■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2635の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2634の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1511059774/
"
"
-
期間限定イベント「復刻:二代目はオルタちゃん 〜2016クリスマス〜 ライト版」テンプレver.1.0
◆イベント開催期間◆
2017年11月15日(水) 18:00〜11月24日(金) 12:59まで
◆イベント参加条件◆
「第一特異点 邪竜百年戦争 オルレアン」をクリアしたマスターのみが参加可能
■配布鯖
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ
限定加入:メインクエスト第一夜クリア後
正式加入:第七夜クリア後に「白銀の交換券」(BOX5箱目で入手)と交換
再臨アイテムは「ジル・ド・レェ人形」(BOX1〜4箱目で入手)、宝具強化は「ブッシュ・ド・ノエル」(BOXで入手)と交換
※※宝具強化にはブッシュ・ド・ノエルが合計20個必要で、今回のボックスは全部で10箱までしか開けられません
ボックスガチャのリセットは計画的に※※
■特効
サーヴァントは全て+1
フルーツケーキ:ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ、イシュタル、天草
ショートケーキ:ジャック、ジャンヌ、邪ンヌ、弓エミヤ、ナーサリー、騎マルタ、サンタオルタ
チーズケーキ:マシュ、子ギル、俵藤太、レオニダス一世、牛若丸、術ジル、荊軻、小太郎、呪腕、マタ・ハリ、アステリオス
☆5聖夜の晩餐:くつした+1
☆5静穏な一時:フルーツケーキ+1
☆4聖夜の読書:ショートケーキ+1
☆3聖者の招待:チーズケーキ+1
※全て凸で+2、聖者の招待はイベント中フレポガチャからも入手可能
■クエスト・おすすめ周回(2016年版、ぼたん雪級まで)
初級:チーズ・ショート(少)・くつした(少)
中級:ショート・チーズ(少)・くつした(中)
上級:フルーツ・ショート(少)・くつした(多)
超級:ケーキ三種・くつした(少)
こな雪級:チーズ・ショート・くつした(多)
わた雪級:フルーツ・ショート・くつした(多)
ぼたん雪級:くつした(多)
チーズケーキ:初級orこな雪 ショートケーキ:こな雪orわた雪
フルーツケーキ:わた雪 くつした:わた雪orぼたん雪
-
>>1
乙
静謐教団生きていたのか
-
>>2乙
-
>>2 乙
炬燵はいいぞ……
"
"
-
>>1乙
静謐ちゃんと一緒にみかん
-
>>1乙ムンク
-
>>1乙
-
>>1乙
そろそろおこたの時期か
-
>>1乙
静謐信者の中では穏健派で応援したい
-
>>1乙
そういえば最近はすまないさんが荒ぶってて静謐教団全然見なかったな
すまないさん何か嫌なことでもあったの?
-
>>1乙
まさか気化した汗でぐだ以外が全滅するなんて…
-
>>1乙ムンク
おこたいいよね…
-
>>1乙
静謐ちゃんといえば、溶岩に落ちて何故平気だったのか・・・
頼光ときよひー?
まああいつらは溶岩くらいじゃ死なないだろううん
-
>>1乙
セイレム→クリスマス→二部序章
年内にこれくらいやってくれると嬉しいが、さてどうなるか
-
>>1乙
静謐ちゃんの幕間の清姫
可愛かったよね・・・
-
>>14
愛の力は無敵なのです
-
ジークくんがすまないさんの力を借りてファンタズムーンに変身して戦うんですか
-
>>1乙
はんてん着てこたつ入ってみかん食べてる静謐ちゃん、良いと思います
-
>>11
apoが総集編だった
-
>>14
溶岩には神秘が無かったんでしょ(適当)
-
エルキドゥサンタリリィで
-
>>17
愛、こわいなあ!
-
>>15
キリの良さもあるし二部は来年じゃない?
-
年末特番やるならそこで2部のPV来るんじゃね
-
2部序章は年末か正月だろうね
-
>>14
泡状の毒素をな
-
一個ぐらいは復刻挟んでも良いのよ?
-
セイレムは来週の日曜日と予想
-
年末のスケジュール発表してくれたら、今から有給申請出来るのになぁ
-
今年も経験値が一人でアニメを作るのか
-
>>14
どっかのグルメ漫画では毒で鎧作ったり毒の槍を亜光速で射出したりしてるし、多少はね?
-
>>29
復刻クリスマスのフリクエと高難度解放のタイミングからしても水曜はないだろうしなあ
だとすると土曜か日曜ないし再来週の月曜辺りだろうな
-
ジークくんはなあ
脇役でジャンヌが惚れずに自分の力で立ち上がって戦うキャラなら愛されたと思う
-
二部PVのナレーターは誰かな
-
>>35
晴明
間違ってたらすまないさんに謝ってもらっても良いよ
-
剣豪から面白い流れが来てる・・・セイレムもきっと面白いんだ!
-
2部は本格的に青王が関わってくる可能性は結構デカイ
-
魔女だ魔女だと大嘘ついただけの女の子が鯖化するか?ってのあるし
そういう意味じゃラヴクラフト鯖化説の方が有り得そう
-
>>35
マシュ? 所長??
-
>>38
プロトの方じゃねーかなと
Wアーサーって可能性もなくはないけど
-
スレ立てして>>2に乙された経験は流石に無かった
-
ジークくんはなんというか、成長していく主人公と言うよりは
ジークくんを活躍させるためにお膳立てされた物語って感じがして受け付けなかった
-
>>39
セイラムは真に魔女の村だったとかでいいんじゃね
理由があって魔女裁判により生贄を作り出したみたいな
-
ジーク君じゃなくて普通にジークフリートの活躍がね
見たかったんだよね
-
>>38
乳上「残念!私でした!」
-
>>41
プーサーはセイレム辺りでビーストの一体だけのためじゃね?
2部全体に関わってくるキャラではないだろう
-
>>36
すまないなどと言うつもりはない(腹パン)
-
>>34
FGOに来て、ジャンヌとイチャイチャし始めたら
ブチ切れる人たち大勢出そう。
実装しない方が良いんじゃないかな。
-
apoはあれもやろうこれもやろうと欲張ったのがいけなかった
-
なにやってんだよ所長!
-
>>41
体験クエでビースト匂わせといて宙ぶらりんだからなプーサー
-
新宿→結構面白かった
CCC→面白かった
剣豪→面白かった
今のとこ1.5部全部面白いし、次も期待できるのでは?
-
改めてセイレム幼女を見てみたけど、これ服の下が大変なことになってたりしないよな?
・見えてるのが首から上と膝から下だけ
・服が不必要に膨らんでる
・しかも手(腕)が全く見えない
なんか怖いんですが…
-
なんだよ‥結構☆5当たんじゃねぇか・・・・・(呼符☆5(礼装))
-
>>53
気持ちはよく分かるが目をそらしてはいけない
-
ジーク君のために全てがお膳立てされてる感はまあ否めないな
そこを感じさせい上手さや勢いが作者にあればカバーできるんだが
-
乳上サンタはまだですか
-
>>53
何か忘れてない?
忘れてるわけないよな?
-
>>51
所長「カルデアよ、私は帰ってきた!」
-
蟲爺とかはよく当たるのにイベント☆5礼装はまったく当たらない
-
アビゲイルは人間じゃなくて本物の悪魔だったとか死徒だったとかいう話にする可能性
-
何が嫌いかより何が好きかで自分を語ろう
と言うわけでジークくんよりアポのいいところを語ろう
アポだと姉弟が割といいキャラしてると思うんで、2人導いてるケイローン先生が好きだな私は
当たり鯖としてときどき名前挙がるのがよくわかる強さと性格してる
-
プーサーが活躍する(戦闘で活躍するとは言ってない)時
それは何か臭い始める時
-
>>54
や、やめろよなんか怖くなってくるじゃん
-
獅子GOさんとモーさんペアは良かった
-
アポはいいとこいっぱいあるよそら
鯖はいいキャラばっかだし
天草とセミの関係もなかなかいいし
-
アストルフォちゃんとデオンという逸材を微妙なシナリオで消費されてしまったのが辛い
2章のせいで色々ぼっちになってる上姉さまよりはまだマシだが・・・
-
>>64
眼鏡で
地味で
面倒くさい
でもおっぱいは姉よりある
ヒロインの臭い
-
>>64
一日三回はファブリーズしてるのに…
-
ノルマでもあるのかって位アガルタ抜きネタは頻発されるな
-
Apoならやっぱりモードレッドと獅子劫が好きかな
相棒っていう感じする
-
人々の魔女というイメージのせいで無辜の怪物化したって線の方がありそうじゃね
-
プーサーもカルデアで楽しそうにしてるのかと思いきやネロ祭で意外と誰とも会話してないようで驚いた
-
服の下は触手そのものだろ
俺は詳しいんだ
-
プロトは2部というかCCCみたいな感じになるんだろうな
恐らくボスがアレだし
-
おねえちゃんとキアラは見た目は本当に良いんだがなあ
-
なかった事にしてはいけないと第一作目で皆言われてるのに
生みの親自らなかった事連発だからファン層も皆なかった事連発だぜ
-
ヒュドラや大蛇の新規と見せかけてセイバーの大海魔がくる
-
>>76
来年のGWがプロトコラボはあるかもね
-
ホワイトデーに来たアーサーの存在を秋まで知らないレベルで引きこもってたファラオもだな
-
服の下では触手がロリボディに絡み付いてるとしたら?
-
Fate二大ヒロイン
https://i.imgur.com/0jpDe9O.jpg
-
SNで士郎が言ったことをきのこは無かったことにして今日もラックする
-
>>71
まあしかたない気はする
-
最近でもお話を無かった事にはできないとナーサリーが言ってたなぁ
-
1.5部アガルタ抜きってラーメンの注文みたいな
-
>>81
幕間やるまでずっとシミュレータールーム占拠してたからな
-
>>81
引きこもりすぎて痔になってそう
-
>>63
モーさんが死ぬ間際に見た光景好き
-
いくら設定を植えても、きのこはまた吹き飛ばす…
-
>>63
話出るたびジークが叩かれるんで正直あんま話広げたくない感ある
ケイローン先生と姉弟は俺も好きだよ
-
リヨイベはブーメラン投げまくってたな
-
>>90
わかる
あれちゃんと映像化して欲しい
-
きのこはファンの心が分からない
-
それでもまた、きのこは設定を盛るよ・・・
-
セイレムめておだっけ
ファイガ読んでないから作風が分からん
-
イケメンピックアップ2017とかいって孔明と黒ニキとすまないさんがピックアップされた夢を見た
-
>>84
士郎「なかったことにしちゃいけないんだ」
きのこ「はい焚書」
-
何が嫌いかより(ry
アガルタはふーやーちゃんとCEO生み出してくれたから・・・
-
三田さん「それを知って何も感じないのか!この悲劇を正そうとは思わないのか!」
-
そりゃapoの主人公はジーク君だし話題になるよ
-
>>98
普通にいいピックアップじゃねーか
-
ファラオはピラミッドから出てきて娯楽嗜んだら
またピラミッドに戻る頃にはおうごんのつめ入れた宝箱仕掛けてそう
そしてニトクリスに取りに行かせそう
-
>>101
きのこ「いやまあ別に、何も」
-
>>105
あんたって人は――!
-
>>88
そもそもシミュレーターってどうなってるの?
修練や宝物庫もシミュレーターなの?
どうやってファラオ達居座ってるの?
複数同時起動できるの?
レイシフトみたいに直接移動してるの?
シミュレータールーム入ったら椅子座って顔にVRのアレつけてふんぞり返って爆笑してるファラオ居るの?
という疑問を、シミュレーターの名が出たときから思ってる
-
>>100
デオンとアストルフォの私服?も生み出してくれただろ!いい加減にしろ!
-
>>107
シミュレーターエネミーからして「なんでシミュレーターで素材出るんだよ!」ってキレてるから謎オブ謎よ
-
アガルタやって「ああおれ本当に男の娘って駄目なんだな」と実感した
TSはガンガンいけるんじゃがのー
-
ホムンクルスが普通の人間になるために足りないものを埋めていく成長、みたいな感じだから苦痛とか努力とかが伝わりにくいのかね
どちらかと言えば好きなんだけどこれといって何かがある訳では無い
-
シミュレーターのエネミーから素材が落ちるならシミュレーターで魔神柱宝物庫周回させろてくれ……
-
>>107
ネロ祭の戦闘はシュミレーターでやっているらしいが、ネロ祭自体は現実の特異点ローマでやっているらしい……
いったいどういう状況ナンダー
-
ジーク君毎刊死んでるのに……
-
>>110
型月の女体化は単純に史実と違うってだけで生前からずっと女だからなぁ
ダヴィンチちゃんみたいなのもいるけど
-
>>100
セーラー服ナイトとメイドナイトええやろ!
あとカラドボルグ乖離剣の欠片説補強されたね
-
アポ自体が決まったイベントをこなしていくみたいなノリだから余計にそう思うんじゃねえのかなって
-
アガルタが終わった後のスレは大体コロンブスの話題で埋まってたな
剣豪が終わった時は巴さんの話題でいっぱいだったけど
つまりコロンブス≒巴さん
-
ラックされても、結果面白いと自然に許しちゃうんだよな...
-
シミュレーターの調子がなんかおかしいとか言って設定してない異常に強いエネミーが出てくるけどまあこれも訓練だやっちゃえ!みたいな展開が初期幕間に何個かあって
あっぶねえなこの機械…ってなる
-
なあ、アビゲイルの立ち絵よく見るとなんか不自然に曲がってね? 気のせい?
-
>>110
中身が女の男の娘と、中身が男の男の娘はちがう
-
>>107
本来はマスター40人以上が使うものなんだし、少なくとも複数同時起動はできると思う
最初の爆破でスタッフ減ってるから多少は制限あると思うけど
-
>>110
男の娘って結局は男だからな
それならまだ水をかぶったら女になるとかのが…いいのか?
-
>>108
デオンは似合ってないしアストルフォにはドン引きしました
アガルタは何て言うか全体的に気持ち悪い
-
ロリはラヴクラフトじゃなくてアブドゥルアルハザードの女体化かもしれない
むしろアルアジフの擬人化かもしれない
-
男の娘は秀吉のバランスがベネ
-
>>113
開会式閉会式と実際の競技場は違うってのと同じじゃね
-
シミュレーターはあれじゃよ
グリードアイランドみたいなシステムなんじゃよ
-
アーサーはロマンと絡んでるし2部で登場すると思うけど
-
>>111
ジャンヌとの恋愛が余計だったんだよ。
どっちにしろ戦い後に別れる鯖と異世界に旅立って別離しても
余り悲しくない。
人間の方がお相手なら悲劇性が増しただろうけど。
ジークと恋愛させるのフィオレとかのが良かったんじゃないかなぁ・・・
-
>>126
無垢なる刃かな
-
>>129
それレイシフトと変わらんよね
-
絵を見る限りアビゲイルは手首を切断されている心配がしてなあ・・
-
シュミレーターから素材が回収出来るらしいってのが一番謎
いや普通に生産せいよ
-
絡んだって何故かロマンがお悩み相談してただけだろ
-
>>124
チン子付いてるか付いてないかは大きい
-
>>115
デオンくんちゃんはどのジャンルになるんだろう
-
去年クリスマスやってないせいでジャンヌ礼装泥させないと行けないのに全然落ちない……
きつい
-
>>138
性別転換は基本TS呼びだと思うが
-
>>134
皮剥刑に処されて、鯖になったら包帯まみれのピエールさんとかいたな
-
結局カウレス主人公でいいじゃねえかってなる
-
プーサー体験のロマン絡みとかいう真の蛇足
-
男の娘は別に好きじゃないけど女装主人公物のエロゲは大好きです
-
>>138
雰囲気的に、生前は間違いなく男だったけど今はどっちにもなれるから関係ないよ?
な感じでしょう
-
女装主人公好きって女装が好きっていうか完璧な主人公が好きそう
-
サンソン先生ー皮剥刑ってなんですかー
-
>>127
一瞬サルって男の娘じゃったっけ?
と思った
-
>>107
つhttp://i.imgur.com/lmLyu9m.jpg
http://i.imgur.com/u2yv7Rw.jpg
http://i.imgur.com/7BaeU8C.jpg
-
サルが人たらしってそういう・・・
-
>>120
今は修正された喧嘩売ってんのかと思う詐欺クエストLVと何か関係が……
うん、どっちもへっぽこってことだな
-
>>134
長袖の先端が膨らんでるから手はあると思うんだよなぁ
…もしくは、よほど異形な手なのか。
-
今更わた雪やったが今年のシャクティは一味違うな
量的には少ないが素晴らしいヴィンテージ品質だ
-
顔と足は擬態で、中身は触手がウゾゾゾってなってても驚かないw
-
>>153
ボージョレ・ヌーボーかよ
-
中身ゼロジルみたいな感じとか?
触手系幼女・・・
-
>>126
その人のことは知らないが実装されたらアブドゥルさんと呼ぶのは分かる
-
後は服の中身が不定形の粘液になってるとかか
-
再臨すると全身が触手に変わっていくのか……
-
>>151
デオン幕間は嫌な事件だったね
-
また星4朝青龍増えるのかな?
-
可愛い幼女だと思って近づくと頭がパカっと割れてむしゃむしゃ食われる系
-
皮剥刑かぁ……なんかその後に塩水付けたくなる処刑方法だな
-
FGOに朝青龍実装された世界線が見つかったようだな
-
>>159
術ジルみたいになるのか…
-
>>161
失礼、アサシンの間違い
-
朝青龍が増えるのか……
-
えぇ…
-
>>160
マジで何考えてたんでしょうね
ロベスピエールほどではないけど、レオニダス幕間も当時の育成考えたら酷かった気がする
-
>>161
ビール瓶が武器の☆4もきそう
-
何体も出るとか誰の加護を得てるんだ朝青竜
-
朝青龍は星4だったか
-
>>164
そんなアトラクタフィールドはいらない…
-
まーた魔法使いが来てる
-
アサシンはここんとこで急増したし次は無難にキャスターじゃね
-
朝青龍は星5の器だろ!
-
まあ今事件の渦中にいる力士もドルジだしな
増えてると言っても過言ではないな
-
>>131
ジャンヌと恋愛させろって言ったのは武内じゃなかったっけ
-
>>145
デオンって自称男で女物着るのは嫌がってるんだよな
型月デオンは元々女で男になれるんじゃないかな、と思う
史実は男性だったけど
-
星5は雷電シリーズの特権なんだよなぁ
-
いい加減恒常☆4に単体術出せば良いのに
まあ三蔵ちゃんか、持ってなくてもメカエリで良くね?になりそうだが
A単体ならそこそこ居場所あるのでは
-
>>145
マテでは生前は結局女じゃなかったか?
-
>>175
今年実装されたアサシンは7人でクラス別一位
その次はバーサーカーが6人
-
>>178
最初はそうでも、これ駄目だと思ったら撤退して
路線変更しないと。
社長だって間違えることぐらいある。
-
>>182
マテの史実の人物像で
自分は女と主張していた、幼少期は女として育てたられた逸話がある
って書いてある程度だから型月デオンの性別確定には厳しいかな
サーヴァントとしての姿は男装の麗人だから女ボディ確定でいいんだろうけど
-
>>157 ラヴクラフトが5歳の頃に千夜一夜物語に熱中した時に名乗っていた名前、のちにネクロノミコンの著者、狂気のアラブ人、狂詩人として彼の著書に登場する。
-
>>182
マテを信じるか
竹箒の世迷言を信じるか
どっちがいい?
-
やはりジーク君にも高飛びをだな
-
もう朝青龍と白鵬はこれ以上増やさないで和鯖増やして欲しいね
-
ジャンヌ周りは、レティシアをもっと表に出す感じの方がよかったんでないかなぁ
戦闘時だけジャンヌに変わる感じで
-
>>188
貰った力で高飛びですかwめでてえなwww
-
ジークくんは高飛びなんてしなくても聖女落とせるからね
-
>>160
ハサン先生大正義だったな…
-
すまないさんに心臓貰うと高跳びができるようになるの?
-
水被ったらジャンヌに
お湯被ったらレティシアに
-
貰い物のすまないさんパワー
ジャンヌカら補填される令呪
モードにぺロニケ殺してもらってマスター権ゲット
-
熱湯被ったら神風怪盗に
-
>>194
最終的に飛べるようになるから、どんなに高いバーでも越えられるな
-
>>160
初期幕間じゃないけどジキルのやつ意外と苦戦したな
ハイドチェンジでHP全快忘れてたりバ火力でマーリン沈んで
控えを幕間用絆稼ぎであんま育ってない鯖だったから一回全滅した
推奨レベル60だったのかこれ
-
>>190
むしろレティシアも令呪消費でジャンヌになるくらいの勢いなら
ジークの先輩として物語が工夫できそうなものだ
-
ufoUBWだとどう見ても跳べる高さの高跳びだったり
ギル戦で空を飛んだりしたのでブーストかかったのかやたら前より目にするような気がするな高跳び
-
>>196
アキレウスから盾も貰うぞ
-
☆5騎兵チンギス・ハーンはよ
-
推奨レベルなんて今も昔も信じたこと無い
-
>>201
UBW基準って何年前の話さ
-
ジーク君に惚れる要素がよく分からない
なんで惚れたんだ
-
推奨Lv90+というよく分からん数値
-
まあ確かに力士系サーヴァント欲しいけどね
流石に星5は無理だろうけど胤舜みたいにロマンある星3で来てほしいな、キャラ的にも性能的にも
クラスはバーサーカーか?
-
ラーマ1/2
-
力士はキャスターだろうとずっと思ってるw
-
力士系+実は女だった
-
>>206
顔
-
>>202
あれは貰ったのアストルフォだから
-
推奨レベルと幕間
-
ジャンヌは寝取られたら元彼氏に鬼畜な扱いしそう
邪ンヌはなんだかんだ情けかけてくれそう
-
>>206
話の都合
-
力士って千秋楽に弓と矢と弦貰うし弓取り式とかもあるしアーチャーでも行けるな
太刀持ちとかもあるからセイバーでもいい
-
>>206
理由がいるのは人を嫌いになるときだけでいい
って白髪の先生が言ってた
-
人が人に惚れるのに理由なんて要らんとですよ
-
こんなにタコ殴りにされるならアポはアニメ化しない方が良かったのでは……
-
私が提案するアポ改革案
・まずライターは東出・桜井の二人体制に
・カルナ、アタランテ、スパルタクス→ブリュンヒルデ、アーラシュ、アステリオスに変更
・アストルフォ、ジャック、アヴィ→オジマンディアス、静謐、パラケルススに変更
・ジークりすとら 天草、ジャンヌ、セミラミス、モードレッドを核に
-
>>219
その理由だとスマホ太郎も許されてしまって、アカン。
-
アニメ化しなかったらアポの内容知らないままだったからアニメ化してくれて嬉しいよ俺は
-
>>220
だってソシャゲが超売れてるFateの派生作品ですし
そらやればガッポガッポだと思うだろ
-
>>217
よく優勝パレードで車に乗ってるイメージあるからライダーもいけますな
-
>>221
ジャンルが違い過ぎてゲテモノ生まれる姿しか想像できねぇ
-
ただモーションが面倒臭くなりそうだなー力士は
相手も動かさないといけないから投げとか出来ないし下手な動きすると相撲警察に捕まりそう
-
>>221
とりあえずキャラ変更というか削除しないと話にならないと思う
尺的に
-
>>219
理由は要らないというのと説得力を持たせないとはまた別の話なんだよなぁ
-
参考資料:エドモンド本田でいいだろう
パロネタはいつもの事だ
-
やっぱ聖杯戦争は7騎プラスアルファが一番描きやすいってはっきりわかんだね
多すぎなんだよ
-
>>227
目に塩投げつけたり顔に力水吹き付けたり
-
戦闘開始ボイスは「最初は強く当たって後は流れで」で頼む
-
>>231
それでもSNは3ルート使ってなんとかだしzeroも尺足りなかったぐらいだしな
-
宝具はビール瓶で
-
赤のマスター傀儡化して鯖との関係性バッサリやっちゃって
尺使うのジークとジャンヌだとな
-
>>227
相撲警察とか居るのか?ファミコン時代には、そらのかなたに吹っ飛ばす決まり手が
ある相撲ゲームとかあったんだぞ。
-
成田......なんとかやり遂げてNARITAに......
-
やたら防御系宝具が多いなとは思ってが東出は硬いキャラで引き伸ばしを考えてたらしいな
14騎(実際には16騎)もいるから尺が厳しいのは分かってるのに
-
EXアタックでビール瓶持ってヘラの宝具みたいに殴って欲しい
-
面白いかどうかはともかくとしてルーラー二人の思想の対立をメインに書いたほうがまとまりやすかったんじゃないかね
-
なんでジャンヌをFGOの顔にもってきたんだろう
-
に〜し〜 モードレッドの山〜 ひが〜し〜 ジークの龍〜
モーさんの上ポロリはちょっと見たいけれど嫌だぞこんな展開
-
モーさん寝てる姿想像したら完全にレヴィな件
-
>>242
Apoでイマイチだったから何とかしたかったんじゃね
-
>>241
アポの仕様なら特殊職のルーラーが中心の話でいいのにな
-
兄メカ前は東出が大きく構成をいじってくれて
中だるみもなく話はすっきり見せ場は大きく
そんな希望をもってるファンはここでも数人見かけた
-
聖杯大戦なんて舞台まで用意してジーク君とジャンヌの話メインじゃ盛り上がらんわな
-
原作通り早くに退場した代わりに主従共に比較的丁寧に描かれてたフランちゃんが一番得してる
-
人類の救済ってそんなに止められるべきことかなって毎回思う
多少の犠牲があってもみんなが幸せになれるならそれでええやん
大抵の人が不幸味わってる今よりはすっと幸福だと思う
-
ジャンヌは終章のアレが初期構想からあったんじゃね?
-
>>250
勝手に救済や犠牲を押し付けられるのは御免こうむる
-
>>242
終章でちょっと活躍するからだろ
それよりマシュとジャンヌの横に居る、マシュに譲れば良いのにアイコンやってて、Fateの顔のくせに六章でちょっと出た程度で派生の方がずっと活躍してる人の方がおかしいだろ
二次見ててもなんかアルトリアより槍王の方が円卓の長扱いされてるの見るし
グランドセイバー内定してるだか第二部で活躍するだが知らんが、さっさと活躍させないといつまでも煽られるぞ
-
>>247
むしろひどくなってるような・・・・
原作者がアニメに口出したらダメになる可能性が高いってのに
見事に当てはまる
-
>>250
そんな先の可能性が薄い世界は剪定されちゃいそうだなぁ
-
>>243
モーさんに山って言うほどないじゃん…
そういやすまないさんにはある意味ぴったりな武道だな相撲は、服着る必要ないし
-
>>250
狂人の妄想に巻き込まれるとか嫌やわ
-
>>251
あの旗振ることに夢中になって気付いたらみんな死んでたアレか
-
意識が永遠に存在し続けるなんて拷問なんですがね
-
>>253
青も槍もオルタもアルトリアでしょ
-
仮に天草の願いが叶ったとしても、それが理想的な幸福に繋がるとはとてもじゃないが思えない
-
人類の救済とか言って成功する保証もなく好き勝手やってるだけやん
-
>>254
俺の真名はジークフリートだ
-
じゃけんツムカリで吹き飛ばしましょうねー
-
>>261
でもジャンヌも実現手法を問題視してたたけで
結果については肯定してたし
-
>>254
よくなるときもあるけどなぁ、悪くなるときもあるからな
-
人類の救済って人間を生まれたてのホムンクルスみたいな感じにすることだっけ?
普通に頭おかしいのでは
-
>>250
救済の仕方によっては賛同が得られたのかもしれない
天草の願いは青臭くて独善的なんだよな
そう考えると天草の精神は17歳のまま止まってるのかもしれん
-
>>250
この手の話は大抵、救済の定義がガバガバな気がする
勝手に決めた救済のカタチを全人類に押しつけられてもそれを幸福に感じる人間が殆どとは限らんだろ
-
>>261
幸せと言うよりも、幸せを諦めた極論な思考停止かなと>天草
-
型月の世界観的には魂の物質化はとゃんとした進化なんじゃなかったっけ
ただの不老不死じゃなくて生命そのものを次の次元へなんちゃらかんちゃら
しかもこの手ので珍しく作中描写的に正当進化として肯定されてる的な
-
電脳生命情報生命への進化を肯定的に捉えるには
俺たちは肉体にとらわれすぎてるからな
-
>>271
なぜかシンゴジラ思い出した
-
>>268
まあ永遠の17才児言われてるからね
-
そもそも最近の聖杯を見てると天草の願いは聖杯で叶えられるのだろうかという気がしてならない
-
天草は純粋なるホムンクルスが理想な辺りあいつの望む世界ってゲーティアが見せた善性しかいないアレとたいして変わらんのやろうな
-
皆殺しこそ救済だぞ
-
存在として進化出来たからとして幸福かどうかはまた別
-
天草の目的は人類を幸福にすることじゃなくて救済することだからな
あくまでマイナスをゼロにするだけでプラスにすることじゃない
極論すれば元々プラス側にいる人間はそりゃ不満だろうさ
相対的に見て優越感を感じにくくなるんだから
-
やはりフォルトゥナの無限月読計画こそが至高
-
>>271
どうかな
蟲爺は不老不死になって悪の廃絶が許される場所に旅立とうとしてた
つまり第三魔法は過程
第三魔法を行使した途端に良くなるとは思えん
-
17さいがきゅうさいとは・・
-
あーなんかエヴァみたいなやつね
って深く考えないで流してた
-
天草は剪定事象とか捕食遊星のことは知ってたんだろうか
知らなきゃ願いが叶ってもどのみち悲惨なことになるが
-
人類総不老不死化、間違いなくKクラスシナリオ
-
天草のやろうとしていることは
モンハンやろうぜと言って初心者を誘い、G級までパワーレベリングしてあげるようなもんだからな
その後初心者がモンハン続けることができるのか?でも死ねないから続けるしかないという
-
俺の考えた全人類が幸せになれる方法
個々人がマトリックスみたく脳内世界で生きるようになって、
そこでは自分の願いが全て叶うようになる
主人公キャラに「そんなの間違ってる!真の自由じゃない」ってブッ壊される奴ですねハイ
でもマジでそれで良くね?と思ったりする
-
>>261
バルドシリーズみたいに、仮想が発達してたら、
そこで意識だけ生き残ってもいいけど、
現実で肉体なしで生き続けるのは地獄だよな。
-
結局のところ余計なお世話よ
-
何処まで行っても狂人の妄想の域を出ない話ではあるな
それゆえにそこに向かって突き進む一途さ愚かしさは良いのかもしれん
-
>>276
そして所詮天草基準の理想で救済なんだよな
-
>>287
願いが叶うのならその間違ってる、真の自由じゃない!って願いも当然叶えなきゃいけないだろ?
-
正直ゲーティアの夢見た世界が悪とは思えないんだよなぁ
無個性なわけではなくみんなが善人で永遠に生きれるなら最高じゃないか
誰も死にたいと思ってないのに永遠の命ってなると一気に拒否反応示すのはなんでなんだろうな
退屈で死ぬとか言うけどそんなん全学問極めてからの話だろ
-
>>287
さみしいし発展性がないからやだ
そうしたい人たちだけがするなら気にしないけど
-
生きてた時代考えたらあの救済でまぁ幸せな方じゃねーの
疫病や飢餓、一般人はほぼ農民
-
仮に生まれ変わりがあるとして人類総不老不死になって
人口が増え続けたら、魂が足りなくなって困るな
-
>>293
いや、一度全員死滅させてから新人類つくるだけだからお前も当然死んでるぞ?
-
>>289
そう思う人もいるしそう思わない人もいる
それをわかった上で個々人でなく人類という総体を救うことを選んだ
作中でそこはちゃんと言われてるんだけどね
-
幸福度のマイナス、プラスの話でもないような
-
>>293
いや俺も殺されるんだから悪でいいよ
-
幽体離脱して永遠を生きる魔術師みたいな作品はあったな
ただそれをして何を成すかと言うのは重要なのかね
-
色んな人間がいるんだから一律で何かしたってそりゃ反発されるわい
-
えっ誰も爆死せず目当ての鯖を引ける世界に?
-
やはり天草は悪。抑止力さんもそう思ってる
-
>>303
それは魔法でも不可能だ
-
>>303
ガチャじゃなくてただのキャラDLCでは?
-
>>287
世にも奇妙であったな
主人公が気が付いたら親恋人がロボットにすり変わってて、本物は睡眠装置の中で理想の世界で理想通りの大活躍してるって話
それで主人公が気にいらねぇ!皆目さませ!って壊したら皆目覚めたけど「余計なことするな」と全員から言われて、外に逃げたら世界中の人間が実はロボットになってましたっていう
あれでゆるやかに死んでいくんだろうな、棺桶の完成か
-
天草とジャンヌは思想的対立
ジャンヌ倒された恨みから闘うジーク君は願望的対立
ってこの辺の構造はキッチリ面白いんだけどなApo
-
>>287
その叶う願望も自分が考えられる範囲に限定されるとたかが知れてるからなぁ
やっぱ自分だけでは思い付かないような、他者の願望にも触れ合いたい
-
>>297
でもこのままだとそれこそ永遠に苦しみと死から逃れられないからな
結果的には最小の被害で済む
-
>>303
むしろ、
誰も爆死せず確実に星5が引ける世界
ただし目当ての星5が引けるかは本人の気合と根性次第
こんな感じ
-
少なくとも俺は人間らしく生きて人間らしく死にたい派なんだが少数派なのだろうか?
-
>>298
やっぱものすごい自分勝手だな
-
>>287
その世界、どうやって維持するんだ?
-
>>310
一行目と二行目繋がってないんじゃが
-
>>287
よくある救済方だけど、ネギまの完全なる世界は個人的に割と衝撃だったな
この手のって大体各々の世界は各々にとって完璧に都合良い設定とかにしてるのばっかなのに、
ネギまの完全なる世界はたった一つの都合の良いifがあるってだけでそれにより現実より悪くなってる部分もちゃんと反映されてるという
-
もう次の敵は難しいこと考えないわかりやすい悪役でいいや
かえって新鮮かも。
-
やっぱフリーザって最高だよな
-
イェマドだなー
-
>>317
大魔王ケストラーくらいどうしようもない悪はいてもいいかも
あれ以上の悪役はちょっと思いつかん
-
>>317
「人間多いしちょっと間引いてやろう」
これだな
-
>>314
まああくまでトンデモ理想論だからな
そこはマトリックス的に機械頼みか何かでしょ(雑)
-
なんか久々にエヴァ旧劇観たくなってきたわ
-
>>293
その世界に今を生きる者が誰もいない時点で
現人類が肯定できる話じゃないな
-
人理再編とかどう考えてもややこしい理由があるに決まってる
-
>>322
そういうのは結局システムと管理人が完璧でかつ永続的に信用出来るものである保証がどこにも無いという
社会主義で直面したのと同じ問題を抱え込んでるんだよね
-
>>321
トロイア戦争時のゼウスじゃねーか!
オジサンブチギレ案件ですよ
-
>>327
ゼウス本当にろくな事しねえな……
-
ギリシャの神々と天草に理性を期待しても無駄だ
-
結局はよほどの人でないかぎり
自分が思い描く理想の世界で生きられたらそうしたいんだよな
それは夢だからちがうと言える人は本当に強い・・・
-
でも俺らも国というデカイ組織にいいように踊らされてるし…
この手の話の度に漫画版ナウシカがチラつくわ
-
ケリィの世界平和ってなんか具体的なプランあったの?
-
>>321
「この世界維持しても無駄だし剪定しよう」って言ってくるゼルレッチがラスボスな展開が微レ存……?
-
人類はバグまみれで土台から狂ってるクソゲーだけどそれがAC北斗の拳的な面白さを産み
その崩壊しながら釣り合ってるバランスを味と感じているプレイヤーがいる限りクソゲーではない
そんなイメージ
-
人が死なない世界になっても
子が生まれなくなって停滞するか
人口飽和して立ちいかなくなるかのどちらかだよなぁ
-
>>320
ケストラーさん、DIOモデルでしょ
パンの数〜を麦の数かなんかに言い換えた台詞言うてたし
>>326
トンデモ理想設定適当にでっち上げただけで、
マジに現実性を議論したい訳じゃないから適当に流しといて
-
>>328
神だからね
エレちゃんも言ってたが理不尽の体現よ
-
>>297
やっぱり誰も死なない天草さんのプランが最良ってことだね
-
トロイアは本当にゼウスの気まぐれの生け贄としか言い様がないのが
-
人類が滅びそうになったら安く買い叩いた奴隷に足切りさせて維持するのが最善
アラヤさんもそう言っている
-
そもそもこの世界も幻だから
幻の世界でもまったくオッケーだゾ
-
結局最後には鋼の大地になるんやで
-
ギリシャの神と同カテゴリは天草生える
-
そもそも大きなお世話だからな、人類の救済とかw
極東の聖人もどきごときの
-
精神体になるだけで世界が平和になる辺り、ただ体を失うだけじゃなくて精神自体も間違いなく弄られてるよな
-
>>344
ゲーティアはその結論に達したしな
-
>>341
まあ俺以外の存在全てが俺の考えた都合の良い妄想だという可能性も、世界が五分前に作られたという可能性も否定出来ないからな
-
肉体を失えば肉体がない存在としてのメンタリティに変質は避けられないわけだしな
-
実際アポって、基本設定そのままでジーク君だけ引っこ抜いたらシナリオというか戦況の流れってそんなに変わるんやろか
-
でもゼウスの発想はギルに近いよね
実は気が合ったりするんだろうか
-
>>344
そう思う人も所詮総体のごく一部よ
自分なんかは天草の救済大歓迎だし、
言い方は失礼かもしれんが、そう思う人は勝手に寿命で死んでてねという風に感じるし
-
>>351
まぁ現実はお前も寿命で死ぬわけだが
-
始まりか終わりのどちらか一つでも欠けてしまったモノは最終的に存在の意義を失いかねないからね
生の実感なんて確実に消え去るだろう
永遠の命が手に入ったらみんなでひとつになって螺旋の力を封じる宇宙の抑止力にでもなるか
-
でも死にそうなところを誰かが助けれくれたら「余計なお世話だ!」とは言わんでしょ
救済と救助と何が違うんだろ
-
>>349
ジークが存在しないとすまないさんが自殺しないから
アキレウスはケイローンに任せて
ジークフリートとヴラドで前線維持して
アヴィ先生のアダム完成させて成長させてから蹂躙プランができるから
あとは大聖杯奪われるかどうかあたりが分岐点ではないかと
-
天草の救済ってap鯖は大体肯定してるのが謎
天草が終章で助けに来るのも謎
-
封神演技も大概動機は酷い
仙人が何かテンション上がって殺戮したくなる時期だから、
それ整理するのに人間も巻き込むという
何やねんそれ
-
>>349 ジークフリードが最初に脱落しなくなる
-
火の鳥でもあったが脳だけロボットに移植して生きながらえるみたいな未来が来るんだろうか
そういう道を選びたい人にとっては天草のいう人類救済は救いなのかもな
-
そういや古今東西どこの神話でも神様は迷惑な存在だな
-
>>354
今困ってるかそうじゃないかだな
極端な話、お前の顔はブサイクだからイケメンにしてやろうと
勝手に顔を変えられて喜ぶか?
-
>>354
危ないところで命を助けてもらうのと
危ないところで不老不死にされるのではだいぶ意味合いが違うと思うが
-
>>310
人間止めたら楽になれるっていいたいのか
そんな保証どこにあるんだ?
死んだら何者考えずに済むが
-
>>354
救助は残りの人生に直接干渉して来るとは限らないけど
天草の救済は以後の『自分』の在り方にガッツリ干渉してくる辺りがまるで違う
-
>>353
まぁ、仮に上手くいっても月の珊瑚的な世界になるんだろうなって気はする
-
>>358
ジークフリートだ、っつってんだろ!
-
>>360
それは災厄を神に祭り上げることが多いからじゃね?
-
天草の救済のタイミングが脳死後とか老人になった後とか認知症の後とかだったら地獄ゾ
-
>>361
はい…
-
>>354
余裕があるか否か、に尽きるだろうな
まあ普通に生活しててそこそこ人生楽しんでる人なら、
口出しに「余計なお世話だ!」と怒れるけど
ガチに余裕ゼロで、困窮してたり災害や戦争で死の恐怖に怯えていたら
「何でも良いから私を救ってください」って望むでしょう
-
仮に救世主が現れて永遠の命が与えられたとして
その救世主がいつか嫌気が刺して永遠の命をとりあげられるかもしれんって考えちまうな
都合がよすぎるほど裏を疑ってしまう
-
永遠の命を手に入れて生きてても
最終的にカーズ様になるかもしれんしな
そんな状態になった人がいないから想像するしかないんだよなどうなるか
-
ジークフリートの名前は何時になったら正しく認識されるのか
-
>>361
それで事実イケメンになるなら喜ぶ
-
>>369
ちなみに新しい顔は武蔵ちゃん公認イケメンリンボだ
嬉しかろう
-
というかそんな簡単に世界を修正できる奴がいたことが全人類に発覚した時点でどう考えても平和にはならんよな?
-
狂人の寝言だから見つけ次第天草は処分する方向で良いのでは
あいつ無駄に行動力もあるしw
-
>>356
天草は別に人理がなくなって欲しい訳じゃないしな
-
お前らが異世界転生でイケメンになると聞いて
-
>>370
逆だろ
不老不死になったって辛い人生の奴に金が入るわけでもなし
むしろ裕福な奴ほど現状を長く続けたいと思うのでは
-
今生きてる人は全員生きたいはず!生こそ正しい!って決めつけでお話が進んでくの気持ち悪いです…
-
>>339
話によっては英雄(半神)たちの存在に大地がもたんときが来ているのだ!
という場合もある
自分の子孫関係なしに英雄ぬっころそうとするあたり腐っても大神よ
他の神々は娯楽兼ねた贔屓合戦するけど
-
>>375
草
>>376
人間の身体構造だけでなく脳みそも改造しなきゃ無理でしょい
-
天草の行動力は笑えない
それはそれとして黒髪の天草を実装して欲しい
-
>>375
まあ武蔵ちゃんレベルの娘にモテる顔ならいいけど
-
>>352
うむ
だから不老不死にしてくれるというなら有難くいただくよというだけさね
-
そもそも不老不死になりたいかって言われるとNOだわ
-
取り敢えず任○堂が残ってる間はまだ生きていたい
-
>>381
死にたいと常日頃から思うような奴がソシャゲーやらんだろうからこのスレでそうなるのは当たり前では
-
死ぬことすら出来ずに苦しみ続けることになる人もいっぱい出そうよな
-
リアルが充実してて身体も健康で、その上で死にたいってんなら仕方ないけどな
死にたい人は死にたい理由があるんであって、それが解消されても死にたいって人は絶対いないと断言できるね
解消できるかどうかは別問題だが
-
>>380
殺しても死なない盗賊が大量発生するとか裕福な奴にとっては悪夢だと思うぞ
-
救済されて幸せな余生を過ごせるようにしてもらえるならともかく
救済されて不老不死になったら人外になるだけだぞ
重要なのは救済の中身だろう
-
少なくとも今の精神構造での感想としては、適当なところで死んでおきたいかなって
-
マハーバーラタもヴィシュヌが英雄間引くための戦いだったか
神ってマジでろくでもない
-
追いかけてる作品の完結までは生きていたいが
ぶっちゃけ話だけ分かればあとはもう別に
-
DDD3巻が出るまでは生きていたいなあ
-
>>392
埋めよう
-
天草はあの行動力のおかげでセミラミスのハートをゲットしたと思うとやっぱ行動力ある奴は強いんやな(小並感)
-
>>397
ならやっぱり不老不死の体が必要だな
-
>>398
お前が埋められない保証が何処にあるのだ
-
>>392
裕福な奴はより良い搾取手段を考え付くから裕福なんだよなぁ
-
>>397
不老不死とはたまげたなぁ
-
>>398
不老不死埋めたのはNARUTOだっけ
-
スパロボOGと軌跡とヒストリエとベルセルクとハンター完結までは生きていたいw
-
不老不死者の始末のしかたはバッカーノでいろいろ出てきたな
-
>>382
結局ゼウスが種付けしまくった結果だからなあ
ある意味究極のマッチポンプよね……
-
アーサー引くまでは生きていたい
-
ジークフリートもジークフリードも一文字しか違わないしセーフ
セイラムとセイレムみたいなもん
-
>>405
お、不老不死志願者かな?
-
まほよ完結までは
-
>>404
なお、腐って死んだ模様
-
>>381
基本的にまっとうな生き物は生に執着するのが大原則だからしゃーない
普通に死にたいと思う生き物とか絶滅しとるわ
-
>>395
人間さんサイドが増えすぎて大地が限界だからしゃーない
-
>>392
盗賊なんかに例えられてもな
盗賊は殺す以外に処罰の方法がないでもないでしょ
つーか裕福な人以外にとっても悪夢だろそれ
現奴隷階級の人間にとっては奴隷として永遠に使われ続けることになるし最悪だとは思うけど
-
>>402
不老不死にして頂いた所で頭が良くなるわけでもないしなー
-
だめじゃあないか死体が喋っちゃ
-
>>391
今死にたいとかじゃなくて永遠に生きるのが嫌だ生は限りあるものであってほしい
-
きのこが不老不死になればよい
-
死んでなきゃぁぁぁぁぁ!!
-
>>404
作者に栄養補給出来ねぇから腐ってるんじゃね?とか言われてたな
-
ところでアニメの天草って救済救済言ってるだけで三次で具体的に何をやったのかどうしてそれを望むようになったのかどうやって叶えるつもりか全く言ってないよな?
一応総集編含め全話見てるが言ってない気がする
まあ一話だけ、剣豪やっててapo見てるタイミングで村正出てきてapoどころじゃなくなったことあったけど
-
いやあドイツ語の末尾が濁音スペルの場合清音化するもん
ジークフリードは明らかな間違いっす
-
永遠の命を得た世界とかトワイス辺りは全否定しそうだ
-
不老不死なだけで肉体破壊されたら再生しないじゃろ
無論痛みも無くならんしやりようによっては死ぬ以上の地獄になりそ
-
テテレテッテッテ-UFO!なすまないさんがいるからな
-
封じる方法がある不老不死だと殺し合いが封じ合いになるだけで結局人類が争い辞めて恒久平和になるという前提が成り立たない訳で
-
>>405
作者の方不老不死にしなきゃならないんだよなぁ…
-
>>425
痛みを感じる脳とか神経が破壊されれば痛くないのでは?
-
>>419
一理ある、と思ったがきのこらしい作品を書けなくなる気がする
-
ならばパン屋らしく頂いていく(バンシィ)!
-
>>382
>>414
なんか似たような理由で間引かれるんだな
人口増加→大地限界→神々が戦争画策コンボは他にも有りそう
-
>>405
OGは次回で終わるよ
-
>>406
退屈しないようトランプ入れようね〜
-
全員強制不老不死って、死にたくないヤツには希望でも、もう死にたいってヤツには絶望だよな
例えば船に乗ってて転覆したとして、普通ならそのまま溺死だが、不老不死なら永遠に溺れ続ける……
溺れ続けてる間に救助が来る可能性もあるけど、そのまま死なせてくれよって場合もあるだろうなぁ
-
不老不死になったで!ってことは今書かんでもいつか書いたらそれでオッケーやん!
-
>>422
どうやって救済するのかを明言するのって原作でも最後の方じゃなかったっけ
-
>>418
死んだ親とか子どもとか友人とかに全く未練を感じないならそれでもいいと思う
-
>>356
終章前に追加された幕間で聖杯賭けてぐだ&アンリと対決してる
その結果人理修復が終るまでは全面的に協力する約束したからな
-
>>435
DIO「待ってたらそのうち引き上げられるから平気」
-
養子のシロウ君「永遠に生きるってことは、永遠に苦しむことと同じだな・・・終わらせてやるよ、全部・・・」
-
不老不死者を常人なら溺死する状態に置いたらどうなるのっと
-
>>439
その天草はカルデアの天草であって
終章で駆けつけた天草とは別じゃね?
-
>>442
死んで生き返るのか、それか考えるのをやめるか
-
>>367
あらゆる理不尽(自然災害とか貧困とか)に対して、
「神のやることだから仕方ない」と精神の折り合いを付けるのは、
生きる術としてうまいこと考えたよなー昔の人って、と思う
アレコレ発達して便利になったりした一方で、
信仰心持ってない現代人は、昔の人よかメンタルは弱くなりがちだろうなと思ったり
折り合いを付ける絶対的手段が無いから
納得行かないことを押し付ける対象が無い
-
うちの上司なら不老不死なんだから帰らなくてもいいよねくらいは言いそうで怖い
-
きのこのやることだから仕方ない
-
>>445
代わりにストレス発散代わりにサンドバッグ探して殴るようになったじゃろ?
-
>>445
まぁその分納得いかないことの総量は間違いなく昔の方が上だからなw
-
>>441
宮田くんは羽生蛇村に帰ろう
-
>>430
つまり橙子さん方式でいこう
-
天災が何故か陰謀論になっちゃうのなんかはその名残なのかね
-
本来なら過労死するはずの社畜がさらに追い込まれても死なないってやばくない?
それって生きてるって言えるのか
-
生きるって何だ
-
不老不死不眠不休不承不承
-
ジーク君と違って天草(とその願い)の話題はみんなそれなりに熱く語るもんだな
-
>>453
仕事やめればいいやん
どうせ死なないんだから好きなことすればいい
-
>>438
認知の親やら不仲な知人に早く死ねと思ってる人はどうしたらいいんです
-
>>453
不老不死になったのに何で働くのさ
-
天草の救済は手段はともかく到達点では正解とされてて、ただの不老不死じゃなく高次元への進化
実際の詳しい設定はきのこのみぞ知る状態だけど「死にたくても死ねない」とかの低俗的考え自体がないのでは
-
生きてるってなんだろ
生きてるってなあに
-
>>456
語る内容がないよう
-
他作品だが、天国って結構地獄じゃね?って話してて世知辛ぇなって思ったことを思い出した
-
きのこの味噌汁?
-
>>459
働かないと金が手に入らないからガチャ回せないぞ?
-
>>457
その好きな事がやれる社会が保証されてないじゃない
-
不老不死なら働く必要もない
-
>>460
つまり精神自体弄られて別人になるようなものというわけで……
結局ゲーティアとそんな変わらんよね
-
病気もなんにもない
-
>>465
不老不死になったDW社員が真面目に働いてるかどうか
-
不老不死だが、餓死からの機能停止はありそう
-
>>457
みんなそれで仕事辞めたら電気会社もスーパーもコンビニもやってなくて何も食う必要もなくて一日中ひなたぼっこするおじいちゃんみたいな生活になりそうだな
-
金がないと家にも住めんしネットもできん
-
>>471
それでも死ねないとかホラーだな
-
>>458
殺せばよろし
-
>>453
そもそも死なないのだからそこまでして働く必要がない
働くことが特権階級な世界になるんじゃないか
どこかの古代文明にもそういう例があったはず
-
単なる不老不死と第三魔法の結果って違うものだよな?
皆同じもののように語っているけど
-
みんな裸で外で過ごすのか
-
>>469
お化けじゃねーか!
-
>>475
えっ死ねないんでしょ?
-
>>477
そこを混同する奴は実際多い
-
>>478
丸腰だから最強だ!
-
スタートレックみたいな世界になるんだな
貧困や戦争は根絶され、偏見や差別もなくなり
ただ純粋に人間性の向上を目的とした世界になるのだ
-
>>477
天草はどんな風になるかちゃんと知ってんのかね
-
死ねないのはなぁ・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17810991
-
>>477
第三魔法の成果による世界が具体的によく分からんから
-
>>484
全人類がホムンクルスみたいな純粋な存在になるとかじゃねーの
-
fate世界は最終的に人は宙に旅立つ
月姫世界は鋼の大地ルート?
-
完全な不老不死で、死なないし老いないし飢えないよ、ってなったら
誰も働かなくなるから、インフラとか壊滅して大層不便になるな
-
>>449
生命維持は現代の方が圧倒的に楽なんだけどもねえ
楽で余裕もボチボチあるが故に、つまらない些細な悩みでクヨクヨしてしまうという
昔の人からしたら「こちとら生き死にで悩んでるのにふざくんな!」
とガチギレされるだろうが
と考えてみると、自分もそんな昔の人の子孫なんだから、
頑張らなきゃアカンよなあと思ったり
-
誰もが幸福であってほしい願いなど空想のおとぎ話だぞ
人類の集団無意識ですらそんなこと実現しようとしないし
-
>>486
そんなよく解らないものを支持できるってスゲーな
-
>>483
訪れるのは停滞だろうね
-
>>463
神話や宗教によって天国のあり方は違うからなぁ
イスラムでは殉教の奴には美女が常にお世話してくれる場所らしいし、ケルトは常春の国だっけ?
ヴァルキュリアに導かれたら神の戦士で、日本ではなんか蓮の花が浮かんでるようなイメージ
まあその世界観での「幸せ」なんだろうけど、いずれにせよ「常に春」なのはだいたい統一だな
-
>>491
CCCのBBのアンケートとかでも人類だけは人類滅亡しても仕方ないかな?だしな
-
>>494
ヴァルハラみたいな天国もあるからなぁ
-
安直に不老不死という言葉を使ってしまったが
かつて人間だった別の生き物になるだけなんだよな
-
>>480
だから全ての問題が解消され「たら」永遠に生きたいと思うはずって言ってる
永遠の命が悪だと思われてるのは問題ばかりのこの世で生きることを想定してるからだぞ、と
-
>>497
ゲーティアとかダリウスと大して変わらんな
-
>>493
どうかな?停滞なら現状維持は出来てるだろうが
退化するんじゃないかな
-
>>498
自我がまったく別ものになって実質自分じゃない存在が不老不死になるよりかは自分のままで寿命来る方がいいかなって
-
>>497
ふと気になったが
その場合、人理は「継続している」とみなされるのかね?
-
>>498
???「全ての問題を解決する為には全員〇せば解決」
-
>>489
不便なのは嫌だからそこそこ程度は働こうって層も間違いなく出るよ
案外なるようになるだろうし、結局なってみなきゃわかんないだろうさ
-
>>493
まだ地球上でさえ解明されていない事が沢山あるのに
宇宙すら視野に入った現代なら、たぶん停滞しないんじゃないかな
-
不老不死とか辛い
ステ振りとキャラメイク失敗してるから
リセットさせて
-
お前ら何だかんだで天草大好きだよね
ツンデレなのか抑止力なのか
-
最後の審判の前の復活は肉体的全盛期で蘇れるらしいが
-
>>497
幼年期の終わりのオーバーマインド的なものになるかもしれん
そうでなくとも高次生命体になる時点で人の本能的な部分が一部でも削がれるなら、人間社会の構造そのものが激変するだろうな
-
死が全てを解決する人間が存在しなければ問題も存在しないのだって赤い国のお髭のおじさんが言ってた
-
>>507
天草ってそもそも嫌われてるのか?
-
>>498
まさに厭離穢土、欣求浄土で吹いた
日本人が永遠に抱える夢物語なのかもしれないね
-
>>506
不老不死による科学の発展の結果
身体能力や美醜さえなんとでもなるかもしれない
……ならないかもしれない
-
天草はセイレム連れてくるノルマ達成した良い人だよ
-
>>511
割と好きな奴多そう
fgoでも珍しい立ち位置にいるし
-
情報生命にしろ不老不死にしろ、移行すれば不可逆的な変質が確定で発生するであろうし
そうなればそれはもう人類ではないとは思う
-
天草は根が黒幕なだけで悪いやつではないよ
-
やはり人類はゲッター線に取り込まれて宇宙生命体ヒディアーズと化す運命なのか
-
>>511
嵐を呼ぶだのアブソル天草だの言われてたし…
-
>>490
生まれた時代、場所で悩み事とかの基準は変わるものだからな。先人がこれだけ頑張ってるのにに比べて自分は、ってのは基準が違うだけだから気にすることではないんだよ。
-
そもそも天草にしろギルにしろ死人が生き返って自分の価値観で好き勝手してるだけだし
生きてる間にやるならまだ解るけど
-
>>438
感じないな
限りある命だからこそ価値があると思ってるから不老不死は根本的に受け入れられない
-
不老不死になっても人間の競争心がなくならん限りはヘタすりゃもっと性質の悪い社会になりそう
-
>>519
それ天草本人の評価と全然関係ないよね
強いて言えば強化前は性能的に微妙だったか
-
>>511
天草ははた迷惑な最低の屑だと思っているが
嫌いではないよ
-
えいえんーなどーすこーしもーほしーくはないー
-
>>521
そういや英霊勢は受肉したならこの時代の人間だろというスタンスの奴と
受肉しようがしまいが別時代の人間だろというスタンスの奴の二通りがあるな
-
>>519
むしろもうすぐデカい嵐が来ると知らせてくれるありがたい存在なのでは
-
>>526
マシュの立場でそれ言えるのってホント凄いよな
-
>>502
完成するということはその時点で満ち足りているという意味であって
そんな存在には進むことも戻ることも無意味になるからな
発展も衰退もしないで停止するんじゃないの?
-
>>516
つっても洞窟で暮らしてた頃のクロマニヨン人と現代人程度の差だと思うけどなあ
どっちも正直同種の生物というには生態的に無理があるけど、
遺伝子自体はほぼ変わってない訳で
-
>>526
ほしいです
-
>>511
天草が嫌いという主張はそんなに見ないけど、天草の救済は嫌だという意見はよく見るイメージ
自分は天草大好きだよ
霊衣かキャスターかアヴェンジャーで黒髪天草実装の夢を見てるよ
-
>>529
歌ってるのはダヴィンチちゃん…
-
>>521
それ言うならそもそも現世の人間が願いをエサに英霊呼び出してんだし
-
後輩は生まれも情操教育も特殊だからな
-
>>533
これだな
-
>>520
まあ全てを昔の人に習うべきってのは極論だけども
ちょっと頑張ればいい・ちょっと辛抱すればいいってことにも、
クヨクヨしがちな時には昔の人を見習わなきゃなーと思うわ
-
>>532
よかろうさあ手を伸ばせ
…よろこべ、これで貴様は永遠に毛髪が生えることは無い
-
ゲーティアの中の人は杉田だからな…
-
つか剣豪のアヴェ草黒髪でよかったよな
-
>>531
精神だけの生命になると考えるとそれ以上の激変だと思う
人間の精神って肉体的本能に由来する部分が大(まったく関係ないと思える部分でも)なんだが
それが丸々吹っ飛ぶわけだからな
その後どんな精神性を持った生命になるのか、まるで想像できない
-
黒髭?
-
剣豪のアヴェ草は心労でまっしろになっちゃったから
-
高次の生命体になり不老不死を得たところで更に先を目指し続けるのがヒトというものだろうし、
人類の総体としてはそこで完成するとは思えんなあ
停滞する人はそりゃそこで止まって満足するだろうが
言い方は悪いが、コロンブスみたくどこまでも先を目指し続けるだろう
-
あの髪の量だと黒くするとモッサリ感が大きいかもね
-
>>540
毛髪焼却を防ぐためにカルデアは立ち上がったのだ
-
>>541
むしろストレスでハゲ散らかしてるべきなんじゃないのかねアイツ
-
個としては完成するとしても、変わってしまった性質に合わせて社会の再構築?再編?とか
なんだかんだやることは当分ありそうだな
-
杉田は普通に鯖やりたいと思ってそう
-
陰毛なら正直、鬱陶しいから無くなってもいいよと思ってる
いや、パイパン派とかそう言う性癖の話じゃなく
部屋にたまに落ちてるのとか、イラッとするやん
いい加減退化しろよと私は強く言いたい
何の為にあるねんと
-
ある日突然不老不死の世界になりました
その世界はその後どうなったでしょうとか実際なって見ないと誰もわからんよな
俺としてはいずれ殺せる手段を見つけ出すということだけは信頼している
-
というかあんな得体の知れない物体より
有名なカッコイイ英雄のがそりゃいいだろ
-
>>550
ガンダム乗りたいと思ってもガンプラとガンダムっぽいロボにしか乗れない男
-
>>545
その次に進む階段の一ステップが魂の物質化ってだけの話では?
別に魂の物質化が人類の最終(完成)とは言われてないやろ
-
情報生命やら寿命問題はバルドやると面白く見えるから倫理観おかしくなる気がするがお勧めしたい
-
妖術師殿はいろいろ雑すぎて泣けてくる
何故か褐色白髪だし
ぐだと会話すらしてないし
よくわかんないクランチしてくるし
ルーラーじゃないのに採決してくるし
スキル名変えるくらい手間かからんやろ
-
CV杉田
真名ブリット仮面
-
>>545
つーても先を目指す速度は落ちるんじゃねぇか?
ある程度の環境さえあれば、それより上の生活を求めるのに必要な労力を払うことを拒むのも人間だってガトーさんも言ってたし
皆が皆そうでなくとも、自分の興味のあることが先を目指すことと合致するタイプの人間以外には先を目指す理由がなさそう
-
>>541
何で白髪で日焼けしてるんでしょうねあいつ?
色変えるだけなら作業的にも簡単だろうに
何でお前この世界でも日焼けしてるんだよwと笑ってしまった
-
不老不死になったら自殺する方法探し出すんだろ?(SF並感)
-
>>552
ハドソン川にコンクリ詰めだな
-
単なる不老不死じゃなくて魂そのものの生命体になる……てどういうことだってばよ
-
第三魔法で魂を物質化された存在が次に目指す段階ってなんなんだろうな
-
>>561
実際色々と自殺を試みる奴はいるだろうな
-
>>554
ガンダムに乗ったことないのにガンダムって名前のキャラもやったことあるぞ
リンボが杉田だったらどうしよう
-
>>563
……エインフェリア?(ヴァルキリープロファイル感)
-
>>563
とりあえず肉体が関連する欲望は消えそう
-
>>542
個人的には肉体的本能が必要なくなったとしても、そこに由来するものは間違いなく残ると思うな
下品な例えで悪いが、性行為なんかは既に現時点でも繁殖という本来の用途ではなく
個人の快楽を追求する目的が主になりつつあるわけで
同じように、たとえば美食なんかも、不老不死で食事という行為が不要になっても残り続けるし、
快楽として追求され続けると思う
-
>>569
快楽自体肉体の機能では?
-
何だかわからんがとにかくよし!
-
肉体に依存しない欲望、快楽で現状の人間が体感出来るものってあるっけ……
肉体で生きてる以上何かしら肉体に影響すると思うが
-
>>564
そら他の第一から第五までの他の魔法よ(多分)
-
>>572
五感で得た情報って肉体に依存してるしなぁ
まさしく未知の世界
-
鬱病とかはケミカルな問題もあるんだっけか
-
>>546
アニメでちょろっと出てる
和装は顔のアップだったからもっさり感はよくわからんけど普通の日本人少年に見えた
短髪はイケメンだった
-
不老不死になりました
じゃあ争いをやめましょうじゃなくてそれ欲しいから寄越せで争い続行になる気もするし
-
>>569
快楽自体が肉体によって得る部分が大きいからなあ
肉をなくせばそういう部分が激変してしまうと思うな
-
というから不老も不死も手に入らないからこそであって、手に入れたら今度は老いも死も求めるようになるのでは?
-
不老不死でも腹は減るだろうしなぁ
-
どっかで人類が不老不死なせいで争いがいつまでたっても終わらない上に激化し続けたので神様が死の概念を作りましたって話を見たな
ガープスだかルナルのドワーフの話だったような違うような
自分たちの体で武器の切れ味とか試して終わったらくっつけてたんだけれど死ぬようになって半狂乱になったとかなんとか
-
>>576
なんで天草実体化させてたんだろうと思ったわ、あの場面
ばっちり敵マスターに見つかってるし
-
>.570
精神活動のどこまでが肉体に依存するのかって話になっちゃうからなあ
唯物論になりかねないけど、それは正直不毛だし魂の物質化自体が成り立たなくなっちゃう
-
>>357
とりあえず天数(死ぬ運命)だから殺すみたいな理不尽な奴らばかりだった印象・・・
やっぱそこらへんカットしたフジリューは神だわ
-
事件起こすための装置だけどエンピレオと農民に挟まれて消化されるためだけの存在だからな妖術師
そして上がるルーラー天草の株
-
>>569
過去を知るとか知的活動の一環として少し残るとかがせいぜいじゃないかな
記録はされるだろうが必要の無いものはいつまでも残らないと思うよ
-
>>573
いつの間にか因果も時空も超越した概念になってそう
-
>>582
実は霊体化出来ない説
-
型月人類は生みの親である地球が滅んだ後ですら存続して宇宙に旅立っていくルートも結構あるよな
apoでも天草の救済自体も否定されてないし、結局人類は第三魔法に到達するし
-
>>582
霊体化してないと広範囲近くと真名看破使えないとか?
まあマジレスすると絵的な都合なんだろうけど
-
あああ、文章おかしいのレスしてから気づいたorz
不老不死になったら絶対国会図書館に引きこもる
-
>>591
閉館時間です
-
純粋なホムンクルスみたいになるならろくに欲求もないんじゃね
-
妖術師殿は確かにもうちょい凝ってほしかったな
黒髪白肌霊衣は手間かかるしそこまで求めないけど
流石に台詞と宝具くらいは変えて欲しかった、あんだけリソースかかってたんだからさ
-
純粋なホムンクルスって大して自我もない肉の塊かな?
-
黒髪天草は星1キャスターで実装してくれ
クソみたいな性能でいいぞ聖杯でレベル100にしてやる
-
>>593
apoのホムンクルス達は天草的にどうなんだろ
-
不老不死なんて我が儘言わない
不労で(生活水準落とさず)生きたい!
-
なら未亡人ランスも実装されるべきだよなぁ
-
剣豪の終盤って小次郎早く見たかったから妖術師殿は飛ばし読みだったんだけど
妖術師殿自体は七番勝負で終わるキャラだったっけ?
道満がレフみたいな役割になりそうなだけで
-
しかし魂≒精神だけの生命体って言うと幼年期の終わりを思い出すな……
最終的にはより上位の存在に吸収されて一部になってしまうんじゃなかろか
-
というかこういう時こそ霊衣の出番では?
ザイード霊衣はよ
-
不老不死になったら衣食住のうち、食はともかく衣住どうすんだろな
経済体系が現状と大差ないままなら適当に働いて金稼いで買えばいいけど
食の重要性がなくなるってだけで雇用の方もごっそり変わるだろうし
(食に直接関係しなくてもそれに関わる機材系とかの業界も変わるし)
-
>>594
いや、色変えるだけなら別に手間かからんだろ
パーツ塗りつぶしてる色変えるだけだから、立ち絵も戦闘絵も1時間もかからないだろ
-
>>598
不老不死の100倍嬉しいわ
-
>>589
結局、天草の救済は人類の進化と考えれば正しいけど
それは「死にたくないから」とか
「今の生活に幸福を感じないから救済されたい」とかいう程度のレベルで求めるモノじゃないのは確かだろうな
-
つか、追記すると色変えるよか台詞・宝具の方が手間かかるだろ
-
ランスロットはなあ...顔がこやま担当じゃなかったばかりに(武内、こやまの合作)
剣スロが長髪→短髪でも良かったが
-
>>605
百倍?一千万倍は嬉しいだろ!?
-
上位者になったら、より上位の概念がまた現れて無限ループになりそう
-
>>601
きのこ幼年期の終わり好きよね
Fateシリーズだけで三、四回はこの単語出てんじゃないかな
-
>>585
天草好きとしては妖術師殿のあの雑な扱いは悲しかった
宣教師さんが優しかったのだけが救いだよ
せめてカルデア帰ったとき酒呑とかと一緒に天草も出して欲しかった
小物くさい妖術師殿は不憫すぎて一周回って愛着が沸いたけど
-
5000兆QPくれ
-
「そらのおとしもの」の天上人みたいに、栄華を極めるも結局ただの人間の生活に憧れて
記憶消して下界で人間になりきるような生活しそう
-
>>613
素材がたりない
-
聖杯貯まってきたし天草レベル100にしたいなあ...フレに居ないからわからないけどレベル100天草てどんなもんかわかる人居る? どちらにしろ使う予定だが
-
第三魔法で魂になったら性欲はじめ肉体的な欲求が消える可能性は割りとあると見てる
現実でも性欲という本能がないアセクシュアルがいるし
仮に精神だけが生命体になった場合、肉体が持つ本能的欲求が絶対に備わるとは思えないんだよな
-
>>597
いがみ合ったり互いに害をなす事もない理想的な存在
なのでそこから外れて人間らしくなるジーク君だけは殺したいほど憎い
ここら辺の詳細apoアニメで読み取れるほどやってくれればいいんだが……
-
不老不死になったら平行世界渡ってまほよが完結した世界を探すんだ・・・
-
>>597
割りと理想に近い存在だったはず
だからこそ完璧なホムンクルスとして生まれたのにどんどん人間らしくなっていくジーク個人にだけは負けられないと意地見せるし
-
>>617
他者と触れ合うぬくもりや、果ては直接接触しなくてもお互い笑い合うことすら肉体依存だからなぁ
価値観が引き継がれるならともかく、多分無理だろうから割とマジで「人間ではない何か」に変質するわな
-
魂だけになって不老不死だぁ!?くだらねえ!!
俺は明日が命日だったとしても1000人の女を抱くね!!
みたいな主人公居そう
-
>>619
もしかして:剪定事象
-
>>622
つまり早漏……
-
新規のマスターでまだ聖夜ドロップしてない奴いる?
-
ザビとか正直人間じゃないよね・・・
-
女とウマイ飯寄越しな!!
デュマか
-
マトリックスじゃないけど2部は未来とか夢からの干渉ってストーリーはありそう
というかもう剣豪は夢の世界だったか
-
>>627
シュウマイ飯に見えた
-
>>625
いるよ
もうリンゴくいつつモニュピ以外の交換数満たした
つらい
-
>>629
エミヤのジェットシュウマイ思い出した
あれ何のイベントで出たっけ
-
>>618、620
ゴルドさんへの扱いとかジャンヌへのポトフ攻撃とか
割と人間味あるのになー
-
>>631
今まさにやってんだろうがハゲ
-
手塚治虫の短編集だかなんだかで
吸血鬼に世界が支配されかかってる世界で必死に逃げ続けたけど最後には捕まって血吸われて
目覚めた時には「こんなに素晴らしい世界だったのか」って気付いて
「そうよ、なんであんなに逃げてたの?」って恋人と話しながら幸せそうに歩いていくハッピーエンドな話があったなぁ
考えさせられたよ
-
>>633
ハゲっていうやつがハゲなんだぞ
-
いくら本当の事でも自身じゃどうしようも出来ない身体的特徴を謗るのは良くないよ
-
天草幕間、天草へのぐだーずのスタンスが型月主人公すぎてやはり一般人に見えない
-
シュウマイか……、エミヤのシュウマイ弁当って美味いんだろうなぁ……
お腹空いてきたから冷凍のシュウマイでも買ってこようかなぁ
-
>>635
ハゲるくらい努力したんだ!
-
汝はハゲ!
-
復刻クリスマス礼装がガチャで全然出ないくせに、イシュタルが来るのつれーわー
礼装出ねーのに星5ばっか出るのつれーわー
-
>>616
宝具威力で見た場合、宝具レベル2の場合だと
lv90: 31,470
lv100: 34,033
とのこと
まあ、カリスマEよりやや下回る程度の差ってところだね
-
>>616
宝具3Lv100天草使ってるがクッソ便利
火力あるし星そこそこ出せるしNPチャージあるしクラス選ばんし
ジャンヌマーリン天草でどんな高難易度もいける自信がある
宝具1だと多少宝具火力に不満残るかもだけど、強化解除用と割りきったり持久戦想定なら普通に高性能
-
>>630
聖夜は有能礼装だからがんばれ^^
-
まぁ天草やエドモンの幕末って終章の後だしね
-
ハゲに世界が支配されかかってる世界で必死に逃げ続けたけど最後には捕まって髪の毛抜かれて
目覚めた時には「こんなに素晴らしい世界だったのか」って気付いて
「そうよ、なんであんなに逃げてたの?」って恋人と話しながら幸せそうに歩いていくハッピーエンドな話?
-
幕間は内容もそうだが実装タイミングも大事
征服王とかマジで舐めてんのかと
-
>>618
仲間のことを思いやるしいい子たちだよね
彼らがジークを助けてジークが今度は助けようとするの好きだわ
-
>>196
ジークくんは授かりの英雄だった?
アルジュナ「つまりこれは私とカルナの物語と言えるでしょう」
-
天草もエドモンも新撰組だった…?
-
>>644
おうありがとよ
相撲の時期やってなかったからここでとっておかないとなー
-
>>646
それ恋人もハゲじゃねーか!
-
幕末のアヴェンジャーとな
-
>>634
手塚じゃなくてF先生の短編集だよ
ヒョンヒョロ、ミノタウロスとか印象的なやつ多い
-
>>634
あれ手塚治虫だっけ
藤子不二雄のどっちかだった気がするけどどうだったか
結構分厚い単行本に載ってたやつ
-
>>646
マルハーゲ帝国じゃねーか!
-
>>634
藤子不二雄なら知ってる
-
善意で襲われるのはサイレンでもやってたな
-
ボーボボでも語る?
-
宝具3の巴ちゃん次ピックアップ来たら5にしたいけど宝具3と5でどれぐらいダメ変わるんだろ
-
F先生の流血鬼?
-
>>616
すごく雑に強いよ
礼装鍛えればatk15000↑くらいにできるし硬い
相撲つけてBABEXすると等倍3〜4万くらいは持っていく
オーバーキル狙いやすくなるから宝具AAEX+洗礼詠唱で裁決のバフ中に二発目撃てることもある
-
>>642
少しは威力上がるんやね。バスターバフも使えるし、問題ないな。天草本人も好きだから性能自体はそこまで重視してなかったけどありがとう。
シュウマイかあ...今食べてるの餃子なんだよなあ...
-
魂だけって、五感無いんですかね?
視覚聴覚の娯楽依存症的には、それだけで死にたくなるな
-
こういうゲームだと雑に使っても強いってのは大事だよな
-
>>660
未強化の宝具は一律で3: 450→5: 500だから約1.1倍
-
>>654
>>655
そっちか!そういやそうだった
-
>>492
キリスト教は終末とかいうよくわからないもん信じてるんだぜ
-
どんな鯖でも100にして損することはあるまい
だからエドモンにもうちょっと活躍の場を下さいお願いします
-
>>657
アイアムレジェンドの漫画版だな>藤子不二雄
-
>>662
サンクス!! 洗礼詠唱もあるけど天草NP溜まるの速いよね。星出してクリティカル出るともうクランチ撃てるし...
-
>>663
天草はアヴェさえ出てこなけりゃ相性半減の硬さと基本等倍、バフ剥がしで雑にクソ強い
ジャンヌの弱体解除マーリンの英雄作成と合わさり最強にみえる
-
>>643
やはり多少無理して宝具2にしたのは正解だったか
-
イリアス様の与える「誰でも幸せになれる全てが決まりきった」世界も幸せであることに間違いはない
店員としては無能だったけど「木の声を聞ける」とか言われた庭師のオッサンとかな
-
>>668
そらそうよ根拠なく信じるのが宗教だし
-
友人が高難易度での天草ジャンヌホームズがめちゃくちゃ強いと言っていた
-
雑に使っても強いキャラはホント便利よね
未だにドレイクが一線級なのもそこが一番大きい
-
吸血鬼に支配された世界ifのドラキュラ紀元とかどうですかヴラド公
-
新しい礼装のBに星集めるやつは天草で使ってるとかなり使い勝手よく感じる
宝具強化と黄金率も宝具あとに結構NP貯まる状況が多い天草と相性いいかも
-
いるんだよなぁ…
-
>>668
と言うかそれ逆に、訳分かんないからこそ信じられるのだと思う
種も仕掛けも訳ワカンネーから、夢や理想を預けられるんだよ
章CMにwktkするのと似たようなもんでは
-
誤爆った
被虐待室(女):EXの主人公のゲームのスレと間違えて書き込んじゃった
-
>>669
100巌窟王普通に強くない?高難易度とか100天草と100巌窟王と90ジャンヌでよく行くよ
ストーリーでも編成考えなくてもいいから連れ回すよ
まあこの巌窟王フレのなんですけどね!
復刻はよ
-
なんだ、てっきりさっきの天草トークの流れかと
-
>>>666
おそらく数万出すだろうに約1.1倍かうーん
微妙だけど巴ちゃん聖杯で100にしたいのに宝具3だと100にまでしてるのに宝具3とかってなりそう
-
今度のクリスマスはぐだが存在しなかったif世界線モノでいこう
-
>>659
ボーボボのハゲはさっぱりと剃りあげてキリッとした目つきだからよく見ると悪くない気がしてくる
-
この"雑に強い"が敵に回ると厄介な天草...なんというかバトルにおいて味方としての評価はオリオンタイプよな
-
フレの100オニキとか100ヘラクレスとか本当に便利だわ
なんで俺のところにオニキは来ないのか
-
cccギルルートは星旅立った人類が別生物になったってことでいいのか?
-
>>660
宝具5を100%とすると
宝具1:60%
宝具2:80%
宝具3:90%
宝具4:95%
宝具5:100%
とかだったはず。
...やっぱ1→2はでかいな
-
>>686
人理焼却されてるんじゃありませんかね
-
>>685
愛は金じゃないし他者からの視線なんて気にすんな
このゲームの聖杯は自己満足で済ますんだ
宝具1Lv100でもいいじゃない、好きなんだもの
-
>>671
礼装制限されるイベで宝具打ちやすいっていいよね
これで啓示の効果ターンやCT短くなったら更に使いやすくなるけど贅沢だな
チャージもち弓殺鯖も神明で止められるのも結構美味しい
-
2chのスレとしたらばのスレを間違えて誤爆するのはよく分からんな……
-
二次創作物で不安と恐怖で押しつぶされるぐだとかよくあるけど
本編でもそういう所見せていいと思うんだよなぁ
クリスマスみたいな「本来別の形で楽しむのが普通」なイベントとかじゃ特に
-
アラヤって人類存続の抑止だけど
現人類を殺す方向に持っていくことはあるのかな?
デストルドーてやつで
-
監獄塔イベは復刻終わったが巌窟王が再復刻されるとしたらどのタイミングなんだろうか
年始の日替わり?
-
>>676
単純に硬い
全員デバフ耐性高い
弱タイされてもジャンヌで回復できる
クリティカル事故は天草で防げる
宝具はそれぞれが遅延できる
宝具撃たれてもジャンヌで防げる
回復はジャンヌで付与できる
敵の防御はホームズと天草で無効化できる
敵の攻撃バフは天草で無効化できる
星は天草とジャンヌで途切れず供給できる上にホームズでドーピングできる
通常攻撃はホームズでバフれる
単体火力はホームズで殴れる
全体火力は天草で殴れる
全員が噛み合いすぎてるんだよこいつら
-
>>685
宝具レベルはリアルマネーとリアルラック関わるから気にしない
俺も宝具1のLv100普通にサポ出してるし
-
趣味で宝具2の☆4LV.100にしとるよ
それはいいんだけど絆がリーチかかってて嫌ーん
-
>>696
一部時点だったらそれもありだったけど、もう手遅れ感ある
良かれ悪しかれ否応なく肝座ってるだろうというか、座ってなきゃもう死んでるだろうというか
-
敵に回すと強いといえばアルジュナ
チャージ3にチャージ短縮に全体即死にデバフ無効全て兼ね備えた敵を殺すためだけの機械のような性能
-
巌窟王は倒す順番が大事な場面の時逆に今の無強化宝具が程よく弱くて使いやすかったりする
-
ジャンヌは宝具強化で防バフか回復の倍率も上げてほしかった
-
>>662
天草の強さを表すのに「雑に強い」って的確すぎるなw
-
>>703
高難易度で自軍カルナさん即死出来なかったのを見た時本当に世の中これでいいんだろうかと思った
-
>>703
たまに出て来てもシャクティか金的で直ぐシバいてるから印象が薄い…
弓男全般に言えるが、金的的に
-
>>702
でも触れ合うサーヴァントはぐだに人間らしさというか人間的な魅力を感じてるわけだしな
精神汚染とか干渉とかでその辺そろそろ爆発するぐだも見たい
-
最近敵の素殴りがやばすぎてなあ
ルーラーの硬さとアヴェの脆さの差が出がち
-
うちは逆にマスタースキルの回避で必死に守ろうとしたカルナがアルジュナの即死で死んだ
-
☆5なら宝具1Lv100もまあ是非もないんでない
趣味でLv100持ち優先してフレ集めてるけど、☆5を宝具5Lv100ってたぶん一人だけだぞ
-
雑に強いの反対で繊細に強いって誰だろう
-
>>703
シャクティか金的ですぐ死ぬからそんなに
-
ぐだのSAN値って低そう
-
ギルガメッシュ、イシュタル、邪ンヌ、頼光
この辺りはしょっちゅうレベル100宝具5見る
-
限定星5の宝具5になると聖杯使わなきゃいけないような気がしてくるのが
-
まあそこらへんは2次勢が色々描いてるよな
本編でも見てみたいが
ttp://f.xup.cc/xup2nvhbzgn.jpg
ttp://f.xup.cc/xup2nvkbuub.jpg
ttp://f.xup.cc/xup2nvleitf.jpg
ttp://f.xup.cc/xup2nvmgkun.jpg
-
>>713
胤舜殿とかアラフィフとか
強いけど場を整えるのがめんどくさいタイプ
-
>>699
こうやって挙げられると凄いなw
優秀な宝具もA多いから回ると
ジャンヌの宝具強化で止まらず弱体解除できるのは大きいわ
このPTだとマスター礼装はどれがいいだろ
-
>>693
>>700
☆5?
-
>>713
すまないさん
-
>>706
生みの親の東出先生も言っていたので公認です
-
雑に強いナンバーワンはニトちゃん
-
>>720
アトラスじゃね(適当)
-
>>696
https://i.imgur.com/snN2pS1.png
まぁ一部の戦い通して一度も悲観したことないそうなので、そういうのは別にないじゃろ
-
天草とアルジュナは見かけた瞬間ぶっ潰す
だから逆にあんま苦戦した記憶が無いのはある
-
冷静に考えたら、一回でも死にそうな目に遭ったら、
死ぬの滅茶苦茶怖くてガタブルして暫く動けなくなるよね
-
星5聖杯100宝具1を宝具2にしようとしてすり抜けシェヘラが直撃したのでぶっちゃけ100鯖が宝具1でも偏見はない
-
>>718
イケメンやん
-
>>719
あー、なるほど
確かにアラフィフめんどくせぇ
>>722
すまないさんは竜相手限定で雑に強くね?
-
敵で出てくるルーラーは邪ンヌの餌食という認識しかない
-
ネロ祭の高難易度インドに情報無しで突撃した組もおおかたアルジュナ先に倒してたな
-
ルーラーは並べると強い
アベンジャーは並べると弱い
-
>>713
逆は繊細に弱いなのでは? ボ訝
-
天草は実装当時の評価が嘘みたいだな
まぁギルにも孔明にも言えることだが
-
敵ジャンヌはだいたいボーナスキャラ
-
>>735
それは普通に弱いだけなのでは?
-
>>720
高難易度向けだしアトラス院だと思う
天草やホームズのCT縮めるのにも使えるし
ジャンヌがスタンした時の備えにもできるし
後は全員欠片つけときゃ完璧だ
-
弓男・神性って時点で特攻グサグサやからねぇ
言い逃れはききませんわ
-
休憩所と化した監獄塔ジャンヌ
-
>>728
合理的に考えれば
「まあもう自分しかいねぇしなぁ」になるだろうけどそんなあっさり割り切れるわけねぇだろってのが普通だしな
-
天草もアルジュナも瞬殺できる火力持ちは既にいるからな
まぁあいつらが高難易度でいつぞやのギル耐性やクリティカル耐性関係持ってくると途端に至難になるが
現状だとキアラとか決定打にかける相手のほうがメンドイ
-
天草は実装当時から強い言ってる人もいたけど少数派だったんよね......結果として今のタイラントみたいな性能に
-
今日半日でフレ依頼が15件(全てマスレベ120以上)もきてて恐怖を感じる
フレ募集もしてないしフレコ悪用されてるのかな
-
BBちゃんは敵でも味方でも割と雑に強い
-
性レムまもなくっていうから全裸待機してるけどいつ迄待たせるんですかね。取り敢えず旧クリスマス終わるまでは服着てていいよね
-
敵で出てくるテスラのウザさはガチ
やはり交流こそが最強なのだ
-
持ってないけど土方さんとか?
状況整えたら強そう
-
>>736
当初の評価が嘘みたいってのは強化されて実際見違えるほど変わったキャラには不適切な表現じゃないかなって
天草は火力方面のスキル強化と宝具強化で計二回の劇的な強化あったわけだし
-
>>718
弱ってるぐだ子を抱き締めてあげてなし崩し的にエロいことしたい
-
死にそうな経験は流石に無いんだけどもさ
昔、跳び箱で一回変な飛び方して軽く事故って
それまでは全然怖くなかったのに、たった一回の失敗で怖くなって跳び箱出来なくなった
たかが跳び箱ごときでこういうことがあるんだから、
命かかってたら尚更なあ?と
-
ハマると強い鯖て言うとやっぱすまないさんかな...ラーマくんは魔性特効以外にスキルが第二宝具だし。アンメアとか?
-
強化されても微妙な印象が拭えない辺り初登場時のインパクトって大事だなと
-
>>748
チャージ3、NPチャージ、無敵貫通、天地特効、スタン、ガッツ
これは許されませんね間違いない
CCCwantedの悪夢が思い出される
-
ルーラーは特効でもない限り普段使う機会ほぼないからな
意識して使わないと周回の枠には入らん
-
実装当初のことを考えると
☆5:天草
☆4:アストルフォ
☆3:子ギル
という性能面では何一つアタリのない実装ラインナップだったからなぁ……
子ギルだけは天草が敵として出てきた時に宝具威力ダウンが輝くんじゃね?とか言われてたけど結局出番ねぇし
-
ジャンヌとかホームズとかと違って天草は天草が一番必要な場面って無いから並べて語られると?ってなる
-
>>747 『性』レムで『全裸』だからネタなのか誤字なのか分からん
-
>>750
言うて強化されないまま評価変わった鯖なんてオリオンくらいしかいないんじゃね
-
看板娘が手に入ったから無敵貫通持ちには看板メッフィーで黙っていただく事にした
-
>>753
一貫して評価が変わらないエウリュアレじゃないかな……
-
結局男だし槍は割かし火力面は揃ってるしテスラs1はミスるし怖くない印象
酒呑パトラキアラこの辺を推したいな
-
ああ、そろそろ日付変わるじゃないか。何か言い残すことある人は早めに告白なり懺悔しちゃって。
-
オリオンが強化されてない…?
-
>>764
貴重な土日をほぼ寝て過ごしてしまいました
-
アサシンは術ネロとマーリンのタッグで蹂躙できるから別に、って感じではある
-
実はさっきからトイレ我慢してる
-
酒呑は今静謐ちゃんと組ませて毒で遊んでる
-
>>764
正直言うと海魔に犯されたい
-
DLsiteの巨人ゲーで4回抜きました
-
亀だが天草の思想の確実に間違いだといえる部分ってさ
第三魔法の全人類への適用とかいう種の"進化"を全人類の"救済"と混同してる点なんじゃないかな
それはただの進化であってそりゃ進むベクトルは間違ってないから総体としては正しいが
それを救済と捉えて強制するのはどこか狂ってるのでは?
-
スリガオ突入頑張ります
-
>>763
まだ敵で出てきてないが水着ネロもその枠だろうね
ネロのチャージスキルが敵になった場合どうなるのか
下手したら2段階チャージ扱いにされそう
-
鯖なんて使い分けてナンボなんだがどうもどんな相手でも使えることをもとめちゃう…
すまないさんとかラーマとか
-
おこたに入って蒸れた静謐ちゃんの足指を一本ずつ丁寧に舐めしゃぶりたいです
-
>>758
ルーラー耐性で全体クリティカル発生率30%ダウンは鬼だぞ……
天草はただでさえNP溜まるの早いし
言うまでもなくバフ解除もそこに付いてる
-
巨人ゲーなにそれ気になる
-
最近雑に戦うことの味をしめてしまってライコーと天草ばかり使ってしまうわ
-
>>764
スパムのおなかにあずきのチカラおなか用を置きたい
冷えた子宮をハート型のモノで温めてあげたい
-
エレちゃん用に貯めた石がセイレムで消えるかもしれないです
-
最近静謐ちゃんと美遊ちゃん見てるとムラムラする病に掛かった
-
>>758
ルーラーの悩みである「火力がない」をジャンヌは耐久面で、ホームズは
クリティカルによる火力底上げで何とかできてるけど天草は…って印象
-
>>775
ラーマは普通に剣アタッカーとして有用だろ
-
>>765
羅生門イベントで評価上げされたの知らんのか?
-
>>765
まあ宝具強化されても使えない呼ばわりされてたから
そこから一切の強化ないまま今の高難易度適正っぷりは評価が覆ったと言ってもいいんじゃない?
-
酒呑が単騎で魅力連打してきたりブレイクと3Tで封印付き攻撃宝具使ってくる未来はなかなかたまんねぇぜ
三蔵第三スキルて魅了弾けたよな?酒呑相手に結構メタれそうね
-
>>771
巨人ゲーってなんぞ?
-
1.5部終章があるのか二部序章があるのか
-
引けなかった奴が叩いてた説もあるけど
槍玉藻もかなぁ
-
>>783
神明裁決(偽)
-
ID変わる前に言う
パールヴァティの下手くそな絵師をお前らが叩いてTwitterの垢潰したとき一致団結してた感があって楽しかったwww
下手くそな絵でソシャゲの高額なギャラ貰う悪い大人に制裁下したって感じ
-
>>787
キング君は超高難易度メイヴ以外には魅了されないぞ
-
>>787
実際カボチャ村の森(最後に酒呑が出てくる)で周回する時は三蔵ちゃんが活躍してたわ
-
今日発売した巨大娘ゲーのことかしら
いやでもそれだと1日で四回も抜いた事になるからおかしいし、別の作品か
-
単発が
ID変わる前に言うと
意味不明なことをいい
-
術ネロは早く敵で出てきてみて欲しい
敵でも味方でも強いという地味に珍しい鯖な気がする
-
攻撃の後に強化解除かける軟弱者が多い昨今、天草くんは優秀やで
-
>>793
いやー魅了されないとはいえ与ダメ等倍はキツいっす(真顔)
-
性癖にクリティカルヒットしたら4回はいけるでしょ
-
エドモン君が教えて感じるようなタイトルの奴隷娘ゲーをDLしたって本当ですか?
-
天草は比較的星集める方だから編成の時楽かなぁ
アヴェや狂だとこの辺でもう一手間ってことが結構あるし
スキル絡めない時の星回りにも影響するとNP回収も違ってくるし
-
同人ゲーだとプリサクが一番ドストライクだった
-
天草くんがスパムの槍で犯されてるところをジャンヌと邪ンヌのおっぱいに顔を埋めつつ鑑賞させて
-
セイレムの良いところって言うとテーマ曲かな
-
今月は節約しよう、と思ってたのに
いつの間にか60k課金済み・・・
なぜだ!
-
男爵領すこ
-
マジFGOで下手くそな絵(鯖)描いてる奴は全員やめて欲しい
どりる見たいなネタキャラならともかくパールヴァティの絵師みたいなのはもう本当にやめてくれ
リソースの無駄
-
そうだ天草にモーさんのギフトあげよう(提案)
-
いきすぎた個人に対する攻撃はいかんよ、やっぱり。程度を知りなさい。
-
開幕暴走特権2連
-
あー、キン肉マン更新ないんか
-
確かにセイレムのテーマ曲は良かったな(未来人トーク)
-
>>762
セイバーで男のボスといえば下姉様の出番
そうじゃない時は星3相当な強さも素敵
-
>>808
趣味だしよくね?
-
キチガイだから触れるだけ無駄
-
いやーまさかセイレムのテーマ曲をALI PROJECT が歌ってくれるなんて思わなかったよ!!
-
俺未来視持ってるけど、あの幼女やっぱりラヴクラフトだったよ
-
CVが一番気になる
-
>>817
妖精帝國でもいいぞ
-
エロイカリサイクルで良くない?
多分FGOプレイヤーの2割もあれをFate曲と認識してないし
-
俺預言者だけどあの幼女男だったよ
-
イベのアイテム集めろ系のマスターミッションじゃないの珍しいな
-
ロリのCVと言えば中田譲治だな
ヘルシングでやってたから間違いない
-
なに!あの黄色のリボンにかぼちゃパンツはウィルオウィスプorジャック・オ・ランタンではないのか!
-
セイレムでは魔術協会からの派遣来るのかね
-
ちょっと逆行運河して戻ってきたけどセイレムでは髭のおっさんを大切にするといいよ
-
エロイカ良い曲なのに影薄いよな…
-
あの幼女の中身が髭のおっさんで最期に裏切る
-
セイレムの同行は元祖裏切りヒゲおじさんたるヘクトールで
-
飛田鯖、矢尾鯖、古谷鯖、池田鯖はまだかなぁ…
-
何故、髭のオッサンは裏切るのか
-
うぉぉ、すっかり忘れてたけどロマンクソ重いよコレ……
-
黒髭は俺達の期待を裏切ったことなんてないだろ!いい加減にしろ!
-
>>828
CCCのOPははっきり覚えてるのにEXTRAの方は覚えてないんだよなあ……
-
セイレム、疑い深くなって味方のサーヴァント殺しちゃう展開
アリ?
-
>>833
まだやってないがあそこか
すっかり忘れてたわ
-
そろそろ外見と釣り合ったBBA鯖が欲しい
じじいは増えたのに差別よくない
-
>>838
カーミラさんではご不満か
-
セイレムのロリの絵ってもしかしてキノの人?
それだとかなり嬉しいんだが同時にどちらかというとキノみたいな黒髪ショート書いて欲しかったという思いもある
いつか機会あるかな…
-
マサコゥ(cv榊原良子)
-
時間逆行者も預言者も何故みんな揃って月リメの発売日を言わないのです?
-
日本昔話的な山姥が追加されてもガチャまわらないだろな
-
>>834
セイバーウォーズ:敵に回る
バレンタイン:敵に回る
らっきょコラボ:敵に回る
プリヤコラボ:敵に回る
水着イベ1:残留思念として敵に回る
水着イベ2:ロボのふりして敵に回る(というか水着鯖の怒りを買う)
敵には回ってるな。割と。
-
>>835
映像もプレイ動画の継ぎ接ぎだからね仕方ないね
-
ないものは語れぬのだ
-
>>842
タイムパラドックスなるからしゃーない
-
>>842
あえて見ないのさ by フィン
-
>>839
不満です
湯婆婆的鯖希望
-
>>831
榊原鯖も頼むぞ
あと声優並べていいなら高山みなみ鯖もほしい
-
BBAもいいけど外見年齢的に三十〜五十辺りの女鯖も欲しいな
いるにはいるけど
-
>>838
からくりサーカスのルシールやワンピースのチョッパーのお師匠さんみたいなかっこいいばあちゃんならいいかな
-
五十嵐麗鯖 速水奨鯖 山崎たくみ鯖 な実装をですね
-
30〜50歳…つまるところ結局BBAでは?(画像略
-
ラジオの2人も別な鯖実装してくれ
-
BBAって書くからいけないんだ
お婆ちゃんと書こう
-
>>844
明治維新でも敵役割り振られてなかったっけ?
-
タイバニのファイヤーエンブレムのようなオカマ鯖来ないものか
-
ババア三原則
一、見た目がババアで無ければならない
二、何らかの要素で若返ってはならない
三、ババアは強くなくてはならない
これを満たした鯖が実装されるのはいつか
-
>>838
ラピュタのドーラ親分とかジュウレンジャーのバンドーラ様みたいなのほしい
-
>>858
英霊をオカマにすると怒られそうだから、エミヤの別バージョンをオカマにして出そう。
-
>>858
ファイアーエムブレムだ二度と間違えるな!(発作)
-
不老不死になりたい奴なんているのか
不老はすごくいいが不死は嫌だな
むしろ今死にたい
-
温和な雰囲気のおばあちゃん魔術師
手に持つ杖でトンッと床をつついて大魔術を行使する強者よ
-
>>863
火の鳥読んだら不老不死なんてイラネって思ったわwww
-
ケモノガリの車椅子ババアみたいな感じのキャラは欲しい
-
>>863
介錯しもす!
-
>>702
最近見たそれ系で好きなのこれ
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=65764596
-
>>858
ボブはそういう鯖かも…と思ってた
-
日本鯖ならお婆さんでも許されるだろ
有名どころだと北条政子が享年69みたいなんでその辺でひとつ
-
人間の脳みそでうん万年の時間経過に耐えられるとは思えない
-
いつだったかにババア鯖欲しいと言ったらお前らに「でもババア鯖は人気でないから」って言われたの忘れてないぞ
-
ジブリのおばあちゃんみたいな鯖が来てくれたらな…
-
ロリババア鯖でお願いします
-
画太郎のババァなら許すわ
-
ま、まぁ星5でババアだったら俺は切れるかもしれない…
-
>>868
どうしても玉藻おっぱいに目が行く
>>874
ふーやーちゃんで我慢しろ
合法ロリはなんかもうありふれすぎだろ
-
マサコゥはどんな女傑で来るのか。あのぽんぽこが恐れるって相当だぞ
-
希望するのはいいが実装されたら回してやれよ
-
ラピュタのドーラみたいな鯖が出たら格好良くて人気出るし、俺も間違いなく好きになるだろうが
この感覚と「欲しい」と思う感覚って必ずしも一致しないところある
-
俺は前からババア鯖が欲しいと言い続けてるぞ
人権レベルのババア鯖が爆誕してお前らが嫌々使う姿に愉悦したい
-
>>877
茶々もロリBBA枠かな?
-
FGOのロリババアはエレナおばあちゃまで完成しちゃったと思う
あれ以上のロリババアは正直望めない
ロリババアと言いつつただサドなだけのロリとか、
大人の姿を隠し持ってるとかそういうエセはもうこりごりよ
-
ドーラとかドレイクでいいだろ
-
ババア鯖来たら星5でも回すよ
溢れてる属性盛りだくさんのロリや美少女鯖より新鮮味あるし
-
>>870
政子様始め幕府の重鎮が相次いで死んで怨霊、生き霊騒ぎになったらしいけど
60、70って普通に寿命だよなあ
承久の乱前のプレッシャーとか後始末とかで寿命縮めた可能性はありそうだ
92歳まで生きた頼朝の乳母いるけど妖怪か何かかもしれん
-
ぶっちゃけロリ増やすぐらいなら婆出して欲しい
ロリコンでもないしロリ鯖増やされても使わないんだよな
メディアリリィぐらいならまだいいんだけど
-
みんなが欲しがってるから僕も欲しがるみんなが課金してるから僕も課金するがソシャゲの基本構造
これさえ守れればどのキャラなら売れる売れないなど無い
>>871
長命に生き過ぎると時間の感覚がおかしくなって気が狂うらしい
-
型月作品でもBBAほぼいないのか・・・
事件簿のロードぐらいしか思い浮かばんな
-
カルデア式はだいぶガバガバだけど、全盛期で召喚される召喚システムで
ババアとか該当鯖いるんですかね…?
-
>>890
宜保愛子とか
-
李書文みたいに肉体の最盛期と技の最盛期がある鯖も居るしなぁ
-
らっきょの千里眼ババァ来たら回せよ
-
1万じゃマルタさんすら出なかった……
-
エルメロイ事件簿の犯人視点の漫画を出そう
-
お前らって顔面ブサめなのにモテモテのぐだに感情移入してるん?
-
コナンの犯人視点の漫画ならあるぞ
-
じゃあ誰に感情移入せいっちゅうねん
-
>>857
あの時ってバトルあったっけ……
-
もちろん余だよ?
-
ぐだに追従する謎の一般人視点
-
>>896
感情移入と自己投影は別なんじゃが
-
フォウ君に感情移入するは
-
>>895
胸に刺さってるにんじんで犯人と特定されそう
-
女体化はされたってやつが欲しいんですよ
要は霊基を弄って��みたい感じで
-
李書文・剪定事象版を信じろ
-
>>902
自己投影してるん?
-
オリンピア・プラウデーレ!
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2636の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1511105946/
-
おばあちゃんになった李書文…?
-
>>895
1巻からいきなり犯人の視点がない気がするんですが
-
>>907
いや書き方からして>>896は自己投影のこと言いたいのかと思った
-
>>908
乙ネロちゃまかわいい
-
>>908
乙の黄金劇場である!
-
パールヴァティー「わたしおばあちゃんになっちゃいますよ」
-
自己投影ねえ...エロゲやりながら巨根の主人公に自己投影? うん...
-
>>908
もちろん乙だよ
-
>>908乙
本家もいいけど松竜の水着ネロちゃまエロい
-
>>911
そうだよー
言葉出てこなかったんだサンクス
-
そんな時は「よく考えたら俺いらないな」で検索だフィリップ
-
自己投影?そんなもんイメージ力でカバーだ
-
煽りなのかマジで聞いてるのかわからん
-
確かに「羨ましい」とかそういった類の感情もないではないが
とらぶるのリトさんやモン娘のダーリンに自己投影する奴が何人いる?
そういうことですわ
-
自己投影は感情移入の一種
-
>>908乙
-
メガテンとかやってても主人公投影出来ないなあ
あくまで第三者として見てる感じ
だから、鯖がデレたから嬉しいとかよく分からんわ
丁寧に過程描いてるならともかくなあ
いきなり、マイルームで好き好きみたいなこと言われても、
え?何どうしたの?と真顔になってしまう
-
アビゲイルと思わせておいてからの
ナーサーリーオルタ説を思いついてみた
-
ぐだに笑顔を向けるマシュが見れればそれでええんや
-
お前らの言う自己投影ってどんなもんかさっぱり分からないんだが
ぐだ=自分ってことでネタとして遊ぶくらいはするけど、ぐだが超無双してる二次にはドン引きするぞ
-
>>928
自分がしたいしたくないならともかく
前者を肯定して後者を否定するのは単にお前が狭量なだけじゃね
-
マスターより鯖の方が自己投影しやすいわ
-
>>908
乙
まぁマイルームで好きと言わせるだけで一定の層にガチャを回させられるならいくらでも言うわな
-
>>908乙
>>930
バックグラウンドと過程も描いてるからなあ鯖は
-
自分が嫌いって話を主語を大きくして宣言するのはやめましょうね
-
フィクションのキャラクターのストーリーを追ってて自己投影する感覚って昔から謎だ
俺は主人公キャラになりたいかと言われるとめんどくさいから嫌だと答えるしかないから自己投影出来ない感じ
投影できる人はめんどくさくないのかな
-
心理学的な自己投影と自分と他人とを重ねて考える自己投影がごっちゃになってる気がする
-
投影続ければそのうち固有結界使えるようになるからじゃね
-
RPGで主人公になりきるのがおかしいとは思わないよ
-
>>927
マシュはずっと一緒で会話描写もあるからホッコリ出来るな
シナリオでそれらしい描写あるなら
ともかく、
絆LV上がるだけで何かよくわからんけど、
異性として好きみたいなこと言われると困惑しか無い
納得出来るのは元からアレなキヨヒーくらいかな
-
>>937
その結果、サラマンダーよりずっとはやい!で心を砕かれたのも良い思い出だよな(涙
-
>>908
おつ
-
>>929
そうなんかねぇ
二次見ててたまに「いくらなんでもそれは無いだろ」って思うんだが、これって狭量なのか
-
>>934
そらまぁ「できる」というか「したい」からやってんだろうしなぁ
まあ「そのキャラになりきってる」のか「そのキャラのポジションに自分を当てはめてるのか」でだいぶ変わるだろうけど
-
>>908
乙
-
>>934
そうやって理解できないものに難癖つけるのは面倒くさくないの?
-
二次創作トークはささくれるわりに大した結論も出ないのぜ
-
人は誰しも投影魔術を使える…?
-
>>941
乱暴な言い方すりゃ妄想含めて二次創作って結局の所は個々人が妄想した勝手なIFだぞ
そういう意味ではお前の好みも、お前がドン引きしてる人の好みも似たようなもんだ
だから好きな人は好きな人同士で楽しんでりゃいいんだよ
お前がドン引きするような類のモンでも、同好の士がいるからそのコミュニティでは受け入れられてんだろ
あっちから見ればお前も似たようなモンだ。
無駄にドン引きするわとか言っても不毛なだけ……つーかオタクなんてそんなもんだろ
-
まーた髪の話かよ
-
正直今までの型月主人公はともかく、ぐだは画面中に映らない上に明確に○○したみたいな描写も極力排除してる感があるから、自己投影しやすおというかしてしまうタイプの主人公だとは思う
-
投影魔術はコストの割に大した効果が得られないから使えるようになってもなあ
-
ライト版でフルーツケーキ効率がよくなる
そう思っていた時期が俺にもありました
嘘です
-
寝る前にこれだけは言わせてくれ
ラーマにメイド服着せてジト目で睨まれながら添い寝したい
-
チーズケーキ集めるの初級をグルグルしなきゃいけないの……
マジで……
-
>>944
純粋に疑問なんだよ
たとえばこのゲームの主人公とかよくうんこがたくさん落ちいるであろう街や現代人が抗体を持っていない病気が蔓延している時代、
うんこをする時に襲撃されたりする状況に頻繁に直面してるけどそういう事を踏まえた上で
更にそこで複数人からなぜかデレられているという不思議な環境を喜べるだろうか、そういう事態を己の身で望めるのだろうかということが
このレスを書くのとはめんどくさいのレベルが違いすぎる
-
チーズケーキなんてクエ開放待ってる間に集め終えたわ
-
フルーツケーキは最悪、礼装と☆4フォウ君だけでもいいし
-
フルーツの素材は欲しいものないし礼装は交換する意味ないしでマナプリと星4フォウの分だけで十分
-
>>954
そんな細かいところまで気にしてないだろ
周りに化け物がウヨウヨしてる世界だろうが謎ハーレムだろうが「そのとき(相手の反応や台詞など)自分がどう思ったか」でやるんだし
あくまでも俺はだが
-
意図的にぐだ=プレイヤーとして描かれてるんだから別に自己投影してても不思議に思わん
-
>>953
りんごに余裕あるならこな雪を回したほうが精神衛生上いいぞ
-
>>954
じゃあ、それをやってる人は純粋になりきりたいからってことで納得しとけよ
面倒くささなんて人によりけりなんだから疑問持つだけ無駄だろ
-
こなぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
-
シータに会わせてやるよと誘い、女装を強行してそのままプレイに…
-
>>962
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
-
女装ラーマとするならもうシータとすればよいのでは?
-
>>965
それじゃラーマがかわいそうじゃん
-
そういう発想が出来るのにラーマにそんな事させてシータがかわいそうと言う発想には至らないのか
-
男と女じゃ全然違うだろうが!ラーマおなしゃす!!
-
しかたねえな、らーま1/2といこうぜ
-
>>953
twitterでたしかチーズケーキ+3以上でこな雪がいいみたいのを見たぞ
-
>>969
フォウくんお風呂に入れたらシャンプーみたいな美少女になったりしないかなぁ……
-
1.5部キービジュアル見てもアビゲイル(仮)の脚曲げられてるな...なんかそういう話あったよね
-
セーラーサターンのコスしたアリス出ないかなぁ
-
チーズケーキなんて大量に落ちるんだからまずフルーツ・ショート集めてから残りの分を集めればいいだけ
-
邪ンヌ礼装1枚落ちたけど去年のクリスマスでは手に入らなかったからもう1枚欲しいなあー
まあボックスガチャ回し切るまで落ちれば…落ちなかったら諦めるん
-
現状フルーツだけ圧倒的に足りないな
-
幼角200余ってるしもうフルーツケーキ集めなくていい気がしてきた
-
>>971
フォウくんをまず
娘溺泉に入れなきゃ
-
角の必要数再臨とスキル合わせても360程度やしな
-
AP効率なら粉雪より初級の方がいいと思うけどな
初級なら3〜5枠あって安定してる
粉雪はAP40で4枠とかあるから
-
何!?チーズはこな雪が開放される前に自然回復で終わっているのではないのか!?
-
>>973
ああ!キャラコラボは世界観が難しいけど衣装コラボなら着替えるだけだからありだな!
-
>>977
そういって油断すると足りなくなるのがFGOだぞ
-
めっちゃ渋いのにあと四日しかないライトイベントって頭おかしいよね
いや、ぼたん解放と一緒に高リターン望める新クエ出るなら手のひらは返すが
-
衣装コラボといえば映画記念の桜のコスプレびっくりするほど似合ってなかったですね
-
ライト版なら最初から全部のフリクエ出しとけとは思う
短いし
-
油角涙石は使いきれる気しない
-
始めたばっかの友達がリリィ取るために頑張ってるけど超級までしか戦力的に無理だと苦しそう
何故かこのイベントだけ一枚目取るのすらハードル高いよな
-
ここに去年ジャンタ目当てでFGO始めたやつがいたような
-
強いフレンドがいればだいたいなんとかなる
-
なおNPC固定のクエスト
-
NPC固定のクエは石割コンテすればクリアでるからからへーきへーき
-
>>952
デオンくんちゃんの添い寝ではダメと申すか!?
-
スタメン固定するならせめて等倍にしてくれと思ったインフェルノ戦
-
>>994
いざ尋常にオーダーチェンジ!
-
しかしアビゲイル(仮)は最初見た時はそんなそそられないかなーって思ってたが
CMに出てきた絵見ると…良いな…欲しくなるな……
-
NPC固定に礼装つけられればいいのにね
看板娘つけてあげるのに
-
邪悪なる竜は失墜し、世界は今落陽に至る
-
罪なき者のみ通るがいい
-
>>1000なら明日から生レム
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■