を追い払ってくれ


何で猫って言葉すら出てこないんだ、ラウムさん
どんだけ嫌いなんだ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:06:21 vs.A9ozc0
バアル→カルデアへの復讐魔神柱
アンドラス→死にたくないさん魔神柱
ゼパル→快楽雌堕ち魔神柱
フェニクス→死にたいさん魔神柱
ラウム→TRPGファンブル姪大好きっ子魔神柱←NEW


一番幸せな結末かもしれないラウムさん


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:06:59 pTtwARwY0
>>32
TOLOVEるは女性向けだったのか・・・
始まりすぎだろ日本

にしてもアビーの宝具演出中々良かったな
はさておき今後幼女衆に入ったらまた幼女はやべえやつしかいねえ感高まるなあこれ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:08:11 JeMU9NgY0
>>39
目標達成できたのはラウムだけなのか


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:08:17 b07odjwY0
ラウムなんでネコ嫌いだったの?


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:08:47 oCX5stNA0
>>39
自分の願いを一柱だけ叶えた勝ち組だな
バアルですら共犯者が復讐成し遂げてくれなかったし


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:08:51 RmjstRf60
幼女イベントといえば去年のクリスマスだけど、今年アビゲイルが幼女衆に加わるかに期待高まるな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:09:45 OSLN1pL60
>>42
カラスであることの伏線かな?
「カーター氏は猫好き」っていうのがまず最初にあってそれで偽者だろっていうのがメイン


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:10:08 2KgXC5/A0
ラウムがアビゲイル救いたかったならラヴィニア殺したのは
セイレムへの執着を無くさせたかったから?
アビゲイル救おうとしてからラウムが偽神降臨をどう思ってたのかがわからない


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:10:28 oCX5stNA0
>>44
今年のクリスマスはそもそもどうなるんだ、って話だしなぁ
開催は来週だろうけど、そろそろ情報欲しいわ
1部大分進めないと、って話だったけど何処まで進めれば参加できるのか告知しとかないと
新規も困るだろうし


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:10:29 95Hj.GcA0
カルデア幼女軍の中にラヴィニアも混ぜてあげて


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:10:52 0AQrzW8.0
ホモAV見て笑ってるような国だからな


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:11:23 mwyQXPfs0
>>37
あの時点では仲間をすげなく追い返さないとホプキンスの信用が取れず、
ホプキンスからの違和感を持っているという証言、そして魔道書の情報が得られなかったからなぁ
ロビンのメモでマスター側が得た情報は共有できただろうけど、サンソン側から伝えられないのが……
まさしくこの時点では「後で伝える」だったんだろうなと思うと惜しい

天秤として偏見なしに偏らず判断することを旨とし、どうしても人を見捨てられない誠実なサンソンらしい行動ではあるのがまた

勝手な行動、勝手な死と言われまくるのがとても辛かったから凄く気持ちは分かる


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:12:16 JXJ/9T0I0
アビゲイルがいればレイシフトし放題なのでは?
SAN値とMPを犠牲にして


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:12:51 L5GJ9AtQ0
エレちゃん関係なくて6.7章の実装済みの誰かがサンタになるだけだったり


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:13:46 RmjstRf60
>>47
セイレムで負った傷が深くてクリスマス情報はよってなってるけど
セイレムもあったしわりとクリスマス当日直前くらいから開始もありそうなきがしてる
でも早く来てほしいからはよ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:13:50 AiF7w6Ws0
シドゥリサンタリリィがくるのか!


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:14:28 oCX5stNA0
>>52
それだとクリア条件なんていらないんだよなぁ
エレちゃん救出イベントならレイシフト必要だから
新所長のお披露目までセットになるし


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:15:15 vPZz94p.0
>>46
エピローグでアビゲイルはセイレムだからこそ成立してた疑似サーヴァントでセイレム共に消えるはずだったこと言われてたり
鍵の力でそれを覆して別の時間に行ったり真カーター氏と共に別の世界に行けるようになったようなこと言われてるので
外なる神降臨でアビゲイルが鍵の力を完全にモノにするのはラウムにとってアビゲイルを救う上で必須だったと思われる


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:16:27 95Hj.GcA0
結局シバが言ってたセイレムは巧妙な罠だとかシバが見えてる事は話せないってのもわからないまんまだったな
つまり原稿を落としたんだろう


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:16:44 JXJ/9T0I0
クリスマスと1.5部の終章が合体したイベントだから、1部クリア必須とかかもしれないだろ?


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:17:23 vs.A9ozc0
>>48
俺はもうラヴィニアちゃん最終再臨したぞ
https://i.imgur.com/IOpymi5.jpg
お前まだなの?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:17:52 bb3vEjQU0
>>42
本物は猫好き、んで最後に本物出てきておーよしよしがやりたかっただけにしか見えなかった


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:18:09 0AQrzW8.0
エレちゃんが新所長…?


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:18:33 95Hj.GcA0
>>59
これは違うな・・・


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:18:35 pTtwARwY0
1部終了が条件で、かつ2部のどれをやれとは言ってない
となると終章かつ重要な内容
つまりソロモン消滅前提の話・・・?
なんて内容クリスマスに持ってくんのかねえそもそも


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:18:42 JXJ/9T0I0
>>57
真実伝えてアビゲイルの説得に成功すると、銀の鍵の能力が発揮できなくてアビゲイル死んじゃうからね!


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:18:51 RmjstRf60
てかコレが最後のレイシフトですね、って感動させたのに茶番クリスマスでレイシフトするのかと思うとちょっと笑うな
まさかカルデア内部だけで全てが終わるということはないだろうし


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:18:55 O0niv6.s0
>>59
お前それでもラヴィニアか


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:19:13 oCX5stNA0
>>57
セイレムの罠は諸々のセイレムでのルール、
話せないのは説明すると解決しないからじゃね?


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:19:19 95Hj.GcA0
そもそもあのエレちゃんがnextとか載ってたサイトってなんなのあれ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:19:33 JXJ/9T0I0
>>61
それはエクストラ凛ってなのでは?(名推理)


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:19:48 G4KLNH4g0
>>59
宝具はおまんこに窮極の門


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:19:59 yqTj3zYE0
ラウムの猫のシーンはカラスだから猫嫌い、じゃなくて
カーターは猫好きでラウムが乗っ取ってるカーターの体が無意識に猫に反応してしまい、カーターの体の支配権を取り戻されかけてた、みたいな考察も見た


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:20:45 oCX5stNA0
>>68
海外wiki


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:20:47 95Hj.GcA0
>>63
クリスマス?
クリスマスは一部終了じゃなく一部をかなり進めないとって表現だからますますエレちゃんが真実味を帯びてきてるんじゃないのか?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:21:14 JXJ/9T0I0
>>65
そこで新所長がくると同時に復活した魔神柱がメリークリスマス!って感じでカルデアを襲う感じのクリスマスレイドイベントだよ!


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:21:16 3XIaEDoE0
新所長はオルガの双子の妹だぞ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:21:48 OSLN1pL60
そもそも次のイベントは終局クリアとは書いていない
1部をかなり進めてないと〜って言ってた筈
だから7章でエレシュキガル説はあり得るし2部のさわりはまず無い


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:21:59 AiF7w6Ws0
サンタさん!オルガメリーです


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:22:33 RmjstRf60
>>74
間違いなく魔神柱がツリーに例えられる未来が見えて笑った


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:22:43 oCX5stNA0
>>74
新所長がどんな奴でも気の毒な話だな
人理焼却規模の事件なんて二度と起こらないと思って来るだろうに
メタ的にもっと大規模な事件が起こるの確定してるんだから


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:23:04 Vj0FWjQY0
今更だけどカルデアって天体科の管轄で、天文台なんだよなあ
二部でその辺りに焦点が当たるかもと考えると、
外宇宙的存在のフォーリナーはこれから大分出てきそう


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:23:26 O0niv6.s0
白髪で橙色の瞳でサンタと聞くとどうしてもあるキャラクターが浮かんでくる


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:23:40 .CvVNn/E0
アビーは魔法少女枠に入れるのか?
イベントでジャック達幼女枠に入れるのか? それが問題だ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:23:54 oCX5stNA0
>>76
エレちゃんはレイシフトで救出なのは終章で言ってるから
新所長が来ないと許可出ないぞ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:23:54 SFNN3NJk0
pu2→来週2017クリスマス→年末イベ
って感じかな今月


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:25:02 pTtwARwY0
今回も最後のレイシフトって妙に強調してたよな
2部に大きく関わるんだろうかそこいらの事情は


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:25:18 OSLN1pL60
>>83
時系列をうやむやに(セイレム以前に)すればイベントのレイシフトはできそうだけど


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:25:18 95Hj.GcA0
今年はアニメ無いのかな
あるなら告知してるよな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:26:18 /T8TXxIo0
>>56
そっかアビゲイル救うのに降臨は必要なのか
鍵の力のレクチャー役として真カーターが来るのも計算の内かな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:26:39 JXJ/9T0I0
>>79
逆にいえばレイシフトの許可だすのわかってるわけだし、最終的にいい人になるのは確定みたいなもんではあるよな
前所長みたいに速攻死なない限り


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:26:49 JeMU9NgY0
>>87
流石に今から発表して年末アニメやると言うのは遅すぎる


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:26:57 r3Uv7x/M0
これやっぱり1.5部のシナリオ攻略順を順不同にするべきじゃなかったよね
前のシナリオクリア前提で進行するし平気でホームズとかでてくるしわけわからんわ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:27:43 JeMU9NgY0
>>88
カーターの体を素直に返したのはそういう意味もあるのかな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:27:48 Vj0FWjQY0
>>88
計算の内というか、それさせるために無傷で肉体返して情報もフィードバックさせたわけだし


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:27:54 4xicmXJk0
あとは勇気で補えばいい!
レイシフト、承認!
って感じの熱い所長が来るサプライズ
なおぐだの安全性


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:28:19 oCX5stNA0
>>86
最近時系列うやむやにしたイベントってほぼないし
というかレイシフト必須で新所長出したくないなら
セレイムの前に実装すればいいんだし


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:28:54 pTtwARwY0
>>91
イミフだよな
CSゲーなら難易度変動したりとかクリア順で一部展開が変わるとかあるかもしれんけど
そう言うのもなければそもそも元から後から継ぎ足し継ぎ足しするソシャゲでそんなのやる意味もないし


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:29:03 kd8GNZb.0
終局特異点でぐだはエレちゃんイベのこと知らないから、有るとしても7章クリアじゃなくて1部クリアが条件になるでしょ
ここは「かなり進める」に該当する6章クリアのベディサンタの出番だね


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:29:37 Vj0FWjQY0
>>94
吸血鬼になれぇぇぇぇぇ!


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:29:39 oCX5stNA0
>>91
きのこ「その訳分からなさを楽しめるのもありかな、と」

つか順番が気になる人は普通実装順にやるだろ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:30:07 .CvVNn/E0
1.5部はどの順でやっても良いってシステムの話でシナリオの話ではないのは意味わからん。
普通に実装順で良いじゃん


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:30:39 PIzB.pRA0
サンソン吊られるのはいいとして仮死薬断るのは贖罪オナ○ーだし 
残されるマスターのことも行方不明者の5万人も投げっぱだしで 
お前何のために来たの感半端ない  

マシュもなんの役にも立たない足を引っ張る存在になるの分かってて付いていくとか
そんな馬鹿じゃないだろマシュは 
脚本家がダメだろキャラを馬鹿にしてる


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:31:18 XN0Gd0uA0
アビゲイルそのまま来たらCTがどうなるか不安だなぁ
恐怖+防御ダウンに、NPチャージ+宝具威力アップに、NPダウン+攻撃力ダウンとかキアラ程度には盛られる気がする
それでも罷り間違ってアーツ宝具で来たらアーツパの環境が変わりそうだけど


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:31:22 L5GJ9AtQ0
エレちゃんは大歓迎だけどサンタは誰がするんだろう
というかサンタがメインキャラなのがクリスマスだが…クリスマス関係なかったり?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:31:24 pTtwARwY0
FGOも割と空間湾曲しとかないと辺り一帯がやばいもんどんどこ戦闘でぶっぱなしてるよな
別によくあるゲーム補正だけどこんなのは


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:32:15 L5GJ9AtQ0
>>97
そんでランサーなわけですな 許せる(90持ち感)


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:32:42 Cs2Nz.CI0
どうせ何があっても謝らない所長が来るに決まってる


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:32:44 QVtNu1uk0
1.5部の順不同に関しては素材のせいかなと思う


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:32:46 4xicmXJk0
でもどの順でクリアしていいって言われてもおすすめはリリース順だよなぁ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:33:04 JeMU9NgY0
>>106
すまないさんオルタ!


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:33:25 vs.A9ozc0
>>102
既にシバさんがアーツ単体宝具で来てるからな
しかも多段宝具のNP効率良鯖だから
A2枚だけど


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:33:40 JXJ/9T0I0
>>91
単純に1.5部のシナリオ全部クリアしなくても、終章クリアすれば2部に行けるようにするための処置でしかないと思うよ
ユーザーに1部クリアさせるだけでも大変だってことを運営も思い知ったはずだし

きのこたちも1.5部は2部への繋ぎってことにしときたいってのもあるかも


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:34:14 m8ZwxtnI0
新所長もどうせリヨのオモチャよ…


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:34:40 KGaOKwus0
新所長はいきなり死ぬって可能性もある


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:35:05 Vj0FWjQY0
恐怖はどう使うのがいいんだろうな
いつスタンするか分からんから回避無敵張るタイミングずれるのが怖い


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:35:14 OSLN1pL60
一応1.5部の順番としてはどれからやっても致命的なネタバレは特に無いとは言える
アなんとか?そんなの無かったよ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:36:08 JXJ/9T0I0
新所長は型月既存キャラだといいけどなぁ
今更新キャラとして嫌なオッサンとかタカビーな女キャラが所長としてきても、
シナリオ上ではともかくユーザーには既存キャラとの温度差埋められないと思うし


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:36:28 pTtwARwY0
Bが多いタイプは星5なら高ステから繰り出されるクリティカル云々なんだけどなー


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:36:33 t1qFCu1A0
>>107
例えば不夜城とかエルドラド引いたときにすぐにアガルタで素材集められるのは
そも素材集めが苦行というのは置いておいて結構大きいメリットか


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:36:56 Cs2Nz.CI0
新所長もクリスマスシーズンに冬山の奥の観測所に転勤とか可哀想


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:37:25 Vj0FWjQY0
>>116
FGOMD(マイルズダイアリー)になる可能性


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:38:20 95Hj.GcA0
>>90
だよなぁ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:38:27 ENW9SYpM0
>>115
カルデアにホームズがいるアガルタ剣豪セイレム
アガルタでアラフィフのことを思い出して不安になるマシュ
セイレムで他魔神柱情報


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:39:03 L5GJ9AtQ0
新規じゃないとリヨがあんまし弄れないから…
なおジャンヌ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:39:20 3XIaEDoE0
年末アニメないのは残念
二部開始だし今年もやるもんだと思ってたんだけどな


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:39:26 4xicmXJk0
オルガマリー復活してほしいわ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:41:41 Cs2Nz.CI0
誰が来ても止まるんじゃねえぞ…


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:41:49 tEb5wH9I0
>>101
とりあえずサンソンの評価はマジで底辺になった


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:41:50 pmdu2CcE0
ダ・ヴィンチちゃんは最後のレイシフトとはいってたけど
今後も限定解除で人類の危機にはレイシフト発動だ!(新所長)にはなるんだろうな…


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:42:02 pTtwARwY0
>>118
確かにこれはあるか

魔術の綻び云々言ってたし最終的にソロモン帰ってきそうだけど
所長はなあ・・・
逆に帰ってきてもなんで帰ってこれた感ぱないし
既に仇は採集されてて特に外に対して背景・知識・影響力持ってるわけでもなかった気がするからシナリオに絡めにくそうだし


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:42:11 JXJ/9T0I0
年代的にはエルメロイ教室の連中が所長やれる年代になってるんじゃないかって思ったり
2世自身はオッサンすぎると思うけど


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:42:28 5ZEXfv2.0
ぐだぐだのせいでオルガマリーが死んだ気が全然しない
今もカルデアで仲良くぐだ子と冒険しているよ彼女は


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:42:57 JXJ/9T0I0
オルガマリーは肉体がないから第三魔法ないと帰ってこれないぞ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:43:36 WOn1hI7Q0
何らかの方法で再構築された所長がくるよ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:44:23 pTtwARwY0
>>128
多分そうなるんだろうけど
そう思いきるにはちょっと最後のっていうのを強調しすぎな気がするんだよな



カルデアから普通に移動するにカルデア田舎過ぎるし


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:44:25 mwyQXPfs0
>>101
前々スレで自己満死じゃなかったって結論出てるから見てきなよ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:44:50 5ZEXfv2.0
>>127
今後サンソンが救われる未来が・・・無さそうですね


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:44:55 pmdu2CcE0
つまりえみやしろうがひょっこり臨時新所長になる可能性が微粒子レベルでうんぬん…?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:45:26 N83dBTyY0
最後の本物のカーターが登場したところでスマホぶん投げたくなった


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:46:00 mi0jAnWY0
並列で楽しむってんなら
むしろ1部と1.5部の方が並列で楽しめそう
1.5部は世界を救った後、ラスボスの残骸が暴れている、誰か親しい人がいなくなってしまった
ってのを理解してればできるし1.5部先にやって
じゃあ1部では実際には何があったんだろうってのを楽しめる


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:46:25 Jdui57Nk0
>>130
味方よりかも的な位置の人はこなそう


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:46:44 y6lubUAk0
ああ、ナタを膝の上に乗せて、キルケーおばさんの頭を撫でながら、寝込んだアビゲイルを見守りつつ、ラヴィニアに声をかけたい


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:46:49 JeMU9NgY0
年末ニコ生でアニメ化発表ってのはありそうだよね


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:47:13 nuND7aWo0
>>138
よくわかるよ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:47:14 pmdu2CcE0
>>134
地理というか地形が問題だしね…晴れる方が少ない高山からのスクランブルとか億劫すぎるね…


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:48:24 tEb5wH9I0
>>140
最初から好意的な奴が来たらそれはそれで怖い
そういうキャラは絶対何か企んでるし


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:48:27 vs.A9ozc0
>>141
大魔女「お、おばっ! …よし! ここに豚小屋を作ろう!(怒)」


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:48:38 abQQnO.20
もう所長ケイネスでいいんじゃない(投げやり)


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:48:39 uFPXYdfM0
おまえら少しカーター(肩)の力抜けよ……くふふ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:48:42 RhAbSgFE0
考察して盛り上がってがっかりした奴が馬鹿って理屈は
期待した奴が馬鹿ってのと同意だよな?
こんなゲームの話が面白い訳ねーだろって諦めをもって臨まないと駄目な感じか


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:48:55 pTtwARwY0
>>138
そうか?
と思うのはむしろとっくに置いてきぼりされてたからだろうか
柱トークで既に出てたしなあなんか地球の常識と違う世界をたまたま云々て


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:49:25 JeMU9NgY0
本当はセイレムのレイシフトが最後だけど
クリスマスはレイシフトするもイベントだからあまり気にしないでねって感じになるんだろうか


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:49:32 OSLN1pL60
旧所長の体が無いのが問題なら体を作ってしまえばいいのでは
ちょうど錬金術師もいることだし


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:50:01 Vj0FWjQY0
まあ、前任者が死んでまともな引き継ぎもできないのに残務処理は滅茶苦茶多く、
英霊なんていう超ド級の劇物相手にしなきゃならない上に、
スタッフも協会に対して隠し事多くて下手せずとも警戒され続ける立場なんて、
間違いなく懲罰人事だよね


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:50:02 mi0jAnWY0
ダヴィンチちゃんの召喚実験は所長を呼び戻すためのモノだったって信じたい
直近のリアイベの秋葉原祭りに合わせて新所長就任とかやったりせんのかな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:50:16 XN0Gd0uA0
>>144
王様連中は気安くないから
ベルレフォーンとかで送ってってもらおう


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:51:08 JXJ/9T0I0
>>137
冬木の火災がないから衛宮ではないぞ!

>>140
法制科のあの人だけは来て欲しくない!


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:52:56 5ZEXfv2.0
>>149
めてお「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:53:20 uFPXYdfM0
>>152
その人どちらかと言うと焔の錬金術師じゃないですかね……


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:53:27 JXJ/9T0I0
>>147
この世界線だと聖杯戦争生き残れてるのかね?

>>151
アビゲイルがいればレイシフトしなくても時空飛び放題という可能性


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:53:44 /vI/Neqo0
システムもダメお話も半々くらいでダメじゃただのクソゲーじゃないか


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:54:47 tEb5wH9I0
>>159
アビゲイルで飛び放題やったら、それこそ何でもありになるからかなり冷めるな
もうセイレム自体思い出したくないからアビゲイルにも出ないで欲しいという気持ちも少しある


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:55:31 pTtwARwY0
>>149
今回みたいに内容自体が足りないとかでそれについてならいいだろうけど
期待したほどじゃなかったとかで言ってるタイプだと勝手に希望して勝手に絶望してるとかQB理想の魔法少女かよ感ある


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:56:13 XN0Gd0uA0
>>159
巌窟王や武蔵ちゃんの時みたいに
ぐだの意識だけかっ飛ばせばいいんでね?
マシュやレオナルドは置いてけぼりになるけど


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:56:20 K8evOcuA0
クリスマスのレイシフトはどういう感じになるんだろうな


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:56:49 KGaOKwus0
ぐだの意識飛びがあったか


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:58:11 vs.A9ozc0
アビゲイル性能
スキル
全体に3ターンNP10%付与
3ターン確率でスタン(30〜50%)+防御デバフ3ターン
確定チャージ減+攻撃デバフ3ターン

全スキルCT9

宝具
単体宝具

ATKMAX:12100
HPMAX:13770

カード:B1A3Q1

有利クラス:バーサーカー
不利クラス:アルターエゴ

とりあえず新クラスなので引いてみるわw


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:58:30 rZHiLlEo0
意識だけ飛んで冥界に?


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:58:44 xTgB.SNM0
シミュレーターが暴走した!とか


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:59:02 uFPXYdfM0
>>167
これはエレちゃんイベントへの道筋が明快だわ
冥界だけに


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 11:59:03 h01cNlrY0
>>164
もうカルデアに来てもらえば良いんじゃ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:00:40 kd8GNZb.0
・ヒマラヤ山中に単身赴任 、24時間365日年中無休
・関連施設との通話すら年数回。きっと家族とは話せない、守秘義務とかあるし
・自分の魔術の研究やってる時間は無い
・事実上国連、協会の下請け、ぼく中間管理職!
・自分の仕事は上手く解体して軟着陸させること。とかげの尻尾かなにか?
・現地メンバーは鋼の結束保ってて、なんか警戒されてる
・前任者がダ・ヴィンチでその前がソロモン。ハードルの高さを感じる

俺なら絶対にこの職場には行かないわ。左遷とかそんなレベルじゃないよコレ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:01:56 STD7aw/U0
アビゲイルの注目点は6hitAが3枚あることとそれ相応の低いNP効率だと思う
実際どう使うのかがパット見じゃわからん


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:03:00 cHoJXV8.0
カルデアやたら食糧事情が充実してるけど
素材はどこから持ってきてるんだ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:03:08 FstJEJdw0
>>130
1994年に19歳なら今43歳くらいか
ライネス嬢の婿養子になってなんだかんだで第一子も居そうな気がしないでもない


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:03:50 rZHiLlEo0
>>173
レイシフト先から誤魔化して持ってきている


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:03:54 5KQ4Ai120
クリスマス自体なさそう


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:04:05 PwjCqjz60
2017年12月4日(月) Vol.4 塩川洋介

マスターの皆さんにマシュのことをもっと好きになってもらいたい!という思いから、マシュらしい動きにこだわり、マシュの“後輩感”をたくさん詰め込み、
そしてなにより、マシュが自分の目の前にいた!と感じていただけるような作品を目指して、開発してまいりました。
もしかしたらあったかもしれない、マスターとマシュが過ごしたカルデアのとある日常風景として、想像を膨らませつつ楽しんでいただければ幸いです。
そして……マシュの魅力を、本当に、文字通り、隅々まで、余すことなく、繰り返し、堪能していただけるようなVRらしい仕掛けも製品版ではご用意しております。ぜひそちらもご活用ください!

FGO PROJECT
クリエイティブディレクター
塩川洋介


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:04:15 Vj0FWjQY0
>>173
美味いお米がどーん! どーん!


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:05:04 r.qzH7660
>>173
アニメだと通路だけでくっそ広かったからな
地下とかに専用施設でもあるんだろう


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:05:09 JXJ/9T0I0
>>163
たしかに
カルデアの鯖も何故か同行すればいいしな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:05:14 abQQnO.20
>>177
塩川に「マシュに拘った」って言われるとなんか嫌だな


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:05:30 kd8GNZb.0
>>173
人理焼却中は特異点にごうだ、、、りゃくだ、、、仕入れに行って特殊な袋に入れて持ち帰ってた
へいろーの幕間だったかな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:06:13 PIzB.pRA0
>>135 
吊られるまでは意味あるが 
助かる方法あってその後の経過はどうなるか分からない状態で鬱になったし消滅しましゅはないぞ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:06:14 rZHiLlEo0
カルナさん幕間は当時としては重要なことをぽんと出されてたな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:06:19 tEb5wH9I0
あとレオニダスがえのき栽培してなかったっけ
何か色々と栽培してる鯖いそうだな


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:06:21 Vj0FWjQY0
>>174
子供は作っていいって思ってるけどエルメロイを継がせるつもりはなさそうな感じだったから、
婿養子というより愛人枠だろうな……


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:07:06 JXJ/9T0I0
>>176
生放送で嘘言ったことになるぞ!
今回もリアル北米だったんだし、現代のカルデアの周りで事件が起こればレイシフトしなくても話はつくれるよ
丁度雪山でホワイトクリスマスだし


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:07:38 abQQnO.20
>>185
ハサン先生なんですかその部屋で栽培してる葉っぱは


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:07:46 2i9Fj6Mg0
>>177
マジで自分の名前だしてこんなこと言っちゃったの塩川
気持ち悪さしかないんだが


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:07:53 RWk61MwI0
玉藻の宝具との相乗効果でどこまで性能引き出せるかだな
まあ多分相性ハマるクエストでは強い


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:08:00 lLDF7bNw0
そもそも前回と前々回のクリスマスってあれレイシフトだっけ
シミュレーター内を散策するだけのシナリオもあるしどうとでもなるだろう


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:08:24 PwjCqjz60
現代のどこかにエレちゃんが召喚される→助けにいこう!みたいなかんじならレイシフトなしでも行ける行ける


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:08:41 5ZEXfv2.0
>>177
気持ち悪さが先行してる
これは失敗だよ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:08:46 5ImlXpXA0
カウントダウンボイスって後ろの方が大物になっていくイメージあるけど、
マシュVRのやつは1、2日目がきのこ社長なんだな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:10:17 rZHiLlEo0
>>194
まあ最初に注目してもらわないといけないというので
最初に大物持ってくることもある


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:10:26 kd8GNZb.0
探してきた
https://i.imgur.com/K8uBN21.png


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:10:30 dvDtHOAE0
時空の放浪者になったらワカメヘアーになる訳だけどもアビゲイルはどうなるんだろうか


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:10:32 4xicmXJk0
>>171
福一の後始末押し付けられた東電幹部みたいな立場だな…
いや被災者の方々には申し訳ない例えだが…


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:11:16 tEb5wH9I0
>>183
人の法に服するとかそういう目的かね? 自分が満足する死に様の方が重要だったんだろ
まあ魔神柱とグールでやってた茶番だったわけだけど


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:12:10 JXJ/9T0I0
今回の事件って現代で起こってるし、米軍も動いてるし、衛星経由でセイレムの異常バレバレだし、協会も教会も大きく動いたって、魔術の秘匿はどうなるんだろね?
まさかガス会社のせいって理由にもいかなそうだけど


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:13:47 Uap98GxE0
>>200
魔術が成立していた最後の時代だからな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:13:49 5ImlXpXA0
>>195
まあそういうことも全然あるか
さすがに塩川も当日にはしてこなかったか


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:13:51 JXJ/9T0I0
>>171
レイシフトの機材をつかって根源に至ろうとする魔術師ならワンチャン
なお、暴走して死ぬ模様


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:14:28 kd8GNZb.0
異端降臨で魔術基盤ぶっ壊れたのか、最後の魔神柱が消滅してソロモン王の第一宝具が完全成立して魔術自体が消えようとしてるのか


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:14:52 s1GPjKJg0
わりと察しのよさそうなセイレムぐだがロビンを不真面目代表と評していたのが疑問
不真面目気取ってるけどサンソンとは方向性が違う生真面目だよなあいつ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:14:53 JXJ/9T0I0
>>201
秘匿が完全に不可能になってネットに拡散されたおかげで、魔術師の魔術がみんなゴミになっちゃうとかってこと?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:15:01 ut5pEtwI0
>>200
聖杯戦争の為に街一個作って潰そうする国だしなんとかなりそう


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:15:11 RhShS2vs0
こういう発表の時は最初と最後に大物持ってくるのがセオリーじゃない
注目度とかを考えて


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:15:17 Cs2Nz.CI0
半径5kmを闇に飲ませるガス会社ってなんだよ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:15:18 KOKWHHhc0
今更気づいたけど杭って銅素材なのか…アビゲイルちゃん200以上食うやつじゃんこれ…


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:15:25 MMflrLTA0
>>188
しめ縄とかに使うやつだろ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:15:38 abQQnO.20
ガス会社「えー、本日米国マサチューセッツ州において大規模な魔術行使が確認されました。社員の皆さんは頭を下げる準備をしておいてください。」


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:15:41 FstJEJdw0
>>186
そういえばベルベット家の魔術刻印もあるもんな
ふと思ったがキルケーの羽は橙子の守護の獣の元ネタなんだろうか


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:16:25 uMdWoWcY0
ジェロニモもおっかない事言ってたな
ヘタしたら鯖全員突然消えるかも


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:17:00 mwyQXPfs0
>>183
ラウムが言っているように、
「罪に対して明確な意識を持ちながら裁かれなければいけない」

そして処刑台では希望をもって完全に死ななければ、覚悟を示さなければいけなかった
そしてそれが一切復活しないことを示すことにより、真にその贖罪によって救われるさまを見せることができる
仮死に逃げてはいけなかったんだよ

オナ〇ーとかいう表現を使う煽る気全開の人とはあんまり議論したくないんだが


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:17:15 JXJ/9T0I0
>>209
それでもガス会社なら…ガス会社ならなんとかしてくれる…!


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:17:21 Cs2Nz.CI0
橙子さんが新所長就任だって?


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:17:59 5ImlXpXA0
>>210
エクストラだから8辺りまでスキル石だけでそっから金素材の可能性もあるかも


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:19:02 tEb5wH9I0
>>215
>そして処刑台では希望をもって完全に死ななければ、覚悟を示さなければいけなかった
>そしてそれが一切復活しないことを示すことにより、真にその贖罪によって救われるさまを見せることができる
それってセイレムで語るような台詞なり描写なりあったっけ?


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:19:29 5ImlXpXA0
>>208
1日前、当日に相応しい残っている大物… まさかここで満を持して庄司が…?


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:20:30 JfoUE/cI0
庄司新所長?


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:22:37 uFPXYdfM0
ジョージ新所長か


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:22:50 RhShS2vs0
>>219
グールやラウムが言ってるで


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:23:20 dZHwimVw0
復活の庄司


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:23:32 RsC1f7hY0
アビゲイルは恒常だよ
モリアーティ武蔵の共通点は史実原典で男、そして1章3章と奇数担当
シェヘラザードとアビゲイルの共通点は史実原典で女、そして2章4章と偶数担当

そういう事。
こんなに共通点あって恒常じゃないわけない


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:23:48 gfSzEF420
何かあったらガス会社万能説


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:24:04 u8x3sPg.0
らもーるえすぽわーる!!(クソでか大文字)


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:24:09 RhShS2vs0
>>225
ストーリーに追加しない時点で・・・


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:24:24 aj3VS2Lw0
ミサイル落としてトランプ辞任させようぜ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:24:42 tEb5wH9I0
>>223
カルデアと情報共有することよりも、グールやラウムの倫理の方がサンソンにとっては重要だったわけか


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:25:35 JXJ/9T0I0
>>219
言ってるけど集めてくるの面倒だから前々スレや前スレに貼ってあるスクショまとめてみてきてくれ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:25:56 o6.1Afnc0
ぶっちゃけ恒常でも限定でもどっちでもいいです
引けなきゃ同じです(悲)


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:27:39 H4gAn3Hc0
どうせ期間限定ピックアップしか回さんし


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:28:12 L5GJ9AtQ0
ぶっちゃけ一節に詰め込んだの失敗だよな
読み返すの面倒だし文章量微増しても物足りない感覚になるもの


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:28:52 Cs2Nz.CI0
そろそろ引きたくなるようなピックアップを出せ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:28:52 Uap98GxE0
石を大量に配ったら悔しいじゃないですか


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:29:07 yqTj3zYE0
>>227
https://i.imgur.com/aJEPOqk.jpg
受け売りだけど、よく見てみろラモールエスポワール(死神の希望)とは書かれてないんやで
La mort est l'espoir(死は希望)って書かれてるんやで


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:29:08 dZHwimVw0
>>232
恒常はいつか引けるじゃん
限定なんて最悪一年以上復刻ない場合だってあるし


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:29:13 aj3VS2Lw0
>>230
アビゲイルにとって死後に悪霊になって動き出すのは罪の意識に苛まれるから
アビゲイルにとって死=罰ではない
だから誰かが死後に生き返らないことを示して死で罪は償えるってことを示さないといけない
https://i.imgur.com/qBRJEAZ.jpg

サンソンが生き返らないことで初めてアビゲイルの中で死=罰の認識が生まれて「最後の死んでいいのかしら。生まれ変わっていいのかしら」に繋がる


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:29:25 XN0Gd0uA0
>>232
スト限かどうかは結構大きいかな
今のところ福袋にはスト限は入れても限定をブッ込まないのが基本だし


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:30:54 KOKWHHhc0
SCP-4471出現空間はカバーストーリー「ガス会社の大規模事故」を流布し、外周10kmを侵入禁止領域として民間人の侵入を防いでください。
空間への侵入調査は補遺4471-2侵入調査以降凍結されています。


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:31:18 RhShS2vs0
スト限は単独ピックアップあまりしなかったりするし
それなら限定のがいいかも


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:31:25 RVP.tqBY0
すり抜けで引ける宝具レベル上げられる福袋で限定が弾かれてる場合でも存在する
何だかんだで差は大きい


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:31:36 iNhQpP3M0
>>166
4ターンかかるとはいえ、全体にNP30%は貴重だから欲しい


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:31:42 uFPXYdfM0
スト限星5って誰だっけ?


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:32:00 pmdu2CcE0
>>234
こういう時紙媒体なら…と思わなくもない
しばらくは前スレや前々スレの考察をどこかにはっつけときたい気分ではあるな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:32:03 tEb5wH9I0
>>239
あー、そういう理屈か
でもそれサンソンの立場で掴みきれてる情報じゃなくね?
分かってんなら勝手に情報抱え落ちした理由もわからんし


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:33:54 RhShS2vs0
>>245
テスラとメイヴとオルタニキとケツァ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:33:55 kd8GNZb.0
>>245
テスラ、タニキ、メイヴ、槍トリア、ケツァルコアトルかな?


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:33:56 MkVLi4Jo0
>>245
オニキとかケツとか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:34:08 c2Jn99U.0
>>230
前々スレと前スレまじで全部読んできたほうがいいぞ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:34:18 hy/HUOvc0
何度も言われてるけどサンソンは情報抱え落ちが悪手だった訳で
何かしらの手段で情報残すか、さもなきゃ絞首台でラモール・エスポワールと言い残すべきだったと個人的には思う


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:34:30 nuND7aWo0
>>241
このままFGOが続いたらSCPネタも入ってきそう


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:34:57 HNOQCi/E0
終わってみれば1.5部の恒常☆5鯖はハムだけなのか……


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:35:29 KoJA7RSY0
>>253
とある作者曰く著作権関係で無理だと


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:35:45 uFPXYdfM0
>>246
それについてのwikiぽいページ作った方がよさげ?なら作るけど


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:35:49 RhShS2vs0
>>252
台詞からしてロビンやアビーにはわかってたみたい


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:36:23 pmdu2CcE0
かといって口頭でサンソンが熱く語りはじめるもキャラ的に何か違うし
さっさと死は希望なんだよ!とアビーに確信させたらラストバトル起こらんだろうし


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:36:37 aj3VS2Lw0
>>247
この辺りでホプキンス含めた村人達が贖罪を果たそうとしてるのを察してるのは匂わせてる
https://i.imgur.com/k7vHZoq.jpg

抱え落ちしたのは情報を教えたらぐだ達がサンソンが犠牲になる必要がないって止めるからじゃないかなって個人的には思ってる
ロビンが止めたのも何か考えがあるだろうって信頼だけでその考えが何かまでは分かってなかったからだし


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:37:29 JXJ/9T0I0
>>247
そうだけど
サンソンの死にざまに損得がなかったからこそアビゲイルの心に響いたって話だからなんとも


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:38:00 mwyQXPfs0
>>247
情報共有はもう時間が足りず出来ないんだよ

サンソンはあまりにも生前の情報と合わないのでホプキンスは鯖のように喚ばれ、役割を持たせられたのでは?という推測をしてたけど、
それが決定的な違和感として形になったのはサンソンの反応的にもマタハリさん処刑後の、頑なに職務を果たそうとする姿からだと考えられる

そしてそれがはっきりと分かったのはホプキンスと合流し本人からその話を直接聞いた後
処刑台が求めているものは絶望であることに気付いたのもその時

そして更に、ホプキンスの死を医者の目で確認し、復活が果たされないのを確認して復活ルールなどへの推測が立ったのがおそらく捕まる時
捕まった後は被告と個人的に話すことは出来ない
この時にはセイレムの贖罪ルールをある程度掴んでいたと思われる

時間的な問題でカルデア側との情報共有は無理だ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:38:20 RsC1f7hY0
>>258
ラストバトル起こらないと更にボリューム減るやん


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:38:28 uFPXYdfM0
>>248 >>249 >>250
あー、テスラメイヴタニキ乳上にケツ姉か、尻姉さんうちにいたから忘れてた
メイヴも水着だったし単独ピックはほぼないか。テスラタニキはボーイズコレクションでなんとか来ねえかなあ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:39:05 nupayrps0
ホプキンス

サンソン→アビー

ロビン

ぐだ
って感じで痛苦による贖罪へのアンサーの導線は繋がってたっぽいけど
導線が見えない、分かりにくい、描写されてないって感じだからサンソンが自己満で死んだように見えるし
これに対して「脚そ感」って言われるとまあ確かにそうかもしれないって口ごもるしかないから
オメー本当駆け足で投げないでちゃんと描写してくれよな!


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:40:42 JXJ/9T0I0
サンソンが情報抱え落ちしたのは、魔女裁判って場がラウムによって操作できる場になってたからってのもあるっぽい
シバの女王の監視が入ったおかげで、ぐだおの裁判の時はイレギュラーが起こせた


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:40:44 u8x3sPg.0
急に緑茶が説教してくるからえっどうした感が強くてなあ
自分に読解力が足りないのか集中力がないのか


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:40:53 Kbt2CgFM0
サンソンの件はもう少し本編で書いてほしかったというのが本音
カルデアのサンソンが記憶が失う役だったのは
静謐ちゃんと幕間と同じ理論って考察見たけどやっぱ分かりにくいよ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:41:44 mwyQXPfs0
>>264
脚本の人そんなに考えてないよに対しては、
シバ復活の理由、マタハリさんがガブガブしてた理由、サンソンが一切復活しなかった理由と、サンソンが「処刑台は絶望を求めてる」と推測した意味
「死は明日への希望なり」がこれで綺麗に繋がるから割と反論可能だとは思う

でも本当、分かりやすく描写して欲しかったなあ!!


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:43:14 OSLN1pL60
てかサンソンは仮死薬で普通に復活すればよかったのでは
マタハリの件でそこは騙せるみたいだし


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:43:21 Y0uV36pIO
真剣に考察してくれた勢が居たから良かったものの、思考停止しても責められんような説明不足ぷりだしなぁ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:43:46 JXJ/9T0I0
脚本の人が考えてる証拠はそこら中にあるんだろうけど、伝える気が全くないのが問題


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:44:28 mwyQXPfs0
一応前々スレの考察

260 自分:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2017/12/03(日) 23:26:38 ID:R.0k8UqQ0 [5/12]
>>27

今見直してみて思ったんだが、
グールになって復活してるのは誰もかれもが未練を残してる
シバの女王のグールは未練の強さが格段に強いとナタに言われてるし、その後復活した

でもサンソンは処刑前に「これは僕の得難き贖罪の機会だ」と言ってて、その後一切復活しない
「死は罪と罰を切り離す、死をもって贖罪とし、それ以上は一切求めない。苦痛のない処刑を」が信条であり、
つまり本当に「死は明日への希望なり」を体現して、
贖罪を果たし希望を持って本当に死んだ
少しでも贖罪の気持ちが残ってれば復活してしまうこのセイレムで

……もしかしてガブガブしてたマタハリさん、マジで死んでたんじゃね?

そしてサンソンはホプキンスとの会話で「処刑台は処刑と絶望を求めてる」ということを察したからこそ、自ら死に向かっている
処刑した人達は死で十分に罪を贖っているのに、余計な苦痛を与えてしまったのが、サンソンの思う自身の罪だと告白し、贖罪を果たし一切復活せず死ぬ
これはアビゲイルの「永遠の苦痛による死のない贖罪を」に対して、真っ向からの答えでもある

だからこそ、アビゲイルは最後に

「恐ろしい罪を犯した。だから私がセイレムに囚われて救われない…はずだった。
だけどサンソンさんの声がまだ耳について離れない…!
私、……私死んでもいいのかしら?セイレムを捨てて生まれ変わりたいと思ってもいいの?」

に繋がるんだろうなと今ようやっと分かった

長文失礼


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:44:51 NrQ1Pxwo0
>>261
裁判や執行の時あたりに分かり易く伝達に障害があるような描写があればな
ロビンが何となくで止めるんじゃなくて、サンソン自身がこれは必要なことなんだって主人公に伝えても良い


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:44:52 JXJ/9T0I0
>>269
アビゲイルに復活しないところを見せなきゃだったのに蘇ったら本末転倒
本人的にも贖罪できるいいチャンスだから死にたかったみたいだし


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:44:57 pmdu2CcE0
大半がホプキンスうざいオプキンス〇ねぇぇ!とか幼女ペロペロ!なのばかりだしな
ソシャゲストーリーでやるものじゃないなこれは


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:45:27 RhShS2vs0
アビーの鍵穴をペロペロしたい?


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:45:58 OSLN1pL60
>>274
最後まで隠れてたらいいんじゃないの?バレるかなさすがに


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:46:17 c2Jn99U.0
サンソンの宝具名のスペルとか、トゲトゲの意味とか、絆セリフとか幕間とか
みんなが見てるわけじゃない…どころか殆どの人は把握してないと思うわ…


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:46:39 aj3VS2Lw0
>>269
いやだからアビゲイルの中では死んだ後に生き返る=贖罪を求めているであって死=償いではないの
誰かがその価値観を変えないことにはアビゲイルはセイレムに囚われたままで救うことができない
だからサンソンは身をもって死が罰となって復活しないことを示すことで死が償いになってるから死んだ後に罪に囚われることがないって示したの

仮死薬で復活してもアビゲイルの価値観は変えれずアビゲイルを救うことができなかった


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:47:36 jc57SY8M0
正直に話します
サンソンの絆台詞聞いたことなかった


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:47:46 abQQnO.20
彼ら(ユーザー)ならこれだけヒントを提示すれば必ずこの結論にたどり着くというバアルみたいな心境だった可能性


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:47:52 JXJ/9T0I0
>>277
最後まで隠れててもアビゲイルの前に出れないならいてもいなくても変わんないし、
世界中見渡せる覚醒アビゲイルから隠れるとかむりぽ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:47:55 tEb5wH9I0
>>261
キルケーが仮死薬渡そうとした瞬間も無理だったのかー


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:48:12 dZHwimVw0
露悪的に表現されたものにイマイチヘイト抱けないから、アーノルドとかホプキンスみたいなの嫌う人の気持ちがあまり分からん


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:48:13 VwVQUb0Q0
ファンのサンソンについての考察が凄すぎ
これ見てると本当にサンソンのまともな出番待ち望まれてたんだなと


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:48:27 HLYUJ4Wo0
これさぁ……


剣豪みたいに地の文か生前の劇中劇入れるだけでこんなことになってなくね?


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:48:33 NrQ1Pxwo0
>>277
アビーはあの世界の要だし何となくでわかっちゃっても不思議じゃないな
サンソンの立場からすれば臨死薬は博打に見えるんじゃないか


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:48:37 mwyQXPfs0
>>273
本当になぁ

めておに、それ本当に読者に伝える気ある!?と首根っこつかんで揺さぶりたくなるんだよな
読者に求めるものが多い作風って言ったって限度があるでしょうよ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:48:40 c2Jn99U.0
全キャラ絆5以上にはしてるけど、絆セリフはお気に入りの数キャラくらいしか聞いてないわ…


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:48:52 JWLscMVY0
贖罪や復活のルールはアビゲイルの価値観に根差したものってことでいいんだよね


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:48:58 o6.1Afnc0
考察のおかげで納得でたけどサンソンなあ…
キーキャラなのにキーキャラに見えんシナリオよ…


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:49:05 IfN9CV.k0
サンソンそこまで真理掴めてないし(つかめてる描写なし)  
考察で医師だから村人がグールまでは掴めてたのではというのは見たけどそれもただの推論
損得ない自殺だったから良かったって結果論だし 
結局贖罪自殺に変わりなくて他の鯖やぐだのこと放置の最低評価に変わりがない…


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:49:29 JXJ/9T0I0
>>285
前々スレの260が凄かっただけだぞ!
あとめておがサンソン大好きすぎたんだなって


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:49:30 OSLN1pL60
結局誰かが復活せずに贖罪を果たして死ぬ必要があったわけか
まあ確かにサンソンは適任だけど
じゃあなんでちょっとでも情報くれなかったんだろうね


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:49:33 AO/Xbh8c0
ストーリー中に何度か答え合わせの場面が必要だった感
サンソンの死の真意ぐらいはどこかで開示するべきだったよなぁ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:49:39 tEb5wH9I0
>>292
これ
擁護も考察というより半分妄想入ってるしな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:49:43 Uap98GxE0
ブログか何かで解説してくれると嬉しいんだが


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:50:02 .SYa0hDE0
サンソンの死についての考察は凄いけどシナリオで説明してほしかったんじゃが…


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:50:43 h01cNlrY0
その内でもにっしょんにまとめられるでしょ(適当)


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:50:47 RsC1f7hY0
サンソンのモーション変更してほしかった


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:51:12 NrQ1Pxwo0
>>286
読者自身に謎解きさせたかったんじゃねって今となっては思う
そんなのFGOに欠片も望んでねーよってのが感想だけど
あーもったいねぇ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:51:21 c2Jn99U.0
めてお「締切きつくて後半かなり巻いちゃったけど
中盤までに必要なヒントは散りばめたし
型月信者の人たちならいちいち説明しなくてもわかってくれるはず!」


とかまじで考えてるのかもしれぬぞ…実際はどうなのかわからんけど


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:51:28 Rsaff76c0
竹箒で解説したとても本編で語れってなるだけだな


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:51:37 WmjZrUlg0
せっかく焦点当たったのにシナリオの出来でが悪いと言われるキャラは何人くらいいるだろう
今年のネロ祭りは記憶に新しい


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:51:52 mwyQXPfs0
>>283
これらをどう端的に説明するかではあるのと、裁判の前に伝えたらぐだ達に止められる可能性が高い
もはや処刑前で覚悟を決めた時間帯だしね

ロビンにあまりにも伝わってるから、もしかしたらロビンに対しては少し話していたのかもしれないとは思う


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:52:06 VwVQUb0Q0
>>299
うん、これは纏められそう


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:52:30 nupayrps0
1〜3節や4〜6節と同じくらいのボリュームを注いで
サンソンの死とアビゲイルの罪についてキッチリ書ききってればEORの中でも一番好きな章になるかもしれなかったんだが
本当三匹のジャンヌとかやってる場合じゃないぞ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:52:37 JXJ/9T0I0
>>292
鯖だし
イスカンダルとかウェイバーみたいに自分の美学で生きて死んだら、アビゲイルのこころに刺さったってのは綺麗な話ではあると思うよ

今回のロビンとかもだけど、fgoの鯖はみんなぐだの都合に合わせてくれるいい人達って印象がついちゃってるから、サンソン叩かれてるんだろうけど


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:53:31 Kbt2CgFM0
別にぐだ達にだらだら語らなくても生前回想入れてプレイヤーに伝えればよかったと思うんだよなぁ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:53:36 .CvVNn/E0
ゼパルってBBちゃんに抹消されてたけど、キアラの中にいるから一応生存してるのかな


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:53:46 tEb5wH9I0
>>305
説明しようがしまいが止めようとしてたんですがそれは……
あと可能性が高いとか、しれないと思うとか、そういうのはちょっと……


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:53:49 mwyQXPfs0
>>307
3スレにわたって考察されてるから随分長くなりそうだな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:54:15 c2Jn99U.0
>>3匹の邪ンヌとかやってる場合じゃないぞ

それな!!


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:54:31 XN0Gd0uA0
>>307
あそこ地味に強くてうんざりした
あそことワイバーンはキャスター縛り止めて思わず快楽に溺れさせたくらいに


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:54:45 OSLN1pL60
>>304
ブーディカ
フェルグス


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:55:42 hy/HUOvc0
PCの情報共有が出来なくて結局全部自分で喋る羽目になったラウム君には
元KPとして同情を禁じ得ない
いや彼自信もPCに期待しすぎてたけどさ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:55:46 r.lzzKfI0
ようやくメインシナリオでまともにFateサンソンを知る事が出来るシナリオが来たかと思ったら
サンソンの事をよーーーく知ってる事前提なシナリオだった


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:55:51 VJU9KQ9U0
>>312
長くなって何か問題あるか?
公式曰わく「過去最大のボリューム」やぞ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:55:56 FstJEJdw0
設定の半分も活かせてないゲオルギウスとかかな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:55:57 03aw84eU0
>>311
止めようとした様子わかってるならなおさらやろ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:56:01 mwyQXPfs0
>>311
だって描写が不足しすぎててなぁ…
情報伝えなかったのはよく分からん、作劇上の緊張感を高めるためと言われても不思議ではない

少なくともロビンにはある程度伝えてそうとは思うんだよな
あまりにも意を汲みすぎてる


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:56:11 yCojVCG60
前スレの考察でサンソン周りに関しては割とスッキリした
これらを前半の丁寧さで見せてくれればなあという勿体無さは余計感じるが
やっぱアビゲイルとサンソンの劇中劇は欲しかった


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:56:17 pmdu2CcE0
>>307
まだまだよそ者感だけしかない時期だったから必要と言えば必要な件だと思うけどな、わりとガチだったところを除けばな!


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:56:28 hJ6TE8Ic0
ラウムが救済とか全部ぶん投げてアビーの為に動いてたとサンソン処刑の考察は纏められていいと思う


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:56:54 nuND7aWo0
仮にサンソン回りが解決したって他もボロボロだよ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:56:56 tEb5wH9I0
>>320
サンソンの狙いが考察班の想像通りのところにあるとしたら
何も説明せずにおっ死ぬのはそれこそぐだ達が処刑を強引に止めにかかる可能性高いわけで悪手も悪手でしょ
ロビンが止めたけど、それを理由にロビンにだけは説明してたんだってのもイミフだし


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:56:59 NrQ1Pxwo0
>>316
同じ轍を踏まないようにするしかないなぁとしみじみ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:57:08 mwyQXPfs0
>>318
ごめん、>>312>>307あてじゃなくて>>306あてのつもりだったんだ…


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:57:13 Y0uV36pIO
>>304
焦点をあてたストーリーな筈の幕間なら初期実装のが何人か
最近のなら…剣スロのがちょっと微妙に思えた
新情報も無いしキャスター組に乗っ取られかけてたし


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:57:27 JWLscMVY0
結局推論に過ぎないのは事実だけど完全に否定する材料も足りないし考察スレなんだからはなっから作者はそこまで考えてないとか不毛なこというより肯定的に広げた方が楽しいよね


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:57:37 DBbltyq20
>>316
自作シナリオが不親切すぎるのが悪い


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:57:52 lLDF7bNw0
考察させようって魂胆ならサンソン自体に興味ないプレイヤーも多いって自覚してくれ
元からちょっとでも興味持ってないとそんな深く考えないって


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:58:05 OSLN1pL60
文句言ってるのはプレイヤーだし別にぐだに伝える暇が無いならそれはそれで
サンソンが処刑台に上がる時とか、ラストをなんとかして思い出させて回想入れたらよかったのに


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:58:16 J5nOIZZsO
曰く好き勝手やらせてる1.5部を竹箒で解説するわけがないだろ(きのこが書いてる訳でもないのに)


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:58:43 JXJ/9T0I0
>>316
セッションの問題点って、実際に回してみないと気づけないものらしいな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:59:07 KoJA7RSY0
セイレムと直接関係ないけど俺的に不満なのは2017年より先の事を誰も言及してねえ!?


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:59:10 VwVQUb0Q0
ブーディカさんは幕間もアレだしでどうにかならんのか


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:59:19 Kbt2CgFM0
結局はサンソンの回想入れろよに尽きる


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 12:59:29 pTtwARwY0
>>332
登場してる以上は俺は興味ないとか言っててもしょうがないだろ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:00:00 K1r6tqU20
>>338
入れられそうだったけど力尽きたのかな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:00:05 AO/Xbh8c0
演劇の戦闘が妙にキツかったのは、素人演劇が客にウケを取るのはこれぐらい難しいよ!という表現だったのだろうか


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:00:20 VJU9KQ9U0
>>328
謝らんでも良かったんやで
安価ミスなんてよくあることや

>>334
剣豪なんてとうとう竹箒では一切言及されなかったよな
HF公開と同タイミングだったのもあるんだろうが


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:00:23 FstJEJdw0
>>333
ぐだに伝える描写はしなくていいから読者に伝える回想はして欲しかった
あたりがここで聞く要望


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:01:09 hy/HUOvc0
>>335
そうだよ。2日目の港での選択肢「よし殲滅しよう」とか普通にあるぞ(白目)


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:01:17 mwyQXPfs0
>>332
描写が足りな過ぎて、自己満で死んだよって取られてもそりゃあまあそうとられるよなって死んだ目になる
かえすがえすもめておにはきちんと伝える努力をして欲しかった…

他者のために生きたサンソン君がただの自己満で死ぬのは変だと違和感があったから気付けたけど


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:01:34 JXJ/9T0I0
>>337
ネロとの関係性を描くのが相当の無理ゲーだから無理

イジメの首謀者が社会的に認められてるリア充になってて、あの時はごめんなって言われてなにも言い返せない元いじめられっ子みたいな構造になってるし


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:01:48 kd8GNZb.0
サンソンはグールの発生原因も、アビーが神話生物の依代になってるのも、カーター氏が魔神柱なのも、アビーが何を後悔してるのかも全てお見通しだったんだよ!!
ってな訳ではなく、単に自身の信念としての行動だったからアビーに響いたってのはあるかもしれない
どっちにしろ、ぐだが無理なら鯖間で良いからちゃんと報連相してどうぞって気持ちだが


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:02:05 HLYUJ4Wo0
>>301
ミステリーからの黒幕発覚→決戦って流れは燃えるけどサンソンの意図とか肝心なところの描写が惜しすぎるよなぁ……


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:02:16 ZUouvCMc0
ラウムくんは姪好きになっていく過程をゼパルくんみたいに日記に書いといて


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:02:20 NrQ1Pxwo0
>>335
そもそもPLの行動自体が制御不能だし、PL(PC)視点だと当然ってことが想定してる部分とぶつかることもままあるし
今回で言えばサンソンが黙ったまま吊られたのは本人にとって必然だったろうけど、KP含めて周りからしたら「えっ」ってなるよな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:02:40 tEb5wH9I0
>>338
サンソンが何らかの確信を掴んだ瞬間を伝える意味でも、かつそれを伝えられない理由作りの点でも、回想は必要だったよな
ぐだには伝えられなかったけど、ロビンにだけは伝えた、だからロビンがその意を汲んで止めたんだよとか訳がわからんのだが


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:03:25 JXJ/9T0I0
時限式にして考察する時間をたっぷり与えても、そもそもサンソンに興味を持ってるプレイヤーが少なすぎたのだ…


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:03:41 iNhQpP3M0
そもそもサンソンがあそこで自ら処刑台へ行かなかったらアビゲイルはまず間違いなく処刑されただろうし
ラヴィニアやぐだが処刑されてたかもしれないから
色んな意味でサンソンの行動は自己満足なんかじゃないし結果的に正解だったんやで
説明が最小限しかないだけで


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:04:49 Y0uV36pIO
ライター公開されてないからきのこ以外に補足アクション起こせないしなぁ
そして1.5部は好き勝手やらせたと言うし


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:05:18 gfSzEF420
>>349
アビゲイルがカルデアに召喚されたら普通にミニラウムくんが付いてきたりして


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:05:21 mwyQXPfs0
>>353
処刑台は処刑を求めており、それを止めることは出来ないとサンソンも推測してるしね
あそこでサンソンが自ら処刑台に行かなければ吊りはラヴィニアかぐだだよな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:05:50 kd8GNZb.0
>>352
サンソンが吊られたとこで切られて、解決編は次回
という時限開放ならもっと多くの人型正解までいけてたと思うぞ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:06:10 o6.1Afnc0
きのこはよ
そう願わざるを得ない1.5部だった


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:06:26 JXJ/9T0I0
>>344
あれもTRPGパロだったのかな
家が燃えるとことかも

>>350
実際のセッションとして考えたら、サンソンが死ぬことでベストエンディングへの道筋をKPが思いついたって感じのことだったりして


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:06:59 tEb5wH9I0
>>353
サンソンが確信を掴んでたって考察が正しければ情報共有を怠った独断専行で、もし推測が誤ってたら無駄死に
そうでないなら自己満での死が結果的に吉と出たというだけのこと
どちらにしてもサンソンの株は上がらん気がするが


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:07:40 MMflrLTA0
話ぶった切るが、番外西遊記やったら哪吒の脚ムチムチでいいな
アビーとシバほしいからまわしてないけど


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:08:22 hy/HUOvc0
ならば何れかで一言これには意味があると
ぐだ本人に伝えて欲しかった


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:08:32 mwyQXPfs0
そういやサンソンがホプキンスの生前を良く知っていたから、言動の違和感に気付いて考察できたというのと、
サンソンの生前をよく知っていたから違和感に気付いて考察できたという構図が重なってるな
今気付いたけどこの一致は面白い


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:08:32 JXJ/9T0I0
>>357
たしかに
あの切られ方だとサンソンはどうやって処刑回避するのかなって方向で考えちゃうもんな

サンソン処刑後で分割なら、この死にはどんな意味がってなってたかも


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:09:05 cPcwjR3.0
一節あたりのボリュームはあったが全体だとどうだろう


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:09:21 oCX5stNA0
>>358
さすきの
そう思えたCCCイベだった


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:10:51 mwyQXPfs0
>>357
どうだろう
吊られたあとで何か復活する策があるんだろうと期待させてからの何もない!になりそうな気がする
サンソンがグールにならなかったという情報もあの時点ではよく分からないし


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:11:08 VJU9KQ9U0
TRPGへの知識も興味も無いからセッションやらPLとか専門用語出されてもチンプンカンプンですわ
クトゥルフ要素といい内輪ネタで話作った感凄い


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:11:20 Kbt2CgFM0
そもそもサンソン周辺が解決しても
ナタが最初からカルデア鯖として登場した理由とか
お芝居の3つ目の答え消失とか
常識人で人理燃却に賛同しなさそうなシバの女王をゲーティアが信頼したらしい理由とか
魔神柱の監視はアマデウスにはなぜ機能しなかったのかとか
メッフィー登場の必要性とか
召喚実験とか鍵は伏線でいいけどちょっと投げ過ぎなんだよなぁ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:11:25 VwVQUb0Q0
>>345
そうやって違和感覚えて真剣に考察して
そんな人達が居ると解っただけでもサンソン幸せ者だなと


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:12:02 pmdu2CcE0
滞在は8日だったけど7日はもう解決に回らないと!って段階だから行動が尻つぼみになっていくのは是非もないな

>>364
でもまぁ本人は回避する気もないから結局吊られるのかよ!な感想で埋まりそうだな…


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:13:21 DBbltyq20
港はさぁ、絶対なんかイベントもっとあったでしょ
沖に出られないとかウェイトリーが世話した船長とか
ここら辺スルーだもんよ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:13:44 oCX5stNA0
>>370
サンソンの性格が難解だからこそだな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:13:53 Y0uV36pIO
元々TRPGの用語は使われてるな
アロンダイトのST判定2倍って何やねんとよく言われてた記憶
自分も解らんけど


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:14:28 zatdgscA0
>>363
サンソンがその立場と役職、また秩序を重んじる性格であるが故に淡々と処刑するから嫌われたように
ホプキンスも、見てる限りでは役職と秩序を重要視して個人的な好き嫌いでは行動してなかったからな、一応
グールに襲われた時もよくある小物な「わ、私を守れッ!」みたいな慌てる様子も無く落ち着いてたし
まあもしかして村人全員グールだと気付いてたから慌てるまでも無かったのかもしれんが


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:14:53 gl3.7g/g0
>>360
よく読め、俺は自己満足じゃないと主張している
それに自己満足だって返すかい?普通?


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:14:53 NrQ1Pxwo0
>>359
このNPCはこういう理由で助けられない(助けさせるつもりがない)が展開によって破綻するとか普通にあるな
>>368
ラウムくんの言動が一致するからお遊びでセッションに見立てて話してるだけやで
シナリオ自体には人狼はともかくTRPG要素はない


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:15:00 8gbkj0Qk0
>>369
ナタのアレは本来どっかで実装イベント的なのをやってるはずが
スケジュール的にできなくてああなっただけな予感


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:15:07 tDzCy/lc0
一応山村の真意っぽいものはロビンが語ってるんだな
前スレの260の考察はあってそうだけど、
本編にしっかり入れろよっ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:15:49 4xicmXJk0
とりあえずCCCイベの二番煎じと言われようが全滅エンドからの二週目で今の展開やるべきだった


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:16:18 xTgB.SNM0
ナタ以外全部作中で説明されてるんだよなぁ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:16:26 oCX5stNA0
>>380
それ何か変わる?


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:16:46 mwyQXPfs0
>>360
処刑を求める処刑台に自ら吊られることで、少なくとも吊り回数でぐだ達の処刑を先延ばしにはできる
推測が当たってたら事態の打破の一助になる
どっちに転んでもそう酷く悪くはならない
自己満というよりは自己犠牲

情報共有は何度も出てるが作中時間がない
伝えるための描写不足!と叫びたくはある


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:18:04 a.ZHeykM0
今から幕間で語っても蛇足感あるんだよな
それでも俺はやってくれるとうれしいけど


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:18:06 VJU9KQ9U0
>>380
新宿の善悪に分かれたアラフィフだってらっきょメッフィーの二番煎じだが普通に受け入れられたからな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:18:26 pmdu2CcE0
CCCは時間逆行してるけどセイレムでの2周目はまずいだろう…と思うメッフィーであった


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:18:41 oCX5stNA0
そういえばマタ・ハリも宝具使ってなかった気がするけど
この話って宝具使用禁止みたいなルールあったっけ?


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:18:49 mwyQXPfs0
>>373
サンソンは史実の人生と、FGOでの人生哲学が魅力
本当いいキャラしてると思うよ
もっと伝わればいいのに


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:19:01 ZXkorQyE0
シェヘラザードはぐが好き?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:19:13 IYG1tnQA0
>>380
そもそも今回のはループじゃない


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:19:20 AboBND2A0
ナタは新規に作ったキャラで、他は既存キャラだから、
KPに言われて既存キャラとの関係性作ってねって言われた感

>>381
ナタは封神演義くらい読んでるよね?感がすごい


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:19:40 Kbt2CgFM0
>>381
後半飛ばして読んでたから分かってなかったかも
ゲーティアの信頼と魔神柱の監視が機能してない辺り一番気になってるんだけど
よかったらどこで説明されてるか教えてほしい


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:20:03 NrQ1Pxwo0
>>383
あんまり人狼には詳しくないが情報落とす為に吊られる村人ってこんなんなのかもしれんなとは思った

無駄死に、自己満は「誰かが吊られる」「ぐだが吊られるとアウト」って前提がある以上難癖でしかないわな
実際そういう忠告や描写はちょいちょいなされてるわけだし


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:20:28 tDzCy/lc0
そういやナタ女とかどういうことだ!と切れてる人いたな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:20:35 tEb5wH9I0
>>376
仮死薬断った時点で確信持っての行動か自己満の二択でしょ?
で、確信持って突っ込んだなら情報を共有せず、推測がハズレてた場合のリスクも考慮しない独断専行
そうでないなら自己満足での死


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:20:41 AboBND2A0
>>386
みんなグールになっちゃうからな
あとサンソンは普通にループしないで死ぬからクライマックス感がなくなる


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:20:54 oCX5stNA0
>>392
カーターラウムが裁判してる所
というか後半飛ばし読みで分からんとか言ってるのはさすがに論外だろ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:21:07 cPcwjR3.0
>>394
そりゃチンコついてなきゃだ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:21:28 gfSzEF420
>>383
でも座の一人である自分が疑われて(先にマタ・ハリさんが有罪で吊られてる状況だと)
余程のこと(ラヴィニア家族以上の危険人物が登場する)がない限り、
座長のぐだにも疑いが速攻でいくのは推測できそうなんだけど


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:21:34 tR6x8V.g0
カーターのことは自分で調べろってことなんだろうが全体的に説明不足感あるわ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:21:35 mwyQXPfs0
>>280
既にカルデアが来る段階で6回目まで使ってるからね
もはやアビゲイルを止める最後のチャンスだった
6度繰り返したら召喚が成り立ってしまうからバッドエンド直行


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:23:17 Kbt2CgFM0
>>397
そこは絶対読んだ記憶があるんだけど
もう一回読んでくるわありがとう


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:23:29 AboBND2A0
>>395
いやー、全部わかったからさ、俺が死ぬことでアビゲイルも許しが得られるはずだから、とりあえずこのまま処刑されるわ!
オレも贖罪したいと思ってたしちょうどいいよ!

みたいなこと言い出したら台無しだろ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:23:39 zatdgscA0
ラウム君の目的ってそもそも何だっけ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:24:13 VJU9KQ9U0
>>400
ライターがクトゥルフを広めたかったんだろうなって
興味の無いものごり押しされても好感情なんて持てんわ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:24:41 tEb5wH9I0
>>383
吊られに行ったところではなく仮死薬を断った件について言ってんだけど
ロビンが何故かカルデアのために立ってるという確信を持って止めなきゃぐだ達突っ込んでたわけで、
そうなったらそれこそ取り返しがつかないんだけど


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:24:45 IYG1tnQA0
>>404
元々は外の神を使って人類救済
途中からは姪を外の世界に連れ出して幸せな生き方をして欲しい


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:25:11 a.ZHeykM0
このスレがなかったら絶対読み終わる前に投げてる


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:25:20 pmdu2CcE0
>>403
それな
ほんとそれな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:25:25 ZXkorQyE0
今回ので魔女ネタが使われ辛くなった感


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:25:35 oCX5stNA0
>>404
元々は人類救済
その為の手段として選んだのが外なる神の降臨
でも実験途中で愛着湧いちゃったのかアビーを救ってくれになって
自分ではできないから、カルデアを招いた


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:25:53 gOMz7M560
カッター買ったら高かったーカーター


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:26:41 RVP.tqBY0
外宇宙の存在に人類任せよ
そのために見つけた適合するロリに絆された


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:27:07 hy/HUOvc0
>>407
この心変わりもイマイチ伝わってなくて
ベラベラ喋る黒幕w扱いされてるのは悲しいな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:27:16 oCX5stNA0
>>406
結果論で言えばあそこで仮死薬使ってると解決しないのが難しいな


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:27:38 OSLN1pL60
お前セファールのときに無理ってわかってるだろってゼパル君から突っ込まれてたけど
あの段階で正気度0だったんかなラウムは


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:27:40 pmdu2CcE0
>>412
らんどるふ!(打撲音)


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:28:18 s1GPjKJg0
マタ・ハリが処刑台で口ぱくぱくさせたみたいに処刑直前でもなんらかの意図があることくらいは伝えられただろと思うんだよな
その後に生存したみんなでサンソンの真意を推理するパートとか作ればよかったのでは


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:28:22 mwyQXPfs0
>>399
もちろん次の日に裁判が行われるだろうとは思ってるよ
というか、裁判の最中にぐだに対して「あなたの裁判は明日だ」と判事に明言されてるのをサンソンは聞いてる

でも少なくとも一日稼げることが明らかになってるから、そこは仲間を信頼してどうにかしてくれるだろうと思ってるだろう
もし推測が当たってたら状況が動くし


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:28:29 AboBND2A0
てかサンソン的には裁判で演説したことで、マスターや、少なくともロビンには自分の気持ちが伝わるだろうって確信があったってだけじゃね?
こそこそ真相伝えなくてもいいと信じてた


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:28:52 gfSzEF420
最終的には

わたしの姪がこんなに可愛いわけがない

状態になっちゃったラウムくんすこ
ただ、キーとして見つけた人間に同じように絆されたゼパルくんには愛着がわかないw


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:29:15 RVP.tqBY0
そういう存在が実際に居たのだって分かってるあたり何かしら観測したんだろうし
それでSUN値もってかれてるかもね


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:29:28 AO/Xbh8c0
処刑と絶望を求める絞首台に、死を希望とするものが吊るされたら……という話なんだから
仮死薬で保険をかけた状態では無意味なのでは?


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:29:50 gfSzEF420
>>419
それにしては仲間との穏便に済む情報交換を断ったり変な部分があるんだよね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:30:22 tEb5wH9I0
>>406に追記するが
推測が外れてた場合のリスクやぐだが暴走するリスク、事後の判断の材料を残す意味でも、その決断に至る確信になる情報なり何なりを伝えておくべきだったわけで
情報共有の機会がなかったというのも、キルケーが仮死薬渡した瞬間もあったし、マタ・ハリみたいに読唇術で読み取らせる手もあったよね?
何も全部伝えろってことじゃない、情報掴んでんなら事の確信になる部分を一部だけでも伝えとけって話よ
ロビンとの謎の以心伝心がなければその時点で終了だぞアレ、上手く言ったのは結果論だよ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:30:39 AboBND2A0
>>414
だって地下牢に現れて悪巧みの顔しながらアビゲイル助けて!お願い!って言いに来ても、なんだコイツ…としかなんないよ
裁判でアビゲイルやぐだおの罪を数え出すし


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:30:53 RmjstRf60
なんというか、行動については好意的に見ればこうかもしれないみたいなのをいくら求めても
もっと万人に受ける魅力的な話には出来ただろうって思いがあって
描写不足もあるがそもそもそういうアプローチでサンソンをageなくてもよかったのでは感があり
サンソンが好きであれば好きである程、好きなのにヘイトをかってしまい、ひたすらに辛いセイレムだったなという印象


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:31:52 AO/Xbh8c0
とりあえず、覚悟の死で何らかの意図があったのなら
遺書ぐらい残しておけよと


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:32:03 zatdgscA0
>>407>>411
外の神ってクトゥルフ見てる限りではマジでロクでもないイメージなんだけど人類救済出来るのかなぁ
まだギリシャ神話の神に期待する方が……な感じだが

>>410
今回がクトゥルフなだけで魔女ネタ尽きたわけじゃないし


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:32:28 NrQ1Pxwo0
座長であるぐだを守るにはとりあえず誰かが積極的に吊られていくしかないから行動自体はなんもおかしくない
伝言が一切なかったのはライターの都合としか思えないな
サンソンの死が重要なピースだと印象つけると物語が簡単になっちゃうとでも思ったんじゃないか


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:33:12 oCX5stNA0
>>420
実際ロビンには伝わった訳だしな
セイレムのちょっと賢いぐだも女性陣も伝わらなかったけど


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:33:16 o6.1Afnc0
サンソン議論に終止符が打たれる日はくるのだろうか
暈し過ぎたのだライター…!


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:33:28 XN0Gd0uA0
サンソンでいうなら最後のマリーの方がなんかなぁ
向き合った罪の象徴かなにかのメタファーなんだろうけど
あなたの靴が云々という史実の言葉が出てきただけに16世さんの方が


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:33:36 Ik42ApFo0
いやここで保管されたサンソンの意図が正しかったとしてなんで本編のサンソンの行動がまるっと正しかったって話になるんだよ
あんなのどう考えたってもっとなんかやっとけよって話だろ、作中の話としてもメタ視点でも


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:33:46 95Hj.GcA0
快楽堕ちに姪堕ちって魔神柱さんちょっとチョロすぎない?


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:34:37 tEb5wH9I0
>>423
だから、それはそれこそ結果論だって
サンソンが状況が好転する確信持ってて死ににいったのだとしても、ロビンが止めなきゃぐだが暴走して終了
なんでロビンがあいつはカルデアのためにって確信できてるのかも分からないし。心理学でクリティカルでも出したの?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:34:43 mwyQXPfs0
そういやエイボンの書が出てきて、かつそれがサンソンとホプキンスの元に置かれてたんだよな

史実でラテン語が読めるサンソンが読んで、ある程度クトゥルフ神話知識を身に着けてたりして


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:34:50 IYG1tnQA0
元々人が好きで行動してるようなやつらだからな


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:35:11 oCX5stNA0
>>432
来ないよ
ライター看破と一緒だから
きのこかめておがツイッターや竹箒で補足説明でもすれば別だが
まぁ、やった所で本編でやれ、って文句言われる訳だが


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:35:16 8gbkj0Qk0
>>429
救う救わない以前に人類に興味ないかな、極一部除いて
それにいるだけで人は影響を受けるの避けられないし、地球に来るだけで人類消滅になる神格も多い

ラウムが呼ぼうとしてたヨグ=ソトースはまだ話せる分類だけど
それでも本体が丸ごと来ると地球が蒸発してしまう奴だし

まあ、その辺含めて偽神で力を限定してのかもしれんけど
重度のカルトオタクのラウムがその辺知らんとも思えん


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:36:00 5ZEXfv2.0
ラウム「人間の女の子っていいよね」
ゼパル「最高だぞ」


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:36:05 8gbkj0Qk0
>>435
バアル「恨み忘れないし、3000年くらい余裕で待つし、復讐の為に魔神柱である誇りなんかも余裕で捨てる」

ちょろい…?


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:36:20 mwyQXPfs0
ずっと言われてるように、明らかに描写不足ではあるんだよ本当

色々惜しい


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:37:00 zatdgscA0
>>427
サンソン元々地味で性格的に使いにくいからマリキチにしとかなきゃイベント出られなかったんだけど、今回コレだと今後心配だな
緑茶とセットで出るより緑茶はエリザみたいなのと組ませた方がネタとして使いやすいんだろうなぁ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:37:38 PIzB.pRA0
ライターの技量不足としか言えんわ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:38:05 KGaOKwus0
元々魔神柱は人間に執着しすぎたからあんな事件起こしたしな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:38:08 oCX5stNA0
>>429
焼却式の台詞でクトゥルフ世界に地球を転移させるみたいな事言ってたような、ラウム


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:38:19 8gbkj0Qk0
>>441
上の人と下の人の意味がまるで違うw


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:38:34 tDzCy/lc0
メッフィー出てきてヴァルプルギス云々はどこで回収してた?


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:38:35 0LbII6ew0
>>436
そりゃ仲間を信じていたからだろう


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:38:36 NrQ1Pxwo0
>>436
明らかにライターの描写不足なのは色んなところで言われてるし
でも描写不足のせいでサンソンやロビンが下げられるのは避けたいでしょ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:38:39 uMdWoWcY0
西遊記やるより最後にサンソンの過去でもやれば良かったのに


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:38:59 Y0uV36pIO
>>432
セイレムかサンソン考察スレ作っても行けそうな勢いだな
クリスマス来るまではこれが続きそう


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:39:42 MMflrLTA0
>>453
あのサンソンに単独スレが…


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:39:49 pTtwARwY0
サンソンとロビンがやたら折り合い悪い感じなのは前からだっけ?


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:40:20 5ZEXfv2.0
もっと丁寧に描いていけばサンソンもセイレムも面白かったで終われたのに
途中で投げてしまった悲しみよ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:40:31 oCX5stNA0
>>455
そもそも関わったのが今回初めて


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:40:32 s1GPjKJg0
バアルは見ての通りだしラウムもカルデアならなんとかしてくれると思いつつ散ったみたいだしやはり勝ち逃げが一番幸せなのかもわからんね


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:40:46 mwyQXPfs0
>>431
ロビンはサンソンと根が似た者同士っぽいから気付けたのかもね


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:40:55 PIzB.pRA0
>>451
それはさあ
願望っていうんだよ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:41:42 8gbkj0Qk0
>>458
アンドラス「負けて得るものもあるぞ」


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:41:43 uMdWoWcY0
そもそもサンソンは生前の知り合い以外接してる場面が…


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:41:44 zatdgscA0
>>455
会話どころか同じコマに存在したのすら初ってレベルでは


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:42:04 0LbII6ew0
>>455
ロビンは前マスターとの折り合いは悪かったが
実はすごく尊敬していたってのがサンソンにもそれがあるんじゃない?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:42:18 RmjstRf60
>>444
マスターの隣でいい感じのタイミングのところでいい感じに宝具名いって
いい感じにアビゲイルやラヴィニアと心通わせてくれれば十分満足できたのに、どうしてこうなった感が凄い
あとフランス組の関係こそきちんとしたのがほしいから、やっぱサンソンはネタ抜きのフランス組でだしてほしいな
マリーのバレンタインとか結構好きなんだよな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:42:51 mwyQXPfs0
>>424
あまりに描写不足がすぎるから、これしかない!という解答はないよ
シナリオ内の時間制限と、おそらくライターの展開の都合としか


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:43:07 kd8GNZb.0
真相に関係無いお遊び要素ぐらいの事ではあるが
作中劇って全部自分の故郷からの旅立ち関係なんだな
約3名ほどは追い立てられた結果の逃避行だが


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:43:30 tEb5wH9I0
>>450
なおロビンしか気づかない模様
ロビンがカルデアのために動いてる確信持てる理由も不明
根が似た者同士だから気づけたって、そんな描写ないのに描写外の理由付けされてもなー


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:43:55 mwyQXPfs0
>>444
個人的にはフランス組と離れたサンソン君もっと見たいけどなぁ
ロビンとのコンビももっと見たいんだが…


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:45:10 2DGJ2ix60
魔神柱クロケルからしたら逃亡組は許しがたいのかな
憤怒>>>生存意欲だったし


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:45:14 AboBND2A0
>>459
緑茶に指摘されてたけど、ぐだは触手したいと思ってなくて未来を見てたから伝わらないのはしかたないんだよね


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:45:21 uTBPjHzg0
独断行動して助けを断り勝手に首つって死んだだけだぞ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:46:27 pmdu2CcE0
これ一片も考え方改めないタイプやこれ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:47:45 kd8GNZb.0
>>471
誤字なのかどうか判断が分かれるとこだなw > 触手したい


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:47:57 oCX5stNA0
>>470
そんなのどうでもいいだろうな
許せんのは道理を弁えない英霊達とそんな感情に振り回される自分だろうし

>>471
触手したい?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:48:58 MMflrLTA0
>>471
ぐだ「いあ いあ」


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:49:02 yqTj3zYE0
>>433
サンソンとマリーの件は前スレの643からの流れの解釈が合ってるというか美しいと思う


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:49:10 0LbII6ew0
>>468
ぐだも気づいてたけど感情的になっていつものごとく助けようとした
ここら辺はその時隣にいる鯖にもよるね
武蔵は諭して制止してたし、アストルフォは止めても無駄な場合は止めてない


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:49:34 raKfNA4c0
ストガチャでミドキャス引けたけど、来るなり舅を返品しろって言い出したぞこの嫁


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:49:58 AboBND2A0
贖罪と触手の予測変換ミスだ…


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:50:08 PIzB.pRA0
確かにサンソン史実出すなら救いを与えるのはオーストリア女のマリーじゃなく
崇拝するルイ16世だろうな


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:50:42 oCX5stNA0
>>480
触手、お好きなんですか?


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:51:34 iNhQpP3M0
>>477
しかしあれもかなりの予備知識がいるよな
まあ、照らし合わせて間違いないんだから狙ったネタなんだろうけどさ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:51:59 kd8GNZb.0
なぜ痛みが救いになるのか考えて見たが、地上を煉獄にして罪を浄化するつもりだったのかな?
あの変カトリックとプロテスタントで違うみたいだがセイレムはどっちになるんだろ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:52:03 tDzCy/lc0
>>455
ブリカスとフラカスで貧民と貴族やしとか?


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:52:13 raKfNA4c0
マタ・ハリと一緒にサンソンが出てくると分かった時は
てっきり彼女に元カノのデュバリー夫人重ねてくるのかと思いました


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:52:21 Uap98GxE0
サンソンってルイ16世に触れてたっけ?


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:53:25 PIzB.pRA0
処刑前の言葉って史実出すならって話で
FGOでは全く触れてないんじゃね


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:53:32 zatdgscA0
>>469
頼光や風魔にも言えるが特定人物を中心とした組み合わせネタは、固定されてしまうと他で使われにくいんだよな
天才凡骨エレナ、フランス組、円卓、ぐだぐだ、インド等
アラフィフやくろひーをギャグで使い回すのと似たようなもの

これがマジで組織が別だの学校が別だの入ってたらある程度は諦めもつくんだが、全員カルデアに存在するのに会話無しだからな
まあ全員仲良しこよしはぐだマシュ以外有り得ないと分かってはいるが常識人と常識人だったり常識人と非常識人だったり、組み合わせは自由で良いと思うんだよ
だからこそ金ぴかとオジマンみたいな有り得ないようで有り得る組み合わせも面白かったわけだし


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:54:37 tDzCy/lc0
>>487
ギロチンは16世と一緒に作ってたり
fgoでは分からん


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:55:12 pmdu2CcE0
まぁfgoでいきなりルイ国王が出てきても誰だこの大工仕事好きそうなおっさん!みたいな感想にしかならないしな…


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:55:44 AboBND2A0
>>482
アビゲイルの能力関係の話題で触手って変換しまくってたからな!(いいわけ)


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:55:45 XN0Gd0uA0
>>487
ない。まぁFGO始まってずっとサンソンが抱えてる問題だからしゃーないけど


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:56:09 NrQ1Pxwo0
>>488
読者に事前知識を要求するライターらしいししゃーない
粉とか原作読んでないと100%わからん唐突展開だろうし


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:56:17 0LbII6ew0
サンソンはオルレアンで対峙し、敗北し消滅時にマリーに許され救われてるからね
許すどころか最初から恨んでもなかったけどマリー
正に「死は明日への希望なり」だろう


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:56:34 zatdgscA0
>>479
ダビデを座に返せってことなんかねあれwww


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:56:53 kd8GNZb.0
>>483
あそこまで詳細言い当てるのは無理だったが「剣がない」とか「初めて」とか言ってるから
死刑処刑人の役に縛られてたサンソンが開放されたんだなぐらいはまあなんとかなるんじゃないかな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:57:29 tEb5wH9I0
>>478
ぐだロビンに止められる前に気づいてたっけ?


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:57:36 tDzCy/lc0
貴族には珍しいパワー重視の闘士としてハンマーを使った肉弾戦をする感じで


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:57:51 t7JKj4gA0
めておは昔からそうなんだよ、いい感じに途中まで作っといて最後描写不足で終わらせる


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:58:05 oCX5stNA0
>>484
バトルボイスでも報いを求めよ、って言ってるな
アビーの言ってた罪の無い人間なんている? からの救済だろうな
罪の無い人間なんていないし、罪の意識から解放されるには罰せられればいい
罰として痛みを与えよう、って救済法なんだろ


罪と罰と言えば千代女も付いてこれそうではあるな


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:58:54 AboBND2A0
そういえば今回のラウムくん新録だったの考えると、杉田ってカーターの正体知ってて、意図的にネタバレ撒いたって可能性あるけどそれってありなのかね?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:58:58 RmjstRf60
ロビンが気づいたから結果としてうまくいった論とか、
今回のロビンって体のいい舞台装置すぎないか?
今後サンソンの組み合わせがあるとしても、正直ロビンみたいな十分スポット当たってるキャラより
もっと別の魅力的な組み合わせはないもんかって気がする


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 13:59:32 zatdgscA0
>>502
ラウムを録ったことは知っててもラウム=カーターは流石に知らんだろ、関係無いし


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:00:06 0XaEj4NI0
>>502
どうでもいいわ
問題にしたいんなら運営にでも連絡したら


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:00:13 Y0uV36pIO
>>501
ランスロットも行けそう
と言うかセイレムやっててこいつの事思い出してた


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:00:43 mwyQXPfs0
サンソンがロビンにだけは真意を伝えてたかもしれないと推測できるのが、

ラヴィニアに対する説得台詞でのサンソンの行動への確信的な言動、
対アビゲイルでの「死は明日への希望なり」が過不足なく伝わっている

以外にも、弱い理由ながらもう一つだけあって、

ロビンはサンソンがホプキンス側についてからずっと「サンソンの野郎(orあの野郎)」呼びしかしてなかった
それまではシャルル坊ちゃん、学者先生とかなどだった
それが、処刑のときは「シャルルの坊ちゃん」に戻ってる
つまり、仲間意識が回復してる

「そして自暴自棄になったのではなく、サンソンは考え抜いて悩みぬいての結論で、確信がマスターにないなら止めるべきじゃない」と言い、
その後にマシュ「そんな、マスターに理由も話さず…!」ロビン「訳を話せば、マスターは止める。当然だ」と答えてるのが
あまりにもサンソンの真意を汲んだ的確な台詞すぎる

めておがここまで描写を端折る人なら、
これらはサンソンが情に流されず判断できそうandカルデアから来てて信頼できるロビンにだけ話したという描写だ、と推測してる


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:00:45 pTtwARwY0
杉田が杉田だけど杉田じゃなかった!(セイレム終わった時の感想の一部)


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:00:53 PIzB.pRA0
まあルイ16世は出さない方がいい
マリー大天使をやっとくのが関の山なんだし史実もクトゥルフも絡めんのは力量足らんわ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:01:15 gfSzEF420
>>466
まぁ、ファンの考察でそれ言ったらお終いなんだけどねw
サンソンの情報共有が不完全なのは確か



>>492
キアラとアビゲイルは触手仲間


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:01:22 t7JKj4gA0
「つれーわー、罪なき者しか通れねえからつれーわー」


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:02:08 uMdWoWcY0
ロビンは割と出番あるしなぁ
エクストラ面子で出せるし、戦闘より工作メインの程よい強さだから使いやすいし
新宿に出ちゃったけど、劇ならオペラ連れてってやれよ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:02:22 PIzB.pRA0
>>508
推測じゃなく妄想すぎ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:02:34 gfSzEF420
>>511
三蔵ちゃん「釈迦如来掌、一発いっとく?」


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:02:36 kd8GNZb.0
ロビンとサンソンとか実装時期考えるとゆうに2年はカルデアで一緒にやってるはずなのにあの距離感って
どれだけ特定グループで固まってるんだよって話だよなw


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:02:36 gl3.7g/g0
辻褄は合ってるんだよ
説明が最小限しかないだけで


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:02:44 oCX5stNA0
>>507
マスターが止める、はロビンがわかってるからな
俺も死んでみるかに冗談でもそんな事言うな、ってぐだが珍しくキレてる場面あるし


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:03:29 LCopvUCQ0
まあ他のセカイ系というか考察される作品とかも頭いいのが10人考察したら10通りのストーリ出てきたりするから考察に関しては何が正しいとかはないよね


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:03:46 pmdu2CcE0
PU来てからの話になるだろうけどガチャからくるアビーは再臨進むといあ!いあ!する方でなくて
カーター氏についていった銀鍵の力をうまく扱うタイプのが来るんだろうかね…

>>503
多少知己でこいつこういうやつだっけ?みたいな疑念を感じられてなおかついいところの出でなく
ぐだに近い英雄タイプでない鯖となるとなかなかね


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:03:58 mwyQXPfs0
>>490
マテリアルの関連人物にも出てないから、まるっと扱う気がないんじゃないかと思ってる
いいんだけどなぁ、ギロチン製作の逸話とミサの逸話の敬愛


521 : !slip:none :2017/12/04(月) 14:04:01 B16CwN5A0
https://imgur.com/SeFPwma.jpg


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:04:07 RmjstRf60
個人的にはダビデ王つれてってほしかった。
サンソンがダビデをリスペクトしてる話とかもあるしあのひともいるしで、ここでダビデつれてかなきゃいつ彼はいつ豚から脱却するんだよ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:04:46 oCX5stNA0
>>515
シミュレーターにこもり続けるファラオとか
誰とも接しようとしないプーサーとかいるからな
社交的じゃない英霊も多いし


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:05:11 tEb5wH9I0
>>507
そこまで行くと推測というには空想が強すぎないか?
マジでそれが真相なら、それこそ回想シーンを差し込むべきだったし、描写外の部分を都合よく組み立てるのは好かんわ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:05:18 kd8GNZb.0
当時ネットとか見てなかったから実際のところは知らないが
エヴァとかの投げっぱなしエンドで評価されてる作品ってこんな感じなんだろうなって


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:05:31 t7JKj4gA0
今回も豚でしたね彼


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:05:47 tsaKlM/A0
>>523
一方でサンタオルタが来るのを楽しみにしたり槍王とレースゲームするAUO


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:06:09 IfN9CV.k0
サンソンの行動を擁護したい人の言ってることが 
ほぼ妄想なの本当に心中お察ししますという感じ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:06:16 pTtwARwY0
ダビデは今本編にがっつり出すにはソロモンの件が重過ぎる


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:06:39 oCX5stNA0
>>527
意外と交友関係広いのな、と思えるAUOであった


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:06:43 ZXkorQyE0
なぜか入るフェルセンから


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:06:51 uMdWoWcY0
生前の事とか国の問題で争いが起きそうだから
過度に接触しないようにする連中もいそう


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:06:58 LCopvUCQ0
>>525
昔はエヴァもサイトごとの解釈みたいのがあってみんな要素拾って頭の中で物語をいっこ作ってんだなあって思ったね


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:07:36 RmjstRf60
>>529
そこを1.5章のフィナーレとして一つ扱ってくれてもよかったんじゃないかと思ってさ
都合よくロビンが駆り出されるよりはずっと納得いった


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:07:51 XN0Gd0uA0
>>522
流石に止めよう
わりと真面目にダビデ王いるとメンタルの安定感が違い過ぎて
疑心暗鬼とかそういうの無理だと思う


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:08:02 mwyQXPfs0
>>524
ずっと言われてるじゃないか
サンソン関係は種明かし全編にわたって伝えきる気がないとしか思えないほど描写が足りないって

描写の足りないことが分かってるんだから、描写がある部分から推測するしかないし、
その割にはまあまあの推測材料だと思うけどね


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:08:28 QVtNu1uk0
>>507
書きたいこと全部書かれてたけどそのまま書く

読み返してたけどロビンは何らかの方法で処刑前のサンソンに会ってる
サンソン処刑時の何か知ってる様な確信のある発言
最終決戦前には死が贖罪であることがサンソンの最後の希望だったとロビンが言っている
「死は明日への希望なり」の読みが変わってる指摘があったけど、イギリス人のロビンが宝具そのままの読みならともかく一部改変して言うのはあまりに不自然


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:08:28 tDzCy/lc0
2部で179×年のフランス舞台の特異点でも来たらルイ16世もオルタマリーとか出そうだが、
まあレイシフトで過去に行くから現在の話にシフトしそうだけど


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:08:33 NrQ1Pxwo0
>>524
足りてねぇもんは足りてねぇんだから仕方なかろうよ、それが現実だしその点についてはライターへの文句しかない
その上で消化不良のまま投げ捨てるか、どこまで筋が通るか検討するしかないってだけじゃないのか


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:08:51 wryFtqOo0
まあ、グールになったならないやロビンが死は明日への希望なりと言った後の一連のセリフからするとその辺の考察は多分当たってるとは思うけどね


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:08:52 mwyQXPfs0
ダビデは無理だよw

だって重い贖罪意識なんてなさそうだもの


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:09:02 3Vr3fFMk0
考察してる奴に考察する気がない奴が文句言っても水掛け論にしかならんわな
それこそサンソンと同じ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:09:05 RmjstRf60
>>535
確かに、疑心暗鬼という雰囲気はぶちこわすな・・・・・・。すまん、わるかった。


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:09:24 GgVqMtmw0
ここに投下される考察的なモノも文脈から判断して正しいと言えるものもあれば
妄想っぽいのもあるからな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:09:25 kd8GNZb.0
ダビデ連れてくとアークももれなくついてきて
そこに神霊鯖叩き込まれるとゲームオーバーっていうオワタ式始まるのがなあ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:09:31 OSLN1pL60
ソロモンって終局の宝具で歴史から存在抹消されたんじゃないの?
シバは覚えてるし劇中劇から伝承は残ってるようだし謎だ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:09:35 JXJ/9T0I0
>>504
柱役ってあんまキャラ設定とか教えられずにやるもんなのかなぁ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:09:54 Y1.WeMxQ0
旧劇こといってんならあれが投げっぱなしに見えるのはわかってなさすぎ
奇麗に終わったのに


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:10:05 PwjCqjz60
カルデアの日常とか一個あたり短くてもいいから見てぇなぁ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:10:09 oCX5stNA0
>>538
種田復活したしオルタマリーとアムドゥシアスとかありそうな気がする2部
関係者もフェルセン伯爵とかサリエリとか未登場になってないし


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:10:10 N7eLbTbs0
とりあえずシバの女王にブーディカの幕間見せたい
あのロマンは酷かった


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:11:19 PIzB.pRA0
>>542
妄想を考察ですと言われてもですわー


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:11:33 V3QN7uT.0
>>546
座から消える=歴史から消える訳じゃないだろ
英霊の座に登録されとらんミケランジェロや信勝は歴史に残っとらんのか?そうじゃないやろ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:11:34 pmdu2CcE0
>>551
ロマンよりもフォウ君のほうが酷かった記憶がある(ビースト感)


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:11:35 tEb5wH9I0
>>536
サンソンの呼び方が処刑直前に変わったから、真意を全部伝えてもらってたんだよ!
>>261見直してみ?


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:11:48 oCX5stNA0
>>547
こういうキャラって説明ぐらいはあるだろうな

これでいいのだ・・・これで

とかどういう心境で読めばいいか説明いるし


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:11:51 FstJEJdw0
キリスト教圏で工作や気配遮断系の立ち回りができるロビン以外のやつ誰だろう


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:12:25 WmjZrUlg0
個人的には二部に繋がる謎を残して終わるような感じだと思っていた
まぁそんなことは無かったが


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:12:45 OSLN1pL60
>>553
ああ座から消えただけか
でもソロモン王の「痕跡はこの世界から消滅する」ってマテリアルが…


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:12:58 NrQ1Pxwo0
>>546
座から退場したんであって彼の功績自体は残ってるんじゃなかったっけ
それがどれほどの偉業であるかみたいなことをアガルタ終盤で言ってたような気がする


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:13:10 WmjZrUlg0
>>557
そこにタルンカッペを持ったすまないさんが…


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:13:17 3Vr3fFMk0
サンソンの目的が死は救済だという事をアヴィに見せる事なのは文章からも間違いない
ただあっさりしすぎてて読み込まないと気付かんよな


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:13:22 X6hcq0co0
ここまで来るとサンソンがホプキンスを殺したとラヴィニアかばったのは刺されるのをわざと見逃したが有力になるのかな
グール化の仕組みを見抜いてホプキンスの贖罪も見抜いてわざとラヴィニアに刺させたならまさに自分がホプキンスを殺したことになる


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:13:24 mwyQXPfs0
ID:PIzB.pRA0追ってみたら最初からサンソンの自己満、オナ〇ー、考察に対して妄想とか
煽る事しか言ってないな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:13:40 V3QN7uT.0
>>559
ほんまや!
どういうこと何だろうな(高速掌返し)


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:14:00 rwuqUWOU0
サンソンめっちゃ妄想補完されてて草
気持ちは分かる


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:14:05 c2Jn99U.0
サンソンの人の考察って
推測が多分に入ってるとはいえ基本的には根拠の部分提示しながらの考察だし
そこまで妄想だ妄想だと否定したがる人がいるのがよくわからんのだが
というか根拠提示した考察に対して反証するならその根拠を否定したほうが建設的だと思うんだが

100%あってる確証なんて得られないことはサンソンの人本人だってわかってることだろうし

少なくともロビンのサンソンへの呼び方云々は考察の材料には十分なるだろ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:14:21 tDzCy/lc0
考察見たりは楽しいが
それでセイレム本編の評価上がるかはまた別やなって


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:14:22 oCX5stNA0
>>559
魔神柱が全滅してようやくアルス・ノヴァが完遂される説もまだあるな
魔術系統に綻びが出てきてるとかもあったし、
時計塔のロードのブリシサンは魔神由来の血筋だと判明したし
時計塔も荒れるかもしれん


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:14:26 XN0Gd0uA0
>>559
歴史上のソロモン王がなにをなしたかが空白になってるんだと思う
魔術も今んとこ生きてるし


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:14:35 pmdu2CcE0
>>564
気が付いたか…


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:14:37 kd8GNZb.0
今残ってる明確な謎は特異点Fとマシュの不調関係かな
デミ鯖の力完全消滅したならまだ分かるが、耐毒スキルはまだ働いてるみたいだし


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:14:46 lLDF7bNw0
魔術体系にほころびが生じてるって話出たしソロモン消滅はこれからなんじゃね
ソロモン=ゲーティアの痕跡である最後の魔神柱が消えたし


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:15:54 Uap98GxE0
魔術が成立していた最後の時代って
言われてるけど2部で回収されるのかね


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:16:07 IfN9CV.k0
>>555 
残念ながら読み取れない
現時点では妄想よりとしか言えない 
実は伝えていたと読み取るには全く描写がなく根拠に薄すぎないかそれは


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:16:12 uTBPjHzg0
いや死刑から逃げたら次のぐだが首つり番になるから死んどくわ程度なのを否定できないからな


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:16:13 PwjCqjz60
いいからめておは全部説明しろ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:16:33 JXJ/9T0I0
ロビンしかいなかったんだと思うけどなぁ
すぐ看破しちゃうからサンソンの知人はダメだし
キリスト教関係性でも聖人連中はメンタル強すぎて今回の話には会わないし


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:16:35 DGGqkTaQ0
庄司は今すぐ塩川の口を塞げ
ついでにグラサンも隔離しろ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:16:50 tEb5wH9I0
>>567
そこはそれこそライターの手癖じゃねとも思えるんでな
仮に真意を伝えてもらってたんだとしても、処刑後にロビンがサンソンがなぜそうしたのかを伝える時間はあったんで
それがない以上、情報は伝えられていなかった、とも考察できるし


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:17:23 3Vr3fFMk0
煽りたい奴は何言っても荒らすだけだから簡単なお仕事です


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:17:31 c2Jn99U.0
>>568
サンソンの人は楽しめたかもしれないが
セイレムの評価が上がるわけじゃないってのは自分も同意だわ

むしろ本当にサンソンの人が半分以上当たってるとしたら
めておの評価もっと下げなきゃいけないわ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:17:34 cHoJXV8.0
妄想というなら的外れだという根拠を提示すべきだな
そうでなきゃ煽りカスの冷やかし


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:17:38 oCX5stNA0
>>577
セイレム書いたのは自分ですとめておが言ったら芋蔓式にライターが判明しちゃうからなぁ
アガルタライターが止めると思う


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:17:51 FstJEJdw0
>>569
悲惨ださんが頭抱えてる頃なのか元々のレジュメに盛り込まれてる事だったのか
今後FGOの方で開示していく問題なのか色々考えさせられるな
そういえば新宿冒頭でどの科が来るのか言われてたような


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:17:53 .saSn0NE0
>>579
庄司は眠りについてる最中に塩川に乗っ取られたから・・・


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:18:11 tsaKlM/A0
アガルタライターとかここだと満場一致で水瀬で笑うわ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:18:24 14hWt5MA0
マシュ連れてった意味もなんか考えればあったのかね
自分にはわざわざ連れてった意味がわからなかったんだけど


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:18:30 tEb5wH9I0
>>575
そういう意味ではなく
>>536の言うところはつまるところ>>555なんだけど、自分で否定しちゃってるよなという


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:18:32 gfSzEF420
>>573
それならそれで、ソロモンと関係の深いシバ女王がなんか言いそう(または言わせそう)なものだけどね


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:18:55 NrQ1Pxwo0
>>574
現代でわざわざ綻び云々やったし、ダヴィンチちゃんやカルデアは責任追及されるはずだし
二部は中に浮いてた現代編やるんじゃない?


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:18:59 Uap98GxE0
>>584
水瀬がそんな危機感持つわけないだろ?


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:19:12 ZXkorQyE0
>>552
似たようなもんだろう


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:19:14 LCopvUCQ0
アガルタにも意味深な考察要素を残したら評価が上がる可能性


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:19:27 uTBPjHzg0
マシュは本人が行きたがったからだろ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:19:31 X6hcq0co0
>>578
そもそも誰かに負い目を持つか贖罪を済ませてるものが呼ばれるというから最適な選択をしたと思いきやそれは気づかいうちに誘導されてあのメンバーな可能性もあるしな
キルケーも自分はここに呼ばれた気がすると言われメディアに変装してまで侵入してきてるし


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:19:44 PwjCqjz60
あと聖杯がどこから湧いたのかも気になる


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:20:05 RmjstRf60
>>557
キリスト教圏であることはそこまで意識しないでいいのでは?
そも気配遮断ならともかく工作が必要なんて前提でてくるとサーヴァントはかなり限られそうだが
マタ・ハリさんは気配遮断は持ってないけど今回のことには無茶苦茶向いてる人やなって


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:20:40 FstJEJdw0
>>597
ちょっと前から聖杯は湧いてるからそこは


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:20:43 JXJ/9T0I0
めておがここしばらく無言RTしかしてないのダンマリっぽくてわらう


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:20:47 wryFtqOo0
>>594
アガルタはむしろある方だぞ
ただ単純にそっちよりもぐだの選択肢で批判多かったりそれでもカバーしきれないだけで


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:20:53 tsaKlM/A0
>>597
クリア時に聖杯貰えなかったらお前ら怒るじゃろ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:21:00 kd8GNZb.0
じゃあ、奪ったものに固執するなと言ってたダユーが玉手箱とか竜宮城などのセーフティを用意してたダブルスタンダードについて考察しようぜ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:21:03 oCX5stNA0
>>590
事情通がだんまりはカルデアでもよくある事ですし

>>592
そこまで呑気ならいいけどねー
どうなっても


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:21:34 Uap98GxE0
マシュは2部でどうするんだろうね 結局力も復活しなかったし


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:21:38 MMflrLTA0
>>594
竜宮城で出てきたヒュドラはもともと対メガロス用だったんじゃないかとか


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:21:39 pTtwARwY0
火付けの皆様といえば剣豪の著作権どうだったの結局?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:21:45 V3QN7uT.0
新宿は良い意味でネロ祭や幕間に見られる桜井っぽさが希薄で良かった
セイレム前は本当に桜井か?桜井じゃなくね?と思ってました

仮に水瀬がキモい選択肢や悪趣味なストーリーを改善しても「水瀬見直した」なんて意見は出ずに「今回のライター誰だ?キモい選択肢無いから水瀬じゃ無いな」になりそう


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:21:45 c2Jn99U.0
まぁ考察スレなんて妄想をに根拠という肉付けをしてヤイヤイ意見出して楽しむ場だからなw
妄想すぎるって思うのもわからんでもないけど

妄想だーって言ってる人よりサンソンの人の方が何度も読み返してるのは事実だろうし
呼び方云々みたいに新たに気づいた所あるならどんどん書いて欲しいなー 見てる分には面白いし


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:21:53 NrQ1Pxwo0
そういえば聖杯とかありましたね・・・アレの扱いはアガルタより悪いんではなかろうか
いやむしろ乱暴に畳むよりは一切触らない方がマシなのか


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:22:05 mwyQXPfs0
>>594
ここまでサンソンを深く書ける人がなぜこういうことをさせた?という違和感からの考察だから、アガルタは全編に渡って、圧倒的に…丁寧さが…うん


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:22:07 X6hcq0co0
>>594
アガルタも色々考察されるけどあっちの場合作中で言われてない要素に飛ばないと途中で詰まるのが厳しい
セイレムは何だかんだ作中で言われた要素をつなぎ合わせれば大まかな形は見えるのはでかい


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:22:17 OSLN1pL60
アガルタは考察しようにも設定矛盾だらけで考察放棄するってやつなんで
メインの登場人物からしてまず設定がおかしいとか何事だよ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:22:19 14hWt5MA0
>>595
マシュが行きたがったのも結局ライターがなんか考えてそうしたんだろうなぁって話よ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:22:38 GgVqMtmw0
・サンソンが自ら処刑されたのはアビゲイルやぐだを護るという理由以外にも
生前から貫いた処刑に対する信念や
セイレムの負の連載を打破したいという強い意思があり、結果的にアビゲイルを前に進ませることが出来た
・ぐだに相談しなかったのは話せば間違いなく止められると予想したから
・贖罪への未練を断ち切ったサンソンはグールにならなかった
・死んだ後サンソンは初めて精神的に生前の罪から切り離されてマリーの手をとることが出来た

サンソン周りだとこの辺は本文で言及されてるし間違いはないだろう


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:22:41 rwuqUWOU0
水瀬確定みたいになってるけどあいつの作品読んだやつは少なそう


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:22:46 oCX5stNA0
>>608
新宿は東出が有力です


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:22:52 JXJ/9T0I0
>>596
考えたら、いつもと違って事件が起きてるのは現代だから、セイレムから直接影響受けててもそこまでおかしくないのかもな
時間を超えて召喚とかよりハードルは低そう


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:23:42 V3QN7uT.0
>>608
新宿じゃ無かった剣豪だw


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:24:05 jz5qwM8M0
カルデア鯖のドレイクをダユーにしたはずなのに
最後ドレイクに戻った時にはぐだのこと知らない感じだったりアガルタは突っこみ所しかない


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:24:22 rwuqUWOU0
>>615
これ、本編でちゃんと書けてたら最後のマリーのとこで泣けそう


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:25:10 oCX5stNA0
マシュもあるいは罪の意識があったのかもね
自分は戦闘員だったのに力を使えなくなって非戦闘員になったけど
これでいいのか? と自問してたし


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:25:19 UhFYLADo0
あの町の住人はもともとグールだったらしいけど、外から来たぐだたちも死ねばグールになったのかな?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:25:27 MMflrLTA0
>>607
あれいつのまにか何も言われなくなったな
どの公式関係者にも相手にされなくて思ったより萌えなかったんじゃ?


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:25:44 pTtwARwY0
ライター非公開とかついこの間桜の時に突撃してったアホども見たらもうずっとそれだろきのこ以外
6、7章はむしろここを非公開にしたほうがやばかった内容だったし今後もきのこがメインはるときはそんな内容だろうし


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:25:58 PwjCqjz60
ラストの脚踏んだみたいなのってマリーがサンソンに言った言葉だっけ
あれはよかった


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:26:18 IfN9CV.k0
マシュ違和感あって途中まで偽物かと思ったくらい 
戦えないのを理解した上でぐだや鯖に守られる存在になる可能性があるのに付いていく 
カーターとの単独行動をしてしまう違和感  
これはサンソン描写が足りないというよりずっと違和感あった
マシュがぐだを危険に晒すはずがあるのかと


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:26:18 wryFtqOo0
ロビンもなんとあれ死んだ後にまで贖罪を求めるのはおかしいと言ってるからむしろ別の意図だと怖い
しかし見直すと案外直裁的に言ってるところは言ってるな


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:26:26 oCX5stNA0
>>623
元々というかループの過程で死んだんじゃない?
色んな理由で


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:27:10 RmjstRf60
>>623
そこはシバの女王様がなってたからなるんじゃね。
つってもあの状態から生き返ってるわけで、シバは例外かもしれが。でもラヴィニアの親もなってるし


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:27:16 uMdWoWcY0
アビーの両親がグールにならんのって何か説明あったっけ?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:27:17 pTtwARwY0
>>626
確かアレは史実ネタ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:28:05 cHoJXV8.0
>>616
読んだことあるけど1冊だけだからなんとも


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:28:12 JXJ/9T0I0
>>615
なんでこんなに事実が書かれてるのに本来の意図がほとんどの人1人にしか伝わらなかったんですかね…?

>>623
未練があったらグールになるのがあの街のルールだからなってたと思う
ループじゃないから死んだら死ぬのは当たり前だってことに違和感あるけど


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:28:20 0LbII6ew0
きのこも説明したら補足説明したで文句言われるから
補足説明も随分しなくなったしなw


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:28:21 X6hcq0co0
>>631
贖罪を満たせばグールにはならないんだから魔女狩りの関係者にならないで死ねたのが彼らにとって最適だったんじゃないか


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:28:22 oCX5stNA0
>>631
白骨化してるからじゃね?
1回目の時に死んでた訳だし


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:28:56 Kbt2CgFM0
>>627
途中典型的な戦えないのに何故か単独行動して迷惑かけるパターンだったよね


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:29:44 gl3.7g/g0
>>631
特に無かった気がするな
ラウムの言うグール化の法則にのっとれば贖罪の欲がなかったことになるが


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:30:15 o6.1Afnc0
マシュ参加は単に最後のレイシフト記念ネタさ!
(さすがにもっと深読みすべき気は割とする)


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:30:27 oCX5stNA0
>>634
大半がゼパルのキリッとした会話やら
フォーリナーやら新鯖の新モーションやら
新クラス特性やら何度倒しても生き返るアビゲイルやらで
その前の展開を頭から吹っ飛ばしたんだろ

誰だってそうだ、俺だってそうだ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:31:15 NrQ1Pxwo0
>>634
終盤駆け足だったからなぁ
作者側の都合でしかないがロビン以外を絡ませる余裕がなかったんじゃないか


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:31:38 mwyQXPfs0
>>634
アビゲイルの「でもサンソンさんの言葉が耳について離れない…!私、死んでもいいのかしら?生まれ変わってもいいの?」やら贖罪意識でグールになるとか、
確かに断片的に言われてはいる、言われてはいるが説明不足すぎてな…もっとな…万人にわかりやすくさあ…


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:32:02 X6hcq0co0
>>634
あと5節は続くはずだからとりあえず進めるかって思ったら終わってた感じだったんだよな
他は18とか16で過去最長言ってる話が9節で実質終わるなんて分からんよこんなもん


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:32:56 3Vr3fFMk0
マタハリはグール化してた?
受肉設定あるのに何も無しで生き返ったらギミックバレるんで仮死薬で誤魔化したでいいんだよな


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:32:59 IfN9CV.k0
>>638 
マシュ一緒に戦えないのが不安で焦ってんのかね
そういう典型ヒロインにはならないだろうと思ってただけに違和感あった


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:33:06 STD7aw/U0
アビゲイルの両親はセイレムの再現の為にアビゲイルごと呼ばれた上で邪魔だから殺されたんでしょ
ならば邪魔な奴をあえてグール化してまで呼びとどめる理由がラウムにない
村人は逆に生きて役割を演じ続ける必要があるからグールにした
贖罪云々もそうだがあくまでラウムが全て管理している事情がある


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:33:48 V3QN7uT.0
エクストラで言うとザビの独白無しに最後の一言だけでセイヴァーが平和男に協力した動機を推理しろって言うようなもんか今回のシナリオ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:33:52 rwuqUWOU0
マシュはシナリオの駒だな
あとわりといつもキャラはぶれてる


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:34:21 gfSzEF420
>>604
その割にはシバさん、ロマン先生のこと興味津々なんだよねw


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:35:36 GgVqMtmw0
正確には説明不足というか説明しても印象に残りづらいんだよね
プレゼンテーション能力っていうのかどうかは知らんが
もっと描写を厚く濃く重く細かくするべき箇所が多々あったのに読者が理解する前に先に進んでしまった感がある


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:35:54 jz5qwM8M0
終盤があまりにも駆け足すぎて「え、これで終わり?」状態でポカーンだったから
ここにきてやっとシナリオを冷製に見返せてる気がする


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:36:56 JXJ/9T0I0
>>641
たしかにバーサーカー半減ってショックで頭ぐわんぐわんしてたわ

>>643
たしかに、あれ?いつの間にかアビゲイルが救われかかってるし、主人公もロビンもなんかわかってるっぽいけど俺は分かってないぞ?
って感じになりつつクリアしたからいいかと思ったのはある


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:37:13 t7JKj4gA0
でも両親が死んだ理由は銃の暴発と馬車の転倒だけど、アビーが原因ってラウムが言ってるんだよな


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:37:16 mwyQXPfs0
サンソン周りの描写は、マジでマテリアルを読み込んであることを大前提に、
更に史実をがっちり(今は絶版の「ギロチンの祭典 死刑執行人から見たフランス革命」モニク・ルバイイ)レベルで読んでることを求めてるとしか思えない…

ちなみに関係ないが、バーバラ・レヴィの『パリの断頭台』は考証がかなり雑だからサンソンを知る参考にしないでくれな!


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:37:27 95Hj.GcA0
でもアガルタらしい水瀬の描いてるFF転生漫画は売れてるんだろ?


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:38:45 oCX5stNA0
>>647
つーか、事故死だったような、アビーの両親
ラウムと出会ったのがその時とかラウムがねっとり言ってた


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:39:09 95Hj.GcA0
>>620
ドレイクに戻したからまた俺のカルデアのドレイクがビッチになってんじゃんって事になったな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:39:15 XN0Gd0uA0
>>650
話を進める内にマギマリやらいろいろな幕間が思い返されて辛い
六章や七章及び終章でブースト掛かってたけど
初期のロマンってわりと酷いし


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:39:32 V3QN7uT.0
水瀬を"みずせ"と読んでる奴wwwww


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:39:38 A0u/DUIs0
つーかホプキンスから往診だけって言われたのになんで処方したんだサンソン


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:39:39 mwyQXPfs0
>>656
ぐだでやったから反発買ってるけど、最初から精神黒髭みたいなオタクが主人公なら問題なくやれるんじゃない


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:39:40 Kbt2CgFM0
>>646
いや気持ちも分かるんだけど
主人公もいいよいいよ戦えないけど一緒に行こうって感じだし単独行動しても無事でよかったよかっただから
なんか変な感じっていうか…別責めろってわけじゃないんだけど


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:40:00 95Hj.GcA0
>>657
事故で銃で撃たれて首に手綱が絡まったのか


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:40:11 OSLN1pL60
ドレイクはダユーだったしヘラクレスはデオンとアストルフォにボコボコにされる存在だよ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:40:26 CL2F/G6.0
ちょっと質問なんだけど、ピックアップ召還の後スト限か恒常かってどうやって見分けるんだ?
ストーリー召還に追加されますって書いてあったら恒常では無いってことでいいの?


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:40:32 4xicmXJk0
>>657
事故の原因がアビーにある、みたいな話だったぞ
具体的に何をしたのかわからんけど


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:41:14 UyiZB8ao0
星5鯖ランキング見てみたら金時が下から数えた方が早くなってて悲しくなった
なんかのスキルに無敵つけてやれば息吹き返すかな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:41:32 RmjstRf60
なんかサンソン周りはマテリアルと幕間と史実をよんでることを求められるっていわれると
理解してて尚この扱いはおかしくねーかと思ったのなんだったんだろうってなるな
最後のマリーが史実の再現で今は踊れるんだってところにしか感動できなかったのが辛い


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:41:35 95Hj.GcA0
シバ「ソロモンの事教えて」
マタハリ「おk まずアイドルに夢中になった」

って聞かされたシバ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:41:38 oCX5stNA0
>>667
あー、言ってたな
原因はよく分からないけど


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:41:58 X6hcq0co0
>>647
グールになってるのは多分アビゲイルのせいだと思う
本物のティテュバのグール化を提案したのはアビゲイルだしアビゲイルの信仰が煉獄を作り上げたと言ってるから影響はうけているはず


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:42:35 4xicmXJk0
>>670
しかもネカマのな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:42:38 V3QN7uT.0
>>666
ストーリー召還に追加されますは恒常
スト限はそもそもピックアップで召還で追加されない
追加した後ガチャでピックアップってのがスト限の常だから


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:42:39 3Vr3fFMk0
初めは利用するつもりで拾ったのに一緒に生活するうちに情が移っていって…
ラウム君の子育て日記幕間で追加して下さい


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:43:12 uTBPjHzg0
人とジンのハーフでなぜケモ耳が生えるのかうさぎと浮気でもしてたのか


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:43:23 pTtwARwY0
アビー戦はほんとメルトいてよかった
キャスター優遇は分かってたけどアタッカーとして入れといたのが凄い役立った
情報入れてなかったから途中このクラス相性は何なんだ・・・?ってなったけど

>>661
求められてしてしまったとかじゃねー?
別件だけど受け取ってるし個別の謝礼
むしろそれを持ち出さないのかいってなった


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:43:38 14hWt5MA0
>>673
本人はAIだと思ってたからセーフ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:43:39 oCX5stNA0
>>676
宝具で出る謎生物もジンだからな


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:43:44 mwyQXPfs0
>>663
カーターはあの時点では完全に味方だと思ってたからじゃないかな
力になりたいとりきんでいたのもそうだろうし、マシュはどこか無垢だから、信じた人だったら一緒についていっちゃう危うさがある
確かアビーと一緒の買い出しもしてた気が


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:44:45 B8kyuysw0
強敵揃いだったな
http://i.imgur.com/ay6zVoH.jpg


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:44:59 Kbt2CgFM0
>>676
ただの絵師の趣味じゃね?


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:45:09 lLDF7bNw0
>>666
恒常→PU後にストーリー召喚に入る記載がある
スト限→ストーリークリア後に告知なくガチャに追加


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:45:27 pTtwARwY0
あの劇見てて
うわーこんな済ましたこと言っちゃってあんなだったんだもんなあロマン・・・感凄かった
狙ったんだろうけど半ば


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:45:50 oCX5stNA0
>>681
上二人ェ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:46:15 X6hcq0co0
>>681
魔神柱って凄いよな
最高の相棒を見つけたバアル
最高の理解者を見つけたアンドラス
最高の姪を見つけたラウム
最高の飼い主見つけたゼパル
最高の共犯者見つけたつもりがあっさり裏切られたフェニクス
と全員勝ち組だぜ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:46:36 mwyQXPfs0
>>669
そこまで読み込んでてなお、ただ死ぬわけがないって違和感を考え続けて気付くの一日かかったからなぁ…
本当に、万人に伝わるように書いてくださいお願いだよ…!


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:47:00 cHoJXV8.0
>>676
ジンって妖怪みたいなもんで多種多様だから色んなのがいるぞ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:47:01 NrQ1Pxwo0
フォリナーはほぼ敵専用クラスかな
敵にするとめんどくさいけど手駒としてはいまいち利用方法が見えない
バサカ相手に耐久しないし等倍で強敵相手にする場合はBBちゃんの独壇場だし


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:47:12 tEb5wH9I0
>>676
確かロバの耳説あるぞ
シバの女王は民間伝承とかコーランとかだと足がロバの蹄だとかいう伝承があったしな


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:47:32 mwyQXPfs0
>>686
ゼパルくんェ…


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:47:41 oCX5stNA0
>>689
羅生門とかで凄い便利そう
もう復刻するか怪しいけど


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:47:52 IfN9CV.k0
>>663 
命かかってるんだし戦えない女の子でしかないマシュだもんな
守りきれるかわからないのにまず連れて行くべきじゃなかった 
一緒に行こうっていうのは鯖への信頼とも取れるけど回数こなして慣れたから?油断しすぎてないかともとれるし  
確かに単独行動はマシュを思うなら注意するなりしてよかったと思う
マシュを連れていくべきだった理由が二部にあればいいけどな…なければ油断怠慢遠足気分と言われてもしゃあない


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:48:01 XN0Gd0uA0
>>678
上姉様や下姉様に魅了されたり
マタハリさんやブーティカさんに鼻の下伸ばしたり頼光さんを録画したり
こう、恋慕してそうな女性に告げるにはちょっと憚られるかなって


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:48:44 NrQ1Pxwo0
>>681
魔神柱はどいつもこいつもほんといい役だった
最初はなんだこの量産ボス共としか思えなかったのにな


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:48:51 .CvVNn/E0
次のコラボははアビゲイルといく特異点ヤーナムだな


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:48:54 gfSzEF420
>>686
バアルの相棒は、
バアルの思惑を知りつつ、それでいて自分の思惑優先の裏切る気満々の世界最高の犯罪者だったけどねw


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:49:04 uTBPjHzg0
ジンって困りますのバスターみたいのだと思ってたわ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:49:15 CL2F/G6.0
>>674
>>683
なるほどそうだったのか
すり抜けてくる可能性あるんだな
キルケー宝具1になったけど瀕死だからこの辺で撤退するわ
ありがとう


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:49:26 bGQyhsM20
らっきょのマンションに似てると思った


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:49:32 pTtwARwY0
最後のやべっ十字架返してなかったってシーンはなんか引っかかるななんか伏線なんかなあれ
それとももうなんかあったっけ?


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:49:59 oCX5stNA0
>>693
マシュって下手に叱責するとヤバそう
1部での度で一度も役に立てなかったと思うレベルの子だし


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:51:00 .CvVNn/E0
ホームズの言ってた致命的な見落としって魔神柱の事で良かったのかな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:51:29 gfSzEF420
>>699
もう瀕死なのか…
セイレム2PUが水曜に来るぞ(期待)


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:51:31 OSLN1pL60
>>701
あれを伏線とするならあれが2部のレイシフト(に類する物)の文字通り鍵になると予想


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:51:48 mwyQXPfs0
>>693
単独行動でマシュが命の危機に晒されたの、これが初めてじゃないかなもしかして

精神年齢が低い子供が、知ってる顔の知人について行って犯罪に逢いそうになって
危機意識を高めるっていう人間には当たり前の経験がマシュにはなかった
おそらくぐだも鯖も、見た目の年齢に判断がひきずられたところはあると思う

合流したときマシュは凄く反省してたから、今後の伏線かもしれない


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:51:50 X6hcq0co0
>>693
そこはまず前回剣豪があったのを考えるとそこまででもないかもしれない
剣豪で完全にぐだを見失ってこれで会えなくなったら寂しいと自覚したから今回無理してでもついていってぐだもそれを受け入れたと
その割に単独行動許しちゃったのは迂闊だけどアビゲイルもカーターもあの時点だと味方だから油断してたんだろうな


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:53:37 gl3.7g/g0
バアルとアラフィフの魔人同盟ってわりとマジで対等な感じだったような気がするんだが
だからこそ驚いたし印象に残った


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:53:38 NrQ1Pxwo0
>>705
あーなるほど
なんだかんだでレイシフト解禁されるんだろって思ってたけど、わざわざ門を出してきたってことはそういう路線もあるか
つまり二部のヒロインはアビー?


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:54:07 igwIKGGc0
セイレム2PUは普通にアビー出すんですかね


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:55:02 4xicmXJk0
>>710
マーリン翁の例があるんだよな…
しかもよりによってまたしても年末ときた


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:55:16 t7JKj4gA0
アビーは当然の権利のように限定鯖だろうから覚悟しておけ
クリスマスがあるのも忘れるな、年末年始で復刻も大量にあるぞ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:56:04 uTBPjHzg0
アビーは罠だぞそのあとにムラマサンタがくる


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:56:17 ByA5Aphc0
羅生門で解析データ出てたのに鬼ヶ島まで実装されなかったら茨木の例もあるぞ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:56:27 mwyQXPfs0
PU2に星2ラヴィニア…うん、絶対にないな
悲しい


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:56:27 wUwk2gSI0
>>703
公式サイトの文を読むと1.5章は致命的な見落としの大事件の前の
ちょっとした謎解き扱いだから別にあるんじゃないかな


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:56:44 GgVqMtmw0
アビーの真名って、仮に最初に発表された時の???の3文字説が正しいとすると
「銀の鍵」とかなのかねぇ?


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:56:47 PwjCqjz60
単発で全部狙い撃ちすれば問題なしよ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:56:58 V3QN7uT.0
触手状態のアビーでセイレム攻略する新規も出る訳か


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:57:12 C5ViRNkI0
ジンと言えばバーティミアス


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:57:13 dZHwimVw0
アビーが恒常なら恒常EX☆5も二人になって福袋を分けられる気がするんだがな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 14:59:37 RmjstRf60
>>687
なんかサンソン好きでサンソン中心の気配に喜びを感じるはずなのに、
周りのサーヴァントどころかマスターも置いてきぼりなことに違和感をずっと感じてて
やっぱ後付で理由がつけれても、もっと別のアプローチでの話にして欲しかった感は強いな・・・。
ロビンに知らせてたかもしれない考察とかは流石に、置いてきぼりだった上にまた便利な役として他のサーヴァント使わなきゃ
サンソンの行動を正当化できなのかよ感があって辛い。
うまくいえないな、つらいな・・・・。でも変わらずサンソンは大好きだよ。


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:00:21 IfN9CV.k0
>>702 
あー必要以上に思い詰めそうだわ確かに  
>>706>>703
初めてだね
だからこそ連れていく判断したぐだにもマシュにも違和感あったけど
見た目年齢と剣豪での経験入れると確かに違和感薄れるな
それでもぐだや背中押した鯖は軽率と思うから二部に解があることを祈る


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:00:30 OSLN1pL60
アビーはセイレムクリアしないとクラス?で再臨しても絵もモーションも変わらないであってほしい
クラス名からスキルやモーションまで全部ネタバレじゃんあんなの


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:00:52 K1r6tqU20
>>721
それだと運営に都合が悪いから……


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:01:36 RmjstRf60
>>724
確かに見た目であんだけネタバレ詰め込んでるキャラもいないな


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:01:46 RsC1f7hY0
お前らの好きな魔神厨なに?
ぼくは、アモンラーちゃん!!!


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:01:53 DGGqkTaQ0
この1.5部の終わりでついに魔神柱達とも本当にお別れか
楽しかったよみんな、でももっと素材落としてくれても良かったんじゃないかなあ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:02:01 ByA5Aphc0
エクストラクラス増えるたびにビリーをガンナーにしろと言いたくなる
実装時はクラス増やすと面倒だから仕方ないなと諦めてたんだけどな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:02:20 K1r6tqU20
少なくともセイレムでサンソンはフランス組と絡ませないほうが良いと分かっただけでも儲け物だわ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:02:43 47gBh9fk0
フェニクス嫌い


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:03:26 2sUIJYXU0
看板の一人として正月から出てて
話をすすめるといぁいぁ外神でタコるなとは見えてくるけど
話を知らないことにはどんな化け方するかわからんしね


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:03:38 X6hcq0co0
>>727
何だかんだレフは好きだぞ、節穴どころか利敵行為ばかりしてる人理の救済者だけど


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:04:05 AiF7w6Ws0
>>728
新所長歓迎年越し魔神柱祭りとかやらないかな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:04:58 RmjstRf60
>>730
フランス組との関係の上にサンソンが成り立つと思ってる俺が死ぬから、
今までの話の描かれ方が悪すぎたってことにしろください


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:05:24 4xicmXJk0
>>734
そこまで歓迎される所長とはいったいどんな人物なのか
それともカルデア式の手荒い通過儀礼なのか?


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:06:24 oCX5stNA0
>>736
新所長、ロマニ・アーキマンとか?


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:06:39 RmjstRf60
>>727
ゼパルちゃん以上の萌えキャラいるんですかねぇ?


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:06:46 t7JKj4gA0
サンソンはフランス組と関わると急にギャグキャラになっちゃうからなあ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:07:13 14hWt5MA0
新所長はロードかそれに連なるクラスの人なんだろうけどどうなるのかなぁ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:07:21 ADo9GQp20
>>729
2.5部の英霊銃士7番勝負を待て、しかして


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:07:22 PwjCqjz60
なんとなくだけど新所長は過去作のキャラな気がする


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:07:38 4xicmXJk0
やっぱり毛ネイスさんしか…


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:07:40 s89iQUyg0
今回のサンソンの描写はすばらしいけどFGOでもトップクラスに読者の理解を要求する内容だった


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:08:31 RhAbSgFE0
1.5部を主とした今年のシナリオのおかげでFGOのシナリオが
どうせ大したことないんだろ的な偏見のハードルができてしまったな

去年の今頃が質的評価のピークだったかな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:08:37 oCX5stNA0
>>743
どんだけ偉そうにしてもスタッフ一同苦笑しかないじゃないか


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:08:51 4xicmXJk0
ビリーは広野の七人ネタやっちゃったしなぁ
まあなんでもオマージュパロディで展開する必要もないけど


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:09:17 WmjZrUlg0
ケイネスはきっとこの世界線でも死んでるさ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:09:21 mwyQXPfs0
>>722
自分は今までの扱いが今までだったせいで、
全ての筋が通った瞬間、「ここまでサンソン君を書いてくれたのか……!やはり6節までに感じたものは間違いではなかった……!」と凄く嬉しくなってしまったからなぁ……
それまではエピローグに癒されつつ結構悲しかった
したらば以外にSNSやってたらまた違った感想かも

あと、他の特異点ならいざ知らず、この描きかたをされる「セイレムのサンソン」が贖罪だけの為の死を選ぶはずがないとずっとずっと違和感があって考え続けてたせいかもしれない

まあ、ここまで深くサンソン君と向き合った作品を出してくれたことに「ありがとう……本当に……今はそれしか言葉が見つからない……」状態の最大限の感謝をしつつ、
「めておぉお!!もっと分かりやすくさぁああああ!!」の首ねっこ掴んで揺さぶりたい気持ちと半々


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:09:35 s89iQUyg0
>>727
セイレムでラウム伯父さんめっちゃ好きになったわ
最萌え魔神柱


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:10:08 WYV5jutc0
まったくの新キャラなのか、既出のキャラなのか…

新所長は大喜利だなこりゃ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:10:09 RsC1f7hY0
新所長エルメロイもしくは関係者来たら孔明どうなるの?
てかFGO世界エルメロイなにしてんの?


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:10:34 tsaKlM/A0
もう新所長は橙子さんでいいよ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:10:42 oCX5stNA0
>>752
聖杯戦争に参加してないから高確率でウェイバー・ベルベットやってる


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:10:45 igwIKGGc0
ケイネス先生が幸せな世界もあって良いと思うんだよ私


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:10:53 PwjCqjz60
どうせ2部の序章で死ぬか登場前に死んでるかだと思うけどね


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:11:18 c2Jn99U.0
既出のキャラならアーノルドベックマンが自分の中で可能性高い


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:11:34 oCX5stNA0
>>757
あの人、魔術師ですら無いんだが


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:11:41 NrQ1Pxwo0
>>727
ラウム叔父さん大好きやぞ
でも一番人気はバルバトスさんじゃないかな・・・


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:11:44 lLDF7bNw0
冗談で所長の妹とか言われてたけど真面目にそれに近い人物な気はする


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:11:47 X6hcq0co0
>>755
戦車男があるから・・・


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:11:49 DGGqkTaQ0
サンソンとマタハリのコンビはかなり好きだった
度量があって柔軟力があるマタハリを信頼してか「マルガレータ」と呼ぶサンソン、不器用なサンソンをカバーして窘めるがフォローも欠かさないマタハリ、なんか仲間って感じがして良かった
終盤ナタがサンソンのグールが見当たらなくてホッとしてるのを見て「彼は寝付きがいいから」と微笑んで言ってたのが印象深い


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:11:53 mwyQXPfs0
ロードエルメロイが2世が来て「私が……二人……!?」
いやzero経由してないから無いか


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:12:15 s89iQUyg0
>>741
ビリーとドレイクとカラミティさんとボブと・・・
まあ剣豪でも皆剣使うわけじゃないしいいか(なげやり)


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:12:22 pTtwARwY0
アガルタはもうちょいフェニックスくんが詩人じゃなければもう少しは最後が締まった気はする
根暗と詩人じゃなんかぼやっとするんだよなあ感覚が、もやっとじゃなくなんかこう輪郭が定まりきらないというか


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:12:23 K1r6tqU20
>>758
魔術回路を埋め込めば良い
それか髄液使う


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:12:33 WYV5jutc0
赴任予定の新所長本人は実は死んでて、怪しさ満点の奴が新所長の名前を騙って来るパターン?


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:12:47 mQCwqH2s0
新所長はマシュだぞ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:13:08 WmjZrUlg0
>>755
アトラクタフィールド理論でケイネスの死と言う結果に収束されるのです


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:13:37 PwjCqjz60
所長の弟…オルガ…ハッ!


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:14:01 X6hcq0co0
>>764
剣豪英霊で剣使う奴なんて1人いればいいかと思ったらむしろおもったより皆剣使ってて困惑する


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:14:14 PVG6Fc1s0
自分はセイレムの評価上がらなかったな
終盤が駆け足すぎて描写が全く足りてない事は全く変わらないしアビーの心情とか過去に何をやったかとか深く掘り下げないといけないでしょうに
サンソンの行動原理だけ納得できてもなあ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:14:20 tsaKlM/A0
>>764
そこにアラフィフと婦長とノッブで完成だ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:14:29 JXJ/9T0I0
新所長化野菱理でもいいぞ!!


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:14:33 ADo9GQp20
>>767
ドウモ、安倍晴明デス


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:14:41 igwIKGGc0
>>769
ほんと可哀想


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:14:47 PY3k4AZg0
メディアリリィと関わった奴らと違うっていっても
https://i.imgur.com/t97Oak0.jpg

お前もアビィ好きなら同じロリコンだよって思ってしまった・・・


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:14:57 Y1.WeMxQ0
割りと今回マタハリ寝取られた気分
もっとさすぐだほしかった


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:15:12 WYV5jutc0
>>775
リンボォ!


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:15:16 RhAbSgFE0
そういやロマンソロモンの回想で所長の姿が出てこない
冬木はまだなんかありそうから飛躍して
前所長=オルガマリーとなんか同一人物なんじゃないかとか
妄想した覚えがある


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:15:45 4xicmXJk0
>>767
藤村大河来ちゃう?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:15:57 V3QN7uT.0
>>774
事件簿から十数年・・・もうおばさんじゃないか
いらない


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:16:06 pTtwARwY0
>>771
ほとんどサムライじゃないスピリッツをなんとなく思い出した


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:16:19 WYV5jutc0
>>770
止まるんじゃねぇぞ…(キボーノハナー)


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:16:21 K1r6tqU20
安倍晴明の風評被害広がりすぎない?


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:16:25 XN0Gd0uA0
>>778
マタハリさんわりと誰にでもあんな感じじゃない?
むしろ素を見せ出すとああはならない気がする


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:16:28 0LbII6ew0
めてお「僕が一番サンソンを理解してるんだ」

を実践しちゃったなw
サンソン好きでさえ全くわかってなかった


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:16:51 pTtwARwY0
死ぬ運命可哀想・・・消滅させなきゃ・・・


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:16:53 14hWt5MA0
zero通さなくてもなんらかの形でケイネス先生は死んでエルメロイ2世になるんじゃなかったっけ
うろ覚えだけど


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:17:06 WYV5jutc0
>>781
キアラァ!


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:17:23 JXJ/9T0I0
>>781
それって殺生院キアラっていいません?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:17:28 4xicmXJk0
めておはサンソンを好きだったと思うけど愛してはいなかった


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:17:51 oCX5stNA0
>>789
apo世界では亜種聖杯戦争で似たような事があって二世になるとか


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:18:05 Rc.Oit4s0
気持ち悪っ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:18:16 WYV5jutc0
もう新所長はサーヴァントユニバースからの来訪者でいいよ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:18:20 IfN9CV.k0
俺がぐだが軽率なだけだったと言い切りたくないように気持ちはわかるんだが… 
贖罪自殺でアビーが助かったのは結果論だし真理に行き着いている描写もなければ 
行き着く理由付けもないのではやっぱりな… 
まあサンソンが好きな人らが納得できたならいいのか…いいんだろうな良かったなめてお


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:18:28 Y1.WeMxQ0
>>786
素だともっと甘えてくるのかね
マタハリの同人増えねえかな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:18:28 UY8b/F120
この世界のキアラはいなかったことになたし来ないよ。……来ないよね?


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:18:32 s89iQUyg0
>>777
ハーゲンティパンケーキ事件完全にばれてるじゃないか・・・


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:18:34 K1r6tqU20
>>787
東出はめておのその点「だけ」を見習って欲しい


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:18:50 Bhzl79Sw0
カルデアの持ってるものはすごいけど専門外かつ僻地に自分の領域から離れてまで来るほどのメリットは感じないからロード本人は来ないと思う
普通に考えると勢力争いに勝ったロードの門弟かロードの家系だけど継ぐものがない次男坊とかかな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:19:12 JXJ/9T0I0
>>789
聖杯戦争が起こる時期が通常より遅いから、年寄りのケイネスが死んで20代になってから覚醒したウェイバーくんとか2017年でも未熟そう


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:19:15 4xicmXJk0
>>794
すまん白鵬の時事ネタだ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:19:17 FstJEJdw0
>>686
理解者っていうか最も理解から遠い相手っていうか


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:19:31 GgVqMtmw0
俺も不必要に難解で読んでる最中に理解しづらい文章を養護する気はないな
シナリオの辻褄は概ね合ってるし展開は好きなんだが読者を置き去りにするのは良くないと思う


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:19:44 w9wUy3Tg0
セイレム終わったー
なんだかこれまでの章とは全然違った感じの話だったな、一人だけ推理小説的な


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:20:14 tEb5wH9I0
>>801
あるいはアニムスフィアの親族をどっかのロードが取り込んだ上で送り込んでくるとかかね


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:20:42 WYV5jutc0
まさか新所長はオルガマリー所長の婚約者…?


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:20:44 14hWt5MA0
>>793
ああそれだそれ
全部の世界でってわけでもないのかな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:20:50 oCX5stNA0
>>802
そもそもFGO世界の一次はマリスビリーがマスター皆殺しにしたから
参加してるならウェイバー死んでるなぁ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:20:53 PwjCqjz60
https://i.imgur.com/mUgxBhz.jpg
前から思ってたけどマタハリサンのこの表情ちょっと怖い


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:20:54 4xicmXJk0
>>799
あれメリィが凄いだけでハーゲンダッツさんは別に弱くないんだよな?
ゲーティアならともかく魔神柱ならなんとかなるとかどんだけなのよあの娘


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:21:10 mwyQXPfs0
>>762
いいよねあの二人……
学のある紳士とマタハリさんがサンソンを評し、サンソンもまた裁判で彼女は品位ある女性ですと言う

互いに一人の人間として尊重してるのが凄く良くて嬉しい


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:22:20 JXJ/9T0I0
>>810
ひえっ!?ケイネスは参戦してるだろうけど、大人のウェイバーくんは参加してないってことでどうかひとつ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:22:41 WYV5jutc0
>>811
これは空鍋を回したりしてますわ…


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:22:55 mwyQXPfs0
>>787
真面目にこの話を作れるんだから理解度はとんでもな……終盤他の人にも理解出来るようにさぁ!?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:23:22 NrQ1Pxwo0
パズル解きたくてFGOやってるわけじゃないんだし悪い部分は悪いで良いと思うよ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:24:31 rLCN94C.0
サンソン推論摘まみ摘まみで見てたけど面白いな
よくぞここまで根拠を積み上げて考察したなぁと感心しきりだ
これをさあ、セイレムできっちりやってたらなぁ……


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:25:01 X6hcq0co0
まぁプロットはプロットでしかないしそれが実際の作品として出てきてない以上はミカンだわな
そのプロットをきっちり匂わせて作中に埋め込む実力あるんだから説明文増やしてくれ・・・


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:25:08 oCX5stNA0
>>817
考察があってようが的外れだろうが
説明不足にも程があるってのは事実だしな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:25:33 0LbII6ew0
>>816
監修してるのがきのこだからね
きのこは意図もわかってるから止めやしないw
むしろわかってるからこそ大絶賛


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:25:43 FstJEJdw0
>>810
イスカンダルと出会わないウェイバーとかなんか想像できないからいっそ死んでて欲しい
プリヤだとケイネス殺して切嗣が逃亡したから弓との対戦とかやり取りに矛盾はないんだっけ?


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:26:18 cHoJXV8.0
めておの過去作は物語として素晴らしかった上でパズルとして解きがいある作品だったけど
七橋同様に終盤の物語をなおざりにしたセイレムは擁護できない


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:26:50 mwyQXPfs0
>>796
いや描写不足で伝わってないことに関しては地団太踏むほど惜しいと思ってるよ

きっちり伝わるように、全ての種明かしや理由づけを描いてたら文句のつけようもない傑作だったのにと


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:27:19 dNWm/hqk0
勿体無いの一言に尽きる


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:27:29 .CvVNn/E0
>>716
だよね。致命的な見落としで2部開始で魔神柱の残党は前座みたいな扱いだし

冬木について全く解決してないのが見落としだったんかね


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:28:18 zatdgscA0
ウェイバーもとい二世もとい孔明はイスカンダルを覚えてる(当たり前
しかしイスカンダルはウェイバーを覚えていない
でもそれなりに注目はしている

これが良いのに、分かってない二次が多くて困る


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:28:41 oCX5stNA0
>>826
その場合、何処に予兆があるんだ? って気もする


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:29:01 XN0Gd0uA0
個人的にはそこまで難解なシナリオだったとは思わなかったなぁ
マリーだけがうへーと思ったけれども意図が読めないってのより
史実にないのにやたら推されて辟易したマリキチを思い浮かんだのが大きいし


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:29:31 tsaKlM/A0
早く1.5部終章なり2部序章読ませてくれ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:29:52 JXJ/9T0I0
>>827
お、そうだな
知り合いがやってきて胃痛に苦しむエミヤくらいわかってない


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:30:30 IfN9CV.k0
出したかったもの→ステーキ 
出せたもの→肉足りない牛丼 
て感じはするな


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:31:37 WYV5jutc0
2017年以降の異変にはゲーティアは関わってないようだし、こりゃ新要素満杯だな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:32:14 V3QN7uT.0
>>827
正確には覚えてはいるけど特別視してない、だろ
goマテに記述読む感じ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:32:52 pmdu2CcE0
そもそもアビーはいあ!verでくるのかどうか


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:33:43 L5GJ9AtQ0
知り合いで胃痛エミヤは二次ならいいが公式は勘弁だわ
むしろ扱うならシリアスにしてくれ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:33:43 MMflrLTA0
>>827
覚えてたとしても、ウェイバーからすれば人生を一変させた出会いだけど、イスカンダルからすればよくある出会いの一つに過ぎないんだよな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:33:56 WYV5jutc0
イスカンダルにとっては共に戦った数多の戦友の1人だしなぁ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:34:41 X6hcq0co0
>>836
そう考えるとジャガーを森の精霊扱いして一線引いてるあたりは悪くなかったな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:34:45 rLCN94C.0
サーヴァントとしてのアビーはにょろにょろじゃないかもなぁキアラみたいに
魔性菩薩バージョンとサーヴァントで別かもしれない
でも、いあいあ霊衣きてくれてもいいのよ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:34:53 gfSzEF420
>>719
そのパターンもあるし
第一部でミドラーシュのキャスター呼んで
カルデアのロマン(実はソロモン)とミドラーシュのキャスターと一緒に
人理修復するカルデアもあるぞ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:34:54 XN0Gd0uA0
>>835
戦闘キャラは三種類あったと思うし、第三再臨はいあ!になりそう
獅子王見ると結構あやしい?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:35:38 WmjZrUlg0
シリアスなエミヤ君はもういない…


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:36:02 cHoJXV8.0
再臨ごとにボイス変えたりできるのかね
さらに重くなりそうな


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:36:14 oCX5stNA0
>>843
カルデアにいるのはオカンだからな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:36:17 WYV5jutc0
シリアスなエミヤはUBWでもEXTRAでも意味深な特異点Fでも朽ちたオルタでもやったしなぁ…


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:36:23 w9wUy3Tg0
>>843
ボブがシリアス面を受け継いだから……


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:36:40 IfN9CV.k0
アビーちゃんは触手がいいです


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:36:45 X6hcq0co0
>>844
水着ニトクリスとか変えてるからやろうと思えば出来る


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:36:50 PwjCqjz60
再臨でボイス変わるのは殺ニトとかでやってるからいけるでしょ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:37:04 tsaKlM/A0
宝具演出はあのままだろうし変わらなさそう


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:37:17 oCX5stNA0
二世でやってるしなぁ、初期から


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:37:27 FstJEJdw0
>>827
剣豪でも言ってたけど鯖は影法師であり召喚ごとに別人で一つの生ってぐだにこそ響く話だよな
四次ライダーは弓戦で死んだわけで


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:37:42 zatdgscA0
>>834
ごめんマテ読んだ逆だったわ
覚えてるけど特別じゃないんだった

でもどっちにしてもウェイバーと会った瞬間「おお、小僧か!」みたいなのはウーンってなる


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:37:55 .CvVNn/E0
イグナ…イグナってのがなんかツボった
声優さん誰なんだ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:38:00 w9wUy3Tg0
宝具演出的にアビーは翁枠と見た!
新年で待ってろよ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:38:16 cHoJXV8.0
あーそういえば孔明がいたか
水着ニトは150連爆死したので知りません


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:38:32 Cz9rk.Aw0
>>855
最近は新人も多いし追い付かんなぁ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:38:34 pmdu2CcE0
SNだけしかなかった時代の、士郎のこれからこの道を歩んでいくのかと思うかと
現状の士郎のこれからこの道を歩んでいくのかと思うかと、でかなり認識を改めないといけない気もするな(サンタム感)


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:38:34 L5GJ9AtQ0
1.5部ラスボスbgmすきだけどアビーちゃんの宝具bgmフルで聞きたかった…


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:39:47 w9wUy3Tg0
そういや剣豪に続いてセイレムでも二部の伏線っぽいものあったけど新宿やアガルタでもそういったのあったっけ?


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:39:49 CIMPVTFA0
早く門の制御が出来なくて無様に触手に犯されるアビーの薄い本がみたいな
でも実際はアビラヴィの百合本かセイレムバッドエンドでマシュが犯される奴の方がおおそう


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:40:32 gfSzEF420
孔明がいるカルデアは、イスカPU時には孔明がぐだを引き摺って召喚ルームに連れて行くけど
イスカがいるカルデアは、孔明PU来ても特にイスカは何かするわけでもない(もちろん来たら来たで嬉しい)

そんな違い


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:40:42 tsaKlM/A0
>>862
鍵穴に竿突っ込むのは間違いなく出る


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:41:11 mwyQXPfs0
正月の福袋は限定恒常の二つに分けただけのごった煮福袋だったりして


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:41:14 PwjCqjz60
アビーのCVはエレナの人説多いけど女性声優は声似てるの多くてよくわからん


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:41:15 zatdgscA0
>>861
??「ンンンお忘れですかねこの剣豪黒幕であった安倍晴明のことを!」


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:41:25 L5GJ9AtQ0
アビーちゃんオニキ半減でびびったけど時間惜しかったから令呪切っちゃったな
今思えば柳生おじちゃんの数少ない活躍時だったのに…


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:41:35 Cs2Nz.CI0
そうだよな召喚毎に違う人なんだから別の召喚時の時のこととか覚えてちゃダメだよな
なぁカルナさん?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:41:41 ZXkorQyE0
>>835
あれで来るでしょ
フォーリナーだろうし


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:42:24 w9wUy3Tg0
>>867
いやだから剣豪に続いてって言ってますやん
耳が遠くなったのおじいちゃん?
聞いてるのは新宿やアガルタにも伏線っぽいものあったのかってこと。わかり辛かったならごめんね


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:42:48 MMflrLTA0
上田麗奈かと思った


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:42:50 hu6Wvd/Q0
くるしめ!グチョグチョ
が好きだからボイスそのままでいいよアビー


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:42:53 WYV5jutc0
カルナとジナ子は尊いんじゃ…

消えた事象なのに何故か覚えてるヴラド叔父様は何なの


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:43:03 V3QN7uT.0
>>871
許してやってくれ彼は道満なんだ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:43:22 Uap98GxE0
英雄王だけは全て覚えてないとおかしいからな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:43:28 CIMPVTFA0
>>871
きっと彼は安倍晴明だから耳が遠いのでしょう


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:43:33 w9wUy3Tg0
アビーちゃんはメルトとリップにゼリー&キューブにしてもらいました


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:43:44 oCX5stNA0
>>869
カルナ「特異点は例外だぞ? 知らなかった訳もあるまいし、俺を試しているのか?」


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:43:47 MMflrLTA0
>>864
渋にはもうある


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:43:53 L5GJ9AtQ0
フォーリナーのクラス絵が気になる ああいう古典ファンタジーみたいな絵好きだわ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:44:13 IfN9CV.k0
だからイスカは覚えてるって言われてんのに 
文盲現れすぎ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:44:18 S7qWUuHY0
Ⅱ世のことエウメネスに似てるなあとか言ってるのは燃いやん


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:44:21 PVG6Fc1s0
ジナコ=カリギリ
153cm. 体重, 82kg. 年齢, 29歳

ジナ子尊い…


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:44:25 V3QN7uT.0
アビーはメカエリチャンが粉砕してくれた
宝具とクリ殴りが破格すぎんよ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:44:41 w9wUy3Tg0
>>875
>>877
どっちやねん


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:45:10 Uap98GxE0
>>884
29っていうのがリアルでな…


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:45:13 Gd9ZACug0
>>876
英雄王は千里眼で見えるから知ってるだけで
覚えてるわけではないんじゃね?


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:45:15 gfSzEF420
>>869
我が王もエミヤも士郎や凛を覚えてるっぽいだよなぁ
勿論、ライダーも桜の事を…


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:45:34 WYV5jutc0
リンボが安倍晴明を騙って罪をなすりつけようとしてるってネタやぞ(マジレス)


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:45:47 eAIY6Fis0
ヨグ様事態が人間孕ませまくる神格だからなあ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:45:55 5ZEXfv2.0
待て!これは晴明の罠だ!


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:46:20 3Vr3fFMk0
アヴィは宝具だけで引く気になった
https://i.imgur.com/m82Sr4y.jpg
https://i.imgur.com/WMm67Pf.jpg


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:46:24 WYV5jutc0
ゲェーッ、リンボ!


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:46:25 L5GJ9AtQ0
>>885
アラフィフに感謝やね


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:46:27 zatdgscA0
>>871
道満「安倍晴明は耳も悪いんですよ」


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:46:29 s89iQUyg0
私が晴明です


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:46:30 .saSn0NE0
ジャーンジャーン


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:47:04 sGWSOpVw0
年末辺りに星5晴明実装しないかな
性能はQマーリンで


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:47:38 WmjZrUlg0
おっぱお


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:47:42 tsaKlM/A0
こいついつもQマーリン言ってんな
晴明ならAマーリンがお似合い


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:47:48 IYG1tnQA0
所詮幾つもの1つでしかないんだよな
ディルとか毎回聖杯戦争で女難みたいだし


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:47:52 IfN9CV.k0
刑部姫がいらない娘になってしまうな


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:47:58 FstJEJdw0
>>864
絵柄が本当に額に欲情してください案件でなぁ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:47:59 pTtwARwY0
アルターエゴが主体のクラス相性のクラス出してくるのは予想外だったなあ
これまでが他のクラスのオマケ的位置だったから尚更

>>898
生兵法とはまさにそなたのことよ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:48:16 KGaOKwus0
>>893
ここだとぬいぐるみ1つだけど実装されたらぬいぐるみ増えてたりするのかな


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:48:18 w9wUy3Tg0
>>900
いっぱいのいをおに置き換えたスレ立てよろ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:48:27 yyKEaK8Y0
久々に来たんだけど今回ノーフォウくんだったことに関して何か考察ってあがってる?


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:48:32 CIMPVTFA0
安倍晴明の名を騙るなんて清明のふりをした道満のふりをした清明の罠に違いない
なんて姑息なんだ安倍晴明…!


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:49:09 IYG1tnQA0
アーツマーリンとかきたら可愛い可愛い良妻玉藻が死ぬんですけど!


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:49:14 vxMKn5rU0
>>903
本人は大喜びだろうしまぁ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:49:19 WmjZrUlg0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2681の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512370109/
荊軻さんの宝具名ってただ…ただ…
ただ撃ち貫くのみでしたっけ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:49:43 WYV5jutc0
>>912
パイルバンカー乙


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:49:54 CIMPVTFA0
>>912
ジャスト・キルだった気がする


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:50:04 tsaKlM/A0
>>912
ただ乙するのみ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:50:07 mwyQXPfs0
安倍晴明さんが耳が悪いって本当ですか?

リンボさんのファン辞めます


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:50:09 s89iQUyg0
>>912
あと十発、必ず殺す


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:50:17 eAIY6Fis0
QマーリンじゃなくてもQ補助どんどんくれ
Q2枚だとA1枚鯖が多くてマシュとすら組みにくいんじゃ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:50:18 r6gpHlSI0
>>912
乙アル・クレイモア


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:50:23 w9wUy3Tg0
>>910
玉藻にはまだ宝具で皆のスキルを加速する役目があるでしょ!


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:50:24 /8fjsBEk0
>>872
あーなるほど
ハーモニーを思い出した


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:50:32 A0u/DUIs0
>>912
分の悪い乙は嫌いじゃない


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:50:33 yqTj3zYE0
>>876
英雄王も覚えてないぞ、あくまで他の平行世界の可能性も視えるだけ
なお視た上で負けてたりするとありえんと一蹴する模様


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:50:47 T0r1S6yk0
>>912
ただ射殺すのみ乙


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:51:08 FstJEJdw0
>>912



926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:51:21 XN0Gd0uA0
>>912
不還乙首


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:51:22 mwyQXPfs0
>>912
ラモール乙ポワール

ただ、あやめるのみ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:51:31 w9wUy3Tg0
>>912
乙乙


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:51:54 WYV5jutc0
暗殺失敗から宝具の殺傷力を上げていく荊軻さん


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:52:46 pTtwARwY0
あの鍵穴につっこんだら触手プレイ始まってSAN値直葬されるんでしょわかるよ

只<殺めるのみ

>>912


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:53:00 L5GJ9AtQ0
けーかちゃんにNPチャージください


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:53:06 oCX5stNA0
>>912


ヒュドラ毒塗られてる異様な殺傷力持ち


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:53:30 Uap98GxE0
>>912



934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:53:52 Vj0FWjQY0
玉藻は防バフ全体化してくれ
それだけで連れ回せる場所が凄く増えるんだ

後できれば宝具にスター発生率100%UPつけてほしい


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:54:15 /56IlN4E0
ラヴィニア星3キャスターでほしかった


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:54:22 WYV5jutc0
ただ殺めればいいんだからと爆殺しようとする荊軻さん


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:54:43 .CvVNn/E0
アビーはマイルーム性能や宝具演出は良いけど
キャラ性能はどうなんだろね。

スキルそこまで強く感じないけど実際使えば印象変わるんだろか。
B宝具のA3枚らしいからダメな気がするんだが


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:56:20 uGUbCFlc0
サンソンの謎だった部分がここの考察で理解できたは
スレ民に感謝を
描写不足と時間不足で叩かれてんの見るのは忍びないわ
めておのおばーかおばーか

>>912
乙ソン


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:56:31 WYV5jutc0
マシューとカーターのピックアップ?


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:56:32 TQEdGPA.0
フォーリナーはATK補正あるのかな


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:56:38 vxMKn5rU0
>>937
素直にキャスターで来てくれた方が使えるんじゃないかって気はする
バサカに強いのは悪くないけど


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:56:39 T0r1S6yk0
>>937
素のNP効率がぶっ飛んでればまぁ使えなくもない位の評価になるんじゃないかね
NP効率ダメならCT長すぎてカタログスペックだけのキアラコース行き


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:57:05 IYG1tnQA0
ルーラーやアヴェンジャーみたいにATK補正1.1倍欲しいよな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:58:13 s89iQUyg0
荊軻「共に逝ってもらうぞ!!」ピカー


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:58:17 abQQnO.20
バサカメタとかめんどくさいクラス作ったなぁ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:58:24 sGWSOpVw0
特殊クラスのatk補正はいまいち読めないからなぁ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:58:55 OSLN1pL60
バサカ半減と攻撃低下と恐怖使って狂ボス相手に単騎とかできたら強そう


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:59:12 IYG1tnQA0
>>945
まあそんな増えないだろうし


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:59:17 1A/V7UTI0
>>945
どうせ増えないクラスをそんな増やしてどうするのか


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:59:23 WOn1hI7Q0
A3枚だからこそNP効率、宝具の回転率がすごい高かったらいいと思います


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 15:59:26 TQEdGPA.0
EXクラスだとムンキャとシールダーがATK補正無しだっけ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:01:00 7ZrT9gu.0
バサカ敵は元々カモみたいなもんだしなぁ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:01:02 MMflrLTA0
恐怖が微妙なのは術ジルでわかってるからそこがどうなるか
強化解除してからダメージってのは使い所多そう


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:01:23 s1GPjKJg0
アビーかわいいんだがリボンが多すぎてブツブツ見てるみたいな気持ちになる


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:01:27 9PPdK8Aw0
A3枚って事はNP効率悪いんだろうなって思ってしまう謎のトラウマ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:01:39 TQEdGPA.0
敵になると恐怖割と面倒だね


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:01:44 WYV5jutc0
ミサイルやスナイパーライフルといった遠距離から殺せる武器を見て頷く荊軻さん


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:02:34 Cs2Nz.CI0
対バーサーカーなら邪ンヌが既にいるからなぁ、敵になると面倒なだけだフォーリナーは


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:03:08 L5GJ9AtQ0
恐怖が微妙なのは術ジルがそれ以外ダメダメなのもあるからな…
星5ステと強化解除単体宝具があるから強いと思う CT最短7だけど


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:03:25 Oqud9cLI0
次の高難易度はゲージたくさん持ってスキル連打してくるオタニキ頼光の群れだぞ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:03:34 yqTj3zYE0
>>942
アビはN/A0.25のA6ヒットだから大体ジャンヌ・ダビデ・アラフィフの少し下くらいだな
あるいはカリュドーン使ったアタランテと一緒


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:03:48 WYV5jutc0
セイレムで来ると言われた術ジル強化はどこ…ここ…?


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:04:20 t1qFCu1A0
汎用等倍強化解除ってだけで居場所は出来るだろう


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:04:21 Vj0FWjQY0
カルデアが天文科管轄ということは、
人理焼却前、シバやカルデアスを作ったそもそもの理由は
外宇宙的存在へのカウンター、対フォーリナーを想定したものだったという可能性が


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:04:30 eMDONuo.0
1.5部+CCCコラボは
剣豪が2部への伏線があって
それ以外は1部のまとめ
的な感じか


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:04:32 A0u/DUIs0
>>960
よっしゃ術ネロ大活躍や


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:04:34 wWpmgMJo0
アビーで十二の試練やりたいな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:04:41 Oqud9cLI0
NP効率A3枚だけあってあんまり良くないよな
宝具Aなんじゃろか


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:05:03 VXeZbz6.0
>>960
そういや凸カレ頼光2って結構使われるのなあ
自分が借りないから今まで別の鯖を置いてたけど、変えた途端に凸ランチ孔明よりフレポ稼いできて驚いた


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:05:13 cHoJXV8.0
ジャンヌより下か・・・
NP獲得あるとはいえ宝具Bだしきついな


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:05:14 TQEdGPA.0
>>961
マジで?アーツチェイン組むしかないか


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:05:21 jWWTi/MU0
>>964
フォーリナーは外宇宙的存在というか宇宙外的存在のような


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:05:23 T0r1S6yk0
>>961
つまり対して高くないってかむしろ低いってことじゃないですかーやだー


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:05:34 igwIKGGc0
セイレムで誰もモーション変更来なかったっすねぇ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:05:45 xDRq22f20
狂相手に半減は凄いけど有利2倍なら殆どのクラスでも取れちゃうからな
余程強い狂ボスでも来ないと


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:05:55 1A/V7UTI0
>>964
事件簿ではこの星を知るために星を見るとは言ってるがな


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:05:57 w9wUy3Tg0
>>965
なんできのこいっつも伏線は桜井に任せるん?
マジでなんでみんなで分担しないんだろう


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:05:57 Oqud9cLI0
CT的に玉藻と組むしか無い気がする


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:06:17 6IZKyCeU0
>>969
上限が遠い絆よりも
目の前の種火だしな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:06:35 pTtwARwY0
そらAチェインあるんだからA3組は多少控えめにもなるじゃろ
PT全体でA過多だと火力足りなくなるのくらいだよ気にするのは
単体宝具の場合超耐久の相手殴り続けたい場合出てくるんで
なるたけ宝具絡めた同種カードチェインが出来たいところではあったけど・・・


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:06:42 mwyQXPfs0
>>974
ちょっと前に、二年間放置されてたサンソン君の手首が埋まるバグが解消されてたりする
ささやか…


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:06:46 c2Jn99U.0
狂相手に4倍ダメージ通せるなら使えるんだがな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:06:51 X6hcq0co0
>>977
皆でバラバラに伏線まいたら管理しづらいからじゃないか


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:06:55 w9wUy3Tg0
>>964
第二部ではフォーリナーの群れと戦うのかな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:07:06 1A/V7UTI0
>>969
そりゃお手軽超火力の最高峰だし


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:07:25 L5GJ9AtQ0
アビーA宝具が理想だがBでもまあ英雄作成の恩恵があると思えば
Qとかなら恨む


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:07:31 Vj0FWjQY0
>>977
まあ、4人のサブライターで誰が一番きのこの乙女回路的感性に近いかと言ったら、
まず桜井だろうし


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:07:34 WYV5jutc0
そういや人理焼却で地球は火の海になったわけだが、ORTさんは一体どうなってたのか
というか居るのか


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:07:37 igwIKGGc0
>>981
ほんとささやかやなあ...


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:07:44 uFPXYdfM0
>>912
もはや問答無用バルムン乙


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:07:48 yqTj3zYE0
>>986
A3枚B宝具らしいで


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:08:05 TQEdGPA.0
豚化した鯖にカルナさんの槍刺さってるのは笑った


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:08:17 lLDF7bNw0
あんま強い狂が出てもアビーのスキル構成じゃ息切れすると思うんだがなぁ
妨害は出来るが回避無敵の類はないし


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:08:21 FstJEJdw0
>>981
あとモーション改修のないキャラだれだっけ
ダビデとかアレキサンダーあたりか?


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:09:31 WOn1hI7Q0
これまたマーリンが強いだけパターンだな


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:09:33 t7JKj4gA0
ダビデはあの時期の割にはいいモーション貰ってると思うけどな、殴り弓だし


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:09:34 L5GJ9AtQ0
シナリオの出番はあるのに性能はモーション含めノータッチの騎マリーちゃん…


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:09:50 NrQ1Pxwo0
とりえあず道満吊るか


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:09:52 pXR/zWQU0
アビゲイルが息切れする前に隣が死ぬ
隣が死ねば耐久出来ないアビゲイルはいずれ死ぬ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/04(月) 16:09:54 PVG6Fc1s0
復活したゼパルちゃんが大天使愛歌ちゃんに取り付いて大活躍

https://i.imgur.com/KT1304Q.png


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■