■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2619の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2618の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1510410832/
"
"
-
>>1
乙ンハルト
-
ぐだ子の情けないおっぱい…w
-
>>1乙ボルグ
-
>>1乙
銀河をおとりください、オジマンディアス様……お前は間違っちゃいない……
"
"
-
す>>1乙
-
>>1乙
Wiki見てたらマリーの小ネタに
輿入れ時の部屋にメディアとイアソンの結婚式の絵が飾られていた
って書いてるけど、どんな絵なのかね?
-
>>1乙ムンク
-
>>1乙
そういや今度の新銀英は件の魔術師をソロモンの中の人がやるんだな
-
ソロモン王って近接の能力はどうなんだろう
-
ソロモン神拳で一撃よ
-
あんたは一体なんなんだー!?
って掌底を光らせて打ち込んでくるよ
-
(めっちゃ弱そう)
-
>>10
グランドキャスターなら近接もできるやろー(他のグラキャスを見ながら)
-
イスラエル人だし近接くらいできるできる(偏見)
-
>>12
それ最後敵に洗脳されて終わるじゃないか
-
指輪嵌めた拳で相手をタコ殴りだゾ
-
キャスニキマーリン賢王と強いキャスターは近接能力も必須
-
マーリンは強そう
あと2人は……
-
賢王:宝物庫から色々
花の魔術師:マーリン流聖剣術
-
>>16
種アンチくっさ
-
>>7
軽くググったけどどれか分からんなあ
「わが子を殺そうとするメディア」の絵は年代的に違うし
それにしてもあの二人の絵がおめでたい席にあるなんてゲーテじゃなくてもびっくりするわ
あと検索結果に押し寄せるFGO汚染
-
一応聖杯戦争優勝してるしな
ただ心配性でたまに高速詠唱失敗するとか聞くと
近接戦は怖いな
-
花の魔術師流奥義!屑竜閃!
-
魔術師は格闘技もできて当然と牙の塔では教えているぞ
-
>>21
後付改竄は悪い文明
-
三蔵ちゃんは近接主体キャスターか
-
賢王も杖限定とはいえ刃物が付いてる杖とかもあるだろ
ソロモンは魔神柱で殴れ
-
>>25
おはオーフェン
-
ボコられたからメディアさんは星3なのか
-
ゲーティアがスタープラチナみたいな動きするし上司もそんな感じの可能性が
-
>>16
「そんなのタダの言葉じゃないか!誰がそんな事を決めたんだ!」
「失っている過去を守るのは間違いで、今ある現実を守ることだけが”正義”なのかよッ!」
「それを決めていいのは、あんたじゃない!俺なんじゃないのか!」
「俺は決めたんだ!過去を放ってはおかない!決着を着けるんだ!」
って言って戦うから
-
>>30
殴られて近接技術も重要と学んだからこそのめった刺しやぞ
-
ゲーティアって光帯抜きだとどれくらいなんだろ
ソロモンがアルスノヴァった後はぐだでも倒せるくらい弱体化してたけど素の戦力はそんなになのかな
-
やっぱキャスニキくらい近接能力は要るんだよきっと
-
>>32
コミックボンボンなんて買ってたやついるのか
-
>>22
時代的にジャン=フランソワ・ド・トロワの
メディアに対する永遠の愛を誓うイアソンかなぁ
https://i.imgur.com/dnzOLp9.jpg
-
>>36
ボンボン派ですけど!?
-
おびひろしに性癖歪められたわ
-
やっぱアホーガンよ!
-
>>36
これはボンボン版じゃないんだよなぁ
-
>>32はガンダム無双2だっけ
-
>>39
懐かしい
作者追悼も兼ねて復刻版買ったわ
-
ちょっと聞いてくれ
さっきお昼寝してたら床屋さんで前掛けかけられて身動き取れない状態で後ろからメイヴちゃんにずっと玉袋撫で続けられる夢を見たんだ
自分の上げた変な声で目が覚めたんだ
-
>>37
永遠の愛はありましたか……?(小声)
-
>>44
ふにゃふにゃしてて気持ちよかったぞ
-
>>44
あなた憑かれてるのよ
-
>>44
夢精してそう
-
少年ならゾイドで燃えてポケモンで笑う
そして公道でミニ四駆の壁走り練習する
これが鉄則だろ!
つまりコロコロこそが至高
-
ボンボン版だろうがマークデスティニーだろうがなんでもいい!
-
>>46
せっかくの淫夢を汚していくスタイル
でも床屋前掛け拘束とは新しいな
フロイト博士に夢診断をしてもらおう
-
>>7
軽くぐぐったがゲーテが自伝に書いたのがソースくさいな
ストラスブールの出来事らしいから、画像出てくるとしたらその辺が手掛かりか
ゲーテは長生きしたのもあってモーツァルトとか色んな偉人を目撃してて面白いな
-
ボンボンは死んだ
帯ひろ志も死んだ
-
ソロモンなぞ近接ステEEBの時点でお察し。何故敏捷だけ高いのか知らんが
玉藻、メイヴ、殺ニトクリス、ステンノと同じくらいの強さだな
-
武者丸伝で燃えてゴエモンで萌えて
公園でクラッシュギアを走らせてたわ
-
>>37
自殺しろ
-
>>32
種アンチくっさ
-
ウルトラ忍法帳とロックマンは好きやったで
-
ボンボンで性癖ゆがめられたやつ多そうw
-
>>58
親に初めて買ってもらったSFCソフトX3だったわ
隠し要素の出し方分からんから最後までソードをXに持たせられんかった
-
ボンボン好きはエロい
-
今読んでもデビチルや王ドロボウは面白い
-
>>58
自殺しろ
-
>>37
thx
結構暗い感じの絵だね
イアソンのくせに鎧着てるなw
-
>>59
ビストロレシピにはお世話になりました
-
最後なんか謎のバトル路線行ってたけどマジシャン探偵エース好きだったぞ
未だに生徒会長のお風呂シーン覚えてる
-
>>62
前半と後半で全然作品の雰囲気違ったよな
真顔で嘘つきからの落下はヤバイ
-
>>44
メイヴ「こんなにパンパンになるまで溜めてたの?うふ、でも出させないから...」
寸止めプレイかよ
-
>>68
なんか謎のナゾナゾを出されたわ
「無限を数式で表しなさい」って言われてタマタマ揉まれてあっ、わかんないむりむりアヒィンって
-
加齢臭がする
-
>>37
おー
何も知らなければ良さそうな絵かもしれぬ
-
月姫時代からの型月ファンとかになるともう30代だろうし、平均年齢高いんやろうね
-
淫夢は全てマーリンってやつのせいなんだ
-
温泉ガッパドンパだっけ?
あれ面白かった、増刊?だかのボンボンでやってたRPGの方が特に
-
>>37
タペストリーって言ってるくさいし違うんじゃないか
-
え?カレー臭がする?
和らげるためにスパゲティでも食べようか
-
>>72
月姫=2000年
月姫=R18=18歳以上
今年=2017年
ここから導き出されることは
-
濃厚なボンボンスレ
SDガンダム外伝は集めてたが他はほとんど知らんかったなあ
-
>>77
アニメ版からの参入かもしれんから一概には言えんで
小山さんがネロカオスやってたやつ
-
>>77
ノッブは35歳!
-
>>77
信長くんはアラフォーだった…?
-
>>37
イアソンの後ろから矢を射ろうとしてるクピド神がいいですね
-
小学生の時に月姫やってる強者がいるかもしれん
-
SDガンダムで円卓の騎士出てるんだよな
聖杯が回復アイテムでラスボス倒す時使いまくって倒したわ
-
ボンボンのロックマンと餓狼伝説は傑作だった
-
小学○年生派はおらんのか
毎月ポケスペを楽しみにしてたぞ
-
後付設定だけど初代円卓の騎士にチートが2人いて笑ったわ
つーかあいつら片方でもいればブリティス崩壊しなかったんじゃないか
-
ボンボンの傑作といえばデビチルと王ドロボウとメダロットとサイボーグクロちゃんを忘れてはいけない
-
>>85
X4は名作
ライオン丸の強者オーラから命乞い情けないは今でも覚えてる
-
>>84
最強の剣盾 1G × 2
-
熊倉先生の安否確認されたらしいね
-
ノッブはメルブラから入ったと言っていなかったか?
-
本当に13人PTを実現したSFCの円卓の騎士か
武器制作でチートネームあったり何でお前が円卓入ってるんだよみたいなのがいたり全員揃うのがラスボス直前だったり色々カオスだったな
-
そんなボンボンもとっくに廃刊だ
-
>>93
地上最強の剣盾、だっけ?懐かしい
-
>>88
性癖歪めまくる連中だな
-
sdガンダムの人気凄かったな
-
>>89
女性型レプリロイドが可愛かったなあ
印象的な場面思い出そうとしたらX2の夢のダブルバスター→(´・ω・`)が出てきた件
-
剣豪読み直してたんだけど、小次郎との語らいからして老武蔵は空位には到達していなかったってことでいいの?
-
円卓は一度でいいから13人全員揃って敵と戦ってほしい
絵の映え方が尋常じゃないと思う
-
>>92
公の場でr18作品プレイしてましたとか言えんだろ
しかも学生時代に
-
>>86
目潰し両断白骨化ぁ
-
でも正直型月作品は多感な学生時代の方が楽しめそうだなと思います(小声)
-
>>98
岩本作品面白いの多いよな
けど一番好きなのはデビルマンだったりするわ。最初漫画版デビルマンだけどアモンと和解してアニメ版デビルマンになるのは最高じゃった
-
>>87
コナンとファルコやね
最近、雷龍剣の継承者が出たけどそいつは嵐虎剣も継承した
運命騎士インパルス
-
>>69
∀M∈R,x>M
-
>>105
まーじか、騎兵どっちに乗るんだろ
-
>>103
今FGOやってる学生も将来型月信者になるんじゃろうか
-
>>107
インパルスドラグーンって新しいやつ乗ってる
その後PUしてサンダーストームプラズマドラグーン
雷龍剣、嵐虎剣両方の力使えるw
-
ゼロガンダムのデザインいい
-
あぁ心臓10個セットがすまないさんの黄金率あげるためのシチューに
素材沢山もらえるボーナスクエストだと思ったのに
-
そういえばペンちゃんはガンダムパイロットでプリキュアか
-
何かしら情報来ないと話題が
-
今週か来週から復刻クリスマスかな
-
イベント中じゃないですか!
-
◆Fate/Grand Order ゲストトークステージ in 秋葉原祭り 2017◆
開催日程:2017年12月9日(土) 20:00
会場:ベルサール秋葉原B1イベントホール
出演者:川澄綾子、大久保瑠美
これでクリスマス2017かセイレムの情報開示だろうか
-
またこの二人か
-
またです
-
>>109
ぐぐったけどカードダス色々続いたたのね、プラモはプラモでガンジェネシス出たり
見てて久々にSDガンダム熱来そうだったわw
-
ディライトのグラサンとか塩川見るよりは全然Ok
-
グラサンはともかく塩はどこにでも現れるぞ
-
師匠は名前載って無くてもしれっと出てくるけどな
-
石がもらえるから来て欲しいぞ
-
お塩の顔見せは石10個の価値
-
出てきてもいいよ
出演料の石をパパッと出すなら
-
塩川は石が出るからともかくグラサンはマジでいらない
-
前京都でやったトークイベントの時も名前載ってないのに来たからな
-
塩よりグラサンの方が不快
FGOFesの時からイキりだしたあの感じキツイ
-
我が王やエリちゃんに「何度も出しちゃって恥ずかしくないの?(クスクス」って言われたいっていう人を思い出した
-
リアイベ()好きだねぇ
-
塩はステージだと大人しいけどグラサンは普通に不快
-
塩は何だかんだゲーム内の話持ってくるけどグラサンは本当にリアイベの話しかしない本当にいらんな
-
>>130
自分の指示で人間が動くのが楽しいんだろうな
-
クリスマスはサンタ誰になるのか配布誰になるのか楽しみ
サンタ編成してみたいから配布トナカイ来てもいいのよ
-
グラサンはイキって陽キャっぽく振舞おうとして滑ってる感
-
塩が本性を現すのはインタビューの時だからな
イベント時は大人しい
-
https://i.imgur.com/xNaimpB.jpg
-
グラサンの真名誰も知らない説
-
>>134
俺からトナカイ役まで奪おうってえのか!
-
>>134
また何かひねり入れてきそう
-
>>139
ソリ役が残ってるじゃろ?
-
グラサンってMr.ビッグのコスプレしてる人でしょ
-
クリスマス配布は誰かなー!ワックワクのドッキドキ
人気鯖が配布になりやすいことを踏まえつつ5月の6013人による人気ランキングトップ10を思い出してみれば
亜種の出てない鯖は沖田メルトジャックマーリン
この辺りはいつか配布になりそうで期待する
>>139
ぐだがサンタになってもいいじゃない
-
>>138
グラサンはずしたら多分誰かマジでわからない
-
リアイベにリソース注ぐくらいならその分をゲーム本体の方に力入て欲しい
-
リアイベは税金対策とは言うけどね
-
>>116
それだと11月中はあっても復刻クリスマス止まりになりそうだな
-
>>145
客に利益を還元するなんて悔しいじゃないですか
-
言うても規模的にDWだけじゃなく上の要望の兼ね合いもあるから無理じゃね
集客見込めるのは既に実証してるし
-
リアイベとかいらないんだよね
企業としては違うんだろうがユーザーとしてはなんの価値も感じない
リアイベやるならせめてゲームに還元してからやれ
-
アニプレがイベント会社だから企画としてノウハウのあるリアイベが通りやすいんかな
-
>>147
ハントや半減すらない虚無状態かもしれんね…
-
>>152
異端かもしれないが自分はイベントの合間は1〜2週間
何も無い期間があったほうがいい
-
リアイベやってもやらなくてもゲーム的には変わらないぞ
リアイベないと還元する分が税金の支払いに変わるだけ
-
そういやもう少しで記念すべき200騎目の鯖やねぇ
後11騎だし今年中には行くかな……
-
>>145
最近のストーリー、イベント、キャラと力入ってると思うんだがなあ
-
>>153
半減がイベントに入るんですか
-
リアイベは遠隔地の人間には悪い文明
ついでに即売会も悪い文明
交通費……
-
リソースといってもゲーム作ってるスタッフとイベントスタッフは別だろうし
-
>>156
そっちに力つぎ込むのも悪くないけどそろそろ軽くする努力くらいはしてくれ
-
>>154
国に入るならそっちの方が俺はマシだな
色んな人の役に立つ
-
金使っても型月側の脚本の問題もあるしな、金できのこが量産出来れば解決するんだが
-
ユーザーごときが運営のやり方に口を出すな
何様だ
-
種火半減でもこねぇかなぁ
-
キャラモーションなりガチャ値段の引き下げなりと別に何もやってないわけでもないしね
それはそれとしてという部分もあるけど
-
イベントをすることで告知の告知をしているんだよ
-
>>162
いつからきのこが量産してないと錯覚していた?
したけど皆ゲームしてるだけだ
-
>>150
行かなきゃいいだけじゃん
-
真面目に年内にアポ鯖残り実装してくれ。クリスマス十二月にやるとして十一月は空いてるだろ。
-
まあトークや物販もあるんだろうしないよりはいいよ
それに魅力を感じる人もいれば感じねえ人もいるもんだ
>>162
???「量産されたらゲーム分担するでちゅ」
-
リアイベ近づくと情報はトークショーまでお預けってなるのがなぁ
それがなきゃまあ勝手にやっててくれって感じだが
-
ゲーマー属性を削ったメカキノコチャンを開発しないと……
-
復刻クリスマス1週間、新クリスマス10日間だとすると他にもイベントやるんじゃないかね
幕間半減が水曜に終わるから何かある気がする
-
11月はガチャとアニメの宣伝だけで終わりそう
もちろん2部どころかセイレムも来ない
-
使い回しの復刻だらけでがんばってますアピールされても意味わかんねえわ
-
>>172
それ削ったら多分俺らが求めてるシナリオ書けないと思うんですが
-
軽くするのってやっぱり大変なんだろうか
-
水曜から復刻X'mas始まったとしたらセイレムと2017X'masも立て続けに来るのだろうか
-
11/15〜11/29or11/15〜11/22:復刻クリスマス
11/29〜12/13:クリスマス2017
12/9:リアイベ、セイレム告知の告知
12/13:ニコ生、セイレム開始
12/20:魔神柱ハント相当イベ
よしスケジュール的には大丈夫だな
-
金の問題もあるから一概に比較もできんが
お城リニューアルにどれくらいかかったっけ
-
復刻多いのは次に来るイベントのが第一部クリア前提かもしれんから素材なり配布鯖きっちり取って育成して進めろってことじゃね
-
>>168
普通に行ってない
リアイベなんてやってないで
人件費あげたり設備に投資したり
爆熱環境やすぐ落ちるのを改善するのに使えと言ってんの
-
今年前半復刻が多かった分最近リソースかなり使われるのが見えるようになってるじゃないか
ただリソースを大量につぎ込んだ結果良シナリオや良イベになるとも限らんのが問題だな
-
>>180
一年以上かかったな
ただあっちは大改修というより一から作り直したから……
-
ApoイベはCCCみたく一部クリア前提になりそう
んで採集決戦に間に合わなかった最速さんがいじられそう
-
セイレムを年末レイド形式にして、2部序章を大晦日に1節だけやればいけなくはない
-
1.5部のたった四章を一年丸々かけてイベントもメカエリ選択制ってこれからも復刻して一年目の半分以下のボリュームです宣言じゃねえのか
-
魔神柱あとの復刻ってノッブ金時ブレエリあと何だっけ?
-
とりあえず落ちるの直せよとしか
-
月見
-
>>179
だいたいこんな感じだろうなぁ
魔神柱ハントはバアルゼパルフェニックスラウムが担当かね
-
>>184
プログラムとかよくわからないけど
大改修より一から作り直した方が楽そうに思えるんだよな
-
そりゃリアイベはいかん奴にはまったく意味ないかもしれんが行くやつにとってはいいんだろうよ
-
>>188
スカサハ
-
魔神柱一本しか残ってないのにレイド戦ってのもなあ
-
>>187
2016年もまるまる一年かけて5章6章7章終章なの忘れてない?
1��4章は2015年だよ?
-
復刻ばっかりやめーやとユーザーに言われてじゃあ復刻やーめたwでも代わりに何もやらないからずっと空白期間ねwって言い出すのが塩
-
>>184
fgoもこういうことやってほしいんだがなあ
-
>>179
柱ハントはないだろうな
限定PU復刻で集金して終わりってとこ
-
まあ個人的にはセイレムをちゃんとやって
2部へのパスが完璧なら後は何しててもいい
はやく1部や1.5部のトレーラーが見たい
-
>>198
直してる間仮死状態だったんだかいいのか
-
>>182
設備は鯖増強結構してるし人件費は今全ての部門で求人出してるぞ
ただ今の時代それで人が集まるかというと集まらないからどうにかなるもんでもない
-
>>194
水着忘れてたわ、というかガチャイベだと思い込んでた
-
>>182
金払えば解決するサーバーは増強されてるけどアプリは金をかければ即解決というわけにもいかんのじゃないん?
人材増やしてるけど増やした分がそのまま効果でるとはならんと思う
-
>>202
金があっても人がいなきゃね〜
-
だってお弟子さんにって呼ばれて勘違いされると恥ずかしいし……
-
>>201
fgoなら本気で金掛けて別ゲー用意するつもりで取り組めば
今のサービス続行も不可能ではないだろ
-
ただの妄想じゃん
-
今の運営でさえアップアップしてるのに平行してアプリ開発できる体力があるとは思えんのじゃが
-
セイレムがレイドイベで実質2部の導入もやるんじゃないかと思ってるけど、どうだろ
-
魔神柱ハントはセイレムのキーワードにあった迷信からの降臨にワンチャンかけたい
-
現状でもじゃぶじゃぶ課金されてるのにそんな面倒なことするわけないだろ
-
もう、そうやって妄想に横槍入れちゃダメでしょ
……ククッ
-
新規システムよりもまず軽くしてほしい
-
作り直せマンってその間の機会損失と作り直しにかかる費用はどっから出てくると思ってんの?
売り上げいっぱいだから出来るでしょ!とか思ってんなら社会に出ろニートとしか言いようが無いんだけど
-
>>214
軽量化なんて概念DWには無いぞ諦めろ
-
ユーザー「軽くして」
DW「分かりました、更にスマホの限界に挑戦します!」
-
採集決戦みたいなのもそれはそれで盛り上がって良いけど
やっぱり曜日クエでの素材の集めにくさを根本からどうにかしてくれんかのぅ……
日替わりハントクエ常駐させよ?
-
>>210
人狼みたいな感じで有罪だと思うキャラのクエこなすのか
-
皆じゃぶじゃぶ課金してるから端末課金するお金くらいあるだろうと思っている説
-
>>215
社会に出ててもユーザーサイドはそんなこと分からないぞ
ソースはうち
-
じゃあ課金止めなよ
-
ソニー端末でも容赦ないのは笑う
-
(端末課金に)──ついてこれるか?
-
軽くするどころか謎フリーズと謎落ちまで新しく追加してんだから無理言うなよ
-
YouTubeにある動画とかでオダチェン一瞬なのとかあるけど倍速してるのかと疑うレベル
-
限界に挑戦(しわ寄せはユーザーへ)
-
>>224
最新機種にしても駄目なんだが
-
その謎フリーズや謎落ちとかいうのなったことないんだけど
都市伝説か何か?
-
>>210
セイレム自体にそういうの組み込むとシナリオ部分相当薄そうだし拍子抜けしそう
普通に終章相当のが別にあるんじゃない
-
とりあえず背景がな、姫路城もクレオパトラとかで全力で下がると城の橋でしゃちほこ見れたがそんなところ作ってるから重くなるんだよな
-
あと1分で情報開示だから震えて待て
-
>>228
一体何やらかしてこの惨状になったんだろうな
-
一部クリア条件のイベが来るって書いてたし年末に二部への繋ぎイベみたいなのはあるだろうな
-
>>229
ここでもツイでも報告あったけど見てないの?
-
家のWi-Fiが貧弱なんだが光とかにするとプレイは快適になるんだろうか
-
>>229
林檎はならないんじゃない
泥は阿鼻叫喚
-
低スペの泥タブで遊んでるけどフリーズは遭遇したことないな
宝具落ちは稀によくある
-
ていうか研究開発チームがあるなら
裏で作り直し(軽量版)の調査ぐらいはしているんじゃないかな
どうしてこんなことでマウント取りたがる人がいるのじゃろう
-
セイレムで今更魔神柱にドヤ顔されても何か盛り上がりに欠けるような(暴言)
-
>>215
そんだけの金はあるだろがメリットないからやらんだろうな
ソニーがさらなる集金を望んで本気出してくれれば別かもしれないが
-
>>235
ここの奴らやツイッターなんて信用できねえよ
-
>>236
一括ダウンロードがしやすくなるからそういう意味では快適になる
落ちたりするのはどうしようもないが
-
>>242
じゃあここで聞くなよ(困惑)
-
>>242
その信用できない奴らに>>229で質問して何がしたかったの?
-
セイレムでビーストが発生してそれを倒すレイドを年末に
その後2部につながるプロローグを挟む形になりそう
-
今問題になってるのは泥って聞いたが
-
戦闘入る時か宝具使うと唐突に落ちることがあるな
今までそんなこと無かったからびっくりした
-
>>239
調査したとしてそれが出来なきゃ意味ないけどな
-
>>245
動画とか無いの?
-
まあイベント始まるまでには直してくれあ
今そんなにやらんし
-
リザルトからマップ移行するときに2度落ちたな
他の人ほど頻繁じゃないのは運がいいのか
-
落ちるの運営に報告したらおま環じゃね?って言われたんだが
去年の夏モデルでおま環食らうとかふざけてんのかと
-
>>239
妄想で擁護することでもなかろう
-
俺もなったことあるけど普通の種火周回で落ちたしわざわざ録画とかしてねえわ
やり直したら大丈夫だったから発生条件も不明だし
-
>>243
サンクス
DL速くなるのはありがたいがそこまでメリットはないのか
-
フリーズを動画撮るって手が込んでるなぁ・・・
-
SNSで落ちた落ちたと言っても不具合報告してるのはそのうちの一部だけなんだろな
-
>>249
その辺りを意味あるものにするために
調査中なことを告知したりするのがソシャゲ運営の面白いところだと思うのだけどね
結果として失敗したら信頼が損なわれるというのなら
何も言わない事が一番の損失だからね
-
セイレムも剣豪みたいに特殊演出やりそうだなあって思ってたけど
レイドだとそれっぽくなるかも
-
1.5部は我々が思っていたよりも本編ではないのでは、と剣豪後に言われてたのを見たが納得してしまった
確かに番外編みたいだ
1.5部の終章なんて来る気がしないし有るとしても1部の終章みたいな盛り上がり方が想像出来ない
>>248
iPhone6sだとios11にする前はそれが高頻度で発生してたわ
ネロ祭の時なんて1周ごとにほぼ落ちてて酷かった
アップデートしてからは落ちなくなったが
-
一度発生しただけだしなあ…
自分もその手の業界にいるけど「◯◯したら必ず落ちる」「かなりの確率で落ちる」じゃなきゃ報告しづらいわ
-
特殊演出やるのはいいけどゲーム性も少しは考えてくれないと
いざ尋常にオダチェンは締まらない
-
開始前、Battle間でのみ落ちるな
宝具とかは別に落ちないし特別重くもない
-
>>250
画面の中の様子しか撮らない動画ソフトだったら
不具合で落ちたのか手動で落としたのか判別つかなくねーか
かと言ってスマホ自体を別のカメラで撮ってさらにそれを動画サイトにあげるとかいうアホらしいことをやれと?
-
ここはともかくツイッターで落ちる落ちる言われてるのが工作だったら恐いわ
組織かよ
-
戦闘終了後の画面切り替え、waveが変わるとき、鯖強化画面で切り替わるとき
結構落ちたんだが…
まぁ文句書くだけ書いてきた
-
ていうか1.5部ってプレイ順制限ないんじゃなかったっけ
セイレムそのもので1.5部のまとめはないと思うわ
-
セイレムが最終決戦会場かつセイレムに最初に行けたら草生えるわ
-
もう泥ユーザー切って開き直れ
-
現在調査中の不具合に載ってないしDWはおま環程度にしか思ってなさそう
-
今回は特に始末が悪いわ
何の前兆も無く突然強制終了、インターミッションから宝具演出まで色んな状況で起きる
再現性って点では妙に安定しているときもあれば唐突に落ちるのでほんとよく分からん
-
認めたら詫び石配らないといけないからサイレント修正よ
-
FGOアニメ見直してたけど、エミヤはキャスニキ相手に三発矢を撃ち込んで
全部無傷で凌がれてるし、接近戦で追いこんでも新ネタで逆転されるし、ホンマ槍でも術でも無理ゲーしてんな
-
iOSの不具合解消のためにアプデさせられたら泥が落ちるようになるというのも理不尽じゃの
-
おま環おま環言うても、それまで普通に起動してたのが
公式に「必要スペック・推奨スペック変更します」とかの事前告知なしでいきなりバカスカ落ちるようになったら運営の方に問題あるだろうしなぁ
-
あるとしたら次のアプデまで放置が濃厚か
-
泥ユーザーでなってないやついるの?
-
前にWi-Fiでなきゃ起動できなくなったことならあったなあ
あれは再現性あったから運営に報告したが
-
>>275
今回のアプデは泥とiOS別々に告知されていたような?
-
>>272
>何の前兆も無く突然強制終了
そう
ホントこんなところで落ちるのかよってところで落ちるんだよ
落ち着くまで別ゲーやるわ
-
>>280
お知らせ最新の二つしか読んでなかったわ
すまない
-
俺はまだアプデしてないからかあまり落ちない
なんの不具合修正かもわからんし次のアプデまで放置するわ
-
今のところ戦闘中に落ちるのしか確認してないけど他のタイミングでも落ちるのか…
この状態のまま次のイベント始まったら本当にアカンとしか言えない
-
よく落ちるのは戦闘開始時のTIPS画面かな
あとは戦闘中に1、2回落ちたことあった
周回中も落ちないこと多いけど
礼装を変えたら落ちることが多い気がする
-
今のところバトル開始前に唐突におちるのが多い感覚がある
記録とってる訳でもないから何とも言えないけど
-
キャラクエやってたら戦闘終了後のシナリオに変わるところで
何度か落ちた
-
どうしてこういう事になるのかってのは単純に気になる
全ての環境をチェックするなんてのは不可能だから論外として
推奨環境と最低想定スペックでの動作実験はしてるとして
あと何をチェックしてて何を見落としてるからこうなるんだろう
-
調査・確認の結果、不具合などが確認された場合は、
アプリ内、公式サイトやTwitterでのお知らせをもって回答と代えさせていただきます。
恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
おま環言われてからそんなことあるか
5chでも幾つも報告あるぞって言ったらこう返ってきたわ
-
今のところ一回だけ、戦闘中に落ちたわ
それ以降無いからよくわからん
-
ios11より前だとアプリ落ちは宝具を撃つ前、次が宝具を撃った後、その次が戦闘中に特になんの操作もしてないときになぜか落ちる、が多かった
そこからだいぶ頻度が下がってシナリオ中に突然落ちたって感じ
他のアプリは全て切ってたがメモリはfgoを起動するたびに96%くらいになってた
ちなみに昔からずっとデレステは落ちもかくつきもしない
それと落ちまくりの頃は巨大エネミーが出ると画面が重くなりがちだった
その当時はios8という大昔のバージョンの方が安定しており巨大エネミーによる重くなり方も軽度だったが、最近はios8の方が落ちやすい
-
これの告知が無いことが驚きだよ
ホワイト企業ですなぁ
-
戦闘開始と宝具後が多くて種火が三回に一回は落ちる
イベントならあれだったけど空白期間で助かったわ
-
ミッションイベやる度に重くなったり不具合出たりするな
-
バトル開始前とアプリ起動時が一番多いな
宝具時に落ちたのが1回だけあった
FGOで落ちるとか前のスマホ使ってた以来だわ
-
今日で礼装配布終わるし位置情報削除したら改善したりしないかなぁ
-
何回かスリープモード移行したわ
完全に電源落ちるわけじゃないし放っておいてるけど
-
以前は宝具発動して落ちることはあったけど
今回の不具合みたいにちょっとしたことでアプリがフリーズするってのは初めてだわ
強制的に落ちるんじゃなくてフリーズってのが前との違いかな
-
>>289
休みだしテンプレメール返す人しかいないんだろ
-
>>288
チェック端末でも落ちることが茶飯事すぎて
落ちてもまたいつものか、と対応スルーされてリリースとか
-
フリーズするのを早く治してプリーズ!・・・ふふっ
-
これが氷結系最強能力
-
マルタさんはやく事務所に戻ってください
-
エターナルフォースブリザード
-
そろそろ機種変したいとは思っていたがBOXイベ前にiphoneにした方がよさそうだな…
-
https://i.imgur.com/7TB0o9w.jpg
-
氷はドラゴンに強いからな
-
仮にも最大級のソシャゲだし、これきっかけでiPhoneに替えるユーザー続出したらグーグルさん地味にキレるんじゃね
-
そういや氷雪系の宝具って見ないな
炎やら雷やらは大量にいるが
-
>>309
使ってる伝説のキャラクター自体が少ないと聞く
-
新情報待機よかとですか?
-
シンプルに雪女とかゆきんこ出そうぜ
-
日曜日はお休みだゾ
-
尚型月のフェンリルは間違ったイメージの通り氷を扱う模様
-
雪女は幻霊っぽい
-
雪女伝承って個人名出てたっけかなあ
-
卿らとはついさっきもこんな話をしたな
-
>>309
なるほど
確かに氷雪系は魔獣とかの側なイメージやね
-
フェアリータイプも効果抜群なんだよなあ……
フェアリータイプ思い浮かばんけど
-
イエティを出そう
大分無辜ってるしいけるやろ
-
水はまだしも、雪や氷って厳しさの象徴だろうからね
伝承的にも英雄側には成りにくいのだろうね
-
氷天よ、砕け!
-
>>309
卍解大紅蓮氷輪丸
今気づいたが氷輪丸って一発で変換できるんだな
-
ショタチンポを食い漁る巴
-
フェアリータイプの湖の妖精さんが満を持して登場?
-
>>317
この後はだいたいロシア系軍人とかヘイヘの話になってたな
-
んじゃ氷雪使いで植村直己を。まだ早いかなあの人
-
小泉八雲の雪女だとお雪って名前あるがそれより小泉八雲を出せってなる
-
この話題何週目だ、がもう何週目だッて気分になるのがこのスレだ
卿らももう慣れたであろう
-
勝手な想像だけど炎、雷、風(風化)、光(浄化)は魔的なものを滅するというイメージに合致し易いけど
氷はあまりそういうイメージがないからじゃないかな
水はそもそも地域格差があるし
-
>>329
既知感が止まらないんだよこのスレ永劫回帰してないか?
-
邪王炎殺黒龍波も一発変換できるな
-
次のハロウィン配布は戦車化したエリちゃん
-
氷輪丸は氷結系最強
尚氷結系は他にいない
-
雪の女王由来の技が攻撃じゃなく『ゲルダの涙』なアンデルセン好き
-
スーパーエリチャンオデッセイ?
-
エンドレスレエイト
……ナンチテ
-
氷結系で強い技といえばごく・こちこちスプリンクラー
なお使い勝手はかなり悪い模様
-
>>329
タイムリープ系の主人公に比べれば
この程度の周回数は屁でもないですよ。
ただ同じ内容のアニメを別視点で8回見せるのは勘弁な!
-
冷やす能力は奪った熱も攻撃に使えるから万能説
-
ダーニックと同じ声のテイルズ主人公が氷雪系能力者の剣士だったはず
こいつ以外氷雪系主人公の心当たりはない
-
それもう冷気じゃなくて熱エネルギーそのものを操ってる別物じゃありませんかね
-
>>334
ルキアは?
-
ゾーマは氷雪系のイメージ
-
水系なら竜吉公主、藤崎版しか知らないが
-
>>340
第四波動さんだな
-
>>344
ドラクエは炎より氷が強い傾向あるね
-
南海紅竜王かな?
-
ゲーム落ちるのはきっとセイレムの伏線だよ
-
熱というかその辺のエネルギーを奪う能力なら
爆発するボムやらエネルギービームやらしっとエネルギーを吸い取れそうだよな
-
ドリフのロシア系の人が氷結系の能力だったな
型月だと、秋葉様が実は冷却系
-
>>343
月島さんに消してもらった
-
マヒャドは極大呪文て言わない件好き
-
>>350
しっと…嫉妬マスク…
-
>>351
>型月だと、秋葉様が実は冷却系
エネルギー=カロリー=脂肪=胸
あ、
-
氷攻撃は玉藻が出してたな
-
秋葉さまはパット見発火能力者だし…
-
マヒャデドス…
-
>>355
略奪して冷却だからなあ
-
バスタードとかブリーチとかのド派手な能力戦でも氷雪系はいつも引き立て役で悲しい
-
>>359
略奪して自分のエネルギーになるなら
胸も増えたのに
-
キャスニキに氷のルーンでも使ってもらうか
-
テラに魔力放出(氷)なんて物もあったな
-
???「戦神ヌァザの末裔にして、栄光のフィオナ騎士団の長たる私の話題ようだね!」
-
>>350
やめろその能力は俺の黒歴史ノートが開かれてしまう
-
>>364
あなた回復勇者にならない?
適正あると思うんだが
-
>>357
パットを見ただけで破壊してしまうとは恐ろしい
氷系で好きなのジョジョのホワイトアルバム戦だわ
-
氷といえばドラクエのゾーマ
-
>>360
土よりはいいから・・
-
氷と言えばアイスランランス
-
氷と言えばアイスソードだろう
-
ほうら凍れ
-
定番能力でサーヴァントにまだいないのは爆発系能力かな?
輝く星のハサンとかいう派手すぎるせいで没になったハサンはいたが
-
>>362
ブリュンヒルデ…
-
爆発…爆弾…松永久秀!!
-
え、チクタクボムは?
-
カル=ス…
-
>>373
本人はでてきてないけど第三次ハサンが爆弾系で確定
あとFakeで狂信者ちゃんが自己流で再現してる
-
芸術は爆発……つまりこの想いも芸術となりうる動機なのだナ
-
マシュ「エクスプロージョン!」
-
バスタードはアビゲイルが変なオッサンなのでNG
-
ギルガメッシュが十個の姿に変化する剣でエクスプロージョンとかやってくれるよ
-
重力使いは?
-
我が愛が爆発してるんだよなあ
-
>>383
現実的に考えて重力を使った逸話っておらんやろ
ワンチャンニュートンか
-
>>378
脳みそ爆弾は確かに爆殺だけど
回りくどい上に限定的過ぎてイマイチ爆弾使いという感じが薄いような気もする
-
>>381
セイレムの幼女もまっぷたつに割れて中からおっさん出てくるぞ
-
流水系宝具はフィンとメルトと俵さんかな
俵さんのは水よりも龍メインぽいが
-
セイレムはどんな鯖が出てくるんじゃろうな
アビゲイルちゃんはほぼ確定として
-
重力という概念自体がある程度近代にならないと出てこないから神話には縁遠い
-
清姫でいいんじゃない?
蛇(へびぃ)な戦い方だし
-
セイレムの幼女はキノの旅放映中という丁度いいタイミングで実装されるなぁ
-
あの脳みそ爆弾は相手を本拠地に帰してから爆発させるものだと思ってる
-
>>385
宝具 万有引力
つよそう
-
>>385
磁力操れればマグニートみたいにいける
電力磁力重力
-
>>383
変則的なのならバーサーカーアルクの宝具は重力操作
-
氷系って絶対零度が強さのマックスだから描き辛いと思うんだよな
-
キャスター岡本太郎参戦させるべきやね
あらゆる物を爆破出来る能力者でさ
-
重力に逆らったお胸の持ち主ならたくさんいるのですが
-
>>397
それに対して炎は際限ない…って何かでいってた
-
重力使いで一番格好良いのは烈火の炎のジョーカー
異論は無いな?
-
>>386
やはり背後を取って王子声でトリートメントを気にしてくるような変態じゃないといかんと
-
>>385
アインシュタインもいけるか?
相対性理論って重力も扱っていたような
-
電磁力はテスラエジソンあたりの担当になるだろうな
意外と純粋な闇使いも居ないような
サーヴァントに限定しなければ桜が近いけど
-
あんまり爆弾なお話してるとダヴィンチちゃんの手でおったてちゃう人が出てくるぞ
>>399
よし、次回イベントは道理に合わない乳を破壊する貧対巨のお話だな
-
氷雪系は氷で冷やすってより熱を奪って凍らせる方向性で行けば強そうな気がする
-
重力使いってディオガグラビドンのイメージ
-
アインシュタインは郵便局員時代でくるのかな?
-
>>400
炎を凍らせた氷河という猛者もいるのでセーフ
-
やっぱメドローアなんだよなぁ
-
氷使いは本気を出したら時間を凍結できるからな
-
だいたいの異能物で物理の強い力弱い力さんはなんで使われないの?
-
なぜかニュートンが金林檎をぶつけて攻撃しているのを想像してしまった
-
サクラファイブに空間凍結能力持ちがいたな
-
秋葉様のって正確には燃やしてるんじゃなくて熱を奪うから結果的に燃えてるんだっけ
ありえるのだろうか
-
アカメのエスデスさんとか氷雪系の風上に置けない強さだった人
-
>>411
ギルが空間を凍らせる剣とか持ってたな
-
>>412
名前がかっこ悪いから
-
コラボで氷の至高王カルス参戦
-
>>415
ありえるかどうかで言うとそもそも魔術がみたいな話になりますしお寿司
-
>>412
名前、かな
-
>>412
なんかイメージが湧かない
-
ラージア・フリズドとかいうどう考えても氷雪系呪文で最強の術
-
>>412
まあ能力にしようとしてもぱっとしないし知らない読者も多いだろうからねえ
-
カルスよりもポルノ大元帥に来て欲しい
-
>>413
クリア報酬で林檎落としミニゲーム
昔のアクションゲームみたいだな
-
>>423
ラージアって名前付く奴基本範囲がでかいだけで威力は重視してないと思うわ
-
まぁ絵面が派手な属性が優遇されるのはしばしばある
雷とかもそうだけど応用効くのもポイント高い
-
弱い力は所謂ただの力
強い力も核力だから
割りとよくあると思うけど
核融合を引き起こすやつとかおるやん?
-
>>412
作者が理解していない説
重力操作もこれ質量操作じゃねーか見たいな描写が多いし
-
>>415
体温が下がり過ぎて、周りが熱いように錯覚するんじゃないか?
雪山で服脱ぎ捨てる凍死者みたいな感じで
-
重力使い…湊景明だな
-
別に液体窒素に入れた花とか取り出しても燃えないしなあ
感覚的にすごく熱く感じるのは低体温症の症状であると聞くが
-
虚無期間中にジャンヌか天草どっちかレベルマにしようと思うんだけどどっち優先するべき?
-
氷系はギアッチョとかいう奴で強いイメージだったのに最近は氷雪系最強さんのせいで弱いイメージ押し付けられてかわいそう
-
>>434
どっちかと聞かれるとジャンヌ
-
力こそパワー
ヘラクレスもハルクもジャガノートもコロッサスも証明してみせた
-
>>434
ジャンヌやろなぁ
-
ロックマンシリーズ、特にXでは氷系のボスは弱い事が多いな 何故かは知らんが
-
聖闘士星矢の蟹みたいにそのうち弱いイメージの能力が逆に強くなるかもしれん
-
>>416
時間も凍らせる人はちょっと
-
氷の本来の強さは鉄の三倍らしいぞ
割れやすいのは不純物のせいらしい
ソースはエアギア
-
我が師カミュは強いぞ
-
マグネットパワー!オン!
-
氷雪系はお前らの口座も凍結させる
-
ジャンヌは強いけど耐久戦が嫌いな人だと結局使わないような
高難易度での耐久戦って結構面白くはあるけど時間かかるしね
-
>>403
一般相対論が(古典)重力そのもの
-
>>393
やっぱり二代目ハサン…
-
アズールレーンやってみたけどUIのモッサリ感は初期FGO並みだな
-
四神のイメージはどんなや
青龍
朱雀、火
白虎
玄武、土
-
二代目ハサンの卑劣な宝具
-
>>439
アイシーペンギーゴ!アイシーペンギーゴじゃないか!
-
袁天君の寒氷陣だぞ
-
BBジャンヌマーリンで耐久するの楽しいぞ
https://i.imgur.com/rJp73c1.jpg
-
俺も場の空気を凍らせることが出来る
-
>>442
それ駄目ソースじゃないか
-
>>450
青龍、風
朱雀、火
白虎、土
玄武、風
グラブル感
-
>>457
玄武は水だった
-
光属性が強いのはテンプレ過ぎて最近は減った?
-
封神演義だと最強は雷光鞭と爺様のつかう重力操作だっけ?
水使う人は強力だけど病弱であまり戦わなかったな
-
>>457
最近は白虎が土なのか、へー
-
クリスマスって何時発表になるんだろ
SONYも相当に稼いでいるみたいだしもう少し還元してくれ
-
無属性の強ポジ感
-
青龍、粉微塵
朱雀、暗黒妖籠陣
白虎、パワー系バカ
玄武、覚えてない
こんな感じ
-
あー、レフが白虎になってヌンチャク振り回してそう
-
ジャンヌ育てるわ
なにより可愛い
-
>>456
でも「こんなんホントにあるんか」と思って調べてみるとマジだったの多いぞ
超臨界流体とか
通電させると液体になる金属は探しても見つからなかったが
-
幽白では朱雀は雷青龍は氷だったな
やっぱ氷ってあれだわ
-
今発表したらみんなapoガチャ回さなくなっちゃうだろ
-
青龍 水
朱雀 火
白虎 風
玄武 土
ではないのか!?
-
イメージというか四神と麒麟(or黄龍)って元々五行と対応してなかったっけか
-
自分の中でなんとなく青龍と朱雀が強い印象あるのはベイブレードの影響かな
-
apoは蝉様、以外必要ないし
年末は安倍晴明来そうで怖い
-
朱雀の攻撃感
玄武の防御感
-
>>412
原子力使いに分類されるからってのもあると思う
-
安倍晴明は絵師がしまどりるになりそう
-
>>471
五行でいうなら
玄武=黒=水
白虎=白=金
朱雀=赤=火
青竜=青=木
黄竜or麒麟=黄=土
かな
-
青龍 雷、朱雀 炎、白虎 投げ、玄武 釣り
清姫も出演している格ゲーなら当然これである
-
>>476
孔明とマーリンは強さも絵も手に入れているから…
-
イリヤにまん毛生えてるかって聞いてんだよカス
-
そういえば2015年の時計塔のレフが三重人格だった設定ってFGOだとどこ行ったんだ
-
>>476
これは強キャラ確定やろなあ
-
玄武 最後に出てくるけれど出落ち
青龍 竜宮城結構めんどくさかった
白虎 がるがるやろう
朱雀 無敵チート
-
>>412
ミクロの力でしかないから
核変換と、それにともなうエネルギー放出くらいしかわかりやすい能力を与えられない
-
>>480
生えてねーよボケ
-
>>483
もう一度のぼってこられるかー?
-
青竜 揺れるおっぱい
白虎 洗脳仮面
玄武 善哉爺
朱雀 変態
-
>>481
三重人格のままだったら自殺してFGO世界線にならないで
三重人格が統合されて使命に目覚めたか
使命に目覚めた結果三重人格が統合されたのがFGO世界線なんじゃね?
-
イリヤに生えてるのはチンポだけだボケ
-
>>480
今確認したけど生えてなかった、安心して良いゾ
-
段蔵ちゃんはクノイチの仕事的にそういう機能がありそうだがメカエリチャンズは元になったのがあれだからなさそう
-
玄武ってカメとヘビが交尾してる姿なんだよな
なんでそんなもん神格化したんだ昔の人は
-
メカエリチャンの太ももで抜いてる画像見て、やっぱりジャパニーズはすげえなって思った
-
>>487
うますぎWAVEさんはお帰りください
-
放送始まる前なのに昼から既にトレンド入ってるな、シンゴジラ
メカエリチャンの起動準備はできたか?
-
>>492
自分の尻尾モグモグしてる蛇にもなんか言ってやれよ
-
>>491
カラクリにもそんな機能ないから安心してくれ
-
>>492
セックスは大事
古事記にもそう書かれている
-
>>491
にんげんには不可能な動きしそう
-
最新の設定だと死徒27祖と鯖の力関係ってどんなもんなの?
もちろんORTみたいな別格は勝負にならないのは分かるけど
-
>>495
どうせノーカットじゃないからどうでもいいわBD買ってるし
-
>>487
続きあくして
-
>>501
シンゴジラは劇場で見たときから実況しながら見たいと思っとったん
-
メカエリちゃんはセックスを迫ったら
散々困った後に泣きながら混乱して頭を取り外しそう
-
五行は相克の関係で創作によって
木気の天狗が木気の雷を使うとか
相克の関係にある金気で木気の雷を使う(マンキンの蓮とか
とか結構解釈で違ってくるな
-
>>501
どうせカットの嵐と変なテロップ入るからな
-
falloutのアサルトロンの同人見かけたからメカエリちゃんくらいでは驚かない
-
シンゴジラみたいに鯖が現代に現れたら倒せるんかね
魔術とか神秘抜きで
-
来年のハロウィンはシン・エリちゃんか
-
え!?エンディングをみんなで歌うんですか!?
-
>>497
果心居士を信じろ
-
>>508
エクスカリバーで一発じゃん
超巨大特攻付いてるし
-
>>512
よく嫁
-
>>509
ハロイベは完結した(学士、無言の腹パン)
-
>>502
いつになったら終わるんですかね
-
マフィア梶田出てるぞシンゴジ
-
>>515
自作で終わるでしょ
3α組の話で終わる
-
>>508
触媒や霊脈そのものを木っ端微塵にして現界できなくするとか?
-
ああ、魔術や神秘なしか
でも魔術や神秘でできる事なんて科学でもできるんだし余裕余裕
-
>>517
Zシリーズとか話をぶっ込んできたりして
-
ハロウィンが終わると新たなハロウィンが始まる
-
>>508
寝ている間に口の中に犬を流し込めばいいんでしょう?
ラクショーよ
-
魔術や神秘なしという時点でサーヴァントがゴジラ倒せるかという質問が成立してなくない?
-
>>519
鯖は神秘のない兵器じゃ傷つかないんじゃなかったっけ?
-
日本には仮面ライダーがいるから大丈夫でしょ
-
青竜 左回転攻撃型
白虎 おもしろギミックバランス型
玄武 防御らしいがあんまり回らん
朱雀 持久型
こうじゃないんか?(コロコロ並感)
-
何で鯖でシンゴジラを倒すという風に読めるんだあの文章を…
-
なんだかんだ世界中の霊能力者集めて兵器に神秘付与させるなりすればいけそう
秘匿されるべき神秘もへったくれもないけど
-
>>523は質問の意図を理解してなかった、すまん
-
>>523
サーヴァントがゴジラを倒せるか?じゃなくて
ゴジラみたいにサーヴァントが現れたら人間に倒せるか?だぞ
-
>>527
マスターは何も読めない・・・・読めないんだ
-
>>508
宇宙空間にでも飛ばせばワンチャンあるだろうけれど……
・人間大のサイズで
・自立した思考を持ち司令塔を必要としない
・戦闘機レベルの戦力
……って考えると現実的ではないかな
リアル範馬勇次郎みたいなものだし
-
銃火器は魔力の通りが悪いからサーヴァント相手には目眩しにしかならないって無銘さんが
-
シンゴジラくらいでかく(または自分が小さくなる)して下から見上げたい鯖
-
>>520
それは一回畳んだ後じゃないかなぁ
-
じゃあマジレスすると鯖ならマスターを倒せば楽勝じゃ
-
童貞沖田さんがノッブの卑劣な色責めに屈して情けなく腰振ってるところを撮られてしまう薄い本いいよね・・・
-
>>537
詳しく聞こうじゃあないか
-
神秘抜きだとまず攻撃入らないから無理じゃね?
-
>>536
この場合、特異点のはぐれ鯖っぽくない?
-
>>467
エアギアについては
ゆで物理学や車田物理学、民明書房とかああいう系譜だと思ってる
もちろんグレはそれっぽく書くためにはかなり調べてるんだろうなとも思う
-
つまりマスターは節穴、節穴はフラウロス、フラウロスは魔神柱
ついに藤丸立香の出生の秘密が明らかになる時が来たようですね
-
fakeの真バーサーカーは怪獣映画っぽくなってるな
エジソンかと思ったら何か違うっぽいし
イシュタルが操れる辺りそっち系の存在なんだろうけど
-
俺自身がサーヴァントになればええんでない
-
プリヤの黒化セイバーとか来たら、それこそ一夜で東京が特異点F並の惨状と化しますよ
内閣総辞職カリバーとか振り回せば、都心部メッタ斬りだろうし
-
ゴジラにも穴はあるんだよな……
-
コンクリには神秘が宿るからへーきへーき
-
すまない×シンゴジラ
ふむ……
-
>>544
お前ダーニックだろ
-
>>545
黒聖杯のバックアップないと無理やろ
-
>>547
サーヴァント同士の戦闘によってもたらされる副次的効果ならダメージを負うだけで通常は効かないんだよなあ
-
>>545
プリヤの黒化英霊は本来より弱いしへーきへーき
-
昔は一つの街を滅ぼしたかったら何度も補給しなきゃいけないとか言われてたのに今では補給抜きに街滅ぼせそうなのがチラホラいるな
-
>>545
あー今日それだ >内閣総辞職
なんだかんだシンゴジ何度も見に行ったわ
-
そういえば型月×ゴジラの長編SSがあったけどあれは完結したのだろうか
ORTとか出てきてた気がする
-
まあサーヴァントはサーヴァントでもマスターが必要ない状態なら
竜の炉心でカリバー打ち放題だけど
前提条件が分からん
-
核で余裕よ
-
核好き過ぎるフィクションのアメリカ軍
-
>>553
SNの頃はご町内戦争と言われてたね懐かしい
-
あっちう間にSNSで拡散されて神秘ごと消滅するんじゃねーかな・・・
-
>>460
普賢の原子操作は重力操作の宝貝のコピーだった記憶
-
日本は核ミサイル持ってないから海外の皆さんに外から撃ってもらわないとっていうのがゴジラだったような
-
神秘なしだと鯖は倒せないから、完全無しだと無理だな
実在の古刀とかにも神秘は宿るから、その辺利用していいならやりようはありそう
古刀溶かし込んだ弾頭で制圧射撃とか、地雷に仕込むとか……
-
流石にゴジラを単騎で倒せるサーヴァントはおらんか
-
fateだと聖剣ぶっぱ連射装置な生前セイバーが全鯖中最強なんだっけ?
-
>>548
でもやっぱ王道はすまない×車だろドラゴン的に
-
藤田和日郎が今連載してる『双亡亭壊すべし』はホラー系作品読んでる時に思う「こうすりゃいいのに」をやってくれて気持ち良いぞ
それこそありがちな神秘の秘匿みたいなものを完全無視してる
-
神秘なしで攻撃が効くならアンデルセンは倒せるな
-
ゴジラは竜なの?
-
>>564
スマイルオブステンノで一発よ
-
ゴジラは♂ではなかったような
-
すまないさん「ゴジラ…おまえ竜だろ?そうだよな?竜に決めたわ」
-
ゴジラとかオキシジェンデストロイヤーで死ぬ雑魚やぞ
-
73本目の魔神柱が……
-
古い刀ならそれだけで神秘を帯びるとかトーコが言ってた気がするし
適当にルーブル美術館にでも誘い込んで美術館ごと爆破しちゃえば
-
>>567
化け物を液体窒素で殺すのしゅき
-
ゴジラ相手どるなんて、超大型巨人とかエヴァンゲリオン案件よ
Fateと世界観違うって
-
>>571
マジで?ずっとオスだと思ってた
ミニラがゴジラのことパパって呼んでるし
-
ティアママ「」
-
>>577
昔だったらそうだけど、最近のFateはゴジラ案件やウルトラマン案件に顔突っ込み始めたからな……
それこそセファールとかティアマトとか
-
>>577
ORT「せやな」
-
ゴジラに性別なくね
-
シンゴジなんて五歳の幼稚園児で相手取れるやつだゾ
-
ゴジラの女体化ください
-
>>583
12億円の戦車を踏み潰されてからまた来て
-
さくら怪獣じゃないもん
-
>>577
大海魔「うんうん」
-
ティアママvsゴジラとかもうただの怪獣映画じゃねーか!
-
型月世界も上位陣に近くなればなるほど規模も桁違いになるしな
-
きっとゴジラ特効の宝具も我様は持ってる
-
鋼の大地勢なら戦いになるかね
-
オジマンの複合神殿ならゴジラ滅殺できたりするんだろうか
少なくとも出した被害総額では負けていない筈だが
-
助けてくれー!
ウルトラマーン!
-
液体窒素(笑)なら中尉も凍らせれる
-
ゴジラVSキアラ
怪獣大決戦
-
とりあえずアベンジャーズ規模から始めようか
-
復刻クリスマスまだ?
これじゃあ私12月になっちゃいますよ
-
>>597
実はクリスマスは11月の催しじゃないんだぞ
-
https://i.imgur.com/vRU7AQm.jpg
https://i.imgur.com/2VRoqs8.jpg
https://i.imgur.com/mjSYWPT.jpg
https://i.imgur.com/FG40XDY.jpg
橙子さんの人形システムってこういう事なんだよね?
そして本人も理解した上で維持し続けてると
-
ガバガバのオロチは竜ではない動物判定
-
フレンドのサポートを見るとまだハロウィン気分の奴もいるな
-
キアラ「知性があるならゴジラだってイカしてみせる」
-
>>577
ビーム系や砲門系・射撃系・投てき系の宝具が一斉に飛んでく光景を想像すると燃えるねえ〜
逆に近接系は想像つかないな
-
>>597
復刻クリスマスの前にapoPU第二弾をですね
-
>>599
亜人思い出す
-
秋でいいだろクリスマスは
栗で済ますんだろ?
-
>>486
おうサンブレードもってってやんよ(即死感)
>>595
片っぽが怪獣というより性獣なんじゃが
-
>>599
その漫画で言うなら橙子さんは「古い顔が死ぬ」過程が無いと新しいのにはスイッチ入らないから厳密に言うと違う
ただ記憶のコピペに関してのみ言うならそう
-
キアラさんに童貞食ってもらいたい
-
>>599
大体あっているよ。「自分で予備の頭を用意するアンパンマン」なのが橙子さんだから
-
>>601
礼装は変えてるけどコメントはそのままとかな
-
>>599
システムとしてはあってるけど前の身体が死ななきゃ入れ替わらないからその漫画みたいなことは絶対に起きない
-
というか生首で生かされてるせいで新ボディ起動できないよう封印されもどかしいことになってたりするところを見るとある意味で真逆だな
-
橙子さんのって、「記憶と体験」をクラウドに絶え間なくアップしておいて古いのが死んだら自動ダウンロード上書きとは違うのか
-
>>598
それは分かってるけど復刻は早くやるべきだろう
年末に新クリスマスとセイレム入れるのはギリギリすぎる
-
>>613
殺しても甦る相手は殺さないで封印と言うのはいつの世も有効だよね
-
自己連続性は無視して自分と同じものがいればそれが自分であるという自己同一性だもんな
伝奇というよりSF世界の人間っぽくある
-
>>612
入れ替わりのスイッチが自身の死だから同時に起動する人形はないけど
前の身体は普通に死んでるんだよね
それで問題ないって言えるんだから確かに逝かれてる
-
そういや燈子さんの人形って本人と全く同一の人形なはずだけど内部に「何か」仕込めてるんだよな
-
殺しても死なないやつは封印するか宇宙に飛ばすか太陽で殺し続けるくらいの選択肢
-
SFにあったな
ワープ装置かと思ったら遠くの装置の中にに本人そのものを完全にコピーしてコピー元は
っていうのが
-
起動前の人形だけ見つけて遊び倒したい・・・
-
>>619
何か、は起動してから後付けで仕込むんじゃね?
-
眠った幹也で我慢しろ
-
テラフォーマーズの爆とかも同じ人物量産しまくっていたね。爆以外の人は精神に異常きたしたそうだけれど
そりゃ「自分がいっぱいコレクション」とかアイデンティティの崩壊起こさない方がおかしい
-
正直橙子さんも事実上の世界移動者だったりしそう
-
橙子さん人形は世界中にあるらしいからなあ
一体くらい欲しい
-
>>614
記憶を継承云々は言ってたし方法論としてはそのまま転送よかそっちの方がありそうだけど、実際そこまで詳しく明言されてるところなんかあったっけか
矛盾螺旋ではそこまで言われてなかった筈やが
ソースあったらよろ
>>619
名前警察な
-
傷n
-
エクストラ世界にも平然と行くしな橙子さん
-
橙子さん人形って本物と同様に老いていくのか?
-
ディル「いつか聞いたあの風の声が呼んんでいる気がする……」
-
全く同質の自分を持っててなおかつムーンセルまで自力でいけること考えると第三魔法の方がありそう
実際フランチェスカが怪しむレベルだし
-
>>630
トーコさん的にはムーンセルは行ってもデメリット無しで帰ってこられるしなあ
-
出るには死ぬしかないから死んでも良い使い捨ての本体を送るとかいうどこから突っ込んだら良いのか分からん強硬策よ
-
>>631
少なくともsn二世曰く固定してる
-
>>635
なんかその文書で黒マテリア思い出した
まああれはラジコンだったけど
-
>>631
本物というか起動してる橙子さん見たⅡ世が「固定」って言ってるし老いないんじゃねあの人
-
>>636
言葉足らず、sn世界線における二世だわ
-
>>635
というか、自分が捨て駒扱いされても本体の自分がいるから大丈夫! とかいう素敵仕様
なんなんあの人……
-
>>636
>>638
はえーじゃあその内黒桐が年を追い抜くわけか
某永遠の17歳のように
-
ゼノギアスの悪役女怖かったなあ
その星の全ての女性がそいつの受け皿になれるようにナノマシンで改造してあって
当代が死ぬと即座に次の体で意識が覚醒するとかいう設定で気持ち悪かった
-
再現性のあるバグ見つけたっぽいんだけど機種依存なのかわからんから他の人にも試してみて欲しいんだけどやり方書いていい?
ちなみにAndroidタブ
-
>>641
だがコクトーはロケペンを知らないし知ることもない
-
>>643
書いてみ
-
いつか次のスペアボディを人質に取られて不本意な命令をされる展開が見たい(エロい意味ではなく)
-
>>643
イイゾイイゾ
-
青子がキープとか言ってるけどそんなこと言ってるうちに草十郎はマイ天使と結婚してそう
-
>>622
見た目オートマタに変形して襲ってきそう
-
じゃあお願いします
1.パーティorサポート編成でサーヴァント選択画面を選ぶ
2.既に選択されてるサーヴァントを「はずす」の位置を長押ししてサーヴァント詳細に入る
3.「閉じる」でサーヴァント選択画面に戻る
4.2〜3を5〜6回繰り返す
5.するとこうなる
https://i.imgur.com/XVojnUK.jpg
注意点としてサーヴァント選択画面のサーヴァント数が13騎以上、縦列3行以上だと発生しないっぽい
パーティ編成で試すときはフィルターとかで表示されてる鯖アイコン数を減らすとできる
おそらく画面が下る限界が表示されてる鯖アイコンの底面に合わさってるから
-
傷んだ赤を馬鹿にするとコロラトゥーラにされるってシルクハットのおじさんが言ってた
-
2015年の時計塔で年齢計算するとどう考えても40超えてるのに、地の文で20代前半の女性って書かれてるあたり年齢は固定してるんだろう
なお、青子も何故か同様に20代前半とか書かれてる謎
-
橙子さんのスペアボディが全部破壊されるか起動できない状態になってそれを橙子さんが自覚した状態で殺されるときどんな事言うのかは結構興味ある
-
(これはもしや合法的にボックスをさらせるチャンスなのでは)
-
>>650
なんだこの手順、デバッグかよw
プレイヤーがデバッガーってマジなんだな……
-
>>654
(ああ礼装ボックスもさらしていいぞ)
-
>>652
青子の方はまほよ的に寧ろ謎でも何でもないが
-
>>650
デバッガーとして働いてこいwww
yahooニュースでFate取り上げられてるな
-
>>654
そんな意図は無かったんです許してください…
泥スマホの方でも同じやり方で試してみたら再現できた、iPhoneは持ってないから試せぬ
-
型月が有名になるのはいいがこんなクソゲーを広めてはいけない
-
>>650
iPhone8+でも確かにこうなったわw
なんでこんなの試したんだよ
-
トーコさんは人形だから容姿は変えられる。青子さんはまほよでやった事考えるとあり得る。
今思えば高校生でとんでもないことやったよな青子さん...
-
>>653
不可逆に死ぬときでも泰然としてそうだな
普通の人が普通に死ぬ程度には怖いとか言いながら簡単に死にそう
-
>>650
同じくandroidだけ同じバグなったわw
https://i.imgur.com/hmJXun4.png
うーんしかしそんな困るわけでもないという微妙なバグだな
-
>>660
きのこもこのクソゲーに夢中なんだよなぁ
-
>>665
そりゃ製作者がこのクソゲー俺もうやってねー
というわけにはいかんでしょ
-
何?今日はボックス晒してもいい日なのか?
-
グラサンの名前石倉って言うんだ...
-
>>650
なったわ
https://i.imgur.com/HiuskSq.jpg
-
ああ…フレ募集もいいぞ…
-
そもそも現時点で一番広まってる型月作品がFGOなのでは?
-
>>668
石クレ?
-
書き忘れたけどAndroidね
HUAWEIP10lite
-
広告みたいな記事だから大々的に扱いたいのはわかるが
安室奈美恵ファンを敵に回すような記述はできれば避けてもらいたいな
-
>>659
責めたつもりはないんだ
すまない
https://i.imgur.com/dnGuD9k.jpg
-
>>657
まほよだと草の字の10年分代用することで自身の10年後持ってくるみたいな面倒くさいことやってたけど、
確かに逆の事も普通に出来そうではあるが、それを普段からやるのかなぁって
まぁ何か青子というか魔法使いはそういうの全般的に超越してそう感はあるけど
-
言うてもFGOもこれで軽くなって動作安定してガチャも良くなって告知や報告しっかりしてPCとかでも出来るようになればクソでもないだろ
-
>>669
あれアンリいなくね?
-
もうFGOが終わるという煽りすら聞かなくなったしね……
型月と言う、押しも押されぬ一大コンテンツの目玉よ。ああ辛い。とてもつらい
-
やめろ
-
>>678
3列超えてたから保管庫に送ったんだよきっと
-
>>669
ホームズもっと使ってホラ
-
>>682
ホームズを使う機会とは……?
-
ホームズ最終再臨なのに
-
>>679
辛いならやめて良いのよ?
-
戦闘はなんかテンポ良くなった気はする
-
FGOをプレイしているがFGOはクソゲーであるというのがこのスレの共通認識
Twitter?そんなところは知らん
-
>>686
敵消滅が早くなったのはとても助かってる
-
>>650
https://i.imgur.com/9WVDHmt.jpg
iPhone6sでなったぞ
しかし何だよこの手順
-
塩川曰くFGOはfateファン安住の地だぞ
-
>>686
消滅エフェクトが軽くなった(早くなった)気がする短縮無しで
-
>若者が『Fate』シリーズに親しんでくれている状況について金沢氏は
>「『Fate』シリーズのライトノベルが入り口になっているのでは」と分析。
傍から見ている分にはアニメじゃろうと思うのだが
データを見ている側からすると、書籍の売上も凄いのかねえ
-
でもちょっとでもFGOを褒めたらボロクソに叩かれる同調圧力は何とかして欲しいわ
-
クソゲーというが型月ゲームではいちばん出来がいいんだよ!
FGOアーケードは他人にも薦められる出来だといいな・・・
-
まぁ手札が揃うと取れる選択肢が増えるからその辺楽しいとは思ってるよ
ただ面白い性能の鯖でも中々素材使えないのが悪い所
-
リップがいるのにメルトが見当たらない画像が散見されるんじゃが?
-
まあきのこがトップである以上いつかは飽きて終わらせるだろう。勝ち逃げで
-
>>650
これ試すと画像みたいにイリヤボックスに紛れてくれないかな
-
エレナとニトクリスにもまん毛生えてるか気になる
誰か見たやついないのか
-
メルブラのが出来いいぞ
-
>>678
普段使わなくい鯖で育てれてない鯖は倉庫にいるんだすまない…
育てたいけどすり抜け勢の種付が終わらない
https://i.imgur.com/vYUNVFF.jpg
>>682
高難易度で絆貯まるだろって放置してたけどなかなかホームズ使うような高難易度来ないもん
-
正直そんなクソだとは思ってないがな
というかボロクソ言うほどならもう辞めてる
-
別にソシャゲとしてそんなクソってわけでもないからな
ソシャゲ自体がクソっていうなら知らんが
-
エクストラクラス晒しはいろいろ危ない
-
絆1の状況に興奮するのかもしれない
-
>>692
普通はアニメだよな
ただで見れるし
-
>>696
ケンカ売ってるのか
-
機種関係なく起こるバグな感じか
協力ありがとう
単純にサポ編成いじってたらたまたまバグに遭遇したから色々試してたら再現できた感じです
-
>>702
同じく思ってない
クソクソ言いつつ続けてる人はドMなのだろうか
-
ガチャ演出はよく出来てる
虹回転からピックアップのクラスが来た時は脳汁出ますよ
-
>>690
FGOが永遠に続いてほしいとは、型月ファンですらあんまり思ってないと思う
-
スマホへの負担減らすのと強化クエやらハントクエの頻度増やしてくれればとりあえずは言うことないな
-
FGO以外はデレステしかやってないから糞かどうかわかんないや
-
俺も星5引けないバグにかかってるけどほかの人にもぜひ検証してもらいたい
-
EXクラス晒しという名のアルターエゴ晒し
-
テキスト見返すときもっと読みやすくして欲しい
シナリオあってのFGOなんだし
-
>>710
俺はビリビリが一番興奮する
-
ソルトって映画やってる
-
>>650
ネロboxの交換ボタンが突然下がるのもこういうバグだったのかね
しかし不思議だ
-
>>715
配布メルトが居ない不具合
-
ガチャ回したくなってきたな
飯テロの感覚に近い
-
クソゲーかどうかは知らんけどクソゲーな部分もある
それを"敢えて"改善しないと開き直ってる塩川DWが癌
-
>>710
>>717
パチ脳になっているぞ目を覚ますんだ
-
CCCガチャかなり回したけどギル礼装すら来ませんでしたね
メルトなんぞ言わずもがなよ
-
今ならジャックちゃん引ける気がしてきた
-
物語性のあるコンテンツで永遠に続いて欲しいと思うモノのほうが少なくないか?
ある程度の所で区切りは付けて欲しいような
それとも、この場合はガンダムみたいなことを永遠と呼んでいるのか?
-
特定の星5鯖の所持をユーザーの義務のように強要してはいけない(戒め
-
>>692
記事が全体にふわっとしてるし、
記者が一般読者にわかりやすくしようと漫画や小説やアニメやゲームをひっくるめてライトノベルと表現したのかもしれん
-
>>727
でも孔明とマーリンはもってて当然だよね
-
>>725
流れ来てるぞ
-
最近は5万円分回さないと☆5来ない
そして来てもすり抜ける
いい加減お金がない
-
特定鯖の煽りに関しては引けてないと心臓に来るレベルの多いよね
-
待って巴御前って限定ざゃないのか
-
繋いだ絆は
-
>>693
それは分かるわ
ぶっちゃけ言うほどでも無い所を声高に叩いてるのを見ると付いていけない
かといってちょっとソレを否定するとレッテル
-
>>728
なるほど
だが、そうだとしたらそれはそれでモヤモヤしてしまうな
ターゲット層ではなかったってことなのだろうけど
-
>>735
人の評価をバイアス抜きで評価するなんて人間には無理だよ
それこそムーンセルでないと
-
邪ンヌ煽りは流せる
孔明煽りも効かぬ
だがオニキ煽りだけはやめてくれ。心臓がヒュッとなる
-
三田さんはいつになったら孔明引けるんだろうな
-
こんだけ売れてる(売り上げ的にも話題的にも)時点で間違いなくクソゲーではないよ
「普通のソシャゲなら」とか言って叩く人いるけどその具体例を全然挙げないし
-
こうゆう煽り合いも含めてのソシャゲなんやろなってやり始めて思ったわ
-
1番やべー奴は孔明マーリンより宝具レベル煽り
-
>>740
B級鯖みたいに便利だよな普通のソシャゲ
-
http://imgur.com/1YYoHtj.png
十連でなんも当たんなかったけど巴ちゃん来てくれたから実質勝った
-
>>740
いやー、これfateじゃなかったら絶対やってない自信あるし、クソゲーかどうかだけでみたら間違いなく…
-
日付変わったらカルナさんPUか
強化されたしアニメ効果も合わさって狙う人多そう
-
まあいわゆるゲーム民というかソシャゲから大量に人が流れ込んでさらに阿鼻叫喚な自体になってる気はするよな
>>739
抑止力「ごめんね��」
-
>>727
☆5は宝具2当然みたいな煽りをしてはいけない(戒め)
-
ぶっちゃけここまで立て直せてないから無意味な仮定だけど最初からこのレベルのソシャゲだったならFateじゃなくても上位には組み込める
-
マーリンは別だけど孔明は自前で持ってなくても全然問題無い気がしてきたよ
サポートから必ず一人借りないといけない関係上自前孔明入れるの枠の無駄だし
-
>>745
シナリオや設定もそうだがシステム面からFateだからで作られてるゲームでFateじゃなければって前提どうなんだ
-
褒めると塩川の弟子とか言うのやめてくれ
きのこの信者なんですよ
-
基本的に楽しくプレイしてはいるけど今の爆発的?なブーム状態はちょっとおさまってほしいと思ってたりもする
なんか怖い
-
初期はともかく今は総合的に悪くないレベルだからな
少なくとも俺はそう思う
もちろん悪い点はまだまだあるしちょっと倦怠期だけど
-
すみませんこの宝具スキップっていうのずっと待ってるんですけど
-
映画やらアニメやらで露出落ち着けばある程度沈静化するでしょ多分
-
fgoがfateじゃなければ売れていなかったのはそうでもあるのだろうけど
fateがfgoじゃなければ売れていなかったのも過去の事実なんだよな(ネクエン)
正直、fgoがパズルだったりアクションだったりしたら
俺はプレイを続けていたかどうかは怪しい
-
>>751
単純にキャラ全部パズドラに置き換えて、自分だったら評判でやるかどうか、
続けるかどうかでイメージすればいいんじゃないかと思う、というか俺はそうやってイメージしてる
まぁとはいえ俺がそう思うってだけだから、このゲームは面白いという意見も「なるほど」って思うくらいの話
-
ガチャは糞
-
同人ゴロがアズレンに流れてるらしいしそろそろ落ち着くかね
-
そもそもPVPやランキングが無いだけでかなり褒められる要素だからな
-
まあ欲しいもん引けりゃ嬉しいし
それが他の人が爆死で苦労してたりすると少しだけ余計に愉悦する事もあるはある
遊びというかお約束としての野次や煽りはまあソシャゲの華だわな
-
実際感情論抜きにすれば今のFGOは大分良い方なんだろうけど、
その前のダメな時を知っているのと、今でも定期的に信じられないバカなことするのと、その他諸々の外部情報等から褒めるのはそれはそれでなんか拒否感出るっていう感じ
-
>>742
それな
仕事でボロクソ言われて心が弱ってる時にふと(ジャックは宝具2↑当然だよね)とか聞くとやってしまう
-
FGOは低レアだけでもクリアできる素晴らしいゲームだぞ
-
>>753
今は勢いはあるけど一応は一段落ついたかなって思ってたけどどうなんやろな
一番新規が増えたのはどこなんだろう
-
剣豪で何がなんでも炎上させたいアフィがとうとう自演ミスとかやらかしてたぐらいだし今の爆発的人気が収まって欲しいのはある
-
>>765
一部完までは行けるから嘘じゃないな!
-
>>762
もしこのスレにフォウを放り込めば
一晩でプラミと化すのは間違いない
-
そもそも悪意ですぐ変質しちゃうとかフォウ君弱すぎ
-
ちょいちょい石割れば1.5部も余裕でクリア出来るだろ
-
>>766
コンスタントに数は増えてるみたいだけど年末年始が一番増えたんじゃない?
>>768
なんならフレンド以外レベル1でもクリア出来るからセーフ
-
シナリオの評価とゲームとしての評価はまた別だからな
エクストラ系統とかアンリミとかもそういうトコあるじゃろ
-
>>765
第1部はいけるじゃろ(フレバサカで殴りながら)
-
金と運のガチャという一点を除けば結構いいと思う
他のソシャゲ知らないけど
ゲームシステムに関してはタイころやEXTRAより好き
-
>>758
その例とは違うだろうが1つだけ思いあたったのはあるわ
Fateや型月という下地なければ多分シナリオはつまらんと決めてスキップしてただろうなと思うから難しいのは確かにあるかもしれんな
-
>>760
まとめサイトやTwitterで鯖とぐだーずが和気藹々してるイラスト見すぎて
なんかFGOのエロ本受け付けなくなったわ…orz
特にジャンヌオルタ
-
RPG系で戦闘システムがFGOより面白いソシャゲって何があるん?
正直どこも似たようなもんだと思うんだけど
-
AP40のクエで1日分のプレイがささっと終わるのはスマホゲーとして良い部分だなってずっと思ってる
それでいてシナリオクエは割とボリュームあるのもいい
強化クエとかはめんどいけどね
-
というかFateじゃなきゃまずスタートできてないわ
初期の延期やキャッシュでデーター削除やその他諸々がなぁなぁですんでユーザーが離れなかったのもFateだからだし
-
>>777
まあ参入ハードルが歴代作品と比べて著しく低いから仕方ないね
-
塩川とグラサンとアザナシの株はストップ安だよ
水瀬と東出と桜井もかなり下がったな
-
どうぶつの森にもだいぶ流れそう
-
時偶なんでFateってコンテンツがこんな事になったんだろうって悲しくなる事はある
だってソシャゲイナゴとかツイカスとか塩川とかキメーもんばっか沸いてるし
-
今度こそ蝉様来るのかなあ。アキレウスはもうタイミング逃したんでどうでも良いが
-
FGO始まってなかったら、そもそもソシャゲに手ぇ出してなかったな
-
東出桜井はともかく水瀬の株なんて俺の中じゃ存在してなかったわ
知らない人間の評価なんかないし
-
Fateじゃなきゃ三ヶ月で消滅コースだけどそもそも型月の延期体質に付き合えるとこが稀だからなぁ
-
>>783
FEHの時とかもそう言われてたが実際どうよ?
あんま変わらないだろ?
-
>>782
きのこの神性も剥奪されたぞ
言動は昔から変わってないけどな
-
>>782
きのこの株も下がってるし武内の株も下がってる気がするんだけど
逆に株上げた人って誰だろうな
-
>>784
それが古参のキチガイとビッッグバン起こして新たな地獄を生み出してるからな
ソシャゲイナゴは早く次の流行に移ってほしいかな…
-
逆にFgoで株を下げなかった人物とは
ワダアルコとか?
-
>>783
動物の森は多分そんなガッツリ張り付くタイプのゲームじゃないから普通に並行してやれると思う
同人の話ならちょっとよくわかんないです
-
でもFGOマネーのおかげでコンテンツ広がってるしなぁ
どうせFGOなくても月リメとか進んでないだろうし
-
>>782
新宿や剣豪のライター出して予想通りなら下の奴の株は個人的に戻るぞ
アガルタも水瀬なら今と変わらんし違うなら株上がるし問題ないだろ公開してくれんかな
-
>>791
アルコとか三田先生かな
-
>>793
縞うどん
-
縞うどんすき
-
東出はFGO始まる前のapoでボロクソ言われてた頃に比べたらマシじゃないの
-
>>790
古参が神格化しすぎたんやなって
きのこって普段はゲームマニアのオッサンだしな
-
普通にきのこの株は上がったのでは
絶賛されてるのはきのこのシナリオだし
-
>>791
アルコ?
-
アンジョーとかいう苦労人
-
>>800
むしろ東出に関しては上がってると思う
-
>>793
縞うどん下越BLACKの型月社員たち
-
>>802
下がってるでしょ
-
最初期にfateの信頼貯金を消耗して延命してたってのは正しい認識だよな
今もそうかも知らんけど
-
東出は上がったのち下がった感がある
-
Apo普通に好きなんだけれど
そんな酷評されるしシーン多かったっけ?
-
>>806
縞うどんはウマいけどそれ以外はちょっと…
-
マフィアも最初の爆下げから上がった気が
-
むしろFGOは張り付き要素がないから
他ゲーとの掛け持ちがやり易いだろう
1日15〜30分でAP消化出来るし
-
きのこはチヤホヤされたくてあえて最初は任せていいところだけ出ていくお山の大将って感じが半端なくなってきて
人としてはやっぱあれなんだなって思いました
-
>>791
確かにその2人も下がったな
株上げたって言えるレベルの人はいないんじゃないか?
-
きのこはシナリオで上がった株を余計なこと言って下げまくった感
-
FGO始まってから御大って呼ぶ奴居なくなった
武内って呼び捨てに変わった
-
>>810
Twitterやマテの設定のボロボロ感が駄目だわ
-
>>810
俺も全体を見ればApo好きだけど3、4巻あたりはちょっと手放しではホモれない
-
>>810
後付がね…
中盤どうしても盛り上がりに欠けてるのは否めないし
-
ワダアルコの仕事量スゲーってくらいかなあ
あとアンジョさん
他はみんな何かしらやらかしてる気がする
-
わざとっぽい誤字
-
>>819は「褒めれない」の誤字です
-
>>814
危機感覚えてテコ入れしてもこの評価だったらきのこも報われんな
-
>>808
今は違うでしょ
fateをそもそも知らん奴が結構入ってきたっぽいし、FGO初出のキャラもずいぶん増えたし
-
>>813
平時はそうだけど、イベントとなるとそうもいかない
イベント時期ちょくちょく被るせいで、艦これは辞めちゃったな
-
テラゼロを忘れるな
-
イラストレーター陣は一部を除いて評価据え置きじゃないだろうか
一部が大きく下がって一部が大きく下がって上がった
-
>>823
てっきりアストルフォが好きな人かと思ったよ(性的な意味で)
-
>>814
ユーザーがきのこが書いてくれって言いまくってた気がするんだが
-
きのこは体ボロボロになりながら一部シナリオきちんと書いたからまあ多少は
-
>>824
月リメ終わらせてたら素直にそう思えたんだけどね
-
>>816
正直6章を日記でだから円卓は悪くないんだよ的なフォローしてきたのあんまり好きじゃない
それこそはシナリオでやれよって思ってた
-
https://i.imgur.com/NSm73xe.jpg
めっちゃ落ち込んでるんだけど慰めて…
-
そもそも古きRPG自体が時代遅れになってきてる感ある。ソシャゲなんて簡単でナンボな風潮だからね。その点きのこは未だに後ろ髪を引かれてるんだろう
-
>>650
デバッガーってほんとにいたんだな
-
ユーザー側「なんだよこの運営やライターは。もっとしっかりしてくれよ」
提供側「なんだよこの面倒臭いユーザー達は。もっと適度に楽しんでくれよ」
分かり合えないって悲しいねバナージ
-
>>834
ざまぁ
その金で出来た事と、喜ぶ塩川を思い浮かべろ
-
東出はいい加減な発言がなぁ…
その場のノリで喋ってるというか
-
>>834
何目当てじゃろ
一応金鯖3体いるし大爆死じゃないぞ!
-
きのこは働かないで済むと思ってたら今までより働かされるようになってる一点で同情できる
容量ブッチ?知らんな
-
>>834
間が悪かったのだ
-
>>834
右上殺嗣で一枚にまとめてる画像前も見たんだけどアフィ?
-
>>837
なんであんなに改変されたんだろうねロニ
-
金持ちになったら鬱治るって話じゃないけど、ガチャ排出率ガバガバになったら一切の批判をやめそう俺
-
>>834
厄出しきってクリスマスイベでは☆5鯖が10枚当たるぞ!やったな!
-
もうコンシューマー自体がな...
時間に追われてるせいで据え置きゲーに手を出さなくなったし
-
>>834
ゲームでヘコむメンタルなら、少し楽しいことがあれば忘れられるよ
今日一日を振り返って、いいこと嬉しかったことを三つ思い浮かべるのです
-
焚書とそんなことよりピザは周りを振り回す天才の俺SUGEEEがやりたいだけなんじゃと疑うわ
報連相を怠ってるんじゃなくきのこ流のストレス発散法なのかもしれん
-
>>801
しかもくっそ質悪い系のマゾゲーマーなんだよな
今まで一度も流行りに流されず嫁キャラを変えたことがないものだけがイナゴとか同人ゴロと石を投げなさい
別にあいつらを擁護するわけではないが流行りものはそれだけ人数多いんだし同人作家が流行りに乗っててもおかしくなくない?
それ叩くのは自分の妄想形にできない分ただの僻みだと思うんですよ。いや本当に基本的な設定すらアレなのは別だけどね
-
>>710
最近FFBEやってんだけど
そっちだとすぐ色がわかってガッカリしたりする
-
ガチャの無記名とかいう天井になってない天井とアプリの重ささえどうにかなればなあ
-
>>810
俺は好きだよ
聖杯上げてるのもほぼアポ組だし
残りの四人もずっと待ってる
-
なんか俺もこの画像見た覚えある気がする
同じ一枚にまとめてる画像だからかもしれんが
-
>>852
俺もこのゲーム軽くさえなれば不満が半分くらい無くなると思う
-
きのこのゲーム基準は社会人にはキツ過ぎる
-
コンシューマー機はスイッチ欲しいけど売ってないっす
-
>>834
一緒にシンゴジラ見ながら酒呑んで癒されようず
https://i.imgur.com/VxIPOsa.jpg
-
マフィアの出番カットされたらゴジラ観るのやめます
-
>>840
6体いないか?
-
>>852
無記名はそもそも天井として実装されたわけじゃないっていう
普段は恒常鯖しか交換できないしな
-
>>860
もっといたか
まあ目当て出ないとつらいよね
-
>>810
すまんがApoは色々な面で無理でした…
-
>>834
これが本当なら礼装もなかなかやばい
☆5フォーマルクラフトだけか?
-
昔は爆死を画像にしてたりしたけど
あまりにも何度も爆死して爆死画像すら取らなくなったな
-
そういやきのこがピザ呼ばわりされるようになったのって何がきっかけ?
-
見た覚えっていっても正真正銘今わざわざ作った画像だよ…
1年こつこつ貯めた石をオジマン狙いで使ったら爆死して1年無駄になった感があってきつい
-
>>864
どこ見てんだ?欠片二枚出てるぞ
-
マスターはガチャ結果すら見れない
-
そもそもやり込ませたいならソシャゲでやるなから始まって
やり込みたくなるくらいまともなゲーム作れる開発力か会社買収して作れるってところまで言いたい
EXTRAとかぶっちゃけゲームとしては面白くないし
-
ジェロニモって本人は一切悪いところないけど憎しみの対象だわ
-
>>869
小さい画像は見づらいからね
……決して老眼ではないぞ!
-
>>868
起源弾もあったわすまん
-
まぁ三田の設定管理の範囲は時計塔関連だけだがそれでも大分信頼されているのが窺える
-
FGO書いてるきのこは全盛期のキレだと思ってるけど
前あったアンケートで、話書ききったと思ったら辞めてくださいって書いといた
-
30連して星5礼装が一枚も無いなら一旦退くかな
-
>>872
やーいろうがーん
-
据え置きは、最近だとDQ11やったぐらいかなぁ
あとは、古い昔のRPGばっかりやってるわ
-
老眼のローガン
フフッ
-
>>867
ついこの間オジマンピックアップがあったばっかなのに一年コツコツ貯めた石とは一体
-
>>866
焚書した直後にそんなことよりこのピザうめえとか言ったのが元
-
目的の物以外はガチャは爆死だから是非もないネ!
-
アガルタみたいの連発されたら諦めて切れるんだけど剣豪みたいの出されると希望が出来てしまう
パンドラの箱に希望が入ってる理由の一説を思い出す今日このごろ
-
まあこれだけ回したら星5鯖1枚は欲しい
出ない時はすり抜けすら出ないからなここのガチャ…
-
.hack買ったけどプレイしてちょっとすると眠くなるんだよな
エクステラもそうだったし、歳かなぁ
-
結局は出るまで回すか歯を食いしばって我慢するのどちらかになってしまう
-
>>881
そんなことあったんだ、ありがとう
-
>>885
単に面白くないってアレでは
-
流れが悪いから日を置いてガチャというのをしてみても今のところ全部爆死してるわ
まだ全つっぱした方が出てる
-
>>880
正確に言うと年明けの1.5部告知から来たる剣豪ガチャの☆5小次郎のために貯めていた石
を☆5小次郎が出ないと判明したからオジマンに使った
-
ガチャは宗教
-
>>885
絶対歳だなそりゃ
-
>>882
キアラ狙ってたのに孔明出てきた時もお前だけどお前じゃない!!ってなった
しかし周回が楽だ
-
他人が爆死してるの見ると逆に自分に流れくるんじゃないかと思うことない?
-
日を跨ごうが時間を開けようが出ないガチャは出ない
あれIDで今回は駄目とか決まってるんじゃないかと疑うレベル(妄想)
-
>>894
ない
-
数十万分回すと流れとか関係ないって思うよ
回せば出るし回さなきゃ出ないそれだけ
-
DQ11プレイしてると画面酔いで気持ち悪くなる…
-
流れなんて無いと思うけど
この前星5鯖が5連続くらいで出てきたからあながち無いとも言い切れないかもしれん
-
誰のせいでそんな死にかけとんねん
だからゆーてるやろいつも
何かホムンクルスとちゃう?そーちゃうん?
もっと死にそうな顔してる時あるやん
新しい心臓貰ったときとかさ��そうそう
ほれみーあのドスケベ公の顔!
お前もあんなんなってまうよ!
-
>>885
.hackみたいなのは映像や厨二具合で興奮してモチベーションになるタイプだし、
歳食ってそこらへんの感性や情熱が落ち着いてるとやる気になりにくいんじゃないか?
正直あれ、通常戦闘は繰り返してるとダルくなるし
-
すまない
-
今週のミッションライダークラスだけ残ってたから未消化幕間チェックしたら見事にライダー敵いねえ
種類少ないのもあるだろうけど初期実装組ゴースト多いな
-
そう言えば今PS4のSkyrimが2500円程度で買えちまうんだ
-
DQ11はヨッチ族の村が好き
かわいい
-
孔明出たと聞くと三田さんの所にいくかもしれなかった孔明は今どこにいるのだろうと思ってしまう
-
ニコニコのランキングに上がってる考察動画って当たってんの?
-
>>905
それPS4じゃないんだよなぁ
-
>>907
その質問に応えられるのはきのこしかおらんと思うのじゃが
-
最初にここで話題になった時はボコボコだったような
-
型月厨の考察は当たらない宿業がある
-
>>900
バカサバイバーなスレ立てを
亀ラップなスレ立てでもいいぞ
-
>>867
1年コツコツならもっと貯まってたはず。どこかで浮気したのでは?ボブ略
-
>>907
なるべく1部だけの内容で考察しようとするとか言う理由で剣豪の抑止力周り無視してる時点でお察し
-
>>904
PCでやらないSkyrimなんてただのお使いゲーでは?
-
スマナイズム DE バカサバイバー!
ハイッ!
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2620の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1510487554/
-
枯渇庭園の考察は当たったじゃろ
-
>>911
それイシスの雨で解除できる?
-
>>901
だよなぁ
渋いゲームにも手出してみるか
-
>>916乙
-
>>916
乙ムンク
-
>>916
テンション高い乙
-
>>916
乙サバイバー
-
DQ11はPS4版と3DS版がストーリー以外の大きな部分で別物って言えるくらい違うからな
スイッチの完全版まだか
-
まぁ考察は当たってる当たってないじゃなくそれ自体が面白いもんだからな
都市伝説みたいなもん
-
考察動画結構楽しかったけどあの人の動画見返すとwiki知識だったり或いは既存情報知らずに妄想してたりと何とも言えない感じが……
たのしかったけどね?
-
>>916
懐かしき乙
-
.hackで思ったけど、型月世界ってゲームに魔術や神秘が絡むようなことあんのかね
-
>>916
乙
こういう感じのスレ立てはあまりなかったな
-
PS4ならきのこも大好きなペルソナ5が超オススメ
-
>>907
アラヤ黒幕は無理があるなあ
-
>>916乙
でも現状結構考察する材料増えてきたのはあると思う
-
>>915
MODなしでも十二分に名作だから
-
>>907
あれゲーティアの人理燃料化の仕組みが全然違うと思うんじゃがな
-
>>916
最近のすまないさんのノリがわからない乙
-
>>916
たけしくん、オツ!
-
>>908
うちPS4ないねん
更にいうとソフト買ったのも親父やねん
実家に帰らないとやれない
-
すまないさんの背中にバカって書いたらどうなるかな…
と妄想してたらバカサバイバーを歌うすまないさん達まで
妄想ハッテンしてしまった、すまない…
-
>>915
PS4のskyrimSEはMOD対応してなかったっけか
-
>>916乙
PS4ならやっぱりニーアオートマタですよ
-
>>916
乙ムンク
すまないさん悪いものでも食べた?
-
>>911
考察じゃなくこうだったらいいなという妄想ですから是非もないネ
-
考察なんて外れてナンボだと思うんじゃがのお
-
>>934
言うて仕組みについては公式からの説明無いしな
間違えてるとも言えないのよね
-
>>916
乙マナイさんはどこへゆく
-
>>916
乙乙ー
どういうノリ?
-
MODいれないスカイリムはゴリラ女しかいないからな
-
>>913
呼符ならちょいちょい使ってる
石なら☆5小次郎判明するまで浮気せず使ってないからまだもうちょっと残ってるけど年末年始分もあるので…
-
>>916
乙乙
>>919
まあ歳食ってからでも波長が合うなら面白いとは思うんだけどな.hack
当時はよくもまぁ1作品を3分割4分割した金食い商法に惜しみなく金払ってたもんだと思うけど、
当時基準での映像や音楽、世界観を考えるとやっぱ鳥肌もんではあったし
-
考察はするのが一番楽しいからね
当たるも八卦当たらぬも八卦
-
>>947
MOD入れてもぶっちゃけ一人で暗殺戦法が一番強いんだよなぁ…
-
ニコ動の考察で言うなら最近よく話題に上がる方じゃない方の考察が素直に面白かった
セブンスガーディアンが天の理でガイア側、グランドサーヴァントが人の理でアラヤ側、ビーストが獣の理でこれらが3竦みになってるって考察
-
あの考察動画ゲーティアが聖杯作れないって言ってたけど普通に作れると思うんだよな
あと自前で鯖召喚出来る抑止力がわざわざ聖杯置くとは思えん
-
PCならスチームでciv5が安く売ってるぞ
-
>>916乙
あの動画は抑止力関連はwikiで見たのかなって印象
-
fateの考察をわざわざ動画にまでしちゃう時代にまでまったかと思うと胸が熱くなるな
この板もそのうちいらなくなるのか
-
>>909
個人的に抑止力介入説は当たってそうだけどカルデア抹殺のために動いてるのかはどうかな〜と思ってる
抑止力さんは武蔵ちゃんを世界から弾き出して小次郎と会わせたりするロマンチストだし
-
人理焼却の仕組みに関してはよくわからぬ
-
すまないさんも無辜られ
エレちゃんも無辜られた
次に無辜られるのは誰だ
-
グダグダくだを巻くのに必要だからこの板はいる
-
けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。
-
>>953
そもそも人理焼却が冬木にレイシフトする前に完了してる事を忘れてる
7章までかかったのは光帯の回収だし
-
.hackはアレ世界歩いてるだけで割と楽しい
マリオオデッセイとかもMV見るとすんげー楽しそう
-
セブンスガーディアンてちゃんと捉えてあげて良いのかいまいち分からん
-
>>944
いやまぁうん考察としてゲーティアの燃料化の仕組みはこうなんじゃないか、っていうなら全然問題ないし割と有りな推測だと思うんだけど、
あの動画ゲーティアの燃料化の仕組みはこう(確定)なのでこう考察します、って確定の前提条件のように語ってたのがちょっとなぁって
-
Morrowindやろうぜ
-
最近エレちゃん実装考察が見れなくて寂しい
おいお前!諦めてるんじゃないか!?
-
抑止力さんは基本ガバガバなのに何故アインツベルンと天草くんにはあんなにも厳しいのか
-
まあシンゴジ見ようぜ
-
>>968
剪定事象まっしぐらな願いを叶えようとしてるから
-
>>967
えれ……ちゃん?
-
>>968
要注意人物として見張られてるんじゃね
-
シンゴジ実装まだかしら
-
ゲーティアの燃料化が第五魔法由来なら時間軸を熱量変換可能だと言う話になるから青子さんのムーブにも色々説明はつきそう
-
エレちゃんイベは最近終わったばかりだろ(棒)
-
でも抑止力さんなんだかんだで討ち漏らしたこと無くない?
-
>>953
作れないならぐだ明治維新でアンドラスが用意しただろう聖杯見つからないだろうしな
特異点Fどうなんだろう
-
来年のハロウィン配布はシンエリチャン
-
>>968
第三魔法はそんだけやばいんじゃね
-
シンゴジにマフィア出てたんだよな
-
冬木に鯖としてではなく守護者としてエミヤ君出向させようぜ!
-
すみません沢山考察したいから教材として月姫RとDDD3出して欲しいんですが
-
>>977
特異点Fは情報少なすぎて考察というより妄想になるわ
-
第三魔法は人類が自らの力で辿り着けという世界の意志を感じる
-
きのこは読者に妄想させる天才だと思う
-
>>982
月姫2もついでに欲しいですねぇ
-
もう欲しいのは村正くらいだわ
-
DQ11は、PS4版終わったら3DS版も手ぇ出してみようか……とも思ってたが
長かったのでちょっと二の足踏んでる
-
月姫とかもう生涯作る気なさそう
出たとしてもFate人気が一気になくなって焦って作って思ったよりウケなくて・・・みたいなパターンしかなさそう
-
>>979
キアラが第三魔法だっけ
-
ギルガメッシュが終章でなんやかんや言ってたから、抑止力も何かしら絡んでるんじゃないかねぇ
-
ゲーティアが聖杯回収しないのは自前でいくらでも作れるからわざわざ回収する必要ないってだけだろうしな
4章でゲーティア出てきたのレフの意向で脅しにきただけだろうし
-
>>916
オツツーツ・オーツツ
-
>>988
おまけ要素が多いしねぇ
ただ昔のDQ好きならやって損はないと思う
-
月姫は完成してるルートもあるらしいから型月がFGOから離れればでるさ
-
>>916
乙
-
>>995
さっちんるーとは完成済みか
-
巴さんが月姫Rがしたいそうです
-
イシュタル、パール、村正!
ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
-
>>1000ならぐだはうっかり今年もコンビニおせちを予約する
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■