■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2620の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2619の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1510460943/
"
"
-
>>1乙
ガトーさんが配達に来てくれたぞ
-
宅配の人可哀想
-
>>1乙
そもそもあんな土地でどうやってコンビニおせち頼むのさ
-
>>1
乙カレイド
>>4
そりゃアマゾネス.comだろ
"
"
-
>>1乙
ぐだの実家から。みかんとか米とか送られてくるんじゃないの?
-
>>1乙
>>3
協会の連中に同行してくるしかないかな
-
>>1乙
おせちってなんだっけと思ったがタマキャか
-
>>1乙
ダークアマゾンという橙子さん御用たちの組織があったような
-
>>1乙の光!
-
タマキャのお節より美味しいお節なんてないだろ?
-
>>1乙
泣いてるキャットも居るんですよ!
-
え、冬木に!?
-
>>11
和の達人とエミヤをお忘れか!
-
>>1乙
グルーポンか何かかと
-
式に頼むと上手い和食作ってくれるんだったかな
-
>>1乙だけどシンゴジ見ようぜ
-
俺は陸王を見るぞ!
-
>>1乙
おそ松おせちみたいにカルデアのおせちとか売り出されそう
-
>>1乙
おせちで思い出したが正月の雑煮が味噌ベースのところがあるってマジ?
うちら辺は昔から鶏ガラ醤油ベースなんじゃが…
和鯖も大分増えたし雑煮や味噌汁の地域差ギャップで喧嘩する奴らも出そうなカルデア
-
>>1乙
>>19
出るにしてもあんな手抜きおせちよりはマシなのであってほしいな
-
>>1乙
冬木オルタの人理の防人は最初から人理の防人という役割で召喚されてたのか
それとも冬木の聖杯戦争に参加して、偶々聖杯を渡されたらから人理を守るための行動をしていたのか
-
>>18
クソつまらねえドラマ()かよw
-
考察動画見て思ったけど
結局あの世界線でレイシフト出来るのは名門から38人、ぐだ含めた一般人枠10人+マシュで49人でいいのかね?
ぐだや一般人枠なんて集めなくても勝手に死んでたのに集める必要あったんか
-
エミヤさんが守ってくれるから…
-
>>22
あの状況になってから一番最初に動き出したのがセイバーだし何か察した可能性はあるね
-
>>24
誰が生き残れるかわからん事業なのに素質がありそうなのを使わない方が怖いわ
-
序章でレフが霊子ダイブ可能な適正者全員集めたって言ってなかったっけ
-
復刻クリスマスは刑部メル友枠みたくスパムのお友達枠でジャックナーサリーあたりも特攻に追加されないかな…
できればばらきーバニヤンとかのカルデアちびっこクラブの面々も…
-
>>24
レイシフト適正ある奴は人理崩壊しても式みたいに「夢を見てる」状態になるんじゃね
ぐだとか適性100パーセントだからか平行世界にまで行けてるし
いくら縁あるからって引っ張って来られるとかおかしいだろ
あの柳生だってぐだの歴史とも違う世界の柳生だし
-
2015年時点ではレフ覚醒してないはずだしレイシフト適正者集めは全力で探してたんじゃね
そこからマシュの事情知ってブチギレゲーティアの誘いに乗って覚醒爆殺を計画って感じで
-
結果見てから「事前にこんな準備する必要あったんか」とか言う奴は
自分が今後やることに対して一切無駄のない準備を取れるんだろうか?
-
ぐだの100%適性は理由があるのか偶然か
-
夢から異世界に行くのはメルブラの式も似たようなもんだしレイシフトと夢による世界移動は密接した関係がありそう
-
レイシフト適性があってマスター適正持ちの魔術回路形成してる一般人
超絶希少生物かw
-
>>28
レフが48人全員集められた良かったって言ってるけど
そもそもなんで全員で48人いるって分かったんだか…
-
ぐだはともかく所長のマスター適性とレイシフト適性無しは理由があるとは思うが…二部に入ったとしてどうにかなるのかねあれは
-
今思ったらレイシフト適正100%のぐだじゃなかったら序章の時点で意味消失して消滅してた可能性高いだろうな
コフィン無しカルデアスタッフのバックアップなしとか無理ゲー状態だわ
-
>>35
まさかまた抑止力さんが…まさかな
-
ここにいる人らはあくまで髪の目線であって、実際に体験する「一度しか挑戦できない」登場人物じゃないし……
-
>>32
剣豪天草に村正あてる抑止力みたいだな
-
レフはレイシフトじゃなくて霊子ダイブつったっけ
Extraだと魂を霊子化して電脳空間に送り込んでたけど理屈が同じなら魔術回路あるやつ全員適性持ちになりそうなものだが
-
所長どうにか戻って来れないかねぇ
てか現状、カルデアにいるネームドの人間職員がミスタームニエルしかいねぇぞ
-
レイシフト適性は代替可能性の高さとイコールというか別の時代にその人物が居ても支障が無いとかかなあ
-
オルタマーリン所長だっけ?
-
>>36
魔神柱に覚醒してるならゲーティア経由の千里眼でわかるだろ
-
>>45
名前忘れるんじゃねぇぞ
-
https://i.imgur.com/tzQ8zvF.jpg
-
オル…オルガ…
-
オルガ・イツカ
-
抑止力「ぐだーずとエミヤシリーズ投入すれば大体OKっしょ」
-
>>43
所長をなんとかカルデアスからサルベージできても、もう現世に肉体はないからなぁ……
-
オルゴンクラウド所長だろ!いい加減にしろ!
主人公のCVも同じだしな
-
>>52
出来のいい義体を作ってくれる便利屋さんが居るからヘーキヘーキ
-
>>52
優秀な人形師から素体買ってくれば大丈夫だし
-
止まるんじゃないわよ...
-
初潮の寄り代が必要・・・?
-
エッッッッッ
-
橙子さん製のボディかー
所長が霊体引っ張ったりするんだな
-
マリー(アントワネット)が出た時は所長と名前似てるからもしかして、と思ったことだけは覚えてる。だが所長の名前は覚えていない
-
早く帰って来てください!オルゴデミーラ所長!
-
素質が魔術回路所以だとぐだが入れないし
選ばれた面子に理由と説明が必要という理由で単位すくねーんだよってだけじゃねぇかな
主人公としてはぐだで始めるってのは決まってるんだし
-
>>51
剣豪は村正送り込まないとどうしようも無かったな
-
抑止力がカルデア消去しようとしてる説すき
マリスビリーは抑止力のことも考えてカルデアを作ったのかもしれない
-
なんだよ、結構当たるじゃねえか(考察)
-
何やってんだよ!段蔵!
-
リモネシアのオルガ所長
-
>>36 ラプラスとかを使ったのかも
-
死ねばレイシフト適性を手に入れることが出来るというのも重要なんじゃないかな
コフィンは棺であることからも死との関係性はあると思うし
-
>>61
めっちゃ形態変化しそう
-
抑止力さんエミヤ以外定期的に仕事してくれる下請けいないんじゃないかって
-
>>46
でもそうだとぐだが生き残って計画が破綻することも分かってたんじゃねってなるような…
そこ言うと元も子もないか
-
エミヤが便利すぎるから…初見のクエストはまずエミヤ
-
つまりぐだは死亡者に限りなく近い…?
-
ぐだの状態はEXでいうありすの状態に近いのではと思った
根拠は無い
所長でも死ぬことで適性を得るのなら、マリスビリーも死ぬことで適性を得たのだったりして
なんかあるじゃん、電子世界に繋がった状態で死ぬとその電子世界さ迷うみたいなの
-
まぁ、冥界に何度か行ってるし多少はね?
-
正直fgo鯖の中には守護者でもおかしくないレベルの知名度の人居るんじゃないかという気が
-
死んでるというか「死した英雄の近し者」の要素を継ぎ接ぎして作ったからこそなのでは……?
-
>>69
死んで適性ゲットが誰にでも適用されるならマリスビリーの自殺に別の意味合いが出てくるな
-
エミヤ
ボブ
エミヤ(殺)
村正
エミヤ関係者ばっかりですわぁ
-
>>36
まぁ、魔術絡めば何でもありだからなぁ、基本
それこそ占い師的に適正者が現在何人とかこの辺にいるとか予測する魔術とかあるんだろうし
-
「オルガ・マリーを覚えてますか?」
きのこ「あ?誰だそれは?」
パンパンパン
-
死ねば適性を得ることが出来る
前所長は自殺した
絶対関係ありそうだよね
-
>>52 ふと思ったのだが
足元で爆弾破裂→肉体消失
トリストメギトスの勘違いでレイシフト→霊子により擬似的に肉体復元
レフが聖杯により特異点Fとカルデアの空間を繋げ、カルデアスに所長投入
この流れで肉体復活してたりしない?
-
生きるために戦ってる(らしい)人間がその実死んでるも同然だったとかなると少し悲しいかもしれない
-
>>62
ぐだ魔術回路あるやろ
-
所長は相当な広さがありそうな部屋の天井を崩落させる威力の爆発の中心部にいたらしいからなぁ
そんなんじゃ一片の肉片すら残って無さそうだし、いくらなんでもサンプルも無しで義体を作るのは流石に無理でしょ
-
昔は寧ろ有名英霊以外の雑魚英霊は抑止力さんの後押しがあって英雄になってるから子飼いにされてる設定だったんだけどな>SN時代
序章冬木でオルタから聖杯は回収したけど、後ろの冬木大聖杯は放置されてるんだよな
もしかしてオルタが本当に守ってたもの大聖杯の方だったりして
何の根拠もないし、序章のラストバトルに相応しい場所としてメタ的に選ばれただけかもしれないけど
-
コフィンの生命維持装置の存在からすると中にいる人間は死んでいると偽証することでレイシフトを行っていたり?
-
誰よりも死に近いからこそ
誰よりも生きようと足掻く
って書くと格好いいかもしれない
-
???「イ゛ぎた゛い゛っ゛!」
-
>>85
7章では冥界にいたのにティアマトのカウントで生者認識されてなかったな
エレちゃんカウントでは生者扱いだったけど
-
オルゴンクラウド所長にレイシフト&マスター適性が無いんじゃなくて
所長が使えないように設計されていたーみたいな展開きのこ好きそうだけど意味無いよな多分
-
>>91
うるせぇ!どん!
-
その辺り下手やるとざびーずと変わらんオチに成りかねないな
-
2部まだですか?
-
レイシフト適正は世界移動者と関係あるんかなって剣豪見てて思った
-
>>87
高名な魔術師の家系なら万が一の自体に備えて各代当主のDNAサンプルとか保管しててもおかしくはないかもしれない
-
オルガマリーさんに強姦されたい
-
所長が復活するんかなっていうのがまずあるしなぁ
あれ本人が永遠に苦しみ続けてるだけで
外から見たらとっくに死んでるっていうやつじゃろ?
-
アムニスフィア家にライネスちゃんみたいなバックアップ家系はねえのか
-
所長ももう旬過ぎちゃったから新キャラ投入だぞ
-
>>93
所長をデミ鯖にするつもりだったとか?
サーヴァントにするのにマスター適性なんかつけて変なのと混ざったら嫌だし
-
所長は平行世界で生きてるよ
-
マフィア梶田やんけ!
-
>>101
トリシャの所が株分けされてる
-
特異点F後にあっさり修繕されてるけど
魔術師である程度防御手段がある所員
大半を殺すとかどんな破壊だったのか本当に
-
>>103
むしろデミ鯖はマスター適性必須じゃないの?
マシュがAチームレベルのマスター適性だし
-
>>104
えー?ほんとにござるかー?
-
>>102
ぶっちゃけキャラ実装時期とか考えても旬なんて全く気にしてないぞ
-
そもそもCCCコラボだと死んでようがコフィンに電源入れると中の人間の魔術回路起動出来るとか無かったっけ?
-
>>107
ある程度防御手段がある&レイシフト先でのどんな危機にもある程度あらがえるほどの実力があっても、だ
スタート直後にレイシフト先ではなく自分たちの陣地で、安全圏であるはずのコフィンそのものとかが爆弾になってりゃ防げねーべ
-
そりゃ平行世界なんて無限の可能性があるからな…
はg…:ケイネス先生が生きてる世界だってあるかもしれない
-
>>111
シュレディンガーよろしく生きてるんだか死んでるんだか分からない状態になるんだっけ?
-
そういや所長の体無くなったけど魔術刻印どうなってんの?
アニムスフィア家って貴族主義なロードだから余裕で1000年級の魔術刻印だと思うんだけど
-
若干分かってないけど所長の精神はレイシフトしたとして死体は爆発現場にあったのかな
ロマニ普通に話してたけど瓦礫の下に死体があったから発見が遅れたとか?
-
ケリィにメタメタにされたエルメロイの刻印は回復の可能性はあるが…
-
程度によるけど不意の爆発に対して防御を働かせられる魔術師とかケイネスレベルだろ
見ろよ原作ゴドーワードさんの死に様を
-
>>115
一緒に消えたからアニムスフィア家の残りが大変な事になってる
-
>>115
受け継ぐ途中なら時計塔が一部を保存してる
そうでなかったら?
消えてるんじゃねーの?(株分けしてる所でも大事なの持ってるかすら怪しい)
-
オルタンシアサーガ所長の名前弄り不快に思う
オルファンさーん所長のファンだっているんだし
おっととっと夏だぜ所長の名前弄りは程々にな?
-
>>113
花札時空とかAZO時空とかかぷさば時空なら
-
ロリ時代に従者も首チョンパされるしろくなことがないな所長
もう少しこう何というか手心というか
-
良き人であるか判定を行って成功した場合ダメージが大幅に削減されるレフ爆弾
-
>>114
そう思うとなんとなくSN世界軸のアルトリアみたいな状態なんかもね
-
>>116
死体?爆心地の真上で諸共に消えてるんじゃねーの?
だが、死体が残ってなければ逆に再構成で生き返れる可能性だけはある状態かもしれんが
-
わざわざレフくんが所長の足元に爆弾置いたんだろ
ハンバーグにもなりゃしないよ
-
ミンチよりひでぇや
-
死体が残ってたら無理やりにでも刻印が治しただろうしなぁ
-
>>124
ぐだレベルだと爆弾を避けられる判定か
-
せめて痛みが無いよう一瞬で殺してやろうという
レフの優しさがわからないのか
-
所長の刻印は100%回収不可能でしょ
一応死体から回収できたケイネスより更に酷い
-
でも事件簿世界線の所長が一番ましなんじゃないかと
FGOでの扱いを見てると思うw
-
レフ爆弾はカズィクルベイか何かか
-
>>124
つまり下半身潰れたマシュは・・・
-
>>131
所長は死に続けてるから痛みを永遠に味わってね?
-
オルガ団長所長の遺体なんてとっくにタマキャがハンバーグに使っちまってるだろきっと
-
>>91
ニコ・ロビンだっけ?
-
普通に殺されただけなら分家とかいろいろ手段あるだろうけど
カルデアの実質の運営者が死亡済みだからな
だから魔術協会が来てめちゃくちゃしそうだと警戒してるが現れない・・・
-
意識サルベージして人形にぶち込んだりロージェノムルートは……
>>94
所長なら「ひっ!」ていいそうよね
-
>>135
下半身は悪い子なんだね(ニッコリ)
-
貴重な武内リソースだし2部で再利用されるだろ多分
-
エリアルクレイモアなやつだったんだろ
-
マシュは瓦礫に潰されてたからノーカン
-
剣豪の抑止力と特異点の関係ってどこで言及されてたっけ?
スクショ取りたい
-
ロードの家系の刻印とかスーパー貴重品だからなあ
-
所長、もしかしたらカルデアスを参照して星の内海にレイシフトしている可能性だってゼロじゃないかもしれない
-
>>144
他のマスター候補がコフィンの中で瀕死の中、コフィンから飛び出て瓦礫に潰されたマシュ
Aチームだから所長に一番近い位置とかだったんだろうか
-
>>141
何も知らないマシュにエロいことを仕込んだ奴もいたかもしれない
だが、もういなくなった!(真っ先に爆殺するわ!)
-
>>131
GERも死んだ途端別の場所に移動してたし
あんま痛くないって!ヘーキヘーキ!
-
>>149
検査と称して……ってよくある話よね
-
>>151
まじかよロマニ最低だな(冤罪)
-
>>151
先輩。私、処女じゃないんですよ?
-
でもデミ鯖自体がある意味検査(意味深)よりもタチ悪いことやってますよね
-
間違って自分にレスしちまった、>>150の>>131は>>136の間違え
-
型月じゃあ中古ヒロインなんて珍しくもねえ
-
>>151
ロマンが来るまで、無菌室暮らしとは言っても色々実験は重ねないといけないからな
一時遠ざけられててもレイシフトの稼働と言う、一大イベントなら来なくちゃいけないという絶好の機会、と
-
>>153
フォウ君が新品の身体くれたから安心しなさい
-
中古こそ真のヒロインの証よ
-
好きな型月ヒロインはふじのん、琥珀さん、桜、カレンです!
-
デミ鯖になる前は無菌室にいなきゃいけないレベルだったマシュにその手の事したら普通に死ぬと思う
-
先輩に出会う前に昔の検査官()に種付けされて実は妊娠した可能性があったけど、瓦礫に下半身を潰されたが
デミ・サーヴァントになって肉体を再構成したためノーカン扱い
-
マシュ瓦礫に潰されてたし無理だって分かる状態だったらしいけど
どっちかのコミカライズ版は潰されたっていうか突き刺さってた気がする
-
ロマンはデミ鯖化したマシュのスケベスーツ見て真っ先に「そんな子に育てた覚えはないぞ」っていうぐらい良識ある人だから大丈夫大丈夫
-
デミサーヴァントが妊娠可能か子供はどうなるか確かめたい権威の人結構いそうだよね
-
このスレ下衆い…型月からしてゲスかった
-
アニメのマシュ潰してた瓦礫がありえないサイズだったのは覚えてる
-
>>162
命はどの段階から命なのか
ホムベビ
-
>>161
鯖憑依は10歳の頃からじゃぞ
型月魔術師的にもウ=ス異本的にも問題ないという
-
体の問題じゃない、処女とは心にあるものだ(適当)
-
>>167
デケェ!って思ったわ
-
>>165 んでもって生殖可能ならばその子供の身体能力とか潜在能力がどうなるかとか調べたがるような人は絶対研究者にいるわ
-
>>167
コミカライズではカルデア戦闘服着たマシュが見れます
マガジン版では何故か腹に瓦礫が刺さって喘いでるマシュになっております
-
>>145
https://i.imgur.com/di114Aq.png
これ
-
>>165
いそうだけど、デミ鯖自体マシュが唯一の成功例だからの
とりあえずはそういうことはしないんじゃね
-
>>169
10歳でアレしてコレされたのかと思ったが左派憑依か
-
「アルクェイドをもう一回殺したら処女膜も復活するのか?」って言ってる志貴の月姫二次を思い出した
-
>>176
鯖…
-
デミ鯖になったのは死にかけた後レイシフトしてからじゃろ
-
>>175
まぁ、貴重な成功例で実験する訳無いわな
死にかけたら助けてロマンってするくらいなのに
-
>>174
おおありがとう
しかしそういえば抑止力から送られた守護者は人格ないんだっけ
じゃあボブの上司はまた違うとこなんかな
-
マシュはチンコでかそう
-
まあマシュの回想じゃ壁越しに観察されてるだけだったっぽいしその手のことはないんじゃね?
-
>>178
赤軍と化したマシュ?
-
その辺受肉した神代のサーヴァントと子供を作った場合はその形質は遺伝するのかって話はあるよね
鬼種のサーヴァントと子供を成せば上質な混血を作れるのかという話でもある
-
プーサーのちんこと青王の魔術ちんこ
どっちのが大きかったの?
-
憑依実験→(ギャラハッド「疑似鯖とかになったら、この子死ぬから大人しくしてよう」)→FGO序章→
ギャラハッド「今こそ、この子を活かすために俺が消える時!」→デミ鯖化
の流れじゃけぇのう
-
交配育成いいよね
-
交配実験はしたくなるだろうなあ
-
>>186
プーサーの聖剣は拘束全開放しなきゃ鞘被ったまま
考えるまもでない
-
もしあの瓦礫をぐだが「大丈夫だマシュ!頑張れマシュ!」「俺も頑張るから!!」って延々と退かそうとしたり、瓦礫を退かして助けることに成功してたら、ギャラハッドとフォウはどうしてたんだろ
-
何故か黒チョコボ思い出した
-
ぐだと出会った時のマシュが16歳で今が多分18歳くらいか
いい感じの年齢ですね
-
ふたなりちんぽはデカくなるもの
-
>>191
どっちにしても外出れないから同じじゃ
-
特異点に抑止力が介入出来ないってのは結局どうなんだろうね
七章とか翁をグランドアサシンとして派遣してきてるけど
-
>>181
まああくまで社員が言ってることだからなあ
アサエミも守護者として呼ばれたけど、人格は普通にあったし
実際のところは時と場合によるんじゃないかな
-
交配実験はどFF7思い出す
当時はよくわからんかったけど今思うとあれスゲえ趣味悪いな
-
>>196
絶対できないって訳じゃないんだろ
ぶっちゃけ、後付けで抑止力の仕業と言い張れるんだから
-
>>191
ぐだがパニクってマシュを放り捨てて逃げたり絶望してたら
ギャラハッドはマシュに力を貸さなかっただろうな
-
SNエミヤの話はもう何一つ信用できないまである
それもこれもきのこってやつのせいなんだ
-
>>195
いやだってフォウが「美しいものを見た」ってなったのは、どうしようもない中でぐだがマシュの手握ってたからだろ
それしなかったらギャラハッドとか消えなかったのかなって
-
アニメ版アークザラッドも趣味悪かったな
好きだった幼馴染が産む機械にされてるとか
-
発情ましゅまろ
-
うたわれ2で出会った頃のクオンは中学生でラスト頃には女子大生くらいだよなって話てたのを思い出した
-
>>202
見捨てるとか諦めの境地!とかやらなきゃ多分大丈夫だろ・・・
-
ゴジラでっけぇなぁ巨獣特攻はいるかな
-
週クエスト取れないわ
画面止まる
-
エレナとニトクリスにまん毛生えてますか?
これを聞かないと寝れません
あとついでに、まん毛生えてる女キャラを教えて下さい
-
>>196
翁はぐだに呼ばれたんじゃないの?
-
星の獣か、精霊は絶対特性として持ってそうだなぁ
-
ハクはアラサーだとすると、中学生のクオンにその気が起きないってのは分かる
クオンは無自覚かつ完っ全にその気だったがw
-
全体攻撃してくる以上巨人だよねってダビデが
-
>>199
あぁ七章みたいにビーストが絡んでる場合は別とかそういう事か
特異点で天草相手には介入出来ないとか
-
>>209
全員パイパンに決まってるだろ
親に何教わってきたんだよ
-
>>209
エロゲ時代からいませんよ?
-
大河って生えてるんじゃなかったっけ
-
>>185 まぁやるとしたらデミサーヴァントの実験に成功したのち、その法則性を見つけて、安定して増やせるようになってからだな。
突然変異の良種の植物をいきなり使ったりはしないし
-
>>196
アラヤサイドの抑止力は人理焼却時点で機能不全でもおかしくはない
ガイアの抑止力はプラ犬くらいしか公式で言及してないからまあ
-
>>196
ぶっちゃけ分からん 並行世界では抑止力はちゃんと働くってのはまあ正しいだろうけど、だからと言って特異点で働いてなかったという証明にはならんしな
それに、各特異点で召喚されてそのままソロモンと対立した英霊達(ジャンヌとか)が何故召喚されたのかも結局曖昧なままだしさ。
-
ぶっちゃけビーストの方が人類の安全装置なんじゃないかなとか思わなくもない
-
>>215
俺パイパンいやなんだ
少しだけ生えてる生えかけの方がいいんだよ
だから期待したんだよ
-
ビーストは人類の成長促進装置なんだっけ
劇薬だけど
-
>>222
白人は生える生えないじゃねぇ、剃るんだ
-
>>211
ランスロット「精霊相手は承認できません」
-
>>221
人類が超えるべき試練みたいな事はギルが言ってたような気がする
-
>>225
まぁお前は普段ガバガバだからいいよ
-
>>210
呼んだのは別の何かだよ 術ギルの話を信じる限りはね
話題の考察動画でも言及されてた
-
あんなのが試練とかむりです
-
>>226
だからまあ、本来人では倒せないものを人類悪に当てはめることで倒せるようにするのかなあと
仮に勝てなくても新人類やらなんやらで人類そのものは救われるという流れ
-
>>228
カルデアでは無いとは言ってたけど
ぐだでは無いとは言ってないような
アレ、マーリンの発言と重ねてる台詞だと思う
-
>>229
まだ鉄球の回転の方が優しいよな
-
>>210
呼んだのはぐだじゃない
ぐだの有り方を見て力を貸してくれただけ
-
>>222
三次元はお前くらいもしゃもしゃだから大丈夫だ
多分だけど…
-
Fate大臣です
今週からマナプリ呼符は月5枚ではなく週5枚に変更します
-
>>234
もしゃもしゃも嫌だああああああああああああああああああJCくらいがいいいいいいいいいいいいい
-
>>235
ありがとうございます、大臣
-
あれマーリンが「彼を呼んだのは他の誰でもなく君だ」とか言ってなかった?
そら自覚無しだし、縁だか絆だか辿って来てたんだと思うけど
七章の個人的に一番の謎は、末長くコンゴトモヨロシクしてからキングハサンが一言も喋らず居ないのに誰も気にしてないところ
-
>>214
天草くんの穢土城に対してツムガリ持った村正おじいちゃん来たよね?伏線で英霊剣豪の何割かが八岐大蛇絡みだったし
ビーストの方が抑止力(正確には癌細胞)の具現的なもので、グラ鯖はそれへの対抗手段じゃし
-
>>228
カレデアではない、ってのはダ・ヴィンチちゃんやらマシュとかとは違うという話では?
あくまでぐだ個人に礼を返す為に来たと
どうやって来たのかと言われると困るけどグランドだし何とか
-
>>231
あそこでそんな叙述トリックやるかね?
まさか無意識に呼んだってこともあるまいし
仲間になってくれたのはぐだの頑張りを見てだけども
-
>>238
だと思うよ
ギルの台詞に対する答えがマーリンの台詞だと思う
-
マシュがロマニに会うのは12歳だった
融合実験は10歳
ロマニが部屋に入ってきて云々がそこと考えると二年前後は何かあるはず……とはいえ、室内に入ってくる人がいなかったともあるんだよな
慣例だったとはいえ
>>152
ロマニはむしろそこから自分を犠牲にして救い出した側では
>>188
後輩
-
チャリで来たのか
-
ゴジラビーム絶対無敵貫通ついてるわ
-
そもそもサーヴァントって言っちゃえば強い幽霊なんだから
デミサーヴァントも実現と運用に際していろいろとハードルがあるってだけで
本質的には霊に憑依された人間のすごい版でしかないんじゃないのかと思うんだけどどうなんだろう
-
賢王とマーリンのママチャリサイクリング…!
-
>>245
反英雄か
シンゴジだとアヴェンジャー
-
サーヴァントは零体だから対策に墓守雇おうとするロードも居るしな
-
>>241
記述トリックというか>>240って事だと思うよ
-
>>246
あんだけ戦えるようになるってことは身体の組成自体変わってそう
-
7章でティアマトの構造検証してるシーン、エヴァの例のBGMクッソ合いそう
-
結局どうやってきたのか分からないから解釈分かれるな
今のとこ本編特異点鯖はカルデア、敵、野良、誰かに送られてきた、自分で移動してるの5パターンか
-
ママチャリといえばライダーさんですよライダーさん
-
>>245
これについてるならカリバーにも付くべきだろ
-
>>246
マンキンのオーバーソウルか
-
ジークくんの憑依召喚可能なのは心身ともに無垢だからでマシュもそれに則るなら人になったことで無垢で無くなりデミサーヴァント足り得ないのかも
-
FGO世界は設定ガバガバだからなあ
-
>>251 少なくとも魔力回路は大幅に上昇してるみたいだね、身体能力も向上してるから身 体的にも色々変わってそうだが
-
あんまり真剣に考えるのやめない?(提案)
-
>>257
ジークにしたって無垢であったのは最初だけだがなー
その後も憑依召喚は出来るし
マシュもONOFFが切り替えられないだけで力がなくなった訳じゃないし
-
>>260
結構楽しいから良くね?
-
>>258
調子に乗る作家陣、何も考えないDW
傷んでいく三田さんの胃腸と頭脳
-
>>253
本編鯖でかつ「聖杯で呼んだ」「○○が呼んだ」と明言されてる系以外ってどうやって来たんだろう
そもそもイベントでオジマンやエリちゃんが好き勝手してたりするのもよく考えたらかなり謎だが
-
>>258 流石に重要な伏線とかはちゃんと張ってるんでねーの?(適当)
-
>>258
イベント抜きでガバガバって明言できるのって何があったっけ?
-
無垢なものが穢れていくのがいいんじゃないか
-
>>263
クトゥルフ神話じみてきた
-
>>259
回路の上昇って
ギャラハの魂分が反映されたってこと?
-
>>262
盛り上がるのはいいけど反動で叩きに発展する場合があるから……
-
>>260
どうせガバガバ設定だから自分で好き勝手考察したいやん?
-
>>264
イベント鯖は大体カルデア鯖だと思う
例外もちょこちょこいるけど
はぐれ鯖に関しては完全に謎
1章のジャンヌの考察じゃ全然納得できないし
-
エッチな話したい!!!!!!
今日まだしてない!!!!!!!!!
-
何をもって無垢とするのか
リヨぐだもあれだがぐだもなかなか
-
>>264
聖杯で作った(邪ンヌやオルタニキ)
生前と入れ替わった(2章ネロ)
連鎖召喚(カーミラとエリちゃん)
-
>>269 分からん、特異点Fでロマンがマシュの状態をチェックした時のセリフ的に
身体構造が人間のものからサーヴァントのものへと組み替えられたからとか?
-
>>264
イベントは多少はね…?
野良鯖に関しては聖杯に呼ばれたってことでいいのかねぇ
-
FGOはスパロボ並みの世界観に考えないと……
あっちはあっちで日本に集中しすぎである、浅間山とか富士山とか駿河湾とか
>>270
叩く人と考える人を一緒にしてはいけない(戒め
-
シンゴジラ、7章っぽいなぁと思ったけどシンゴジラ見たきのこが書いたんだからそりゃそうだった
-
盛り上がってるとこにわざわざ水さすのは無粋だなぁ
ホモだのそーいう話はいつもやってるじゃろうが
-
最近落ちる頻度やばすぎ
宝具撃つ度に強制終了だから宝物庫回れねえ
-
>>263
そりゃDWに設定考える権利あるわけないだろ……
-
カルデアと抑止力が敵対してるっていう考察は好き
-
叩く様なヤツはそもそもこういう場所で妄想やら考察語らんだろうという話
-
ギャグイベントはともかく本編シナリオ見るならメルブラや路地裏ナイトメアと符合するところはあるので重要な設定に関してはかなり綿密に考えてると思うよ
-
>>279
シンゴジラなんかより7章のほうがよっぽど熱かったわ
今の映画見てるか?放送前の人気が何処それで実況の勢い一気に下がってるぞ
-
>>275
入れ替わったは2章のネロとはまた別
2章のネロは生前なのに魔力有の謎状態
連鎖召喚ははぐれ鯖の法則っぽい
-
>>240
山の翁本人が何かしら明言してくれたら片づくのになあ
やはりよく分からんその辺は
-
>>275
赤王の入れ替わりは2章じゃなく幕間じゃね
-
元ネタやオマージュ元をdisるのは如何なものか
-
>>287>>289
入れ替わったのは幕間か
謎魔力は一体何だったんだろうな
-
>>281
宝具を使ったら四回に一回は落ちるな
それどころか戦闘開始やwaveの切り替えでも偶に落ちる
-
重要な設定は全部きのこの頭の中、さらに常時アップデートされていく
他の作家もよく折れないでついていけると思うわ
-
>>291
まぁ、マザハフラグでしょう
-
>>286
そもそもシンゴジラは熱くないぞ
-
通信してる時に落ちるから下手したらスキル使うだけで落ちるんじゃね
流石に一瞬だしないかね?
-
宝具使ったらどころか普通にやってて急に落ちるわ
-
デミサーヴァント関係考えてると疑似サーヴァントとアルテミスというイレギュラーがどうなってんだとなる
-
>>290
型月厨が周りをdisらなきゃ称賛できない程度なのは昔からのおなじみ
-
きのこを三田さんに直結するしかない
きのこの思いつきと重要設定と寝言を全部三田さんに書き出させるんだ
そして設定としてまとめさせろ
-
>>283
俺も好き
それなら冬木で抑止力が機能してない理由も頷けるし
実はビーストと抑止力とカルデアで三竦みって展開面白そう
-
>>295
オタクゲームよりは面白いぞ
-
>>300
きのこがタチ、三田さんがネコか
-
最近の落ち方は今までのとは違うんだよな
今までのはある程度フリーズしたりカクついてから落ちる
今起こってるのはめっちゃスムーズに落ちてる
処理落ちとかそういうんじゃないと思うわ
-
ゴジラは皆熱い作品ではないのか(熱線的な意味で)
-
>>303
きのこは女性じゃないのか?
-
>>225
本当に肝心な所では味方にならなさそうという原作再現
-
シンゴジラはゴジラじゃなくて日本の無能な政治家晒しがメイン
-
>>306
知らんのか?きのこは生やせる
-
擬似サーヴァントとデミサーヴァントって、やり方が異なるのとあとどこが違うのかイマイチ理解できない
教えてエルメロイ人
>>303
これは武内も激怒
-
現代でどこまでゴジラが通用するかだからなぁ
-
きのこは設定に縛られること自体嫌ってるし
他の作家にも設定より面白さ重視で作ってもらいたいんだろ、三田さん以外
-
>>298
アルテミスはまぁ神様だし…
惑星軌道上に顕現してビーム放ってくるどっかの神様よりかは自重してると言えなくない
-
>>310
憑依と融合の違い
-
7章にエルメロイいたら事件簿のノリでティアマトの倒し方とか考案出来たかね
-
星の聖剣の13拘束解除ぶっぱでなんとかなるじゃろ
…ゴジラは精霊じゃないよね?
-
>>308
むしろ政治家無双なんだよな
これから
-
>>304
なお公式返信メール「おま環だろ」
-
まーたきのこが社長に調教されるのか
-
マシュエルメロイとイシュタルパールを比べれば全然違うってわかるじゃろ
-
>>315
死の概念のない敵を倒せる方法が分かったらORT倒せることになるから無理だろ
というか等身大以上のことには対応できなさそう
-
>>290
ここに隔離されてる理由考えろ
-
>>309
ふたなり逆アナルかぁ……
-
>>304
前の機種使ってたときは、重い負荷かかってそうな時に落ちてたけど
新機種にしてから今まで問題無しで
先日のアプデから、種火のwave移動とかで突如フッと固まったり落ちるようになった
マジで何をやらかしたんだ…?
ハロウィン中じゃなかっただけ良かったが、はよ直して欲しい
-
>>317
これ会議がメインの映画よね
-
擬似サーヴァントは
器が人、力と人格がサーヴァント
メインはサーヴァント
デミサーヴァントは
器と人格が人、力はサーヴァント
メインは人って印象
-
スムーズに落ちるとか笑うわ
笑えんけど
-
>>323
マイナー性癖だってここで教えてもらった
-
>>306
菌糸類に性別なぞ無いのだなあ
男相手だろうが女相手だろうが、なりふり構わず胞子を飛ばす淫乱だよ
-
>>326 あ、でもエルメロイの例があるか
-
セブンスガーディアンってマジでなんなんです?
-
7章やって、きのこはここまで王道が書けるのかの思い知った
-
きのこは概念だから本当は存在しないぞ
-
疑似鯖は人格の比率問題もあるけど肉体自体別の世界から持ってきてたりするしね
-
>>314
擬似はあくまで巫女の降霊術で下ろしてる状態で、大抵だと鯖のリソースが大きいから鯖メインになって
デミグラスは超融合召喚で混ざり合うってこと?正直、力を渡して私は消えるってところの違いなんだろうか
-
>>305
機龍「一理ない」
-
今までは険しい山を登りきれず転げ落ちた
今は落とし穴にストンと落ちてる
-
>>326
マシュは英霊側が力だけ与えて消えてくれたから人格は完全にマシュなだけ
-
>>209
生えてる娘はマスターが直接剃ってるから生えてないよ
-
新作出す度に新しい用語出すから無限に続くよな
エルダータイトルとかいつ回収されるんです?
-
きのこはおもらしの罰として武内に型月の地下室で調教されてるってここの人に聞いたよ
>>330
孔明「ハッ、過労死する環境ならこいつに任せよう」
だぞ
-
>>331
セブンスのスって何なんだろね
seventhだと何か変だし別の単語なのか造語なのか
-
>>338
デミサーヴァントは設計思想的にそれが普通
まぁ、英霊側が受け入れないからマシュ以外失敗に終わったけど
-
考察動画の公式からの挑戦状に真面目にチャレンジっていう考え方は
全然脳みそ使ってなかったからハッとさせられた
頭悪いから全然わからんけど見落としってなんだろな
-
デミは鯖の力を人間に宿して人間の人格で制御してより安全に運用しようぜみたいな
美味しいとこどりのイメージ
-
エクストラ世界の「オーバーカウント1999」とか回収される気がしない
-
>>330
まあ実際のところは人格のバランスはそれぞれ違うね
相談の結果、エルメロイの人格がメインになった孔明
桜の魂と融合してしまったパールバティ
問答無用でメイン人格になったイシュタルと村正。
まあ基本的には鯖側の人格が強いみたいだが
-
マシュとアルトルージュの類似性をきのこが考えてやってるならデミ鯖はまだなんか隠し玉あるんだろうな
-
>>341 これが孔明の罠か……
-
一時期、最強の聖剣(笑)みたいな扱いもされたエクスカリバー君が
今では他を置き去りにする圧倒的なインフレしててほっこり
-
設定1個回収するたびに新しい設定が2つも3つも増えていくスタイル
-
改めて1.5部のPV見るとホームズのナレーションが怪し過ぎ
まるで敵幹部Aが主人公たちに君たちはよくやったよみたいな賛辞送ってるみたい
-
セブンスと聞いてクーフーリンがうずうずして今にも叫びだしそうなんですけど……
子ギル呼んできたら治るかなぁ
-
>>342
最新の動画で言ってたけど、汝三大の言霊を纏う七天の七天じゃないか、って言ってたな
>>344
魔神柱が4柱逃げてる、アルスノヴァった筈なのに玉座と指輪が残ってる、その他
何だろうな
-
ギャラハッドはソロモンみたいに消滅したわけじゃなくて座にはいるんだっけ?
ならプーサーみたいにギャラハッドが今後出てくる可能性は・・・
いやまた並行世界から呼び出されて女体化されてそうだな
-
>>346
何?「オーバーカウント1999」は鋼の大地案件ではないのか?
-
>>350
最強の魔剣も凄いんだろうな(棒)
-
1.5部が今年中に終わるかどうかだけが気になります
-
>>352
声質のせいではと思うくらいあの声がうさんくさいのが悪い
-
>>354
玉座の指輪はホームズの宝具によるもの説
-
>>358
今年度中には終わるぞ
-
>>353
月に吠えてて下さい
-
何回見ても1.5部PVは楽しい
-
>>359
あのボソボソ喋りは好かんなあ
同じくボソボソなブリュも苦手であんま使わない
-
逆にセブンスガーディアンとグランドは相反するものなのだろうか
セブンスガーディアン兼グランドみたいな奴も居たりしそう
-
ネロはギルの言う特異点の辻褄合わせの説明からすると、人理修復されても自殺しないんじゃないかなとか少し思う
細かい年数が不明だけど、スペインが丸々占拠された時点でガルバとオトーが死んでると反乱大規模にならないし、ネロはローマの内乱を鎮圧した軍人皇帝として高い人気を得てること考えると治世結構安定しそうな気がする
-
>>358
2部前には終わるぞ
-
個人的にデミ鯖はDBのピッコロさん達ナメック星人がやってた同化のイメージ
人格とかはまあ応相談でどっちが主体になるか決めます的な
-
>>337
言い得て妙だな
あちこち謎の落とし穴がボコボコ空いてる
何ゲーだよ
-
>>365
事前に潰すのがセブンスガーディアン、
事後に揉み消すのがグランドサーヴァント
まぁ、あり方は真逆だな
-
1.5部PVは初見時あまりにワクワクして叫んだもんなぁ
年末に2部PVも頼むぞオイ!
-
>>343
デミのコンセプトは完全に融合させて新たな人間にだから違う
本来は器の人格と鯖の人格が完全に融合した別の人格になる
-
2部はどういう形式なんだろう
またメインの特異点が7個くらいあるんだろうか
-
>>372
そうだっけ?
英霊の力を安全に使う為のシステムなのに変な気がするけど
-
そもそもキービュの賛美せよ神殿の柱達、神話はここに再現される的な台詞は誰が言ってんだろ
セイレムで出てくる台詞なのかな
今のとこそれっぽいのないよね
-
今度は特異点からの侵攻をカルデアで防衛するスタイルかもしれんぞ
-
>>354
アルスノヴァったのに逃げた魔神柱が思いの外強いとか
野良鯖のこととか、所長のこととか、レフが奪った聖杯ってどこ行ったんだっけ?とか
とりあえず思いつく限り並べてみる。
-
>>370
ギルとか考えると術グランドの適正と
ギャグドラゴンのセブンスガーディアン呼びが重なってるから
ガーディアンが立場、グランドが霊器なのかなと
-
採集決戦もここに再現されないかな
-
迷信からの降臨
-
>>372
マシュの人格って…って思うけど10歳なら緩やかに融合もするし
どこぞの騎士にも塩対応してしまうわけか
-
>>370
七守護ってギルのキャラクエだっけ?
-
現代にビースト出てくるとかでもかなり絶望的な展開になりそう
-
>>382
そう
しかもソースがギャグドラゴンだけという胡散臭さ
-
>>382
そうだよ
デミサーヴァント関連って6章だっけ?
-
>>382
はじめて出たのがギルの幕間だな
それっきりなんも音沙汰ないけど
-
>>385
5章末で倒れて6頭じゃなかったっけ?
-
>>385
6章冒頭だね
マシュの回想とロマンの説明
-
2部は剣豪みたいな異界が現実に影響与えてやべーぞみたいのを解決していく感じかなぁ
-
ネロブライドの幕間でもセブンスドラゴンみたいなの出てこなかったっけ?
-
>>383
竜体のティアマトが顕現したら1日で地球がケイオスタイドに覆われるよ
-
>>387>>388
ありがと
見直してくる
-
あのドラゴンHP100万とかあったよな
ファブニール()
-
>>390
アレはマザハの眷属だろうな
エクステラキャンペーンでもフラグ立てたりFGOは何処に伏線あるか分からない
-
まあファヴニール以上と言われてるし>ギャグ竜
ヴォーティガーンとか見てるとファヴニール以上の竜がいないわけではないんだろ
-
デミ鯖ってサーヴァントの意思関係無しにその英霊の力を使えると思うとヤバイ代物よな
-
誰も予想してなかっただろうな
まさかネロのマザハフラグがクリスマスで消化されるとは
-
最終的に馬鹿みたいな規模になった1部を戦い抜いたマスターと鯖群相手に
また少しずつ盛り上げるような構成で2部やるのかな?
召喚できませーん!→実際のバトルではできます、を続けるのか
-
6章で思い出したんだけど、剣スロが不貞好きって風潮どこから来たんだろうか
そも綺麗なご婦人云々はきのこのフランス滞在とかあたりからも影響を受けるように大陸のあり方として「綺麗な夫人には無下にできない」ってところからでてるのかな?って気がするし
「生前に裏切ったのに!」に関しては「忠義による盲目」にならずに、「人として大局を見なければならない」って言うところからだと思ってたんだけど
-
クレーンってかっこいいね学士殿
-
>>394
あの竜は名前が7つの大罪由来だったしマザハ絡みだろうな
-
まあゲーティアの存在がメルブラで仄めかされたり
エミヤの事が事前に触れられてたりしてたから
もう何処かに2部の伏線も紛れ込んでるんだろうな
-
「セブンス」って付ければあらゆるものが格好良くなる説
-
セブンスきのこ
-
>>396 考え方によるとプリズマイリヤのインストールに似てるのか?
-
セブンスお焼き
-
セブンスハゲ
-
>>402
メルブラってマジか
全然しらんかったわ
-
マジで?
セブンス・オブ・ステンノ
-
セブンスおっぱい
-
教えてくれセブンスムーン
-
髪の話をしたやつは破壊する
-
Fateセブンスオーダー
-
セブンスプレミアム
-
セブンスマナイ
-
セブンス・イレブン
-
おうお前らユニコーン忘れんじゃねえぞ
-
セブンスフィール
-
セブンスサービス
セブンス残業
セブンス疲れ
セブンス鬱
セブンス明日は月曜日!
-
セブンスペチャパイ
-
セブンスソード
いくつ00のプラモを買ったと思ってるんだバンダイありがとうございました
-
そういや今週あたりに次のイベント告知か復刻始まるかするじゃろけど、なにやるんかな
-
グレイトオブセブンス
-
セブンスばあちゃん
-
セブンス課金
-
>>422
スパム復刻じゃないの
-
セブンスエリザ
-
セブンスすまない
-
セブンス状態
-
セブンスまんじゅう
-
>>426
え、早くね? それやるなら下旬じゃないの?
-
>>428
セブンスドラゴン
-
クリスマスの時期はセイレムやろ
胸糞悪いクリスマスを過ごそう
-
>>431
新クリスマスじゃないかな、下旬にやるのは
-
>>434
クリスマスとはいったい……
-
ゴジラからただいま
やっぱり無人在来線爆弾は最高でおじゃるな
-
サンタ裁判であいつもサンタだこいつもサンタだするのか
-
お前ら今年のクリスマスも暇なの?
-
セブンスヒロイン
セイバー、凛、桜、イリヤ、一成、シンジ、美人教師
つまり真のヒロインは……!
-
>>435
年末はセイレムだからしょうがないね
-
クリスマスはゲーティアの命日だぞ
-
年内に1.5部終わらせられるのか?
-
>>438
残念今年は彼女と過ごすよ
-
冠位未取得のフレが24人いるんだけど今日inしたの17人だけだった。一部クリアが条件で騒いでた新人も該当イベが始まるころにはFGOやめてるんだろうなぁ
-
去年のクリスマスイブはみんな忙がしかっただろ
-
俺の中央線は最強なんだ!!
-
悪魔のメリークリスマス聴きながらセイレムやるんだよ今年は
-
セイレムやった後にギャグのクリスマスやって
シリアスに2部突入されても微妙だから時期がおかしいのは仕方ない
去年も終局のために早めのクリスマスだったしね
-
>>435
俺達でDWに冬のボーナス予算をプレゼントする為の行事だから……(白目)
-
クリスマスもFGOに決まってんだろボケ
遊びじゃねぇんだぞ
-
>>441
正直日付があまりに綺麗すぎて調整を疑ったレベル
-
ケンタッキーとコカ・コーラのcmがクリスマス仕様になるとそろそろだな
-
>>441
ロマンの命日だしな
-
クーリスマスが今年もやってくる
-
ゴジラ観たけどきのこはこんなの絶賛してたのか…
お前が書いた7章の方が遥かに面白いぞ
-
年末年始のあの興奮はもう一度味わいたいものだ
-
まぁ今年の年末はいいよ
来年の年末は2部終章で盛り上げ頼むぞ
-
去年の年末の余韻も速攻で課金騒動でいつものFGOに戻ったけどね
-
桜礼装もあと30分で終了か
とってないやつは急げよ
-
>>457
2部が1年で完結すると思うかね?
-
コンプしようかと思ってたけど最初の2枚取ってもういいやってなったわ桜礼装
-
>>455
お前のコメントはつまんないけどな
-
>>461
なんだ俺か
謎のまあいいか感というか、マリオが悪いよマリオが
-
全部取ったが通勤の途中で少し寄り道すれば取れる環境じゃなかったら面倒で確実に一枚しか取ってなかったわ
-
7章は石川賢の魔獣戦線しか思いつかんかった
-
採集決戦は参加してみたいと思う反面、未だに魔神柱を安定して倒せる気がしない
-
概念礼装の所持枠圧迫するし……
-
>>460
きのこは1年に収めるつもりで書いてるのになぜか2年掛かると思う
つまり思わない
-
ライダーさんのやつだけ貰っとけばいいかなって…
-
まあ反則的なまでに頭おかしい性能のデカい敵に色んな立場の人らがそれぞれの思惑はあれど最終的に総力を結集して打ち勝つって王道だしね
-
社長の普通の桜ならまだしもよく分からんコスプレしてるからあんまり必死に取ろうと思えんかったな
-
タブでwifi繋いでFGOやってるから礼装貰えませんでした(ブチギレ)
-
そうか……ビーストとは、ソロモンとは……
そしてこの世の理とは!(ドワォ
-
どうせ4枚にするにせよ、コスプレはせいぜいメドゥーサさんくらいにして、
あとは制服、私服(屋内)、私服(屋外)の4枚で良かったんじゃなかろうか
-
>>472
いまさら遅いがタブでwifiでも貰えたよ?>礼装
-
やっぱオキシジェンデストロイヤーって神兵器だったんやなって
-
>>475
自宅のみ何じゃない?
-
>>474
服に着られてる感じで全然似合ってないもんな
-
コメンタリーもらうために2回目見に行こうかなあ
-
>>474
なんで部活着がないんですかね
-
すまん誤爆
-
オジギンデストロイヤーに見えてすごい兵器があるんだなって思った
-
オジマンデストロイヤー?
-
オジキデストロイヤー?
-
>>475
行った映画館はフリーwifi無かったんや
デザリングも無かった
-
>>480
4枚縛りだから自分の趣味を優先しました(真顔)
-
>>483
多層結界ごと核シェルターブチ抜く火力とか嫌すぎる
-
ホントのことを言うと採取決戦のこと覚えてないです。ヨダレ垂らしてコタツでFGOをしてたことは覚えてるけど、どんな敵でどんなPT組んだか覚えてない
-
オルガマリーデストロイヤーの話?
-
正直アニメスタッフが書いたものにあんまり興味無いんだよね……
らっきょ礼装でも思ったけど
-
アニメスタッフが描いてるのがかえって服の悲しみが増して感じられる
-
>>485
そんときだけスマホに引き継ぎゃよかったんじゃないの
-
ゴジラ今見てるけどすごい会議のシーン多いのな
-
物語上仕方ないけど最終決戦にマシュを使えないのは残念だった
フレのを使えば?ということではなく
-
マシュの復帰はいつになるかねえ
-
選択肢使ってくるならストーリー的な意味でマシュがしばらく離脱とかあったりして
-
マシュから謎のビデオレターが届く日は近い
-
マシュから謎のVHSが!
-
マシュ「VHSって何ですか?」
-
それはみさくら的NTR展開なのか、それともバーニィのビデオレター展開なのか
-
>>493
怪獣映画じゃなくて災害対策映画だからな
-
>>495
普通に考えれば1.5の最後か2部の最初じゃ
-
マシュは魔術回路が休眠状態だっけ?
鯖の戦闘力が発揮できないだけならもとはAチームのマスターなんだしサブマスターとして同行しても良さげなんだけど
-
ダヴィンチちゃんを突きながらダブルピースをするマシュ?
-
最終決戦では戦闘に出せないのに1.5部で普通に使えるのは一体
-
映画礼装はライダー以外要らんし……
-
>>498
ベータだろ情弱
-
>>503
魔術回路が休眠状態なのにマスターとして何するのさ
戦闘訓練居残りレベルの身体能力で
-
>>503
ロマンの代わりに監視と連絡役してるからカルデアの人員増えるまで厳しいんじゃないか
明治維新だとついてきてたけどまぁぐだぐだだし
-
>>508
そらアレよ
-
つーか同じ効果の礼装連打されても正直ありがたみがない
記念の無料配布なんだから仕方ないといえばそれまでだが
-
>>503
ロマニがいなくなったからサポートするカルデアの人手も足りてないんじゃろ
-
2部の頭かセイレムの後半あたりでマシュには覚醒して欲しいな
-
>>510
ナニをするつもりだ!?
-
>>493
なんでも解決出来る英雄様が居ないもん
現場が勝手に動いて上手くいく訳ないし会議からやるのが当然
-
信じて送り出したマシュがデミサーヴァントやめてただの人間になってた
あれ、これはハッピーエンドか
-
>>493
怪獣がない世界線だからあれは
-
セイレム後半は闇堕ちか覚醒かのどっちかしそう(小並感
-
???「先輩の身体のことは私が一番よくわかっているんですから、隅々まで私がメンテナンスさせていただくのも当たり前のことですよね?」
-
マシュ復帰は多分2部かなぁと
-
前線で先輩を守れない私に出来ること……そうだ!
待ってて下さい先輩、私たくさんサポートに出てフレンドポイント稼いできますから!!
-
マシュオルタにでもなるのか
…反転しても先輩ラブなんじゃろな
-
マシュは復帰するとして強化形態になるか今まで通りか
強化形態な場合は育て直しか育成引継ぎか
二部冒頭で攫われて取り返すのが目的に追加されるピーチ姫的な方向性は流石に無いよな
-
>>521
サポート出てるのはマシュのスタンドじゃろ
-
まあ、多分セイレムか2部への繋ぎイベントで守護らねばパワーがさく裂して復活とかそんな感じだろうな
-
セイレムって元々の事件自体が誰が悪いか分からんという不気味さがある
-
マシュはデミになったから凄いだけで本来は運動音痴設定だから魔術回路起動できないとマスターとしても使い物にならないな
-
ピーチ姫みたいにフォウ君使ってガードするマシュ?
-
>>522
マシュオルタは2部辺りで来そう
-
ID変わる前に言うわ
正直、マシュは巨乳属性が足引っ張ってる
中肉中背+短髪+後輩+メガネ+丁寧語+ツッコミ担当+いじられ役
これに貧乳が備わっていれば完璧だった
-
セイレムで魔女扱いされるのがマシュとか?
-
戦うことで守るのも愛なら、監禁して一歩も動かさずにいることも愛だろうし、生かすことが愛なら、その手で殺してしまって生きる恐れから解放するのも愛だろうし
愛って、怖いネ!
-
>>511
去年配ったHF礼装みたいな初心者にはありがいのとかでもいいんだしね
-
貧乳好きは潜在的ホモ
認めろ
-
1.5部はとにかく人間の悪性がクローズアップされてるし、これがどう2部につながるのかが不穏
-
>>534
これにはギルも憤死
-
フラウロス「オルタとかーマシュはそういうんじゃないんですー」
-
貧乳好きは所詮希少性を愛でているに過ぎないのでは?
-
>>534
貧乳は希少価値だステータスだ
-
従者属性で半分幽霊みたいなものでひどい目にあいそうな従順でツッコミ体質短髪で二刀流なマシュそっくりな子ならいるじゃないか
-
基本的にデカいのが好きで気分によっては小さいのがいい時もある人はなんですか
-
比較の理を得ることでビーストマシュになってしまうのです?
でもそういう強化自体は個人的に好きだから欲しい気はする
-
貧乳好きの大半は貧乳が好きなのではなく
貧乳を気にしている女子が好きなだけであるからして
-
つまり粗チンは女性?
-
貧乳の堂々とした女の子も好きです
-
可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは
-
マシュの露出など見とうないもっと鎧着てチラッと肌を見せて
-
貧乳のブスと巨乳のブスならどっち選ぶ?
そういうことだ
はい論破
-
ID変わる前にいうけど
イザークと似てるよね
-
貧乳はステータスだぞ
鉄壁は人権ないけど
-
ID変わる前にアストルフォに中出ししたい
その瞬間アストルフォにも気持ちよく射精して貰いたい
あとアストルフォには俺のまんこ舐めて欲しい
-
>>548
どっちも嫌ですけど
-
と言うか配布礼装はいい加減せめて肖像と同じ性能をよこせっていう
-
>>551
お前・・・
-
右が貧乳、左が巨乳
これが最先端ですよ P
-
58秒に書き込み押したのに送信中とか出て5秒も遅れやがった
クソ回線死ね
-
>>551
よおホモ
今日一日よろしくな
-
>>538
劣等感持ちの女じゃないと気後れするのかもしれんね
-
もうコピペマスター経験値礼装要らんのだよな
-
なんかこのスレ熱くね?
熱奪われてる気がする
>>551
一日そのIDって可哀想……
-
マスターミッションで善、竜、猛獣特性か・・・
-
汚れたID
-
新特異点 人理継続保障機関カルデア
比較の獣ビーストマシュ
-
>>561
去年のクリスマス復刻来そうだな
-
浜風と妖夢とマシュとイザークは同一人物だぞ
-
>>564
よしよし
-
id変わってすぐに性癖暴露した人がいるみたいですね…
-
>>561
こりゃイベント来ますね
-
>>563
「先輩」と「それ以外」しか判別できなくなってそう
-
>>555
つまり左手に聖剣、右手に聖槍の一刀一槍スタイルになったセイバーがさいつよ……?
-
>>569
腰の剣引き抜くのか、ロンギヌスとか持ち出すのか
-
マシュとXとえっちゃんと巴さんと武蔵ちゃんときよひーとメカエリチャンとぐだ子とネロとジャンヌと邪ンヌとセイバーリリィとモードレットと青王と
14Pしたい
-
やっと小太郎の幕間やったけど段蔵ちゃん…
引けなかった…
-
フレポ30回
鯖10騎
善3騎
竜鯖3騎
猛獣10体
男15体(除く鯖、ボス)
イベント期待
-
>>569
エミヤ「俺はどうやらセーフのようだな」
-
このマスターミッションはクリスマス復刻だな
-
ギャラってもう完全に意思無いんだっけ?
-
エミヤオルタといい比較の獣関連しそうなの居るよね
-
>>572
この欲張りさんめ
-
>>577
もう無いはず
マシュが何度か言及してるし間違いないだろ多分
-
>>577
意思はないけど霊基が囁くとかそんな感じのことで意思表示みたいなことはしてくる
ランスロット相手のときとかに
-
最近モーの良さ解ってきた
えっちぃな事しまくりたい
-
マリーの人類愛ムーブみてるとオルタ化したら平等のビーストにでもなりそうで怖い
-
>>580
>>581
そういう感じか
じゃあマシュがオルタ化したりしても止められなさそうだな……
-
寝て起きたらまた仕事か
-
平面のビースト……
-
無い(大本営発表)って感じ
-
秋葉様!?マズイですよ!!
-
給料ってもう完全に意思無いんだっけという風に読んでしまった
-
最近やっとシナリオがマシになった気がする
ハロウィンはまあまあで剣豪は面白かったし今月と来月に面白いイベが来てセイレムが面白かったらなんとかモチベを保てる
-
でも復刻クリスマスなら天草がついに嵐を呼ばない男になるのか
-
カルナガチャどうしよう
20連しかできないから引ける気しないけどアストルフォだけでも欲しいから回そうかな
-
ゴジラ盛り上がりすくなかったな
カタルシスとか全然ない
-
>>591
イシュタル、ジャンヌオルタピックアップとかかもよ?
-
>>570
その通り
貧乳を愛する陰のエクスカリバー
巨乳を愛する陽のロンゴミニアド
2つの属性を持ったもの、陰陽道ではこれを両儀と呼ぶ
-
>>579
そうじゃなくて>>572は「オメーが入ってねぇじゃねぇか!」って突っ込んで欲しかったんだと思うぞ多分
-
ギャラハッドはカウンターが得意ととーたさんの幕間であったな
アレで攻撃防いで腰のダビデソード?でズバーか
-
マシュの盾が召喚陣代わりになってることを思うとマシュが敵になるというのは地味に激ヤバな気がしますね……
-
今年に入ってからも新宿やCCCイベはシナリオ良かったんだけどな
アガルタと夏イベのシナリオやダルさ、過剰な復刻で大分不満溜まってた
でも剣豪は本当に面白かったでござるよ。でもマシュちゃんはそろそろぐだが倒れる度に取り乱すのやめよう?
-
まあカウンター持ちの鯖はみんなもう持ってるし
-
>>599
ぐだが倒れるって一大事ですし
予備の無い大黒柱だし
-
まーたこいつ倒れてやがるよ・・・
-
>>595
太極図において陽の中にも陰は存在し、陰の中にも陽は存在す
つまり陰中の陽、陽中の陰は乳首を示していた…?
-
ああ……橙子さんが言ってた白のポッチ黒のポッチってそういう……
-
マシュ「あ、先輩また倒れてますね」
どうせこんなんなったら叩くんやろ
-
>>601
だからこそぐだの相棒であるマシュには迅速な判断をお願いしたい
小次郎さんの冷静で的確な判断力を見習っておくれ
-
ん?苺乳首を呼んだ?
-
マシュ「先輩がまた死んでおられるぞ!」
-
>>595
ガラティーン「ロリ巨乳なら皆を幸せにする。そう、太陽のようにね」
-
マシュ「この人でなし!」
-
去年のクリスマスとマスターミッション大体同じっぽいし復刻来るな
-
私を!呼んだな!
-
別に
-
>>605
https://www.fate-go.jp/manga_fgo2/comic22.html
これか
-
>>599
夏イベのシナリオは普通だと思うけど林檎なしをやらかそうとしたり新イベの少なさでかなりフラストレーションはたまってる
まともに運営してたらライターが過度に叩かれるのはかなり減るはずなんだよな
-
>>609
ロリ巨乳とか最も争いを呼ぶ悪性生物なんだよなぁ…
-
>>609
ロリ巨乳ガウェインとは新しいな
-
ロリ巨乳VS熟女貧乳
ファイッ!!
-
>>609
ちょっとロリ巨乳ガウェインは見たくないわ…
-
落ちなくなってんじゃん
仕事してたんだなッて書いてたら落ちた
-
>>609
ロリ巨乳風呂覗きはちょっと
>>615
シナリオたたきは別動機でしょ
-
ロリに胸は必要ないんだよな…あ
-
正直マシュの物語は1部で完結してると思う
-
今年のイベ復刻が多かったのって、2部の準備もあるんだろうけど
ノベル演出に凝りだしたからな気がするんだよね
ノベルゲー作ってた時も演出凝りすぎてずっと出なかったしな
-
もっとこうカルデア側のサポートが頑張ってて有能なとこが見たい
小太郎を頑張って送り込んだ部分とか最後に通信繋げる部分とかあっち視点をシナリオで見たかったな
無能描写したアガルタのライターは反省して
-
出なかったというか現在進行系で出ない
-
>>623
出来が良ければ別に続いたっていいけどな、出来が良ければ
-
天草が嵐を呼ばない男になるとそれはそれで寂しい
常に黒幕の風格漂わせてるのがいいのに
-
>>621
新宿とかCCCがやけに叩かれてる気がするし不満が高まりすぎてシナリオまでやたら叩かれるようになってる気がする
-
単純に二部の準備だと思うぞ
元々二部の予定無かったから新イベまで考えてる余裕そんな無いし
-
マシュははやく主人公とエッチしてどうぞ
-
そもそもガウェインのストライクゾーンは10代後半でロリとは呼べない
-
>>627
1.5部のマシュの描写酷いし期待できなさそう
-
>>631
お待たせ!童貞じゃないけどいいかな?
-
キャラ厨だから新宿好きだわ
とても良くブヒれました
-
マシュは2部に向けて人類への不信感をチャージしてる最中なのでセーフ
-
巨乳ロリはないわ
許してはいけない存在
-
>>629
CCCよかったじゃん
-
>>631
処女じゃなくなると宝具使えなくなったりして
-
マシュは正ヒロインだし2部では復帰してほしいよな
-
>>632
残念だが一般人視点じゃJKに手をだしたらロリだぞ
-
なんか考察動画なるもの上がってるのか
見てくるわ
-
>>634
青王乙
-
───ああ……このおっぱいが矛盾していたら良かったのに……
-
>>636
人間の悪意に触れてそれでも同じ答えが出せるのか?
って掘り下げ方しそう
-
マシュが戦えない後ろめたさを先輩の相手をすることで埋めようとする薄い本まだです?
>>638
ミッションと示現性じゃない?
-
シールダーにも弱点はあるからね
-
マシュはフォウ君から魔力を移譲された時にビースト成分が混じって夜はデンジャラスビーストになっちゃうからね
-
人間の悪意なんて今更だしなぁ
-
新宿明治維新CCCの頃はむしろ運営も安定してた頃で
シナリオも叩きみたいのは無かっただろ好みかどうかっていう話はあったが
やばいのは復刻連打からのアガルタと水着
この辺から運営もまた怪しくなってきた
-
マシュが疑心を持つようになった原因であるアラフィフの罪は重い
-
アガルタと水着がひどすぎて何でも面白い状態になってるかと思ったが
剣豪もハロウィンも問題なく面白くてよかった
-
アガルタってゴミ以外は⒈5部好きだぞ
ていうかアガルタでコロンブス以外で株が上がったキャラいるんけ全員株下がってるだろ
-
>>651
最初から信じてもらえてなかったコロンブスと
ほぼ接触がなく信頼を持つまでに至らなかった但馬はセーフ
-
>>641
16歳以上は結婚出来るから平気平気
-
>>631
ぐだ子ですけど百合は可ですか!?
-
後輩が今まで関わってきたのって、人間より圧倒的に英霊だからな
それ受けてか在り方が生者としてはかなり歪だし、まだ成長?変化?する余地はありそう
-
>>653
フェルグスとサンソン
-
>>653
サンソンじゃね?
-
1.5部も3章中2章面白いんだから上出来ではある
-
>>653
株というと微妙だがこのスレでサンソン好きな人たちは冒頭だけで割と救われてたぞ、俺もだけど
後はアレだ、ミスタームニエル?
-
>>653
アストルフォとデオンが可愛かった
-
>>645
アポで今やってる感じのとこか
-
水着のシナリオは普通レベルには面白かったが
イベシステムがクソだったな
-
新宿はまあそれなりって感じだな
上で誰か言ってるけどキャラブヒ感ある
-
>>656
むしろ推奨されます
-
カルデアスタッフは現時点だと善人しか生き残ってないしマシュは二部から悪意を持った人間と本格的に接触するからな
-
マシュが信頼しているホームズが裏切ったらどうなるのか
-
アガルタに関わって評価が無傷だった男サンソン
-
水着はレクター博士なエルキドゥ見れたので満足です(エルキドゥ好き並感)
-
>>653
アガルタは選択肢と「受け攻め」が無ければ好きゾ
-
なに!?マシュは実験台時代スタッフの性処理をやらされていたのではないのか!?
-
>>658
フェルグスはねーよひたすら戦えませんアピールしかしてねーじゃんアイツ
セフ レゲットの為に体張ったぐらいか
サンソンは覚えてない
-
いつものようにマイルームに来たマシュの信頼を裏切って
我慢できなくなり唐突にマシュを押し倒すぐだ子
-
アガルタは選択肢がどうのとか既存キャラがうんたんより死ぬの怖いって相手に気合入れれば平気みたいな路線なのがビビった
-
イベシステムより敵のHPの高さじゃね
俺は新しい仕様のイベントやってくれる姿勢は好きだよ、だいたい失敗してる気がするけどw
-
俺は新宿が一番好きだぞ
-
これは今週旧クリ始まるのか
-
マシュは六章で会った時の感じだと
読み物の中のホームズは信頼してるっていうかかなり憧れてるみたいだけど
鯖のホームズが裏切ってもそこまでダメージなさそう
-
旧クリスマス復刻かー
ボックス制限があるんだよなきっと
それさえなければヒンナなんだが
-
来年はネロ祭じゃなくて師匠祭をして欲しい
マスターや礼装経験値、絆Pマシマシで
-
アガルタの叔父貴は最後よかったのかもしれんが
それまでの戦えないアピと独白が若干うざったかった
-
>>674
信頼を裏切ったと思ったのはぐだ子だけで実は期待に応えていた模様
-
ケルトの祭・・・ハロウィンやんけ
-
これは脳汁やばいw
20連だけでも引いてよかった
金からのフィンだったときはこいつ恨みそうだったわ
https://i.imgur.com/7cPgdJM.jpg
-
そういえば今年のハロウィンではついに(もしかしたらその前から)
ブレイクゲージについての説明が掲載されていなかったな
イベントの度に特別な体力ゲージを持つ敵がいますの説明があったけど
-
ぐだ子がタチという風潮
-
天草ガチャの次は嵐が来ると分かっていながらカルナさんに持ち石溶かしてしまった
そしてカルナさんは来なかった…
-
回したくても石が今1個しか無いからガチャ回せなくて石の節約出来てるわ
この調子でガチャ我慢していきたい
-
ぐだ子にしろ、ノッブにしろ、タチにしか見えないのって何かしら原因あるよね
-
剣豪が桜井っぽいしセイレムは誰だろう
-
ぐだ子がモブ汚っさんとか雑魚エネミーに陵辱されて御便女になっちゃう薄い本下さい
-
ぐだ子はえっちな目で見れないというか
どうしてもアレが脳裏をよぎるというか
-
コンビニに走るかカードを登録すれば好きなだけ回せるぞ
-
俺はVISAカードを守備表示!
-
ぐだ子はシローの女版だし女の子にモテたあげくにエッチなことしちゃうのは当然だね
-
ぐだ子「倍返しだぁぁぁぁぁ!」
ぐだ子「私は生きる!生きて、マシュと添い遂げるぅぅぅ!」
-
ぐだ子は単純に可愛くない だっさい髪型だしモサい
-
サザエさんみたいな髪型だとぉ〜?
-
◎ 新宿CCC剣豪
○ 水着ハロウィン
△ 維新ネロ祭
今年のシナリオは大体こんな感じだったなー
-
>>695
??「はい最終突撃命令」
-
結構かわいくね?
あのサイドアップな髪型好きなんだけど
-
ぐだ子が謎のおっさんに落とされて流れでブーディカも落とされる本読んだけどアレは良かったぞ
-
>>697
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org492383.jpg
好きな方を選べ
-
>>698
ヒロインXもくろひーから芋いって言われてるしね?
-
>>691
めておだろ
テーマもそれっぽいし
-
檜山鯖来ねえかなぁ……
-
>>703
流れで落とされるとかひどない
-
ぐだこはスーツ姿が一番可愛い
まあ俺がポニテ好きなだけだが
-
あの髪型はJKまでだとは思う
-
邪ンヌと黒王がぐだ子を男装させる所が見たい
-
俺ジークフリートは檜山だと思ってたんだよ
っていうか未だに檜山感あるわ
バルムンクだぜ
-
誰が何と言おうと主人公は男派だわ
-
>>702
俺もFGOで好きなルックス
1師匠
2えっちゃん
3ぐだ子
ですね
-
スーツ姿エロいよね
-
ノッブ祭をやっても良い頃なんじゃが
金柑を集めると☆4アヴェンジャー明智光秀が貰えるとかで
-
>>712
変形合体しそう
-
困ったらとりあえずルーンで生やすか増やしておけば問題ない
-
正直FGOでのめておの癖が分からんから判別付かなくね
セイレムで真の桜井を見せつけられるかもしれんぞ
-
>>704
最低上司と部下殺しじゃないですかやだー!
僕はドズルさんがいいです
-
Apoコラボの配布☆4アルターエゴのダーニック説
-
ぐだ子はイケメン
-
女主人公なんてアトリエだけでいいぐらいさ
-
>>708
メインはブーディカだから安心しろ
-
>>707
マーチャーシュ1世の疑似鯖ダーニック
-
ぐだおは首が細すぎる顔より首が太いくらいじゃないと使う気になれん
-
ガンダムオンラインまだやってたんか……
ゾゴック事件はすごかったな(実装した新機体が壊れ性能でみんなガチャ引きまくったけど、その後運営が下方修正かまして大暴動)
-
>>718
オーディン「正直此処までの扱いはどうかと思う」
-
>>710
そらそうよ
凛のツインテとかだって大学生とかでやり出したら若干あれやし
-
>>713
俺もだぜ!
と言うか女だとカルデア班の男女比が片寄るし
-
いい歳した子がツインテやるのが興奮するんだよなぁ……
-
>>726
SNのコミカライズしてそう
-
ツインテは小学生までだよ
-
だがトゥモエのポニテは至高なのだ
-
種付けおじさんは人理焼却でさえも生き延びてしまうのか?
-
男か女かジャッジが微妙な人間と縁がやたらあるロマン
-
>>726
SN漫画の士郎思い出したw
-
>>731
これだな
しかもコスプレ感ある服着てくれるしな
-
夜のない国とかいう至高の百合ゲー
百合要素以外はうんまぁ…
-
>>725
ハンガリー史トップの偉人を変なのと混ぜるなし
>>729
まあ高校でも十分キツいけど2次元だからセーフ
-
>>735
むしろ信仰されて座にいるのでは?
-
あの漫画全員筋骨隆々だから笑うわw
女キャラまで色気ゼロだし
-
凛は年齢を経るごとに髪型服装が抑え気味になっていく
-
百合ゲーならアカイイトお薦め
-
>>735
自然現象みたいなもんだから
-
凛って正確にはツインテじゃないよね
-
凛のはツーサイドアップ
-
>>735
繁殖は人類の責務だし……
-
>>739
あれ百合要素プッシュしたせいで話に収拾付けられなくなったんじゃないかとすら思った
まあゲーム部分のアレさは関係ないけど
-
漫画雑誌のグラビアアイドルがツインテなの見ると真顔になるわ
どうしてあそこまでダサい格好させるのだろうな
-
>>743
現在確認されてる最年長っぽい凛である
トーサカの髪型と服装について
-
ツーサイドアップだね
-
>>751
うわっキツ・・・
-
野球にそんな球種なかった?
-
ツインテール、ツーサイドアップ、おさげ、縦ロール……
全て同じツインテールでは?
-
なんテメ
-
うむ
https://i.imgur.com/IMMOICl.jpg
-
ベヨネッタトーサカ
-
最近パーソナルレッスン持たせた殺式が妙にフレポ稼いでくるな
所長の身体目当てか式の魅力にフレが気づいてくれたのかは知らんけど超嬉しい
もっと使ってくれ
-
>>757
ぶっちゃけイシュタル来るまで凛成分はこっちから来るとばかり思ってました……(小声)
アンリと並べたいからボクサー、ジャンヌと並べたいからJKジャンヌとか早く来てくれませんかね……
-
士郎はUBWで同窓会に出たら
褐色白髪の長身マッチョになってて元学園のアイドル美女を彼女にした外国帰りになるのか
-
そういや何歳くらいから褐色白髪になったんやろ
-
>>757
角があるコイツはビーストだな()
-
日本人は日焼けしても唇は厚くならないと思う
-
白髪は未だに不明だが褐色は無茶な魔術行使の代償だし凛ルートだとならないんじゃ
-
同級生がボブになったら誰だって驚く
-
戦闘入る度にフリーズするの勘弁してくださいbyAndroid
無茶苦茶めんどくせぇ
-
同窓会でボブをみた一成の反応面白そう
-
士郎は穂群原のブラウニー
エミヤは穂群原のブラウン
ボブは穂群原のブラック
ブラブラトリオと呼んでやろう
-
何度見てもドスケベ
https://pbs.twimg.com/media/CIhFEuDUcAAgWmn.jpg
-
仲の良い友達が海外から帰って来て黒人になってたらショック過ぎる
-
2時になったらカルナさんがうちのカルデアに来ると思うと震えてきた
-
>>762
たしか20代後半?で半分アーチャーになってるんだっけ?
-
ごめん、たいころって買うなら無印とあっぱーどっち?
-
ブラウンはう◯こ漏らしたやつに付ける不名誉なあだ名なのでちょっと……
-
エクストラからだけど、白髪の方が先だな
https://i.imgur.com/tYGYiJi.jpg
https://i.imgur.com/OCKTgWv.jpg
-
>>770
表情が良いな
-
>>774
無印だと思う
アッパーってストーリーが無かった気がする
-
うんこ漏らしてブラウンは残酷な意味でセンスあるよな
-
>>774
好きなキャラ次第
無印は主にSNキャラのシナリオで
アッパーはカレン、バゼット、アンリ、マジ狩るルビー、アンバーなどのシナリオ
-
白い肌意外はコンプしてるって士郎すげえな
-
アプリ終了バク、自分もちょこちょこ発動するようになっちまった
-
まだナメック星人的なエミヤとかがいるはずだ
-
>>779
さすがに英語版だと設定変更されてましたね
-
白髪になるのと褐色は完全に別っぽいが白髪の原因を知りたくて何度か質問コーナーに送ってるが一度も採用されない
-
若白髪なんじゃないの?
中学生の時に既に頭が7割位白髪の奴がいた
-
魔術の使いすぎとか関係なくただの若白髪って話になるとなんか凄い…なんか
-
ツイッターのLV100鯖のタグ見てたけれどみんな好き好きに入れてて自由だなぁ
そろそろ覚悟きめて下姉さまに後5つぶち込むべきか
-
無理な魔術行使で肌が焼けていって
誰かを救えなかった度に白髪化が進行していくよ(妄想)
-
なんやかんやでお世話になってるし、邪ンヌ100にしたらバフなしバスターですらアホみたいなダメージ出して笑う
-
>>788
後悔しないなら誰にぶち込んでもいいのだ
-
今年のクリスマスイベまでには強制終了バグ直して欲しいけどお知らせすらない現状だと絶望的かね?
-
カルナさん重ねられず まぁ10連1回で当たるとは思ってなかったけど…わりぃ…やっぱつれぇわ…
-
>>792
問題は認識してても復刻クリスマスメンテと一緒に対応したんでいいやとか思ってそう
-
無能集団DWなら強制終了バグの原因がわからなくて頭抱えてるよ
-
間が悪かったのだ
-
最近の臨時メンテ多くて石配りすぎたからしばらくは放置でいいかなーとか思ってそう
-
>>791
種火の残量心もとないからボックスきたらやるかな
固有モーションがきたら祝いに星4フォウと一緒にやろうと思ってたがまだ待ち組多いな
-
若いのに白髪だと目立つし、ビゲン早染めすれば良かったのに
二十歳くらいから白髪持ちなんだが、
たまに根元黒髪に戻ったりするんだよな
白髪になってる時は実は魔力使ってるのか俺
>>792
イベ始まっても今のザマだとスマホぶん投げるかもしらん
-
そんな事しなくても金は稼げるから修正しないぞ
-
>>798
正直使いたい鯖が多すぎて困ってはいるんだけど、逆に考えるとそれくらい貴重に考えなきゃいけないのかなとは思ってる
-
フレのサポ見てると
いまだに一人も100にしてない人とかいるよなぁ
中には一個も使ってない人もいるし
-
今のままクリスマスイベしたら怒られるから直ってからにしよう!
からの年明けクリスマスにならないといいけど
-
>>802
サポートに出してないだけかもよ
-
クリスマス(ロシア式)ですね分かります
-
はぁーオジマンこねー
2年以上やってるのになんでか知らんが騎の星5にだけはことごとく運が無い
せっかくの凸モナも星4騎につけてると見つけづらいのかイマイチ使われないからな
メイヴちゃんでも喜んで迎えるから誰か来てくれねーかなぁ…
-
ゴジラ面白かった
イシュタル引くべきか迷うな
-
>>802
まだ欲しいキャラがでそろってないので100にするほど
聖杯に余裕が無い
-
1人に大量の聖杯と種火とQPつぎ込むより有能☆4達を90にして戦力の全体的な底上げを図るマスターは私です
-
ゆーて星5いても90にして使いたい鯖なんてクロとBBぐらいじゃないか
-
猛獣特性持つ奴がわらわら居るフリクエってどこだべ
-
やるつもりは無いが聖杯でATK底上げした術ニトとかいたら周回で便利だろうな
-
ファラオに聖杯使うか迷っていろいろ読み直した結果、ステラさんっていいよねって結論に
-
聖杯は好きな鯖に捧げてこそかな
-
90は好きな星4で結構量産してる
-
聖杯はアラフィフ100にしただけだな
もっとカッコいい男鯖出してくれよ
それか傷んだ赤色
-
オラ次の制限なしボックス来たら柳生のじっ様Lv100にするんだ…
-
>>811
ボルドー行けばすぐだよ
-
たわけ
-
聖杯は星4と星3にしか使ってないなあ
ああ、あとアンリとか
-
原作好きでファントムにレベル100まで聖杯ぶちこんだけど後悔はしてない
強いフレ借りるか石割れば大体なんとかなるからリソースは趣味に注ぎ込むことにしてる
-
聖杯使いたい鯖多くて選べん
-
イベント時以外絆礼装Lv100BBちゃんを常に置いてるのが私です
-
前々から内定してた1人には使ったんだが、それから全く使えなくて困る
-
魔神セイバーが来たら即座に聖杯捧げるから
-
イリヤ酒呑サンタオルタに捧げてるな
あとは水着フランちゃんとクロは90と85止め
-
聖杯実装初期にいれた鯖から聖杯取り出したいって人は多いよね
私です
-
なんで聖杯使ってないのって
使いたいキャラいてもガチャでそのキャラ当てないと使えないんですよ
-
始めたばかりで戦力足らなかったからスパムちゃんに2つ捧げて無茶苦茶お世話になったけど返して欲しい
-
>>827
あーアンリマユから聖杯吐き出させたい
汚染されてそうだけど
アベンジャーコイツしかいねえから入れたけど思った以上に使えねえ
-
(聖杯鯖晒していい流れか…?)
-
帝都勢に使いたいけど流石に実装の兆しがまるで見えないから困る
-
(ああ…どんどんやれ…)
-
>>830
アンリに聖杯入れた場合星の所に表示される聖杯が黒く濁ってるらしいな
-
まさか唯一のLv.100にしておこうと心に決めた愛すべき鯖が水着鯖として増えるとは思わなかった
結果、両方Lv.100スキルマになったよ
-
>>831
(ああ、☆4フォウマもさらしていいぞ)
-
なんでアンリってわざわざ聖杯持ってきてるんだ・・・?士郎の殻もそうだけどさ、一度召喚されたから云々か
-
星4フォウは現在最大で1760までだな
-
戦力なんてフレと令呪と石でなんとでもなるんだから好きな奴に聖杯使っとけよw
後になって取り出したいとか考えなし過ぎない?
-
星4フォウは流石に多量のレアプリ交換してまで手に入れる気にはならんのよな
-
>>837
どんな形でも一度鯖として成立したら座には記録されるとかって設定にはなってるな
-
レアプリフォウ君はない
ttps://i.imgur.com/fljk1kV.jpg
-
>>835
わかるわ、俺も二人とも即スキルマ聖杯100にした
こういうのって青王黒王好きな人はつらそう
-
聖杯はそこそこの数配られたけど
星4フォウはなぁ、一年でやっと一体ぐらいか
-
>>838
もうちょっとイベントで配って欲しいわ
1体フォウマに何ヶ月かけるのか…
-
推しです
https://i.imgur.com/bIFO6qR.jpg
-
>>841
やっぱそれかあ・・・
人理が不安定設定便利すぎんよ
-
宝具Lv.上げたいのでピックアップしてください
https://i.imgur.com/UKDpcdg.jpg
-
https://i.imgur.com/hrdFe4Q.jpg
嫁です
-
貢ぎました
https://i.imgur.com/ltElI2y.jpg
-
連帯保証人です
https://i.imgur.com/8U10FrQ.jpg
-
嫁自慢の流れか……
https://i.imgur.com/KLWwggu.jpg
https://i.imgur.com/hgWvZ1g.jpg
-
最近絆マックスになりました
https://imgur.com/a/OP7o9
-
LV.100は3人居るけど、金フォウはそれとは別のに使ってます…
いや、聖杯溜まったらそっちも100にしたいのだけども
>>827
聖杯は後悔してないけど、100絆10で使いづらい奴は絆下げたい
-
現状のシステムだと絆10を使い難いのは何とかして欲しい
-
日本でおそらく最もレベル100の組み合わせが多い二人ですまない……
真フォウ君はまだどちらに振るか決断できていない
https://i.imgur.com/5EsIIMa.jpg
https://i.imgur.com/aaiTU8j.jpg
-
レベル100は貫禄あるな..
-
連帯保証人と絆10とかクズ臭がプンプンするぜェ!
-
真フォウはまだ触れてないけど、幕末剣客浪漫譚してます
https://i.imgur.com/6PoJSAG.jpg
-
>>857
スキルマレベル100絆10のお気に入りは初期勢はだいたい一人は持ってるだろ
-
>>852
嫁って何だろう(哲学)
https://i.imgur.com/PF4Mc3p.jpg
-
聖杯は宝具3以上じゃないともったいない気がするのでなかなか使えない
-
一番レベル100少なそうな鯖って何だろう
-
レベル100刀式はHPの高さとスキルも相まって無駄に耐久力が凄い
-
槍ひー静謐やらに半端に捧げてるから二人だけ
エルキドゥ来てくれたら聖杯捧げたいなぁ
http://imgur.com/GGy8IGa.jpg
http://imgur.com/WCb2AQq.jpg
-
聖杯使うと使用感変わる場合があるから性能の話の時に少し参加しにくいのはある
-
https://i.imgur.com/E1XeKae.jpg
https://i.imgur.com/iAbBnt7.jpg
https://i.imgur.com/9blL38r.jpg
少し前の画像になるが
統一性もくそもないな…
-
この聖杯と★4フォウ君はメルブラコラボのさっちん用に取ってあるんだ
-
>>845
レアプリで交換しない勢だとまじで1体MAX1年コースやん星4フォウ
-
>>866
わかるわ
この状態になってからもう一年以上だし、頑丈さの想定とかかなりずれてると思う
-
俺の嫁
サンタは少し待ってクレメンス
https://i.imgur.com/KNCsoXG.jpg
https://i.imgur.com/KNnIT8V.jpg
https://i.imgur.com/774Isk8.jpg
-
深夜の平和なスレの雰囲気すき
-
☆4フォウくん捧げられるくらい好きな鯖がいる人羨ましい
面倒だからよく使う鯖に少しずつ使ってるが勿体無かったかな
-
宝具レベル警察だ!手を上げろ!
-
僕は上げるよ、かなり上げる
-
ディライトの犬
-
>>870
ATKとHPが上がるとそれだけで場持ちや敵を倒す速度変わるからね
ちょっとフレンドの使うとアレ?となることが稀にある
-
嫁自慢楽しいからな
飾りでも絆の上限値無くせばいいのに
-
>>878
上限なくなるとそれもそれで目に見える目標無くなってモチベに響くから、やはり絆ポイント分配が一番よいのでは無いだろうか
-
年末にはフォウマ2000警察で愉悦感じれるようなるかな
-
BBもあと一個聖杯来たら捧げるつもり
ただそろそろケイ兄さん来そうなんだよなぁ
https://i.imgur.com/PbYtA0W.jpg
https://i.imgur.com/S4kk4SX.jpg
https://i.imgur.com/Vcdqy2S.jpg
-
https://i.imgur.com/u3nYY8R.jpg
-
>>874
サンタオルタ1
酒呑2
イリヤ1ですいません
☆5を宝具5は修羅の道なのです
-
>>883
おいアンタ、サンタとメイドがごっちゃになってるぜ
-
キボウノハナ- ツナイダキズナガイマ-
-
牛若100にした
フォウくんもatkはほぼMAX
-
>>849
kawaiiね
-
>>884
酔ってるわ
すまんの
ガチで間違えたわ
-
☆5宝具5とか無理だし配布☆4宝具5に聖杯使うか
希少といえば式あたりか
-
このミッションはイベ来るタイプのミッションだよな
-
定例通り水曜から復刻クリスマスだろうね
去年と同じくボックス制限されそうだけど
-
ミッションに猛獣特性あるのは復刻クリスマスイベの布石だな
あれフリクエに獣人とかトナカイマンいっぱい出てくるし
-
>>889
その考え方で聖杯入れても後悔しそう
候補を8体選んで「どっちとえっちしたいか」を基準に
トーナメント戦を開催して優勝者に聖杯を注げばいいぞ!
-
>>893
ハーレム希望でござる
-
あんまし宝具レベは考えてないなあ
と言うか「フフッLV.100…デュフフLV.100www」って、
一人でニヤニヤお気にを眺める為にやってる
-
みんなを満足(lv100)させるほどの器(聖杯)がない
-
>>893
プーサー、オルタニキ、槍ニキ、マーリン
孔明、オジマン、翁、金時
……どっちとえっちしたいかというより
どっちとならまだえっちできるかみたいなトーナメントになってしまい地獄なんじゃが
-
ペンちゃんの隣で足を浸したくて聖杯使いました
-
お前ら最初のLv100までどれくらい時間かかった?
-
CCCコラボでのBBの事象操作がオペーレーションCCCの完遂で出来るようになったことなら、人理再編は〇〇を無かったことにする過去改変のようなもの?
もしそうなら人理再編でソロモンを正しく座に戻して、結果としてロマンの復活とマシュの力が元に戻るのでは?
と妄想した
-
言ってる意味が判らん
100にする時は成功2倍の時までにQPと種火貯めて一気に上げるだろ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2621の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1510516981/l30
今見た夢と妄想をそのまま文にしたらよくわからんかった
-
余ってた呼符5枚でガチャ回したら柔らかな慈愛が3回連続ででた
確率的には超凄いのにまったく嬉しくない
-
タイプムーンエースのジャック読み切りはまずまずだったのに
なんでアポクリファって小説あんな感じになったんやろ
よしんば小説がああなったのはまぁ良いとして
なぜアニメ化してしまったのか
評判悪かったのに
-
勢いと金と機会がある内にやれることやっとくのはクリエイター的には正解じゃないかな
それが企業的に正解かどうかは別として
-
せ、成功率2倍まで貯める…!
盲点…ッ!圧倒的盲点…ッ!(ぐにゃぁ…)
今までチマチマやってきたのは何だったのか…!
後悔…ッ!
-
というか2倍、3倍中じゃなきゃ100にする気しねぇ
フレンドがチマチマと聖杯レベル上げていくのは好きなんで内心応援しているが
-
レベル上げ自体めんどくてマナプリ交換やイベ金種火目当てだわ
-
自分は二倍三倍成功率を待たずに聖杯や種火は手に入ったらすぐに使っちゃうな
少しでも早く能力上げたいって思うし
-
使いたい鯖引いたらその場で注ぎ込むな
-
流石にネロ祭のボックス種火で全鯖マックスになった上で100位余裕でしょ
-
>>905
エロゲやFFやバイオとかを見てると駄作を出すと次回作は売れなくなってしまうのよ
特にエロゲはそれが顕著で駄作出すと次の作品売れなくなって
その次の作品で挽回できないとゲームブランドが終了→会社倒産のコースを辿るのさ
アポクリファも小説の時点でヤバイレベルだったのにアニメ化までしちゃって
ホントにやめてほしかった、FGOの人気のおかげでシリーズを見限る人はいないだろうけど
東出には今後こういうことは控えてもらいたい
-
何だか今日からか、戦闘開始前にアプリが落ちる
泥端末で遊んでるだけど今までこんなに落ちることなんて無かったのに
iPhoneの人はそんな事ないのかな?
-
何かフリーズした
落ちることもなくずっとフリーズしてる
なんぞこれ
フォウ君時が止まったように動かないんだが
-
>>912
いや、それが分かってるから企業的に正しいかどうかは別って言ったんやで…
-
礼装100上げも2倍まで待つよ
-
このミッション流石に虚無はないだろと思ってたが今週イベントあるな
-
先週からフリーズ報告ありすぎじゃね
俺もよく落ちるけど
-
初めてwave切り替わった瞬間落ちたわ
正直石30は貰わないといけないレベルだわ
-
>>917
男性エネミーを倒せがあるから男祭だな
-
つっても今週からは復刻だろうしなぁ……
新鯖もっとじゃんじゃん出すんだよ
-
今月の課金資金はもうないから出さなくていいよ
-
更新してから宝具だけじゃなく戦闘開始やwave切り替えでも割と頻繁に切れる様になったらしい
ぶっちゃけ演出とかモーションは後で良いからシステム回りをまともにして欲しい
-
進行不具合の修正と称して最近突破されたエミュの対策したからとか聞いたけど
-
>>919
0が少ない
-
apoは説明不足な場面だらけなのに総集編2回もやったりアニメの構成も大分酷い
-
昔Bot対策でnPro入れたMMOのこと思い出した
すぐ突破されて普通に遊んでるプレイヤーのPCに不具合起こしまくる厄介なプログラムだった
-
昨日は遅くてもクエスト できたのに
まともにプレイできないよ��
だんだんひどくなってるわ
-
種火とか行ってる分には少し不便だと感じる程度だけど
マスターミッション消化するためにAP少しずつ消費してると酷さがよく分かる
-
いい加減軽くしてくれないかな
-
ここ数日落ちまくるって話を聞くたびにウチの環境で全く落ちてないのが不思議になる
二年くらい前のAndroidの機種でこの夏は嫌になるくらい落ちてたタイプなのに
-
復刻クリスマスがあるなら早くて今日の夕方に発表かな
イベント開始は水曜からとみた
-
一括すれば落ちなくなるとか聞いたけど全然そんなことはなかったわ
-
自分も剣豪の頃までは頻繁に落ちてたのが、ハロウィンからあまり落ちなくなったな
>>926
レティシアの説明特になかったからレティシア関係スルーするのかと思ったら
普通にレティシアの話してたりよくわからなくなってたな
-
軽く出来る技術すら持てないDW
-
エミュ対策だけは真面目に真摯に全力なんだな
-
apoはシリーズ構成してる東出を信じろよ
脚本もちょこちょこやってるし
-
アニメは良改変どころか台詞削ってるぞ
-
>>938
カルナとすまないさんの名乗り合いという改悪
-
>>931
二年前で落ちるっていうのも凄いな
これからは本体代分割で払い終えたら機種変することを強いられるのか
-
apoってもう19話なのか
なぜか14話ぐらいの感覚だった
-
アポは残り5話でめちゃくちゃ盛り上がる可能性あるんだろうか
-
でも大体携帯は2年ぐらいで換えてるわ
ソシャゲやりだしてからどうしても
-
二年前もハイエンドで良くてRAM3gbだしSoCも今と雲泥の差だし多少はね?
-
色々ずさんでカルナさんにしか期待してなかったのに
元マスター庇護する場面と蝉様パラノイア呼ばわりカットしてまで総集編とかキレそうですわ
-
>>942
そもそもzeroが盛り上がったのだって最初の掴みが上手かったからだし
最初がよけりゃ後半多少尻すぼみでも許されるけど逆は
-
3話で期待するのやめた人ここにもいるでしょ
-
APOも天草判明するまでは盛り上がってたぞ
多少は落ち着いたところに恋愛書きたがる悪癖でダメ押しになっただけ
-
総集編には正直笑った
悪い時のA1だったかー
-
今期は万策尽きてるアニメ多すぎてアニメ業界ももう限界というか闇を感じる
-
総集編の数が如何に現場が追い込まれてるかを示している
-
エクストラのシャフトも楽しみですねえ・・・
-
2クールで総集編2回なら許せ
1クールで総集編3回のアニメもあったのだ
-
Apoはもう見てないから無責任なこと言えないから省くけど、シャフトもufoもここ数年は狙いすぎて過剰演出になってる感があるんだよなぁ…
-
ヤシガニらなければまあいいんじゃ……
-
見ろよ
-
ロストユニバースはあの当時のアニメ化にしては
そこそこ綺麗にまとまって終わったから好きなんだが
話題になる時は大抵ヤシガニでかなしー
-
>>957
そらよ、品行方正な学生生活3年間送ったとしても、授業中一回クラス内でおもらししたらそれが語られることになるでしょ
-
だっと版の漫画も読み応えあって好きなんだけど士郎やギルの話題のアレが有名すぎてなあ
-
たわけ
-
衛宮くん
-
だったら 立たないと
-
だっと版は童顔気味の主人公が
たった二週間でハリウッドのアクションスター並みになってるからな
-
だっと版は一部がネタにされてるというか、
画風の変遷が凄かったというか
-
>>964
全体は好きだけどね
https://i.imgur.com/4YU5eHI.jpg
-
あれめちゃくちゃ巻数あるからそりゃ絵柄変わるわとは思う
-
長く連載してれば画風が変わるなんてよくあるからね
-
思ったんだけどアキレウスって神性持ちなら普通に期待できるけど戦える程度でしかないのか
ゴッドハンド持ちのヘラクレスは兄貴レベルでも無理ゲーなのに
-
>>965
明らかに上手くなったけど
闇落ちして強くなった主人公みたいな変わり方だわ
-
そこまで巻数経ているわけでもなければ
その時点で既に結構連載しててある程度絵柄安定してるはずなのに
めっちゃ顔変わった犬と大統領思い出した
-
まあ、勢いで読めば大して気にならないんですけどネ
-
>>948
それはない
-
だっと版は絵が何かとネタにされがちだけど内容は良いからな
ところでだっと鯖とか来ませんかね?
マッシブな男でも良いし女も一部酷かっただけで可愛く描けるはずなんだよ
-
NARUTOやBLEACHだって初期とは全然違う絵柄だし…
なまじ原作があるからこそネタにされるけどむしろだっとはかなり上手くなったよね
-
>>973
かけるのか?
>>974
連載して画力上がるのはまひろとかだな
だっとのはもはや進化
-
だっとは進化した過程で大切なものを削ぎ落とされた気がするよ…
首の細さとかかわいらしさとか
-
アクション仮面の漫画の絵は普通にカッコ良かった
-
>>976
首が細い体が細いって叩く奴がいるから
どうしてそんなこと叩いたんだ
-
だっとは上手くなったけど切り捨てちゃダメなもん切り捨てちゃった感が...
-
漫画は絵変わってからほんとすこ
-
>>976
ポケモンだって進化したら大体可愛くなくなるだろ、そんなもんだよ
-
単行本持ってないからTMA7を見た
甘いです、と笑ってるセイバーの首の太さ凄い
-
http://imgur.com/iFdvXrY.jpg
この桜ほんと草
-
>>981
ライチュウ…ペルシアン…トゲキッス…なるほど…そうだったのか…
進化とは……画力とは……ゲッターとは……
環境に適応して進化した生命ってもう元に戻れないしな
-
>>983
桜つよそう
体幹がしっかりしてて地面に根を張っている姿勢だ
達人か何か?
-
だっと版はエミヤのアドバイスが改変されたりちょくちょく2次創作みたいなことしてるのがちょっと…
ルート混ぜてるのにきのこ節まで抜いたら何が残るっていうんですか
-
>>986
勃たないと、とかたわけとか
-
リヨぐだ子もそのうち進化するのかな…
-
>>988
リヨは本気絵だと普通に可愛らしい感じでかけるから
-
朝から下ネタやめろ
-
「見て判らぬかたわけ」への「判らぬわたわけ」って返しほんと好き
最初に言った奴すごいセンスだと思う
-
朝からお盛んですねぇ
-
>>988
3次元に進化したじゃないか
https://i.imgur.com/dX8Htt3.jpg
-
http://imgur.com/tcxvtLm.jpg
http://imgur.com/XXJP4F7.jpg
http://imgur.com/w4CvXcV.jpg
http://imgur.com/KNSE1Al.jpg
http://imgur.com/wR3pN6p.jpg
http://imgur.com/qX3Awk3.jpg
http://imgur.com/7XPnl0g.jpg
リヨすき
-
CCC FoxTailの巻末マンガの一枚絵が好き
-
リヨといえばなぜかこれがやたら印象残ってる
http://atlus-vanillaware.jp/osl/news/1127/
-
997なら、我が王がリリィオルタ化して型月のラスボスになる
-
あ、今の無しで
-
沖田さん大勝利
-
>>1000ならzero後の雁夜おじさんは記憶をリセットされてヤンホモストーカーに粘着される風来坊に生まれ変わる
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■