■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2676の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:33:29 3SNvdS9o0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
分>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2675の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512282719/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:51:41 0cJiAfD60
>>1


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:51:51 R/eky6kU0
>>1
食堂とキッチンで何が始まるんです?


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:51:57 XQHIIY820
おつ
>>2ならラヴィニアちゃん


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:52:05 a7vJVdiA0
>>1
食堂追加は真面目に嬉しい


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:52:20 m/8/X.IU0
>>1


前スレ>>1000
よくやった。廊下は違和感しか無いし


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:52:22 Nz7amNI60
>>1
割とマジでアイマスとかアズレンみたいなマイルーム機能は欲しい


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:52:23 fHUoGwgI0
いちおつ
裸エプロンといえば


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:52:31 TbXhf5hs0
>>1
キッチンで負けたことはないんだ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:53:22 VuxxbFAA0
>>1

この後はクリスマスやって今年は終わりか?


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:53:45 U4ESGvIY0
>>1乙カリバー

シバさんええやん
https://i.imgur.com/Q4atLir.jpg
これみんなガチャ回すで


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:53:48 MFXDhhEo0
デレステみたいなマイルーム編集機能を石交換で実装してくれんものか
かなり需要あるだろ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:54:06 sAh3Pdjo0
>>1
セイレム、ノーマルエンドだとアビゲイルとラヴィニアが心中してそうでそれはそれで見たい欲がある


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:54:09 m/8/X.IU0
>>10
2部序章とか無ければ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:54:17 rQu3fmzw0
>>1乙ムンク
キッチンカルデアは救われた


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:54:30 eiCw4O0g0
>>1おつ

ところでアビゲイルはいつ頃ガチャに来るんだ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:54:45 Nz7amNI60
ただし機能と引き換えにスマホは死ぬ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:55:03 XfoR.0Gw0
>>1

>>3 大惨事料理大戦だ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:55:40 9Q7DYYjs0
ハサンガチャが水曜終わるしそれからじゃん?


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:55:43 0cJiAfD60
スマホも死ぬしDWも死にそう


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:55:54 v9tvQklk0
アビー性能面だと結構キツそうだな
CTがソルティーだわ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:56:12 zjYYRs760
キャットの戦場が増える?人参だけではなくマタタビもお代に加えるのだナ
>>1乙である


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:56:18 2teTPyQQ0
>>1乙ムンク
帰ってくるまでにスレ進みすぎ問題


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:56:34 VuxxbFAA0
褐色ドスケベボディのシバニャンと毎晩ニャンニャンしてたロマン絶許


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:56:35 mjNJDcpA0
>>1

特使五柱の目的
バアル:ぐだを確実に抹殺する
アンドラス;死にたくない
ゼパル:人類を情報として管理する
フェネクス:もう二度と復活しない形で死にたい
ラウム:外なる神の力で人類とアビーを救済する

多少なりともゲーティアの命題を引き継いだのはゼパルとラウムだけか


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:56:43 b8B7kXIQ0
いちおつ

>>11
エッッッッッッ
レフ君もう一度このおっぱいを見たくてシヴァに盛り込んだ説


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:57:26 lShFDB8g0
ラヴィニアちゃんのあの伸び縮みする角は結局何だったのだろう
怪物なのは息子だよね?邪神の血を引いてる割には犬にかみ殺されたけど


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:57:49 v1n2wrFE0
fgoはビーストの話だからクトゥルフ関連は少し触る程度にしたんかね
続きはfakeかなプレラーティがいるし


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:58:16 a7vJVdiA0
>>25
描写の問題もあるが圧倒的にかっこよかったバアルさんはさすがですわ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:58:29 GZ9UmDk.0
>>13
グッドエンドだと真カーター来ないでアビゲイル消失エンドで終わってトゥルーでようやくこの終わり方になりそう


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:58:47 D95RnIjo0
>>27
ヘリに乗ってる時に爆発事故で破片が突き刺さったんでしょ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:58:48 9M4jEMj.0
豊かであろうと論じるに値しなかろうと褐色美女は至高


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:59:03 VuxxbFAA0
>>25
最強のマスターを殺すために死ぬ気でがんばったバアルさんイケメンだったな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:59:05 2teTPyQQ0
東出(暫定)は敵側描写には見るべきものがあるな


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:59:23 WenlTl3Y0
>>25
経験値もある意味1.5部担当してたことになるんだよな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:59:28 0cJiAfD60
割とマジでまだ続きがサプライズ開放されると信じてる人が多くてビビる


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:59:28 CMHUEjfA0
>>11
ウー!ハーッ!さんらしく、性能はガン殴りタイプみたいですね


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:59:35 wPBPiVx60
いやだよう
みすてないでえ
キアラさま


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:59:39 GZ9UmDk.0
>>27
絵師が勝手に描いただけが一番ありそう、ライオンヘッドとか男ノッブとか前例豊富だし


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 17:59:51 1bqvzvJw0
というか今回pu2の鯖はシバの女王とだれだ?
アビゲイル来なさそうな気配するから適当な5鯖くるんだろうか…


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:00:06 nIIrL3ao0
>>27
原作通りなら怪物なのはラヴィニアの息子だな
セイレムに出てたウェイトリー一族は皆人間


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:00:09 mjNJDcpA0
>>28
これ以上はもう踏み込まんだろ、世界観が食われるし
ラウムの計画が成功した剪定事象だと魔術基盤がクトゥルフ世界に乗っ取られるんだろうけど


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:00:18 i8P4DKRA0
>>40
アビゲイルを期間限定で実装しか弾無いだろ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:00:47 ZaQekVik0
>>40
同行鯖にも星5いないからなw
まぁアビーやろ
キアラの例もあるし


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:00:57 VuxxbFAA0
PU2は☆5アビー、☆4シバで尾張じゃろ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:01:04 HOtmmDew0
薄々感じてた偶数章はやらかす疑惑1.5部で一層深まる…


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:01:10 ATgwLZvs0
>>27
それは血が薄い方の話さ
弟はもっと強いぞ
なおオカンは弟撃退の鍵となったイブン=グハジの粉でラウルの正体を露見させた模様


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:01:13 8Q50Ik6Q0
>>28
あの世界、死徒もいるしどうなるんだろうな


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:01:16 XQHIIY820
>>32
ハム「呼ばれて、しまいましたか……」


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:01:17 a3zRlOSw0
こんな状態で期間限定入りされても燃えんなぁ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:01:24 sAh3Pdjo0
>>30
大事なものは全部セイレムにあるとしてからセイレムの外への旅立ちと確実にトゥルーエンドではあるよね


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:01:30 f8ceGbHo0
キルケー姐さんいいキャラしてるな
他は正直よく分からんかったとです


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:02:22 v9tvQklk0
全体にカリスマとBA20撒いてクリティカルアップ100に無敵貫通パンチだからかなり攻撃的だな
だが星4キャスター


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:02:57 b8B7kXIQ0
ゼパルは他の魔神柱とか興味ないわとか言ってた割にお節介してたな
ツンデレかよ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:03:14 a7vJVdiA0
シバちゃん性能も割と良いからな
味方に攻撃ABバフるだけバフって後は自分も殴るってのは悪くない
惜しいのは精霊の目に1T集中が欲しかった位


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:03:18 HyUAA2Zw0
ピックアップ2アビーと柳生にしておくれやす


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:03:21 0cJiAfD60
>>42
正直セイレムでこいつはヨグソトース!こいつはニャルラトホテプ!って固有名詞や能力バリバリに出して登場されると萎えるから今回のバランス加減はありがたかった


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:03:41 mjNJDcpA0
>>34
あやかしびと:九鬼先生
バレバト:シド
エヴォリミット:ボルケイノ
1章:ジル
3章:ヘクトール
新宿:アラフィフ

5章はちょっと思い当たらんけど、敵のおっさん書くの上手いよね


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:04:57 ATgwLZvs0
単体攻撃型キャスターってだけで貴重だからなあ
短期決戦型のキルケーよりも扱いやすいかもしれない
キルケーおばさまカード性能悪すぎ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:05:19 XQHIIY820
つうか今回も聖杯貰えたけど聖杯要素あった?
ラウムくんおみやげ律儀に用意してくれてたってこと?


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:05:23 v9tvQklk0
やっぱ今年の鯖全体的に火力相当抑えてるよな
武蔵ちゃんだけ例外


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:05:37 rQu3fmzw0
時空を旅する杉田ことチャンドラプPUはいつですか


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:05:43 R/eky6kU0
>>54
これ順序が逆じゃね?
ラウム君が自分の忠告無視して言っちゃったから
「もうほかの奴らなんか知らないんだからね!!」てなったんじゃね順序的に


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:05:51 sAh3Pdjo0
そういや偽神が顕現することで魔術基盤が揺らぐのORTの異界秩序と性質は近しいのか


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:06:00 nIIrL3ao0
>>60
そこら辺の地面掘り返したら出てきたんだろ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:06:19 CMHUEjfA0
そういや豚化の条件って判明したのか?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:06:51 HyUAA2Zw0
>>61
土方さん


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:07:02 v9tvQklk0
キルケーおばさんは高速神言でスタン宝具パなせるから出番で言ったらおばさんの方がまだあるんじゃねえかなって
A宝具の方が良かったけど


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:07:05 2f8IQ0k60
偽神が顕現して疑心暗鬼・・


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:07:59 GZ9UmDk.0
>>63
他の奴もぐだ殺せれば良いバアルと死にたくないアンドラスと死にたいフェニクスだからなぁ
そらゼパルくんも匙を投げますわ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:08:33 yE.wka.Y0
宝具でマーリンの加護を受けるか
通常カードでマーリンの加護受けるかの違いになっちゃったな
キルケーとシバ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:08:34 mjNJDcpA0
アラフィフも火力自体はデカいぞ
編成が面倒なだけで


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:08:42 v9tvQklk0
>>67
浪漫過ぎるので


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:09:13 b8B7kXIQ0
>>63
余計ツンデレっぽいしその流れで雌堕ちとかゼパル君ほんま…


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:09:21 HOtmmDew0
性能は悪いかもしれんがセイレムだとキルケーが一番可愛かった
豚化も楽しいし割とアリ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:09:25 U4QblIas0
マーリンって実装からそろそろ一年経つのにまだ強化来ないのかな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:10:07 aAKzUNC60
>>76
お前それ沖田さんの前でも同じ事言えんの?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:10:18 .CwWzxxI0
ところでアビゲイルのクラスのフォーリナー(仮)の略称漢字一文字はなんだ
「外」あたり?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:10:29 89vLeZFw0
ああ、窓に、窓に!
ラウム「喚んじゃった」

ラウム「…っていうのはどうかな?」

フェニクス「いいね」
ゼパル「ふざけるな」


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:10:46 yE.wka.Y0
>>77
金時にも言ってやれ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:10:48 XKo4E80U0
>>78
俺は異を推しとく


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:10:50 zxaIcUuA0
>>76
お前それ金時の前でも同じこと言えんの?


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:10:51 cd4m/lk60
逃走組今後どうするかわりと連絡取ってたのちょっとかわいい


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:11:00 9M4jEMj.0
>>74
プライド高めで分かり辛いツンデレだけど無視されるとおこで女が絡んで不運に見舞われる
シンジかな?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:11:15 89vLeZFw0
>>78
降って意見は見た

…別にバーサーカーで良かったような気はする


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:11:17 LFzGqoV.0
マーリンはどこ強化しても壊れが進行するしな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:11:18 OF5ZeDYo0
最後の章のアビーって結局何回殺せばよかったの?
それとも何ターンか耐えればよかったの?
よくわかんないまま殺して殺してクリアしてしまった


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:11:28 a7vJVdiA0
N/A0.81でHIT数がA3、Q・B4、EX5
カード性能キャスターとしてみたらクッソ有能なシバちゃん


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:11:31 CMHUEjfA0
>>78
@wikiだと外だな


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:11:36 fxXt4RQI0
まあ凸カレや凸黒聖杯ないとキルケーの強さ感じられんからな
実装直後はニトちゃん使えねー言われてたのと同じ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:11:39 f8ceGbHo0
強化されて千里眼を持ってくるマーリン?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:11:45 2teTPyQQ0
>>78
@wikiは「外」にしたようだな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:11:50 aAKzUNC60
>>80
金時もってないから…


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:12:00 ZaQekVik0
>>60
言ってたやろ
偽りの聖杯に願ったって


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:12:11 rQu3fmzw0
>>86
アルトリアを強化くらいでいいんじゃないか


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:12:12 yE.wka.Y0
でももうマーリンに3種カードバフ付けた方が各カード色の格差埋まるよね


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:12:29 R/eky6kU0
>>78
まずは「裁」か「秤」かで決着をつけよう


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:12:30 RG6H6rCk0
>>76
そろそろマーリンの強化来ても良いよな
グラントキャスターだし孔明並の強化を入れようぜ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:12:32 xRxcR.hQ0
ふと思ったけど新宿の黒幕をバアルとすると
「黒幕を倒しても黒幕が起動したものは止まらなくて、倒した黒幕は割と満足げに死んでいく(のでもうちょっと頑張って後始末する)」
ってラストがapoと一緒なのか
やっぱり作者同じなのでは?


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:12:34 v9tvQklk0
>>95
弓王「おっしゃ」


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:12:41 vQh5Gqh20
>>96
マーリンゲーが加速するわ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:12:47 ZaQekVik0
>>76
ヘラクレス「そやな」


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:13:11 3LSVdCeo0
エクストラクラスの一文字略称ってどれもイマイチ使われてない気がする


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:13:14 k1SLQTJUO
>>76
そういう奴はたくさん居るから…
と言うかマーリンは既に強化済みだろってくらいのスペックだしなぁ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:13:32 CMHUEjfA0
>>88
術ネロ、ホームズ以上とかかなり優秀だな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:13:34 .CwWzxxI0
@wikiが「外」使ってるならそれで確定かな
>>81の「異」も捨てがたいけど


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:13:39 JTSK6pLQ0
>>61
なんとなくNP効率が良い鯖が多い気がする


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:13:41 78sGvc6Y0
>>58
5章はメイヴとオルタニキかな?


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:13:45 v9tvQklk0
クラスよりも個体差が激しいからな


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:14:11 ZaQekVik0
そろそろ青ペンの直感をアヴァロンにしろ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:14:27 SJTVBKrM0
「マーリン3色にしろ」って奴って単に今自分がマーリン持ってるから
A,Q版マーリン出た時に課金したくないってだけじゃねぇの


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:14:33 0cJiAfD60
フレの一言ではキャスターも術と杖でバラバラだった


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:14:59 2teTPyQQ0
アサシンもたまに暗表記を見る


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:15:04 yE.wka.Y0
>>108
兄貴の享年的におっさんに含めるのはまぁいいかもしれんがメイヴちゃんはおっさんじゃなかろう


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:15:16 i8P4DKRA0
>>111
いかんのか?


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:15:19 GZ9UmDk.0
>>61
とんでもない火力振ってもらってる術ネロがいるだろ、クラス相性と相殺して飛び抜けないんだが


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:16:11 v9tvQklk0
>>116
あんだけバフ盛ってやっと一線級アタッカーになれる術の呪いやべーっすわ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:16:21 Pc6QNbM20
シバはNPチャージがあったら壊れてたな
B2枚にしたのはナーサリーとの差別化でいい


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:16:37 a7vJVdiA0
>>105
A2枚3HITとなるとそれなりな奴でも0.7代だから0.8越えは割と凄い
分かりやすく言えばA1枚3HITの武蔵ちゃんが0.87


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:16:47 aAKzUNC60
セイレムは術ネロとWマーリンでなんとかなるのが凄い


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:17:03 rQu3fmzw0
>>117
術組スキルNPで一瞬で貯まるけど低火力よね


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:17:09 sAh3Pdjo0
そういやサンソンは往診してたしその時点で村人がグールだと気付いてたりしたのだろうか


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:17:10 SJTVBKrM0
>>115
その理論でいくならマーリンに限らず全サポ鯖3色にした方がええやろ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:17:25 R/eky6kU0
マーリンは既に3回くらい強化受けてる性能だからな
強化前のマーリン予想図

S1 全体NP20付与だけ
S2  全体無敵付与1Tだけ
S3 Bバフ50%だけ
宝具 毎ターンNP獲得状態が無い

あかん…どうみてもまだ強いわ…


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:17:30 90AJFSEY0
>>42
クトゥルフを題材に選んだ以上、尻すぼみになるのは避けられんかったんだろなぁ
もう少し上手く畳む方法があったとは思うが…


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:18:04 OF5ZeDYo0
クラスのマイナス補正は悪い文明
敵だと強いのにな、特に弓と殺


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:18:16 8Q50Ik6Q0
キルケーは宝具5なら聖杯上げて凸黒聖杯レベル100持たせたくなりそう


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:18:21 i6PTajwc0
Aのヒット数が多くてA自体はNP効率良さげでQのヒット数も多いけどNAのせいでNP効率は糞
こんなんが多い気がする


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:18:27 rQu3fmzw0
>>112
俺のフレはみんないあいあ言ってるわ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:18:47 kzw5Yqeo0
正直ロビンが別人とは全く思えなかったんだがどの辺が違和感あったんだろうな
ところどころ普通に真面目だったような 確かに抜けが多い気したが
口調もますですよとかマイルームで言うしなあ…


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:18:50 a3zRlOSw0
殺は敵だと滅茶苦茶クリ引いてくるが、あれはただの気のせいなのか


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:18:51 3LSVdCeo0
>>121
まあ多分そういうコンセプトのクラスだしな
NPチャージ無しでカード性能微妙なのも稀にいるが


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:19:15 jTSAgaww0
ダヴィンチちゃんはいつ本気出すのか


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:19:16 9M4jEMj.0
>>122
妖気に敏感なナタが反応してない時点で昼間は完全に人間なんだろ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:19:25 yE.wka.Y0
>>131
クラスごとに敵のクリ発生率違うんじゃなかったっけ?


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:19:54 v9tvQklk0
ダ・ヴィンチちゃんは宝具強化来てやっとネロと宝具威力だけ並ぶ感じだよな
なんてことだ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:20:00 hA7r30Fk0
>>122
これは熱です


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:20:11 i6PTajwc0
>>131
気のせいではない
クラスでクリティカル率の差があって殺は一番高いよ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:20:25 zjYYRs760
お腹が痛いならぐーるグールしてるのか分かったのにな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:21:11 OF5ZeDYo0
>>131
気のせいじゃないし
最優のクラスって多分味方陣営だとライダーで
敵陣営だとアサシンだと思うわ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:21:35 R/eky6kU0
>>132
術マリー様欠片持ち星出し役でセイレムで採用してたけど
生存力だけクソ高いのに攻撃弱いしAクリでもNPなかなか溜まらなくて辛かった…

NPチャージ持ってない術鯖は一芸を強くして欲しいわ…


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:21:39 GZ9UmDk.0
>>122
それに気づかせないための認識阻害だろ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:21:43 a7vJVdiA0
>>136
火力面でB主体となるネロとA主体となるダ・ヴィンチちゃん
回転率では上回るから…


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:21:47 Y8rnyVOA0
殺はこっちの術アタッカーが弱いのも合わせて強敵


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:22:39 zjYYRs760
ついでに向こうの宝具チャージが三ターンなのも敵アサシンの強さの原因よね


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:22:42 HOtmmDew0
>>130
ライターのくせなんだろうが江戸っ子感?のある口調が若干違和感があったかな
あと罠張ったりしないしね


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:22:48 15ahoKWM0
基本三割でクリティカルしてくると思っていいよ敵殺


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:23:08 jTSAgaww0
>>136
並べて使ってたが明らかに宝具強化程度では埋められない差が出てるぞ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:23:26 2teTPyQQ0
Wiki見てたがシバにゃん173cmだからアビシャグじゃないな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:23:29 HyUAA2Zw0
術マリー死なないもんだから戦闘終了後の勝利ボイスだけ華麗にかっさらっていきやがる


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:23:40 5jwdU0yQ0
セイレムはなんかちょっと物足りないな
ユゴスよりのもの的な名前だのエッセンスのみじゃなくて誰か脳缶されたりもうちょい何かしら出てくるものかと思ったけど
クトゥルフ要素でなくても良いんだけどアークザラッド1のときのようなここで終わるのかよ的印象が強いな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:23:46 VuxxbFAA0
術絆ボーナスだからキャスニキで攻略してたけど、やはり火力不足で泣ける
メインアタッカーにしようとすると、聖杯9個入れないとダメか


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:24:06 R/eky6kU0
殺だけは味方陣営より敵の方が宝具回るの早いわ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:24:49 k1SLQTJUO
そろそろ強化クエスト欲しいなぁ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:24:52 5Y7yAAu20
>>79
クトゥルフって「窓に!窓に!」のイメージだけど無かったな


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:25:46 Nz7amNI60
クトゥルフってタイトルにもなってるやつが一番強いんじゃないというのが最近分かった


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:26:56 OF5ZeDYo0
>>155
まぁグールわんさかいたし……

最後持ってった銀の鍵?謎十字架?どうすんだろ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:27:49 a7vJVdiA0
ここでシバちゃんのNP効率の凄さをさらにわかりやすく伝えよう
最大効率のAQAEXをオバキルなしだった場合の回収が44
スキルマ叡智発動中で48
霧夜発動してないジャックのAQQEXが46だ
そして宝具AAEXでのリチャージは60

こいつやばいわ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:28:19 vQh5Gqh20
お廻り毎日グールグール
ふふっ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:28:43 iV8p1Gzs0
>>140
FGO出る前も性格的にライダー該当するタイプが聖杯戦争に向いてるかもとか言われてたな


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:29:12 U4QblIas0
>>152
キャスニキアタッカーはキツくない?
バベッジかジェロニモのほうが…


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:30:01 v9tvQklk0
ライダーは設定的にも宝具持ち込み制限の緩さがなんかズルいクラスだから困る
まあ他クラスでも個人で密輸してる連中もいるけどさ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:30:25 Y8rnyVOA0
キャスニキ使ったけど宝具lv2なのもあってすげえ火力低かった


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:30:28 HyUAA2Zw0
>>158
スターはどうなん?


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:30:29 sAh3Pdjo0
そもそも単体Aキャスターの段階で既に強いでしょ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:31:24 GZ9UmDk.0
FGO外の普通のでもライダーは強いの多いし当たりクラスだよな、その割に勝ち抜けるイメージないが


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:31:32 B/gvifSg0
セイレムは確実にもっと良く出来たってのが惜しすぎる
最後らへんだけ書き足してくれないかなお金払うから


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:31:38 zjYYRs760
マルタさんプロダクションに帰りますよ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:31:39 yE.wka.Y0
ダブルクラスは三騎士じゃ出来ねぇからのラーマ君
ヴィシュヌの加護すげぇわ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:32:11 Rfszq8AY0
>>156
どちらかというと弱い区分という
外なる神>>宇宙規模の差>>旧支配者(クトゥルフ)>>>>>>>>奉仕種族や眷属くらいだからなあ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:32:28 Je6wtPd60
術ニキはレベル100にしても特攻なしシェヘラ宝具1に負けるのだ
宝具未強化の上宝具に乗るバフないし低atk術補正とあいまって火力は絶望的


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:32:38 f8ceGbHo0
でも三騎士には対魔力があるから……


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:32:40 cd4m/lk60
最近2種類のカードバフスキルDWで流行ってんのかな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:32:45 VuxxbFAA0
>>161
うん、きつかったw でもせっかくだしスタメン起用してたのよ
道中の雑魚を焼き払うにはいいけど、高耐久の敵だと泥仕合になっちゃうな


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:33:04 8Q50Ik6Q0
術ニキ宝具Lv.4でも物足りない


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:33:05 a7vJVdiA0
>>164
術だしSRは大したことない
幻術発動してないマーリンと同程度くらいに思ってくれ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:33:22 Nz7amNI60
>>170
素朴な疑問だけどなんでクトゥルフがタイトルになったの?


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:33:28 D95RnIjo0
クトゥルフのヤバさを再確認すると古文書読み漁ったり神性をもぐもぐしちゃうelonaの主人公ってやっぱ凄いんだなって思わされる


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:33:44 ATgwLZvs0
>>173
複合にすることでCTと倍率を低くすることができるからね


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:34:23 s4XyXmZQ0
今回低レア縛りだときついだろうな
レベル半減で


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:34:24 v9tvQklk0
>>178
最初に出したのがクトゥルフの呼び声だからじゃないんか


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:35:00 O9TZ5AeY0
星出してクリティカル出来ないのであればジャックレベルとは全く言えないのではないか
ボブ訝


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:35:15 lvjxHYQw0
シバさん引きたいけどスキル上げきつ過ぎんよ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:35:22 v9tvQklk0
複合カードバフは30あったらマシな方で20もあるよだからな
自分で殴るタイプには正直つらい


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:35:27 ATgwLZvs0
>>177
クトゥルフ系作品の最初の一作が文字通り「クトゥルフの喚び声」だったから
TRPGなどでも採用されている伝統あるタイトルであり看板なのだ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:35:47 Nz7amNI60
>>181
>>185
はーそうなんか


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:35:48 Y8rnyVOA0
攻ABバフ持ちのシバはイリヤの隣に並べて使いたい
並べて使ったらこれイリヤいらなくね? ってなる恐れがありそうだけど


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:35:52 iV8p1Gzs0
馬とか戦車とか船とかバイクとか物理的にも強いからな


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:36:17 sAh3Pdjo0
今回レベル半減でHP上限値が下がってる関係上一部クエ以外だと回復キャラかなり強いよね


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:36:47 8Q50Ik6Q0
今年実装された中では鈴鹿御前が一番活躍してるわ
高難易度なんてそんなにこなさないし、デイリーはカレイドバサカだし
ストーリーの取り巻きの雑魚+高HPエネミーみたいな構成は全体宝具からクリティカルが楽


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:36:47 a3zRlOSw0
いくらカード性能が良いっつってもカレスコや黒聖杯で宝具即打ちするのには敵わないように感じる


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:36:48 GZ9UmDk.0
>>177
ラヴクラフトは他の作家仲間と文通して作品書きあって遊んでた中でクトゥルフ神話と言い出した奴がいてそれをダーレスが紹介文で使ったので普及したとかなんとか


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:36:48 hq69/Odk0
槍清姫がついに引退になってしまった
次の槍アタッカー誰にするかクリスマスエレちゃんに期待しよう


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:38:04 9Q7DYYjs0
最近可愛いキャラ増えてきていいな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:38:09 hvbYcHIQ0
アビゲイルで検索すると
https://www.jp.playstation.com/blog/2017/07/20170726-sfv-thum.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFnrc5HV0AE_Zgi.jpg
こんなのばかり出てきて悲しい


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:38:28 v9tvQklk0
まあシバ素のATK8600だからな
フォウと礼装で底上げしても体感かなり辛いと思うわ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:38:46 i6PTajwc0
☆4術ならそのぐらいなきゃなと正直思ってる


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:39:03 zjYYRs760
恐れイリヤの鬼子母神霊衣実装まだ?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:39:40 yE.wka.Y0
やめてください!星5なのにATK9200しかない人だっているんですよ!?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:40:01 B/gvifSg0
制作側になんかアクシデントがあったんだよな?
そうでないと色々やってられない


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:40:08 9Q7DYYjs0
術アタッカーはマーリン孔明と星奪い合いなのもきつい


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:40:12 .QjcRTXo0
>>58
バレバトというかクロノベルトのアルフレッドの話もすき


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:40:40 VuxxbFAA0
アクシデントっていうか、めておが遅筆だから
じゃないか


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:40:43 Nz7amNI60
星は飽和させるもの


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:40:43 8ZoWX5x60
すまない、HPが最高クラスですまない……


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:40:48 v9tvQklk0
>>199
そしてここに術補正があります


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:41:37 GZ9UmDk.0
>>200
前スレだかにファンだったもののブログがあっただろ、残念ながらめておは締め切り落としの前科持ちです・・・


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:41:43 Y8rnyVOA0
シェヘラと邪ンヌのATK実数値比較するなよ絶対だぞ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:41:45 sAh3Pdjo0
というか元々大規模戦闘やるつもりなかったんじゃね


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:42:23 5jwdU0yQ0
筆が乗って何か呼び寄せてライターのSAN値がアレしたんだな


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:42:57 zjYYRs760
>>200
http://d.hatena.ne.jp/Fumino16/touch/20171202/1512238016
こんなん


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:43:02 .QjcRTXo0
久しぶりにメディアを置いたが宝具の威力が既にどうしようもならんくらい低くて悲しかった


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:43:26 yE.wka.Y0
筆が滑ってそのまま外宇宙へ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:44:02 2f8IQ0k60
自分はアビゲイルっていうとバスタードを思い出すんだが・・時代は変わったか・・・


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:45:07 v9tvQklk0
1.5部はある程度同時進行だっただろうしラストバッターでも遅筆で云々とかもうどうしようもないじゃねえか!


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:45:20 CMHUEjfA0
キルケー来たことだし、メディアさんも強化しようぜ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:46:03 B7du.kAA0
>>214
ハギーが仕事しないから


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:46:08 90AJFSEY0
>>200
〆切に融通がきくノベライズとかだったらまた違った結果になったかも…という思いはある


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:46:32 zjYYRs760
>>216
でもメディアさんあんまり役立たなかったって……


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:46:36 a3zRlOSw0
締め切り伸ばしてやっても良かったんじゃ
年内に1.5部終わらせるって話は確あったが、人理焼却だって延期したんだしさ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:46:55 a7vJVdiA0
一方俺はアビゲイルと聞いて最初おしゃれキャットを思い出していた

>>212
強化後宝具5でやっと強化前単体宝具1だからなぁメディアさんは…
その上で火力バフもないから凸黒聖杯必須と言っていいレベル


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:47:36 ZaQekVik0
クリスマスは事前にニコ生とかあったっけ?
もう年末までなかったかな去年


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:47:38 IptX/G6c0
剣豪ってひょっとしてリソース突っ込んだというよりセイレム上がってこない間手が空くからって社員が色々手を加えた結果なのでは…?


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:47:59 XKo4E80U0
>>218
融通は間違いなくしてるだろ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:48:29 5jwdU0yQ0
>>214
バスタードもありだけど、ファイナルファイトのアンドレの色違いも年代的にはそう変わらない気もする


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:48:32 2f8IQ0k60
>>217
ほんとあの人、今はなにやって食ってるんだろうな


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:49:51 HOtmmDew0
正直この出来ならアガルタの後にしときゃ良かったのに…
剣豪で〆、村正士郎に期待しながら年明けで良かった


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:49:54 6yTOArRA0
剣豪みたく16章くらいまであると思ってたから、ラウムくんと戦闘になった時も
魔神柱倒したら裏に潜んでた黒幕が出てくると思ってたからな

8章で折り返しで後半は時限式にしないで一気のやれってことかと思ってたら
そのまま終わっちまったんで肩透かしが凄かった。


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:50:17 7cDN61vE0
PU2って水曜に翁とかと入れ替わり?


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:50:32 CMHUEjfA0
>>219
うるせー、三食粥喰わすぞ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:51:25 v9tvQklk0
メインビジュアルの武蔵ちゃんの扱い的に剣豪〆の予定だったのにシナリオ上がってこなくてひっくり返ったのかもしれない


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:51:38 vQh5Gqh20
途中までは楽しかったし面白かったよ
ラストが打ち切り感酷いのがね…


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:51:39 HyUAA2Zw0
時間巻戻って1日目からまたやらされるのかと思った


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:51:47 sAh3Pdjo0
>>227
一応セイレムは一部の重ね合わせの側面があるみたいだから最後に据えないといけない話ではある
エンタメ的に言うと剣豪ラストが盛り上がるというのはまあその通りなんだけど


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:52:10 v9tvQklk0
いやでもシナリオの並びは最初に紹介されてたか


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:52:25 HOtmmDew0
でもやっぱり大ボリュームの割に少なすぎるから続き来るのではって気持ちと
今更正直2周目とかされても…って気持ちが殴りあってる


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:52:39 C6dMe6.Y0
まあめておってFGOのライターで一番暇そうだし
遅筆って言っても限度があると思うぞ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:52:42 O9TZ5AeY0
正直麦粥は少し食べてみたい
コラボカフェは訳分からんコンセプトメニューだけじゃなくそういうのも出せと


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:52:49 8ZoWX5x60
>>231
武蔵だけ年始にPUしたのは実装が一番遅くなる予定だったからか


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:52:53 Nz7amNI60
クリスマスに切り替えてく


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:53:15 2f8IQ0k60
いきなり水曜あたりから続きが始まってスレの評価が大逆転の可能性は?


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:53:51 vQh5Gqh20
来年あたりに完全版出してくれてもいいぞ
金出すから


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:53:52 VuxxbFAA0
セイレム終わったからアポアニメの録画見たが
ケイローン先生が近接強すぎて面白かった
投げ技めっさ上手いな先生w


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:53:56 XKo4E80U0
>>236
終わりで取って付けたようなカーター登場したからな
あの悪ふざけの後に実は真のシナリオがくるとかは思えん


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:53:58 .CwWzxxI0
>>239
元々順番決まってなかったっけ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:54:09 5Y7yAAu20
今回のシナリオで書き上がり次第プレイ可とかだったら考察すごいことになりそう


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:54:14 JEkXXdO60
セイレムは最初から最後に実装されると言われてた記憶
一枚絵も無かったあたり、マジで締切に間に合わなかった説が濃厚やの


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:54:23 GZ9UmDk.0
>>241
伏線もほとんど回収はされてるし残ってるのは2部案件っぽいからここから続かれても蛇足だろ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:54:24 FlztA8KQ0
いけるやん!からのガッカリ展開
去年の水着イベかな?


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:54:30 sAh3Pdjo0
>>241
テーマとしてはオチてるから終章枠はあってもセイレムの続きはやらないでしょ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:54:39 89vLeZFw0
>>149
息子の嫁さん(?)寝とるのはどうなの


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:54:44 v9tvQklk0
これから盛り上がっていくなってところで謎の解説回入って終わったような感じだからな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:54:48 B/gvifSg0
というか今回外なる神の存在がいるってことが明らかにされたけどこれヤバくないか
型月ランキング塗り替えることになるやんけ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:54:51 Fql6yAI60
>>241
既に舞台をぶち壊してるから何しようと無理
陳腐になったのは変えられない


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:55:56 C877QydE0
>>253
個人的にはその辺が不満だわ
そこまで踏み込む必要なかっただろと


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:56:07 yE.wka.Y0
今回というかFakeの時点で判明してる事じゃ?


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:56:11 7cDN61vE0
>>231
そういや亜種特異点の名前あげてくところでも剣豪だけ無かったな
プレイはどこからしてもいいけど時系列そのものはあるからやっぱり本来はセイレム→剣豪の順だったのかも


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:56:17 sAh3Pdjo0
単純にプレイヤーが思ってる以上にクトゥルフ要素は重要ではないということだとは思うけどね
まあ、本領発揮される前に退散させるのはある種クトゥルフなんだが


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:56:18 FWZyd1/60
>>220
めておの遅筆とそれによる糞展開は有名でな
ゲームでも小説でも頻繁にやらかしとる
多分延期してもその分の仕事はしない


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:56:28 VuxxbFAA0
173センチ? 
それは頭部までなのか、耳や角も入れてなのかw


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:56:33 5Y7yAAu20
オチが無いとかじゃなくて一気に終わらせた印象だからエピローグ2とかでどうにかなる訳じゃないんだよなあ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:56:50 89vLeZFw0
>>257
亜種平行世界だし


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:56:51 t32WDkRg0
>>241
まぁ正直あって欲しいとは思うよ……


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:56:51 9M4jEMj.0
2部に向けた引きが無かったのが意外
格納庫にあるらしい回収した聖杯がなんかやらかすのか


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:57:35 3LSVdCeo0
>>257
あれ魔神柱の犯行を挙げてるだけだから剣豪ないのは当然


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:58:05 O9TZ5AeY0
きのことはまた別ベクトルで仕事しろって言われるタイプだな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:58:21 v9tvQklk0
2部への繋ぎみたいな話はやるのかね
唐突に二部開始なのか


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:58:32 HOtmmDew0
これで続きがあったらならギャグ挟むなよって気持ちになるし
どっちにしろセイレムの後半はダメみたいですね…


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:58:36 Rfszq8AY0
色々言われてるし、疑問もあるけど
アビゲイルの宝具の詠唱はカッコよすぎる


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:58:50 7cDN61vE0
二部とかじゃなくて書き直しだよな
必要なのは


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:59:01 VuxxbFAA0
仕事一杯してるけど仕事しろって言われるのがきのこ
仕事全然してないから仕事しろっていわれてたのがめてお
めておに仕事させなかったのが社長


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:59:08 Hdh/84DI0
1部のきのこの鬼のようなスケジュールよ
あれほど働けとは言わんが、セイレムって他と比べるとかなり納期に余裕あったろ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:59:12 C6dMe6.Y0
めておって遅筆なんじゃなくて
転結を考えるのが苦手で時間かかるだけじゃないかという気がしてきた


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:59:14 R/eky6kU0
>>253
むしろこの宇宙にはいないと明言されたぞ
条件さえ揃えば呼び出せるかもしれないが
一応作中では未遂で終わっただけだから本当に顕現可能かは神のみぞ知るだし


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:59:14 FygL7P7I0
キルケーちゃん明日のピックアップでこなかったら例の毒針奪われて薄い本決まりな


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:59:15 vQh5Gqh20
新クリスマスが2部への繋ぎなんじゃない?


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:59:18 .CwWzxxI0
>>267
新所長就任の話が今月中にあるんじゃね?


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:59:38 8ZoWX5x60
>>267
1.5部はこれで終わって
2部の方でまた序章やるんじゃないか


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:59:44 9M4jEMj.0
>>258
クトゥルフも史実セイレムも一要素以上のモノではないと思うしそういう風に読んでた


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 18:59:53 vpu047520
>>273
それも普通に遅筆なのでは?


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:00:02 O9TZ5AeY0
>>267
クリイベか終章的な特別イベがそれでは
そうでないとレイシフト封印されたのにイベントでどこに飛ぶんだよって話になるし


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:00:23 imVoovI60
マスターミッションの達成したミッションのとこが29/8になってんだけどこれってどう言うこと?
バグじゃあねぇよな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:00:41 ATgwLZvs0
>>269
わかる


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:00:49 7cDN61vE0
>>262
>>265
そうだった、すまん


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:01:11 89vLeZFw0
イベントはある程度時系列無視できるんじゃ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:01:22 q3lyHbCg0
クリスマスってレイシフトしてたっけ?
レイシフトなしでも出来ない?


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:01:34 Fql6yAI60
7日間とか言っといて普通に〜8日目〜とか出てくるし
アビゲイルが誰か指示した場面はないし庭園とか言葉すら出てきてないし

もう何も考えてなかったんだろうなって


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:01:43 Hdh/84DI0
マシュが流血してぶっ倒れた後に酔いどれマシュとかやってたし


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:01:54 2sWN2SqA0
クリスマス前に所長就任イベントやるっしょ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:02:04 8ZoWX5x60
次はどうなるんだ次は次は次は……って後ろに期待させてといて
けっきょく期待を纏ったまま走り抜けて行ってしまうこの感覚
間違いない、グラスリップだ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:02:36 sAh3Pdjo0
>>279
だからまあ、救済を否定してアビゲイルから偽神を退散させた段階でテーマ的には完結するからそこで終わるのはせやなって感じなんだよな
ただ説明不足やそれならそれできちんと盛り上げをやるべきだという話ではある


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:02:48 GZ9UmDk.0
>>287
アビゲイルはきちんと自分を魔女と指し示しただろ、そこは問題ない


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:03:07 VuxxbFAA0
面白さを前借りsて、最後でだめだめ
こういうのはもう竜騎士だけでいいんだが


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:03:20 LzeG.fgQ0
なんかあればいいんだがまず間違いなく明日から一週間は虚無
アビピックアップはあると思うが
あとは予告があればいい方だな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:03:33 90AJFSEY0
今回のセイレムはダメだったか…
2回目のセイレムをやり直そう
プレイヤーの魔力はまだ尽きていない…!


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:03:35 CMHUEjfA0
>>282
1100万記念で数が増えたのに分母が対応していない
決して初期の分母分子逆転分数なるものではない


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:03:40 imVoovI60
>>287
セラミラス実装とか言ってたやつとか居たよな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:03:41 8ZoWX5x60
>>269
クセになるよな
イグナ イグナ トゥフルトゥクンガだっけ?
うちのキャスターたちを8回殺した恐ろしい呪文だ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:03:42 7cDN61vE0
これで新所長がケイネスだったりしたら笑う
どや顔で出てきたらなぜか全員お通夜モードで出迎えられて妙に気遣われたりして


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:04:13 SJTVBKrM0
>>211
めておの過去作は知らんが、それ以外は割といいたいこと同じだったわ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:04:23 JEkXXdO60
ケイネス先生はFGOでは元気なのかな?


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:04:26 B/gvifSg0
起承転結の承で終わったような感じ
七章で例えるならゴルゴーン登場時にそのまま倒しちゃってついでにキングゥ倒して終わったような感じ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:05:00 klln8Kms0
>>295
段蔵ちゃん爆死の時から何時尽きてもおかしくなさそうです


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:05:15 SJTVBKrM0
>>293
擁護するわけじゃないが、それでも竜騎士作品はなんだかんだ終わった後もちょいちょい語られるだけのものはある
セイレムはこれ、言う程語られるだろうか


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:05:23 v9tvQklk0
まあ平たく言って打ち切りENDだよな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:05:33 K47mP1Pc0
まぁ この出来でも通しでやって塩川発言が無ければそれなりの出来って言われてたとは思う


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:05:50 3KoSu3FY0
新所長エルメロイ2世で孔明が取り付いてマシュの代わりにコストゼロ孔明無双しようぜ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:05:53 O9TZ5AeY0
そっかーついに所長になっちゃったかーついでにもう1回くらい人理救っちゃう?
とか言ってたら2部案件始まって白い目で見られるケイネス


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:05:56 imVoovI60
期待値がでかかったからな...


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:06:15 a7vJVdiA0
>>299
スレの誰かが絶対「生きとったんかワレェ!」って言う、これは預言だ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:06:36 2sWN2SqA0
2017年より先はないってフラグもあるし年末レイドもやるだろう


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:06:42 D95RnIjo0
唐突にボスが全部話してボコって終わりってソードマスターヤマトやんけ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:07:10 O7CjKmjc0
こんな感想見つけたけど、確かに魔神柱って手段がまどろっこしくて、
人類の救済については、天草の方が優秀な気がしないでもない。
http://ritenovel.hatenablog.com/entry/2017/01/03/193313


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:07:17 Hdh/84DI0
幕間か強化キャンペーンでもやらないかな
アガルタの後早かったよな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:07:20 ZK2mOt3c0
2017年のケイネス先生っていくつ?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:07:22 2teTPyQQ0
ケイネス先生が新所長だったらいよいよ剣ディル実装の目も見えてきたな(真顔)


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:07:23 Kdire.2o0
庭園は何だったんだろうな
蝉様いつ来るんだよ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:07:29 cd4m/lk60
>>311
リンボ柱と決戦の火蓋が切って落とされるんだぁ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:07:35 klln8Kms0
>>311
人理焼却が伸びたことを忘れたか


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:07:42 ACj2yeJU0
アビゲイルがアザゼルアビエイターとなる薄い本ください


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:07:55 kGOGlfhQ0
新所長が来て、足の引っ張り合いは勘弁して欲しいな
聖杯戦争なのに、組織内で揉めるとか読む気力がガリガリ削られそう


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:08:19 wec9gumw0
クトゥルフにドハマリして連日セッションしてたけどGMに疲れて愚痴言い出して最後にうちの姪尊い…と自慢するラウム伯父さん好き


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:08:22 GZ9UmDk.0
考えると地位はある・性格は難点だがプレイヤーからの反発は少なそう・ギャグもこなせる・有能・立ち絵もある
これケイネスで本当に良いのでは


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:08:36 klln8Kms0
ケイネス先生が生きてる世界線はサンソンとベディがシュタゲを開かないといけないよ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:08:43 sAh3Pdjo0
セイレムはアビゲイルに一度敗北するか裁判前に力押しした結果もう一巡目を展開してそこできっちり情報整理の流れだとスムーズだったなあと


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:08:44 imVoovI60
新所長は道満と予想


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:08:47 a3zRlOSw0
庭園は魔神柱の箱庭って事だったんだろうさ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:09:02 2f8IQ0k60
新所長がホプキンスという全然笑えない展開


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:09:49 B/gvifSg0
まあ何だかんだで序盤中盤は最高に面白かったしキャラもみんな良かったから及第点以上は確実にある
だからこそもっと良く出来た感が否めない


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:10:05 j1cykF.o0
三大クソシナリオ

虚無のローマ
不快なアガルタ
打ち切りのセイレム


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:10:13 imVoovI60
ポプキンスが鯖化したら塩川のことやっと許せるような気にならんわ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:10:39 FWZyd1/60
>>312
PCが情報集めに失敗ないし不味い行動で脱落した
TRPGセッションでもよくある光景

サンソンは死に逃げずに最後の魔女裁判で戦うべきだった


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:10:49 R.0k8UqQ0
罪と罰とか、処刑と死とはとか、行動の意味とか、サンソンのマテリアルや史実読んでたらわかるけど
分かってないとマジで意味わからん感じになってるのがな…
クトゥルフ関係の説明も同じく

なんでそこら辺もっと明らかに伝わるようにきちんと説明しなかったんだよぉ!!という気持ちが強い
幕間2でマタハリさんみたいな生前回想ダイジェスト下さい


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:11:00 ZK2mOt3c0
最初からクソならこんな気持ちにもならなかった


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:11:02 OE0FqCyU0
>>282
それを庄司分数と呼ぶ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:11:23 HOtmmDew0
カーターが新所長ワンチャン?


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:11:34 89vLeZFw0
>>313
ゲーティアの時は基本頭が固いというかAIみたいな連中だったから…

分離したら愉快なやつらになったけど


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:11:35 XKo4E80U0
>>332
キーパーの独りよがりのシナリオの方が問題


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:11:57 2teTPyQQ0
サンソンはここでねっとりじっくり生前回想入れないでどこでやるのと


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:12:15 .CwWzxxI0
まさかのベックマン昇格


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:12:16 sAh3Pdjo0
セイレムは実質小川マンションで矛盾螺旋だから橙子さんが解答編をやる必要があった


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:12:20 XKo4E80U0
>>330
打ちきりより締め切りの方がいいな


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:12:24 LFzGqoV.0
>>313
よくよく考えたらゲーティアさんは巌窟王じゃなくて天草を召喚した方が捗ったのかもな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:12:47 a7vJVdiA0
このサンソンのシナリオでの扱いはインドの強化を思い出すな…
この先サンソンがメインで出てこれる気がしないのに…


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:12:49 k35/PKzc0
庄司の負の遺産の前には塩川がどんだけ土をならそうとしても限界がある


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:12:57 W1DpM8oo0
最大ボリュームと言わなければここまでがっかりされることはなかったな


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:13:04 INujFElM0
>>339
マタハリさんみたいなの期待するよね…


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:13:16 xPMjNNug0
>>328
魔女狩り将軍が魔術師だったとかドン引きですわ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:13:18 t32WDkRg0
めておはホントにサンソン好きなのかよと思うくらい雑な扱いだった


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:13:20 wec9gumw0
マタハリに回想入れてサンソンにない辺りまぁ後半間に合わなかったんだろうなと


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:13:24 wx2OQ.Ck0
新所長でオルガマリーの妹のオルタマリーよ
ヴィヴラフラーン!


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:13:31 vQh5Gqh20
なんでサンソンの回想やらなかったんじゃ…


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:13:58 Nz7amNI60
思いつかなかったんでしょ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:14:00 9M4jEMj.0
ランサーの新サーヴァント・オルタガリー


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:14:04 GZ9UmDk.0
>>346
せめて節数だけ16くらいで合わせて分割しててくれれば良かった、それだけでもう終わり近いんだなと準備できた
いきなりグランドバトルであのBGM流れたのはびっくりだよ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:14:08 k35/PKzc0
>>348
毒には毒を以って制す


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:14:10 sAh3Pdjo0
サンソンは掘り下げとしては良いだけに生前回想やるべきだったんだよなあ
それだとラストのマリーとサンソンの場面に繋がってオチとしては美しくなる


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:14:20 HOtmmDew0
>>340
ベックマンとか最初は主人公たちと対立してギスるけど最後の最後でかっこよくなる典型やん
割とそれでもいいぞ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:14:31 r5pT3RL.0
めておがサンソン大好きなのは伝わってきたよ
それとサンソン描写の評価はまた別の問題だった


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:14:36 VuxxbFAA0
「サンソンを殺す」がしたくてしたくて仕方なくて
それだけ考えてシナリオ組んだんじゃないかマジで


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:15:21 8ZoWX5x60
愛ゆえか
愛ゆえに傷つけたくて仕方がないんだね


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:15:27 rQu3fmzw0
無駄にゾンビラッシュ合っても良かったのよ(絆ボーナス)


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:15:47 Rfszq8AY0
>>360
締切間に合わなかっただけだと思うぞ
前半ですげー色々仕込んでたけど、後半でが意味はない!乱用しまくりだから


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:15:56 B/gvifSg0
俺は今回でサンソン好きになったけどなあ
キャラを良く知れたし扱いが悪かったか?と言われると別にそうでもないと思う
ただ活躍というか挽回の機会くらい与えてほしかった


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:16:03 3LSVdCeo0
>>360
結末ありきで書いてる部分は多かったと思う
だから色んなとこで違和感ある


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:16:04 ACj2yeJU0
アビゲイルちゃんに償いとして犠牲者が受けた刑を受け続けさせたい


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:16:11 2teTPyQQ0
ロビンとの関係ももう少し対立から相互理解歩み寄りフェイズ必要だった感
宝具名継承はもうちょっと熱くなる伸びしろあったのでは


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:16:33 VuxxbFAA0
自分の願望あり気でマスターとミッションを放擲した
と言われても仕方なく感じる今回のサンソン


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:16:38 D95RnIjo0
愛が愛を重すぎるって理解を拒み憎しみに変わってしまったか


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:16:46 .QjcRTXo0
>>355
いっぱい石配ったからセイレムでは絞ったぞ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:16:48 k1SLQTJUO
トリスタンみたくあからさまな汚れ役って訳ではなかったしイベントや幕間でのフォローも微妙な線だなぁ、サンソン


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:16:59 v1n2wrFE0
>>253
型月は上位陣のバランス考えてるっぽいしそんなにデタラメじゃないかもしれん
まあそもそも本格的に出るか分からないけど


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:17:45 GZ9UmDk.0
サンソンが世界の仕組みに気づく描写と処刑人である自分が刑罰を避けられないと言う部分をもう少し描写してくれてたらな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:18:08 sAh3Pdjo0
ロビンのセリフからするとサンソンがあの場に立たないといけない意義はあるんだけどその流れがプレイヤーに共有されてないのが難点
そこは前の節でサンソンの推測を挟むべき


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:18:12 v9tvQklk0
サンソンは尺は割いたのに描写が足りないという謎の配分


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:18:12 89vLeZFw0
>>366
受けた刑ったって絞首刑ばっかりじゃ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:18:31 9M4jEMj.0
魔術基盤がゆらいだのは扱いとしてはORTの侵食固有結界と似たようなモン?


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:18:40 zWpKAW/.0
どうせなら、公会堂クリア後の番外編みたいなのを全部のフリクエに付けてシナリオ内容の補完を…


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:18:41 wx2OQ.Ck0
死ぬにしたってもう少し法と自分の正義の間で悩んだ末にラヴィニア庇って死ぬとか見せ場作ってやれよ
あれだとラヴィニアちゃんの死に方雑すぎじゃろ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:19:31 2f8IQ0k60
サンソン『サーセンw』


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:19:36 7cDN61vE0
正直ラウム倒してアビーも倒してさていよいよ本丸かと思ってたら終わってしまったってのはある
セイレム内に満ち満ちた人の悪意の集合体相手に愛の心にて悪しき空間を断つ!してもいいのよ?


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:19:50 mMuiq4dU0
サンソンは最後辺りがおざなり過ぎるわ
描こうとして途中で挫折した感


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:19:53 cd4m/lk60
本来一番盛り上がるはずの終盤がソードマスターヤマトしてしまったせいで俺の中でセイレムの一番熱いシーンがシバとの仮契約になってしまった


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:20:15 R.0k8UqQ0
>>364
サンソン良かったよね
でも途中の行動が生前回想や説明入れないと分かりづらくて、自分勝手に逃げただけとか言われるのは悲しい


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:20:25 zLsLK2360
前半から終盤の投げっぷりは伊藤潤二の長編漫画みたいだった


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:20:57 9blArq2I0
この高望みし過ぎ感


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:21:06 CMHUEjfA0
>>383
告げる、のシーン熱いよな
月並みだが、あのセリフはやっぱ良い


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:21:10 B/gvifSg0
ラウム倒した後にアビゲイル覚醒
一時撤退し作戦を練る
セイレムがどんどん拡大していく
なんとかしてアビゲイルを止める
これでめでたし、かと思いきやミストが解除されない
外なる神降臨
もうむりかてない
アビゲイルの決死の行動、外なる神弱体化
外なる神倒す

こんな感じだと思ったよ当初は
あと住民がみんなグールだったって設定はいらなかった


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:21:27 r5pT3RL.0
ホプキンスとサンソンがいることで秩序が保たれていたのかと思いきや
村人全員グール発覚のせいで、これまでやってきたの意味が一気に分からなく……


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:21:27 .2NuhYcc0
>>385

少しわかるのが何か悔しいwww


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:21:44 2teTPyQQ0
ギロチンどころか悪特攻も使わない斬首もしないってお前


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:21:54 sAh3Pdjo0
>>381
まあ、偽神退散でもうぐだの答えとかの結論が終わってるからそういうフェーズは蛇足になるのは分かるけど見たいのは分かる
もっと言うと剣豪みたいな燃える一枚絵が欲しかった


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:22:12 zWpKAW/.0
医術は使ったから…(尚グール


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:22:21 zLsLK2360
サンソンはイラストのおかげでプレイヤーには肯定的に捉えられてるがもしパールみたいなのがメインでやってたら酷かったろうなあ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:22:30 s4XyXmZQ0
裁判関連の話だけに絞った方が良かったな
狭い世界での話が一気に外宇宙の話にまでなっちゃったし色々制約があったと思う、めてお


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:22:30 wec9gumw0
サンソンは終盤新モーションのサンソンが登場すると思ってましたよ俺は


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:22:41 j1cykF.o0
マタハリの回想が良かった
選択肢がどれも意味のありそうなものばかりで選ぶのが楽しかった
ほとんどバトル無しのシナリオが新鮮だった

まあ褒められるのはこれくらいだな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:22:42 a7vJVdiA0
まぁ考えると多分誰かが六つ目の結び目になければならない、そうじゃないと劇が進まない
本来のその役割はラヴィニアだったけどその役を引き受けたってことなんだろうな
ラヴィニアとシバちゃんのおかげで茶番は解除されたが誰かが代わりを務めないとあそこまでいけなかった

ってことなんだろうけど


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:22:42 Rfszq8AY0
・型月世界にはいない
・クトゥルフ神話はただの創作神話
・神話そのモノの力を持つ神は実在するが別宇宙の話
・外なる神は呼べないし、そちら側へ行けもしない

型月のクトゥルフ神話で確定してるのはこれだけだぞっと


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:22:45 5OrN3Iyo0
力任せで強引に解決しようとしたらどうなるかを一度やるべきだったと思う
それがないからサンソンも任務放棄したみたいな感じになってる


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:22:47 k35/PKzc0
星空めておってどんな人なの?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:23:01 VuxxbFAA0
今回のサンソンの最大の見せ場って
「お前処刑台修理しとけ」って言われるとこだろマジでw


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:23:16 qDvp63Ak0
>>392
アビラヴィの一枚絵あるだけでも印象違いそう


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:23:26 r5pT3RL.0
なぜか死に際に貴重な一枚絵を持っていくラウムくん ラウムくん死亡ラヴィニア致命傷のくだりは文章分かりづらかった


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:24:12 wec9gumw0
>>404
最初ロビンが誤射したと勘違いしちゃうよね


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:24:18 fc26d0Sc0
>>404
ロビンが裏切って撃ったのかと


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:24:19 g1v5cECw0
ルルブレも強化解除→攻撃判定にならないかなぁ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:24:32 2teTPyQQ0
謎現地ルールへの説得力も足りなかったな


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:24:34 b8B7kXIQ0
緑茶のラモールエスポワールを見るにほんとはホプキンスの食材に魅入られていく過程とかそれでも託したい思いとかのパートがあったんじゃないかと邪推しちゃうな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:24:39 R.0k8UqQ0
ロビンが言ってたけど「サンソンは逃げなかった」からこそのラストではあるんだけどね

自らの罪と正面から向き合ったからこそ死んで、だからこそラヴィニアがループに逃げずに立ち向かう勇気が出た
セイレムは死んでなお繰り返し繰り返し巻き戻って続く贖罪の場で、あのまま立ち向かわなければずっと続く
サンソンの死は一部のゲーティアの「なぜ人は死ななければいけないんだ」に繋がるテーマで、
自らの死で「死は明日への希望なり」を体現した
アビゲイルによる永遠の苦痛による贖罪の考えや、贖罪のためにそのままどこにも行けないという考えを覆すもとになった

んだけどさぁ、これサンソン好きだとなんとなくわかるけど説明不足過ぎてな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:24:40 zWpKAW/.0
クトゥルフじゃなくてゲッター線的なやつだったら打ち切りエンドでも文句は言われなかったと思う


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:24:52 ACj2yeJU0
村の男子を誘惑して胸触らせて悲鳴をあげて強姦されそうになったと涙ながらに訴えるアビゲイル


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:24:54 mMuiq4dU0
ゼパルくんで大いに下げた魔神柱の株を上げていくラウムくん
魔神柱だって本気出せば単独でこれくらいの事が出来るんだ
やっぱり魔神柱は凄いんだ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:24:55 GZ9UmDk.0
魔導書とかラウムくんとかとりあえず使えそうな絵は先に描いておいたって感じではあるな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:24:55 Fql6yAI60
>>388
それ皆言ってるよな
やっぱこの話もうダメかって思ったのはグールさんと魔女裁判始めた瞬間
もうなんかいろんなもんが台無しになった瞬間だった


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:25:02 IPuhEey.0
グール発覚で村人描写の積み重ねが全部無意味になったからなぁ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:25:12 FWZyd1/60
>>388
丁度サンソンの宝具が精神系攻撃だから
外なる神への切り札になるものだとばかり思ってた


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:25:17 OE0FqCyU0
>>396
あのまま死んだままで何も無いとは思わんかったわ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:25:18 B/gvifSg0
過去最大級のボリュームと宣っておきながら
一番足りないのがそのボリュームっておま…


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:25:47 j1cykF.o0
>>404
そこ以外にも分かり辛い描写が多すぎる
物語の面白さ以前に文章が下手くそで新人ライターかと思ったぞ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:26:13 uvG2eeVg0
サンソンの描写全く足りなすぎてただ公私混同してたやつになってしまってたな
キャラアンチが増える原因の一端を見た気がする


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:26:30 t32WDkRg0
プレイヤーへの説明もないのにサンソン良かったっていってる奴は勝手に脳内保管して美化してるだけにしか見えない
どう考えてもサンソンがかわいそうな位雑だったろ……


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:26:35 sAh3Pdjo0
というか村人グール発覚はセイレムは小川マンションで罪を蒐集する場所であるということを示すものだから根本的に認識が食い違ってた


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:26:41 OE0FqCyU0
ラヴィニアはロビンが撃ったものかと思ってたけどちゃうんかあれ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:26:48 GZ9UmDk.0
>>420
天竺の時ソシャゲに慣れてないからきのこが文章に手を入れたと言っていたがその理由は分かったな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:26:48 3LSVdCeo0
どうでも良いけどサンソンの立ち絵第一状態じゃダメだったのか
潜入なのに肩に馬乗ってる衣装でずっと気になった


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:26:59 C6dMe6.Y0
>>419
いや全体のボリュームはそこそこあったと思うよ
今日解放分が少ないだけで


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:27:01 zWpKAW/.0
サンソンはようやく汚名返上となる良い晴れ舞台だったのに…


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:27:04 hvbYcHIQ0
グールと魔女裁判のシーン好きだけど全員グールはいらなかったな
グールがいるのに村人は無反応で裁判が進んでいくシーンは狂気的で非常によろしい


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:27:16 mMuiq4dU0
救われたマタハリ
死体蹴りされたサンソン
どこで差が付いたのか・・・


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:27:47 zWpKAW/.0
>>430
おっぱいは正義なんだなって


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:27:50 HOtmmDew0
>>413
言っとくが終章の柱と人王ゲーティアからの新宿バアルくんで株爆上げだったぞ
その後にゼパなんとかさんとくそラップで激下げさせただけだけ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:27:57 zLsLK2360
>>426
サンソンのトレードマークだろ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:28:07 b8B7kXIQ0
>>388
cmの巨大な手からそういう展開だとばかり


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:28:08 icsnLJ8U0
普通の人間が立ちふさがると話難しくなっちゃうから
グールにしたんだろうけどそうすると何時もの脳筋でよくなってしまうからな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:28:27 R.0k8UqQ0
>>398
ホプキンスとの会話で「処刑は止められない」「処刑台が求めてるのは絶望」ということを分かった上で、
希望を持って「死は明日への希望なり」したからこそ、なんだろうなとは分かる
説明が圧倒的に足りてないよー


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:28:30 fLkmSvgc0
>>424
ロビンはちゃんとラウム撃った
けど狙いはアビーではなくラヴィニアだったので一歩遅れた
結果ラウムがラヴィニア殺した、ロビンはなにもしてない


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:28:43 VuxxbFAA0
ゼパ何とかさんは株の上下とかそういうのじゃない
魔神柱メス堕ちという新境地だw


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:29:09 wec9gumw0
サンソンの経歴を知ってるとあの行動は納得は出来るよ
ただあまり知らないやつからは説明不足すぎだろと思う


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:29:14 CMHUEjfA0
>>424
ラウムがラヴィニア狙う
ロビンが阻止しようとラウムを撃つ
ラウムの攻撃がラヴィニアに当たった直後に、ラウムにロビンの弓が刺さる

が演出的にロビンの弓がラヴィニアに刺さったように見えるだけだからな


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:29:15 XKo4E80U0
グール裁判は笑わせに来てると思った
あんなのギャグじゃん、もうここで駄目だと思った


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:29:17 GZ9UmDk.0
でもセイレムでトップレベルに株上がったのは生前立派だったゼパルさんでは?


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:29:23 2teTPyQQ0
生前は誰にも償えず裁かれず生きて死んでしまったサンソンが
セイレムで吊られることで償いを得たのは彼本人には有意義だったのかもしれないが、
それ故のもやっと感がどうにも


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:29:27 Nz7amNI60
最後が駄目だと一気に駄作になるな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:29:39 r5pT3RL.0
セイレムが小川マンションだというなら、ループ構造を実際に体験しておきたかった あと型月チックな設定語りが欲しかった
ラヴィニアの短い語りだけだと、セイレムの具体的なルールも、どうして絞首刑シナリオを完遂しないとアビゲイル完成しないのかも今一分からない
最後でいきなり方向転換したように見えてしまう


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:29:46 B/gvifSg0
というか今まで暴力じゃ解決できない特異点を丁寧に描いてきたのに
後半でいきなり暴力オッケーになったあたり本当に同じ人が書いてんのかとすら思ってしまう


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:29:47 TbXhf5hs0
神父含めマタハリに欲情してる男が多くて笑った


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:30:03 R.0k8UqQ0
村人が全員グールだったのは、「セイレムの中では永遠の贖罪が続くから、死によっても救済されてない」ことを示してるんだろう


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:30:11 i8P4DKRA0
終わり良ければ全て良しの反対


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:30:23 ZK2mOt3c0
みんなバビロニア並のを期待してたんだよな
やっぱ変な期待させた塩川が悪いわ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:30:42 Rfszq8AY0
>>442
でもこいつ雌堕ちするんだよなあ…


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:30:50 Fql6yAI60
>>440
あれ、ぐだの 最初からラヴィニアを狙って!?みたいな選択肢も良くなかったと思うわ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:30:50 gHB5UHK20
結果オーライでなんとかなっただけで仮死薬使わなかったのは私情以外の何物でもないし


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:30:53 XKo4E80U0
>>446
実際分からんぞ
後半が何やっても上がってこないから取り上げて後半だけ別人が突貫で仕上げたのかもしれないし


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:31:12 C877QydE0
ラウムさんグール裁判でもセーフならもうその時点で何でもありだよな
何でカラス顔になって初めて縛りとけるんだよ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:31:15 mMuiq4dU0
最大のボリュームとかいう戦犯発言


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:31:16 BIqLLlDc0
>>434
アレなんだったんだろう
種火の腕とか色々考察されてたとのに


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:31:24 OdEbbzRg0
これなんか既視感あるな…ってSEVEN-BRIDGEやんけめておォ!


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:31:38 9Q7DYYjs0
サンソン君はコミュニケーション能力に問題があった


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:31:54 b8B7kXIQ0
>>429
モノノ怪のクライマックスのシーンっぽくてすき


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:31:55 zWpKAW/.0
>>451
ゼパルさんは美少女化すれば大正義になるのでは?


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:31:58 OE0FqCyU0
後編の展開雑で尺足りてないみたいだけど
7章を超えるボリュームってどこがそうなんすかね……


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:32:01 2teTPyQQ0
作劇的には意味あったとしてもシナリオ中のキャラの思考としてどうなの的な


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:32:08 mTaUw6Us0
>>442
前立腺ぜパルに空目したんじゃが……
雌落ちしたし間違ってはいないか


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:32:10 Qr9Igbfw0
サンソンは贖罪したいのはわかったけど状況見てやれよ
特異点で五万人の命助けるためにきてるのにお前自己満で処刑されるとかすまないの同類かよ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:32:16 HOtmmDew0
ホームズの都合とかもあるし仕方ないのは分かるけど
アガルタ→セイレム→新宿→剣豪の順番が良かったわ
ハードルが上がったり下がったりするのよくない


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:32:28 BIqLLlDc0
>>458
やったことないけど、めてお知ってる人は皆それ言ってるな
そんなに彷彿とさせるものなのか


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:32:54 klln8Kms0
キアラさまぁ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:32:56 Fql6yAI60
>>445
本当、それよなあ
小川マンションだって結構ギリギリのとこ攻めて話を形作ってたのに
そういう努力一切見えないもんな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:33:10 9Z3Lq4Zc0
セイレム最後はめておの遅筆考慮してのことだったんだろう


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:33:10 a7vJVdiA0
>>436
細かい描写とかはなくともサンソン自身からぐだへ一言欲しかったよな
彼の死がカルデア勢の明日への希望となる一言が
償うために、絶望故に死ぬのではなく、これからの希望のために死を受け入れるのだと
それだけでクリア後の考察とかがかなり捗ったし好感度も鰻上りだし

絶対に記憶を持ったサンソンをもう一度召喚したいって気持ちにもなれただろうに


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:33:11 0qyZmYQ.0
そういえば選択肢以外で魔女狩り将軍って聞かれた場面あったっけ?
聞こえたっていってたけど


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:33:17 GZ9UmDk.0
>>456
実際にボリュームはあったのにその殆どが中盤までしかも劇中劇込みで終盤尻切れとか最大のボリューム(偽)ですわ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:33:22 k35/PKzc0
>>422
一段落着いた後のサンソンさんの存在感…w


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:33:34 q3lyHbCg0
セブンブリッジは未完成品だからな


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:33:46 Nz7amNI60
塩川の言うことをなぜ信じた?


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:33:52 1aireEu.0
サンソンとしては処刑は殺人じゃないけど、ヤッたことには罪悪感はあって誰かに許して欲しかった
みたいなはなしをTwitterで見かけてああなるほどって思ったけど
育ててないとわからんね


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:34:09 AWiYTS1Y0
一番最後の自分はもう両手に剣を持ってるから鍵は持てない→いつの間にか剣が消える(アビーの能力?)→空いた手でマリーの手を取る事で帰還
っていうのはいい話っぽいけどマリーが救いの鍵になるまでの過程を劇中劇で語ってもらわないとイイハナシカナーになってしまう
そこ大事なとこじゃろ…何故省いた…


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:34:11 i8P4DKRA0
>>470
それでもこの様


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:34:17 B/gvifSg0
まあ危惧はしてたんだけどね、こんだけ期待しておいて最後でコケる可能性はあるって
でもここまで丁寧に積み上げたものを全部使えばそんなことにはならないも思った
まさか尺が足りなくて酷いことになるってこのリンボの目を持ってしても(ry


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:34:20 GichLuAQ0
FF15みたいな章でしたね…


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:34:42 r2ufaXw.0
最期がアレだったり結果オーライだけどその行動にもやっと、はキャメロットのランスロットを思い出す
フランス勢は何か呪いでもかかってるのか


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:34:56 ZK2mOt3c0
セイレムは完全版をノベライズ化したら買うわ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:34:57 f8ceGbHo0
セイレム情報量多かったけど情報量少なくて何がなんだか……


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:34:58 sAh3Pdjo0
サンソンがそのまま死ぬ必要があったの確かだがプレイヤーに何故死なないといけないのかの部分が明かされてないのがもやるポイントなんだよな


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:35:01 R.0k8UqQ0
>>453
処刑台が求めてるのは絶望だとサンソンだけが気付いていたからだと思うけどな
本当の死に対して絶望でなく希望でのぞまなければ打開できないと

説明不足?せやな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:35:07 fc26d0Sc0
ずっと低空飛行ならともかく上げて落とすのはやめてください


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:35:16 IptX/G6c0
>>446
後半見てたらこれキアラさん突っ込んで村掌握させるか魔神快楽堕ちさせた方が早くねと思っちゃったわw


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:35:20 VuxxbFAA0
セイレムという場の特性と、それに絡むサンソンの贖罪意識
それらを軸にして物語を展開させていきたかったんだろうけど
プレイヤーにその流れを共有しづらい描写だったと思う


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:35:27 tuNcJQXQ0
1.5部のライター評価は剣豪桜井の一人勝ちでおk?


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:35:33 XKo4E80U0
>>483
何年待つの?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:35:38 0uuk5LN60
お手本のようなフリとオチだったな


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:35:54 q3lyHbCg0
サンソンとしたらあの時あの場が今後もう絶対ないような絶好の機会だったからな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:36:02 TbXhf5hs0
まーた対立煽りですか


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:36:12 tuNcJQXQ0
呂布のモーション変更っていつなの


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:36:13 ZK2mOt3c0
>>490
炎上してるから駄目です


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:36:14 GZ9UmDk.0
>>490
あと新宿東出もな、何だかんだ初期サブライター選びは有能だった
なお50kb制限


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:36:37 JEkXXdO60
>>495
エクストラ放送記念でワンチャン


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:36:54 SJTVBKrM0
つーか途中から状況というか理論?の説明が分かりにくくなり過ぎてたんだが
あれライター側もよく分かってないなんてことはないよな……?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:37:08 kEYvdrRw0
>>490
cccと明治維新も勝ち組で


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:37:10 B/gvifSg0
剣豪新宿
どちらも日本舞台だと言う事実
ついでに割と好評価の明治維新も


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:37:17 yE.wka.Y0
呂布のリソースを生け贄に捧げる事によって数々の鯖が固有モーションを獲得出来るんだぞ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:37:33 kL0HHs.60
めておは演出に強いこだわりがあってマイナー気質
実際実力はあるけど安定して良作を書くタイプではない


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:37:42 j1cykF.o0
>>490
1.5部だけ見ると桜井
今までの実績を含めて見ると東出の安定感に救われる


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:37:46 k1SLQTJUO
絶対めておだろ
絶対原稿落としただろ
もう皆に言われまくってるのが笑う
前科もあるし危惧してた人も居たのね


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:37:50 2teTPyQQ0
更新2回目分までなら1.5章でも最高に好きだった


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:38:08 zWpKAW/.0
尚三回目


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:38:18 R.0k8UqQ0
>>471
本当にな

絶対的にその一言があるだけでまるで違ったと思うよ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:38:32 q3lyHbCg0
ハマれば物凄いモノ書くんだがだいたい間に合わないのがめてお


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:38:39 mTaUw6Us0
正直面白かった

形にならないラストになってしまった時点でいくら面白くても残念なお話になってしまった
加えて、説明が足りないというならそれをこなしてこそプロって言われたら元も子もないって話よね


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:38:40 qlRWkHFY0
運営ははよ翁出ないバグ直しといて・・・
直しといて・・・


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:38:45 p14..1B60
http://i.imgur.com/uqvenLO.jpg
やっぱり変身後の方、エッチ過ぎない?


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:39:20 VuxxbFAA0
そう考えると東出はFGOライター陣では安定感あるか
調子良いときの東出は勢いで押せるしな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:39:44 Qr9Igbfw0
東出は最後の盛り上げ上手いしな
恋愛させると描写不足になるけど他の章でフラグ立ててた事にすればいいし
黒王デレは知らん


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:39:57 AWiYTS1Y0
1部も1.5部も結局きのこの圧勝ではないのか


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:39:59 B/gvifSg0
話の中で実力はあることは分かるよねめておは
だが彼に足りないのは才能ではなく時間だ
誰か精神とトキの部屋持ってこい


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:40:02 Fql6yAI60
>>499
一応解釈そのものを大分甘くすれば
ラウムがラブクラフト読むところから最後アビゲイルが覚醒するところまで矛盾点は見当たらない
だから設定そのものは一応筋は通して作ってある

大分優しく解釈すれば、だぞ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:40:08 i8P4DKRA0
>>512
いつ見ても額の鍵穴で笑う
胸か下腹部あたりに付けとけよ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:40:44 yE.wka.Y0
>>516
めておが加速する方向でも良さそう


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:40:45 mTaUw6Us0
>>512
それでもやっぱり額に俺の大きな鍵を入れてこじ開けてあげたい


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:40:46 fc26d0Sc0
お腹に鍵穴はエロ過ぎない?


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:01 9Z3Lq4Zc0
安定はしてるけどずば抜けて面白いところはあんまりないって印象だな東出回


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:02 89vLeZFw0
>>488
とはいえ閉鎖空間にマスターとキアラを送り込むのは明らかにマズイ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:04 C6dMe6.Y0
東出は恋愛要素抜きで書かせて
桜井は地の文ありで書かせる
めておには時間をやれ
水瀬は諦めろ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:08 Nz7amNI60
(エロ過ぎちゃ)いかんのか?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:10 klln8Kms0
>>518
頭は鼻水作るだけの機関だからな、頭にあるのは違和感あるよな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:11 IPuhEey.0
新宿の黒王デレはきのこが書いた初代サンタがあんなんだった時点でまぁ…


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:13 sAh3Pdjo0
セイレムは一部の再演として見たら出来はいいと思うけど知識要求や説明不足、盛り上がり所を外すとかでそりゃなあという


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:15 B/gvifSg0
>>515
正直CCCより新宿剣豪の方が楽しんでたりする
いや、CCCはもちろん良い話だったけど、どうしてもイベント感が拭えなかった


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:19 BIqLLlDc0
https://i.imgur.com/ZwljXsT.png
https://i.imgur.com/0hUmprA.png
ここまで言われてるんだから、サンソンの自己満足による贖罪ってのは違うんじゃないか
こう、サンソンがこの行動を取ることで最終的には味方の利益になる、そういう展開だと思ったんだがなぁ
あと裁判の中じゃないとサンソンは救えないとは一体


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:23 SJTVBKrM0
てかボロクソに言われてるけど、むしろ問題は「総合的にはまぁ悪くはない」なんだよな。総合的には。
ただ前編中編が良作で後編で落としてる分、体感的なガッカリ感が強すぎる。
せめて前編と後編が良で、中編でやや落ちるくらいなら良かったのに……


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:23 Ja40iQqk0
>>512
できれば肌の色そのままでお願いしたかった
エッチすぎていかんか


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:34 VuxxbFAA0
誰もが制約の中で創作してるんだから、遅筆だから時間が足りないとかお話にもならない
才能のきらめきがなまじ見えるだけにめておは残念だ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:36 CMHUEjfA0
>>512
右は脱ぎすぎてて、左の方が貫禄というか好きだわ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:38 IptX/G6c0
>>505
そもそもあの順番の時点で「遅筆だからめておがラストに決まってる」と断言されてたからネ!


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:39 r5pT3RL.0
セイレム作者の時間を圧縮して繰り返したい


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:48 kL0HHs.60
初期とか東出居なかったらやばかっただろうな


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:48 89vLeZFw0
>>518
下腹部に付いてたら勃起が止まらなくなるから


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:52 s4XyXmZQ0
>>511
ドッカンテーブルだからバグじゃないぞw


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:57 k35/PKzc0
>>512
元から劣化しすぎ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:41:57 2teTPyQQ0
>>526
エジプトに帰りますよー


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:42:03 XKo4E80U0

めておに時間がーとか言ってる奴はこれが正にめておに時間をやった結果だとは思ってないのか?


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:42:05 GZ9UmDk.0
>>524
めておは時間あっても長編書かせたらFGOサービス終わるだろ
短編やらせとけ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:42:08 D95RnIjo0
ケツに鍵穴付けよう


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:42:11 klln8Kms0
>>520
お前は安物の錠前の鍵くらいだろ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:42:26 QP4khx6Q0
東出はギャグにシリアス混ぜるとあかんなる印象
ギャグかシリアス片方だけのシナリオは毎回好き


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:42:27 icsnLJ8U0
設定うまく使えればよかったと言われたアガルタよりは
かなりと言うか6章終わり当たりまでは良い出来だったのだがな

何時ぐらいからの発注なのかセイレム最後の章だからかなりあったはずなのに


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:42:30 ZK2mOt3c0
つーか劇中劇が無ければ後半にもっと尺取れただろ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:42:45 k35/PKzc0
>>538
ヘソ姦?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:42:47 yE.wka.Y0
出だしが良すぎて半ば皆顔面から転んだかのような惨事に


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:42:49 SJTVBKrM0
>>517
筋とか矛盾とかの前に「読んでて分かりにくい」だったんだよなぁ……
ぶっちゃけどっか矛盾してても、最悪勢いで乗り切れるだけのゆでたまご的な熱量があればまだ……いや型月でそれやると結局叩かれるか


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:42:55 XQHIIY820
仮死薬飲めよって言われてるが首抜け出来ないし死体もってこれないしどうにしても詰んでたぞ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:42:56 a7vJVdiA0
東出は大絶賛されるようなものかかったけど普通に面白いものを描けるのがありがたい
後2016クリスマスは好きよイベシナリオの中じゃかなり
中だるみしやすいけど落とし方は綺麗だよな東出
>>512
ちゃんと着てる方がやっぱ宝具演出の空気感いいな
あと下品、露出すりゃいいってもんじゃない


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:43:09 LFzGqoV.0
>>512
ジャックもなんだがパンツが簡素過ぎるんだよな
他はいいのにそこだけがデザインとして物足りない


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:43:16 rpsnmQzg0
来週に8周目のセイレムが来たら手のひら天地乖離す開闢の星するわ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:43:16 klln8Kms0
話の質は置いておいて最大のボリュームと言うのは明らかに間違ってると思う
短いじゃろ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:43:23 mTaUw6Us0
>>511
それはお前に酷く運がないだけだよ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:43:26 FWZyd1/60
>>524
納期が守れないって職種問わず社会人として致命的だと思うの


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:43:39 k35/PKzc0
>>544
排便出来なくなるだろ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:43:45 lo5hep.U0
シバとソロモンはともかくジャンヌ三姉妹の劇はあそこまで必要だったんですかねえ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:43:47 r5pT3RL.0
細かい矛盾があっても勢いで押し通して納得させるってきのこの作風では?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:43:48 f8ceGbHo0
結局黒幕は魔神柱でいいのか?


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:43:50 j1cykF.o0
>>515
きのこは別格
原作者だからとかいうのは関係なく話の構成から盛り上げ方キャラ会話締め方の全てが高水準
作家としてのレベルが他と違うわ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:43:58 8lBVT1ZU0
PU2早く来ないかなー
シバの女王とアビーの最終再臨気になる


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:00 89vLeZFw0
>>558
菌糸類に流れ弾が…


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:05 klln8Kms0
>>558
型月の悪口はもっと言っていいぞ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:08 QP4khx6Q0
きのこのシナリオが面白く見えるのは型月板なんだから当たり前だろ
自分の嗜好を差し引いて客観的に質を判断するのは難しいけれど


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:08 tuNcJQXQ0
これもし剣豪水瀬とかだったら笑う
アガルタ水瀬でボロクソ叩かれてんのに非公開だから言及できない、とかだったらな


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:12 mTaUw6Us0
>>524
本当にギリギリの納期すらどうにもならないってそれもう仕事をする人間としてはアウトだと思うの


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:18 TbXhf5hs0
額の鍵穴に指いれてぐりぐりしたい


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:19 wtA7.9Ec0
五万人の魔力尽きかけてたならカルデアが干渉せず放置したら
アビゲイル覚醒できずに特異点消えてたのかな?


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:19 SJTVBKrM0
下腹部に鍵穴あったらぜってぇ薄い本で変なフタナリ亜種描く奴出てくるだろ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:24 yE.wka.Y0
>>558
納期ぶっちぎって容量もぶっちぎる人にぶっ刺さるからやめよう


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:29 k35/PKzc0
>>558
漫画家ならめてお以上の大罪人がごろごろしてね?


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:36 wec9gumw0
>>558
型月の話かな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:38 HOtmmDew0
ここでも昨日位から言われてた風呂敷広げすぎて種明かしするのが下手そうって予想当たってるよね


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:41 OdEbbzRg0
めておには長編は無理だから短編をやらせろ
桜井には短編は無理だから長編をやらせろ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:44 B/gvifSg0
後東出は魅力的な敵キャラを描けるのがすごいと思う
一章のジル、三章の黒ひげ、五章のオルタニキとメイヴ、新宿のアーチャーとバアル
どれもそれぞれのカッコよさが際立ってて良い


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:47 RG6H6rCk0
>>490
桜井東出きのこの初期ライター組が全員勝ち組だよ
剣豪は言わずもがなだし新宿もCCCも良かったからな


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:48 a3zRlOSw0
CCCイベはアーノルド関連がどうにも受け付けんかったなぁ
でも盛り上がりは素晴らしかったしうーん


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:52 89vLeZFw0
>>559
外宇宙に排出されるから…
邪神がどう思うかはシラネ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:55 s4XyXmZQ0
ていうか伏線はりまくってるから没喰らいまくってんだと思うぞ、めてお
その話は○○があとでやるからとか


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:44:55 i8P4DKRA0
エピローグ簡素すぎてこれ後から追加あるだろとずっと思ってる
カルデア帰還後の会話で主人公やマシュが出ないてどういうことよ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:45:02 Xn9hjapY0
サンソンがホプキンスについた理由が
「往診で村人がグールだってわかってたから、グールに囲まれているホプキンスが危険だと思った」と聞いて納得した


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:45:14 sAh3Pdjo0
>>568
それだと水瀬が桜井の手癖をかなりのレベルで再現してることになるから1.5部のライターへの要求的にないと思う


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:45:22 rQu3fmzw0
>>512
ドロワーズからのローライズ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:45:35 klln8Kms0
>>574
富樫の悪口はもっと言っていいぞ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:45:43 k35/PKzc0
>>581
その理論だと垂れ流しも可能という訳だが…


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:46:10 p14..1B60
>>577
桜井担当鯖のここ半年ぐらいの幕間は面白いの多い印象


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:46:20 yE.wka.Y0
うんこ塗れの宇宙とか嫌なんじゃが


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:46:35 tuNcJQXQ0
>>577
二人で書けば最強なのでは…?


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:46:37 icsnLJ8U0
>>564
通常服、魔女服、触手+肌白化で全部出てない?


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:46:39 LFzGqoV.0
>>553
2016クリスマスは最後ちょっと涙ぐんだわ
それ見てリリィを一気に育てたくらい良かった


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:46:47 QP4khx6Q0
>>555
ホームズ「しかし、カルデアの諸君。此度のセイレムの結末に、何か違和感はなかったか?」
(シナリオブレイクゲージの割れる音)


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:04 0A.CyjpI0
お腹に紋章ある子もいますし…
ttps://i.imgur.com/rW7SGlO.jpg


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:09 klln8Kms0
>>590
地球上の質量全部うんこにしたって宇宙がうんこ塗れにはならんから安心しろ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:09 Qr9Igbfw0
>>584
村人がグールだと知ったんならぐだ達に報告しろよってツッコミが入るが


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:11 HOtmmDew0
>>583
昨日とは違う新しいカルデアに行ったからじゃないの?
あの選択肢かなり不気味だった


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:15 BIqLLlDc0
>>568
明言ない以上可能性は0ではないけど、正直相当低いかなって
なんのかんの新宿東出アガルタ水瀬剣豪桜井セイレムめておで当たってると思うわ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:17 j1cykF.o0
水瀬とめておを追加した結果、1部のライターと武内の株が上がる事態に


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:19 mTaUw6Us0
桜井がキャラ設定をして東出が書くぐらいがちょうど良さそう


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:21 CMHUEjfA0
この鍵穴見るとシャーマンキングのメイデン思い出す


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:22 r5pT3RL.0
>>571
シバ召喚に反応してでてきたキルケーさんの存在もセイレム時間停滞に関わってたみたいだから
レイシフトまではしておかないと計画の試行回数が増えて降臨しちゃうのでは?


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:27 8lBVT1ZU0
>>592
立ち絵とかじゃなくて最終再臨の絵ってことよ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:41 ZK2mOt3c0
サプライズで1.5部終章が来るんだろ?俺は詳しいんだ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:44 Nz7amNI60
おでこ姦も悪くない


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:48 m/8/X.IU0
>>589
大体いいけど妙なシナリオも出すんだよなぁ
婦長とか


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:52 B/gvifSg0
>>594
冗談で言われてたシナリオブレイクゲージが本当に欲しくなる
何度も言うけどセイレムはボリュームさえあれば良かったと思うんだ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:47:58 zxaIcUuA0
アビゲイル・ホプキンス・サンソンらで「人は誰しも贖罪という救いを求めている、故に苦痛を以て贖罪とし全人類にそれを与える」ってのを表現しきれなかったのがこのシナリオの致命的なとこだと思う
劇中劇って形で登場人物の過去に触れられるんだからアビゲイルの犯した罪、セイレム魔女裁判事件とその事についての罪の意識について触れるのは絶対欠かしちゃいけなかったと思う
それがなければアビゲイルでやった意味がないし、ラウムの求める贖罪って概念も読み手に伝わらない


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:48:20 TbXhf5hs0
水瀬だけ匙を投げられててかわいそう


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:48:57 m/8/X.IU0
5章のエレナとかメイヴとかな
桜井のキャラだけど東出が書く方が好感度良くなってる気がする


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:49:04 SJTVBKrM0
ふと気になったんだが、来週のウィークリーミッションどうなるんやろ
今までは本編開放されたらそれと合うミッションになってたけど、
今回リンゴ齧るまでもなく現時点で既にクリア出来てるだろうし今さらセイレムクエストのエネミーを討伐対象にされてもダルそう


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:49:12 kL0HHs.60
1部メインでめてお入れなかったの、納期に不安があったからなのか


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:49:14 VuxxbFAA0
だって水瀬は褒めるところないし…
いや水着一部は面白かったか


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:49:47 BIqLLlDc0
>>609
CCCのジナ子説得するときのガトーさん連れてこなかったのが敗因か
あの時のガトーさんの説得力というかかっこ良さというかは凄かったな


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:49:48 r5pT3RL.0
シナリオブレイクゲージでセイレム解答編始まったらワンチャンCCCを越えられる
6節までのわくわく感はそれくらい凄かった


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:49:49 a7vJVdiA0
>>578
アラフィフバアルの最後のやり取りは1.5部中最高傑作と言ってもいいぐらい好き


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:49:50 fc26d0Sc0
だって水瀬はキモいで済ませられてるんだぞ
生理的に無理なんて解決できないじゃん


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:49:51 icsnLJ8U0
>>604
ああ、そっちか
アビゲイルのは確かに気になるな

PU2はよ・・・・


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:49:51 GZ9UmDk.0
>>610
桜井が剣豪で持ち直したようにアガルタでプリヤのイメージを払拭するチャンスだった
それがプリヤで言われた文句何もなおしてねーんだもの・・・


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:50:05 i8P4DKRA0
>>612
フリクエ消化が残ってるじゃろ
え、もう終わった?


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:50:11 sAh3Pdjo0
>>609
そこも煉獄とかの知識があれば何となく言ってる意味は推察出来るんだけどそうじゃないと何言ってんだこいつってわけだからな


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:50:13 IptX/G6c0
剣豪桜井はストパンからの桜井ファンが、セイレムはブチ切れしためておファンが断言してるからほぼ間違いないと思ってるわ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:50:17 m/8/X.IU0
>>614
面白かったというか文句は無かっただな
2部という褒める要素見当たらない後編があったから特に


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:50:25 2teTPyQQ0
婦長辺りも桜井設定東出シナリオ初出か
メルセデス?知らない子ですね


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:50:36 q3lyHbCg0
他3人はきのこと同郷同時代で活躍してたシナリオライターだけど水瀬だけ違うからよく知らないからなぁ
この板にいる奴なら3人の作品は誰かしらやったことある奴多いだろうし


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:50:42 Rfszq8AY0
めておは地力あるから名誉回復は簡単
6節までの内容を最後まで書かせればいい

問題はどれだけ時間が必要なんだって話だが


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:50:56 QP4khx6Q0
>>500
明治維新も経験値担当ってまじなんかね
正直ぐだぐだの設定だけ引き継いで別のライターが書いたと思ってたが


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:50:59 RG6H6rCk0
>>568
アガルタはぐだや選択肢のノリが水着1部やプリヤの時と完全一致してるからなあ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:51:05 XQHIIY820
http://imgur.com/DMJlhGb.jpg
ラヴィニアちゃんの下半身をすこれ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:51:14 SJTVBKrM0
>>621
(´・ω・`)フリクエはAP半減の時にまとめてやりたい……
既に終わったって人もいるだろうけど


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:51:35 Ws/UZDT.0
>>627
簡単って言うけどいつだか作った幼女主人公のアニメも尻すぼみで終わったじゃねーか


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:51:42 B/gvifSg0
バアル 頑張れよ我が同胞!
アンドラス 土方さんまじ我の灯火
ゼパル みすてないでキアラさま
フェニクス なに裏切っとんねんお前
ラウム 私の姪がこんなに可愛いわけがない

何だかんだ五分の三は恵まれてるな


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:51:45 GZ9UmDk.0
>>625
メルセデス版のナイチンももう少し見てみたいからルーラーあたりで出してくれても良いんだぞ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:51:51 rpsnmQzg0
セイレムはやっぱり力押しじゃ無理だったのか、それとも無理やり解決できたのか。
とりあえず次はキアラをぶち込んでみようぜ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:52:00 m/8/X.IU0
>>628
マジだぞ、誰もやってくれないんだと
ただし、アンドラス周りはきのこがやった


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:52:04 cd4m/lk60
>>624
2部は青王とモーさんの距離感だけは良かったと思う


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:52:27 vpu047520
>>627
才能が枯れると最後まで書けなくなるんだぞ
物語は畳むのが一番難しいんだから


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:52:28 HOtmmDew0
きのこにもぶっ刺さるが納期守れんのはダメだよなぁ
完璧を目指すよりまず終わらせろって言うやろ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:52:40 j1cykF.o0
>>620
桜井も2章に引き続き4章もクソ、からの剣豪だからね
水瀬もラストチャンスがあるでしょう


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:52:41 k35/PKzc0
短くても良いから持ってる鯖ごとにセリフ用意してくんねーかな。妄想だが鯖の知能度に応じてAルート(最短)Bルート(最長)みたいな。尚ホームズが居ると最短な模様


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:52:46 sAh3Pdjo0
六節までは仲間キャラへの疑心を募らせるけど実は裏切り者は一人もいなくて疑心を払いのけ信じることが大事だということに繋がるんだがそこもちょっと描写不足
というかノベルゲーなら仲間を自ら告発してバッドエンドになる分岐があるやつ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:53:12 lo5hep.U0
>>633
第1部からの宿敵だった魔神柱の最後の1柱がこれかと思うと泣けてきますね


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:53:15 9Z3Lq4Zc0
明治維新は最後のアンドラス周りも経験値ならやるなぁとか思ってのが
そこはきのこですって言われてな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:53:26 Rfszq8AY0
>>633
共犯者
託せる者
主人
裏切り者
偽神

って感じだな


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:53:29 AWiYTS1Y0
誰もやってくれないって言われると経験値がハブられてるみたいに聞こえる


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:53:35 m/8/X.IU0
>>637
あー、1部では塩対応だったもんな
モーさん設定した東出が書いたからマシになったなら納得だわ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:53:36 k35/PKzc0
>>630
腰じゃなぁい


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:53:40 QP4khx6Q0
>>636
まじか、さすが帝都書いただけはあるなー


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:53:52 VuxxbFAA0
めておの地力ってもう枯れちゃってるんじゃないの?
12年前と同じ失敗してるわけだから、少なくとも成長してないし


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:53:53 RZ0.3uTs0
今、クリアしたんだけどサンソンって結局、自己満足で自殺しただけなの?
何処かで復活して活躍すると思ったんじゃが


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:53:55 QJVJQTxU0
ぶっちゃけ一小説家が作った世界がここまでの扱いになるのは個人的に微妙だ
歴史ある神話とかに比べると「えー、でも所詮は創作物でしょ」ってなってしまう


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:53:58 yE.wka.Y0
経験値はシリアスを続けると自分が耐えられなくなる病にでもかかってるのではないだろうかと思わくもない


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:54:08 6A/RjLV60
今後のシナリオで幼女チームにアビー加入するんかね

ジャックちゃん解体しない
ふーやちゃん嬉々として拷問器具渡さない
アナちゃんも仲間にいれてあげなさい


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:54:24 j1cykF.o0
水着2部の忘却のルーンは未だに寒気がするぞ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:54:35 wec9gumw0
2部での2人の絡みなんて全く記憶にないわ
なんか会話してたっけ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:54:39 IptX/G6c0
>>640
水瀬は去年の水着イベは評判良かったからアホなノリのイベントやらせて選択肢だけ厳しめにチェック入れれば大分マシなのでは


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:55:04 cRRgBekY0
>>526
さてはファラオだなオメー


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:55:05 HOtmmDew0
>>640
1部ならともかく2部でアガルタレベルは勘弁してほしい感ある
物語が佳境に入ってるのにぐだにちぃ覚えたとか言われるの嫌だわ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:55:09 R.0k8UqQ0
>>609
マタハリさんの粛々とした態度とか、生前回想で贖罪意識に関してふんわり触れてはいたけど、足りないよな
本当にセイレム魔女裁判の過去と罪の意識はきっちりやっとくべきだった


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:55:23 Nz7amNI60
ロリはお茶会に強制連行よー


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:55:34 BIqLLlDc0
>>649
https://i.imgur.com/m49DKvR.jpg
https://i.imgur.com/TnA55N0.jpg
夏コミの本で言ってる


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:55:40 GZ9UmDk.0
>>657
水着一部も水着イベだからキャラ崩壊おおめに見られたり男の雑な扱い許されたり二部のおかげで良かった扱いされてるだけで正直そんなに・・・


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:55:43 a7vJVdiA0
経験値は帝都からして真面目に書けば割といいもんが出来ると信頼してる

>>633
なんでだろうフェニクスに草が生える


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:55:43 SJTVBKrM0
納期守れないのはこの際もういい。焦って駄作出されても困るし。
なので
「完成してから予定に組み込め」でいこう


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:55:46 wec9gumw0
>>652
神話だって創作じゃん


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:55:47 r5pT3RL.0
>>655
影の国だから死人が歩く 忘却ルーンで認識妨害 魔猪現象で怪物化するセイレムサマーメモリー説は笑ったわ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:56:01 TbXhf5hs0
ごり押し攻略なんてしたらGMのラウム君が泣いちゃうだろ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:56:05 D95RnIjo0
ロリみたいな体格のキルケーおばさまも加えて差し上げろ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:56:15 GichLuAQ0
アビゲイルの幕間で過去話は補完されそう


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:56:20 fxXt4RQI0
尻すぼみシナリオより実際のセイレム魔女裁判の話のほうが印象に残るし面白いわ
fgoと来たら魔神柱に全投げして重要人物は勝手に納得して消えてくんだもの


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:56:30 B/gvifSg0
アガルタもコロンブスの時だけは輝いてたから水瀬もワンチャンある
めておは今度は二年くらい開けて新章書いてくれ期待はできるから


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:56:31 Xn9hjapY0
色々足りないよね
描写も説明も


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:56:32 XZulpfuc0
マタハリさんがロビンを噛んだのって重いって言わてたことにムカついて噛んだってことでいいんだよな?


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:56:55 OdEbbzRg0
>>665
それメインシナリオできないやんけ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:56:55 tuNcJQXQ0
なんでプリヤのシナリオまひろちゃんじゃないの?


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:04 VuxxbFAA0
経験値は実際真面目にゴリッと書かせて、それをきのこにがっちり監修させたら
シリアス系シナリオイベントもこなせそうじゃない?


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:16 Xn9hjapY0
キルケーは合法ロリだと!?


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:19 R.0k8UqQ0
>>610
アガルタはやりたいテーマの選び方と、それに対するアプローチが伝わってきてやり遂げたら絶対的に面白くはなっただろうなと思ったよ
好きな場面もある

技量不足で扱いきれてなかったなーというのと主人公の思考回路がきもいのはうん


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:23 9Z3Lq4Zc0
ラブクラフトが外宇宙の神の在り方を言い当てたって言うけど
あくまでそれっぽい神様がいるよってレベルなのか召喚の手順までドンピシャで当てたレベルなのかどっちなんだろ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:33 IptX/G6c0
>>668
キアラさんが身体ごと陥落させて快楽雌堕ちさせれば泣かないぞ!別の意味で泣く可能性はあるがな!


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:40 kL0HHs.60
経験値は一人でアニメ作らされたり、とりあえず仕事投げとけ感が凄え


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:41 POH97oNc0
クトゥルフ要素の必要はあったのだろうか
それ言ったらセイレムであった必要性も感じなかったが


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:43 wec9gumw0
>>668
だからこうやってPLと同僚の愚痴を言うね…
あと姪の自慢もするね…


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:45 m/8/X.IU0
>>676
連載もままならない漫画家にシナリオ書かせちゃダメでしょ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:46 sAh3Pdjo0
経験値は真面目にやれば実力あるタイプ
というか型月のこと好きすぎだろお前となる


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:52 icsnLJ8U0
>>654
限定鯖だし1.5部クリアが前提になるくらいに参加しそう
アビゲイルが鯖化してるのがある意味ネタバレの塊では一応あるし

しかしマイルーム会話が気になるなほぼ普通の幼女からどう広げるんのか


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:56 yE.wka.Y0
>>676
プリヤの連載追ってないんで話聞いた程度だけどあの人ちょくちょく休載してたって聞くし
その状況でやった事もないソシャゲのシナリオ投げるのは無理じゃろ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:57:58 QP4khx6Q0
>>678
えっ。大魔女だぞ。


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:58:02 6A/RjLV60
なんでやキルケー薄いだけで合法やろ

学園ものだと先輩だけどちびっこのノリや


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:58:03 XQHIIY820
帝都は真面目だったろ!


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:58:13 Xo1yXLx60
三田誠はきちんと仕事するみたいだから一度fgo に起用すればいいのに
成田も速筆だけど今闘病中だしなあ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:58:14 QJVJQTxU0
アガルタはふーやーとアマゾネスとダユーがそれぞれ勢力を作っていたのが行けなかった
つーかあっさり国境とか突破できすぎだろポケモンジムかよ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:58:21 XKo4E80U0
>>668
お前のシナリオ自己満足過ぎるんだよ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:58:23 k1SLQTJUO
仮にセイレムめておだとして、一体どれだけの時間があったらしっかり描けてたんだろう


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:58:24 AWiYTS1Y0
ラウムくんなんだかんだ最後の方は姪さえ守れりゃそれでいいみたいな言動だったしそこも掘り下げて欲しかった


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:58:27 Xn9hjapY0
>>683
だったらアガルタや新宿である必要もなかったんだよなあ
剣豪はキャスターリンボの伏線で必要だろうけど


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:58:33 Rfszq8AY0
・ダヴィンチちゃん新しい召喚術開発中(セイレム)
・ホームズ格納庫引きこもり(セイレム)
・アラフィフ悪役側にあえて回って何かしてる(イベント)
・サタン様云々の言葉を残したリンポ(剣豪)
・12月に新所長が来る(セイレム)

他に何か情報あったっけ?2部の


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:58:39 lo5hep.U0
まあサービス開始まで場をつないだ実績はある人ですし


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:02 rQu3fmzw0
>>664
フェニックスMCバトルならカルデアに勝てる


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:04 R.0k8UqQ0
>>632
アニメはどれだけの人が関わってどれくらい変えてるか正直分からないからノーカン(震え声)
一話は良かった


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:06 mTaUw6Us0
大魔女なのにおっぱい小さいのは……


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:06 zWpKAW/.0
>>668
カーターさん怪しいので撃ちます、判定お願いします


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:25 yE.wka.Y0
>>699
配信延長だからもうちょっと頑張ってねされたな


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:26 XKo4E80U0
>>695
とりあえず12年経っても書けなかったな


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:28 tuNcJQXQ0
キルケー可愛いけど照れ顔だけは違和感あるわ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:32 R/eky6kU0
>>652
下手な地方コミュニティの神話よりクトルフ神話の方が遥かに知名度高くて信仰されてるぞ
数は力だよ
まぁ単にみんなで遊びやすいシェアードワールドになっただけだが共通幻想といえばそうだし


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:33 j1cykF.o0
多分みんな忘れてるけど幻の5人目、リヨイベのライターがいるんだぞ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:35 Z5YjBoA20
アビーはよアビーはよはよく見るけどシバの女王はよはあまりみない
みんなロリコンか


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:37 sAh3Pdjo0
>>683
外部からの救済というのは多分今後にも繋がるテーマだから外宇宙云々は必要だと思う
セイレムに関しても外なる神を呼び出す方式としてはあの場でないとダメなのはあるけど理屈付けの話になるな


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:58 Ja40iQqk0
>>652
創作だからってのはいいとしても新しすぎるってのはあるね
型月の設定的にも古いものほど神秘が強いってのがあるけどメタ的にも割とその通りだからな


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 19:59:59 B/gvifSg0
経験値は根っからの型月信者だから型月風の話を作るのは割と得意なんだろう
ただ本人にはシリアスを書くとなんか気恥ずかしさみたいなのがあって上手く出せないみたいな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:09 XQHIIY820
つうか新所長来るって話だけどカルデア解体の大義名分与えられてるから初仕事は解散宣言とかなのか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:15 CMHUEjfA0
>>680
カーター(新)がいるくらいだからドンピシャなんだろ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:15 GZ9UmDk.0
>>697
剣豪はリンボより七騎の最後に立ちはだかるのが英霊でも鬼でも何でもない人間であるりゅーたんの業というのが面白いからあの時代あの場所じゃないと厳しいな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:18 C877QydE0
>>652
言いたいことは分かる


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:19 Fql6yAI60
アガルタはシェヘラの史実を使った枠組み設定は1.5部で一番良かったと思うよ
千夜一夜物語を読んだ事あればそう思う

お話そのものがゴミクz


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:25 r5pT3RL.0
三千年間周到に計画を練る犯罪者
メス堕ち幼児退行ちゃん
ラッパー
姪っ子を自慢するキーパーおじさん

ラウムくん結構キャラ立ってる部類だったね よかったね


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:25 Rfszq8AY0
>>683
元々の理由がこの世界(宇宙)のモノではこの宇宙のルール、誓約に縛られてしまうから
この宇宙の法則に縛られない外なる神を呼んで救済してもらおうって話だからな

それが出来る奴は誰か?でクトゥルフ神話になった


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:31 8T4jCyy60
>>709
シバニャンのナイスバデー褐色属性って他にも溢れてるからな


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:39 AWiYTS1Y0
12年経っても成長しなかったのか
それとも12年もろくに文章書く仕事ができなかったせいで書けなかったのか


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:43 VuxxbFAA0
繋ぎに困ったら経験値に仕事投げろ
東出は便利だから何でも書かせろ
桜井はねちっこい長編で使え
mておをは飼い殺せ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:46 HOtmmDew0
>>698
ぐだが鍵返し忘れててマシュがぐだに違和感感じてるとか?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:53 QJVJQTxU0
リヨぐだのライターは後半のバニヤン関連は悪くなかったから
ギャグとシリアスの住み分けをしっかりしてくれたら問題ない


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:00:57 q3lyHbCg0
いきなり法廷に立って告発すると思ったらPLが全然上手く動いてくれないわー同僚から嫌み言われたわー姪尊いわーと言うラウムくんには参るね


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:01:06 4.obvdjY0
>>683
ていうかクトゥルフやるならもっと思いっきりクトゥルフやれよ
ちゃんと神格くらい呼べや、カラス頭と闇落ち幼女だけって舐めてんのか


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:01:08 k1SLQTJUO
>>705
FGOサービス終わっちまうよ…


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:01:14 Qr9Igbfw0
アビゲイルはシナリオでカルデアに来ることにして配布にした方が良かったんでない?
今のままだと欲しいとか以前に旅立ってもふーんって感想しか出ないというか
今回ガチャ意欲そそられたのキルケーだけだったし


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:01:41 Rfszq8AY0
>>680
ラウムが1から10まで妄想だったとしても、その内容は預言書といって差し障りがない言ってるからドンピシャだと思う

というかでないとヨグ=ソトースの件が丸々成り立たない


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:01:50 mTaUw6Us0
経験値「だってあんまりシリアスな話書くと蕁麻疹でちゃうし」
これくらいありそう


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:01:56 D95RnIjo0
ガグ以上になんでいるのかわからないシャンタクかわいそう


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:01:57 BIqLLlDc0
>>721
ファイヤーガール海底完結させてるんじゃが


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:01:59 ACj2yeJU0
人間の屑アビゲイルちゃんが贖罪リョナされるイラストばかり流れてくるのはなぜだ!


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:02:01 m/8/X.IU0
>>717
そこで褒められるべきはシェヘラザードの設定担当だな
誰か知らんけど


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:02:03 AWiYTS1Y0
シバニャンってなんか妖怪みたいだな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:02:07 RG6H6rCk0
>>627
SEVEN BRIDGEでも全く同じ過ちをやってたからなあ
ガールズワークは発売すら出来なかったし天竺は原案だったっぽいし


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:02:09 JEkXXdO60
できれば次の柳生ピックアップまで石貯めたいのぅ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:02:18 j1cykF.o0
リヨイベライターは名前も覚えてない
というかお前どういう繋がりで抜擢されたんだ感


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:02:40 IptX/G6c0
「杉田に似てるから魔神柱に決まってる」
ドンピシャ過ぎて笑った


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:02:43 Nz7amNI60
魔女と大魔女の違いとは


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:02:52 yE.wka.Y0
>>730
女の裸書くのが恥ずかしくて過去にシャワーシーン書いた自分をブッ飛ばしたくなる漫画家みたいだな


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:02:54 XQHIIY820
>>733
なにその環境くっそ羨ましい


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:03:08 mjNJDcpA0
>>719
クトゥルフ神話ってのがちょうど科学が発展して神の絶対性が薄れ、
『人類に想定・観測できない世界がある』っていう認識が
一般に広がり始めた頃合いに生まれたものだからな

そういう意味では唯一無二の存在ではある


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:03:12 tuNcJQXQ0
2部でマシュに次ぐコスト0お供サーヴァント配ってして欲しいけどきっとマシュ戦闘員化するよなぁ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:03:13 QJVJQTxU0
ライターの蕁麻疹なんぞ知るか
潰して出た血をインク代わりにして描け


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:03:24 R.0k8UqQ0
>>651
そこら辺の話、つい200レス前くらいにやったばかりなんですよ
>486


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:03:24 9Z3Lq4Zc0
ファイヤーガールはあれで完結としてほしくないぞ
まだ続き読みたいし


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:03:27 sAh3Pdjo0
人の理から外れたものの救済という概念はそのまま魔法にも適応されるから割と重要な話だよね
今の所与えられた救済は否定されてる傾向にあるけど


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:03:38 m/8/X.IU0
>>738
小太刀です
apoの脚本担当だぞ
すまないさんをお漏らしさせたぞ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:03:41 R/eky6kU0
ブロントさんとか東方シリーズとかも共通幻想となってそこそこ信仰は得てる気がするぜ
カルデア解体と言えば、メンバー解散小規模下(またはトップ変更のっとりで別物化)したあとの

メンバー再集結イベントってめちゃくちゃ燃えるよね?ナデシコとか


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:03:57 AWiYTS1Y0
>>732
12年で単行本7冊って物書きとしてはかなり少ない方では


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:04:01 Hdh/84DI0
ガールズワークとかあったなぁ
脚本上がってこなかったんだろうなぁ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:04:07 VtDgsmnU0
今回こそCCCみたく終われば消える特異点でよかった
本物カーターのシーンとか二次創作で痛いコラボやっちゃった感が凄くて鳥肌立つかと思ったわ
これ公式として残るとか酷い悪夢だった


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:04:10 GichLuAQ0
ラヴィニアが死に際に言ってた
私は小説の登場人物だから��
みたいなのもなんなんだか


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:04:11 ZK2mOt3c0
ネロ帝の特集がBSでやるみたいだな


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:04:16 a7vJVdiA0
>>708
小太刀には虚無ってる時をちょっとしたイベで上手いこと埋めてもらえたら凄い嬉しい


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:04:17 55VlYNQ60
めておは一番時間あったくせにあの体たらくは
遅筆どうこうじゃなくプロとして失格下手したらアマチュア未満


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:04:21 lo5hep.U0
>>709
ちと遅きに失した感はあるが貴重な金術アーツ単体なんで一応ほしいとは思ってるぞ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:04:33 zWpKAW/.0
>>698
セイレムでジェロニモさんがカルデア解体の口実に〜って言っていたくらい?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:04:38 Pc6QNbM20
アビゲイルを銀の鍵で開けちゃう薄い本はまだですか
戦闘モーション見てるときっちり黒い鍵もってんのね


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:04:38 pEQVnUG.0
2部に新マシュきてもコスト3くらいで実装されそうな予感


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:04:48 wec9gumw0
ガールズワークが凍結してる理由わかった気がする


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:05:07 Rfszq8AY0
東出 → 恋愛描写やらせなきゃいいのを書く
桜井 → ある程度流れ作ったプロット渡せば頑張る
水瀬 → 処置なし、帰ってどうぞー
めてお → 時間と鞭をやれ
経験値 → 割といい話書く、でもFGO掛かりわりたがらない
まひろちゃん → やればできる子、だが忙しい
リヨ → 並くらい

こんな印象


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:05:17 VuxxbFAA0
めておは前科持ちだからなー
前科アリでも挽回したら「お! 成長してるやん! やれば出来ると思ってた」
と絶賛されたろうに


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:05:20 sAh3Pdjo0
>>754
あれば臙条巴要素だから必要


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:05:34 m/8/X.IU0
>>759
カルデアなんて新宿の頃からスタッフ総取替え予定だったから
解体理由なんてどうでもいいよね


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:05:50 j1cykF.o0
めておを干してた武内をボロクソに叩いてた奴らは謝ろうな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:05:51 BIqLLlDc0
>>762
ガールズワークは脚本自体はもう出来てるんじゃなかったか


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:06:01 RG6H6rCk0
>>763
東出も新宿の邪ンヌの恋愛描写は良かったから…


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:06:11 B/gvifSg0
新宿 安定の東出
アガルタ 下品な水瀬
剣豪 やればできる桜井
セイレム 尻すぼみのめてお

こうして見ると東出はFGOでは貴重な戦力だなあ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:06:17 pEQVnUG.0
マタハリがカーター暗殺言い出したのって、心理学使って何も分からなかったから神話生物だ!って気づいたって感じしておもしろい


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:06:25 KF00E2h.0
最後のアビー何回殺せばいいんだと思ってたらいつの間にか死んだ
クラスよくわからんからとりあえずアルターエゴ連れて行ってせいかいだった


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:06:36 Xn9hjapY0
アビゲイルのスキルCT全部9なのか…
キアラ臭がしてきた


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:06:54 XfoR.0Gw0
>>756 小太刀は簡単な設定をうまく纏めるのは得意だからな
1から作らせると結構とっちらかってくるが


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:07:29 Xn9hjapY0
>>771
本当にカーター暗殺しておけば楽勝だったのに笑う


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:07:31 D95RnIjo0
2部は査察と称して忍び込んだ時計塔の連中にカルデアを爆破された後ぐだの影武者となった一般スタッフが復讐する話だよ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:07:38 Qr9Igbfw0
東出と地の文解禁した桜井いればいいよ
容量制限さえなければいいの書くし


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:07:40 BIqLLlDc0
>>767
ぼかぁ昨日までの時点でFateらしくないから武内の気持ち分かると言ってました


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:07:41 R.0k8UqQ0
>>722
むしろめておにはガンガン仕事回して、小さくてもバランスよく作品仕上げるという癖をつけて欲しいんだが
6節までは良かったし勿体ない


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:07:51 9M4jEMj.0
>>771
そういやアレって結局何が契機なんだっけ?
ちょうどおや、カーターのようすが・・・?みたいな感じだったけど


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:07:54 wec9gumw0
新宿好きだけどいっちゃ何だが新宿も後半かなり巻きで雑だった気がするぞ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:08:05 2BJcc6gw0
東出も別のソシャゲでメインライターするんでしょ?


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:08:08 yE.wka.Y0
小太刀のマクロスノベライズ色んな所からネタ引っ張ってて面白かったな
VF-X2キャラが出てくるとは夢にも


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:08:08 zWpKAW/.0
影武者徳川家康かな?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:08:15 GZ9UmDk.0
>>775
その場合アビーが暴走して止める手段なくてバッドエンドとかされそうな気がするわ吟遊KPラウムだぞ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:08:27 MoHRVTD.0
めておファンからすると締め切り落とした説濃厚なのね
やっぱ惜しいよなぁ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:08:27 Xn9hjapY0
>>781
まあエミヤオルタ必要だったの?感はある


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:08:33 R/eky6kU0
納期を守りつつクオリティをどこまで高めるかがプロの仕事だからね


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:08:38 m/8/X.IU0
めておは全然地の文使わなかったな
新宿の東出が使ってたから使えなかった訳じゃないだろうに


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:08:39 kL0HHs.60
5章以前の強い縛りでも面白いもの書けるって
ゲームライターとしては能力高いよね東出


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:08:47 ncNkKRJw0
キモい選択肢をなくして目が滑らなければ正直なんでもいいと思ってる


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:08:54 k35/PKzc0
ラウル君がセルフオ○ニーしてただけのシナリオやん


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:09:22 VtDgsmnU0
>>781
それこそ、細かいこと言い出すとあれかもしれないけどまぁそれでもいいやで済ませられる範囲ではあっただろ
悪いとこよりはまだいいとこのほうが多かった
それでいいんだよ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:09:28 a7vJVdiA0
…つまりあれじゃね?
小太刀と水瀬に短いイベちょこちょこやらせてる間に東出と桜井に長編描かせて
それで繋いでここぞってとこできのこを持ってくりゃだいたい高水準になるのでは
っで本編ではなく長編イベをめておにとりあえず描かせとく


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:09:30 Nz7amNI60
水瀬out まひろちゃんin


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:09:31 6yTOArRA0
でもお前らアビーPU回すんだろ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:09:35 mTaUw6Us0
ラウルグレーデンくんは別ゲームでしょう


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:09:36 VuxxbFAA0
東出は小説家脚本家としてはアレだが
ゲームシナリオライターとしては安定してていいよな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:09:46 R.0k8UqQ0
>>764
年末までスレの話題が持ち切りだっただろうな
もうイベやらはめておに書かせろよ社長は無能という論調まであったはず


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:09:47 BIqLLlDc0
>>789
地の文はやっぱり剣豪だろう、FGOのシナリオで一番がっつり使ってた印象


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:09:55 pEQVnUG.0
>>775
そういえば能力半減してたのに普通に勝てたし、まじであのタイミングで暗殺しとけば楽勝だったな
緑茶が空気を読んでシナリオ崩壊を回避したのかもしれない


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:10:03 Xn9hjapY0
まあアビゲイルはスキルはびみょいけど宝具は強いからね


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:10:06 GZ9UmDk.0
>>790
でも5章ってきのこが半分以上加筆してるんじゃないっけ
どっちにしろ3章は面白かったしきちんとまとめるのが美味いのは間違いないな


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:10:11 sAh3Pdjo0
そもそも普通のGMとは違ってラウムは何があっても自身が勝たないといけないのだからクソGMになるのは当然なのでは?


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:10:14 v9tvQklk0
ラウムくんが吟遊KPとして定着しつつある


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:10:18 B/gvifSg0
>>781
そうか?あの時点で敵と言える敵はボブと新宿のアーチャー(偽)くらいで
そっからバアル登場アラフィフの犯罪の種明かし、からのボブ裏切り
そんで最後は探偵たちの力を借りてアラフィフを指名するって普通にテンポ良かったと思うけど


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:10:29 9Z3Lq4Zc0
一章三章は後の伏線が殆どないのときのこの手が結構はいってるっぽいからなぁ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:10:50 wec9gumw0
めておには時間よりクローザーが一番必要なんじゃないか


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:11:01 VuxxbFAA0
まひろちゃんFGOシナリオライターとして参戦したら
プリヤが終わらなくなっちゃうからだめでやんす


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:11:10 R/eky6kU0
>>781
でも新宿は終わり方めっちゃ綺麗だったから
余韻が気持ちよかったし…

終わりよければ全て良しとはまさに新宿のことだな。終わり方大事。


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:11:12 yE.wka.Y0
型月に優秀な編集が付いたりしないもんじゃろか


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:11:14 Rfszq8AY0
ラウムはオナリーってか盲信してた感じではあるよ
痛みが救いになると信じて疑わなかったし、外なる神ならそれを遂行できると確信してた
だから自分を犠牲にしてでもアビゲイルの覚醒を促したし、覚醒させるためなら恥も外聞も脱ぎ捨てた

クトゥルフに狂信者は付き物だけど、セイレムで誰がそうだった?言うなら間違いなくラウムだと思う


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:11:28 qA9cuUM60
真カーター出すことでサーヴァントとFate世界が陳腐化したしな
武内は正しかった


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:11:31 55VlYNQ60
東出はアポイベ書かせたらアポ本編より大分良くなるんじゃないかくらいの評価まで来てる
逆にそこで挽回できなきゃそこまでだな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:11:32 vEA/dW0M0
CoCfgoなりきりRPリプレイって言われても納得する


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:11:39 rpsnmQzg0
本物のカーターの時空の旅って、宝石爺の並行世界の運営みたいだよね。旅とはいえ、なかなか凄い人がさらっと来た。
というか、「異なる宇宙」って並行世界と同じ捉え方でいいのかな?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:11:43 2BJcc6gw0
>>811
三田さんがいるじゃあないか


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:03 Xn9hjapY0
そういやセイレムで武内が褒められてるのなんでなん?


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:08 5OrN3Iyo0
>>795
まひろちゃんも色々制約ある中で長編となると危ない気がする


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:19 QJVJQTxU0
アガルタは誰がライターだろうが擁護できんわ
敵の大将格が「用事があるから今は戦わないぞ」って流れ多すぎんだよ
パートナーがアストルフォにデオンと全体で見ると非力な鯖なのに
向こう側の都合のせいで「圧倒的不利」って感じが全然しないし


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:21 VtDgsmnU0
>>815
ほんとそれ
これが素人投稿の動画リプレイだったら絶賛してたわ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:27 ZK2mOt3c0
>>818
めておを飼い殺してたから


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:30 B/gvifSg0
最終決戦が最終決戦感ないのがあかんかったよ
新宿のアラフィフと剣豪の小次郎は凄かったな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:32 2f8IQ0k60
タカオみたいなことになったらイヤだろ。

めておをイジメるのはもうヤめてお


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:40 Hdh/84DI0
飼い殺しが正解ってのもどうなんだ
そこは性根を叩き直すものでは


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:44 wU5DPGDI0
新宿はぐだの犬にチョコかたまねぎが一番叩かれていた記憶


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:52 r5pT3RL.0
めておに地力があるのは分かったから、とりあえずFate関係ないところで短編回してて欲しい
ちゃんと完結させてくれるなら読みたい


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:53 Y8rnyVOA0
>>818
昨日まではめてお干してた無能って言われてたぞ
今日はその逆だ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:57 R.0k8UqQ0
>>810
分かりやすくどんでん返しが多めだったのもスッキリ感の一つだよな
分かりやすいエンタメはやはり強い


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:58 j1cykF.o0
>>790
東出はapoやFGOでもそうだけど何人かのキャラになんの見せ場も与えず切り捨てる悪癖がある
多くのキャラを操れるタイプではないんだろうね


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:12:58 XKo4E80U0
>>818
→めておに書かせない武内無能
→めておに書かせなかった武内有能


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:13:01 Xn9hjapY0
>>822
納得した


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:13:03 m/8/X.IU0
>>818
めておが型月で作品殆ど出さないのは武内がボツにしてる為
めておファンは武内を避難してたくらいです
昨日までは


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:13:23 mjNJDcpA0
しかし各ライターの個性を出すとはいえここまでめておのテンプレするとは思わんかったな……
これがめておじゃなかったら誰だってレベルでめておだ
剣豪の桜井より分かりやすいんじゃないか

・序〜中盤は緻密で丁寧なのに終盤ダイジェスト化
・文化風俗の薀蓄を書くキャラの行動に矛盾なく盛り込める
・ギャグとシリアスの落差が凄い
・読者が事前知識を持っている前提で話を展開する


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:13:33 8/jN5uq.0
日がアンチって確かスレ作ってたよな?
使わないの?


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:13:39 QJVJQTxU0
>>829
わかる
新宿は「主人公たちの力でなんとかした」って感じがするから気持ちいい


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:13:45 RG6H6rCk0
>>781
ボブを倒して一回目のアラフィフを倒すまでの辺りはセイレム並に巻いてた感はあるよな
でも序盤から中盤でそれぞれ盛り上がり所をちゃんと作ってたしクライマックスをしっかり作り込んでたからセイレムとは全然違うぞ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:13:48 6yTOArRA0
これで過去最高評価のシナリオだったら何のためらいもなくアビゲイルガチャに突っ込めたんだがな


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:13:48 v9tvQklk0
武内への掌返しで手首がたくさん転がってるスレ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:13:53 fxXt4RQI0
新宿の人気はキャラパワー頼みだし
剣豪はオマージュ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:13:55 3LSVdCeo0
>>802
バフ解除→攻撃は強いがそれだけじゃね
火力も大してなさそうだし


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:14:04 Rfszq8AY0
>>818
開放前「こんな面白い話書く奴を飼い殺しとか社長無能」
解放後「これは幽閉しとくべき人材、社長GJ」


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:14:21 zLsLK2360
>>830
それってどっちかといったら4章の桜井が言われてたことじゃないの?


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:14:26 mTaUw6Us0
>>830
本当にアポ一番合わないタイプでは


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:14:30 Hdh/84DI0
東出は色々ガバガバだけど3章とか勢いがあるからいい


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:14:32 ZK2mOt3c0
教養のあるぐだとか史実ネタを出してくれたのは良かったよ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:14:33 2BJcc6gw0
>>833
ボツにしてるって明言されたの?


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:14:44 VuxxbFAA0
新宿も色々突っ込みたい部分はあるんだが
シチュエーションの楽しさや盛り上がりのわかりやすさ
終わりすっきりの読後感の好さで評価されてるのはわかる


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:14:48 m/8/X.IU0
>>839
果心礼装標準装備だぞ
そう、決闘者ならね


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:14:50 R.0k8UqQ0
>>818
インタビューでめておは地力はあるけど分かりづらいから、小さくてもいいから読者に分かりやすい作品を作って欲しい(意訳)と言ってたから


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:14:50 KF00E2h.0
>>839
イヴィルウインドデスストームでそう


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:14:53 BIqLLlDc0
>>816
カーターは移動してるだけで、それこそマジで「運営」してるっぽいゼル爺は違うのでは


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:15:05 yE.wka.Y0
>>846
まさかぐだが聖書からの引用で反論する日が来ようとは


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:15:16 qA9cuUM60
剣豪は養護学級の桜井を武内ときのこの2人の教員が介護して出来た感じがあってな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:15:16 B/gvifSg0
むしろめておに書かせなかった武内はどちらにせよ無能だと思うけど
最後まで書かせる経験を積ませてたらこんなことにはならなかったろうよ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:15:20 zWpKAW/.0
メリハリって大事なのよな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:15:26 Xn9hjapY0
>>841
倍率見る限りバスターだからマーリンの加護が入る
まあ天草でいいってなるかもしれんが


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:15:33 XQHIIY820
>>839
つまりスレ住民は段蔵ちゃんとメカエリチャンだらけな可能性が……?


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:15:36 dmUmD9cM0
ファイヤーガールは面白かったよ(小並)


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:15:39 XKo4E80U0
>>846
めておは他のライターのとこでこういうの書いてくれたらいいよ
それ以外はしなくていい


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:15:53 AWiYTS1Y0
教えてFGOのぐだは絶対聖書の引用とかできなさそう


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:15:59 OdEbbzRg0
だから外伝は各ライターに自由に書かせたって言ってんでしょうが!


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:16:09 mTaUw6Us0
なんというか某ウルトラマニアとアポロン総統な違い(カーターとゼル爺)


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:16:12 VuxxbFAA0
>>844
実際アポ書かせるには一番適正ないタイプだと思ったw
群像劇と恋愛が苦手なのにw


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:16:14 Xn9hjapY0
>>845
アステリオスの描写は良かった


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:16:15 QJVJQTxU0
ぐだ「鯖が勝手に動いてくれてる!その通りにしよう!」

ぐだ「今自分がやるべきことはこれ!鯖にも指示しよう!」

このあたりもライターによってはっきりしてくるよね
ぐだが置物か主人公か


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:16:18 5OrN3Iyo0
新宿はまあ第一部で気持ちよくなった余韻が残ってたのもある


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:16:18 89vLeZFw0
合法ロリ体型経産婦大魔女キルケーちゃん


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:16:19 RG6H6rCk0
>>854
きのこ関係ないだろ
きのこ自ら自分は全然関わってないと言ってるのに


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:16:43 iKtFMc720
納期ぐらい守れつってんだルルォ!


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:16:46 Y8rnyVOA0
アビー呼符で5枚くる未来が視えてしまった
お前らスマンな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:16:50 9M4jEMj.0
>>816
平行世界への移動は限定的な第二魔法じゃないかね
ゼル爺さんは運営までやるし


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:16:53 cY5E21Tk0
アビゲイルちゃん呼符で引けたわ(因果逆光)


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:16:58 r5pT3RL.0
アビゲイルがラスボス戦らしくないのは、塩川さんの過去最大発言のせいも大きいと思うんだ……


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:01 8/jN5uq.0
初登場のキャラでキャラパワーのおかげってわけわかんねぇな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:03 MFXDhhEo0
BLEACHみたいな終わり方しやがって


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:05 a7vJVdiA0
>>840
キャラパワーってオルタズのことか
新宿としての面白さにオルタズは殆ど関係ないと思うが


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:17 m/8/X.IU0
>>870
作家鯖に言ったらマジギレしそう


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:21 qA9cuUM60
>>840
剣豪も衛宮士郎とEMIYA佐々木小次郎のキャラパワー
シナリオ自体は糞


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:26 pEQVnUG.0
>>780
ぐだ男を精神的においつめて罪の意識を感じさせるために最終日までに追い詰めなきゃ!みたいなことだったのかな?


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:27 R.0k8UqQ0
>>855
流石に10年ファイガしか出させてないのは正直な
お話の作り方やまとめ方って経験つむことで洗練されてくもんだし


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:31 Nz7amNI60
社長はアルトリア顔に憑りつかれただけの有能やし


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:33 mjNJDcpA0
>>854
元々スチパンシリーズで剣豪と同程度かそれ以上の作品作ってんのに何言ってるんだ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:40 q3lyHbCg0
まぁめておの作品は難解な傾向だからな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:45 yE.wka.Y0
>>874
塩川の口はどうすれば塞げるんだろうな


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:52 B/gvifSg0
>>877
関係なくはないな、あの二人が動くだけでも面白かったし
でも一番重点置かれてたのはアラフィフだったしな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:55 k35/PKzc0
>>870
お前死んだな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:17:56 XQHIIY820
>>871
うちのカルデアにはもうラヴィニアちゃんが来てるんだすまない


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:18:18 Fql6yAI60
新宿は丁寧だったとはお世辞にも言えんが
要所要所のメリハリが利いててちゃんと印象に残ってる
特にロボの周りは本当に良かった


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:18:40 GZ9UmDk.0
>>854
関わったら自分がやりましたを言いたくて仕方ないきのこがわざわざ自分関係してないと宣言してるのが1.5部だろう


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:18:48 vpu047520
>>884
難しくして自分でもどうにもならなくなってブン投げてりゃ世話ない


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:18:56 AWiYTS1Y0
アンデルセンとかは文句言いつつも納期だけは守ってる印象あるけどな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:18:57 2OoaDkO60
剣豪は特殊演出、専用戦闘BGM、士郎、真小次郎、EMIYAアレンジ、地の文解禁といろいろヨイショされて結局あれだからな
やっぱ別格だよこれだけは


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:18:59 IptX/G6c0
>>769
正直ジャンヌのキャラが致命的に恋愛に向いてないと思うの


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:19:14 XQHIIY820
>>892
守ってないぞ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:19:16 vEA/dW0M0
番外編の西遊記が一番固有名詞多くてついて行くの辛かったです(小声)


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:19:43 Hdh/84DI0
>>874
あれ?これなんか急に畳みにかかってね?でも塩川がボリュームあるって言ってたし…って気が散ってしょうがなかったわ
よく考えたら塩川を信じるとかアホだったわ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:19:53 R.0k8UqQ0
新宿は個人的にはアラフィフの掛け合いが楽しすぎたのが一番大きい
あと分かりやすくエンタメ

でも構成や伏線の雑さは正直感じてるし、女鯖の扱いがテンプレすぎて合わないのが個人の感想


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:19:56 RG6H6rCk0
塩川のお口チャック
最初から全開放
1節に大量に詰め込まずに14節ぐらいにする

こうしとけば尻すぼみだけど普通のシナリオだったなぐらいに言われたかもしれないのに


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:19:58 mTaUw6Us0
スマナイ……アクション!


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:20:17 Qr9Igbfw0
新宿の魅力の主体はアラフィフとバアルとロボだろ
邪ンヌも魅力あるけど主体ではない


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:20:21 QJVJQTxU0
新宿は敵の掘り下げが良かったわ
わんことアラフィフがどういうキャラでどこが魅力なのかを知るには新宿だけで充分ってくらい
特にわんこの中ボス感は本当に良かった真名看破からの弱点で倒すとか


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:20:22 89vLeZFw0
剣豪はパクり→分からないけど言いたいことは分かる
剣豪はパクりだから面白かった→分からない


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:20:35 8/jN5uq.0
最近すまないさん強すぎじゃね?


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:20:40 j1cykF.o0
むしろ介護されてたのは三蔵イベのめておなんだよなぁ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:20:47 W5Rrs00Q0
>>900
すまないーOショータイムな次スレ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:20:48 kL0HHs.60
実際、商用やエンタメ性だと社長の眼力は凄いからね
セイバーが女になってなかったら、型月がここまでなってなかった可能性すらある


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:20:53 qA9cuUM60
>893
七番勝負開始時の演出とか他の2つの1.5部と比べて明らかに待遇が違うからな


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:20:58 j9gjELbg0
(ストーリー長いって言われてわーい石たくさん貰えると思ってました)


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:21:02 mjNJDcpA0
>>900
謝れ
謝れ
謝れ
謝れ
燕青さんに謝れよ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:21:10 dmUmD9cM0
アポや新宿読んで思ったのは東出はおっさんとか男とかオスとか書かせたほうが面白いな


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:21:22 R.0k8UqQ0
>>884
分かりやすい説明って大事だと思うんだよな
6節くらいまでの丁寧さを最後まで貫いてくれれば賛否あるだろうけど凄く良かった


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:21:31 8/jN5uq.0
>>903
題材が面白いってことだろ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:21:36 OdEbbzRg0
新宿のアサシン


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:21:38 Y8rnyVOA0
誰か塩川にセイラムのどこが過去最長だったのか聞いてきてくれ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:21:58 4Nt09diY0
>>902
燕青とオペラってなんか掘り下げあったっけ?


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:22:02 R/eky6kU0
ハハ まさかこのスレに塩川の発言信じてたやつなんておらんやろー

ていうか最終日の分量が一番少ないなら、時限開放のペースも間違ってたと思うわ
1日開けるなら初日のあとの方が良かった。

2日待たされてあっけなく終わりだから余計にな…


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:22:02 M6obWbu.0
塩川の最大発言なくして時限開放もなくして節を15前後にわければ普通に面白い部類になってた気もする


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:22:08 Hdh/84DI0
たしかに東出の男キャラは好きなの多いけど女はイマイチだわ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:22:17 Rfszq8AY0
>>911
ジークとか新宿のぐだ褒め方見てると
東出って童貞なん?って思うほど恋愛関係が下手くそ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:22:26 pEQVnUG.0
今回のシナリオTRPGリプレイと思えばこんなもんかなって気がしてきた
尻切れとんぼでGMが裏設定ベラベラ喋り出すのとかもあるあるだし


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:22:29 55VlYNQ60
>>916
ボブも追加な


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:22:34 dmUmD9cM0
>>913
魔界転生が題材っていうならFate自体がそうじゃぞ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:22:39 OdEbbzRg0
題材が面白いってそれセイレムやクトゥルフじゃね?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:22:42 m/8/X.IU0
新宿で黒王人気は爆発した気がする
黒王水着鯖に選ばれた理由も一端でもあるし


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:22:50 QJVJQTxU0
>>916
ないね
だからレスにも書いてない・・・
まぁ新アサは最近どんどん掘り下げられてるし


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:22:53 GZ9UmDk.0
>>915
文章容量は多そうではある、あと新敵や新背景専用モブ立ち絵多いし全体の容量も多そうではある
でもそれ全部中盤で使い果たしちまったんだ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:22:55 vpu047520
>>915
クリアまでの経過日数は最長やぞ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:00 BIqLLlDc0
>>912
https://i.imgur.com/GKXkeNk.png
ぶっちゃけここの書き方(認めないの意味)とか、6日目までの時点で文章が分かりにくいって意見はあったと思うよ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:04 RG6H6rCk0
新宿の男キャラよりオルタコンビの方がが大好きなのは俺だけか?


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:06 mjNJDcpA0
東出産女キャラでもトーニャとリーティアちゃんは良かった


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:12 R.0k8UqQ0
>>899
でも順次開放でわいわいが面白かったことは否定したくはないんだよなぁ…


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:12 B/gvifSg0
面白かったか?と言われれば面白かったと答える人の方が多いから駄作って程ではないと思う
ただどう考えてももっと面白く出来た


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:14 XQHIIY820
>>916
オペラはイベントでちょこちょこ出てくる歌のお兄さんからあんな畜生にまで出世するとは思わなかったわ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:18 2teTPyQQ0
言われてみると好きな女鯖は桜井鯖が多い


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:30 89vLeZFw0
オペラはあいつ…よくわからんし…


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:32 VuxxbFAA0
東出は得手不得手がはっきりしてる作家だな
でもその分起用もしやすいし、きのこもフォローしやすいか


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:45 55VlYNQ60
>>924
題材だけで言うなら秘境集合体のアガルタすら中々だぞ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:46 D95RnIjo0
復刻イベの(開発の手間が)ライト版を鑑みると開発の手間が過去最大級だったのかもしれない


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:50 qA9cuUM60
東出は男だけの脚本書かせておけばいい


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:23:55 mTaUw6Us0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2677の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512300089/
CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY.
And Sumanai.��


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:00 OdEbbzRg0
東出は男鯖
桜井は女鯖


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:01 GichLuAQ0
出産女キャラだって!?


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:09 rpsnmQzg0
>>902
エミヤオルタは掘り下げされなくて、なんだったんだってなったけど結局cccで掘り下げじゃなかったけか?


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:19 Xn9hjapY0
オペラって元々畜生でしょ
殺人鬼だし


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:25 89vLeZFw0
>>935
女体化が比較的少ない印象がある


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:27 dmUmD9cM0
>>930
けして嫌いではないけど元々のキャラ人気と
あざとく書くことに頼ってる部分がだいぶ大きいと思うわあの二人


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:27 Rfszq8AY0
>>928
シナリオを解放しないことでクリアできない日数を増やすという神采配


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:28 8/jN5uq.0
新宿は自由にやれって言われてる1.5部の中でボブとかホームズ出すのは決定してるという


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:29 4Nt09diY0
>>922
デミヤはまあ顔見せのイメージ強いし……
メインはCCCだしネ!


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:40 zWpKAW/.0
ちなみにFGOで経産婦鯖ってどれくらいいるの?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:41 BIqLLlDc0
>>925
いや黒王は昔から人気じゃろ
水着以前にクリスマスでサンタになったり破格の扱いは前からしてるんじゃが


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:53 pEQVnUG.0
東出の女キャラって中身は男な気がしないでもない
アタランテとか蝉様も中身男らしいし


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:24:56 m/8/X.IU0
>>942
ベオウルフ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:02 yE.wka.Y0
ボブはCCCやりたくて作ったのをとりあえず顔見せ程度に新宿に連れてきた感じだったな

>>941
ビック乙ショーターイム


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:04 3LSVdCeo0
>>925
水着鯖は正月あたりから作り始めてたからあんま関係ないと思う
強いて言うなら新宿で更に人気上がる予定だったぐらい


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:05 Hdh/84DI0
東出キャラだとモード好きだけどメス感はないな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:13 8/jN5uq.0
女キャラはきのこだな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:16 0cJiAfD60
>>941


新宿はなあ
途中まではすげえ面白かったけどロボ終わってから失速したのと推理小説とか元々興味なかったから犯人はお前だに乗り切れなくて寒いで終わっちゃった


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:17 M6obWbu.0
>>929
確かに気になる部分は細々とあったけど面白さと期待感で有耶無耶になってた感はある


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:18 mjNJDcpA0
アステリオスとエウリュアレは凄く良かったんだけどな
後はケモノガリとかも
守る男と守られながらも自分の矜持を通す女の子の組み合わせは得意だと思う
逆にバディタイプのヒロインは苦手な気がする


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:31 Pc6QNbM20
>>941
スマナイ、ショータイム!乙


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:31 zWpKAW/.0
>>941



964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:33 RG6H6rCk0
>>947
邪ンヌのキャラ人気を産み出したのは東出自身だしあざとく描くことで面白くなるなら文句ないじゃん


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:41 XQHIIY820
きのこは女の子だからな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:41 VuxxbFAA0
男は東出
女は桜井
ロリと士郎はまひろちゃん


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:45 BIqLLlDc0
>>942
ステラさんやオジマンはダメとな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:46 Qr9Igbfw0
東出の書く男鯖はカッコいい
桜井の書く女鯖は魅力的だな
水瀬は男女ともに論外


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:25:52 B/gvifSg0
apoも男キャラは結構好評価されてるの多いしな
獅子GOさんとか天草とかが


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:11 AWiYTS1Y0
>>895
新宿とかイベとかで急に振られた仕事はきっちり納品してるから守ってる印象ある


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:17 iV8p1Gzs0
型月関係者でボーイミーツガールで女の子書くのが上手いライターの方が少ない気がしてくる


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:19 j1cykF.o0
>>929
何度も言われてるけどセイレムの文章は本当に下手
何を言っているのか、何が行われたのかパッと見て理解できない描写が多すぎる


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:20 vEA/dW0M0
シェヘラザードっつか千一夜物語は題材として面白そうだなとアガルタの時点ではワクワクしてたよ
まぁ特になかったんですけどね


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:25 KF00E2h.0
違和感がある。アビゲイルのペンダント返し忘れた
の後何もなかったけど、これ年末に第二部プロローグ的なの配信されるんかな
その前に何事もなかったかのようにクリスマスやることになりそうだが


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:32 7cDN61vE0
>>750
パトレイバー劇場2


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:42 QJVJQTxU0
東出は悪魔超人描くのは得意そうだけど正義超人描くのは苦手そう


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:42 m/8/X.IU0
>>956
いや、新宿で人気だったのと青王水着時にデザインした黒王を採用したかったが理由だと
武内がインタビューで言ってる


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:44 w7fFFZZk0
剣豪は演出の気合の入れ方や村正士郎で他より有利とはいえ
金時の取り巻き枠だった小太郎頼光酒呑を再評価させてくれた点がポイント高い


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:46 Rfszq8AY0
>>968
男はキモく、女はウザくなるとかなかなか出来んよな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:48 R.0k8UqQ0
>>929
確かにあった
でも必要なのは文章が分かりやすいというか、物語を成り立たせる伏線や構造、心情説明が分かりやすいかっていう構成的なところ
たとえばサンソンの回想や行動の意味が読み取れる描写不足、アビゲイル達魔女裁判の過去、クトゥルフの体系的な説明、などなど不足してるのを埋めるって意味での分かりやすさね


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:50 FWZyd1/60
そういや東出桜井双方のシナリオに巌窟王出てるのか


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:55 GZ9UmDk.0
>>941

桜井は女向けの男と男向けの女をきっちり作ってる気がする
設定担当としてはたまにインフレで盛りすぎる以外は良いと思うわ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:26:56 pEQVnUG.0
新宿はロボとアラフィフがよかったんであって、邪ンヌと黒王は花が添えてあるなーってだけだった気がするけど


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:27:26 rpsnmQzg0
>>966
きのこ以外にあそこまで士郎を書ける人はいないよな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:27:36 4Nt09diY0
>>967
オジマンはダメだな(宝具関連話)


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:27:47 Y8rnyVOA0
>>941
雨の中傘もささずに乙する人間がいてもいい


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:27:48 kL0HHs.60
虚淵なんかも、中身男の女キャラばっかりだし
燃え書けて女キャラ書けるきのこ方が珍しい


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:27:51 QJVJQTxU0
>>973
世界観がゴッチャゴチャになりすぎてたのと
キャラ多すぎてそれぞれが派閥持ってたせいで描ききれなかった感じだよな
具材放り込みすぎて何がなんだかわからなくなった鍋みたいだ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:27:54 Rfszq8AY0
>>983
まあ、あの二人いないと花がクリスティーヌくらいになっちゃうからな


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:28:08 dmUmD9cM0
きのこは乙女脳が搭載されてるから


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:28:11 5jwdU0yQ0
セイレムも物足りないけど
タッチデバイスを駆使したドキドキ魔女裁判たいな方向でないだけマシか


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:28:16 yE.wka.Y0
>>988
カレーがあれば纏まった可能性が…?


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:28:20 m/8/X.IU0
>>987
きのこは乙女回路内蔵されてるし


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:28:30 TbXhf5hs0
剣豪で一番好きなシーンが鬼コンビな俺はパクりだから面白いと言われてもポカーンだな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:28:31 89vLeZFw0
>>989
カヴァス二世もいるから…


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:28:35 MFXDhhEo0
桜井の書く愛歌様は好きだよ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:28:46 8/jN5uq.0
あやかしびと見る限り苦手ではあんなキャラ苦手ではないだろう
あなたの2時間を私にくださいとか大好き


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:28:49 Hdh/84DI0
すまない


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:28:51 zjYYRs760
沖田さんの無様な無明三段突き


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:28:52 ACj2yeJU0
愛歌様とアビゲイルのおちんちんちゃんばら


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■