■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2645の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 22:56:23 .usEN26I0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2644の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1511513257/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:12:24 of1KGgWI0
>>1
女マッチョねえ……ニッチなところを


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:12:32 SB5AQnRQ0
>>1

コッテリってなんじゃい


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:12:49 DAWgSj1A0
>>1
乙と言ったな…あれは嘘だ!(嘘とは言ってない


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:13:11 gb4DWV820
>>1

その説明だと板垣絵の女しか浮かばない、謝罪しろ>>前スレ1000


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:13:15 fL8mI4bI0
メスゴリラ実装


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:13:26 cX9vLco.0
>>1乙ムンク

ガタイのいいお姉さんは欲しい


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:13:31 UH1k.Hb20
>>1
theガッツのタカさん参戦と聞いて


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:13:32 F2Vs6GbM0
>>1
エルバサちゃんで我慢しなさい


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:13:34 .2gZDrQE0
女のムキムキマッチョは良し悪し以前に健康面で危ないらしいな
ぼでーびるだーとか


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:13:40 p9MsKFaQ0
>>1
これにはペンテシレイアちゃんもにっこり


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:13:40 ODDDwiqg0
ムキムキの女?
女の子感を極力削いでガレスちゃんで


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:13:45 SmL28rHM0
アマゾネスCEOが出たから、しばらくは他の筋肉ウーマンは出なさそう


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:13:48 o3b2EpRk0
ペンちゃんあたりはマッチョになっても、と思ったが黄金率美だし絵師の方がかなり難しそうだな


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:14:13 Jg2ARbog0
>>1
梢……SAGA……


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:14:19 aDG7z/kU0
>>1
ブリュンヒルト実装ですまないさん胃痛と聞いて


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:14:20 Ne0B3g920
ムッキムキの女性鯖・・・
吉田ネキしか頭に浮かばねぇ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:14:21 Q30pHnKw0
ペンちゃんって美しいよな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:14:24 mmKGyRfQ0
ガレスは美少年にも見える美少女って感じがいいなあ
アルトリアをもう少し背高くしてユニセックス味足した感じ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:14:29 l5cHy7ZY0
>>1
https://i.imgur.com/s0qg8tC.jpg
前スレからの転載だけどやっぱり道満って死徒っぽいよな
これで人間でも英霊でも無いって言ってるし英霊剣豪の性質といい朱い月といい色々フラグ立ちまくってる


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:14:51 .2gZDrQE0
ガレスちゃんは手が綺麗な漢女説を諦めない


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:14:54 g6DxKPPk0
>>1乙ムンク


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:15:20 0h06ucoY0
>>1
なぜか妹になってたイピクレスの登場よ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:15:57 RG3TAuYc0
>>1

コッテリムキムキ女・・・デブだけど筋肉量は結構あるって感じかな?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:16:00 tGl5WJek0
>>1
ドレイクの中の人がターンエーでやってたな
コッテリマッチョな脳筋メスゴリラ
あのゴリラがディアナから祖先の話聞いて泣く所は個人的に屈指の名シーンだが


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:16:47 7so86G5s0
ザ・ガッツ系なのかダンガンロンパ系なのか
ロンパの方はちょっとヘラクレス女体化っぽい雰囲気ある


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:17:12 .2gZDrQE0
段蔵ちゃんの3臨ヤバいな
さいつよでは


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:17:24 W8ShoLXg0
超高校級の人に大神さくらちゃんとは違うタイプのマッチョ娘を描いてもらえばいいじゃない


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:19:59 v6PoJ.K60
段蔵ちゃんは早くスキルどうにかしてあげてほしい
どう変えたらいいのか分からんが


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:21:19 .2gZDrQE0
まず宝具強化かな・・・


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:21:22 ODDDwiqg0
>>29
むしろスキルは既に優秀だろ
普通に宝具強化が希望だわ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:21:56 DAWgSj1A0
アキレウスが言った「美しい」は
戦士として美しいみたいな意味でいいのかなあ??
見た目が美しい女性だから漏れたのもあるかもだが
戦いや在り方が美しくないと、そんな言葉出てこないよね


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:22:42 DAWgSj1A0
>>25
あいつらスパロボ未登場で残念だわ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:23:33 mmKGyRfQ0
芸術品に対する賛美みたいな感じかなと思ってる
は?私戦士なんだが?ってキレられた


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:23:52 lY1AM8e20
>>1
ガレスちゃんオカマ説はあり得る


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:24:56 ODDDwiqg0
>>35
まあ女で来るよりはまだマシ……なのか?


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:25:50 Al4RCX4U0
性格とか立ち振舞から宝石とかを連想して
そっからの感想みたいなそういう本人もよくわかってない感じじゃなかろうか


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:25:54 DAWgSj1A0
>>35
カマガレスちゃんに女みたいに美しい指ってあだ名つけるケイ兄さんのバイ感深まる


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:26:55 7so86G5s0
妹(オカマ)とか円卓がますますカオスに…


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:27:00 of1KGgWI0
男でも女でもいいが長身設定だけは外してほしくないなと思うわガレス


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:27:21 DAWgSj1A0
ランスロットとトリスタンが女口説きまくってる不倫野郎みたいな感じあるけど
ケイもCDドラマ聴いてる限りだと女漁りまくってるよね


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:27:51 845gXDqY0
>>25
あーあの人そうだったのか
マダオに気を取られてたわ

>>1


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:28:13 .usEN26I0
>>41
円卓の品位が疑われるな


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:28:49 3r8pWMMU0
>>32
戦士としての生き様とか洗練された戦闘技術とかを美しいって意味で行ったんだろうが
エル狂にとっては女性としての美しさ≒軟弱・戦士失格という意味で受け取ったんじゃないだろうか


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:29:25 DAWgSj1A0
モーさんがかなりボーイッシュだし
男の娘の円卓がいてもいいのかもしれん

某イングランドの王子のように


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:29:26 SmL28rHM0
完全に自意識過剰ウーマンになってるじゃねえか……


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:29:49 .2gZDrQE0
美しいって言われたらキレるとか同性ウケめっちゃ悪そう


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:30:00 QYy0mBAU0
>>32
型月ではどうかわからんが原点では間違いなく容姿
戦いではペンテシレイアをボッコボコにしてめっちゃ馬鹿にしてた
殺した後も嬲り者にして顔を見たらめっちゃ美人だったんで生かしてお持ち帰りしたかったという流れ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:30:01 3r8pWMMU0
>>35
アストルフォ君の二番煎じになりそうだなそれ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:31:17 .usEN26I0
>>48
流石ギリシャ神印の外道英雄


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:31:20 SB5AQnRQ0
>>44
兜外して言った台詞じゃなかったっけ?
型月だと違うのか?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:31:38 .2gZDrQE0
やっぱ神話の英雄って(ry


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:31:46 DAWgSj1A0
>>48
殺し合いともなれば仕方ないけど平和な現代に暮らしてるとドン引きやな


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:31:55 YwJYGTXA0
>>44
兜剥いでからの美しい呼びだから、普通に見た目じゃね
戦う姿が美しいや生き様だけなら兜まとってても分かるし


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:31:56 v6PoJ.K60
>>47
同性ウケ以前に男的にも微妙じゃね?
純粋に褒めたのにガチでキレられるって


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:31:57 Q30pHnKw0
アキレウスってろくなことしねえなw


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:32:38 SB5AQnRQ0
>>50
なお、殺した事を後悔して泣くアキレウスを笑った味方をぶっ殺した模様


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:32:44 /Jq2fq1k0
>>44
型月史だと不明だけど原典だと見た目の美しさの話


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:32:49 DAWgSj1A0
神話通りの書き方なら和解はなさそうやな…


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:32:58 .2gZDrQE0
まあ大体皆ロクなことしてないよね


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:33:38 F1AO5RWc0
兜外して美しかったのに結果殺すことになって
それを後悔している所を馬鹿にしてきた奴も殺しているんだったっけ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:33:47 of1KGgWI0
死闘の末に敗れて言う台詞が全然戦いに関係ないものだという事を考えると
戦士としての誇りが傷つくのも分かるわ
相手にとっては大したことない戦いだったということだし


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:34:39 YwJYGTXA0
それこそコロンブスの言う「今の価値観で判断してんじゃねぇよ」ってのは多分にあるだろうな

まあ人類史終身名誉永久クズ奴隷商人は当時でもドン引きされてたが


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:34:41 of1KGgWI0
>>62
死闘の末に敗れて言われる台詞だ、間違えた


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:34:50 YEbuNQgM0
アキレウス最低だな

「ケイローンの手になる長大な必殺の槍は、ペンテシレイアの右の乳房を傷つけた。彼女は身体が麻痺して、戦斧を取り落とした。彼女の目を闇が包み、胸の中に苦痛が入り込んだ。それでも彼女は息を吹き返し、大剣を鞘から抜きはなった。そうしておいて、攻撃を待ちかまえようか、それとも、すぐさま駿馬から飛び降りて、この神々しい男に、青銅と黄金を以て命乞いをしようか、思いまどった。」
「神々の決定は違っていた。というのも、駆け寄ろうとする彼女にひどく立腹したアキレウスは、直ちに彼女を嵐のように足の速い馬もろとも串刺ししたのだ。女王はたちまち埃にまみれて事切れ、気高い様で地面に崩れた。長い槍で貫かれ、駿馬にまたがったまま腹這いになり、けいれんしていた。」
「ペンテシレイアは美貌を誇っていたけれど、彼女の武勇は完膚無きまでに叩き潰された。」

ペンテシレイアの悲劇はまだ続きます。トロイアの兵士達が悲痛に涙を流す間、アキレウスは怒りにまかせ、さかんに死者をなぶり者にしました。
「埃にまみれて横たわり、犬や鳥の餌食となるがいい、意気地無しめ。いったい誰がお主を欺いて儂に向かってこさせたのだ。我々は英雄の中でも群を抜いて勇敢なのだ。不吉な死に神が女性のつとめを捨てたお主を、男も二の足を踏むような戦に赴くよう、駆り立てたのだろう。」


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:34:50 Q9wtuwIQO
キラーコンドーム


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:35:41 3r8pWMMU0
>>53
昔のDQN話を武勇伝のように話すオッサンとはスケールが違うよなw


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:35:51 .usEN26I0
>>57
流石ギリシャ神印の(ry


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:35:53 K69OISMo0
>>57
そいつは味方のほぼ全てに嫌われてるような奴だったし……


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:36:01 /Jq2fq1k0
>>63
当時の価値観の人がブチ切れたり(CEO)
おまえそれはないわーと非難してる(ぶちころされた人)模様


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:36:42 .2gZDrQE0
原典から漂白するのって割と文句言われるけど正直漂白しないと成り立たないよね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:37:42 Mps5uyOM0
コロンブスは当時の常識でのドン引き鬼畜野郎なんだよなぁ…


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:37:49 SB5AQnRQ0
コロンブスは奴隷の扱いを言うならローマ皇帝やファラオじゃなくて
レオニダスさん挙げればよかったのに
スパルタの奴隷の扱いといったら・・・


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:37:59 .usEN26I0
>>71
中には漂白どころか絵具滅茶苦茶に突っ込んでるような連中もいるんですがその


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:38:01 YwJYGTXA0
>>70
うーんこの人類史に輝く終身名誉クズ野郎


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:39:01 tuUVDU4.0
ノッブは人身売買やってた奴を捕まえては処刑していたって聞いた


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:39:53 Jg2ARbog0
パラケルススは漂白されたタイプに含んでもいいのだろうか


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:40:27 .usEN26I0
>>77
死因は漂白されてるんじゃない


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:40:29 DAWgSj1A0
>>67
実際、戦場でそういうことしちゃうのは聞いたことあるけど
時代が違うと醜聞ではなくて武勇伝なんだからな
人権とかある時代でよかったわ…


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:41:10 SB5AQnRQ0
>>76
天草が奴隷商人してた説とかったな、そういえば


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:41:27 YwJYGTXA0
>>75は見間違えたせいで変なこと言ってしまった
酒呑みすぎは駄目だな

ギリシャ神話は割と当時からしてもアカンとされる感じのエピソードが神や英雄に詰まってるのがなんともすごい


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:41:27 Mps5uyOM0
サルが宣教師追放したのもあいつらが奴隷商売やってたってのもあるしな…


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:42:25 g6DxKPPk0
あの時代の南蛮人っていうのが奴隷貿易とかやりまくりのどうしようもない連中だったりも


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:42:56 Q30pHnKw0
漂白無しで良キャラに仕上がってるダビデ王


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:44:57 DAWgSj1A0
でもルイスフロイスさんが記録しまくってくれたのはありがとう


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:45:26 tGkJeO7w0
>>82
確か遠征先で日本人奴隷を見つけてブチギレ→禁止だったと思う


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:46:30 .usEN26I0
マジかよハゲネズミやるな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:47:11 YwJYGTXA0
戦国時代真っ盛りだと、割と頻繁に日本国内でも奴隷売買してた帳面が出てくるけどな
ただし戦国時代の終わりに向けて少なくなっていく

南蛮の宣教師や商人達は日本人を拉致して奴隷として持ち帰って売ってたし、秀吉にばれたらそりゃもう


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:47:15 3r8pWMMU0
>>81
(その当時の価値観でも)やっちゃいけないようなこと平気で繰り返して周りからドン引きされたけど、結果出して黙らせて出世して取り巻きもできて英雄にのし上がっていくのもまた古今東西よくある例だし


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:47:24 Q30pHnKw0
宣教師の記録って貴重よな
ノッブとかえらい書かれようだがw


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:48:20 DAWgSj1A0
>>88
負けたら地獄だもんな
勝っても村は干上がってたりもするし


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:49:32 tuUVDU4.0
ノッブはもっと盛られても良いと思う
現状で対抗するためには最低でも神霊級の力が必要らしいけど


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:51:20 DAWgSj1A0
バテレンによる奴隷輸出は
倫理問題以前に労働力を奪われる問題や
日本を明らか下に見た行いであるから
秀吉もブチ切れたんかね


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:51:45 F1AO5RWc0
法整備も満足に行き届いていない時代のお話だろうからね
弱いやつは死ぬから強く生きるんだぞと伝えるためなのかもしれない


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:52:25 W8ShoLXg0
>>88
大友最低だな
客見て売れよ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:53:13 tGl5WJek0
まあ奴隷もだが猿とかにしても宗教の恐さは身を持って知ってる一人だったろうしな
一向宗とか今で言うタリバンとかISに通じるヤバさもあった訳で
実際、天草がやった島原も幕府側の最初の指揮官返り討ちにしたりしてるし


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:54:12 DAWgSj1A0
昔の人に干渉できるなら
家系図を厳密にすることと
女性の姓名をしっかり残せとお願いしたいわ

○○の娘とかみたいなの単純に文書だとややこしいし
名前が可愛いと見た目も可愛いかもってイラスト描きやすいし


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:54:17 Q30pHnKw0
りゅーたんが島原の乱起こったときに
「指揮官更迭しろ、あいつ無理無理」って言ったとかなんとか


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:54:42 ahckiEbk0
奴隷商人つながりで天草とコロンブスが仲良くなれる可能性が?


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:55:55 W8ShoLXg0
コロンブス「未だにサンフランシスコやロス、あとシリコンバレーでも奴隷売買独占してんじゃねーかよ」


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:56:04 7so86G5s0
ガチムチゴリラ女だと思ってた敵を倒したあとで顔見たら美女だったからもったいねえって
流れならイメージとしてはわかる気がするが…
最初からペンちゃんが美女だと思ってる読者目線だとアキレウス酷いになるのも致し方なしか


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:56:10 bed9PzVs0
ノッブは本気出せばdiesの獣殿がアニメで使ってた巨大髑髏的なのを出せるんじゃないかな
水着の宝具を更に強化した感じで


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:56:11 Vzux7QxQ0
大友とかいうキ○ガイで有能だった無能きらい


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:56:34 DAWgSj1A0
天草四郎の実像は不鮮明だから善人でも悪人でもありえるわ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:56:53 845gXDqY0
>>73
英雄紹介漫画で書いてあったね
薩摩隼人の育て方がなんぼかマシに見えたな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:57:17 fL8mI4bI0
現代にも派遣会社って奴隷商人がいるじゃぁねぇ〜か!


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:57:54 0XiTmvdM0
ノッブはギャグキャラしてるけど真面目にやればすごい感はある。ただしギャグ時空以外ではそもそも出番がない


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:58:19 SB5AQnRQ0
>>102
ハイドリヒの動く城か


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:58:45 .usEN26I0
天草って複数人いたらしいしなー


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:58:54 DAWgSj1A0
2部に経験値鯖の本編登場があると信じて……!


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:59:00 rcyoSeO60
ノッブ、設定面でも結構緻密に練られてる可能性はあると思うけどシリアスでの出番がないからね
沖田さんも似たような話になるわけだが


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:59:16 k8tvyPN.0
ガチ時空にノッブ呼んじゃうと読者的にも書き手的にも扱いにとても困るのじゃ…


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/24(金) 23:59:25 gEo3IbAQ0
>>110
無さそうだあ...


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:00:13 hGNne02A0
>>106
政府っつーか今の内閣がゴリッゴリに圧力かけててるおかげでちょっとずつ是正されてきてるから……


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:00:16 oPe/T/k20
ノッブはギャグ鯖でたまにシリアスなとこ見せる最高においしいポジションにいるからガチシリアスになったらバランス崩れそう


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:00:31 kYWPRnns0
CEOもコロンブスのことを悪く言えない労働環境ですよね


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:01:12 7ejMlKMQ0
元気玉イベントとかじゃないと難しいかねやっぱw

ノッブ と沖田のボイスは割とシリアスも豊富で好きなので
月姫コラボの暁には絡んでちょ…


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:01:15 5L94U1Nc0
帝都初出鯖は帝都自体がシリアス寄りだしいけるのではなかろうか


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:01:38 JaxK4bXs0
宣教師の記録は自分らへの態度で露骨に評価変えるから
ちゃんと関係踏まえて読まないといけないと聞いた

>>97
戦国大名「家系図を厳密にしたら捏造しづらくなっちゃう><」

女性の名前は思うよなあ
大河武田信玄でヒロインがずっと「三条」て
しかもお隣に比べると日本はマシなレベルだという


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:02:26 hGNne02A0
基本的に狩猟または牧畜系の民族は大抵において略奪者でもあるから……
農村はボロボロにされる運命、はっきり分かんだね


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:02:32 9KQy9T6I0
スパルタはあの時代ああでもして人材育てないとかなり苦しいレベルだったからそれこそ時代の価値観ではあるな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:03:27 7ejMlKMQ0
>>118
確かに龍馬とか本編参戦に違和感ないな
帝都だと抑止力に呼ばれてるし
以蔵さんとかもやられ役してくれそう
李書文はそもそもいるしな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:03:36 4.zPRZh60
>>115
と言っても帝都でもギャグっぽくやったのは暴れてるバーサーカーが鬼武蔵だって判明して
森一族には恩があるから鎮圧行きたくなーいって割と真っ当にゴネるとこぐらいなのでイメージより真面目やれるぞ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:04:14 .I/7kDw.0
ぐだぐだイベは秀吉の関係者しか実装されないぞ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:06:45 .e9ue6XM0
>>121
強い軍隊作るために奴隷の待遇悪くしたけど、待遇の悪さに不満をもった奴隷がいつ反乱起こすか分かったものではないので、メインのお仕事が奴隷の監視でその片手間に外国と戦争してたんだっけ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:07:45 J6kWmMbE0
>>124
さっさと本人がこんかサルゥ!


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:08:27 6XgsXRx20
奴隷が九割以上の国で、少数の純血スパルタ民が大多数の奴隷を支配するだいぶ危なっかしい構造の社会だからね
あれだけ続いて繁栄してたのが凄い


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:09:41 7ejMlKMQ0
>>119
呼び名が残ってればいい方で○○院とか○○殿とか
戒名とか院号とか住んでる場所の名前だしな
茶々も淀の呼び名が有名だし

真田幸村の母親とか実家が確定してなかったりするわ…


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:09:59 A3Q1GJLY0
交易するとよそから文化入ってきて軟弱になっちゃう
…そうだ! こっち通貨の価値を落として交易しづらくしよう!

うーんスパルタ!


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:10:18 lp2TKfLc0
ノッブは帝都だと結構真面目にやってなかったか
むしろ沖田さんの方がちょっと活躍した場面少なくありませんかね(抑止力化の活躍は除く


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:10:21 rj9wiKiY0
ノッブがシリアス解禁したら大抵のことにはなんとかなるからね仕方ないね
本人的にも色々セーブしてるところもあるんだろ知らないけど


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:11:04 hGNne02A0
スパルタの男が一人前になる過程で奴隷を殺すってのも含まれてるのが、いかに奴隷の命が軽いかを示してるよな
まあ奴隷じゃなくても命の軽い時代だけど、その中でも相対的に


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:12:03 5L94U1Nc0
>>122
実際和風イベントやシナリオに居ても違和感ない面子よね

>>130
ノッブに奇襲攻撃当てたり鬼武蔵倒したりしてるから……


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:13:58 A3Q1GJLY0
マジ聖杯戦争で沖田さんは運用したくねえなあ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:14:04 UpONzOIQ0
>>119
宣教師もつまりは大学出のインテリだからな
田舎出身者も居たが、長男じゃないから領地継げない貴族子弟の就職先でもあった訳で
自分の国や一族のために働く外交官とか企業戦士の一面もあったから報告書盛るとかも日常だったろうしな


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:14:41 SOK9IT/U0
通貨を鉄製にして物理的な意味で落としてくるとは思わなかったよ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:16:17 rj9wiKiY0
総合力で言うなら余裕で和鯖の五本指に入るじゃろノッブは
ただ一を極めた相手にはめっぽう弱そうだがエミヤみたいに


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:16:20 4.zPRZh60
ノッブは汚染された聖杯に気が付いて爆弾にしたりニアミス抑止力倒しちゃったり沖田と合体して帰ってきたり
他で扱うならいっそギルレベルでに抑えずやった方が使いやすいやらかし系鯖


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:16:53 QbJHfpic0
>>89
やりすぎて出世どころか地位はく奪されてんだよなぁ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:17:09 .e9ue6XM0
>>132
スパルタ的には奴隷の命が軽いんじゃなくて弱い奴の命が軽いんじゃね?
だから奴隷の反撃に遭って殺されても、殺した奴隷におとがめなし
奴隷に殺されるような軟弱者には用はないので


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:17:10 5L94U1Nc0
沖田はスペック見ていくと案外優秀なのにそれらのメリットを全て殺す病弱スキルがね
確率発動で場合によっては令呪使用時にも発揮されるのがやばい


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:17:34 h8QLGN9A0
>>132
そんなんは国民皆兵で殺しに慣れる必要があったスパルタだけだw


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:17:44 5tdTec5g0
ノッブは光秀が来たらシリアス全開になるよ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:17:48 A3Q1GJLY0
ノッブがこのレベルだと、猿とか狸はどうなるんだ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:18:31 9KQy9T6I0
ノッブは聖杯戦争一回優勝してるし実績もバッチリだけどやはり普段ぐだぐだすぎるのが悪いな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:20:02 dJGQl81c0
だがそのぐだぐだしたノッブのおかげでサービス開始前はギリギリ踏ん張れていたわけで


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:20:12 m/H9zS1.0
やはり帝都の正式参戦で
シリアス伝奇要素ブーストあるのみ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:21:13 E7mljXJI0
ずっと真面目だと疲れちゃうからしょうがないね


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:21:59 .I/7kDw.0
水着イベのノッブは逆に安定感があった


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:22:21 A3Q1GJLY0
>>143
うえさま
お前の信忠は死に様に
まるで端女の様に泣いていたぞ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:22:23 4oml46ZY0
ところでさ、来週のニコ生ってYouTubeではやらないの?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:22:53 rj9wiKiY0
ノッブは顔色一つ変えずに人殺した後
3秒後にぐだぐだに戻ってそうな感じある
安心感とも恐怖感ともとれる


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:23:09 NJc/soWs0
ギャグでもシリアスでもギルと同じくらいには信頼置ける気がする


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:23:33 4.zPRZh60
>>147
帝都はぶっちゃけ伝奇そんなに無いというか
科学寄りのはずのマックスェルの悪魔が一番ファンタジーしてたけどね……


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:23:41 Sn88Rr/c0
まあ神秘弱小国のジャパン鯖なんてそんなもんですよ
イングランドとインド、メソポタミア辺りが神秘列強国


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:23:52 xaaJRHT20
端役でいいから片方だけでもきのこが本編かイベントで使ってやれ
主役シナリオはどうせ経験値が描くとして
やっぱり現状だと経験値鯖は他所様感がある


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:24:17 hGNne02A0
宣教師はインテリだよなまさしく
日本でも寺子屋があったけど、ヨーロッパで近世に至るまで庶民が学問を習う所は教会

そして学問を重視し、ヨーロッパの学問を担える教会の下地を作ったシャルルマーニュ大帝
すごいぞカール大帝


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:24:49 .I/7kDw.0
>>155
日本は世界の雛形だから、日本を支配するのは世界を魔術的に支配するのとおんなじなんだゾ(出口王仁三郎感)


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:25:55 e.MYDu/k0
>>144
両者とも経験値設定公開してるだろ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:25:56 .e9ue6XM0
>>155
千代田区にお住いの某御家族、ガチ神代から続いてるチート一家なんだよなぁ……


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:26:02 Sn88Rr/c0
大体、帝都時のノッブは神秘特攻の癖に神霊レベルで勝負になるとかガバ設定過ぎる


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:26:25 dJGQl81c0
逆に俺はあんまノッブ達に他所様感ねぇなぁ……
ギャグ寄りの住人言うてもその上で空気読みそうだし


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:27:39 7ejMlKMQ0
>>154
琥珀さんと秋葉様で人間側が割と場慣れしてるから
進行はスムーズだったけど伝奇ものとしては初期構想の普通の少年マスターがよかったのかもしれん


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:27:49 Sn88Rr/c0
>>160
神代から続いてるだけなら人類全員、血は引いてるだろ
根本的に時代で薄まっていくから関係ないだろうな


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:28:28 rj9wiKiY0
帝都はちゃんとした媒体で読みたいくらいには好き、経験値のはカットしすぎだし
年末の嘘予告本当にしていいぞ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:30:02 OPYy9Lvc0
結局プリヤと同じ枠だから
本編に絡んでいくのは難しいと言わざるを得ない


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:30:55 nWY2ZSQc0
経験値なら一人であのアニメの続きを作ってくれるはず


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:32:06 A3Q1GJLY0
社長は経験値にならいくらでも無茶振りしていいと思ってやがる


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:32:12 QbJHfpic0
>>164
神秘って前提が抜けてるぞ
皇族は神官の一族だからな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:32:14 5L94U1Nc0
弱そうに見えて結構強い以蔵好きだよ
コピー剣の使い手として見るとかなり善戦してる


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:32:27 J/6NkDTU0
1人でアニメ作成は鬼畜やわあ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:32:37 dJGQl81c0
>>167
経験値くん、労基へ行こう


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:32:52 m/H9zS1.0
コハエースの琥珀さんは経験値も同然だし
きっと本物の経験値さんも琥珀さんみたいな和服メイドなんだろうなあ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:33:32 4.zPRZh60
帝都はプリヤよりは本流に近いけどfakeやひむてんと同列辺りだな
もしまかり間違って帝都アニメ化されるとして初の女性主人公として琥珀マスターでいいかなって気はする


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:34:10 996UYSCg0
神秘って信仰が大きいんだよね?
皇室はやべーよね…


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:34:21 5L94U1Nc0
カプさばは経験値に酷いことしたよね


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:34:58 dJGQl81c0
つーかプリヤはむしろ最初イロモノからいつの間にか本流っぽく……


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:35:04 E3ZN1yXg0
神秘って原理が知れ渡ってないやつだぞ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:35:08 VKwrJCCA0
配信延期だからその間どうにか繋いでおいてねよろしく


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:35:29 m/H9zS1.0
>>174
作り方によっては
バックエピソードである月姫も活かせるよな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:35:59 A3Q1GJLY0
プリヤ劇場版とか、ただの士郎が活躍する熱くて面白いFateだったw


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:37:05 rzPS9tqc0
前から気になってたけどプリヤの設定ってどれくらいまひろちゃんが考えてるの?


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:37:08 iWAz7gjs0
今の皇族の血統は神武天皇でなく継体天皇なんで・・


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:37:54 7pluhLi60
プリヤ劇場版はエクスカリバー振る時
「その剣は片手で振れるほど軽くない」的なセリフがカットされてたのが残念


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:38:29 7jjlMogs0
>>167
分割2クールの24話構成でよろしく


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:38:35 m/H9zS1.0
神秘が秘匿されてるなら
Fate世界の皇室には秘匿された神秘があるのかなあ
まあ流石にそういう設定は作ってないだろうけど


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:38:40 h8QLGN9A0
>>182
1から10まで
だから本家とは別物なんですと殊更強調してるわけで


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:39:07 A3Q1GJLY0
でも深遠歩きさんだし…剣は片手で振らないと…


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:39:34 E7mljXJI0
あれ設定とか全部まひろちゃんがやってたのか


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:40:03 J/6NkDTU0
もう本家とは別物って言い訳も効かないじゃろとは思ってる


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:40:12 rj9wiKiY0
プリヤ最近休みまくってるから心配だわ
プリヤが終わるのが先かFGOが終わるのが先か
まひろちゃんが捕まるのが先か


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:40:49 7pluhLi60
>>177
無印:まひろちゃんの画力も未熟で、ドタバタ魔法少女モノ路線
ツヴァイ:クロ登場あたりから戦闘がガチ化、バゼットで壊れ、外伝で一番戦闘上手い説が出る
ドライ:過去編長すぎんじゃと文句言われつつ、やるやん!と好評もあり、映画化される

こんなイメージ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:40:51 E3ZN1yXg0
プリヤ観てないけどそんなにFateっぽくなってきてんの?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:41:17 v75PZTpM0
>>191
だってアニメの仕事あるし


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:41:47 uc.tbw9g0
>>193
士郎が士郎してる


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:41:47 7pluhLi60
プリヤは風呂敷の畳み方次第だろうな
美優奪還までははっちゃけていいけど、オチどうすんだ?って一番大事な場面だろ?今


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:41:51 dJGQl81c0
まひろちゃんメンタルすごいと思うわ
同人とかSS・やる夫スレとかでFateの二次創作作る分には俺設定だろうが何だろうが好き勝手気楽にやりたいまま出来るけど
それを公式二次(しかも警察が多い・うるさい作品の)で数年間やり続けるとか
いくら好きな作品でも精神磨り減りそう


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:42:03 VKwrJCCA0
正直本家と別物と言われてもいまいち別物感があった気がしない
まぁ建前でも用意しとかなきゃ怖いお兄さん達によってたかって乱暴されちゃうから仕方ないけど


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:42:13 7jjlMogs0
>>193
かなりFateっぽい


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:42:36 E7mljXJI0
絵の成長はすごいよな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:42:47 7pluhLi60
>>193
バゼット出たあたりからかなりガチ路線で
映画化された平行世界編からはかなりfateしてるぞ

というか劇場版の過去編士郎はすげぇfateしてる


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:43:01 v75PZTpM0
>>196
今んとこラストどうすんだ感はしないけどな
ちょうど酷いのを見てるせいもあるが


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:43:14 GBqv0RGA0
ヤマトタケルとか神武天皇とかの和鯖でのビッグネーム出さない辺り皇室関係には触れたくないんじゃね


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:43:25 44IzLVZI0
カルデアサマーでイリヤだけ目線入れてたのは笑ったわ
ご本人大変っすね


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:43:25 nWY2ZSQc0
映画のプリヤはかなりfateしてたわ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:43:35 A3Q1GJLY0
プリヤ劇場版を収録したときの桜の中の人の感想が好きw


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:44:20 7pluhLi60
>>197
まひろちゃんは初期から、いや、今でも結構言ってるけど
事ある事に本家とは別物なんで!ってコメント出したり、言ったりしまくったりするぐらいにはその辺慎重だからな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:44:32 E3ZN1yXg0
>>195,199,201
そんなにか・・・ちょっと魔法少女物って偏見あったからいい機会だし手出してみるわ
ありがとう


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:44:39 E7mljXJI0
https://i.imgur.com/cukJX9J.png
かっこE


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:44:49 loV73Z6Q0
無印はまひろちゃん画力低くて、代わりにアニメが作画良く見えて
2期は画力上がったからアニメと互角に
3期からはもうまひろちゃんの画力にアニメが追いつかなくなった


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:45:26 v75PZTpM0
>>210
アニメの方が動いてないもんな…


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:45:54 5L94U1Nc0
まぁ巷での予想とは裏腹にルヴィアの属性が地属性だったりと後から開示される設定との整合性云々考えると別物ですと言うよなというのはある


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:45:57 7pluhLi60
>>208
ガチモノ見たいならドライから見ればいいし、それこそ公開中の士郎過去編見るでもいいぞ
zero的な本編の前夜祭的話だからな!空気まるで違うけど!


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:45:58 rzPS9tqc0
>>187
そうなのかありがとう

絵柄はツヴァイ辺りが一番好き


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:46:02 h4EjDf1Q0
>>193
美遊関連で往年の型月みたいな伝奇物したおかげで一番型月っぽいと言われる
それ+士郎が活躍+ファン特有の小ネタ満載で昔の型月厨からの評価急上昇


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:46:18 dJGQl81c0
>>208
安心しろ
俺も「プリキュアとかも特に見ないし、いくらFateでも魔法少女はちょっとなぁ……」で敬遠してたが
路線がいい意味でおかしくなったあたりに軽く読んで「ちょっと待て何だこれ」ってなったから


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:47:09 7pluhLi60
画力上がりすぎて漫画版のが迫力あるって言われるくらいな、バゼットやらエインズワース家戦
そして現状唯一カッコイイバゼットさんが見れるのも恐らくプリヤだけである


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:47:17 loV73Z6Q0
>>209
改めて見るとなんか遊戯王っぽいパースだな
「彼の心象世界」の下のコマとか


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:48:52 dJGQl81c0
ぶっちゃけプリヤの士郎には期待してなかった
悪い意味じゃなく、「なんかもう平和に過ごしてるしはよセラと結婚してこの世界でくらい平穏な人生送れや」と思ってた

からの美遊兄
同じ原典主人公2人も出すとか予想出来るか


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:49:01 vic1givY0
知り合いにプリヤからfateに嵌まったやつもいるわ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:49:18 7jjlMogs0
>>217
アイスキャンディいかがっすかー?
その気になれば道端の草も食べられる
確かにカッコイイバゼットさんだな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:49:31 rj9wiKiY0
アニメの方はどうしてもイリヤの声が駄目だった
SNの方は全然平気なのに何故だろうか


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:49:58 7ejMlKMQ0
プリティサミーやりりかるなのはといい
なぜ美少女モノのロリ枠は魔女っ子スピンオフしてしまうのか


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:50:08 5L94U1Nc0
ところで衛宮くん最近高跳び安売りしすぎてません?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:50:27 A3Q1GJLY0
美遊兄は二次創作士郎の決定版みたいな奴だからなー
あすこまで格好いい二次創作士郎は俺は見たことがない


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:51:04 loV73Z6Q0
プリヤは漫画のハンバーグ作る回が1番好きだ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:53:16 7pluhLi60
>>221
り、凛たち相手に無双したり、黒化ギルガメッシュの心臓ブチ抜いたり
平行世界来てからはクロと並んで流れの傭兵みたいな活躍もしてるだろ!


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:53:24 uc.tbw9g0
>>225
本編とは別の士郎でありながらこいつは間違いなく衛宮士郎だと言える


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:53:24 7ejMlKMQ0
>>222
姉でもなく
敵でもなく
色んなしがらみが無くなってるからかな?


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:55:16 7pluhLi60
>>228
途中で立ち止まるチャンスがあったのに止まらず、全部失ってから気づくあたりが実に士郎
漫画版は迫力でアクション感強かったけど、映画だと音声と演出入るからすげぇ悲しかったな、過去編士郎


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:55:16 tRfMLZWAO
美遊兄はエミヤインストールのデザインが卑怯過ぎる
なんやねんあの今までのエミヤとシロウ総決算的いいとこ取りデザイン


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:55:27 OPYy9Lvc0
>>212
アベレージ・ワンはガチで希少なんだなって
今のところ凛とパラPしかいないしな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:56:21 7pluhLi60
まひろちゃんは桜ランスロットとかセンスは抜群にいいんです!
なのになんで礼装イラストや最終絵は微妙なんですかねえ……


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:57:16 h4EjDf1Q0
>>231
バンダナでアンリマユ要素入れてるのもニクいよな


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:57:31 A3Q1GJLY0
美遊兄がFGOに来たら嬉しいとも思うが
まあまずは美遊から実装だよな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:58:26 qjHLBom20
連載あるあるだけど、まひろちゃん絵が正当進化してるのほんとすごいわ
俺が考えたさいつよのシロウを見事に描いてるもの

寝ぼけてBBちゃんをスキルマしたけどワンオフだし間違いなんかじゃないよな?


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:58:31 UpONzOIQ0
>>222
まあ声優さんも年取るからな
ずっと同じように聞こえる声を出せる人がそもそも稀っていうか
例えば若本規夫さんがぶるぁぁ節を多様するのも声艶の衰えをカヴァーする面もあると思ってる


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:58:50 v75PZTpM0
>>231
士郎がエミヤの力を使うという最高に妄想の捗るシーンを最高の形で実現しやがった


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:59:06 CEceQ9.I0
漫画だとイガリマとシュルシャガナ相殺するところガッシュの呪文のぶつけ合い感あった


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 00:59:56 E7mljXJI0
プリヤマテ読んでて一番印象に残ったのが黒鍵が新作ゲーム機くらいの値段で取引されたこと


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:00:06 hex1YcR20
もう何年か経つとそろそろ声優陣に穴が空いてくる時期だよな……


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:00:16 HE2VCLuM0
柳但、誕生日前に実装されてくれてありがとう
https://i.imgur.com/LVN5maf.png
誕生日ボイスはベオウルフのごとく
周りに感謝しなタイプかと思ったら結構甘いのな
好き


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:00:17 3IQoI26U0
門脇さん同じイリヤでも作品で細かく演技分けてるんじゃなかったか


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:01:00 E7mljXJI0
もう既に穴空いてるんだよなぁ…
まつらいさん…


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:02:05 5tdTec5g0
https://i.imgur.com/43FTq2C.jpg
https://i.imgur.com/YpSkPue.jpg
この状態でのUBWも見てみたかったな
その代わり劇場版だと無双してたが


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:02:06 A3Q1GJLY0
そのへんHFのラジオで語ってたな。ゲームでもHFでもUBWでもプリヤでも
それぞれイリヤの演技プランが違ったはず。ただ最後はなんか色々鬱が入ってきて
下屋さんがゲストを励ますラジオになってたw


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:02:20 7pluhLi60
演技分けなら桜の人が一番いいと思う
声つく時、棒読みセイバーとか色々女性陣は叩かれてた記憶あるけど

そんな中でも男性陣と黒桜はよかったって意見が多かった印象


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:05:14 J/6NkDTU0
柳生さん引けなかったんだよなー
また星4配ってくれ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:05:18 CEceQ9.I0
本編の士郎知ってるからこそのかっこよさだよな
あの士郎が借り物の理想を捨てて本当の願いを叶えるという


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:06:47 ows4pLHo0
今ならボブの要素も入るんだろうか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:07:20 M90JxKK60
ガチャ回してなかったからオルタリリィちゃん離脱しちゃった
復刻前クリアしてるしLv1だったから実害ないけど、入手日は変わっちゃうのかな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:07:38 rzPS9tqc0
ロリは人を変える


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:10:42 7jjlMogs0
>>251
今日離脱して再加入したけど
入手日2017/11/15だから変わらないっぽい


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:11:02 KaEjZAz.0
>>236
多くのプレイヤーが思い描いて少なくない絵描きが実際二次創作で描いた
ぼくのかんがえたさいこうの士郎を公式認可の元描くのは凄いよね
そしてそれを受け入れさせるだけの説得力のある絵にFateを描いているうちになったというのが中々のサクセスストーリー


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:11:37 NJc/soWs0
アンジェリカギルに負けた後拳突き上げて勝ったよ切嗣って呟くとこ最高にすこ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:12:58 M90JxKK60
>>253
あ、そうなの?
じゃあ途中まで育ててた場合は育ったまま帰ってきてくれるのかな
構ってくれないから拗ねて隠れるけど正式加入でひょこっと帰ってくるみたいで可愛いな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:13:33 qRUEgrdA0
>>242
おめっとう
よーい羊羹の抑揚は好々爺な感じか気になる


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:13:41 ldJIa4pM0
赤王・嫁王・apoアニメのジャックちゃんは気にならないのに
術ネロの声が凄くババ臭く聞こえるのは、
何か変な注文されてたのだろうか?と思う今日この頃


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:13:56 KXfUlh2M0
プリヤの主人公は美遊兄でヒロインは美遊
最近、サブ主人公のイリヤに戻ってからは休載が多過ぎるぞ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:14:10 7pluhLi60
>>255
その前の「海に連れて行くって約束忘れてたな…」って所含め好きだな


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:17:04 VKwrJCCA0
ロリの趣味はないのにプリヤ見てると変な気持ちになってくる


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:17:33 3IQoI26U0
たけのこ? @takenoko

久しぶりに宣伝するのですが、今日25日発売のコンプエースに掲載されるFoxTail、とある話の転換点となるネタが顔を見せる内容となっていますのでよろしければ実際に読んでもらえると嬉しいです。
あと今回は連載してきた中で一番〆切ヤバかった。ほんとご迷惑おかけしました…!
0:02 - 2017年11月25日


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:17:40 E7mljXJI0
信じて送り出した妹がレズになって帰ってきた胸中や如何に


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:18:34 7pluhLi60
「俺は何度でも悪を成そう―――覚悟は良いか 正義の味方」
「無限の剣を内包する世界……俺にはこの全てが墓標に見えるよ」
「その剣は片手で振れるほど軽くない」

まひろちゃん画力もだけどポエマー力も高いと思うんだ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:19:02 vic1givY0
>>233
イリヤ服の透けさせ方は天才かと思いました


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:19:15 KaEjZAz.0
>>255
エヌマに無限の剣群で挑んで「無限は究極の一には勝てない」とアンジェリカに言われて
それを笑顔で受け入れて踏みとどまり自分の「究極の一」を突き通したあのシーンほんとすこ

しかもあそこ原作で士郎が言った台詞を変則的だがギルガメッシュが言った上で士郎が究極の一に辿り着いてるのが漏らすくらい好き


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:19:42 FWhKe1HE0
アガルタ評価散々だけどふーやーちゃんの最後かっこよかったゾ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:20:24 xY2HPwow0
>>261
俺もロリの趣味はないけど趣味パ組めと言われるとジャック酒呑ふーやーでまず埋まる


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:22:04 A3Q1GJLY0
無限の剣を内包する世界……俺にはこの全てが墓標に見えるよ

ここは絵の出来もあって最高に格好よかった


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:22:16 CBcIGH2c0
ロリコン…ロリコンだわ…ヒソヒソ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:23:43 CEceQ9.I0
>>266
全て(世界)よりたった一つ(美遊)を選んだ士郎だからこその台詞だよな
震える


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:25:40 n.VdwzVU0
美遊兄はだいたい好きだけど
本当を始めようと思ったんだ!はさすがに台詞を言わされてる感がして笑っちゃった


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:29:20 M90JxKK60
正式加入したらなぜか最終再臨絵のオルタリリィが(SE:ジャーン)英 霊 召 喚されてびっくりした
その後出てくるのは去年加入したリリィのステータスだし、これ入手出来てないのではと思って霊基一覧見に行ったらちゃんと居て安心した
この仕様これまでの復刻配布鯖でもあったんだろうか


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:29:45 Sn88Rr/c0
士郎と美遊は美遊が高一くらいになったらヨスガりそう


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:33:10 oqbTJyng0
劇場版プリヤのEMIYAアレンジは本当に良い


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:34:39 E7mljXJI0
kaleidoscopeすき
starlogのイントロにつながるところもっとすき


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:36:58 lCrDtjA20
EMIYAアレンジって今何曲あるんだろうな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:37:48 iT08egzo0
>>273
今回からだと思う
急に仕様変更しないでほしいな


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:37:50 rj9wiKiY0
今士郎ランキングとったら美遊兄はかなり上位に来そう
一位は村正が取りそうだけど


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:39:14 Ws.lTovU0
士郎ランキングってなんだよ・・・


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:39:17 rzPS9tqc0
僕は花の唄が好きです
Fateは良い曲多いよね


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:39:26 Qu7VM6Do0
ジャーンジャーンジャーン?


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:40:19 E7mljXJI0
https://i.imgur.com/aGnUsr5.jpg
士郎ランキングもこんな感じになるんですか


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:40:29 Bt790X2E0
>>277
映像ゲーム作品が出来上がるたびに新しいエミヤできるからなぁ

レガシーとか0とか好きだわ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:42:04 7C6xxdME0
SN士郎 UBW士郎 HF士郎 エミヤ 無銘 エミヤオルタ 美遊兄 プリヤ士郎 アンリ 村正

これでいこう


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:43:06 3IQoI26U0
花の唄の湿った感じ好きだわ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:43:16 n.VdwzVU0
>>285
SNなんてルートねえよ定期
ついでにカプ鯖士郎くんとかナンデサ君とかのバリエもお忘れなく


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:43:48 Sn88Rr/c0
Fateルートだって言ってんだろ!


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:43:51 oqbTJyng0
>>285
カプさばシロウを忘れてるぞ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:44:13 dJGQl81c0
カニファンのハーレム話の士郎はひどかった


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:45:09 3IQoI26U0
シロウ・コトミネ「来ちゃった」


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:45:19 E7mljXJI0
ドキドキデート大作戦 in カルデア


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:45:23 4HbgRMxY0
道場送りになった数多の士郎を束ねる冥土士郎みたいなのはいないのですか?


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:45:51 dJGQl81c0
>>292
ムリゲー度が歴代最高なんですがそれは


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:46:16 rzPS9tqc0
過労死不可避


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:46:41 VKwrJCCA0
ギルガメッシュシリーズの誰かに頭を下げれば分裂できる霊薬の一つぐらい出してくれるだろう


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:47:56 lCrDtjA20
>>284
俺はアンコのEMIYAが好き
EMIYAアレンジだけでアルバム作れそうだわ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:49:13 a32jTNYo0
エミヤもう聞き慣れすぎてキメBGM感無いわ
スーパーで流れてるBGMぐらいの気安さと言っても過言ではない
いや過言かもしれない


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:49:14 7C6xxdME0
士郎ってこんなにいるんだな
https://i.imgur.com/VV8xp93.jpg


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:49:15 c9bs6rPQ0
確実にデレる女鯖かつ絆5以上に絞れば多少はマシになるはず


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:49:30 rj9wiKiY0
>>285
https://i.imgur.com/oPpJF2S.jpg
この士郎忘れんなよ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:50:11 xY2HPwow0
>>296
子ギルのくれた薬でリリィ化したシロウを奪い合う聖杯戦争が勃発しませんかねそれ……


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:51:03 E7mljXJI0
士郎もだいぶ増えてきたのぅ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:51:04 WOJWppp60
>>296
よし、バイバインを


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:52:06 7ejMlKMQ0
みんなで同じ夢を見ればデートは無限大


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:52:27 zQ0wNccI0
セイレムまで暇でしょうがないんじゃが


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:52:49 a32jTNYo0
発表早すぎたんとちゃう


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:53:03 rzPS9tqc0
女の子一人一人に合わせて別のレイシフト先に飛ぶぐだ男


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:53:19 NJc/soWs0
だったら(宝物庫を)回らnight


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:53:25 i2Ty4d3c0
プリヤがロリコンアニメだと思って見てない奴多そう
百合物苦手なんでスルーしてるが劇場版だけ見てみるか


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:53:42 E7mljXJI0
生放送リアルタイムで見れなくなりそうでちょっと心配
初めてかもしれん


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:55:09 VKwrJCCA0
セイレムのCMでもあればまたあれこれ言えるんだが何もないとな

>>302
ドラマCDかなんかで幼児退行ものならあったな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:55:41 c9bs6rPQ0
同じくわりとあちこちにいるロード・エルメロイⅡ世は分岐した感無いよな
プリヤとかどういう経歴なんだろうな


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:57:06 7ejMlKMQ0
ウェイバーも魔法少女だったんじゃないの?


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:58:43 rzPS9tqc0
多分今回は水曜スタートじゃろ
生放送でどれくらい情報でるかなー


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 01:59:45 n.VdwzVU0
>>313
事件簿の方だと橙子と会ったけど
2015年の方では橙子がロードが変わったんだっけと他人事だったからたぶん会ってない


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:01:02 i2Ty4d3c0
聖杯戦争経験してなくてもエルメロイ二世になるのは謎


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:02:57 v75PZTpM0
おっしゃ、なんかめっちゃ極大成功出て助かったわ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:03:10 VKwrJCCA0
詳しい説明は省くが結論を言うとお前は死ぬ
これほどケイネスを端的に示した言葉が他にあるだろうか


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:04:06 WOJWppp60
どの平行世界でも変わらないエルメロイ二世はビースト説


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:04:58 a32jTNYo0
ケイネスを救うゲームの出番だな
シュタゲのパチモンみたいになりそうだがヒロインはハゲだ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:06:35 5L94U1Nc0
ケイネスは聖杯戦争のない月姫世界でも死んでるっぽいのが謎
祖にでも勝負挑んだのかと


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:07:50 KXfUlh2M0
ケイネスがカルデア最後のマスターになれば楽勝で生き残りつつ人理守れるわ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:08:18 7pluhLi60
>>315
火曜開始、水曜0時開始が一番いいんだけどな
生放送→翌日メンテで実装だとほぼほぼメンテ延長なるし、メンテ開けアクセス過多が確定するからな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:08:55 3IQoI26U0
ごえモンも大変だな
結局AppBankはライター集まったのか


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:09:50 WOJWppp60
>>322
七章で人間は運命力というものを持っていてこれが0になると事故にあったりで死ぬみたいなのあったしケイネス先生はあの辺の年代で0になるぐらいしか運命力なかったんやろな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:11:08 7pluhLi60
AZOコラボの時の有能ケイネス覚えてる奴どれくらいおるんじゃろか?
踊らされてるようで、自らの死を悟った故に踊って上げてる系先生


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:12:39 996UYSCg0
頭脳はべらぼうにいいんだよな
現場の戦争経験みたいなものがないから冬木はあれだったけど


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:12:58 VKwrJCCA0
顔芸とかなぜか人妻になったアイリとかアンリとか鯖落ち頻発で大量の詫び石とか色々あったからな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:13:33 rj9wiKiY0
ここだけの話
実はメインシナリオが実装される前のみんなであれこれ考察する時間が一番楽しい
剣豪の時みたいにすぐ実装されるとその楽しみが無くなるからやめてほしいわ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:14:49 5L94U1Nc0
ケイネスは水銀作れる段階で有能だしあれを運用出来るのがそのまま実力を示してるからな

>>326
普通に生きてたら順風満帆な生活送れてただろうに悲しいなあ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:14:52 3IQoI26U0
考察と真名看破はスレの華(五七五)


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:14:56 WOJWppp60
>>330
アガルタCMではドレイクオルタ!? ひょっとしてエリザベス女王とか??みたいな面白い考察結構あったよな



334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:15:53 fZ3T9gfI0
>>330
CM見てあーだこーだ言うのが楽しいよね
6章とか7章とか新宿とか凄く楽しかった


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:15:56 n.VdwzVU0
なんとなく宝石翁は気に入らない世界は剪定もやむなしって傍観するが
気に入った世界は太陽系の寿命とか知ったことかって無理やり別世界化させて生かしそうな気がする
それが英霊召喚の存在しない月姫世界とか両立するfake世界なのではないかと


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:16:12 B2vj7wDU0
まひろちゃんはどっかの誰かと違って服のセンスがいいから余計女の子が可愛く見える


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:16:26 nWY2ZSQc0
はやくやりたいから生放送終わったらすぐ開始してほしいわ
どうせダウンロードすぐ終わらんし


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:16:39 7pluhLi60
>>333
その話はやめよう・・・


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:17:34 4HbgRMxY0
段蔵もCMで見えたときには牛若だと言う人が多かったね
もう少し熟成期間があったら、牛若派とそれ意外派とかで考察遊びができたのだろうに


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:18:15 3IQoI26U0
ダヴィンチオルタ……エリザベス女王……うっ頭が


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:18:17 vic1givY0
AZOといえば剣豪で天草が「特異点じゃないから抑止の手が及ぶ」みたいなこと言ってたけどAZOのエミアサはどういう理屈なんだろうか


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:18:24 5L94U1Nc0
ぶっちゃけBBちゃんのこの編纂事象みたいな発言の仕方からすると世界の観測者複数人どっかに居るよな、あれ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:19:49 WOJWppp60
>>341
天草が適当なこと言ってただけなのかもしれない


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:20:55 7ejMlKMQ0
>>341
抑止力が働かないってもどうなのかなあ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:22:05 dJGQl81c0
抑止力「なんかエミヤ君既に現地に召喚されてるしまぁいいか」


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:23:01 c9bs6rPQ0
>>341
設定のすり合わせ不足なのかどちらかが特殊事情だったのか
AZO復刻しないかな


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:25:28 5L94U1Nc0
単純にAZO世界が亜種平行世界なら解決なんだけどなあ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:28:12 UpONzOIQ0
ぶっちー「折角だし切嗣鯖にするか、抑止力の設定使うべ」
きのこ「ええやん、それでいこか」

まあこんなノリかは知らんがライターが書いてきのこがオッケーすりゃそれで通るはずだからな
きのこは細かな設定厳守させるよる伸び伸びやらす匂いはするかな、突っ込む事もそりゃあるだろうけど


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:28:44 cpx3bf4A0
これを読む限りAZOは
https://i.imgur.com/Tnqo8pr.jpg
https://i.imgur.com/jN1kFGe.jpg
https://i.imgur.com/YNkrtUw.jpg


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:30:03 cpx3bf4A0
ミスった
AZOは聖杯があるから特異点になり得る存在として人理から切り離されただけでまだ人理を汚染する特異点になりきってないんじゃないかな
だから抑止力が介入する余地がある


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:34:57 n.VdwzVU0
抑止力はほんとタチ悪い
節約思考なのは事件解決のあと力を貸した相手が次の脅威になられると困るから
なので貸す相手がことごとく

・螺旋から脱して壊れかけの偽物
・処刑されるのも覚悟の上の聖女
・頭かち割られた騎士
・事件を解決したけど原子炉のせいで余命二年
・人の身で神仏と同等のことをしたので消滅

と「事件解決後の人生がない」客観的には悲しい最後を迎えるヤツらばっかりに力を貸すっていう


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:35:12 WArwik220
英霊剣豪さ、もっと別のシナリオ書けたよな
武蔵と珍道中やって出会った剣豪と立ち会うだけでよかったんじゃないかと思うよ
天草いらないだろあれ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:40:15 QbJHfpic0
>>352
いるいらないで言うなら村正と小次郎がいらなかった


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:40:58 5L94U1Nc0
巴が螺旋から抜け出せたのは家族愛だって橙子さんときのこが言ってた
まあ、抑止力に負けたのは阿頼耶識のことについて最期の時まで知ることが出来なかったでも説明つくからね
かなり迂遠な手段だけど


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:41:52 3IQoI26U0
神曲モチーフネーミングは事前考察にはノイズだったな


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:44:16 Qu7VM6Do0
ムサシィ!コジロウ!コサンジ!だったな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:46:03 rj9wiKiY0
>>352
いや天草が居たから江戸時代初期の闇の部分を説明出来たんだし
二部への敵の伏線張れたし
何より村正の詠唱が見ることが出来たんだろ
ルーラー天草の株も上がったし必要だったわ普通に


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:51:49 ldJIa4pM0
剣豪で別に要らなくね?と思ったのは眼帯くらいかなあ

天草は居て良かったとは思うけど、
肌と髪の色は変えろと思った、手間かからんだろ色だけなら
何でお前その時空でも日焼けしとるねん


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:54:00 WArwik220
>>357
そもそもの前提があんな暗い話にする必要なかったと思う
村正すら俺はいらなかったとおもってる、いやまかっこよかったけども
そうすればパクリって言われずに済んだんじゃねーのって
伏線は適当にねじ込めばいいだろ、道満出せばいいだけだし

ぶっちゃけ最後の小次郎との果し合いをもっとしっかり完璧にやってくれれば全部どうでもいいと思った


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:54:41 S66h5mhs0
>>355
神曲ありきで考えたからなあ
まあ武蔵は神曲みたいに根源に触れたけど


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:55:27 S66h5mhs0
人理働かないのは人類燃やされてるもんな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 02:56:03 3IQoI26U0
武蔵ちゃんが生きて死ぬ話と村正と天草の話はちょっと別軸感はあるかもだな


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:00:10 rj9wiKiY0
>>359
それは最早幕間でやれって話になるのでは?
メインシナリオなんだから色んなキャラの色んなストーリーが見たいだろ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:02:27 5L94U1Nc0
天草は小太郎と村正が倒すべきラスボス的な立ち位置かなというのはちょっとある

>>359
伏線適当にねじ込んだりする方が物語の純度落ちると思うのですがそれは


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:04:35 fBJSeFBA0
>>358
眼帯は他所で見たけど最後の武蔵ちゃんのラストを暗示する小道具っての見たときなるほどなと思いました(小並感)

天草はあのくっそ情けない困惑顔だけは何とかしてやってほしかった
見るたび吹き出しそうになるんだよなぁあれ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:05:01 UiGvimds0
>>359
暗い雰囲気だからこそ異形の血を引く風魔や千代女、頼光や酒呑がきちんと活躍できたと思うしそれを必要じゃなかったとするのはちょっと
それに無理やり伏線ねじこむほうが面白くなくなると思う


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:05:19 7E5jqCr60
面白かっただけに魔界転生にあれだけ似せなくても良かったとは思う
独自の部分はしっかり面白く出来てただけに勿体ない


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:06:58 1y21NhL20
最後の小次郎との果たし合い〜で他の思考棄ててるから真面目に考えるだけ無意味だけどなー


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:06:59 WArwik220
違う違うんだよなぁ、そもそもこれは純前に武蔵としてのシナリオを描くべきだった
武蔵が剣豪との果し合いを通じ、空へ至る話にしたほうがいいと思う

メインだからいろんなの出したりは別に剣豪7人もいるんだからそれでいいだろうし
伏線もほのめかす程度でよかったと思う

なんかいろいろ詰め込んだ結果ちょっとぐだったように思う、もっと話をシンプルにするべきだった
もう全部ぐだの夢でカルデアすら出さなくていいとすら思う


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:09:23 5L94U1Nc0
>>367
一応他1.5部含めて物語のオマージュがされてる部分があるから意図的ではあるんだろうけどね
ここまで物語を推す以上は何か仕掛けありそうではある


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:12:24 S66h5mhs0
>>370
ロゴスの対義語ミュトスは空想を意味するんだぜー


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:13:49 UiGvimds0
そもそも1.5部のコンセプト自体
>もともとは一部の後の余韻をもうちょっと味わいたいというか、
>まだちょっと一部のネタでやり残した事があるのでそのネタで楽しもう、と
ライター陣の座談会から始まった1.5部ですが、
>出来上がってみれば二部に突入する前の多様性の提示として、
>『FGO』の展開に欠かせないものになったと思います。

ライター達のネタから始まったものだし魔界転生に似せたのもその影響というかネタだと思う


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:14:16 7pluhLi60
>>368
りゅーたんの時にも話になったけど
目の前に剣豪がいるなら剣士は黙っていられない、理由や状況などどうでもいいだからな

考えるだけ無駄


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:16:17 4HbgRMxY0
時代に所縁のある鯖を出す→予想通りのありきたり
時代に所縁のある鯖を出さない→どうして出さないんだよ
どっちにしろ文句は言われそう

剣豪は期待に沿う方向のシナリオだったから評価されている面もあるよね
あえて外すのも悪くはないのだけど、それって評価されづらいんだよね


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:17:30 ldJIa4pM0
突っ込みたい点もあるけど、1.5部では一番好きかな剣豪

ぐだの扱いが変にage過ぎずに頑張ってるとこ描いてて、
各キャラのシリアス掘り下げも良くて(今まで地味だった小太郎とか、微妙だった頼光酒呑とか)、
寒いギャグで滑ったりも無かったし
と言うかギャグ少なめだったけど、変にギャグ入れるよか、
真面目な描写に気合い入れてくれる方が良いなと思った


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:17:34 WArwik220
>>373
そうそれそれなんだよ、戦う理由なんてそれだけでいいのに余計なもんいらんだろ
なんだよセイバーエンピレオって、剣豪と剣豪の立ち合いじゃねーのかよ、結局化け物切ってるだけじゃねーか
首を落とされてもへーきな立ち合いとか笑い話にもならないだろ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:19:38 ChJBFUSk0
だってそれないと剣豪とかぶっちゃけ遠距離から刺してるだけで死ぬし……


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:20:11 7pluhLi60
>>376
いや、あくまで決闘するのに理由はいらないというだけで
登場人物としては行動理由が必要だろう

適当に歩いて見つけたら斬るだと辻斬りだし、それ7回繰り返しとか何が面白い
逆にただ探すだけでホイホイ7人も剣豪見つかるなら武蔵だって苦労してないし、冒険もしない


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:20:55 1y21NhL20
要はある種のスポコンが見たかったがそうならなかったからごねてるわけだ
月並みな言い方だが素材だけ並べて言うが易いしそこまでビジョン持ってるならもう自分で書いてみ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:22:25 qRUEgrdA0
>>369
武蔵ちゃんが空に至るための剣豪七人となるとちょっとなあ
勿論いいものになったろうけどFGOじゃなくていいと思う


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:22:29 ldJIa4pM0
武蔵ちゃん単独の話ならともかく
ぐだが関わってて、リンボさんの黒幕って存在もあるんだから
1部2部の橋渡し存在の1.5部なんだから、
そこ全部無視しろってのは極論過ぎでしょ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:23:30 WArwik220
>>378
それを何とかするための聖杯だろ
辻斬りっていうけど辻斬りでいいじゃん、武蔵も自分のこと人でなしって言ってたし
ぐだもそれに拒否反応示しながらも武蔵に付き合って剣豪の生き方ってのを見届けるってことでいいしさ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:24:07 ldJIa4pM0
(ダメダコリャ)


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:24:43 NmDXKoKo0
そもそもシナリオ全体が不服だったと言われればそうかとしか言い様がない


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:24:49 7pluhLi60
つーか、空に至るためのお散歩シナリオなら武蔵体験クエストでええやん……というかまんまやん……


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:25:28 WArwik220
そもそもfateって過去の違う時代の英雄たちが戦うってテーマなんだからそれでいいのに
余計な肉付けして本末転倒な気がする
それこそ化け物倒すだけの物語ならfateじゃなくていいじゃんってなる


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:25:29 3HSvuDU20
斜め上にシナリオ展開して風呂敷盛大に広げたのにちゃんと綺麗に畳む林トモアキとかいう経歴おかしい作家も稀にいるが

小難しい事情が色々あったからこそ小次郎との最後が映えたと思ったな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:26:12 ldJIa4pM0
>>385
イベントならともかく、これ「1.5部」だからねっていう


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:26:39 7pluhLi60
>>382
もうそのレベルでこうしろああしろ言うなら、自分で二次創作書くしかないじゃん
全くの別物で剣豪の善し悪しの話ですらないし

好みに合わなかったんは残念だけど、自分好みの展開じゃない、自分好みの話を作れで賛同されるとでも?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:28:33 WArwik220
だめか
英霊剣豪って名を打ってるからにはその通りのことをやってほしかっただけなのにな


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:28:47 cpx3bf4A0
セイバーエンピレオが人じゃない化物とか何読んでたの?
俺とは違う世界にいるみたいだな

https://i.imgur.com/XEiJc9M.jpg
https://i.imgur.com/pcDiFEG.jpg


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:29:25 rj9wiKiY0
そもそも剣豪って別に暗い話でも無いよな
ちょいちょいエグいシーンとか入れてたけど中身はかなりの少年漫画チックの作風になってたと思う、その王道さが評価の一因になってるわけだし
これで暗いとか言ってたら次のセイレムに耐えられんだろ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:30:49 5L94U1Nc0
そもそも英霊剣豪は英霊剣豪という概念であって剣豪の英霊というかというと微妙に違うわけだからな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:30:54 gYazbo1M0
もう鈴鹿御前から沖田総司まで日本刀持ってる日本鯖で剣合わせイベントやればいいんじゃね?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:31:25 ldJIa4pM0
現地人と割と触れ合ってるし、
暗さで言ったら、世紀末city新宿の方が暗いと思ってた
仲間内ではワイワイしてたけど現地人がヒャッハーしか居ねえからな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:32:02 fBJSeFBA0
相手が不死に近い化け物なら倒したあとのレベルアップも明確になるしなおかつぐだがサポートするいいわけにもなる
ただ腕がたつ人間相手に一方的に喧嘩うって袋叩きにしてかってもなんかこれじゃない感すごい


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:32:16 7pluhLi60
>>392
最初の見殺しシーンからハゲ殺すまでは暗いと言っていいような気もするが
それ以外は酒天もパライソも悲しい話→希望を託して〜って前向きになる少年漫画路線だったとは思う

でもってセイレムがクトゥルフ路線ならまあ、プレイしない方がいいレベルにはなりそうだなw


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:33:45 NmDXKoKo0
そもそもfateが違う時代の英霊が戦うことがメインテーマで他は余計な肉付けと言われても


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:37:16 M90JxKK60
確かに英霊剣豪なんだから剣士鯖が沢山出てくるのを期待していた部分はあるけど
減点方式ならいくらでも文句付けられるけど、そんなことやってても何も面白くないし
剣豪は十分楽しめたから俺的には何の問題もないな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:38:33 5L94U1Nc0
というか他は強制的にそうなったのに対して自ら剣以外を捨て去り剣鬼となったからこそのあの場面だからセイバーエンピレオで無ければ死合えないとも取れるしな


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:40:37 WArwik220
ここにいるやつらってもしかして何言っても擁護しかしないやつ?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:41:35 ChJBFUSk0
別にFateは過去の英霊が戦うことがテーマではないな
その要素もあるが根本的には生き方の肯定とかがある気がする

SNではそれぞれのルートで肯定されている生き方があって、それはサーヴァントが戦っていればいいというものではないかなと


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:43:26 UiGvimds0
>>401
なんで自分の意見がが否定されてるのを自分に原因を求めず相手に求めるのか
一個前のスレ見たらわかるけどアガルタはかなり否定派多いぞ
単純に剣豪が出来良かったと感じる人が多いのとお前の意見が的外れ気味なだけ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:43:38 nPYNKe6.0
アガルタは擁護しないゾ
剣豪についてはおまいさんの主張に同意できかねるだけ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:44:19 3HSvuDU20
妖術師殿が言ってた武を極めるために剣以外捨てる愚か者か
全てを納めたものが究極の一を語るの前者を見たかったでOK?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:45:56 1y21NhL20
>>401
お前ってもしかして自己正当化しかできないやつ?


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:45:57 7pluhLi60
>>401
アガルタは叩かれてるし、アポ叩きも普通にあるだろ?


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:46:29 WArwik220
一人ぐらいは剣豪の勝負見たかったってやつがいると思ったが・・・
肉食しかないところにベジタリアンが野菜うまいって言ってもこうなるだけか


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:47:15 UpONzOIQ0
・ヤバい敵が出てきてヤバい企みするのをぐだが英霊達の力を借りて何とかする

これが本編の基本コンセプトだから単なる剣豪達の腕比べを物見遊山するのはそもそも合わんだろ
「強い剣士が居ました」「じゃあ戦いましょう」「勝ちました」「次の剣士が出てきました」
これを何回も繰り返すだけじゃ物語として単調過ぎるし、他のシナリオとも毛色が違い過ぎる
好みに合う合わない、出来が良い悪いはともかく云わばコース料理として流れの一品よ剣豪も

あと天草が出張るのは魔界転生をオマージュとする以上、折込済み案件だろ、としか
(まあ天草がラスボス格になったのは映画版からではあるが)


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:47:32 ows4pLHo0
>>408
そうやで
だからどっか別の場所に行ってください


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:49:19 QbJHfpic0
>>408
セイバーがビーム兵器使ったりアーチャーが弓持ってなかったりするゲームで剣豪って言われて剣士や侍が出てくると思うのは間違ってる
初めてやったFGOが剣豪七番勝負ならお前の言い分もわからなくはないよ?
でも1部と新宿アガルタとやってその感想なら今更感が強すぎる


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:50:08 WArwik220
>>405
そうだよ、なのにいきなりクビ落とされてもははは笑う化け物相手にいざ尋常にをやり始められたんだもん
文句の一つも言いたくなるよ、それ違うくね?ってさ


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:50:14 3HSvuDU20
剣豪物ならミスファーブルがお勧めだ
……タイトルふざけてると感じるかもしれんが本当に凄いぞ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:50:51 7yzQ0/hU0
>>408
fate本来の設定だとお前さんの言いたいこともわかるがFGOの基本シナリオは>>409の言ってる通りなんでな…
残念ながら入る料理屋を間違えたんだよ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:52:23 M90JxKK60
>>401
「自分の意見を肯定しない奴=何でも肯定する信者」
何でも叩きたいアンチの常套句だから、そうじゃないなら使わない方がいいぞ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:52:30 5L94U1Nc0
いやまあ、剣者が対峙する話を見たいというのは分からなくもないけど別に剣豪がそういうジャンルではなかったというわけだからな
ジャンルの好みはともかくジャンル毎変更しろと言われてもという


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:52:45 fBJSeFBA0
ノベルゲーで殺陣の描写をふんだんに盛り込めるならともかく最低限RPG的なバトル挟まなきゃいけないソシャゲだと大分面白さにかけると思う


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:52:59 ldJIa4pM0
先にも書いたけどもイベントならともかく、
ただの剣豪勝負じゃ端的には面白い話にはなれども
1.5部としての役割果たせる物語にはならないでしょうと
英霊剣豪も操られてなきゃ参戦してなさそうな鯖居るしさあ
操られてながら抗ってたからこそ、頼光とか酒呑は良かったじゃん


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:53:04 7pluhLi60
>>408
上でも行ったけど武蔵が剣豪と戦うって話もいいし、悪くないとは思うよ?
でもそれって武蔵体験クエストなのでは?と思ったのもあるし

けどメイン以外削り落として絞れとか、剣豪と戦うように聖杯で理由作れとか
もう剣豪関係ない話になってるし、賛同できんから肯定できん


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:53:23 cSUFe3SA0
>>408
そもそも君Fate自体があってないと思う
SNからそれぞれの願いや信念に重きをおいてるシリーズでそれを余分と感じるんだったら少なくともきのこの描く人間観に惚れ込んだ俺とは感性が合わないしそういう人は俺以外にも結構いると思う


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:53:37 WArwik220
まあ、納得したよ
要するに見たかったものが違うって話か
俺はたまには別のことやってもいいんじゃないかって思ったけど、お前らは今まで通りでよかったのか

悪かった、スレ荒らしたな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:55:51 WArwik220
>>420
それは的外れ
俺が言いたいのはそういう願いや信念の部分を英霊剣豪って名を打ってるからには剣にささげられるべきだと思ったんだよ
別に願いや信念を余計と言ってない、むしろそここそ見たかった


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:56:19 rj9wiKiY0
そも自分の意見が否定されただけで擁護派しかいないとか言われても
「面白くない」「こういうのなら良かった」っていう代替案出すのは良いけど、だからといって自分以外の意見を全否定すんなよと


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:56:26 eikjttlk0
いやまあアサシンパライソのどこが「剣豪」やねんとかそういうのはわからんでもない
剣持ってるアーチャーもいいけどこういうのはセイバーで揃えてほしかったってのはある


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:56:51 l7UA9iuo0
書店の18禁コーナーに足踏み入れて
「俺が読みたいのは純粋な恋愛漫画だ!!なぜ置いてない!!」
って言うようなもんだな
すぐ外にあるからそっちいけよ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:59:01 a7/HQu.o0
英霊剣豪って剣豪の英霊じゃなくて単純に太平の世に切り裂く刃を持った英霊とは異なるものって意味だし
それこそ序盤も序盤の節に書いてあるんだからそこで認識直さないで戦い始めてからこれ違うって文句言うのはお門違い


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:59:39 hGNne02A0
だって十二分に剣豪勝負したと思ってるからね
胤舜や頼光達は確かに宿業によって伎倆を削がれ化物となり剣豪ではなくなった
でも但馬守は器は化物になれどありようは剣豪としての伎倆と業のみであり、ただ剣のために全てを棄てたもの同士の果し合いになってたしな

そして化物達との戦いもまた、尋常なるものだけでなく尋常ならざるなにもかもを切る空の剣へと至る途として切りおおせねばならなかった必然である
って作り、外連味のある剣豪ものとして好きだけどね


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 03:59:47 7pluhLi60
まあ、エンピレオとかインフェルノとか横文字部分思う所なかったとは言わないが
美しき肉食獣+名前とかだけだと、なんか変な感じになるからあって良かったんかな?とも思わなくない


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:00:06 5L94U1Nc0
でも生身で宿業による狂化もないのに英霊剣豪の中で最も概念的に鬼だったのが柳生さんというのは良くできてると思う

>>424
名前詐欺的な部分もあるよなというのはさておきあれは英霊の剣豪というわけではなく剣豪英霊という概念だからまあ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:01:46 fBJSeFBA0
タイトルが宮本武蔵七番勝負とかにしとけばよかったね(適当)


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:02:09 7pluhLi60
>>430
ぐだ「さあ、オダチェンだ!」


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:04:15 VkitYgAU0
「剣豪」じゃないじゃんは理解できるんだがエンピレオ戦を否定してる不思議
佐々木と但馬守戦は希望に沿うものだったと思うんだが


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:05:37 X94uYRYM0
爺様のことを首落としても死なない化物とか呼んでるし流し読みしてるんでしょ
それで文句言われても賛同できるわけ無いわ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:05:47 WArwik220
>>432
勢いで書いたけどそらそうだ、小次郎とりゅーたんは良かったな確かに


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:07:57 NmDXKoKo0
>>433
>>412の首落としても死なない化け物は宝蔵院のことでは


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:08:37 Skef9xao0
相性問題で基本的に武蔵ちゃんが空気だったのが悲しかった


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:09:02 7pluhLi60
剣豪で不満あるとすれば、当時のスレでも言われてたけど
村正が打った刀を装備したから宿業両断できるんだから、礼装欄にそれらしい礼装をつけろって奴と
その礼装効果にクラス振り無効をつけろって奴だな

他はともかくインフェルノ戦は武蔵がいくらなんでも不利すぎる


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:09:02 eikjttlk0
というかね、ぼかぁね、ここで沖田オルタさん出さないならいつ出すのってのが本音です
ぐだぐだ3部とかいい加減くどいし…


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:09:33 X94uYRYM0
>>435
>>376
>なんだよセイバーエンピレオって、剣豪と剣豪の立ち合いじゃねーのかよ、結局化け物切ってるだけじゃねーか
首を落とされてもへーきな立ち合いとか笑い話にもならないだろ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:10:09 UZ6oekeE0
>>436
特攻でもつけといてくれれば良かったのにね


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:10:22 .I/7kDw.0
宝蔵院相手にすらクリティカル連発で沈む武蔵ちゃん
仕方ないね...


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:11:06 NmDXKoKo0
>>439
たしかにそこは混同してるっぽいな、スマン


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:11:14 WArwik220
>>437
あんまりにもあれだったんで最後には適当に退場させて武蔵だして令呪で宝具ブッパしたな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:11:25 er86kXr20
不満なら武蔵の実はわからない、覚えてないの繰り返しは何とかして欲しかったな
知りたいとこほとんど濁された
口上中にもやるもんだからイマイチ締まらなかったし


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:11:29 1y21NhL20
ハゲ相手でも武蔵ちゃんはちょっと…礼装と第三までなかったらそりゃね


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:12:11 WOJWppp60
開幕オダチェンで武蔵なんていなかったするマスターがかなりいただろうなw


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:12:57 996UYSCg0
完全体武蔵とオダチェンしといた
不完全武蔵は邪魔


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:17:56 CmRxusms0
その完全体武蔵は不完全武蔵より宝具レベルは高いのかいw


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:19:22 VkitYgAU0
447が俺のリアフレなら宝具5聖杯100だからハイと言っておこう


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:20:08 fBJSeFBA0
さすがに宝具レベル劣ってても礼装つけられて無敵もってたほうが強いでしょ
下手すりゃ宝具一発撃てるかも怪しいのに


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:23:53 Skef9xao0
宝具は令呪で無理矢理撃つとしても耐久面がどうにもならんからなぁ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:24:53 3IQoI26U0
スレでも会うリアフレとかいやだよぅ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:34:11 4HbgRMxY0
強制武蔵はシナリオ性を犠牲にしてゲーム性の話題を選択したのだろうね
あれだけシナリオでお膳立てして、初手オダチェンや不利1ターン即死は話題になるからね


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:39:14 M90JxKK60
7章終盤という実例と、村正剣という納得しやすい理由付けがあるのに
サポート武蔵に何の補正も入れなかったのは明らかな不手際だから
その件での運営サイドdisはもっとやれ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:40:37 .I/7kDw.0
まぁ書道家まで呼んで戦闘前演出しといて、おかしいと思わない訳ないしな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:43:57 cPolTTyc0
明神切村正は一枚絵まで用意されてるというリソースっぷりなのにね
それをそのまま礼装絵にするという実に簡単な作業


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:52:22 loV73Z6Q0
>>455
あの書道家って雅号判明してたっけ?
ぜひ他の作品も拝見したい


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:54:37 M90JxKK60
本人が普通にツイッターやってて宣伝ツイートもすげえバズってたぞ
ステマとかじゃないなら「英霊剣豪 書道家」でググろう


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 04:56:43 cPolTTyc0
>>457
蒼喬という方らしい
FGO 書道家でググるとツイッターがあっさり出てくるよ
前々からFGOやってて、宝具セリフとかを書いて上げたりしてる


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 05:02:20 loV73Z6Q0
サンクス
見てきたけどなるほどすげぇなぁ
字にしても絵にしても音楽にしても、他者の作品を自分の芸術で表現できる人って羨ましいわ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 05:58:27 MZWy8xV20
VRって無料配信だったのね


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:10:36 Dqea4x8I0
めんどくさいカプ厨みたいなのが沸いてたのか
迷惑なやつって自分がずれてること理解してないから厄介なんだよな


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:16:36 XzB/1U/M0
メインストーリー追い込みしてる人用にしばらくサポ変更しようと思うんだけど
凸カレ全体狂、オリオン下姉様、ジャック以外にフレに借りたい鯖ってなんかあるかね?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:22:52 996UYSCg0
髄液オニキとか?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:29:44 7jjlMogs0
>>463
1〜5章 相撲金時
5章 カレイドスカサハ(狂兄貴用)
6章 オリオン、下姉様、モーさん、邪ンヌ
7章 ジャック、カレイドギル(増える牛若用)
終章 相撲or黒聖杯金時
あたりかなぁ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:32:15 MZWy8xV20
7章は☆5全体剣の方がいいんでないの?


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:32:41 H2B0bH52O
>>463
CCCの時にフレ頼みで2週間くらいでクリアした時の経験からだと、必須なのはマーリンとオルタニキかな
後はスカサハ、オリオン、ジャックに武蔵とケツ姉辺りもいたら心強かった
なお孔明はストーリーだとほぼ借りなかった


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:33:28 XzB/1U/M0
やっぱバーサーカーか
相性無視してとりあえず殴れるのはやっぱ駆け足攻略にはありがたいのか


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:39:55 xhIdO0L60
随液オニキはスキル上げたマシュでちょい補助するだけでまず落ちなくなるからなー
個々のクエストの最適解を選ぶならともかく、大体のクエストで十二分に無双してくれるからとりあえずで選べるんで凄く楽


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:43:28 zNJrPLHg0
オルタニキがだめな場所って7章のスキル解除してくるとこぐらいじゃね
矢避けないとやっぱバサカって感じで脆い


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:44:38 H2B0bH52O
フレ頼みだと6章は意外と何とかなる反面、7章後半がとても辛い
ケイオスタイド+けたけた笑いで有利クラスでも倒されること多数だから石コンが必須に


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:46:51 kyQrIK3M0
七章は剣が欲しい
うちはベディがスイッチオンするぐらい剣鯖欠乏してたからラフムくっそ大変だった


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:55:19 9KQy9T6I0
孔明とか自分の戦力揃ってる上のものだしストーリーなら出番少ないわな
地味にライダーはモナリザばかりで戦闘礼装つけてる人少ないから見つけるの辛いかもな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:56:53 D5lgTU.A0
やべぇ震える。確変来た。ようやく確変終わったみたいだけど、初めて確変きた
フィン、上姉様、パールさんと続いた時にはほんと泣きそうだった、というか男泣きしたわ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 06:57:15 zNJrPLHg0
英霊進めているけど、おぬいちゃんと田助いないと殺伐としすぎだろ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:04:34 4X9mZCmk0
セイレムでもサポ固定はまたあるのかね
せめてスタメンじゃないと助かるけど


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:20:13 Mb8T/1Mw0
武蔵のサポ固定は不満しかない
やりたいことは判るがカタルシスなんて欠片もなくフラストレーションしかなかった


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:20:15 mDjcpLA60
何故かフレポからまだイベ礼装が出る


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:24:02 mo8btwWY0
武蔵ちゃんはせめてNPC専用礼装で
剣豪鯖特攻とかあれば使いやすかったんだがな


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:27:43 mDjcpLA60
>>477
カタルシスはあったが


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:29:11 uBFL66ow0
キライじゃなかったけどなぁサポ武蔵
シナリオとゲーム面の融合とかソシャゲならではだし


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:29:20 nEvmwzj20
ロンゴミニアドの塔は星に人界のテクスチャを貼り付ける何本かある杭の1つって6章で言われてたけど

他にそれっぽい武器ってあるんだろうか


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:30:21 7E5jqCr60
サポ武蔵固定はストレスしか感じなかった
オダチェンで速攻チェンジするだけだし弓相手に武蔵を使うバカがいるか?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:31:00 8KrqqoLM0
>>477
武蔵ちゃんが主戦力になるうちのカルデアだと最高のシチュと戦力でした


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:31:13 XzB/1U/M0
演出や試みとしては良かったし好きだけど戦力としてどうしようも無いのはいただけなかったなぁ
何度も言われてるけど剣豪特攻特防とかがあればなぁ…って感じ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:33:23 xY2HPwow0
フレ固定といえば、夏のラスト猪でのエジソン固定が初心者殺しすぎていまだに若干トラウマだぜ……
あの時の俺は一体何回石を砕いたんだろうか……


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:34:26 MZWy8xV20
セイレムはやらかした奴等の事考えれば20歳以下の女性限定じゃね?


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:37:13 kyQrIK3M0
ボーナス貰える幅が狭いのは俺らの不利益なんだよなぁ……


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:41:21 8KrqqoLM0
>>487
見た目で判断するとイシュタルぐらいまでか・・・段蔵ちゃんやインフェルノはギリアウトか?


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:47:34 d7p1mhsE0
サポ武蔵については「お前らシナリオのためにやってるんなら不利でも使うんだろ?」って感じなのかと


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:48:50 vZaYXhQ60
アビゲイル?「汝は20歳以下の女!罪ありき!!」


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:51:55 mo8btwWY0
>>482
ローマの槍がそれっぽいと言われてるな
獅子上の幕間にも出てくるし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:54:21 996UYSCg0
>>482
ヘラクレスの柱とかそれっぽい
ジブラルタルの


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 07:55:07 LQsSX9sgO
セイレムロリの宝具は汝は魔女罪ありき!なのか それとも某光の巨人最終回に出てきたような異界の邪神召喚なのか


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:00:39 vZaYXhQ60
>>482
創世?の槍としてはイザナギとイザナミの槍もそうじゃねって言われてる

ところで星に人界のテクスチャ貼り付ける柱って未だに意味分かってないの俺だけ?
いやなんとなく分かるけどいまいち理解出来てない
なんでモードレッド突き刺すときに出てきた程度の槍がそんな重い設定になってんだとか


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:05:24 kyQrIK3M0
天沼矛だっけ?
ねるねるねるねを思い出す


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:07:08 nEvmwzj20
あの『叛逆の大英雄』モードレッドがその辺の槍で死んだなんてカッコつかないだろ

ヤバい聖槍で殺されたなら箔が付くってもんよ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:11:01 NeXE3oEw0
アニメでロンゴミニアドで刺されてるのはシュールな絵面だった


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:12:19 1qIDxH3Q0
モードレットを大英雄にした東出は絶許
似合わないにも程があるぞ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:13:16 uBFL66ow0
ロンゴミニアドは下馬して使うの大変そう


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:13:24 LQsSX9sgO
まさかケイネス先生の水銀ちゃんとコラボレーションするとはロンゴミニアドも想像できなかったに違いない。え、ゲイボルグと水銀ちゃん? はて、なんのことやら...


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:16:35 GMomt1RI0
水銀鎧のグレイがマントな青王っぽいシルエットなのが
感慨深かったな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:16:51 vZaYXhQ60
>>499
あの完璧な王であるアーサーを殺したオrモードレッドが大英雄でないわけがない


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:19:02 I33QS64g0
宝物庫でAP消費するの空しい
日曜までクリスマス延長しても良かったんじゃねえか?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:19:12 dSI9CiAw0
大英雄…?


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:20:46 4HbgRMxY0
ロンゴミニアドをデザインした人も
まさかそのままぶっ刺すとは思わなかっただろうな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:22:28 XzB/1U/M0
こういう期間にストーリー半減しかしないのはクリアしてる層からすれば虚無でしかないからなぁ
かと言ってフリクエ半減とかハントクエとかやるとストーリークリアしてない層がそっちに流れて元々の意図から外れるから難しいところ

だからAP消費もそんなに重くない強化クエをやるべきだと思うんですが!
正月に取っとくとか下らんこと言ってないで虚無期間にも正月にもどっちもやればいいだけだし


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:23:58 nEvmwzj20
ロンゴミニアドの槍はグレイが管理してるから現存してるし、他の塔の子機もあるんだろうな…

これは二次創作が捗りますね…捗る捗る


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:25:16 ldJIa4pM0
曜日クエ全曜日解放とかいうよくわからんキャンペーン


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:25:49 vZaYXhQ60
>>509
おかげで今日が何曜日か分からなくなった


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:29:05 .q3BhedQ0
>>507
イベントばっかだと疲れるから
何もない期間あった方がいい派


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:29:20 kyQrIK3M0
お前生活の中心FGOかよ……


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:30:34 1qIDxH3Q0
FGOは現実を浸食してしまうのだ・・・


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:30:44 Md626ZcQ0
>>509
AP半減ならまぁ意味あると思うが
マジで分からんな
普段出来ないことをやらせてあげてると思ってるのだろうか


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:31:18 4X9mZCmk0
曜日クエ全開放はストーリーやってて戦力足りないなら
ある程度すぐレベルスキル上げできますってことなのかとも思うけど
どうせならクラス別とかドロップアップとかしてほしかったな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:32:06 9KQy9T6I0
レベル上げてほしいが種火半減はストーリー優先してほしいからやりたくない折衷案がいつでも同種火やモニュピ拾いに行けるという半端な結果だぞ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:32:18 NeXE3oEw0
宝物庫しかやらないから曜日クエ全開放されても放置しそう


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:32:37 d7p1mhsE0
>>508
オリジナルのロンギヌスも子機である可能性


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:32:38 .q3BhedQ0
>>514
モニュメントとピースで再臨詰まってる人用じゃね?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:33:41 uc.tbw9g0
>>511
俺も
イベント期間の間がないソシャゲばっかだし
まぁ間を開けると盛り上がりが維持できないからどこも必死で間空けないようにしてるんだけどな
ある意味強者の余裕だな、何もない期間用意できるのなんて
単に手が回らないだけとも言う


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:34:41 ldJIa4pM0
新規にはログボでピースモニュ配ってあげたらいいのに…

この間のアレはなんだったんでしょうね、1個て


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:36:10 XzB/1U/M0
せめて星5の再臨に必要なモニュピ各17個は配ってやれよ…とは思ったな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:36:51 Mb8T/1Mw0
今やってる曜日クエ全解放はマナプリが1日でリセットなら許容した
個人的評価は全解放してもしなくても大差ねーわ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:37:00 uBFL66ow0
>>521
新規でモニュピ集めるのって地味に辛いもんなぁ
イベントで集めようにも集会するのでさえ一苦労
全種100個ずつ位配っても文句言われまい


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:37:06 NeXE3oEw0
>>521
アポキャンペーンの予算は1100万キャンペーンに回されたので


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:37:58 kyQrIK3M0
イベントの合間があった方が初心者の頃は助かったな
とにかく育成に手が回らないくせに戦闘は6クラスの育成が行き届いてないと辛いという
一章クリアしてない人は種火AP半減とかできなかったものか


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:38:56 zTqM82sQ0
セイレム始まるまではポケ森が生活の中心


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:41:15 Tq9nrSXM0
ポケ森とか初日で飽きてアンスコしたわ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:46:43 CO0L99760
今年のクリスマスイベにもサンタアイランド仮面様出るかな
アポのクライマックスと合わせて来たらちょっと酷い絵面になるが


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:48:11 xY2HPwow0
生活の中心というわけでもないけれど、
休日にも容赦なく上司から唐突にモンスト手伝えってLINE来るのつらい……


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:48:18 4HbgRMxY0
自称虚無期間でセルラン2位とか


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:49:34 mybOeqTk0
エレシュキガル来るとか海外のが言うてるとか聞いたけど未だに解析ってできるん??


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:52:56 78DX1XLA0
エレキガルは邪ンヌ実装の経緯とソックリだから性能はかなり盛られると思う


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:53:36 xVg3a6/Y0
またエレちゃんが電気タイプになってる


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:53:46 cW8nd4Og0
>>532
このスレでも次はエレちゃんエレちゃん言われてるから信憑性はかなり高いな!


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:53:49 996UYSCg0
俺辛キャンペーンくる?


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:54:19 nEvmwzj20
行けエレちゃん!100万ボルト!


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:54:24 8LzfGY3c0
邪ンヌの経緯って
クリスマスで顔見せ贋作で実装とけっこうイベ踏んでから実装だけど似てるとかよくわからない


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:55:00 uBFL66ow0
エレちゃん(巨大ゴースト)
再臨すると美しき肉食獣になるぞ!


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 08:58:05 FPYjbxv60
>>538
一章でまず顔見せやで
ルーラーだったけど


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:00:03 996UYSCg0
邪ンヌなんで絵変更したんだっけ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:00:38 uBFL66ow0
武内の趣味


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:02:39 mybOeqTk0
>>535
やはりしたらば民は正しかったか
クリスマス予想らしいから楽しみだな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:02:53 cW8nd4Og0
元々配布予定だから既存絵の流用にしてたけど
凄い人気出たからガチャ産にしようって言ってた気がする


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:03:04 Ri7syh6w0
よしレベル上げ終わった
後は絆かぁ
道は長そうだ
https://i.imgur.com/XHwE6gW.jpg.jpg


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:04:31 Tq9nrSXM0
エレちゃんの全体封印スキルはまんま来るのかな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:05:06 CO0L99760
エレキテルちゃん……平賀源内かな?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:16:06 VzIHpaBw0
>>547
ダメよ〜ダメダメ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:23:25 U/X0ML7I0
>>545
おい、フォウ君から目を背けるな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:27:07 nEvmwzj20
前から気になってたけど、何で成長途中の画像を貼るの?


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:28:16 sRyvpsLk0
>>519
意外と新規居るみたいだしな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:31:46 VzIHpaBw0
>>549
なすびちゃん「所長はまだいいですよ……私なんか踊り食いさせられたんですから……(ホロリ)」


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:33:06 Ri7syh6w0
>>549
…いや星四フォウ君結構取り逃しててね
なんかそれだと捧げづらいなと


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:35:04 OK4IcfwA0
エレちゃんは宝具で冥界の加護、スキルでフォーマルとか持ってるアーツ鯖だと理想だが


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:38:07 CO0L99760
ランサーでアーツだとおフィンフィン路線になるがよろしいか


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:41:10 VKwrJCCA0
きのこの加護を信じろ
どうせなら単体で欲しい


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:42:09 U/X0ML7I0
敵単体を魅了!


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:43:04 996UYSCg0
李先生路線かもしれない


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:43:26 CO0L99760
フィンにせよアルジュナにせよ、スター発生率バフは100%でよかったろうになあ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:45:08 FPYjbxv60
>>550
このゲームってギルドとかないし、
ツイとかやってなければ
他人にアピールする場が極端に少なくなるからな
承認欲求満たす為に残るは掲示板でアピールするしかなくなる


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:45:42 VzIHpaBw0
>>555
フィンはアーツ宝具がいけないんじゃなくて宝具もスキルもポンコツなのがいけないんじゃ…?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:46:47 8LzfGY3c0
空いた枠に申請きた新規がちゃんと開位まで行ってるのを見られるのは良い文明


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:48:13 FPYjbxv60
>>554
冥界の女王だから確率即死は宝具に実装されそう
槍か殺の予想が多いからATKはそこそこ
人気があるっぽいからイラストアドにリソース割けば少し性能が弱くてもユーザーはガチャ回すだろうから…

即死系を持った槍か殺の全体でイラスト全振りとか?


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:49:48 7uU7.4vQ0
プリヤのあれ、やっぱりトールじゃなかった。
あれならFGOに出せるな。
ぶっ壊れ実装はよっ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:53:52 VzIHpaBw0
>>564
発売当日の朝にひどいネタバレwww


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:54:44 iWAz7gjs0
ネタバレを言っトールw


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:55:20 XzB/1U/M0
>>561
スキルレベル上げれば回避盾+Aバフ40%だから、スキルよりNP効率が問題なんだ
そしてその原因がA多段全体宝具

後はわかるな?


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 09:57:31 U/X0ML7I0
調子乗っトールわw


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:00:44 Z47BBDqM0
掲示板で句読点つけるやつはクソ
はっきりわかんだね


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:04:13 CO0L99760
宝具がA多段ヒットなのでN/Aが低い
追加効果も強化済みにもかかわらずOC100で攻撃デバフ10%というしょっぱさ
千里眼自体はそれなりの良性能だが通常攻撃のヒット数が初期鯖並みなので活かせない
女難は盾鯖として使うにはCTが長すぎる上に持続も短く役に立たない
魔術は単色カードバフとしては持続も効果も低い

ケルトの大英雄がなんでこんな悲惨なことになるんですかね……


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:05:54 jHRx9T1c0
>>565
まぁ、ここ数話ずっとアレは本当にトールか? をやってたからな
逆にそのままトールのが驚く


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:06:03 zQ0wNccI0
普通に神のケツァルコアトルが出てる時点で化身理論とかなんだとかで神様も普通にいけるやろ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:07:00 FPYjbxv60
>>567
つまりQ単発全体宝具か!(誤答)


プリヤ関連はまず美遊を鯖として実装することから始めるべき
仲間はずれは良くないと思います


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:07:40 CO0L99760
>>572
英霊ドナルド・ブレイクとして実装か


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:07:55 jHRx9T1c0
>>572
伝承保菌で人間を神にしてたって設定だからなぁ、型月のアステカ神話
生前から擬似鯖みたいな特例だと思う


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:09:40 sSN8VHg.0
雷神トールってオーディンに傲慢さを咎められて神格とハンマーを没収された逸話あるから鯖化もいけるやろ(マーベル脳)
クラスはアヴェンジャーですかね


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:11:25 VKwrJCCA0
お笑いの神ください


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:11:48 FPYjbxv60
>>576
そもそも主神クラスの玉藻が、
前のめり弱体化分け御霊で鯖化してる時点で


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:13:01 EEG72bU20
>>570
TPIという名のきのこの加護


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:16:00 sSN8VHg.0
>>570
強化前エミヤみたいな性能してんな
宝具強化後でも追加効果が弄られてない鯖を何とかしてくれよ
青王とアルテラ、ドレイクとイスカを比較したら悲しくなる


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:17:03 Z47BBDqM0
フィンは先にディルムッド来た時点で立ち位置微妙にならざるを得ない
カルナが先に出てしまったアルジュナと少しダブる


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:20:08 U/X0ML7I0
A性能アップってなぜかBやQに比べて倍率低めだよな
3Tある奴らはともかく、1Tのハム・弓エレナ・フィン・殺エミヤは50%あっても良かったろうに


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:22:23 sSN8VHg.0
>>582
NP効率に関わるからだろうな
運営がQ版嫁入り英雄作成を実装しないのと一緒なんだろう


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:23:34 S66h5mhs0
>>482
ギルガメッシュ天の楔だよ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:24:22 S66h5mhs0
>>578
あくまで玉藻前だから


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:25:28 eUhzJbLk0
アルカディア3Tにしようや


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:26:00 CO0L99760
>>580
それでもエミヤはまだ千里眼宝具で星を産んで、
次のターン魔術かけたクリ殴りするってコンセプト自体は伺えたからなあ
それが機能したかは別として

フィンはスキルの方向性も宝具も何をさせたいのかさっぱりわからん


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:26:49 FPYjbxv60
>>582
直死「ふふっ…」


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:30:05 FPYjbxv60
あとは新陰流やバリツ、シャーマニズム、絶招なんかもアーツ倍率50組か
結構実はいるアーツ59倍率1ターン組


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:30:58 FPYjbxv60
>>589訂正
結構実はいるアーツ59倍率1ターン組




実は結構いるアーツ50倍率1ターン組


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:34:58 zZy.sv72O
宝具だけど後はアロンダイトも30か
皆大体OC補正かかる中こいつのバフは固定な辺り、やっぱ簡単には宝具回転しないように気にしてたのかね


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:44:26 3r8K0PPAO
エミヤさんとかいう雑魚アーチャー
そろそろ強化がほすぃ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:46:44 ZtfPc0EU0
>>592
お前は何を言っているんだ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:48:25 CO0L99760
エミヤにこれ以上の強化が来たらアルジュナが泣くぞ
ギャン泣きだぞ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:48:28 W3VcZU4w0
アサシンの方のエミヤさんも対キャスター関連で強化来ませんかね……

そういうの関係無くNP50チャージでもいいぞ!


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:48:40 yTAzGipk0
またゴネヤとか言われるくらいならもう強化いらないです


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:49:38 ChJBFUSk0
>>580
エクスカリバーに追加効果付くとして何をつけたらそれっぽいか


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:49:45 78DX1XLA0
エミヤさん強化されたのは良いんだけどすっかり話題に上らなくなったね


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:49:48 sSN8VHg.0
強化回数はアタランテと同じだけどな
ゴネヤなんて言ってる奴はアンチだけだろ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:49:52 ZtfPc0EU0
もう強化いらないも何もすでにかなり強い方だろ…


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:50:02 EEG72bU20
強化をゴネとか言う方がおかしいんだがな
フィンとかまだ強化貰ってもいいだろ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:50:10 VKwrJCCA0
フィイイイイイイッシュ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:50:48 ZtfPc0EU0
>>598
もう皮肉屋で擦れてた頃のエミヤ君はいないからね…


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:50:59 1Soeky0E0
デトロイトな方オナシャス


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:51:21 ChJBFUSk0
大抵の場合、過剰な強化も一時的に変なのが悪くいうけど最終的には受け入れられる
弱い奴はずっと叩かれるのが現実


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:52:05 CO0L99760
ぶっちゃけエミヤ強いとはいえ星5弓を押しのけてまでって程の強さでもないしなあ
使ってて面白くはあるけど


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:53:05 lp2TKfLc0
最終的には好きな鯖がメインよ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:53:24 Z47BBDqM0
星五弓は平均レベルが高すぎるもの


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:53:36 GMomt1RI0
星5弓がクッソ強いからね


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:54:17 ChJBFUSk0
まあ偶に既に強い沖田の強化寄越せとか
それどころかスキルも宝具も良強化されたギルガメッシュのスキルを全部ユニークにしろとか言う人もいますし


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:55:05 eikjttlk0
そのくっそ強い星5弓にアルジュナはいるのかな…


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:55:18 78DX1XLA0
弱い弱い言われてるアルジュナだって星5全部で見れば中堅レベルには強いからね


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:55:26 sSN8VHg.0
宝具以外の星出しがヘボいから発生100%でも大したことないから案外悪くない調整だよな
むしろアルジュナフィンも星発生は100%にするべきだった


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:55:32 ZtfPc0EU0
未だにジークフリートの強化寄越せとか言ってるのもいるしな…


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:55:36 EbaVSsqU0
エミヤはもういいよ...
好きで使う分には十分じゃろ
宝具にスキル2種にモーションと一番強化多いし


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:55:43 PMremilE0
沖田はもう強化していいだろ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:55:57 FPYjbxv60
>>582
味方全体アーツ44アップ(1ターン)というアマデウスも忘れてはいけない(戒め)


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:56:13 EEG72bU20
>>612
でもクラス内で弱いと結局使わないから普通に弱いわ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:56:28 7C6xxdME0
>>612
アルジュナより下ってそんないないだろ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:57:06 CO0L99760
>>614
戦力として強化欲しい訳じゃないんだ
原作再現としてフレーバー程度でいいから悪竜が見たいだけなんだ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:57:21 VKwrJCCA0
弓星5はイシュタルとギルがいればいいんだよと言う無言のTPIを感じる


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:57:25 gOTBcCXM0
アルジュナって宝具強化されてカードバフあってNP獲得あるから普通に周回で使うし


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:58:21 uHyOWEPA0
神性持ち影鯖に偶然即死効いた時はおってなる


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:58:51 sSN8VHg.0
>>619
宝具強化済みで無凸カレスコぶっ放とカード宝具威力バフ持ちだから宝具屋としてはそこそこの部類だろ
他の星5全体弓も全員同じこと出来る上に一番効果がショボいけど


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:58:59 zQ0wNccI0
アサシンの方のエミヤさんに強化くらさい
宝具威力も上がったしあとは魔術に回避効果つけたら完璧なんだ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:59:11 7C6xxdME0
>>621
テスラもかなり強いぞ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:59:20 3HSvuDU20
フィンはNP効率とスター発生倍率とCT見直さないと・・・


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 10:59:35 PMremilE0
>>618
大体有利クラス使うからな
同クラス内で役割無い=弱い
性能中堅まであるかと言われると微妙だしそもそもあいつ強化使い切って将来性がない
きのこの加護を受けられなかった奴の末路


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:00:24 FPYjbxv60
>>621
弓王、オリオン、テスラもいるんだよなぁ
単体全体という縛りがないので挙げとく

テスラは強化来て有能になった


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:00:26 EEG72bU20
>>622
なお他の全体星5弓


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:00:35 7C6xxdME0
アルジュナカルナは一昨年の正月に同時に実装されたのにどうしてここまで差がついたのか


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:01:19 gOTBcCXM0
>>630
他のやつ限定ばっかだし…


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:01:20 nD8306vc0
>>631
きのこの加護


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:01:22 7C6xxdME0
オリオンはAの性能なんとかしろよ
間違えてB選んだのかと思うレベルだわ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:01:30 CO0L99760
>>625
回避はいいや
それより毎ターンNP獲得欲しい
せっかくの確定チャージ減って強効果なのに使う場面が少ないのがなあ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:02:36 mo8btwWY0
アルジュナすり抜けはほんとやめて欲しい
せめてテスラ来てよ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:02:37 uHyOWEPA0
殺エミはNP効率がなぁ
そこさえ何とかすればかなり良くなると思うんだけど
今でも礼装でカバー出来るっちゃ出来るけどね


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:03:19 996UYSCg0
テスラはいい位置にいると思うわ
高回転強化済み特攻宝具、星の開拓者np50といいもん持ってる
ギルと被るが特性は異なるし使い所も多い


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:03:23 uHyOWEPA0
>>636
テスラはスト限だって最近知りました


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:03:47 CO0L99760
>>636
スト限星5がすり抜けで来るはずないじゃろ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:03:56 FPYjbxv60
>>634
Qで稼ぐタイプだからなぁ
あれでA性能高かったらチートに片足突っ込むレベル


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:04:43 sSN8VHg.0
>>636
スト限がすり抜け出来る訳無いんだよなぁアキラメロン
あんま話題にならんがテスラもギルイシュタルに匹敵する強さにはなれたぞ
攻撃20って大したことなくね?と思ってたら乗算ですっげぇ火力出てビビった


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:05:04 mo8btwWY0
>>639-640
え、マジかよ。それじゃ俺一生交流引けないじゃん


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:05:04 uHyOWEPA0
見返してみたらお前スト限だったのかって鯖結構いるな
トリスタンとかフレに多いからか全く気づいてなかった


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:07:45 CO0L99760
強化済み
確定チャージ減
攻デバフ
クリデバフ
Aチェイン可能・リチャージ有

間違いなく最強の単体宝具だからなあトライスター
A性能を良くして連発させるわけにはそりゃいかん


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:08:05 7C6xxdME0
>>641
Qで稼ぐにしてもNP効率くそ悪いんだからAは少しはマシにするべき


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:08:07 ChJBFUSk0
エミヤや青王みたいな初期宝具強化組の宝具の追加効果を今からでも変えるのは良いと思う
今当然のように貰えてるものを貰えてなかったわけだし


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:08:12 PMremilE0
2周年キャンペーンの時に円卓ピックアップしてなかったっけ?
あのタイミングで入ってきた新規は持ってる奴それなりにいそう


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:13:33 sSN8VHg.0
>>647
全面的に支持するけど最近強化されたのに攻撃ダウンが増えただけで回復も宝具デバフも一切調整されなかった婦長もいるんだよなあ
2回目の宝具強化でもやる気なのかね


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:14:30 CO0L99760
剣:青王アルテラモーさん
弓:オリオンアルジュナ
槍:カルナエルキ
騎:ドレイクオジマン
術:孔明玉藻お師さんシェヘラ
殺:ジャックおっきー
狂:ヴラドふちょー
EX:ジャンヌ

すり抜けで来る可能性のある星5一覧
何だかんだでそれなりに強いキャラもおおいのよな


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:14:41 zZy.sv72O
円卓は複数回ピックアップされてるから持ってる人多そう


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:15:24 996UYSCg0
>>650
EXと騎が強すぎる


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:16:16 7C6xxdME0
>>652
ジャンヌは三枚目から外れと化すぞ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:16:38 mo8btwWY0
スト限の存在意義が分からん。必要性全くないよね。

スト限ピックアップも出来るはずなのに全くやらないし
ただ単に普段のピックアップでは出ないキャラにしかなってない。

多分サービス開始時のゴミ仕様というか負の遺産なんだろうけど


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:17:21 ChJBFUSk0
円卓は一応、自称円卓最強の騎士さんが星4円卓では名実ともに最強なあたりで面目を保っている


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:17:32 GK2SzlBw0
>>649
そういや謎のランク調整食らった鯖複数居るよな
中には原作より下がってる奴も居るがあれ何なのだろうか


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:18:38 sSN8VHg.0
>>650
恒常は弱いという風潮あるけど下手な限定より強い奴の方が多いな
禄にピックアップされない孔明とかすり抜けで来た奴が大半じゃないのか


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:18:52 VKwrJCCA0
一応幕間キャンペーンくれば再ピックはしてくれるようにはなったが
そもそも幕間キャンペーン自体がそんなに来ない


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:20:08 zZy.sv72O
>>655
狂の方はともかく剣の方は最近は使いどころが解らんって意見も出てきてるからなぁ
ガウェイン共々宝具強化してやっても良かったんじゃと思うが


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:30:50 e8iilfUs0
剣スロもなんか火力足りないような気がしてきた

気のせいだろうか


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:35:28 1y21NhL20
マーリンB始動になれるとA始動しようものなら物足りなくなるよ
Qなんてもってのほか


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:38:01 zQ0wNccI0
>>654
限定だらけだって批判された時にスト限なら恒常だって言い訳できるからな

それに対して売上は限定と同じだけ期待できるからそりゃあ課金バカどもから巻き上げるには最高の仕組みよ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:38:34 VKwrJCCA0
NPも星出しもカードバフも無敵も回復も出来る
そう、マーリンならね


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:39:39 uBFL66ow0
章ピックアップとかこまめにやればいいのに


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:41:17 mDjcpLA60
剣スロは聖杯使わないと実際クリ火力も宝具ももの足りないよ
ラーマ君にも言えることだが


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:41:34 KiVKdvsQ0
デスクトップアーミーとコラボか
https://i.imgur.com/6EDBErp.jpg

あれ手軽で結構好き


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:42:07 nD8306vc0
>>656
fgoでランクインフレしたし下げとくか程度だと考えた方が良さそう


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:42:28 Tq9nrSXM0
>>663
やっぱりマーリンってバランス調整ミスってるわ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:43:25 996UYSCg0
>>663
強化クエで防御バフでも付けるか


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:44:29 uBFL66ow0
英雄作成にスター集中1ターン付けよう(提案)


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:45:36 NgmuKWqI0
Steamオータムセールでテラが3割、メルブラが5割引だな
まあテラは高いが


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:46:37 1Kp542Dk0
マーリンはスター発生アップに敵クリティカル率ダウンもついてるけど
忘れそうになる


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:47:59 jHRx9T1c0
セイレムでプレラーティ来て星4マーリンぐらいの性能になるかな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:48:17 ChJBFUSk0
>>667
バル……バル……


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:49:07 h8QLGN9A0
>>666
あっちの人類消失は人理焼却のことだったのかw


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:51:05 Tq9nrSXM0
>>670
おりゅ煽りが激しくなりそうな強化はNG


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:52:23 Y1tokzU.0
マーリンの効果の詰め込み具合はすごい
夢幻のカリスマ以外はクラススキルや宝具も含めて全部効果が3つある


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:53:26 dJGQl81c0
マーリンは盛りすぎだし
玉藻や刑部でいいんじゃねぇのスター集中


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:53:32 XzB/1U/M0
ただの混血に負ける無限の魔力供給()の話はやめるんだ……


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:54:19 ChJBFUSk0
マーリン「術ギル、ソロモン、晴明、みんな雑魚じゃろ?」


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:54:22 996UYSCg0
普通はデメリット付けて何かしら欠点目立たせようとするけど
マーリンはそれがないからな。槍玉とかもういらんやろあれ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:55:00 rQTiXCGw0
マーリンはあれでまだ強化クエ残してるのが笑える
いや笑えない


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:55:07 zQ0wNccI0
アナとゴルゴーンとかいう産廃を作ったよこでマーリンとかいう壊れを作る
塩川とアザナシの思考回路はもはやイミフ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:55:20 sSN8VHg.0
玉藻もアルジュナと同じ2回強化組なんですよ
オンリーワンだから強いけどこれ以上の強化は期待できそうにない


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:55:22 fgJnDVOo0
デメリット?いらんいらん!全部乗せや!


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 11:56:37 KhxuDLtc0
アルジュナはレアプリにしてもいいよね
ジャンヌみたいにやけくそ強化きそうにないし


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:00:05 xbrfKhHo0
そのうちおふぃんふぃんが超強化されるからよ
マナプリにした過去を悔やむ時は近いぞ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:00:23 Phtap.kM0
たまに幻術をスター発生上げるために使う事もある


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:00:49 1Kp542Dk0
まあ魔法使いの超有名人といえばソロモンとマーリンなとこがあるし多少はね?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:00:58 ChJBFUSk0
まあ宝具5でもないならマナプリにはしないよどんなに性能悪くても
何があるかなんてわからないし


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:01:38 PMremilE0
>>683
その二人というよりはコンセプトをリジェネ最強にした武内きのこの仕業では


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:01:58 XzB/1U/M0
>>688
周回とかだと基本その使い方になるよな


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:03:19 zZy.sv72O
本当にただのリジェネ最強だったらまだバランス取れてただろうけどな…


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:03:30 KslAOX/c0
>>688
>>692
ああ…その使い方もあったのか
今度から俺もそうしよう


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:04:13 ttjZBOa20
>>689
マーリンはアーサー王物語内じゃ最強だけどそれほど有名かね
錬金術の大家のバラケルススのがまだ有名だと思う


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:04:22 Phtap.kM0
アルジュナは授かりのCT長すぎない?
無敵も回避もないし火力も耐久も中途半端な気がする


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:04:49 1Kp542Dk0
回復だけできても場に残る意味そんなにないし
火力やスターやNPや無敵もまけるようにしよう


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:05:16 CO0L99760
アラフィフとか宝具に幻術のスター発生率UP合わせると、
次のターンで蜘蛛糸発動して二連発とかできて楽しい


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:05:46 1Kp542Dk0
パラケルさんは錬金術師であって魔法使いではないし
後マーリンのが有名じゃない


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:06:01 uxYDQym20
マーリンのぶっ壊れ具合はきのこが念を押したんでしょ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:06:15 ChJBFUSk0
狂スロとかに幻術掛けてやると宝具でスター50とか余裕でいくから
次のターンに英雄作成や魔力逆流で大抵の中ボスは沈められる


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:06:36 zQ0wNccI0
>>697
ついでに超高倍率カードバフ&クリアップも追加だ!


小学生かな?


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:06:43 2a8cblWw0
魔法使いの有名さだとソロモンとアレイスターの二大巨頭なイメージ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:07:26 sSN8VHg.0
世界規模ならともかく日本での、ましてやFGOプレイ層にとってのパラケルススの知名度なんてハガレンのホーエンハイム以下だろ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:07:35 KslAOX/c0
>>701
バスター二枚で20万以上吹っ飛ばすからなぁ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:07:38 ttjZBOa20
それを言うならマーリンは魔法使いじゃなく隠者カテゴリだし


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:08:53 zSFu5bd20
中華ソシャゲの主人公を飾った清明なら知名度も悪くないのでは


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:09:25 Phtap.kM0
全体に一回回避付与でさえ強いと言われたのに1t無敵から更に追加するとか正気の沙汰か


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:09:31 jHRx9T1c0
パラケルススとかアレイスターだと現代過ぎて型月世界観的に魔術協会云々が絡みそうだからなぁ
実際、Pにしろエレナにしろ、さらにはジキルやホームズ、アラフィフも魔術協会と生前関係あるし


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:09:43 XEohDJTE0
ソロモンは魔法系だと一番偉大であると扱われること多いな
魔神72柱を従えてる伝説が大きいのか
しかし2部もソロモン並みをラスボスに出してくるだろうけどそんなやついるかな


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:09:55 qNUIxosM0
マーリン強いけど自分のマーリンって案外使わないもんだ
引いてスキルマにしたけど未だに絆5だ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:10:40 ttjZBOa20
>>709
パラは中世な


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:11:04 Y1tokzU.0
仏陀はもうだしたし
キリストのあの人出すしかないか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:11:28 ZtfPc0EU0
ニーベルングの指環が中世に作られたからパラケルススが現代になってもおかしくないのかもしれない


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:11:43 ChJBFUSk0
寧ろきのこが2部の方がヤバイと言ってるからソロモン超えるんじゃない?
少なくともビーストの中では終末の獣と言われるビーストⅦが一番ヤバいだろうし


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:11:50 VKwrJCCA0
終末特異点立川くるか


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:12:15 4zDTq3cE0
>>682
シナリオのマーリンよりは一応弱体化してるんだよなぁ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:12:22 XzB/1U/M0
2部は誰か1人の黒幕が居るんじゃなくて呼応して目覚めたビーストをそれぞれ対処していくんじゃない?
強いて言うなら世界そのものを相手取って戦っていく感じ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:12:31 uc.tbw9g0
>>715
きのこの期待してください的な発言ってあんま信用がなぁ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:12:33 sSN8VHg.0
イスラム教関連の人物出そう(名案)
ソロモンよりヤバいぞ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:12:37 uHyOWEPA0
まず知名度のある偉人自体が近代、それも学者の方が多いしな
ソロモンよりもエジソンとか知ってる人の数の方が圧倒的だろうし


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:12:56 NgmuKWqI0
その内セファールとか宇宙人組が来るんじゃろ
ワシは詳しいんじゃ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:13:24 uHyOWEPA0
終末特異点塩川?(乱視)


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:13:53 XEohDJTE0
エクステラで思ったけどガチ宇宙人と対決とかだとあまり燃えないな


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:14:06 ttjZBOa20
ビーストが呼応して勢揃いするって法則がすごく術式感あって良いよね


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:14:21 uxYDQym20
宇宙人出す前にアリストテレス出して


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:14:30 ChJBFUSk0
型月的にはアーサー王伝説関係者というだけで公式の加護で盛られるからね


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:14:35 XtIIoXhY0
2部は蜘蛛ラスボスで行こう(提案)


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:15:50 ttjZBOa20
>>727
まあこれ
きのこの指定だしねマーリンの性能は


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:16:37 jHRx9T1c0
>>712
ジャンヌとほんの100年違いだとぉ
無知でホントすまない
蟲爺ってそういえば500歳くらいだったか
4章のイメージだったわ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:17:02 uxYDQym20
やはりきのこの加護が最優…


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:17:19 uHyOWEPA0
二部に続きそうな形で道満が出てきたのを鑑みるに清明が出て重要な役張るのはほぼ確定でいいような気もするけど玉藻も何らかの形でまた出るのかな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:17:26 jHRx9T1c0
>>727
あの盛られてない太陽の騎士とかいるんですけど


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:18:12 NgmuKWqI0
太陽の騎士はレオがマスターの時に盛られたから…


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:19:32 C6E5Oof20
あれ?iPhone8に変えてから初めてオルレアンとか開いたら敵の構成とかどろっの情報が消えてる・・・
機種変えたら消えるのこれ?


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:20:11 Y1tokzU.0
道満が敵で出て来たなら晴明は味方だろうし
悪い時の玉藻が敵として出そう


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:21:03 jHRx9T1c0
>>736
自称人類悪の白面か
道満の黒幕だったりしてね
何故か美しき肉食獣とか道満も呼ばれてるし


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:21:19 uHyOWEPA0
>>735
その情報が出るようになってからクエストやった?
やってないならそういう仕様(情報出るようになってからもう一度クエストクリアしないと情報出ない)だと思うけどやってて情報出ないなら分からん


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:21:56 ttjZBOa20
>>730
カトリック価値観で進歩しない西欧医学の現状にキレてバチカンに追放された逸話があるから
個人的に暗黒の中世時代なイメージ強いんだわ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:22:43 ChJBFUSk0
>>733
あ、いや設定の方ね
太陽の騎士だって三倍時は三国志最強を一方的に倒すくらい盛られてるし


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:22:44 5L94U1Nc0
最期のビーストがアーキタイプアースでしたオチはありそうだけどそれするためには月姫リメイクは最低でも必須だよなって


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:22:53 ZtfPc0EU0
太陽の騎士でそこまで駄目と言うならもはや目も当てられん連中が山ほど出てきそうなんじゃが


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:23:04 4zDTq3cE0
>>736
http://i.imgur.com/Q01GAO2.jpg
「任せよ」


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:23:05 fgJnDVOo0
太陽関係の鯖多いな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:24:00 ChJBFUSk0
>>732
赤王に虚数空間に突き落とされる役目があるぞ!


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:24:30 jHRx9T1c0
>>740
あー、設定か
まぁ、設定は青王関係で盛られまくってるよね


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:24:44 ZtfPc0EU0
日輪の力を借りて今、必殺の


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:27:39 cW8nd4Og0
たかだか狭い島国のちょっと強い一騎士風情が神造兵器渡されてるんだぞ
設定面で盛られてないなんて不満はゆるされない


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:28:39 ChJBFUSk0
>>748
日本鯖に全員に刺さるのやめーや


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:28:42 dSI9CiAw0
アーラシュとトリスタンが互角だし


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:29:32 QzVdaN8Y0
ケルト神話:アガートラム
ギリシャ神話:コスモス
インド神話:シャクティ、パーシュパタ

円卓の騎士なんて神造兵装四つ以上所持しているのに他神話はなんという体たらく
湖の女神の貯蔵量に比べてなんて情けないことか


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:29:42 4zDTq3cE0
>>744
神性で言えば、スーリヤの息子かつ死後にスーリヤと一体化するカルナと
天照大神の分け御霊の玉藻と夏補正で更に神性が上がってる槍玉が
カルデア太陽神系カースト頂点っぽいな

ファラオの神性は時代によって変動しちゃうから


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:30:05 3HSvuDU20
晴明が12天持ってこれるならキャス子の竜解放してくれんかな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:31:50 ChJBFUSk0
湖の乙女とかそこら辺の神霊を凌駕してそう
Fakeだと現代でもまだ湖に居るらしいし


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:32:00 lVMxCRg.0
>>666
ブレエリちゃんの絵師やん


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:32:19 4zDTq3cE0
>>751
アーサー原典だと更に武装が増える
(もちろん他の奴等も武装が増えるのが多いけど)
https://i.imgur.com/98efOPB.jpg
なお、オーバギュさんは癒やし枠


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:33:11 IiYGaUQk0
この世に太陽がある限り、俺は何度でも甦る!


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:33:11 oBy7d0Hs0
キャス子って竜召喚出来ないんじゃなかった?
出来るならSNでやってそうだけど


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:33:35 zZy.sv72O
湖の乙女が何かこわい
どんな環境で育ったんだランスロ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:34:20 IiYGaUQk0
湖の乙女実装されたらネッシーが本当にいるのかどうか聞いてみたいわ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:34:28 ChJBFUSk0
湖の乙女の師匠がマーリン
湖の乙女の弟子がプレラーティー

どっちもやべーやつ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:36:14 QzVdaN8Y0
湖の乙女
「エクスカリバー、エクスカリバー・ガラティーン、アロンダイト」
「ロンゴミニアド、その他etcの神造兵装を円卓の騎士に送りましょう」

いやどっから出してきたその神造兵装


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:37:21 k/YPC93U0
>>762
そら地球からよ
湖がガイアさんと繋がってたんやろなあ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:39:39 ChJBFUSk0
アヴァロンが星自体の魂の置き場とかいう最重要拠点だしな


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:40:20 LS20Jng60
さっきフィギュア化発表
http://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2017/11/201711250236391.jpg
http://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2017/11/201711250236441-768x1024.jpg
http://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2017/11/201711250223061-768x1024.jpg
http://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2017/11/201711250227231-768x1024.jpg
http://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2017/11/201711250308291-768x1024.jpg
http://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2017/11/201711250308331-768x1024.jpg
http://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2017/11/201711250308461-768x1024.jpg


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:42:11 OPYy9Lvc0
ハリー・ポッターでもマーリンが最も偉大な魔法使いっていってたぞ
スリザリン出身だけど


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:42:20 lp2TKfLc0
アルトリアくんさぁ…仕事手抜いてるよね?
いやいやいやいや違うって言ってもさあ、他の人も言ってるんだよ?気付かなかった?
何が気に入らないのかなぁ…ねぇ何?何なの?もしかして僕がマスターなのが不満?
うちも慈善事業じゃあないからさ、このままって訳にはいかないの、わかる?わかるよね?
じゃ今からでも早くやってくれない?スキル強化


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:42:34 j3A/y1Pc0
どんどんフィギュア出るな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:42:58 rQTiXCGw0
ガイアから何故太陽パワーを持ったガラティーンが産まれるのかコレガワカラナイ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:43:06 jHRx9T1c0
>>766
ホグワーツって一体何時からあるんだ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:43:15 fgJnDVOo0
>>767
運営に言え


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:44:03 RKTlrgxo0
フォイの先輩だったのかあいつ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:44:52 CBcIGH2c0
マーリンならスリザリンでも納得


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:45:41 uc.tbw9g0
スリザリンは純血じゃないと入れんけどな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:46:12 uHyOWEPA0
混血も少しだけいるんじゃなかったっけ
特殊事情?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:46:18 VKwrJCCA0
マーリン書いてフォイ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:46:47 nD8306vc0
>>774
スネイプってマグル混じりでは


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:46:54 LbaBk40c0
少なくともマグルの血は入ってないだろ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:46:59 j9PA08gs0
本場のマーリンの知名度ってどうなんだ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:47:21 4zDTq3cE0
>>762
昔来たセファールさんも他の神々を土下座外交させながらも
聖剣使いに結局追い払われたから
とりあえず「戦力は一点集中させるべき」みたいな戦略論で、
ガイアさんがブリテンの湖に地球の最終兵器を集中させたのでは?(適当)


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:47:25 996UYSCg0
ぐだはグリフィンドールかな?()


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:47:46 k/YPC93U0
気になるからハリーポッターwiki見てきたら、すげぇ充実してて震える
根強いファンがおるんやなあ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:47:47 QzVdaN8Y0
>>769
エクステラのガウェイン
「このガラティーンは星の内海より生まれし聖剣!」

カラドボルグ
「セファールに敗北した1400年前の魂」
「ガラティーンの原典」

星の内海 → ガラティーンなのか
神の魂 → ガラティーンなのか

いったいどっちだ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:47:50 oBy7d0Hs0
>>770
ウィキによれば993年頃


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:48:56 4zDTq3cE0
ザビは意外とスリザリンでもやっていけそう(偏見)
ぐだや士郎はグリフィン一択っぽい


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:49:02 ChJBFUSk0
スリザリン生が自慢げにアーサー王伝説読んでると思うと笑うわ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:49:04 j9PA08gs0
>>782
まぁあんだけ世界で売れたらなぁ
面白くはあったけど、やっぱヒット作がヒットした理由なんて誰にも分からんのだろうなとも思った


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:49:10 Tq9nrSXM0
>>782
ファンの分母が桁違いだからな


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:49:16 CBcIGH2c0
帽子がハリー入れようしてたあたり割と緩いのでは


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:49:23 zTqM82sQ0
二次の魔術協会はなぜ揃いも揃ってホグワーツ風の制服なのか


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:50:03 uHyOWEPA0
すり抜けは嫌だ…すり抜けは嫌だ…


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:50:26 er86kXr20
石を割くのだ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:50:35 froincwY0
あの、あと2000マナプリズム欲しいんだけどどうやって貯めれば良いの?
使わない星4,5礼装を売るのは考えたんだけど経験値にするのとマナプリにするのどっちが良いんだろうか


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:51:03 VKwrJCCA0
>>793
四の五の言わずに種火上級ぐるぐる


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:51:17 RKTlrgxo0
>>791
アルジュナォォォオ!


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:51:22 k/YPC93U0
>>790
資料が少ないからじゃね?


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:51:28 j9PA08gs0
>>789
あの帽子スリザリンに入ったら凄いことになるみたいなこといってたけど
たかがスリザリン入ったくらいでそんなんなれるか?って読んでて思った


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:51:31 4zDTq3cE0
>>787
ちなみにロリさんが最初にハリポタ持ち込んだ出版社は
原稿を見て文庫化を断った模様


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:51:38 rQTiXCGw0
スリザリンは「自称」純血の家多くて実際はマグル混じりも多くいる
というかこっちのマーリンはある意味純血以上の存在だろ!


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:52:21 oBy7d0Hs0
声がアラフィフみたいな教授は半純血のプリンス名乗ってたし槍ヴラドみたいな声したお辞儀に五月蝿い奴も混血
親のどっちかが魔法使いでどっちかがマグル


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:52:30 4zDTq3cE0
>>794
それプラス、フレポガチャを回しまくって売却だな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:52:36 k/YPC93U0
一応日本にも魔法学校あるらしいけど、描写されることは無さそうだあ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:53:16 QzVdaN8Y0
>>795
いつか「お前アルジュナ重なったのかよ、最高じゃねぇか!」って
みんなからちやほやされる未来がくるって俺の未来視は語ってるから


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:53:55 nD8306vc0
翡翠の城に燕に乗って登校とか冬どうするんだろうか


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:55:28 1K2OnhgQ0
オジマンの幕間やったけど良いなぁ
そうそうこういう好感度上げた末の話みたいなのでいいんだよ幕間は


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:56:26 1ahVn9Gs0
>>803
宇宙一巡レベル先の未来しか見えない千里眼に価値はあるのかどうか


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:56:58 4zDTq3cE0
>>805
なら、
良くない幕間とは…誰だ?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:57:42 nD8306vc0
アルジュナはカルナの引き立て役に決まった時点であの性能も約束されていたようなもん


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:57:50 ZtfPc0EU0
ガウェインの幕間は糞であった


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:59:30 oBy7d0Hs0
好感度上げた結果を見せたら「合間が無くて好意の理由が分かりにくい」とお前らが文句言ってたCCCコラボを俺は忘れない


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 12:59:47 1K2OnhgQ0
>>807
毒にも薬にもならぬ幕間など等しくクソである


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:00:24 ChJBFUSk0
最終決戦はアヴァロンでやるとかありそう
流石に2部の間にはエクスカリバー13拘束解放ありそうだけど


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:00:55 1ahVn9Gs0
ガウェインの幕間は素材くれたら神だったと言われていただろう


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:01:05 lp2TKfLc0
まあガウェインの真面目な幕間と強化は次に来るだろう
幕間はもう2回やってる鯖がいるし


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:01:19 rQTiXCGw0
>>810
上のレスにガウェインってあるせいで合間が谷間に見えてしまった


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:01:35 k/YPC93U0
ガウェインはとりあえず宝具強化欲しかったぜ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:02:43 mT6ODVN.0
アルジュナは登場するだけマシ
ボイスをサイレント修正二回されて存在を消された疑惑さえある田村麻呂


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:02:45 9KQy9T6I0
クロの幕間は色んな意味で酷かったな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:04:32 ZtfPc0EU0
存在の抹消は型月では珍しくもない事ゆえ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:05:15 CBcIGH2c0
ちゃちゃ〜と言ってる女の子達はかわいかったですねー


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:05:18 uBFL66ow0
グラムとかまだ生きてるんですかね……


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:05:22 lp2TKfLc0
ガウェインの幕間も初期勢に比べたらまだ全然マシだろう
娘達レイプされたトラウマ持ちのブーディカさんにレイプの真似事を求めたぐだロマニには全てが負ける


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:06:27 bMEgRzCY0
ランスロットの幕間も素っ気ないけどシェイクスピアやマーリンがちゃんと有能な騎士と認めているから良かった


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:06:35 5L94U1Nc0
一部リストラの可能性がある二十七祖


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:06:38 ZtfPc0EU0
>>822
それと大差無い事やってる幕間だった気がするんですが…


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:06:51 h8QLGN9A0
最強の魔剣はよ
カリバーの向こうを張って宇宙生物の一匹ぐらいぶっ飛ばしてくれー


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:08:25 ZtfPc0EU0
>>826
ニーベルンゲン伝説はきのこの加護が無いから難しいんじゃないかな
東出の加護はついてるぞ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:08:56 oBy7d0Hs0
>>815
谷間で差別するとはやはり白馬の王子様は差別主義者ねってメルトが言ってた

それはそうとガウェイン幕間はガレスの押しに負けてモードレッドに兄貴面するガウェイン面白かったから良かったよ
素材もうちょっと欲しかったけど
あと借金回収し出すからレオのこと話題にするんじゃと思ったが話題に一切出なくて良かったよ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:09:05 mT6ODVN.0
日本の聖剣が36年振りに特別展示されてるのに地味
まあ童子切とかが圧倒的に有名なのもあるんだけど


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:09:20 nD8306vc0
>>817
あのボイス最初ので良かったんだが
文句言ってる奴とかほぼいなかったのに何故変えた


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:09:52 jHRx9T1c0
>>784
マーリンと全然時代が合わないような


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:10:31 e8iilfUs0
>>829
日本は伝説の武器より伝説の武人なんでな


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:10:50 ZtfPc0EU0
>>831
時代考証について人の事如何こういえるゲームのスレかよぉ!


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:10:51 QzVdaN8Y0
蒼銀の特典小説だと普通にオーディンのルーンと神々が協力して作成した盾をぶった斬ってるから安心しろ
少なくとも主神や神霊レベルの存在の力を真っ向から捩じ伏せられるだけ破格だぞ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:11:02 dSI9CiAw0
草薙剣も登場したらかっこよくなるんだろうか


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:11:23 jHRx9T1c0
>>833
それはそれこれはこれだろぉ!


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:11:39 57nkFmlU0
やっと段蔵ちゃん完璧に出来たわ
いやー4体も出てくれて嬉しいなあ
https://i.imgur.com/gKzABkx.jpg


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:11:59 bMEgRzCY0
蒼銀の説明だと優しい範馬勇次郎みたいな扱いだったなシグルド


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:12:03 k/YPC93U0
草薙剣は誰も実物見たこと無いから、いくらでもカッコよく出来ると思うぞ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:12:10 XtIIoXhY0
田村麻呂って坂上田村麻呂?
存在消されたの?
狐尾の扱いはどうなるんだ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:12:22 ZtfPc0EU0
>>837
その話はやめろ
俺への特効倍率一億だ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:13:37 ChJBFUSk0
>>834
え?ゲイボルグに劣るグングニール?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:13:45 57nkFmlU0
>>841
うるせえ俺はこんな爺じゃなくて段蔵ちゃんが欲しかったんだ!
でも強いからスキルマにしなくちゃいけなかったこの苦痛!


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:13:46 kLrtBob60
ライブビューイング素晴らしかったな
神谷と浅川さんのキャラ愛がやばい
しれっと神谷が劇場の尺が最大2時間20分と言ってBD版のディレクターズカットが楽しみになってきた


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:13:52 5L94U1Nc0
日本鯖の刀は特殊能力持ちが少ないからな
遠距離戦対策考えるとビームの一つや二つ撃てるようにするべきではなかろうか


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:14:13 1ahVn9Gs0
柳生段蔵酒呑頼光とかいうハズレ無しの神ガチャがあったらしい
なおテーブル


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:14:20 mT6ODVN.0
>>830
自分はどっちでも良かったけど
追加するのか削除するのかよくわからんのよね

>>832
大嶽丸とか鬼童丸とか
敵役も格好いいしね


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:14:45 ZtfPc0EU0
>>843
ごめん、俺も段蔵引けてなかったから画像見ないで判断してたよ
段蔵の画像だったら心押しつぶされるから…


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:14:57 Skef9xao0
>>826
セイバーウォーズで登場だな!


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:15:09 3HSvuDU20
ハーゲン良いやつ化→クリームヒルトがジークフリート暗殺したやつ分からなくなった
ブリュンヒルトがブルグント来訪→グンターとすまないさんの共謀がバレなかったら抑止力補正レベル

この改変どうしろと!?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:15:21 57nkFmlU0
>>846
その神ガチャで☆5狂二体すり抜けてきたわ
いやいや頼光寄越せよ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:15:30 bMEgRzCY0
>>845
頼光は自力で撃てる


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:15:37 k/YPC93U0
>>846
すり抜けて柳生さん引けなかったっすわー
めっちゃ欲しかったんだけどな 段蔵ちゃんは最後の日に来てくれたけど


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:15:39 mT6ODVN.0
>>845
ビームじゃないけど坂上田村麻呂は刀を分裂させられるの確定してたり
あと頼光さんのあれはビームなのかなんなのか


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:16:14 uHyOWEPA0
柳生も段蔵も酒呑も頼光もいないよ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:16:32 pfLUOVN20
ハゲネは元々すまないさんに頼まれて殺したんだがな

fateだと黄金のためになっているが


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:16:45 5YKnkH5c0
えっちゃん、スターウォーズだけじゃなくFSSのオマージュも若干入ってる気がする


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:16:47 KhxuDLtc0
>>843
段蔵2枚柳生1枚来たけど柳生の方を重ねたかったから羨ましいわ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:17:19 57nkFmlU0
>>853
あ、あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

つーか10万かけて☆4宝具5にできないのかよ
ピックアップ鯖が複数出るなら兎も角段蔵ちゃん一体も出なかったのに


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:17:44 ZtfPc0EU0
>>856
お前は何を言っているんだ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:18:17 ChJBFUSk0
宝具級のビームが撃てないとそれだけで中・遠距離で詰むとかいう古の戦場
自分がモブ兵士だったら生き残れる気がしない


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:18:24 57nkFmlU0
>>858
使ってて楽しいのが余計にムカつく


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:19:15 bMEgRzCY0
>>854
マジな話すると雷
終章で頼光と張り合っていたイスカンダルの雷は一発一発がアルトリアやディルの全力の一振り並


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:19:53 rO3fQ4o60
>>857
就学年齢の少女騎士で光剣使い
お菓子に拘りがあって割と好みにうるさい辺りは
グリーンレフトというかルミナスナイツの連中だな

エリザやジャックと一緒だとよりグリーンレフトのJK、JSっぽい


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:20:07 rQTiXCGw0
間合いを詰められると叩き斬られ間合いを開けるとビームが飛んでくる戦場


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:20:19 uBFL66ow0
>>861
一般人のぐだがエクスカリバー掻い潜れたんだからイケルイケル


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:20:27 Qu7VM6Do0
禿げ音……?


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:20:38 57nkFmlU0
上杉謙信来たら武蔵ちゃんみたいになると思ってるわ
毘沙門天が後ろでデカい剣振りまわすんでしょ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:20:45 1ahVn9Gs0
>>866
マシュー!


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:21:04 uHyOWEPA0
無双かよ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:21:16 VKwrJCCA0
>>868
戦国無双で似たようなものを見た


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:22:08 57nkFmlU0
エクスカリバーとか真っ直ぐにしか飛ばないし余裕でしょ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:22:14 ChJBFUSk0
>>866
それ前提として大海魔と川の水をまとめて蒸発させるようなアホみたいな熱量を防げる盾があること前提なのですが……


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:22:15 nD8306vc0
>>840
消されてはいないだろ
狐尾のこっからの展開と矛盾するとかあったんじゃね?
>>846
剣豪で頼光一層欲しくなったが別の星5すり抜けすることすらなかったな
個人的には剣豪でかなりハードル上がってるからセイレム少し怖いわ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:22:27 bMEgRzCY0
「謀りと 矢とめ剛臆 長具足 多勢に無勢 兵法のほか」
「そういうのは剣で対処するのは効率悪いから他の手を使おう(意訳)」by柳生但馬守宗矩


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:22:38 k/YPC93U0
武蔵も頼光もビーム出すけど、別に刀由来の宝具じゃないっていう
それはそれでなんか新しいな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:22:41 h8QLGN9A0
>>854
まあ、雷撃も広義の光線と考えても問題ないんじゃなかろうか


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:22:52 mDjcpLA60
グングニルを強くして作品に出す為の抜け道
グングニルは投げ槍として使うのは真の使い方ではない。これでOK

真の宝具開放方法>投げボルグ>大神宣言


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:23:26 ZtfPc0EU0
>>878
普通にエミヤ評が間違ってるじゃダメなんすかね


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:23:27 froincwY0
サンクス種火ぐるぐるとフレポガチャか
とりあえずフレポ回すわ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:23:29 tRfMLZWAO
戦国鯖なら本多忠勝寄越して

生涯戦場では無傷だったとかそれも重装だったからじゃなく寧ろ軽装だったとか絶対ヤバい
そもそも名前からかっこよくて卑怯


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:24:27 ChJBFUSk0
>>872
あれ一発で数万居る王の軍勢の大半が死にかねない威力と範囲だぞ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:24:32 oBy7d0Hs0
剣豪面白かったけどあの場にアルジュナ一人居るだけでも勝ってただろうなって


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:24:37 1ahVn9Gs0
>>875
やっぱりゅーたんって頭いいわ
これには三厳も絶頂リスペクト


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:25:18 bMEgRzCY0
>>882
アルトリア本人の推測で半分だぞ範囲は


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:25:33 jHRx9T1c0
>>883
アルジュナは設定見ればトップクラスだからね


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:26:00 nWY2ZSQc0
エミヤが節穴でいい


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:26:21 ZtfPc0EU0
強制的に悟らせて即死だからな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:26:30 mT6ODVN.0
>>863
>>877
雷はビーム、よし覚えた

>>881
本多忠勝はほんと格好いいよね
https://i.imgur.com/voumFfz.jpg


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:26:38 uBFL66ow0
エミヤくんフラウロスだったかー


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:26:59 Phtap.kM0
和鯖オンリーで本当に良かった


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:27:02 xleCGzzY0
>>864
制服姿の横にすごい勢いで食べ物の好みとかブランドの好みとか書き連ねてありそう


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:27:04 Hm/mVsGA0
バルバトスといい冬木魔神柱ばっかだな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:27:32 1ahVn9Gs0
冬木に魔神柱を植えて収穫の日を待とう


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:27:36 3HSvuDU20
>>883
そら設定通りならパーシュパタが英霊剣豪に刺さりすぎて不死身()ってなるし


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:27:52 bMEgRzCY0
酒呑は今回小国くらいなら普通に吹き飛ばせる描写あったけどあまり言われないな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:28:05 ZtfPc0EU0
>>894
お前は魔神柱をなんだと思ってるんだ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:29:45 ChJBFUSk0
>>885
いやアルトリアの推定だと王の軍勢を壊滅させられるかどうかの可能性が半々
王の軍勢の半数が消えると結界が維持できなくなるというのは後付けの情報でアルトリアは当然知らない


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:29:55 1ahVn9Gs0
>>897
…皆を富ませる生命の樹?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:29:57 ZtfPc0EU0
おっぱお


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:29:59 Qu7VM6Do0
俺のバルムンクが火を吹いてすまなウッ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:30:28 8KrqqoLM0
本気ガラティーンはゴスロリBBちゃんが死ぬレベル、なお死ななかった模様


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:30:55 k/YPC93U0
>>896
内臓プレイの方が目立ってたからね 仕方ないね


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:30:57 5L94U1Nc0
宿業による不死は恐らく概念付与によるものだろうし概念武装の一つでもあればそれだけで倒せる可能性はあるのよね
ただあの場では武蔵ちゃん以外対抗しえないから七番勝負が成立するわけだけど


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:31:01 mT6ODVN.0
>>896
まあもともと鬼種だし


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:31:03 ChJBFUSk0
>>887
あの人、刀剣に関しては見ただけで能力把握できる目を持ってるので……
無限の剣製の能力がゴミなら兎も角


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:32:09 ZtfPc0EU0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2646の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1511584257/
大人では 抜けぬ思いを 事務所の中で超えそうで


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:32:15 VKwrJCCA0
兄貴の方を盛ればまぁ
その為にはまずきのこをどうにかしなければならないが


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:32:23 pYIPCjX20
>>895
魔神柱育成職人の朝は早い
1日の始まりは高飛びから始まる


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:32:43 1ahVn9Gs0
>>907
おっぱ乙


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:32:58 nWY2ZSQc0
>>906
グングニル刀剣じゃないからエミヤごときにグングニルが理解出来ると思うなでいいわ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:33:04 h8QLGN9A0
>>895
つっても神性持ってる奴二人だけだしそれ以外には効果激減だぞ
そもそも範囲内の相手を解脱させる宝具が霊核を別所に隔離した英霊に通じるかも微妙だな
自力で頑張っても十分と言えばそうだが


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:33:10 ZtfPc0EU0
そもそもエミヤンにグングニルを見る機会があるとは到底思えない


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:33:57 jHRx9T1c0
>>912
英霊剣豪って全身消し飛ばす火力あれば余裕じゃね?
バラバラにしたぐらいなら再生するかもしれないけど


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:34:34 5L94U1Nc0
>>907
ただアニメでもそのままなあたり何かしらの設定が裏であるのは否定出来ない


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:34:48 QzVdaN8Y0
というか原初のルーンが破格の性能すぎて槍が霞んで見える


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:35:08 ChJBFUSk0
FGOみたいな機会があったんだろ多分(適当)


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:35:09 Qu7VM6Do0
魔人ブウやらその辺みたいに欠片から再生とかしねえかな
>>907


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:35:25 4zDTq3cE0
>>913
ギルの蔵の中にグングニルの原典があったとか
守護者活動中にグングニルを見る機会があったとかな
なんせ型月世界って、宝具の中でも最高峰のアヴァロンの現物が
現代で掘り出される世界観だし


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:35:44 1ahVn9Gs0
>>912
武蔵ちゃん評だと宿業状態だと元より弱くなってるパターンが多いっぽいし
基本再生怪人みたいなもんなのではなかろうか


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:35:59 Hm/mVsGA0
>>907
>>908
エクステラリンクできのこが死にそうな時に兄貴が助けに来るとかでワンチャン
そこまで無双要素なかった気もするが


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:36:08 jHRx9T1c0
>>907


>>916
原初のルーンを自在に行使できるだけで破格だよな
オーディンにしか使えないルーンもあるんだし


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:37:01 tRfMLZWAO
>>907おつー

エミヤは投影ストックが色々と謎過ぎる


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:37:20 5L94U1Nc0
そもそも物語上の制約無しなら刺しで大体終わるのはあるからなあ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:37:25 ChJBFUSk0
そもそも見る機会とか言い出すとアイアスがな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:37:32 h8QLGN9A0
>>914
少なくとも上半身消し飛ばされた程度じゃ即再生してたな
霊核が破壊されない限り即復活がコンセプトだし全部消しても同じだと思うぞ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:38:07 zIwg1hs.0
>>919
バゼットさんみたいな神代保菌者Verグングニルに生前に会ったことがあるという可能性もある
あの赤い外套も「とあるカレー好きな聖職者に譲ってもらった......とかいうとロマンですね」なんてきのこの言葉もあるし


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:38:11 nWY2ZSQc0
そもそもあいつ刀剣のエア理解できないし高位のはわからんでいいと思うけどカリバーが邪魔すぎる


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:38:13 sSN8VHg.0
不死身キャラって大抵粉々に爆散した後全裸で復活するよな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:38:24 VKwrJCCA0
女心を操る魔法持ってるんじゃよがひそかな自慢ポイント
北欧の主神オーディンです


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:38:28 bMEgRzCY0
頼光と酒呑は大英雄クラスの大量殺人兵器で巴御前は多人数特化、胤舜と宗矩は柔軟な対人特化、道満は最強クラスの陰陽師
パーティーとして普通に超強い


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:38:34 1ahVn9Gs0
邪リィさんからの「借りパクする人」って言う評価が言い得て妙


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:38:51 mT6ODVN.0
>>907
貧乳こそ我が王道


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:38:54 PMremilE0
>>883
むしろそれ負けるフラグ立ってね

>>907



935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:38:55 jHRx9T1c0
>>926
全身消しても消えないとなるとマジで強すぎだな
宿業両断できる剣士じゃないと勝ち目無い


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:39:04 EbaVSsqU0
エミヤは投影ストックためてる割には使い分けないから万能なイメージがあんまりない
いつも同じ武装でやってませんか


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:39:51 ChJBFUSk0
>>928
あれ剣じゃないんだがどんだけ無理やりエミヤsageしたいんだ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:40:17 1ahVn9Gs0
>>931
相対するは、
勇者エリちゃん
スカウトロビンフッド
魔法使いニトクリス
戦士茨木
重戦士マシュ
遊び人ぐだ
のハロウィンパーティー


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:40:47 bMEgRzCY0
>>924
刺しのレンジ結構短いしそんな勝ち確宝具ほどとは思えん
因みに宗矩の奥義は最大で刺しの2.5倍


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:41:04 wSzM3na20
剣じゃないから見えなかったなんて言われたことはないぞ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:41:12 zIwg1hs.0
>>936
色々使い分けながら戦ったのって士郎嬲ってた時だけだった気もする


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:41:13 oBy7d0Hs0
>>907

>>929
不死身キャラが裸で再生するとき、ピアスの穴とかどうなるんだろうってずっと気になってる


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:41:46 3HSvuDU20
>>907


>>912
強制解脱って要は魂浄化だから宿業ならもろ刺さると思ったんだ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:42:01 nWY2ZSQc0
>>937
杖がわからんなら槍もわからんだろ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:42:16 ZtfPc0EU0
士郎を嬲るエミヤ(意味深)


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:42:33 ChJBFUSk0
物語の制約なくても実力が上のスカサハ相手に遥か彼方飛ぶようになってしまった刺しボルグの今後はさて


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:42:55 1ahVn9Gs0
弁慶「強制成仏をご所望とな?」


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:43:21 sSN8VHg.0
>>945
プリヤでは平行世界の士郎をチカンしてたな(誤解を招く表現)


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:43:26 jHRx9T1c0
>>946
アレはゲイボルグ同士で撃ち合った場合の例外だから


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:43:46 PMremilE0
>>943
あの意味不明な解脱の説明見てるとどうだろうな


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:43:51 5L94U1Nc0
宿業もぶっちゃけ強い神秘でぶん殴れば終わりはありえそうだからなんとも言えん

>>939
言うても刺し発動出来るかはともかく刺し発動まで持っていけるならまず勝つので兄貴の基礎スペック込みならそれなりに勝ち確だろう


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:44:07 VKwrJCCA0
>>949
5章の方じゃなくて幕間の方じゃなかろうか


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:44:16 e8iilfUs0
>>881
宗茂のほうがほしい
宗矩とも同僚だったし


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:44:17 zIwg1hs.0
>>943
神性が強いほど解脱率(即死率)が上がって、反英雄だと解脱率が下がるんじゃなかったっけ
そう考えると英霊剣豪にはあまり通じそうにない気もする


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:44:22 wSzM3na20
>>949
まぁゲイボルグ同士なら何故空へ打ちあがるのかわけわからんけどな


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:45:27 h8QLGN9A0
>>943
神性に最も効果が高く、反英雄に最も効果が低いのを考えると
仏教的な解脱と同じには考えない方が良いと思うぞ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:45:30 jHRx9T1c0
>>952
幕間の方も一緒じゃね?
最初は遥か彼方にとんだけど
修行したあとはお互いに打ち合っても吹っ飛んでないようだし


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:45:39 oBy7d0Hs0
エアの説明に「士郎には解析出来ない」って書いてあった気がする
エミヤは知らん

>>947
泥汚染牛若に勝てるからイケそう
いくらなんでもケイオスタイド以上ではないだろ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:46:08 zIwg1hs.0
>>955
フラガラックとはルールの潰し合いの結果、相打ちだったし
普通に考えれば同じ相打ちだわな


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:46:38 ChJBFUSk0
>>949
それとは別にスカサハの幕間の初めに使ったゲイボルグはスカサハが何もしてないのに吹っ飛んだ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:47:09 jHRx9T1c0
>>955
分からんね
5章の同じ軌道でぶつかり合うのもよく分からんし


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:48:04 5L94U1Nc0
心臓のない相手にはゲイボルクが発動しないように死なない相手にはゲイボルクが発動しない可能性はありそう
或いはそもそも実力差あまりにも隔絶していると因果を逆転出来ないみたいなのも考えられるか


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:48:56 3HSvuDU20
あの解脱やっぱ仏教的なのと別か……じゃあインドとは一体……


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:50:04 QbJHfpic0
>>962
Fateのゲイボルグは心臓を穿つのが能力でそこに生死は関係ないんじゃないか?


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:51:05 nWY2ZSQc0
死徒にゲイボルク使えるって大昔に言ったし焚書されてないなら使える


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:51:07 sSN8VHg.0
>>962
実力差があるから能力通じません、なんてfateのコンセプト否定じゃねーか


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:51:52 ChJBFUSk0
相手が何の抵抗もせずに発動できること前提なら雑魚相手には勝ち確だな>ゲイボルグ
ただしそれ宝具全般に言えるけど


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:52:01 bMEgRzCY0
生身の心臓には因果逆転が発動するとかだったな


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:52:04 wSzM3na20
>>966
神秘はより強い神秘に理論があるから


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:52:08 1ahVn9Gs0
マシュの絶好調時のロードキャメロットならゲイボルグ防げるんだろうか


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:52:28 CO0L99760
アックマンや兎人参化が魔神ブウ倒すようなもんか


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:53:19 jHRx9T1c0
>>970
1回発動すれば世界の裏側まで追いかけるんじゃなかったか?
マシュが永遠に解除しないなら出来るかもしれんが


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:53:20 QbJHfpic0
>>969
その場合持ち主じゃなくてゲイボルグとの格付けチェックになるから神そのものかよっぽど高位の神格もってないと関係なくね


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:53:22 QzVdaN8Y0
そもそも突きの方のゲイボルクはクーフーリンが編み出したオリジナル技のはずが
エクストラで「スカサハ直伝」になってる辺りどういうことだきのこぉ!!


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:53:59 Qu7VM6Do0
マシュの盾に槍を打ち込むだって?!(ガタッ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:54:01 VKwrJCCA0
アンコでボコられた恨みと半ば冗談のように語られるが
本当はIRA辺りに親でも殺されたのではないかと思わなくもない


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:54:09 nWY2ZSQc0
コインヘンでちゅ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:54:09 k/YPC93U0
懐に蛮神の心臓いっぱい持ってたら、もしかしたらゲイボルクを防げるのでは


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:54:16 5L94U1Nc0
>>964
とはいえ幕間でそう言われてるもんは仕方ないのだ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:54:26 ZtfPc0EU0
>>974
世界線によって違うんだろう、多分


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:54:30 zIwg1hs.0
>>970
純粋な防壁でも防げたはずだし行けるんじゃないか?
まあ槍がすっぽ抜けてマシュの背後から飛んでくる可能性もあるが
一度因果逆転が確定したら持ち主が死んでも槍だけで飛んでくぐらいだし、裏周りすれば心臓刺せるなら、そうなる気もするんだよな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:54:59 rj9wiKiY0
単純に師匠には今死ぬ運命が無かったんだろう
またどっかで活躍あるのかも知れんな
そういや兄貴が師匠の幕間2で言ってた「あんた殺すには神様ぶったぎるくらいじゃないと」って言ってたけどもしかしたら初代様との邂逅もあり得るのか


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:55:01 pWGlzQm20
心臓がない場合には相手の核を破壊する技だったんだよなぁ
心臓がない場合効かないのはハサンだし


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:55:09 sSN8VHg.0
>>971
正にそれをやったのがUBWの士郎だからな
格下が格上殺しの手段を持ってて大金星ってのは型月の基本作風だよな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:55:28 ChJBFUSk0
>>972
投げの方の説明だっけ?
ただアイアスに防がれたから込められた魔力が切れるまでという条件があるのかな?


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:55:45 n.VdwzVU0
>>974
ホロウの時点で言え


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:55:58 ZtfPc0EU0
>>978
多くのマスターにとっての生命線だからな…
まぁ自分は心臓使う鯖をあんまし引かないんで大分余ってますが


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:57:02 5L94U1Nc0
>>983
アニメのマテリアルで心臓がないと成立しないからコア部を普通に刺すと言われてる模様


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:57:03 1ahVn9Gs0
孔明!マーリン!ジャック!邪ンヌ!なぜ有用な鯖ほど心臓を食いたがるのか!


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:57:24 bMEgRzCY0
槍の魔力を上回る防壁
運命を捻じ曲げる強運
そも槍を使わせない
生身の心臓を持たない
これが対抗策
アルトリア曰くゲイボルクは正体さえ割れたら対抗できる
燕返しはほぼ無理


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:58:30 tEgFMp4k0

>>907


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:59:08 wSzM3na20
>>988
その割には呂布には効果薄いんだよな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:59:28 pWGlzQm20
原作の描写だと刺しボルクはタメも長そうだし範囲と狭いからなぁ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 13:59:51 jHRx9T1c0
>>992
核になる物が無いんじゃない?


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 14:00:00 k/YPC93U0
>>990
そしたらヴォルデモートみたいなのには効かないんやね...


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 14:00:42 n.VdwzVU0
燕返しはあまりに強すぎて心眼(偽)と直感持ちならぴーんときてばっと距離をとると思う
そこからは足の速さ(敏捷ランクに非ず)と遠距離攻撃手段持つかで勝敗が変わる


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 14:01:08 nWY2ZSQc0
バックステップでかわせる


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 14:02:10 SwhVEH..0
>>998なら>>1000が槍♂に突かれる


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 14:02:13 ZtfPc0EU0
設定議論は嫌いじゃないがいずれ焚書されると思うとむしくなる


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/25(土) 14:02:14 rj9wiKiY0
1000ならエミヤが書類送検される


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■