■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2618の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:33:52 geP.wU3Q0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2617の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1510393757/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:56:49 MH0JJsWI0
>>1
切除します


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:56:52 S2.YGwb.0
>>2ならすまない爆発


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:57:00 Yeoqrj4I0
>>1乙輩!


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:57:14 gv/hlr4A0
>>1

もうケリィは宝具諦めて開き直って、
欠片持たせて星出してりゃいいよ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:57:33 5GvLh61E0
>>1
そうか、首をだせい


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:57:34 I6JyYx4.0
>>1乙ムン


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:57:36 Quw4idhM0
>>1



9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:57:37 o0wn74VU0
実際FGOは10連の値段だけ見たら良心的なのは間違いないぞ
なお確率


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:57:59 ojdrzRK20


セイレムはアメリカ鯖かクトゥルフ関連から来るのかな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:58:01 LkJ.YioU0
そろそろカルナのガチャか
宝具レベル上げたいけどどうするかなぁ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:58:05 IL4OGrII0
>>1
酸欠で死んだ英雄って一人しか思いつかないな


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:58:20 2DCGf9p60
DWとかいう零細ブラック企業に任せたのが間違い


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:58:32 9Rp.D8wQ0
>>977
☆4殺で使える鯖誰かと考えたら式以外だと精々カーミラさんくらいだと気付いた


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:58:33 v77zqFBk0
>>1
ケリィはNP50礼装つければなんとか
アーツ軸のアサシンパなら撃てるし星出せるしでお得感はある


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:58:40 gv/hlr4A0
あー、チャージ減あるし宝具重なってて強化された今ならグガランナにケリィ連れて行ってもいいかも
アーツパで、やりたくないけど


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:58:50 MH0JJsWI0
酸欠で死ぬっていうとカイトしか思い浮かばない


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:59:13 WpRXZc2w0
宝具強化用のカード実装されないかな
金色フォウくんぐらいの立ち位置で


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:59:33 S2.YGwb.0
ID変わる前に言う安価10個ついたらアストルフォにぶっかけた画像UPする


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:59:47 NbCQyLtA0
>>1
日付変わるから言うけど、今日は「6部のガウェインに勝てない」とか「道満は2章案件」とか馬鹿みたいな書き込みで笑わせてもらいました


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/11(土) 23:59:52 geP.wU3Q0
>>18
イベ報酬でその内来るだろうと思ったら全く来なかったやつ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:00:00 2IBSg4Dw0
年末お昼頃にセイヴァーのアニメあるのか
夜はどうなんだろうな流石に二年連続Fateはないか
総集編ハサンだから31日直後にはアポあるらしいけど


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:00:29 FXdbeVrQ0
カードゲームで月までいってデュエルで勝ったのに宇宙服壊れて酸欠で死ぬ奴がおるわけないやろ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:01:41 wedjtS3c0
オゾンより上だったから死んだ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:02:49 rbw.iNAA0
総集編ハサン…狂信者ちゃんのことかな?


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:02:57 Z0ivH6jA0
宝具重ねるのに諭吉ぶっこむソルト脳が沢山居るのに、そんなアイテム実装する訳がナイナイ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:04:34 KX.WX2sU0
来たらその変わりに福袋無しになりそう


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:05:31 ucIcb7YA0
>>26
宝具レベル2にしないとダメみたいな風潮を生んでいるのは塩漬け勢なのか…


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:06:28 cR/Yehyw0
カイネウスって窒息死だっけか
窒息と酸欠って厳密に言うと違うのだろうか


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:07:01 ENjl/q3w0
>>28
宝具レベル煽りをしてくるのは間違いなく塩漬け


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:07:14 6.TB79sw0
カルナさん今日だと思ってたら明日だったよハルトオオオオオオオオ!!


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:12:27 KX.WX2sU0
兄さんは嫌いだ……


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:12:37 1Sllt/eI0
>>28
同じクラスで同じ単体or全体宝具に宝具強化来てると2欲しくなる気持ちはわからないでもない


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:14:50 3t5aNuW.0
さいかわサポート編成作りたいんだけど、なんでアーチャーに桜顔いないの


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:15:54 .XU6TGUM0
>>31
アーツパの要、最強のヴラド公を引かずただ叫ぶだけの兄さんは嫌いだ…


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:16:41 RmvhCHCI0
宝具重ねようと思ったら6万爆死して目が覚めたよ
宝具重ねは金持ちの道楽


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:18:08 SHK6zvpc0
金鯖宝具レベル1でもクリアできるし煽ってくるのはそりゃ塩漬けよ
☆3の宝具アップ素材くらいはイベで交換できてもよさげスト限用って感じだが
☆4以上だと廃人が半年くらいかかってやっと1個とれるレベルとかならどうだろ…


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:18:55 aHOXcbXQ0
宇宙空間だと魔術ってどうなるのだろう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:19:19 8HHOnoWc0
ヴラド公は15クリスマスですり抜けして、直後の福袋で宝具2になったけど、玉藻いないから持て余してる。どうすればいいんだコレ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:19:29 ucIcb7YA0
>>35
おじ様は本当に仕事してくれる
アーツ宝具バーサーカーは有用


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:21:38 ag15r/Lc0
>>38
アルトリウムを使って行使するようになる


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:22:23 pRAHHtSc0
うしくんもA2にしたい


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:22:29 cR/Yehyw0
宇宙空間で屁をすると濃密なガスの塊となって漂うのだわ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:22:30 BSt5T9.U0
東出さんとか三田さんってどうやって生計立ててるのか気になる
印税とかあるだろし東出さんはfgoライターもしてるけどずっと家族養っていけるほどなのかな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:23:01 QmFiH3t20
アーツパ使わないから分からんがヴラドさんがまだ最強なん?
BBちゃんとかもよさげに見えるけど


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:23:31 pKNdWJMU0
デミヤ使ってて思ったんだが、結局こいつの背中のⅣは何を意味してるんだ?
キアラ関連かと思ったけどキアラはビーストⅢだしかと言ってⅣだからってフォウ君に関わりがあるとは考えにくいしで


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:24:01 ucIcb7YA0
>>44
二人とも専業作家だっけ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:24:08 Z0ivH6jA0
>>34
姉で我慢しろ

>>37
☆4くらいなら、イベント5回で1upアイテム出しても良くねえかなあとは思う


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:24:53 6m8Tv89I0
>>45
チャージ遅れるオリオンもいるぞ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:25:06 6.TB79sw0
>>35
すまない…そろそろ来てもいいんだけど宝具1だと結局使わないだろうなとも思ってる…


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:25:07 VxcGsCrs0
>>46
エミヤ……かっこいいポーズ……


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:25:07 cR/Yehyw0
>>45
発端は「日向は木の葉にて最強」的なアレだから察しろ
普通に強くなったけどな!


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:25:24 vbBgU1XQ0
>>45
ヴラドさんはスキルマにしないと
どっかで詰まる感はどうしてもあるが
あの人、骨216の人でなぁ・・・

BBはスキル6とかでも安定ラインに乗るんだけどね


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:25:27 FXdbeVrQ0
>>39
凸カレないなら何だかんだ即宝具撃てる狂として使えるぞ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:26:13 UVLCALV.0
おじ様はそう言えばスキルも宝具も強化された勢か


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:27:17 y7rcWsjA0
「アレは修正であって強化ではない、リピート!」


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:27:18 jiRLEAP20
ぼくの公は宝具4だから流石に頼れる感じよ
BBちゃんとは火力が違いますよ火力が


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:27:25 Z0ivH6jA0
スキルマ玉藻居るから来いよルーマニア公、hit数なんて捨ててかかってこいよ

割りと真面目に欲しいけど、ゴミ礼装PUで回す気が起きない


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:27:33 8i2r/JP60
>>44
フリーなんて業界で仕事もらえるツテがなきゃやっていけないでしょ、なんかあるんじゃないの
名前のでない仕事とか


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:28:25 qqKSrDuo0
>>29 大体同じかと、窒息も息ができなくて酸素が欠乏する状態のことだし


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:29:55 pRAHHtSc0
>>46
命の重さを「比較」して片方を切り捨てるから
ってここで聞いた


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:29:56 UVLCALV.0
おじ様、ジャンヌ、アルテラ、孔明と初期星5は皆んな強くなったな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:30:03 B64fB01c0
公の幕間まだ続きありそうな感じだがその続きはいつになるやら


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:31:21 wedjtS3c0
星の数が増えてる定期


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:31:39 UcPLSWBs0
カウレス主人公じゃ駄目だったのだろうか


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:31:42 9z6UYfo.0
バグか解析か知らんがレジェンドオブドラキュリアⅢの幕間の画像が懐かしい


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:32:15 ucIcb7YA0
おじ様いい人よね
王としては鷹揚だし、武人としても悪を断つという意志に満ちてるし


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:33:18 Z0ivH6jA0
1回だけ回したらアストルフォ一発スマンコフして、
調子こいて更に数回回したら全部ゴミだった(知ってた)


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:33:27 YBL5Zwb20
今やってるアニメのランサーブラドと星5ブラドは別側面だよね?
マスター共々噛ませな上に宝具ですらない黒鍵で死亡とか星3レベルw


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:34:01 qqKSrDuo0
セイレムに出そうな魔女狩り関連の人
マシューホプキンス
自称魔女狩り将軍、ギミックナイフのような針などの仕掛けを利用し、300人もの人々を処刑した。
ピエールドランクル
マシューホプキンスなどに影響を受けた人物、600人もの人を殺したと、のちに彼は言ったそうだが真偽は不明
アンリボゲ
あちこちの魔女狩りに影響を与えた『魔女論』の著者、それなりに公平に採決を下していた人で、終盤には魔女狩りに疑問を抱いたりもしていた。
イノケンティウス8世
魔女狩りを許可し、活発化させたことで有名な王、魔女嫌いで知られる


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:34:22 GdizNRLc0
>>64
まぁドレイクが素で宝具の星出し20なように、星の量の基準が3章あたりから変わったから直っただけっていうこれまた実質ただの修正なのよね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:34:22 gzANU.7E0
>>69
アニメの方は変な混ざりものが混ざっちゃったし


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:34:40 QmFiH3t20
そういやもうすぐ旧クリスマスだろうけどあれって新鯖は居なかったよね?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:35:02 2IBSg4Dw0
>>69
釣り?


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:35:03 8HHOnoWc0
今月のコンプで艦これ絵師は声優やってることが書かれてたから、作家さんも声優やってるかもよ(適当)

>>54
凸カレあるし星5単体宝具はそれなりに揃ってるから、宝具ブッパでヴラド公をわざわざ使うことはないです。宝具回転効率で差別化したいけど、そうなるとやっぱ玉藻不在が痛い


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:35:08 Z0ivH6jA0
>>73
謎のイシュタルPU


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:35:18 ZmknjySk0
酸欠って表現だとまだ生きてる気がする(印象論)


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:35:20 TiFoEZng0
メカエリチャンがイベント終了台詞で「チェイテ城は無事平穏を取り戻しました」って言ってるがお前それでいいんか…
ピラミッドも姫路城も刺さりっぱなしなのにちょっとチェイテ城の平穏のハードル下がりすぎじゃないですかね?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:35:22 1Sllt/eI0
>>73
シナリオにはいない
ガチャはイシュタル


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:36:18 jiRLEAP20
今年のクリスマスもセイレムに登場する鯖PUだったりして


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:36:47 gzANU.7E0
>>70
魔女サイドで女神アラディアが来るのを期待してる。


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:36:51 QmFiH3t20
>>76
>>79
あーなんかあったなイシュタルPU
カルナよりもイシュタルのためにガチャ我慢しとくか


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:37:41 qqKSrDuo0
>>78 チェイテの土地はあらゆるイフも許容するのです……


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:38:51 KX.WX2sU0
チェイテもまたローマだった……?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:40:13 y7rcWsjA0
>>78
外れたらライブ用にチェイテ城拡張されるし刺さったままの今だからこそ平穏なんだぞ(適当


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:40:26 YBL5Zwb20
>>74
どこがよ?
最初の大物感から単騎特攻して領地でもカルナに歯が立たず、
敵陣ではお前もう帰れよとか言われてんだぞw
最後はチンタラ灰にされて終わりという


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:40:48 gzANU.7E0
>>78
ってか、聖杯回収して特異点修復されてるのにピラミッドと姫路城はあのまんまなのな……ガッツリ人理に爪痕残してんじゃえねえか


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:42:16 cR/Yehyw0
星の数煽りはだいたいアーラシュさんが自分の体ごと吹き飛ばしてくれる


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:42:27 0mQmcgE.0
あれ特異点修復されたら最初からチェイテピラミッド姫路城になってた事になるんかな?


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:42:38 JKLjCFuY0
>>84
チェイテピラミッド姫路城の天辺から大樹が生えるんです?


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:43:16 nrMSMXow0
来年は安土城が刺さると予測する


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:43:39 y7rcWsjA0
この木なんの木偉大な木
偉大なローマの木ですから


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:43:43 ZmknjySk0
成田良悟@新作『クロハと虹介』発売中 @ryohgo_narita

アポジャックが見せたあの人間と社会の悪意を映し出した光景に対するFake偽バーサーカーなりの意図せぬ形の返礼がFake四巻後半のあの奇異な光景という感じだったりします。 #アポクリファ #strangeFake
0:16 - 2017年11月12日


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:43:54 UVLCALV.0
アポアニメはA1にカルナファンがいるのかと思うくらいカルナだけは気合入れてるな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:44:21 1HOy5V3.0
ブラドラキュラは弱そうだったな
もっとヘルシング的なの想像してたのに


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:45:06 Z0ivH6jA0
>>95
ダニやんが大体悪い


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:45:16 UcPLSWBs0
カルナは保護されているッッッッッッ!!!!


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:45:40 nrMSMXow0
ヴラドは死の河を持って出直して来るべき


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:45:57 gzANU.7E0
>>91
三城が合体変形して襲来してきた自由の女神と戦うんだぞ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:46:02 1Sllt/eI0
ヴが打てない奴はガラケーでも使ってんのか


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:46:11 TY9ub5Yk0
モーさんも気合い入ってる印象


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:46:34 jiRLEAP20
死の河はもう似たようなの持ってる人がいるから…


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:46:37 onxviWo20
気合い入れるなら主人公に入れろよ…


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:47:44 pdVK4YNo0
吸血鬼ヴラドは曲がりなりにもアキレウスをあの段階で脱落させることが可能だったから凄くはあるけどね


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:48:20 qqKSrDuo0
>>91 来年は北極の氷が突き刺さると予想


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:48:39 wedjtS3c0
来年は万里の長城かな


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:49:07 .IYYy8KI0
今日もオジマン引けなかったよ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:49:15 cR/Yehyw0
フランちゃんもかなり丁寧だったな
声優たちの間でもフラン人気が高いらしい


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:49:22 y7rcWsjA0
アキレが吸血されて向こう側に移って大暴れするIFは見てみたい
弟子の不始末とさて師匠自らの手で始末されそうだけど


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:49:52 PEnVjaCQ0
それにはアキレちゃうな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:50:32 cR/Yehyw0
領地ではカルナに致命傷与えてるんだけどなヴラドさん
それをISIで乗り越えるカルナは知名度補正も必要ない程のきのこの加護MAXの最高鯖だから是非も無し


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:50:33 gzANU.7E0
結局主人公が不人気ってことになるのでは……?


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:50:41 VxcGsCrs0
>>109
吸血って洗脳効果とかあったんか


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:51:40 Z0ivH6jA0
>>113
アニメでも説明されてたと思うが


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:51:56 pdVK4YNo0
そもそも体内を魔力放出で焼くのがどうかしてる
更に言えばそれで死なずに済むのも


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:52:06 aHOXcbXQ0
アキレウスの特性持ちの吸血鬼って割とマジでどうやって倒せばいいんだ?


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:52:11 rNNnWdWs0
>>107
諦めるなよ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:52:15 QmFiH3t20
ジーク君の必要性がいまいち理解できないのよね


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:52:22 Wir5U1a20
>>110


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:53:28 HMjjnWjE0
はい洗礼詠唱


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:54:20 EXlepc7c0
ハロウィンやサンタが配布鯖だけコスプレなのもったいないから
水着みたいにガチャもコスプレにすればいいのに


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:55:02 jiRLEAP20
>>116
神性持ちで吸血鬼特攻取れそうなの
そう、マルタさんですね


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:55:17 Z0ivH6jA0
>>121
アンジョーサン「コフッ」


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:55:56 EXlepc7c0
>>123
安生さんが死んだ!なぜだ!


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:56:03 ucIcb7YA0
吸血鬼ドラキュラはアサシンとして召喚されるかな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:56:12 cfKJCN4o0
>>94
実際作剣の人がカルナファンじゃなかったっけ?


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:56:43 k/7NkMBw0
>>69
最強だけど吸血鬼の弱点には弱いアニメの吸血鬼ヴラドと
条件によっては最強だけど落ちる時は落ちるFGOの吸血鬼ヴラド

見た目以外は大体似たような感じが


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:59:08 NEFP9G/s0
なんかapoアニメ盛り上がらんな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:59:18 JKLjCFuY0
Apoアニメは天草陣営めっちゃカットしてるよな
もっと揶揄われる蝉様とか全員分の物語書こうとするシェイクスピアとか揶揄われたりする蝉様とか見たい


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:59:49 qxjvap/20
>>94
モーさんとフランちゃんも可愛らしさには気合入ってる
カルナさんの戦闘シーンレベルに他のキャラの戦闘も気合入れてほしかったな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 00:59:54 0mQmcgE.0
apo見てるとテンプレラノベアニメ見てる気分になる


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:00:23 Xv7dWT5M0
おばさんがからかわれるの見てもなぁ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:00:26 y7rcWsjA0
ここ最近のストーリーとイベにおけるガウェインの不発っぷりを見ると逆説的に公には「日の差してないところ」バフ的なものが付いてれば大活躍出来てた気がする


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:00:35 8i2r/JP60
>>131
それであってるだろ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:00:52 rNNnWdWs0
>>132
原作の面白い箇所の一つなのに


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:00:54 TY9ub5Yk0
アポアニメは改悪多くてカットも酷い
なにがしたかったのか分からんアニメ化
漫画見てた方が数億倍マシ
原作の必要な部分までカットするとかなに考えてるんだろ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:01:38 EXlepc7c0
原作未見だけど
セミ様が可愛いと聞いてたのにあまり可愛い場面なくて寂しい


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:02:01 wedjtS3c0
そもそも出番が


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:02:25 jiRLEAP20
もうカルナさん見るアニメとして切り替えてる


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:02:55 0mQmcgE.0
なんでアニメ化したんだろこれ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:03:08 GipRBG0s0
俺はフランちゃんが可愛いかったから満足した
フランちゃんが退場してからはリアルタイムで観る気が起きないが


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:03:21 CrtDoilU0
必要な部分ってのが原作の時点で絞りきれてなかったんだからしゃーない


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:03:21 y7rcWsjA0
>>129
舌打ち天草とか剣交えるアキレ天草とかもカットされまくってるなぁ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:03:56 Z0ivH6jA0
東出監修で「監修で色々頑張ります」みたいなこと言うてたから
すまないさん関係の改修期待してたら、明後日の方向に暴投しててずっこけた


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:04:01 ZmknjySk0
いまのところレオニダスの盾の人がなんであんなに待たれてるのか分かりかねる


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:04:10 QmFiH3t20
FGOで金が余ったから作りました的なノリ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:04:30 56em7xlc0
原作者が監修にはいってるから改悪が酷いって言ってもアニメのせいに出来ないからあれだな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:04:30 TY9ub5Yk0
カルナもカットされたからな
沐浴からの生前回想は期待したのに
あとセミ様からかいも好きだったのに
ジークとジャンヌなんてどうでもええねん


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:05:02 8HHOnoWc0
エクストラは期待していいんだよなぁ!


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:05:23 .lvISlEM0
いや、アポはコミカライズ版はかなり良いぞ
分かりにくいところは分かりやすく、いらねえ展開は短く、なにより説得力が強くなってる所が多い


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:06:09 jiRLEAP20
>>149
次のCMでヴラド出てきたらひとまずは安心するけどどうなる事が


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:06:29 pdVK4YNo0
原作は元が全四巻予定だから中盤の中弛み要因はそこにあるわけなんだがアニメはその辺なんとかするチャンスだったからな
なお


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:06:32 1HOy5V3.0
ほとんどこじつけだけど、ダン卿リストラ説あって怖い


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:07:09 SNxLhbr.O
>>145
原作読め。唯一ヒロインやってるぞ。


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:07:16 GipRBG0s0
なあに、俺が期待出来るのはfakeぐらいよ
>>150
スパさんもカッコいいしな


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:07:41 Z0ivH6jA0
>>149
きのこが深く関与してるからこそ、すげえ怖い
奴のファンサービスは斜め下やからな


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:07:42 wedjtS3c0
コミカライズは進行が遅くてなぁ
しょうがないことだけど
ちゃんと完結するのかな


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:08:14 cfKJCN4o0
贔屓されてると言われてるトルフォも作画微妙だしカットも多いので言われ損な印象


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:08:30 JKLjCFuY0
>>155
ヴラドに捕まった時に激昂するシーン好き


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:08:36 pdVK4YNo0
>>156
UBWで言われた不満点のうち結構な部分がきのこによるだったりしたしな
アトラムみたいに上手くいくことがないとは言わないが


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:08:36 wedjtS3c0
ぶっちゃけエクストラはもうすでに作画の時点でだいぶきつい


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:09:18 pRAHHtSc0
シャフトを信じろ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:09:25 CrtDoilU0
きのこは良かれと思って焼きに来るからな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:09:27 ZmknjySk0
エクストラは他マスターの霊圧が消えてるのが不気味


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:09:32 GipRBG0s0
HFの監督は有能だった


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:09:51 EXlepc7c0
>>147
原作者が悪い
これでok


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:09:54 Z0ivH6jA0
アトラムさんはなあ…上手いって言うか
新キャラにそんな気合い入れるよか、葛木との触れ合いの方が見たかったです


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:09:55 1HOy5V3.0
無駄にシャフ度入れまくってきそう


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:09:56 56em7xlc0
>>157
作者になにかない限りはするだろ
何年かかるのか知らないけどな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:09:58 ucIcb7YA0
耽美的世界観ヤッター勢もいるにはいる


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:10:00 .lvISlEM0
>>155
fakeは原作もコミカライズもクソ面白いからなあ…
ちゃんと終われることを祈るよ

ってか信じられないけどまだやっと全員出そろったところよねこれ
一部マスター分からんけど


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:10:06 jiRLEAP20
>>158
グッズだけはやたら推されてるけど本編がなぁ
現場と連携取れてないんじゃなーい?


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:10:06 JKLjCFuY0
サプライズでキャス狐で出てきてやらかすくらいは覚悟しておいた方がいいかなEXアニメ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:10:12 VxcGsCrs0
>>160
アトラムが上手くいったといってもそれは別にどうでもいい部分を改変しただけだからな


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:10:24 SNxLhbr.O
やはり放任主義が一番なのでは?(MCU脳)


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:11:07 QmFiH3t20
5冊分を2クールだから昨今のラノベ原作のアニメ化より遥かに恵まれてるのになー
逆に2クールなせいで無駄な部分とかまで入れちゃって変になっちゃったのか


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:11:11 56em7xlc0
>>168
そもそも作画が持てばいいけどな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:11:31 TY9ub5Yk0
尺の都合にしても必要なシーンの選択ができてない印象
アニメだと余計ジークジャンヌが邪魔に思えてしまう
そらヘイト溜めるわ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:11:53 ucIcb7YA0
マーベル映画は監督それぞれ替えてるのにそれぞれ面白いのがすごい


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:12:01 0mQmcgE.0
fakeは是非アニメで見たい面白さなんだけどな
extraも不安だしキツイわ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:13:13 Z0ivH6jA0
>>173
狐は何かしらの形で出るだろう
ザビ子はPVで確定だから、無銘も出るだろうし

地雷臭パネェ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:13:25 ucIcb7YA0
>>180
登場人物多すぎるのを上手く処理してもらいたい


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:13:29 56em7xlc0
>>180
ufoがやらなかったら精々出来はこんなもんってのが今正に試されてるところだが
まぁFakeはまず原作終わるのが先だ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:13:45 SNxLhbr.O
>>179
GOTGとかラグナロクとか監督の色ガンガン出てるよな。それはそれとしてちゃんとインフィニティーウォーや他の作品に繋げるとこはきっちりやるあたり素晴らしい。ブラックパンサー楽しみやわ。


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:14:29 EXlepc7c0
EXTRAって天下一武道会みたいな感じなんだっけ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:14:57 .lvISlEM0
あ、でもfakeちょっと不安なのあったわ
某ライオン… メカエリチャンかな?


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:15:21 jiRLEAP20
序盤から強キャラオーラ出しまくってたレオが準決勝で敗退して「なんだったのあいつ」扱いされてしまうん?


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:15:23 Z0ivH6jA0
>>183
ufoって言うか原作の差がそもそも…
いやまあzeroもアレコレ言いたいとこはありますけどね?
apoの迷走っぷりに比べればマシだなと


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:15:37 GipRBG0s0
失念してたけど事件簿もいいなぁ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:16:05 8HHOnoWc0
でも放任して原作者が監修しなかったら登場人物がみんなパスタしか食べないアニメになりそうで怖い


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:16:24 SNxLhbr.O
イシュタル & トランスフォーマー vs アルケイデス にプレラーティが介入する そんなカオスな作品がfakeです。


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:16:33 vU6Fk4m20
きのこ修正前シナリオ版のEXTRAアニメの可能性


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:16:41 HHzMKDMU0
お前らの意見を纏めるとアニメ化しないのが正解ってことだな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:16:53 8i2r/JP60
>>188
戦闘さえ頑張ってくれたら〜とか言ってたじゃんここで


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:17:20 5Qa9wkH20
アニメエクストラに脚本で2章、4章、テラ書いた桜井がいる時点で期待できない


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:17:42 ucIcb7YA0
>>184
ラグナロクは観た後だと俗っぽいバトルロイヤルって言葉がハマってたくらいエンタメだった
全員ボケをこなしながら、アクションは熱くて素晴らしかった
ホームカミングもヒーローの誕生をものすごくエンタメにして描いてて上手い


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:18:19 pdVK4YNo0
しかしHFとか一歩間違えたら大炎上案件を切り抜けたのは地力という他ない


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:18:46 GipRBG0s0
例外と規格外とイレギュラー


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:18:48 SNxLhbr.O
だってああしろこうしろ注文多い人ばっかだしね。ぶっちゃけufoぐらいやってくれたらほぼ満足よ。


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:19:27 .lvISlEM0
>>189
あれはしばらくそっとしておいてほしいなあ
あの雰囲気好きなんよ…


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:19:30 CLoxBzzQ0
エクストラはやばそー過ぎて逆に楽しみ
新作として見れそう


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:20:17 x7nNF36Q0
まあここの奴らはufoだろうが叩くけどな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:20:23 ucIcb7YA0
>>197
ハサン先生のえげつなさ
士郎と慎二の関係
見どころいっぱいでしたね!


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:20:47 UVLCALV.0
うん、まあ直接の関係性はないけどアニメ化よりも型月にはゲームに力も時間も割いて欲しいよ
エクステラの時とか言っちゃ悪いが結構失望したし
その続編を本編、番外編とまた作るということに今も不安を感じてる


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:20:54 KHb/GtD.0
>>197
監督が滅茶苦茶研究してるからな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:21:53 qxjvap/20
>>193
戦闘シーンさえ派手でハッタリ効いてたなら個人的には満足


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:22:02 SNxLhbr.O
>>196
最近はMARVELもストーリー含めて良くなってきたよね。ただ今年はガーディアンズオブギャラクシーとDCのワンダーウーマンが最高やった...ラグナロクもよかったけど!! ヘラ強すぎやろ、惚れてしまうわ!!


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:22:09 CLoxBzzQ0
でもどっかで人気出た作品に関わった人らはアニメやりたがるよね


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:22:13 0mQmcgE.0
テラは世界観はともかくもうザビネロ玉藻メインで行くのが限界じゃね感があるけど


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:22:41 TY9ub5Yk0
アポって戦闘シーンもはてななシーン多いからな
良かったのはカルナvsヴラドくらい


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:23:13 U5Y.d6OE0
つーからっきょからufoが担当したのはラッキーだったよなぁ
zeroもあんな映像作られたらそら人気も出るってもんよ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:23:52 JKLjCFuY0
>>188
zeroはzeroで結構…しかもzero原理主義者というかzero厨みたいなのが偶に暴れるし
ApoアニメはApo厨と呼べるのがほとんどいないのはプラス要素になるのでは


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:23:53 cfKJCN4o0
>>172
どうせ贔屓とか言われるなら良作画にでもしてくれ……


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:24:22 r8gg84q.0
三浦以外ならUFOでいいぞ
きのこも締め出した方がいいけど


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:24:27 pdVK4YNo0
>>203
慎二関係は改変入ってるけどあの尺の中できちんと士郎との関係性を表現したのは凄い
ハサン先生は今回アクション面で一番優遇されてた、間違いない

>>205
きのこをして認める魔導書を作り上げる桜研究家だもんな


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:24:48 .lvISlEM0
Zeroは音楽にも恵まれてたよ
OPED挿入歌BGM全部良いもん
種以来と言ってもいい


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:25:03 ucIcb7YA0
>>207
へラ様死の女神やし…無尽剣ルシフェルみたいな戦闘スタイルかっこいいよなー
キャラごとにアクションに特色を出してるから見ごたえある

fateもアニメ化するならやっぱド派手に動いてほしいというのがある


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:25:51 2u39aksA0
ufoって最終決戦のアクションがなんかヘボくなるのってなんか理由あんの?


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:25:57 SNxLhbr.O
再来週からアキレウス対ケイローンを皮切りに蝉様対アストルフォ、ジャンヌ対アタランテ、ジクフリ対カルナさん、アキレウス対アタランテ、ジャンヌ対シェイクスピア、蝉様対モードレッド、天草対ジャンヌ&ジル、天草対ジークと連戦になるけどどうなるやら...


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:26:08 UVLCALV.0
ソーはハンマーの神様ではない(重要)


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:26:16 CLoxBzzQ0
zeroも大概ぐだってたけどライダーコンビで間を持たせてたからな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:26:24 0mQmcgE.0
BGMはapoも結構いいと思うんだけどな
戦闘とシナリオが足引っ張りまくってるけど


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:26:27 uviWN9k60
HFの士郎の描写は丁寧で満足したよ
UBWは知らん


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:26:36 ucIcb7YA0
>>212
信者もアンチも生まれてるってのはコンテンツが活発だってことだしなぁ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:27:59 .lvISlEM0
>>219
セミvsモーさんをカッコよくやってくれれば後はなんでもいい
獅子GOとモーさんの最期をハードボイルドにやってくれ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:28:40 Xv7dWT5M0
HFは揃ってから見るつもりだけど一章は慎二の掘り下げに全力と聞いた


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:29:40 SNxLhbr.O
>>217
ケイトブランシェット流石...なヘラ様。伊達にサノスやドゥルムマウと同格なだけある...。監督が岩男で出てたの笑ったわ。ブラックパンサーはシリアスが強そうだけどどうなるかね。インフィニティーストーン一個だけ見登場なのも気になる。


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:29:43 QwFS04pA0
まあ作品の出来が良くても原理主義者みたいな厨が鬱陶しいって作品も沢山あるわな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:29:45 r8gg84q.0
そういえば7週連続来場者特典で8週目があるのはギャグなのか


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:30:08 PV916KP20
UBWの話するとすぐ士郎ファン機嫌悪くするからな…下手すればボブより禁句かもしれない
きのこが悪いよきのこが


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:31:01 FRC0vq.A0
ufoは戦闘以外微妙えっそれで終わりみたいなのが多い


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:31:14 EosyCX160
慎二がどうしようもない小者ピエロ以外の描写されたのHAの一部シナリオ以来じゃないかってレベルだからな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:31:23 UVLCALV.0
戦闘をカッコ良くしたぶん、モードレッドとアストルフォの目指す王問答や
モードレッドが自分が本当にしたかった事を悟るシーンはカットしておきますね!


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:31:37 pdVK4YNo0
>>229
型月作品だとよく限界を超えた一回とかやるから多少はね


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:31:38 .lvISlEM0
>>222
意外と民族調の曲多くて確かにいいんだけど
メインテーマ曲の使いまわし多すぎるんよ…
あの曲クソカッコいいんだけど流石に聞き飽きるし
ここぞという時に本当は使ってほしい
空中庭園浮上のシーンで使ってたのは良かった


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:31:39 SNxLhbr.O
>>220
助けてくれ! 兄弟が死にかけてるんだ!!

おいおいフルチンだぞ。頭から離れない...

あとロキ関連は全て笑いを狙いにきてるだろww


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:31:39 U5Y.d6OE0
映像部分だけ見たらどれもよく出来てるからなぁ
UBWは中盤ぐらいで見どころ終わってたけど


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:31:56 UcPLSWBs0
足さなくていい要素を付け加えて
カットしちゃ駄目な部分から切る
アポアニメはこんな感じ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:32:28 sktt12f20
>>238
でも作者監修だし


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:32:36 Wir5U1a20
何気なく幕間消化してたら10万で段蔵出なかった傷抉られたんだが
https://i.imgur.com/s5O9ltl.jpg


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:33:07 UCarV8Os0
ギル戦の高飛び士郎は解釈違いです
あれもうサーヴァントじゃん


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:33:22 SkJ2t8Hk0
>>240
よお、俺


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:33:47 8HDLurWE0
>>226
俺も3部作とかは揃ってから見たい派なんだけど
hfは想像以上に見応えあるから行っても損はないぞ

傷物語はくっそ損した
ゴジラも3部作と聞いて今から怖い


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:33:52 pdVK4YNo0
でも20話と最終話だけでお釣りは来ると思うよ、UBW


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:34:19 pRAHHtSc0
>>240
最後まで読んだら違う意味で二重に抉られるかも


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:34:57 d6etQOsE0
>>36
ワイもジャック狙いで2にしようとして6万爆死

天草、今年は何も新規ガチャ連れてこんでええぞ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:35:19 SNxLhbr.O
ゴジラあれ前日単にカマキラスから始まりヘドラ、ビオランテ、オルガとか出てるらしいな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:35:58 U5Y.d6OE0
>>244
お釣りがくるっていうか
どっか一部分だけでもダメだと
「とてもこれは見られないよこれは、明日同じ時間に来てください本物のUBWを見せてごらんにいれますよ」
ぐらいの語り口の人はいるからなぁ
普通に一話見ただけでも嬉ション流せたけど


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:36:07 2u39aksA0
6万爆死するとそうとう時間もかかるだろうによくガチャ欲続くね


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:36:17 UcPLSWBs0
>>239
つまりこれが東出の思い描くアポのアニメってことなんじゃろうなあ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:36:21 UVLCALV.0
士郎好きだけどUBWはギル戦の最後以外は評価する
後はBGMはもう少し良くできそうではあるかなってくらい


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:36:43 VxcGsCrs0
>>241
あれは原作からして小説だからこそ勢いでやってるだけって感じやししゃーないやろ……


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:36:43 SNxLhbr.O
天草「マスター、もし私が極悪ピックアップを連れてきたとしても許してくれますか?」


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:37:57 0mQmcgE.0
UBWにエミヤ戦はDEENの映画が好きだなあ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:38:13 ucIcb7YA0
ローアイアスさんは常に仕事をする有能
大アイアスさんまだっすか


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:38:51 aHOXcbXQ0
HFはイリヤ関連は二章に回したのは分かるけどゲームの方だとイリヤ放置するとBADだからこれ道場行きじゃね?とうっすら思えてしまう


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:38:56 VxcGsCrs0
>>250
まぁアポマテからしてアレやったしな


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:38:57 d6etQOsE0
>>249
休日は自制心働くが
夜勤中で職場で揉めてムシャクシャして酒も飲めないときにやってしまう


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:39:03 UVLCALV.0
別にサーヴァント級なのはそこまで気にならなかった
憑依経験使えばサーヴァント級の動きできる奴だし


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:39:20 QwFS04pA0
劇場版ubwも三部作だったら…


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:39:42 bS/tqOe20
Zeroアニメの時って関係ないとこに居ても聞こえてくるぐらい盛り上がってたから今回のapoの静けさが怖い。fgoがヒットしたのもあってfateファンの母数も桁違いになったし
大量にいるfgoユーザーはあんまアニメ見ないんだろうか


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:40:28 Wir5U1a20
憑依経験すればあれくらいの高跳びくらい…
昔高跳びの練習してたし…


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:40:32 kREaZrYs0
批判一色だから一応言っとくけど俺はアポも傷物語も面白かったし青王は今でも結構つよいと思ってるし聖杯入れて絆10だよ。


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:40:41 PEnVjaCQ0
原作から考えれば盛り上がらないくらいわかってただろ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:40:55 UVLCALV.0
DEEN版が昔より評価されてそうで嬉しいが
アニメSNは見てますという人でUBWだけという人も多いんだろうなぁ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:41:28 gDtzSt5I0
アニメとしては普通に面白かったよ>UBW
きのこはアニメ化すると今のfateを見せたいってタイプだから


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:41:38 .lvISlEM0
>>261
それ期待するならFGOがあまりにもApoを無視しすぎたんよ
未実装鯖なんて早い段階で出して愛着持たせないと興味持つわけない


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:42:09 pdVK4YNo0
>>248
まあね
不満点に関しては個人の感性の話だから批判は出来んがそれだけで全てを決めて語るのもどうかって話だしな


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:42:31 ucIcb7YA0
アポはなんかライブ感に欠けるとこあるというか、粛々とストーリーを展開させてるような印象がある
行儀がいいというか、熱情が見られないというか。俺だけかもしれんが


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:42:35 qqKSrDuo0
>>255 大アイアスといいベルレフォーンといい宝具パクられ組はさっさときたらどうですか、二人とも逸話には事欠かんでしょう


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:43:12 Wir5U1a20
今回でアキレ出しておけばなあ
またタイミング逃してどこで実装すればいいか分からんようになるぞ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:43:21 .lvISlEM0
>>264
Zeroよりはアニメ向きだし
上手く原作の悪い所を脚色できるだけでも相当面白くなったはずだけどな
だって鯖そのものの設定はかなり良いし、最終決戦は良いんだから


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:43:26 zlMWk5RU0
UBWのSHIROUが受け入れられないファンに士郎顔村正を投げつける作業を始めたいから早く実装して


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:43:32 9z6UYfo.0
ApoはともかくUBWかZeroは見るやつが殆どじゃろ評価も高いし面白い
fgoアクティブ層なら一度はfateに触れてるはず


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:43:33 kREaZrYs0
zeroなんてここ10年でも上位争いするレベルの覇権アニメと比べちゃいけません


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:43:34 UVLCALV.0
それを言い出すと原作キャラは原作あるからFGOではあまり出そうとしないきのこの方針もどうかと
せめて興味を持ってもらうくらいのシナリオは書けるだろう


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:44:34 jiRLEAP20
ギル戦の士郎はディシディアみたいな動きしてた


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:44:52 Z0ivH6jA0
いやまあ繰り返すけど、zeroも一言言いたくなる箇所は色々あるんですけどね?
それは置いといて、素直に上手いなあと思う箇所も結構あるから

apoは原作にせよアニメにせよ、ガガッ!と盛り上がる箇所少ないよねって言う
曲線図書くと常に中〜上の下をウロチョロしてるというか


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:45:13 VxcGsCrs0
apoってzeroよりアニメ向きか?
人数多すぎ問題の一点だけ見てもすげえ向いてないと思うんじゃが


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:46:08 PEnVjaCQ0
前半で全鯖が真名込みで全部出たのもまずかったか
終盤まで正体不明のキャラを一体くらい残しといても


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:46:33 U5Y.d6OE0
apoは最近の評価的な話になると
数話前ぐらいから見てないなーって話は聞くから
原作apoの問題点と合致しちゃう辺りそういうもんだなと


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:46:44 WsBDwNeI0
すまん、村正に顔面以外の士郎要素ある?


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:47:12 PEnVjaCQ0
>>282
身体


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:47:16 cfKJCN4o0
>>275
そもそもライターの差がとかいっちゃいけないんだろうか


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:47:42 .lvISlEM0
>>282
刃物を創造するところじゃないの?


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:48:15 ucIcb7YA0
>>282
錬鉄に生きた人間


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:48:25 UVLCALV.0
ufoとは今後とも上手くやって欲しい
つきましてはHF後はラスエピ込みのFateルートリメイク作って欲しい


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:48:41 PywiV5I60
やっと剣豪終わったけど、剣豪、剣聖って呼ばれるような人物なら人間でも鯖と対等以上に戦える強さはあるってことか
結局最後の小次郎ってなんだったんだろ?生前のアサ次郎?ではないよな…
燕返し完成したのって晩年だったらしいし


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:49:01 jPIOmAuM0
>>282
BGMとか?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:49:18 Wir5U1a20
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

マジで落ちるバグ早く直してくれよ!
ただでさえストレス溜まるくらい通信遅いのにまた最初からとか勘弁しろよ!!


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:49:31 GipRBG0s0
>>269
言いたいことは分かる


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:49:36 PV916KP20
>>282
きのこ「変な眉毛と見た目とBGMがあれば士郎だよね」


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:49:38 UcPLSWBs0
刀持った式の戦闘力を考えると
戦乱期〜江戸初期のSAMURAIなら容易い事


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:49:43 ucIcb7YA0
>>288
厭離穢土城の跡から小次郎の死体は出てきていない


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:50:10 qqKSrDuo0
>>288 並行世界みたいなものだから色々差異があるのかもね


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:50:14 .lvISlEM0
>>284
でも何気にヴラドのレジェンドオブドラキュリアの封印設定はブッチーの仕込みっていう。
寧ろ使うなよ?絶対使うなよ?って言ってたのはヴラドじゃなくてブッチー


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:50:52 kREaZrYs0
個人的にはアポアニメ楽しく見てるけど、ぶっちゃけ全員何がしたいのかよくわかんねーんだな、これが


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:51:11 pdVK4YNo0
そもそも剣客なら刀を持てば大なり小なり式みたいな移動方法使えるとかどうなってんだ過去の日本


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:51:33 UcPLSWBs0
虚淵製ランサーが幸せになれるはずなどないのであった


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:51:54 uviWN9k60
最近の士郎さんはBGMが本体みたいな扱いだから


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:51:54 bS/tqOe20
fgoでジークフリート気に入ってた人達がアニメ見て吃驚してたのはちらほら見たけど、ああいう新鮮な反応がもっと見たかったな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:52:15 0mQmcgE.0
吸血鬼ヴラドすげえ雑魚っぽかったからガッカリ感半端なかった
もうちょいマシなキャラデザに出来ただろ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:53:01 U5Y.d6OE0
>>288
小次郎はカルデアの解析では鯖の判定を受けてたけど
妖術師がその辺の山から拾ってきた、そして燕返しは完成させてたというとこから
既に老成していた小次郎を転生させたという感じだと思う
武蔵は天眼ていう強力な魔眼持ちだから鯖のような神秘に対応するのは可能


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:53:21 d6etQOsE0
アポ知らず剣豪もやってないワイ
最近まで、よく聞くセミ様を
剣豪シナリオに蝉丸が出てくると思ってた模様


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:53:29 KUq30qOc0
ぶっちーはランサーに何か思うところでもあるのか


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:53:35 8HDLurWE0
apoは退場していく人々が
結局こいつ何だったんだ感が強い

いや察することもできるし、ちょい出ししている人もいるのだけどね
その辺り、原作小説だともう少し深く書かれているのかね?


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:53:38 PEnVjaCQ0
そもそもレジェンドオブドラキュリアって名前が安置すぎて


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:54:01 UVLCALV.0
村正というか、あくまで士郎として見ると
能力が完成してる士郎という時点でカッコいい
伊達に長年二次SSで猛威を振るっただけはあるというか
いつかは士郎本人の成長版とセイバーの共闘を見たい
バゼットとランサーみたいな背中を預けあえる関係は良い物


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:54:13 WsBDwNeI0
アダム戦と海魔戦を見比べてみるとアレ
せめて作画が良ければ評価も高かったと思う


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:54:18 PywiV5I60
>>294
時系列分からんけどあの炎の中生き延びて
あの世界の老人武蔵に会いに行ったって感じなんかね?
もっとふわっとした感覚的な話かもしれんが
>>295
個人的には生前のアサ次郎って考えるのが一番しっくり来るんだよな
その割には英霊関係の事情にちょっと触れてたりするけど


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:54:34 ZmknjySk0
ただ粛々とイベントノルマを消化してる感はある


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:55:38 .lvISlEM0
>>306
フラン、アタランテ辺りは弱いかな
あとはアストルフォも若干。

その辺で一番描写が良いのは間違いなくセミラミス


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:55:40 GipRBG0s0
もうちっと一つ一つの演出に凝るだけでもわりと印象が変わると思うんだがな
なんか戦闘時も非戦闘時もペラい


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:56:00 PEnVjaCQ0
ああ冬木は九州なんだからアサ次郎が晩年武蔵に会いに行くのは地理的に可能か


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:56:02 ucIcb7YA0
>>291
なにがしたいかわからないって意見あったけど、それのせいかもしれん
個々の強烈な我欲と目的が明確になっててそれでぶつかり合いがあるからキャラが活き活きして盛り上がるのかも
龍騎とかはそれがあった


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:56:11 .HOfC1vk0
>>309
作画以上に演出も悪い


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:56:39 CrtDoilU0
君らの感想がアポ原作出た時のと全く同じなんだよなあ・・・


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:56:54 ZmknjySk0
剣豪の小次郎は常陸の山奥で拾ったとか言ってなかったか


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:57:06 kREaZrYs0
欲を言えばアポはジャンヌの活躍をもっと見たいかな主に胸部の


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:57:29 .lvISlEM0
A-1のアニメ何本か見てりゃ分かるだろ
完全に流れ作業の紙芝居
あそこはufoとはベクトルが真逆のところだから期待するだけ無駄


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:57:47 RmvhCHCI0
最後までジークくんを好きになれそうになくて辛い…


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:57:49 SNxLhbr.O
ぶっちーは各陣営上手く描いてたから良かったとは思う。アポは赤側が天草と獅子GOさんだけだし鯖とマスターの絡みを深くする前に退場していった人達が多かった。最終決戦まで残った面子は追加全五巻になったおかげでちょいマシにはなったぐらい。


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:57:50 pdVK4YNo0
ジークくんはその辺の答えが出るのが終盤だからそれもあるかもな


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:57:59 QwFS04pA0
2クール目に入ってから明らかに作画がへたれてる


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:58:00 UcPLSWBs0
なんちゅうか「惜しい」ってのが常に付きまとうのがアポだわ
もうちょい踏み込めよとか、もっとそこは派手にしろよとか
そういう感じ。上手くいえないけど


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:58:12 NifaIZqE0
アポアニメの一話冒頭の乱戦はワクワクしたやろ!


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:58:33 uviWN9k60
プリヤ映画面白かったぞ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:59:30 U5Y.d6OE0
アポはキャラはいいのが揃ってるからなー
それがなんとなく消化されてるだけっていう印象を受けるのは
まぁ出来が良くないっていう事なんだろう


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 01:59:31 Y4FeGII.0
>>325
原作以上のものにはできないので無理です


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:00:22 WsBDwNeI0
物語が淡々と進みすぎてキャラに感情移入し難い
FGOだと4章みたいな感じ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:00:23 GipRBG0s0
知ってる
だってなんか観てて
「ああ、この微妙にぐだった感じは確かにApoのアニメ化だわ」
と妙に納得しちゃうもん


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:00:27 .lvISlEM0
>>326
バルムンクが青ビーム、クラレントが赤ビームっていう安直さはちょっと萎えた
縁もゆかりもない2人がなんで色違いなだけのビーム攻撃なんだよっていう

もっと萎えたのはFGOのバルムンク


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:00:59 PywiV5I60
>>303
なるほど、天草が見つけてなかったら死んでたみたいな話あったしその可能性もあるな
武蔵は魔眼の力も大きいんだろうけど、生身で鯖並に強いとも言われてるからなぁ
埋葬機関の上位なら鯖ともガチでやりあえそうだが
数百年前の武術系、実在系の偉人なら生身でも鯖ともやり合えるようなの多かったんだろうか
と言うか鯖が神秘持ちじゃないとダメージ与えられないって設定久しぶりに剣豪で聞いたわ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:01:36 UcPLSWBs0
そりゃプリヤ劇場版はまひろちゃん渾身の
最高に強くて格好いい二次創作士郎の決定版みたいなもんだしw


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:01:39 kA76p.Zo0
一話冒頭も正直…
同じ一話冒頭という条件なら他でもあの程度やれるとこチラホラあるし


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:01:41 wedjtS3c0
プリヤ映画は戦闘作画はいまいちだったけどまあ面白かった


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:01:42 SNxLhbr.O
獅子GOモードレッド
天草セミラミス
フィオレ ケイローン
カウレス フラン
主従描写トップの面子よ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:02:27 ucIcb7YA0
>>323
「なにがしたいかわからない」みたいな印象と、ジークくんの生きる目的が分からないというのが作品自体の空気とマッチしてしまっている
ジークとジャンヌの絡みがラノベ的だとか揶揄されるのも、消化されるための作業になってる感


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:02:31 d6etQOsE0
FGOに出てるジャックやジャンヌが
アポでアニメになって動くのは興味深いが
そういう気持ちで見ると後悔するとここで注意されて躊躇

言われてみればFGOでは仲間同士なのに
ガチ殺しあいする姿は見たくない


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:02:37 aHOXcbXQ0
作画に関してはapo鯖って動かすこと考えてないデザイン多いし…………
一人二人ならともかくそこそこいるし仕方ない面はあると思うんだ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:03:07 UCarV8Os0
型月アニメは
空の境界 ZERO HF一章←秀作
ufoUBW DEEN版←まあまあ
プリヤ カーファン ←人を選ぶ
GO←空気
ゲッター←月姫じゃない
アポは


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:03:29 Y4FeGII.0
プリヤの映画は戦闘シーン以外はほぼ完璧だったな
せめてアニメ一期並みで戦闘シーンやってくれればもっと評価されたはず


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:04:25 SNxLhbr.O
プリヤのcgは好かんがな。ヘラクレス酷かった...


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:04:32 ucIcb7YA0
>>339
聖杯戦争やぞ
グランドオーダーが特例中の特例なんや


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:04:39 uviWN9k60
月姫はアニメ化してるよね…?


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:04:56 Wir5U1a20
プリヤの映画はPVが一番興奮した
変な意味じゃないよ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:05:11 GipRBG0s0
>>339
SN見たら卒倒しそうだね


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:05:26 VxcGsCrs0
>>345
焼却されたから


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:05:39 U5Y.d6OE0
>>333
魔眼や獣化持ちは特異点と呼称されるし
武蔵はそれに加えて時空越えられるから
抑止力か根元あたりから魔力ブースト受けてるのかもなぁ
FGOの特異点も抑止力絡みっぽいし


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:05:43 Z0ivH6jA0
終盤は流石に気合い入れて盛り上げてたけど
序盤中盤は東出がチーム戦の扱いを、
戸惑いながら模索していて、扱い切れてない感が…

甲賀忍法帖って偉大だったんやね


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:05:50 SkJ2t8Hk0
無かったことにしちゃいけないんだぞ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:06:11 Ls1ZbCMA0
こんだけ映像化してるのってかなりすごいことだよな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:06:50 ZmknjySk0
悪側の鯖は悪い子やってもらったほうが輝いて見えるなとは思った


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:07:06 ucIcb7YA0
>>352
Fateアニメティックユニバース現象


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:07:42 UcPLSWBs0
そのうちサーヴァントユニヴァース時空もアニメになるんよきっと


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:07:47 SNxLhbr.O
海外じゃ NASU VERSE 言われてるんやで


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:07:52 0mQmcgE.0
年末のGOアニメは嫌いじゃないよ
キャスニキ無双カッコよかったし
セイバーオルタ戦は突っ込みたいけど


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:07:57 .lvISlEM0
>>338
小説発売を追ってた身からすれば
間があるから割とその辺は勝手に考察して頭に入ってた感はあるな
天草とかはアニメだとすごくその辺弱く見える
そういう弱点はカヴァーしてほしかったんだけどね…


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:08:33 wedjtS3c0
ホロウのアニメ化は厳しいかな
ホロウもアプリで出してくれないものか


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:08:33 Nv5pPM8E0
ufo版は思ったよりライダーがアサシン圧倒するところが盛り上がらなかった
士郎が前と違う?とか言及あったら強くなった感じ出たんだろうけど
凛セイバーもなんか控えめだったし……ステータスの変化はアニメだと表現できないなあ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:08:50 ucIcb7YA0
全サーヴァントがぐだに牙を向く展開とかでもないと悪側の魅力は描かれんかもな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:08:59 RmvhCHCI0
エロゲでヒットしたアニメってFateくらいだよぁ
dies iraeも駄目そうだし


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:09:32 9z6UYfo.0
フラグメンツもアニメ化しそうな勢いだけど、あれはアニメ向きじゃないしな…
脚本の映像化次第という量産型ラノベアニメ現象起きてまう。描写難しいんだよなあ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:10:40 d6etQOsE0
>>347
少なくともHFは怖くて見に行けなかた


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:10:53 ZmknjySk0
diesのアニメは悪い意味で90年代臭がする


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:10:57 .lvISlEM0
>>359
カレンがいなきゃ出来るだろうが…
カレンがいると地上波じゃなあ。Zero以降組はFateにそういうイメージ持ってない人も多いと思うし。


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:11:19 pRAHHtSc0
劇場版プリヤは蹴鞠で遊ぶ美遊が可愛すぎた


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:11:21 VxcGsCrs0
エロゲでシナリオ重視の奴って大抵くっそ長いからな、複数ルートや真ルートとか多いし
fateみたいにルート別々にアニメ化とか映画化なんて贅沢すぎるものは普通できないし


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:11:24 ucxBpyPQ0
小太郎幕間で傷に塩塗り込まれてる奴多すぎ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:12:12 UcPLSWBs0
段蔵ちゃんとか十連で二枚来るもんじゃろ?


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:12:19 qqKSrDuo0
エロゲはともかくゲーム方面で成功したのだとシュタゲとかか、でもあれもシュタゲ除いてコケまくってるのがな


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:12:48 Z0ivH6jA0
>>362
うたわれもまあまあ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:12:54 pdVK4YNo0
>>368
更に言えば1分で1話分のカロリーを注ぎ込むとか並みの映画でも中々無いことだしそういう意味だとかなり恵まれているわな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:13:11 NEFP9G/s0
カレンがスカート履き忘れてるばかりに…


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:13:33 uviWN9k60
うたわれは続編成功したけどなぁ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:14:08 aHOXcbXQ0
diesに関しては序盤が長いゲームはアニメ化向いてないなとは思った

それはそれとして
https://i.imgur.com/4h2YGvN.png
SNでよくあるこういう顔ってアニメでもそうやらないし今後FGOとかで見せることも無さそうだよね


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:14:27 VxcGsCrs0
>>375
アニメはちょっと後半無駄改変多すぎなのが……


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:14:54 jPIOmAuM0
クラナドとかのkeyの作品もヒットしているんじゃないのか?
見たことないけど、なんだか目にすること多いし


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:15:52 VxcGsCrs0
>>378
クラナドはエロゲじゃない


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:16:04 PV916KP20
https://dotup.org/uploda/dotup.org1386067.jpg
DEEBのキャラデザ嫌いじゃないんだけどな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:16:16 Xv7dWT5M0
プリヤもHFも見に行きたいところなんだけど映画館が遠くて…
最寄りの映画館に行くのに往復で映画一回分の料金より高いんじゃが


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:16:21 ucxBpyPQ0
鍵はrewriteソシャゲが1年持たずに畳んだから本気で死にかけてる


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:16:33 8HDLurWE0
>>376
fgoでは表現の限界を逆手にとって
真っ二つとかがあるから……


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:17:27 zlMWk5RU0
プリヤなら円盤1月に出るからもう少し待ってろ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:17:53 .lvISlEM0
鍵はABが特大ヒットだったから調子に乗ったのが運の尽きだった


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:18:03 wedjtS3c0
プリヤマテにいろいろ書いてあって面白かったな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:18:24 Xv7dWT5M0
>>378
面白かったよ
https://i.imgur.com/Xi6Xpc2.jpg


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:18:40 jPIOmAuM0
>>379
クラナドは文明?……破壊する!!


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:18:49 Y4FeGII.0
そもそも鯖だって元は人間だし
現代だって鯖と互角とされる祖とやりあえる人間はいるしな
バルトメロイ、一部の埋葬機関(恐らくシエルダウン以外)、フォルテ、軋間、青子
HAの時点で実績あってシエルと互角にまで成長したらしい
レベル30バゼットとかも鯖とやり合うという面では可能性は結構あるだろう


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:19:06 vnnLj1e20
ホロウのカレン疑似鯖が来たらトコトンまで行くと思う
だから実装しないでくれ(チラッ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:19:26 RmvhCHCI0
>>382
リトバスコラボの瞬間サービス終了は草生えた


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:20:10 ucIcb7YA0
ラーマくんエクステラに出ないかな
解禁した偉大なる者の腕と武の祝福でDMC見たいな武器使いまくりアクションしたい


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:20:24 Xv7dWT5M0
シエルは防衛戦ならギリ戦いになるってくらいだっけ?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:20:57 qqKSrDuo0
FGOのPV組でアクションしたらそれなりに差別化できそう


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:21:12 uviWN9k60
型月自体は死んでないけどエロゲーとしての型月は死んだよね
まあ脱出して生き残ったというか


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:21:39 VxcGsCrs0
>>393
だな、
ちな相手はBランクの威力の宝具持ち鯖


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:21:46 RmvhCHCI0
>>390
マジカルカレン実装の可能性


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:21:51 Xv7dWT5M0
そもそも型月の濡れ場ってエロくないし…


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:22:11 UcPLSWBs0
エロゲー業界自体が死に体だからな
古参ブランドもガンガン潰れてるし


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:22:27 vnnLj1e20
まぁエロゲーというか電子データに出来るのは全部中華が不法コピーしまくってるせいで未来が・・・な


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:22:27 jPIOmAuM0
>>387
これがギャグシーンなのか感動のシーンなのかすらわからねえ!
ただそこにはいない茶髪のあんちゃんが泣きながら心情を吐露するシーンがあることは知っている
リトバスだよな?評判良いからそのうち見るわ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:22:42 VxcGsCrs0
ぶっちゃけ型月の18禁って当時そっちのが売れたから以外ないでしょ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:22:58 .lvISlEM0
>>395
つか元々空の境界の劇場版を作りたくて仕方なくそっちをやってただけで
本質はこっち側であってるのよ?
Fateも月姫もその集金のために書いただけのものだから


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:24:57 wedjtS3c0
なんにせよコンテンツが続くのはいいことだ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:25:01 Xv7dWT5M0
>>401
肝試しという格好のギャルゲイベントで男二人を選ぶと見れる友情の証だぞ
 ___
 |←友情|       真人  理樹  謙吾
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳('A`)┳(∵ )┓三
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗  三

あとアニメは悪くないけどゲームのほうがやっぱりおすすめ
結構いろんな機種で出てるからアニメ見て気になったならぜひやってほしい


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:25:44 b0jDT.Lg0
いいから鋼の大地を書籍化して流通させて


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:25:59 vU6Fk4m20
エクスタシーとくどわふたーをやるんだぞ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:26:42 Z0ivH6jA0
>>376
よくある…?

物理的に、法令線以外の皺はどっから出てきてんのかと小一時間


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:27:18 Wir5U1a20
正直リトバスはよく分からん
あんまり明確な目的のないストーリーの作品は好きじゃないんだ
男子高校生の日常は面白かったけど


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:27:47 Xv7dWT5M0
シャララウゥ〜〜ワ〜ォ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:27:58 bSa44wWU0
6千万集まったらしいな
劇場版でクドか…
見なくちゃ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:28:04 SfMoNGqg0
なお特に戦闘系の鯖がいないのに壊滅させられた時計塔連中


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:28:23 Wir5U1a20
>>408
ランサーが怒った時の目のまわりとか


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:28:35 b0jDT.Lg0
取り敢えずおれは黒須ちゃん寝るをオススメする


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:28:41 Xv7dWT5M0
>>409
めっちゃ明確な目的があるんだがさては全部見てないなオメー


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:30:53 St33mSFo0
一昔前のエロゲアニメ化の波に乗れたらクロスチャンネルもアニメ化出来たんだろうか
いややっぱり無理か


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:31:19 ucxBpyPQ0
いきなり異世界作り上げたは流石に擁護不可
でも友情クッソ熱いし泣けたから許した


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:31:49 Z0ivH6jA0
>>380
キャラデザ自体はDEENが一番好きです、目力あるし

ufoは作画小綺麗だけど、何か顔が薄くなりがちと言うか
バランス良く可愛い時も勿論あるけど、
何だこのモブっぽい薄いモサい顔は?と思うことも珍しくない
色彩も小綺麗にまとめてるのは良いけど、
小綺麗過ぎて鮮やかさに欠けると感じることもある
らっきょには色使い合ってると思うけど


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:32:16 MjZKNcSU0
今回のハロウィンイベ、エリちゃんは他人のために歌えば美声になるって設定明らかになったが、こういうの嫌いじゃないよ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:33:05 8wlvrc2k0
クロチャン好きだがアニメ向きか微妙
ヤバい方面じゃなくて淡白な積み重ねが多かったし絵面がね


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:33:10 wedjtS3c0
その設定前からあるんですがそれは


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:33:11 ucxBpyPQ0
その設定CCCの頃からあるんで
さてはFGOニワカだなオメー


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:34:20 AYEeni8Y0
え、前からじゃ…


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:34:29 vU6Fk4m20
綺麗すぎてアニメ的な崩した動かしかたをしにくいキャラデザだよね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:35:01 St33mSFo0
それよりもcc以降のWA2アニメ化しません?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:35:21 SfMoNGqg0
最近のufoはアニメ的表現使わなすぎで戦闘はCGでいいんじゃないかレベル
爆発とか建物倒壊とかを書けるアニメーターはいなさそう


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:36:14 b0jDT.Lg0
>>416
アニメ化するには色々大変な作品だと思うわ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:36:45 ucxBpyPQ0
CCCの頃からのを出すなら残虐反英霊面もいい加減出してどうぞ
らっきょだけじゃ足りねーわ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:37:03 b0jDT.Lg0
FGOのCMのアニメが好きだな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:37:26 VxcGsCrs0
>>428
本編に三回も出てきたんだから一回ぐらい胸糞悪い敵として出てもいいのにな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:37:32 ENp07MdY0
生きてる人いますか?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:39:05 Y4FeGII.0
エリちゃんは天井の美声の持ち主だが
作詞作曲リズム感が壊滅的で宝具が超音痴攻撃なのは最初からだったはず


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:40:05 b0jDT.Lg0
生前のエリちゃんはどういう音楽教育受けたんだろ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:40:12 qaqwLtIA0
>>112
だが待って欲しい
イギリス出身の敵英霊が多いということはつまりアポヴラドのような圧倒的な知名度補正パワーを持っていた可能性も


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:41:15 ucxBpyPQ0
>>430
ソシャゲガイジ向けに既存鯖がどんどんチョロい方面にチューンアップされていくのは正直悲しい


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:42:17 qaqwLtIA0
エリちゃんは赤王と違って他人の為に歌えば上手いはずっと前から……


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:42:34 MjZKNcSU0
去年・一昨年のハロィンイベまで、舞台のチェイテ城ってハロウィン限定の特設時空に城と領民が召喚されてるのかと思ってたが
特異点化した当時のエリザベート・バートリーが統治してた国なのかあれ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:42:38 vU6Fk4m20
推し鯖が敵で出てきただけでシナリオ読まずにぶちギレてクソゲー萎えたとか言い出すやつも居るからな……


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:43:53 PywiV5I60
>>389
鯖になって強化された弱化されたってのは結構曖昧だからなぁ
アルトリアとかクーフーリンは滅茶苦茶劣化してるし
逆に戦闘力なかったり、あっても鯖未満を盛るのも鯖補正
でも基本的に鯖は肉体の疲労とかある程度無視出来る分有利ってのはあるだろうな
7章ギルとか強さ的に鯖以下なわけないけど鯖ほど頑丈じゃないみたいなこと言ってたし


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:43:55 MjZKNcSU0
(EXTRAは半年前のセールで買ったは良いが、戦闘が面倒過ぎて放置してて)スマンな


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:45:01 VxcGsCrs0
>>440
戦闘がゴミなのは否定できないからそれは仕方ないwwwwww


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:45:17 VPzyoNuo0
ゲーム原作のそこそこ受けた映像化つうとトゥームレイダーあたりが思い浮かぶな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:46:51 ucxBpyPQ0
ていうかチューンアップじゃないよな
その反対でしょ
何て言うんだっけ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:47:04 qaqwLtIA0
>>438
読まずにブチキレる人とか相手にしてられないだろ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:47:12 MjZKNcSU0
でちゅーん


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:47:37 SfMoNGqg0
まあextraのシステムとBGMって前作ったラストランカーのをほぼそのまま使ってるからな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:48:07 NEFP9G/s0
せっかくのお祭りゲーなんだしいろんな側面はみたいよな
きれいなのも汚いのも含めて


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:48:21 cfKJCN4o0
>>444
ここのこういう話は誇張してたり情報偏ってたりするから話半分に聞いた方が良いと思うぞ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:49:54 IB08iOsg0
>>447
雑に消費され続けるアヴェブーさん要素見てると悲しくなる
どうせなら1回しっかり別鯖作るレベルで掘り下げてくれ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:50:15 qqKSrDuo0
悪性含めての一人のサーヴァントってとこあるしな、1.5部はそれなりにそういう側面のある鯖多くて好きよ
コロンブスとか


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:51:02 pdVK4YNo0
人属性は逸話強化による超人かもあるから生前より弱いとも限らんのよね
クーフーリンもサーヴァントになったことで地味に投げは強化されてるし


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:51:43 0mQmcgE.0
6章の外道円卓連中も結構好き


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:52:26 qaqwLtIA0
殺人鬼とか暴君の英霊とかザラにいる中で緩くしないといけないというのは
男も女も最終的にはカルデアの仲間になる(オブラート)という部分があるからかな
獅子王と獅子王円卓も一部の人が叩きまくってたし
ネロもマザハ予想があるけどいざ悪い側面出したら何言われるか分からんな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:52:27 RmvhCHCI0
型月・東方・竜騎士
一人だけ落ちぶれてしまったな…


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:56:08 ENp07MdY0
コロンブスみたいな鯖増やせとまでは言わんがいい子ちゃんばかりなのも考えものだわな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:56:38 PywiV5I60
>>447
どうしても比率ではお祭りギャグイベ多くなるし
ギャグになるとキャラ個性も極端に味付け濃くした感じになるからなぁ
安いツンデレに成り下がったジャンヌオルタとか
母性押しばっかでせっかく真面目な面見れると思ったランサー頼光がアレだったり
大本は腹ペコニートのアルトリアか
繊細にキャラ掘り下げるようなのはもっとやって欲しいよね


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:56:47 vU6Fk4m20
竜騎士だけワンコンテンツでずーっと続けてる訳じゃないからなぁ
ひぐらし以降が受けなかったのが…


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:57:42 WsBDwNeI0
東方は形を変えずにここまで来てるから凄いよな


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:58:07 Xv7dWT5M0
うみねこはコミカライズめっちゃ恵まれてたよね


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:58:46 PywiV5I60
>>457
うみねこは途中までひぐらしより好きだったが
最後の最後に今までついてきたファンの大半がアンチに反転するようなことやらかしたからね…


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 02:59:48 ZmknjySk0
まーたハゲの話してる


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:00:29 UVLCALV.0
>>456
そもそもアルトリアのニートとか
すまないさんの腰の低さとか
半分風評被害染みててやり過ぎだと思うこともある


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:03:07 Xv7dWT5M0
>>456
他作家が兄貴の強さを掘り下げる度にきのこがsageてくるのきらい
剣豪の小太郎や酒呑ちゃんや武蔵小次郎みたいな掘り下げホント好き
あとはCCCイベのボブだな。あれは本当にかっこよかったしどれだけ変わっても「衛宮士郎」なんだなって


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:03:35 PywiV5I60
>>462
青はオワコン連呼した経験値の罪は重い
流石にまずいと思ったのか後々「青がオワコンだった時代なんてないんですけどね」ってフォロー入れたけど
後は「ランサーが死んだ!」もか


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:05:14 1HOy5V3.0
経験値は未だにアルトリアニート呼ばわりしてるから反省してないぞ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:05:59 o1gcIidY0
ぶっちゃけギャグやるほうがまだ楽だろうからな


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:08:40 WsBDwNeI0
青王はグランド枠で出番あると思いたい


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:09:06 qaqwLtIA0
というか過労死王が目じゃない年月を過労死環境で働いた青王をニート呼ばわりって
引退した一流アスリートをど素人扱いしてるようなものでは?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:11:43 ucIcb7YA0
いつか甦る王ならシャルルマーニュとかディートリッヒもだけど
グランドセイバーはやっぱ青王か
後はシグルド


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:14:31 SfMoNGqg0
蔵に入ってて神造じゃないことが確定してる方はちょっと...


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:16:27 P1vqTeqE0
次のイベントまだかな〜まだかな〜・・・まだ?


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:17:23 5BCW41nQ0
あと一ヶ月は虚無で良いぞ
積みゲー消化したい


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:18:51 ZmknjySk0
バルバロッサも蘇る王だったような
ワイナミョイネンといい、意外とありがちなのかもな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:20:28 PywiV5I60
>>463
基本的にメインシナリオは真面目にキャラの掘り下げやっててプレイしてて引き込まれるの多いよな
アガルタとかちょっとアレだったけど
剣豪は既存鯖も掘り下げられてもっと好きになったわ、天草はちと雑と言うかどっかの誰かの焼き回しっぽかったが…
何気に不憫なのは掘り下げられまくってるカルナに対して、カルナのライバル程度の存在感しかないアルジュナ君


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:21:24 qaqwLtIA0
英雄の復活はよくある伝承
死の克服は人類のある種の夢だし


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:22:34 Fk1DZFjs0
不死は死亡フラグ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:25:03 DaLXh34Y0
不死が死亡フラグなわけないやろwww
ウチは次回の聖杯戦争に12回も死ねるヘラクレス出すわwww


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:25:33 b0jDT.Lg0
アルジュナはイベントで活躍できるといいね


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:25:37 ZmknjySk0
あのとき討たれたXXは実は落ち延びてのちの○○になったんだよ!とか


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:25:49 Fk1DZFjs0
>>474
アルジュナはそもそも設計が原典カルナとの乖離を埋めるのが主目的なんじゃないかな
クリシュナがアルジュナの別人格になったことであの時の原典クリシュナの主張がアルジュナの言い訳みたくなったしカルナの正しさがメタ的に増したし
掘り下げ以前にアルジュナのいないカルはいてもカルナのいないアルジュナ自体が存在しないんだと思う


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:27:37 PywiV5I60
>>480
言い得て妙だな、Fateシリーズでのメインはあくまでカルナと言う事か


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:27:40 vU6Fk4m20
>>479
素でダブルエックスって読んじゃってサーヴァントユニバースの話かと思った


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:27:44 qxjvap/20
アルジュナは東出に任せる限りあのままかと


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:28:28 ZmknjySk0
アルジュナも三田さんになんとかしてもらおう


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:28:48 Fk1DZFjs0
>>481
こうだったとしてそれが悪いこととは思わないが不憫と言えば不憫に思う


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:31:41 AcfZx67c0
やり方次第でマリオ不在のルイージくらいにはなれるでしょ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:32:59 CrtDoilU0
緑はダメですぞwww


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:33:48 Fk1DZFjs0
ルイージマンションは割と名作だと思うんだよね


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:33:50 NC8lcNhs0
今年のクリスマスはガチのサンタクロースと言う名の英霊実装されないかな
子供達の夢の具現化みたいな
コスプレとかもういいから


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:35:15 PywiV5I60
きのこお気に入りのカルナは東出も大事に扱いながらも持て余してた感あったからな
と言うか民の反乱理由からして「あの王は完璧過ぎる」って
本家?への配慮がちょっと過剰すぎるきらいがある


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:35:31 WsBDwNeI0
ぶっちゃけカルナよりクリシュナとラーマの方が信仰集めてるし


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:35:37 1HOy5V3.0
青王サンタかモーサンタやろなぁ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:35:58 CrtDoilU0
子供達の夢の具現とやらが殺し合いするのか・・・胸が熱くなるな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:37:20 qxjvap/20
そのうち本物は出るだろうなとは思ってる


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:37:24 DZvSobJo0
子どもたちの悪夢が具現化してブギーマンが来るぞ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:37:34 Fk1DZFjs0
ニコラ違いでニコラテスラがサンタになるぞ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:38:26 NC8lcNhs0
サンタクロース事態はその内英霊として出てほしい


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:40:20 PywiV5I60
今年はどうなるんだろうな?
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ続投でライバル的なサンタが出てくると予想
ちびっこトリオとサンタアイランド仮面は一年限りのネタにするにはちょっと惜しい


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:41:21 CrtDoilU0
多分今年は唐突にシリアスぶっ込んでくるぞ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:41:45 HMjjnWjE0
意表をつくエイリークサンタだぞ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:42:32 DaLXh34Y0
バニヤンも面子に居そう


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:44:36 0XWmr0T60
アポはモーさんの兜外すシーンが見れたのは良かった
作画は色々・・・だけど、FGOでキャラの正体バレし過ぎてるのもマズかったんじゃ無いかなぁ
小説読み始めた頃はシロウコトミネ?はぁ?神父の格好した士郎?エミヤ?って感じで後々天草四郎ってわかった時はおおっなるほど‼︎とか思ったりしたけど、FGOやっててアポの小説読んで無い人はキャラバレと良い意味でも悪い意味でもFGOはキャラの性格が丸くなってるから違和感があるだろうなぁ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:46:03 b0jDT.Lg0
というか水着は一気に6〜8人も着せ替え新キャラ出してくるのに
クリスマスはなんで1人しかコスプレしないんだろ
配布サンタとガチャサンタでもいいじゃん


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:48:17 Lb81zcHo0
>>499
それ去年やったじゃないか
一昨年は終始バカ話だったけど


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:48:23 Z0fnuPJw0
いい加減グラマーでむちむちなサンタさんだしてください


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:50:29 PywiV5I60
>>502
まぁアポが世に出たのは結構前だから仕方ないけどね
友人と一緒にFateアニメシリーズ見てるけど、そいつはFGOやってなくて原作情報とかもほぼなしだけど
俺もちょっとオタっぽい解釈とかしながら見てるけどzero、UBW、アポと楽しそうに視聴してるわ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:52:59 0XWmr0T60
俺はモードレッド大好きってだけでアポ好きだけどね
クリスマスイベはサンタのモーさんでも良いヨ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:53:38 j9xn/kZU0
海外反応スレで外人が言ってたみんなアホの子になってジーク君に従ってるって意見がしっくりきた
ダーニックと天草しかやる気ないんだよな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:54:00 Fk1DZFjs0
>>503
水着に比べてバリエーション作りにくいからでは
サンタ服好きだが何より水着ほど売れるとは思わんし


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:57:00 obF9Wpog0
ガチャ売りするにもサンタコスはデザイン微妙だしな
特にスパム


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:57:14 1Sllt/eI0
年に1度の大放出を2度できると思ってはいけない


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:57:26 PywiV5I60
来年も正月は鬱袋やんのかねぇ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 03:57:49 d05ss/Vk0
年末は毎回ストーリーが大詰めだし人手足りないのもあるんじゃね
サンタ何人も出すより重要な事がたくさん


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:01:22 j9xn/kZU0
>>510
スパムはキャラデザと相まって服着せてあげたくなる


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:01:24 IgRCdLHQ0
>>512
殺袋は今回ジャックジャンヌに加えて刑部姫がはいるのか
それとも2周年みたいに闇鍋か


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:02:42 pKNdWJMU0
贋作とクリスマスを混ぜた最高のボックス来るで


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:02:51 PywiV5I60
年末に盛大にセイラムやる可能性が…?


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:07:49 AGLzDJVo0
>>514
雪の中肌けてビキニだしな…
子供はふわふわのもこもこファーでいい


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:12:43 j9xn/kZU0
>>518
見慣れたけどジャックもローライズすぎるんだよな


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:15:02 DaLXh34Y0
年末にセイレムやるんで今年はクリイベ無しで


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:21:00 CKFZvAZY0
年末はセイレムボスの大討伐イベントじゃよ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:21:03 b0jDT.Lg0
>>509
んーそんなところか
でも1人は少なすぎとも思うから
今年はガチャサンタもいるといいなと思う
なんなら水着みたいなサンタでもいいし
サンタコス以外は冬服とかでもいいから


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:21:41 bsXlItyk0
DW「メインシナリオと季節イベントを融合する……これぞ予想出来ないサプライズだ!」

メシマズ理論発動の可能性


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:22:37 b0jDT.Lg0
着せ替え的にはXオルタがほんと優秀だと思ってる


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:22:57 .a.yAI.g0
まとめて幕間消化してて小太郎の幕間で思ったけど風魔って魔術師みたいだな
目標とする人間を作り出すという手段的な目的を据えているのは両儀もそうだし型月世界では割と標準的なんだろうか

なんかこの辺ある意味ゲーム的だよな
強いキャラを作り出すという目的は本来はその強いキャラで無双することなのにいつの間にか育成自体が目的になる感じ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:24:07 .UF0HTGY0
年末恒例行事ってことで終章の魔神柱殴り放題復刻してくれてもいいんだよ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:24:26 abP9JbTk0
じゃあ対抗して年末はセイバー抹殺資金を貯める為にバイト始めた設定で謎のヒロインXサンタ出すか


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:27:58 qf6XNv5U0
>>527
俺は一向に構わん!


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:28:58 owmbAxfI0
周回しだすと泥端末の強制終了率が目立ってきた
運営さんボックスイベまでには何とかしてくれよ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:33:40 LUAzJo7k0
自然回復でも1日一回は落ちる


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:44:36 Wir5U1a20
ながらプレイしてるから通信中に落ちたこと気づかない時ある


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:49:22 0bRCqP/c0
ニコニコの考察動画見たけど面白いな
さっさとネタバラシしてほしいぜ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:50:17 WsBDwNeI0
1.5部はセイレムで完全に終わりなのかな?


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:53:13 wvi0qG0I0
なんとか石30貯めたのに寝落ちしてジャックちゃん引けなかった


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 04:53:41 owmbAxfI0
まとめ的なのはあるかもしれんが流石に5章6章はないだろ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 06:21:18 3qjYw4ew0
>>532
あれは素晴らしかった
FGOはお祭りゲーみたいに考えずに真面目に考察してればよかったわ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 06:43:13 2bsSssPk0
HF見てきてやる気復活したし周回しようかな→アプリ落ち


塩川、見てるか?


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 06:52:13 wqMPlFE60
蘆屋道満の言ってたサタン(仮)って
ジャンヌの幕間に出て来た黒幕っぽい気がするけど2部案件かね


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 06:54:08 uzwIx/Io0
例の考察動画の投稿者の他の動画見てたら
チュートリアルの霊子ダイブシミュでなぜか高負荷かけられてて
恐らくその技術責任者であろうダヴィンチちゃんが怪しいってなってたな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 06:59:13 gURUkqOA0
無空武蔵ちゃんと式が戦った場合どうなるのか気になる
剣士・戦闘者としてのレベルは武蔵ちゃんのがずっと上だろうけど零を殺されてあっけなく負ける可能性とかもありそう
天眼って説明読む限りミツルのあれと同じ物だし直死のカモだよね


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:01:48 MfZq9cbI0
直死は言ってみりゃ急所を見抜くだけで
敵の攻撃を躱しながらその線を攻撃できるだけの余裕がなきゃ意味ないからなぁ
シナリオ補正で全部決まる


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:08:36 vVhrJZKM0
デオン 武蔵 ランスロット
こいつらの剣の腕は同等ぐらいじゃね?


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:15:26 WsBDwNeI0
円卓最強の騎士と並ぶ近世の外交官


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:16:23 gURUkqOA0
>>542
何でもありの総合的な強さはともかく最終的な武蔵ちゃんの技量はその二人以上じゃない?
おそらく未だに技量だけなら頂点に位置してる農民と技が互角と地の文で言われていたし


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:18:58 g.6aIGD20
ヨーロッパの剣とか棒で殴り倒すのかと一緒でしょ(棒論


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:23:19 vVhrJZKM0
>>543
60前後で当時最強と言われたサン・ジョルジュをスカート履いた状態で圧倒し
70近くまで剣一本で生活して82歳まで生きた
本来なら武蔵やランスロットじゃ比較にもならない剣の人やで


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:25:06 I3pAxgcA0
史実の話を型月に持ち出すんじゃない(戒め


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:28:37 vVhrJZKM0
>>547
私たちは原典への敬意を忘れないってBBちゃん言ってたやん!

まぁロボを誇りない狼とか言うのがFateだから微妙だけどな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:31:36 WsBDwNeI0
>>546
デオンくんちゃん舐めてたわ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:32:23 MfZq9cbI0
ペロペロ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:40:42 2KizCGpQ0
茨木ちゃんのペロペロキャンディー舐めたい


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:41:21 2ZmR1/y60
>>547
なら史実のデオンの老後はムキムキではない?


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:42:19 vVhrJZKM0
>>552
デオンは死後性別確かめるために解体までされてるんやで


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:43:14 Z0ivH6jA0
実際は美輪明宏みたいな感じだったんだろうなあと


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:44:42 2bsSssPk0
そういえばデオンの子孫はまだ生きてるみたいだけどFateを見て何を思うのだろうか・・・


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:48:17 ALpAzJZ60
>>555
sSss……
凄くレアな鯖が当たりそうなIDやな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:49:52 2BClGv8gO
>>553
しかもそれが賭けの対象になってたりな

後剣の試合で胸を突かれて腫れ上がった時に「おっぱいが出来た!」って喜んだそうな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 07:55:42 /AowXpAg0
>>500
腕まくりをして張り切るグンヒルド
座からの超長距離無差別呪詛にカルデアはどう立ち向かう


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:06:30 BYd.4GQ60
デオンもファントムもナイチンゲールもいる
ゴーストアンドレディパ出来るんだよな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:07:01 qaqwLtIA0
近接技量は差があるように書かれながらも
結局は宝具級の必殺技を持ち出さないと決着がつかないケースが多いが、それって宝具の真名解放と変わらんよね
ステータス差とかもあるし当然だけど


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:15:36 DD6tNXVs0
>>555
まあ史実からして色々とんでもない人だし


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:16:43 wcckV6KE0
>>558
孔明、玉藻、マーリンで返り討ちよ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:29:39 gURUkqOA0
>>560
しいて挙げるなら魔力消費の有無と出の早さが違いとしてあるかね
魔力使わず通常攻撃の出の早さで真名解放宝具相当の必殺性を発揮出来るのは強みではある


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:32:57 e7QMDesQ0
>>555
デオンの子孫さん「さすが千和さん、芸達者だなあ〜」


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:39:45 5BCW41nQ0
織田信長の子孫だってまだ生きてるし…
彼は一体今の信長のフリー素材っぷりを見て何を思っているのだろうか


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:40:23 DaLXh34Y0
かの騎士王に近づけようとしたグレイが影響受けて顔そっくりなんだから、
ご本人の直系の子孫ともなるとそりゃもうすごいことに…


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:40:51 Fk1DZFjs0
>>559
あっちのナイチンゲールも好きだわ
デオンちゃんも
グレイみたいな胡散臭さある男上手いよな


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:44:27 8wlvrc2k0
>>521
やめて原稿が落ちちゃう


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:44:52 qaqwLtIA0
>>563
出が早いかどうかは技次第じゃないかな
魔剣や奥義全般が全ての真名解放より速いとは確定してないし
イメージは分かるけど


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:54:53 qaqwLtIA0
>>566
グレイはある意味で直系以上に騎士王そのものを作り出そうとして生まれてるんじゃない?
ブラックモアの墓守の村の住人からのグレイの扱いを見ると、グレイ本人ではない別の物に敬意を払ってるように見えるし
地下に居た未来の王を待つもう1人のグレイ?が居たり


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:57:50 e7QMDesQ0
>>565
信成「今度はくぎゅ声かよ!? これはこれで……」
どんだけ声オタなんだよ(自分ツッコミ)


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 08:58:40 Rt20nS2o0
>>565
元フィギュアの彼は人物的には嫌いじゃない好きなほうだが
信長子孫という触れ込みは嘘なんでしょう?


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:00:43 gURUkqOA0
>>569
とりあえず一応、農民の燕返しはアルトリアの通常攻撃以上の早さ、武蔵の零は宗矩の剣の先の先を取ることが出来る早さ、というのはわかってるよね


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:18:16 .lvISlEM0
なんとなく各章見直しながら振り返ってみたんだ…

サービス開始日付近の俺
「ふおおおおお!!エミヤが出た!!ニキが出た!!もうあとアルトリア出たらなんもいらねえ!!!最高や」

5章くらいの俺
「やっぱジャックちゃん最高や!!星5は強くていいな。誰が出ても嬉しい。お、エミヤ2枚目や。まあまた使うかもしれんし重ねとくか」

空くらいの俺
「式!!剣式さえいればもう何もいらん!!初めから俺の嫁は式だけ!!」

ちょっと前の俺
「あー…。とりあえず武蔵ちゃん居ればセイバーいらんな他に。あれ、俺青王持ってたんだ。いつ出たんだっけ。つーか5もゴミはいらん。」

今の俺
「蝉様蝉様蝉様蝉様蝉様蝉様。蝉様出るならもう他になんもいらねえっす!!聖杯も金フォウも全部蝉様のもんっす!!」


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:24:02 qaqwLtIA0
くっさ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:28:37 Z0fnuPJw0
ガチ虚無になるとスレの過疎っぷりもやべーねほんと


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:29:30 wqMPlFE60
フリクエ半減なり種火や宝物庫なりやってくれりゃ良いだけなのに


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:31:34 qp6YoSAQ0
蝉さんはsnライダーみたいなお姉さんなイメージあったけど
アニメでおばさんにイメージに変わったな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:32:48 9z6UYfo.0
復刻の制限付きのはともかく新クリスマスはBOXあるのかないのかハッキリしてほしいな
迂闊に林檎かじれん


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:32:49 h4M6jRlE0
シュヘラザードほんと弱いわ
なんで特効相手のヴラドに7万程度しかダメージ与えれないんですかねえ

https://i.imgur.com/n0Pomib.png


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:35:18 HK0C8B5w0
むしろあのatkと術補正で7万も出せているのを誉めてやるべき
シェヘラを使うには現状愛がたんまりいるよ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:38:19 .XU6TGUM0
虚無期間でも何でもいいけどアプデ後ゲームが落ちまくるの直して
すぐ対応できないなら土日前や正月みたいな旗日前にアプデすんじゃねぇ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:39:00 vU6Fk4m20
水曜までこの虚無が続くのかぁ
流石に来週には2016クリスマス復刻はあるよね…?


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:39:35 /AowXpAg0
イベントが終わった今だから言う
大幹部もこもこふぁーに奇妙な癒やしを感じていた


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:39:42 N1pkJCdQ0
不夜術と刑部姫はスキルと宝具強化してもどうにもならない枠
スキル構成が駄目だとテコ入れしても何ともならないのはフィンで痛感した


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:41:50 I3pAxgcA0
>>585
スキル構成ダメダメなのに宝具強化だけで復権した聖女様だっているんですよ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:41:54 h4M6jRlE0
やることがない?
そこに曜日クエストとマナプリズムがあるじゃろ?


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:42:37 HK0C8B5w0
>>585
アルジュナの千里眼レベルの謎強化がくればワンチャン
ほんとどっから弱体無効なんて生やしたのだか


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:44:57 HOYrBG6s0
>>584
俺もだ
マカロン2人もなかなか


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:46:26 yLWAmOcE0
>>588
アルジュナの千里眼も糞噛み合わないんだが


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:46:27 wqMPlFE60
刑部姫は宝具やバトグラ好きだから愛があれば問題ない
まあ引けなかったんだが


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:47:08 jA.dcDjI0
>>588
あれ駄目強化の部類だろ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:47:40 Y6iM0Mls0
一体誰がマカロンをたべたんだ・・・


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:49:07 0vuqK/760
フィンカード性能もダメじゃん
シェヘラとおっきーはその辺はクリアしてるから割とどうとでも出来るよ
どうとでも出来る強化が来るとは言ってないがな!


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:49:56 KHb/GtD.0
大神官マーもじわじわきた


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:52:58 2KizCGpQ0
おっきーは宝具にNPチャージが付くだけでも大分変わると思うんだけどなぁ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:53:38 9z6UYfo.0
フィンはどちらかと言うとカード性能がFGOトップクラスに終わってる
星4ステも相まって完全擁護不可
スキルは見所あるし宝具も火力出せるけど、普段使いする上での欠かせない所で致命傷なってて、現状そこを弄れた例がない以上永久にお通夜


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:54:42 DrAMRrfY0
実は剣豪のフリクエも残してるのがあるのでフリクエ半減早く来てほしい


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:56:19 XSvbSaZA0
(ファミt……盾鯖ください)


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:57:33 jiRLEAP20
千里眼が親指かむかむに変わってれば今頃大活躍だったのじゃ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:58:33 pdVK4YNo0
フィンはよく使ってる人的にはそれなりに使ってるとなんとかなるらしいけどそれはそれとして投資に対するリターンの話になるとなんとも言えないくらいの立ち位置らしい


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:59:09 Ls1ZbCMA0
フィンはカードバフもってて宝具強化されてるから周回でぶっぱするだけなら悪くはない
クリスマス復刻で貰える子でいいと言われると困るが


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 09:59:18 Aet5GTaM0
フィンはカード性能腐ってるから全体NPチャージ20くらいのヤケクソ強化が必要だった


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:01:55 XSvbSaZA0
全体星率UP&NP率UP
タゲ集中+回避(但し100%にはスキルマ必須)
Aカードバフ
A宝具

箇条書きすると役に立ちそうに見える不思議


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:03:40 jA.dcDjI0
フィンは千里眼は切り捨てて女難を強化して欲しかった


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:04:00 HOYrBG6s0
APマックスから観測所に籠って貝殻0個で悲しい
そこら辺に転がってるだろうから拾って持って帰ってきて


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:07:26 3qjYw4ew0
セミラミスって特に人気キャラってわけでもないのになんで
実装待ち望む声をチラホラ聞くんだ?
俺の知らんところで人気だったのん?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:08:15 pdVK4YNo0
女難は1T目に切って被弾によるNP稼ぎを行うためのスキルだからよ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:08:52 mzY0zCNI0
apoアニメもそろそろ終盤か
面白くなってきてるんだろうか


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:11:35 ENp07MdY0
セミ様はレオニダスの盾が髪に見える狂信者がいる人気鯖だよ?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:12:06 H802CpPo0
レオニダスの盾は判明した後爆笑したな・・・


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:12:08 3qjYw4ew0
>>609
俺はきちんと見てないからわからないけど
気になるから視聴して確認してみるといいんじゃないだろうか?


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:12:57 6eUtTKPo0
幽霊の正体見たり枯れ尾花


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:14:15 qaqwLtIA0
ただの盾では石化は防げない


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:16:36 KX.WX2sU0
アサシンラッシュだったし蝉様はまだ待って欲しいわ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:19:01 HuSMBXKY0
ギター犬


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:19:51 HuSMBXKY0
ごめん誤爆


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:20:57 wqMPlFE60
とうとうフリクエで証と塵集め始めてしまった
ホント素材地獄どうにかして欲しい


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:23:18 /AowXpAg0
セミラミスとアキレウスは引っ張りすぎた感がある


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:24:26 3qjYw4ew0
セミラミスの人気って実態あるん?
いつものように三味線を弾いてるだけ?


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:24:51 QwFS04pA0
むしろ引っ張りすぎてないキャラがいるだろうか
apo勢の他にも剣ディルやらエレちゃんやらナタとか


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:26:48 5BCW41nQ0
apoを見てるとやっぱり獅子GOさん有能やなって
全作品のマスターでもトップクラスの良マスターだろ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:27:25 jiRLEAP20
ナタ待ってる人いるのかな…


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:28:20 jA.dcDjI0
>>621
剣ディルは魔猪の人やら槍ディルレベル100の会の人やら見てるとそれなりに実態ありそう
エレちゃんやナタファンはそういうことが出来ないからよく分からん


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:29:31 I3pAxgcA0
人気の実態とか証明しようがないのでは
人気投票してたならともかく数値で表せるものがない
ちょくちょく実装待ちの話題に昇るなら人気だろとしか


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:29:32 3qjYw4ew0
マジでどこで人気なのかわからん
エクマテ発売時もジャンヌかアストルフォが話題でセミは空気だったような印象だったし
イラストサイトやツイッターでもキャラスレでも空気だし


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:29:50 1HOy5V3.0
ディルはゼロ以来のファンが結構いるんじゃない?
ナタは・・・


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:31:20 Aet5GTaM0
蝉の何が好きってそりゃ見た目ですよ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:32:02 jA.dcDjI0
>>625
エレちゃんとか今年の水着イベでここでも外でもかなり期待されてたしな
結果はあれだったが


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:32:25 HOYrBG6s0
セミ様を好きな人ってメディアも好きそうだよね(暴論)


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:33:11 3qjYw4ew0
>>625
俺が見てないサイトでは人気ってことなのかなぁ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:33:36 K3zkfT9g0
>>620
電撃かどこかのアンケだと実装希望割と多いんじゃなかったっけ
自分が理解できないから実態がないというのもちょっと極端というか


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:34:58 HFjKg29.0
まあ蝉様の8割ぐらいがメディアだし


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:35:13 rNNnWdWs0
セミ様はapoの真ヒロインだし


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:38:47 NEFP9G/s0
蝉様は全国の土方の憧れだぞ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:41:29 QwFS04pA0
セミはカルナさんに無自覚煽りされてたの好き


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:41:49 /AowXpAg0
セミ様はおっぱいよりもエルフ耳の方が
エルフ耳よくない?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:41:52 DaLXh34Y0
出ないぜ。 投稿者:新撰組土方


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:46:30 jiRLEAP20
蝉様の霊衣に作業着とメット用意してくれてもいいのよ?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:46:58 PEnVjaCQ0
確かエルフ耳の発祥はロードス島戦記なんだよな
ずいぶん浸透したなあ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:49:42 GipRBG0s0
セミ様はガテン系作業着が似合い過ぎる


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:50:24 y7rcWsjA0
汗かいて良い笑顔浮かべてるのが似合う女帝NO.1


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:52:21 vVhrJZKM0
そういやWフィンブレイクなるチャレンジをツイッターで見た
>>625
アポで主人公関連が駄目駄目だったから
ソレの当てつけでセミ天草が人気出て注目浴びて
よくよくみたら蝉様可愛くね?ってなって本当の人気が出た


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:58:40 UcPLSWBs0
獅子GOが出切るマスターなのはたしかだけど
他の連中が低いからそう見えてるのもあるように思える
赤は最初から全滅してるし、黒もドボドボだ。カウレスが見所あるくらい


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:59:27 VafabII60
電撃の人気投票だとトップ5がセミラミス、桜、士郎、プロトセイバー、エレシュキガルだったな


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 10:59:55 KJY9Zj0.O
せんせー生前ボブリリィが来て欲しいです


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:01:02 jiRLEAP20
コミュニケーションは大切だよね(黒側のセイバーペアを見ながら)


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:02:29 KJY9Zj0.O
アニメだけ見てるとすまないさんって有数の地雷鯖だよね
まだギルガメッシュのが上手くいきそう


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:04:45 vVhrJZKM0
>>648
聖杯戦争で「願いが無い」っていうのは
カイジの地下強制労働施設で「俺は借金ないけどここにいる」って言うようなもの
誰も信用しない


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:04:54 UcPLSWBs0
まあ現象だけ見るとマスターの言いつけを即破るしマスターを腹パンして自殺するし
そりゃアカンわってなるなw


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:08:14 wqMPlFE60
今度こそ蝉様来る?


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:08:42 pKNdWJMU0
正直マスターとして完全に有能といえるのがエクストラ組しかいないのではないかと思うわ

ムーンセルお見合いシステムで主従関のコミュニケーションは良好なのもあるんだろうけど、地球組足らん人ばかりやん?


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:09:30 KJY9Zj0.O
ディルみたく、聖杯に願いはないけど俺個人には願いはあるよ
って明言してくれる方がまだ信じられるよなぁ
あいつはあいつでアルトリアとの戦い優先してるフシが見えてそら信用されないだろうなって説得力あったけど


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:11:16 HOYrBG6s0
zeroもマスターと鯖の関係が大概だったしな
ジルのすけコンビ除いたら一番マシそうなのがヴェイバー達っていう


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:12:10 UcPLSWBs0
Zeroのキャスター陣営も薄氷の関係だったそうだしなあ
ウェイバーとイスカンダルは稀有な例だったのか


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:15:20 KJY9Zj0.O
本家SN組は普通に相性良い奴多いだろ
葛木メディア組とか
うっかりってか若干慢心傾向ある凛とそれを諌めるエミヤとのコンビとか
士郎アルトリア組とか
fateルートだとあれだったけどHFルートとか速効信頼関係作って阿吽の呼吸になったのはワロタ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:15:25 7UwpiYbo0
ゴルドおじさんは最初の関係性づくりにジークフリートでなくても失敗するタイプだけど
そこを乗り切って付き合いが続けば実は結構良い関係性をきづけそうなのを感じる


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:17:10 DaLXh34Y0
メディアさんも最初の組み合わせはね…


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:18:03 jiRLEAP20
正々堂々とした騎士ムーブしつつ主に忠実に仕える事が我が望みなんですよ
その辺察した采配してくださいよ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:18:39 QtaS72po0
アトラムはSNといいエクストラといいあそこまで鯖に嫌われるのはある意味すごい
アトラムと相性の良い鯖はいるのだろうか


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:19:53 qqKSrDuo0
>>660 天下のムーンセルお見合いシステムでもダメだったし……


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:20:37 2BClGv8gO
アトラムがもし予定通りすまないさんを呼んでいたら……?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:20:59 KJY9Zj0.O
ゴルドさんは原作読むと最初にすまないさんが扱いを了承したことで
魔術師の常識で鯖=使い魔の認識になったのが問題で
普通に話あったり扱いを拒否されてたら別の可能性があったのは書かれてるからな
兄貴辺りの話する鯖と組ませたら鯖にも人格あるの認めて原作後半ゴルドさんになるだけだろ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:21:25 pKNdWJMU0
なんというか、物語の形式上仕方がないとはいえ、


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:21:41 QtaS72po0
>>662
すまないさんによる腹パンが出てたね


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:23:17 focdaLB.0
>>587
ランダムの日はやる気おきん


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:24:14 QtaS72po0
月組にも致命的に破綻したアトラムさんがいることになったからね


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:26:07 22AJFdqI0
すべての憎しみを背負っていく男アトラム


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:26:30 KJY9Zj0.O
アトラムとすまないさんじゃ
アトラム「お前使い魔な」
すまないさん「オッケー」

すまないさん(なんやこいつ糞采配やな)

イライラと不信と不満が募ってすまないさんアトラムを腹パン

アトラム死亡すまないさん敗退
この流れしかないやろ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:28:03 H802CpPo0
まあ間違いなく途中で腹パンされてただろうな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:28:12 /AowXpAg0
すまない……すまないさんとジークフリートを一緒にするのは止めてくれないか……
時には悪のように言われることもある正義がそれでも好きな英雄すまないさんを腹パンマンと一緒にするのは……


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:28:17 qqKSrDuo0
アトラムさんはバーサーカーとかと組ませたらどうだろう、魔術結晶による潤沢な魔力量あるんだし


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:28:37 gMc36.PI0
ApoイベOPイメージカット後にアプリ落ちる


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:28:46 T9ED4yG20

https://i.imgur.com/03Wl2nX.jpg
https://i.imgur.com/RzP9SpF.jpg
https://i.imgur.com/eIBi2we.jpg
https://i.imgur.com/w08XEnl.jpg
https://i.imgur.com/Q3RsbgE.jpg
https://i.imgur.com/g3Ix9Kk.jpg
https://i.imgur.com/L1V9XoA.jpg
https://i.imgur.com/ItivmF0.jpg


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:29:23 H.HEtPrI0
クリスマスにカレンの疑似鯖
いや、ないか


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:30:01 22AJFdqI0
カレンの疑似鯖になりそうなやついるのだろうか


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:30:32 KHb/GtD.0
生贄にされそうな子供たちを助けるためにアトラムを腹パンして自害


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:30:42 qaqwLtIA0
アニメでなくてもすまないさんは地雷では?
ゴルドは訝しんだ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:30:45 lqI4sjGw0
アトラムさんは実力はともかく人間性糞なんだからそりゃあ大体の鯖とは途中で破綻するだろうな


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:30:46 KJY9Zj0.O
そこにすまないさんとディルとギルガメッシュがおるじゃろ
その中から1体と組んで聖杯戦争を勝ち抜くんじゃ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:30:57 Vqp5d88M0
次のイベ配布キャラはすまないにしてくれ
出来ればメカすまないで頼む


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:31:03 H802CpPo0
村正士郎が実際来たことからもその父親の方はほぼ確実にくるだろうな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:31:24 wqMPlFE60
自己犠牲と被虐の聖女といえば当てはまる聖人はいそうな気はする


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:31:30 UcPLSWBs0
表面上は従順だが不愉快な差配をするマスターには腹パンして自殺する
そんな大英雄


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:31:31 KHb/GtD.0
>>676
そらマグダラのマリアよ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:32:32 KJY9Zj0.O
アトラムはボブと組んだら強そう
あいつ報酬くれるなら裏切らんらしいし


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:32:43 qqKSrDuo0
流石に腹パンする前に忠告の一つは入れてくれそうな気もするが


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:33:16 KX.WX2sU0
内心でマスターへの腹パンポイントを数えているすまないさん


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:33:44 rNNnWdWs0
>>679
事件簿アトラムささんだとそんな糞じゃないぞ
エルメロイとの取引にも応じてるし


アトラムさんはアトラムさんをたてた上で忠告とか提案してくれる鯖
相手だと相性がいいと思うんだが、そんな奴いたかなぁ
エミヤならワンチャンあるか?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:34:45 /AowXpAg0
>>680
ヨメさんとコンビ組んで聖杯戦争なんてしなきゃディルムッドは普通に優良案件だから……


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:35:02 qqKSrDuo0
>>689 一応相手のことを褒めている(つもりでいるが言葉が足りない)カルナさんとか?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:35:28 KJY9Zj0.O
アニメすまないさんはアタランテの矢が刺さってたりクッソ防御ザルに見える

カルナと拮抗できた大英雄にはとても思えない

まあアレはカルナ側がハンデありですまないさんは回復プラス補給無尽蔵のハンデマッチだけど


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:35:28 qaqwLtIA0
〇〇月××日
今日はバルムン――で真名解放を止められた
許さない☆☆☆


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:37:22 2KizCGpQ0
>>690
ディルはカルデアライフエンジョイ勢よな


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:38:35 qqKSrDuo0
善性や騎士道精神あるサーヴァントは戦略が狭まるのもあるからなぁ……
やはりバズさんみたいに泥つけて卑怯な戦略も取れるようにするのもいい手ではあるのか


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:39:50 KJY9Zj0.O
すまないさん「バルムンまで言ったけどあの英雄にはばれてないからセーフ」

アキレウス「バルムン…?どこの英雄なんだ?」


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:40:08 qaqwLtIA0
>>689
事件簿は逆に公式からSNとの地続きを明言されてるから
そのアトラムさんがメディアに嫉妬、勝手に裏切りの誇大妄想をして暴走する運命にある


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:41:11 UcPLSWBs0
最終的に「性能性格とも優良な兄貴最高の鯖だな!」に収束するw


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:41:20 2IBSg4Dw0
>>677
話せば分かる人だそうだから
サーヴァントが子供使うの嫌がればやめてくれるんじゃないの?
メディアさんは現代魔術師のプライドに悪気なく豪速球ぶつけたようなもんだからああなっただけで


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:41:39 DaLXh34Y0
>>694
主君のジョークも弾んで楽しい職場ですね

さて、今日の礼装は月霊髄液にするか


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:42:13 7qaqeUBY0
>>697
あれは煽り体質のキャス子も十二分に悪い
組み合わせが悪かったのだ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:44:08 qaqwLtIA0
>>698
言峰「せやな」


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:44:58 B0Q.M/0U0
メディアさんにあんな児戯に等しいもんどや顔で見せるから


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:45:50 kJkZVYZc0
メディアさんもSNと比べると大分丸くなったなぁ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:46:14 UcPLSWBs0
アトラムがソロモン呼んだらどうなるの


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:46:29 9z6UYfo.0
サーヴァント相性ガチャに外れただけなんや…誰も悪くない…
原因は各々あるけど


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:46:39 KJY9Zj0.O
兄貴
神域の技量
大魔術師なので他クラスでも魔術公使可
宝具燃費良し(無補給で複数回発動可)
裏切らなければ裏切らない性格

一応汚れ仕事も受けてくれる
マスターに助言可
生き残り性能高し
防御のルーンで上級宝具も防御可能

……なんなんやこの高いスペックは


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:47:35 2BClGv8gO
>>695
アハト翁「(ヘラクレスに狂化つけたのは)間違いなんかじゃなかった」


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:48:31 GipRBG0s0
>>695
ランスロやラーマみたいに場合によっては騙し討ちや不意討ちを狙いそうな鯖もいるけど
あまりに外道な戦法は拒否しそうだしな


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:48:32 qaqwLtIA0
兄貴はどこかで必ず死ぬから優勝ガチ勢には向かないだろ!


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:49:02 KJY9Zj0.O
イアソン(アインツベルンは何も分かっちゃいない)


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:50:27 KJY9Zj0.O
兄貴は炎上汚染で勝ち残ってるから優勝鯖なんだよなぁ…


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:51:01 qqKSrDuo0
>>710 逆に優勝ガチ勢に向いてる鯖ってなんだよ、強い鯖地雷ばかりで安定性と生存確率高い鯖狙ったほうがまだ安全だよ!
カルナさんとかが一番いい鯖なんだろうけど


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:51:27 hQhGSM5Q0
外道な戦法なんてやったら主人公ぢからが下がって負けてしまうのでやらない方がいいぞ!


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:51:46 qqKSrDuo0
そういえば特異点Fのバーサーカーってヘラクレスであってるっけ?


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:51:47 2KizCGpQ0
>>712
兄貴はヘタにマスターに縛られない方が強いのかもな


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:52:13 v8Y3kdOw0
>>707
器用万能タイプなんだよね兄貴
有利不利はあれど誰にでも勝ち筋が見つけられるというか
小次郎みたいなのになると遠距離から仕留めるしかねーわって判断も下すし、戦闘狂だけど合理的


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:52:36 ZmknjySk0
だが、いわば小学生の工作にガチ駄目出ししちゃったメディアさんもだな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:52:49 qaqwLtIA0
仮に子供を人質に取って嬉々として親を脅迫するサーヴァントが従順な当り鯖と言えるかはマスターの性質次第


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:53:19 qqKSrDuo0
>>714 外道な戦法使いまくって優勝したマスターもいるのですがそれは(切嗣を見ながら


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:53:22 v8Y3kdOw0
>>713
魔術師らしい魔術師だと熱いマジレス神拳で憤死しそう
それに絶えられる善良な一般人タイプだと糞燃費がネックに


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:54:07 GipRBG0s0
聖杯戦争の優勝をガチで狙うなら鯖の主人公補正もチェックして選らばないと


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:54:19 26G1Tm660
>>640
木の葉耳と言われるとがった耳表現はあったけど、あんな長くしたのが初めてだったはず


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:54:33 KJY9Zj0.O
>>714
切嗣「ほう?」


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:54:45 MjZKNcSU0
https://i.imgur.com/sEoz0Vk.jpg
皆はもう届いたかな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:54:54 ydc6580A0
まあ鯖自体の性能もだがマスター自身のスペックや戦略も重要だからなあ
お前らだとどんな鯖呼んでも初戦闘で死ぬか引きこもってる所を暗殺されるか教会に逃げ込んで電池になるかしかないじゃん


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:55:45 hQhGSM5Q0
>>720
試合に勝ったけど勝負には負けてるだろ!


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:56:09 2KizCGpQ0
ケリィ昨日誕生日だったのにスレでは話題にならなかったな
やはり半端に他人だからいかんのか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:56:22 EbA6vdOg0
>>691
相性最悪だろ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:57:22 WmF7vLNc0
元よりどのキャラでも誕生日だからって話題になる方が少ないだろ
Twitterじゃないんだから


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:57:35 KJY9Zj0.O
アトラムとメディアさんは
幼稚園児のお絵かきの絵をみて、クレヨンの無駄だから止めたら?って画家が幼稚園児に言ったようなもんだろ
そら幼稚園児は画家が嫌いになる


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:58:57 ZQHPRS0E0
そういや直流はキャスターだけど交流ってなんでアーチャーなんだ?
発明王の偉業的に直流はアーチャーになれない気はするけど、交流はキャスターでもいけそうな気がするんだよな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 11:59:32 USzBTCdI0
>>731
良かれと思って…


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:00:54 76XQvbus0
でもぶっちゃけ切嗣がやったのってリュウノスケを射殺したのとケイネスを騙し殺しただけで
ジルはカリバーを使えるようにした時点で勝ち確だったし
ディルも態々騙し討ちしなくても高確率で勝ててたの考えると
卑怯戦法で意味があったのはビル爆破くらいの印象


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:01:11 /AowXpAg0
>>732
ゲームバランス的に考えて
発明家とか学者とか音楽家とかインテリ系でパンパンなんですよキャスター枠は
電波とか電流とか飛ばす発明してた交流はアーチャー適性がある
弓も使ってないし


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:01:13 y7rcWsjA0
絶対マスター生かして返す鯖カルナさんvs絶対鯖と相性悪くて死ぬマスターアトラム
ファイ!

ケイネス先生は世界単位で死ぬことが運命付けられてそうな名誉マスターだから省く


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:02:08 WmF7vLNc0
>>732
「こいつと同じクラスなんて御免被る!」ってだけじゃない?
雷だから指向性を持つ矢と捉えてアーチャーとか


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:03:56 ZQHPRS0E0
>>735
弓も使ってないしで草生える
いや、傾向的にそうなんだが


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:04:11 WmF7vLNc0
>>734
よく考えたら言峰のほうがよっぽど卑怯戦法取ってるな


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:04:30 UcPLSWBs0
ウェイバーがもそっと魔術師らしい行動してればケリィの餌食になって
ケリィ被害者の会のメンバーになれたんだがなw


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:05:45 prvi/TKQ0
アトラムさんはキャス子というより、そもそもキャスタークラス呼んだのがねえ
魔術師としてのプライド人一倍高いのに術鯖呼んだって噛み合わないに決まってるのに…
まあ唯一の取り柄の燃費作戦と相性の良い狂はイリヤが予約済みだったから是非もないが


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:05:56 SNxLhbr.O
果たしてマスター絶対守るマンのカルナさんはケイネス先生を救えるのか...!?

まあ鎧マスターに概念礼装として付与出来るみたいだしアヴァロンと並んで優秀よね


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:06:32 ZmknjySk0
本命は竜殺しの大英雄だったからな
なんかシンデレラになっちゃったけど


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:06:57 .IYYy8KI0
稀によくアプリが落ちるようになったの何の対応もなし?


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:07:50 rNNnWdWs0
>>741
本人の目論見としてはドラゴンライダーな
メディア呼ぶ予定じゃなかったっけ?


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:10:26 2KizCGpQ0
>>744
原因がよく分からないからメンテしないという判断じゃないかな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:11:00 /AowXpAg0
月曜になにか動きがあるでしょ
SEは今から気が重いだろうなぁ出社したくないでござる


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:11:22 urqPDb1Y0
ヴラド狙ってすり抜けドレイクで少し嬉しくなっちゃってかなしい


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:11:31 I3pAxgcA0
まあ竜に戦車引かせて立ち去っていったとか逸話のあるメディアが竜を召喚できないとか普通思わないし?


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:13:17 2BClGv8gO
竜縛りにしてももっといいの居るじゃろしなぁ
ほら鉄拳ライダーとか竜の心臓セイバーとか


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:13:23 cnyny19A0
>>744
あいほん5s、6あたりでアプリが頻繁に落ちるのも
結局ライコー実装の頃から今年の夏イベの頃まで1年以上放置して
最終的にiOS11になったことで勝手に解消されたし
DW側には原因を検証して直す技術とかないんじゃないか?

あいほん5sは今凄く快適で嬉しいわ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:14:10 Q6/h7pvI0
御三家なのに触媒もなくある程度鯖が出揃ってから召喚始める凛ってアホなんじゃないか?


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:14:51 6Um2nNRc0
ドラゴンライダーの頃のメディアって一番やばい時期なんじゃなかったか
SHUFFLE!の楓ちゃんで言えばちょうど空鍋煮込み終わって玄関まで迎えに行ってるとこだよ
よく召喚しようと思えたな・・・


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:15:00 rNNnWdWs0
たった今話題のアプリ落ちがまた起こった
戦闘突入すると堕ちるのなんとかしてマジで
再起動に時間かかるから1回落ちると数分ロスするのに


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:15:46 ydc6580A0
竜殺しの逸話を持った英雄は世界中に沢山いるのにあえて竜の戦力に期待したドジっ子アトラムさん


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:15:59 6Um2nNRc0
>>732
まぁ雷ってインドラの矢とかいいますし
ギルの雷バージョンと思えば納得できる


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:17:57 qaqwLtIA0
尚、召喚出来ても5次では中堅止まりのドラゴン……


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:18:00 UcPLSWBs0
ドラゴンライダーって格好いいよね


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:18:11 2bsSssPk0
まあ竜って強いから期待しちゃうのも仕方ないよね(鮫みたいなドラゴンを見ながら


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:18:39 2IBSg4Dw0
おおフォウくんあげるときのスマートソート機能いいな
こういった機能追加はいいね

それはそうと落ちまくるのなんとかしてw


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:18:43 Q6/h7pvI0
>>755
すまないさんが全裸のとき身につけてた葉っぱ燃やされたから、じゃあドラゴンライダーだって思いつきだろう


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:19:13 pov2/S2o0
FGOは電気・雷系鯖が多過ぎな気がする
たしかイワン雷帝も来るよな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:20:18 cnyny19A0
氷雪系が足りない!
ってこの話、このスレでもう何度もしたなw

氷雪系の逸話を持った神霊や英霊はどうしても少なくなるんだよな
人の居ないところに神は存在できない
寒いところは純粋に人が少なく逸話も少ない…


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:20:28 UcPLSWBs0
雷って神威の象徴の一つだし、神話の英雄や神々が纏うには丁度よいってことかな


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:20:38 B0Q.M/0U0
事件簿でアトラムさんは持ち上げられすぎだと思う
誰だよって感じw


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:21:12 hQhGSM5Q0
まぁ竜とはいえ英霊に怪物ぶつけるのはあまり得策ではないよな
怪物殺し経験者多すぎだし


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:21:28 6Um2nNRc0
氷雪系のサーヴァントとか冷蔵庫ってか
冷凍技術の開祖くらいしか居ないんじゃないか・・・
雪女とかも固有の名前持ってるの居ないしな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:22:41 SNxLhbr.O
ドラゴンライダー マルタさんしか今んとこいないし(騎乗A++)

ヴァイオレッドとケツ姐は対象と一体化するレベル(騎乗EX)
ヒロインXは騎乗EXの説明あったけ?


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:23:07 qaqwLtIA0
まあ竜殺しの英雄でも自分が倒した竜以上の竜に勝てるかは別だから
概ね強力な竜を使おうという考えは間違ってないのでは?
マルタさんがタラスクを服従させられたからといって、ヴォーティガーンやファヴニールには勝てないだろうし、多分


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:23:07 UcPLSWBs0
能力バトル物でも主人公が氷結系ってあんまりないしねえ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:23:08 atvTyQ6w0
氷の怪物ならまあまあ居るんだけどな
英雄の方だとそれを討伐するから炎とかになるから仕方ない


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:23:12 8i2r/JP60
>>765
そんな持ち上げられてたか


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:23:12 qqKSrDuo0
>>763 一応シャルルマーニュ十二勇士のテュルパン大僧正のアルマッソも氷の剣になったりもするな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:23:22 zqR4WZkI0
フィンさん氷雪系にすればいいじゃない
ダジャレ的に


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:23:37 focdaLB.0
Xに騎乗されたい


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:24:12 SNxLhbr.O
>>766
そんな中神様には怪物をぶつけるというプリヤ胸熱

まあトールじゃない可能性がががだけど


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:24:51 /AowXpAg0
>>768
あの人はほら宇宙船の免許持ってるから……


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:25:08 qaqwLtIA0
>>768
墜落する代わりに世界移動すら可能にするから騎乗EX

逆に気配遮断EXについては自分がセイバーだと主張してるから使わないだけで
能力的に問題があるという説明はない


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:25:22 2IBSg4Dw0
>>763
水なら日本や中国の龍絡みの英雄にいそうな気がするけど氷となるとねえ
北加伊道に適当な人いないのかな

あとは土属性……地震火山噴火宝具持った犬公方様でいくか
令呪なしだと使ってくれなさそう


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:26:31 6Um2nNRc0
というか「神の権能を人でも使えるようにした」って
Fateではどれくらいの偉業なんだろう
EXも最近じゃあんまり特別感ないし

あと個人的に最新最古で雑種嫌い天地嫌いな弓兵同士の絡みが見たい


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:26:47 2bsSssPk0
里見八犬伝?だかに水だか氷出す刀あった気がする


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:27:36 aa9rvUDw0
騎乗スキル(意味深)勢は正規ライダー勢にごめんなさいすべき


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:28:41 2BClGv8gO
>>781
村雨な。振れば玉散る氷の刃

あれは抜けば自動的に水が出て来て血の汚れを拭ってくれる便利刀


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:29:07 8eRMgplY0
>>781
村雨


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:29:09 HOYrBG6s0
アイヌのウパシとか中国の青女とか
でも鯖になるような逸話がないんだよなー


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:29:17 wqMPlFE60
来年の鬱袋どれ引こうかな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:29:27 2IBSg4Dw0
>>773
へー
エクステラ新作でシャルルマーニュが沢山剣使ってたけど
部下の剣使うことでお披露目あったりするかな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:29:47 MjZKNcSU0
仁義礼智忠信孝悌
抜けば玉散る氷の刃
振れば命散るさだめのツルギ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:30:22 LB.wELKw0
まあ昔の人にとって雪とか氷とか、要するに冬って季節自体が有難いもんじゃなかったろうしな
寒いし食いもん減るしで、あんま英雄の格好良いってイメージとは結び付かないというか


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:30:49 2KizCGpQ0
村雨欲しさに辻斬りしまくってたなぁ(太閤立志伝感)


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:31:05 6Um2nNRc0
他作品から持ってくるしかねえ
ということで騎乗(意味深):EXで武術:A+くらいのサキュバスを呼んでこよう


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:32:35 qqKSrDuo0
やはり冬将軍を出すか、名前格好いいし
幻霊として誰かにくっつければ猛威を振るってくれそう


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:32:58 2u39aksA0
アイヌ、氷、妹と言えば錬成されるものがあるはずだ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:33:28 2BClGv8gO
>>790
俺はヤクザの依頼受付人斬り殺してたわ(侍道2並感)


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:34:11 cnyny19A0
雪女やイエテイじゃ「実は人間が遭難した人を助けてた」とか逸話くっつけても霊基が足りないしなぁ


ていうかムラサメってそんなファンタジー剣だったのかw
FF5とかで中盤で手に入るし無属性だから実在する刀だと思ってたわ
日本海軍の駆逐艦の名前だったりオーブ首長国連合の量産機だったり


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:34:22 B64fB01c0
コールドメタルブレード?


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:34:39 DZvSobJo0
スカジさんって雪の女王じゃなかったっけ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:34:56 SNxLhbr.O
パラケルスス氷使ってた気がしたけど水だったな。ブリュンヒルデ閉じ込めたけど原初のルーンには勝てなかったよ...


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:35:42 cnyny19A0
>>793
ナコルルよりリムルルの方がかわいいよね


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:35:43 ZmknjySk0
アナ雪のお姉ちゃんが氷雪系能力者としてかなりのものって聞いた


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:35:43 /AowXpAg0
>>793
アンヌムツベの方をください


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:36:32 UcPLSWBs0
海外の妖怪変化はあんまり鯖にならないね


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:37:11 SNxLhbr.O
明確に騎乗スキルが意味深なヤツ言ったメイヴちゃん流石やでえ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:37:28 YNek1.3k0
>>797
山の女神です。趣味は狩猟とスキー


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:37:28 qxjvap/20
アルジュナとかひっそり水使いでもあるな


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:37:54 6Um2nNRc0
有名な氷と言えば
ニヴルヘイムとかその辺りだよね
ただそこに深く関係する人物って居ないんだよな・・・
誰かが閉じ込められたとかだけで


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:38:13 qqKSrDuo0
>>800 アンデルセンに頼め


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:39:22 zqR4WZkI0
>>796
ゴールデンメタルナイーブだぞ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:40:16 cnyny19A0
やはり氷雪系キャラは弱い…(幽白感)


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:41:04 .IYYy8KI0
土系という闇


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:41:30 /nv7Nxlk0
土龍閃!


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:41:31 ZmknjySk0
デルセンってアナ雪まで管轄してくれるの?


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:42:14 HOYrBG6s0
ハハッ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:42:31 UcPLSWBs0
土系統は鉱物まで行けば水晶とかそっちのビジュアルイメージで戦える


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:42:43 qjF/dI5w0
今月入った辺りからやたらアプリが落ちまくるんだけど俺だけ?


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:42:48 rNNnWdWs0
>>806
よし無理やりヘルに氷系能力付与しよう


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:43:07 ydc6580A0
烈火の炎では土系大活躍だっただろ!
尚、イケメンで強キャラオーラ出しまくり氷結剣士は負け率多めだった模様


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:44:26 cnyny19A0
>>815
アンドロイド族に広く発生してる模様

あいほん民高みの見物


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:44:51 YNek1.3k0
>>810
大地母神はどの神話でも超偉いぞ。サブカルではイマイチだけど


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:45:12 /AowXpAg0
神霊系サーヴァント出過ぎィ!
ルールのアラ突いたり迂回路使って顕現するとか恥ずかしくないんですか!


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:46:28 cnyny19A0
漫画やアニメでは大地系や土系は映えないけど
神話だとだいたい大御所クラス


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:46:55 YNek1.3k0
土属性は最近見直されてる気がする。マンキンの葉とかネギまのフェイトとか

「最近?」とか言うなよ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:47:00 y7rcWsjA0
村雨はfake署長が使ってるっぽいし真名解放お披露目楽しみですわ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:48:33 k8ZWKvNw0
魔法陣グルグル「地の剣つかえねぇ」


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:48:40 PEnVjaCQ0
烈火がパクリでなくオマージュとスルーできるなら剣豪くらい余裕でスルーできるよなw


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:49:18 UcPLSWBs0
土系能力者が地電流だ! って雷を使ってくるかもしれん
というかもうあるなそういうの


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:49:49 vVhrJZKM0
>>819
大地母神は偉いけど結局養分になるパターン


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:50:50 FJB50aMs0
烈火はパクリとか言われつつ人気もあったし本気で怒ってた人もそんないなかったんじゃ?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:51:42 BYd.4GQ60
>>826
雷は木に分類される
水(雨雲)から生じて火を産むから水生木、木生火という訳


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:51:45 YNek1.3k0
最近の漫画やラノベは、四大属性そのものを扱ってない気がする
より正確には概念系……もっと言えばチート系が流行ってるというか


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:51:47 2IBSg4Dw0
>>811
アニメの土龍閃無双にはたまげたなあ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:51:56 LB.wELKw0
ニャガニャガ
やはりマグネットパワーが重要だとようやく皆さんも分かってきたようですね


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:53:25 qjF/dI5w0
>>818
調べたら結構酷いんだな、暫く放置しとくわあざす


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:53:58 vVhrJZKM0
>>830
少し前は土属性で土壌改善や鉱物生成加工でNAISEIするの流行ったけど
今じゃ創造系能力が人気


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:54:39 I3pAxgcA0
四大属性より五行の方が厨ニ力高くて好き
でも金とか木とか能力のイメージが単調になりやすいのが欠点


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:55:49 qjF/dI5w0
五行は木金土の三つが四大で言う地属性だからな


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:55:56 6Um2nNRc0
やぱり炎属性でしょ
相手がいくら早かろうが大砲の中に閉じ込められるんだぞ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:56:03 /nv7Nxlk0
木 は 火 を生み、火 は 土 を生み、土 は 金 を生み、そして 金 は水 を生むのか


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:56:23 ZmknjySk0
公開ラブレターの話かな?


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:57:18 DZvSobJo0
土属性、斧、山賊みたいなイメージ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:57:25 zQh/44fo0
>>830
だが概念系チート能力は30年前のファンタジー小説も通った道よ
アカシックレコードにアクセスとか基本技みたいなもん


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:58:02 UcPLSWBs0
真羅万象ですな。そろそろ一人でやれよ零児

陰陽師鯖ってえとセーマンドーマン以外だと誰がくるんだろう


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:58:42 8eRMgplY0
金を産みたい


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 12:59:30 26G1Tm660
>>835
そこで五行思想の敵を花鳥風月で倒したプリキュアですよ
敵幹部が五行思想に基づいて、互いに好き嫌いあったのが良かったわ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:00:13 YNek1.3k0
創造系能力で拳銃作ろうとした漫画(なのう原作?)をどっかで見たな
イメージ修行だけで何年かかるんだろ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:00:47 B64fB01c0
>>838
木は土に─土は水に─水は火に─そして火は金に克つんだぞ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:04:27 rNNnWdWs0
>>842
陰陽師でぐぐってみたけど
安部一族、賀茂一族、蘆屋道満、鬼一法眼
くらいしか見つからなかった


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:04:35 2IBSg4Dw0
>>842
安倍さんのお師匠様の賀茂さん?
スキルは宝剣修理(真)ね


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:06:18 cnyny19A0
太公望 風    申公豹  雷
麻倉葉 土     道蓮  雷
ゴンさん 無し   キルア  雷
ナルト  風    サスケェ 雷
ネギ   闇雷   フェイト  土
ナツ   火     グレイ  氷

ジャンプライバルキャラの雷多いな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:06:42 MjZKNcSU0
https://i.imgur.com/Zjwj0Ot.jpg
健全だァ・・・


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:07:37 YNek1.3k0
鬼一法眼は修験道という印象のほうが強いな。天狗モチーフだし


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:08:18 cnyny19A0
>>850
脇腹や膝の骨の造形すげーな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:08:24 /AowXpAg0
>>850
起伏のないぺったりとしたお腹じゃないところにガチのヤバさを感じる


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:09:06 2KizCGpQ0
>>850
腰骨の質感にガチさを感じる


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:09:11 BYd.4GQ60
>>842
陰陽道そのものじゃないが、
その更にルーツとなった修験道の開祖の役行者とかどうだろ
ぶっちゃけ晴明よりも大物よ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:09:12 v8Y3kdOw0
>>847の言う奴以外だと幸徳井家からワンチャンあるぐらいかね
あと戦国時代の軍師連中


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:09:20 6Um2nNRc0
目に見えて強いしね雷って


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:09:34 3QSXXmBo0
正直ベースでアポって面白いですか??


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:09:44 PEnVjaCQ0
ちなみに中国のオタクの皆さんには今の日本の首相は
古来より続く陰陽道、安倍一族の末裔と思われているそうです


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:09:46 zqR4WZkI0
陰陽じゃなくて呪術師なら役小角とかかなあ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:09:50 UcPLSWBs0
和鯖は大分充実したよな
ここから帝都鯖とか頼光四天王とか追加されちゃうんじゃろか


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:10:57 kA76p.Zo0
腹回りは何度も修正のやり取りあったのでは
(相変わらず)こだわりやばい


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:11:24 2u39aksA0
>>839
公開ラブレターって表現、なかなか


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:11:38 cnyny19A0
昔 「和鯖もっと出せよ―出してくれよ―」

今 「和鯖多すぎるし他の地域も増やしたほうが良いのでは?」


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:12:11 /AowXpAg0
段蔵ちゃんで名前の出てる果心居士が(実装確実な暗黒イケモンを除いて)一歩リードと言ったところですかね……
えっ妖術師はダメ? そんなー


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:13:13 v8Y3kdOw0
>>865
マーリンに続く二人目の幻術スキル持ちとして参戦しそう


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:13:19 MjZKNcSU0
ボディパーツの肌触りがやたら良い、ムラムラする


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:15:01 g.6aIGD20
>>867
とりあえず卵白かけてみよ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:16:34 wl2U.uJY0
>>866
プレラーティは来るのかねえ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:17:32 CuiUmI7M0
未だに数において一強を誇るギリシャ神話の英雄達
これでまだペルセウスとかアキレウスなどの未実装鯖がいる状態だからパネェ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:17:33 ZmknjySk0
>>867
えぇ……


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:17:52 YNek1.3k0
陰陽道を完成させた人物と言えば、やっぱ暗黒イケモンのイメージが強いなぁ
そもそも陰陽道自体、中国の陰陽思想+五行思想+天文学+暦学+易学+神道+仏教+修験道というミックス魔術だし


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:18:14 zWmZjVMk0
>>860
鬼特攻なのか味方鬼バフなのか・・・


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:18:34 jiRLEAP20
キャスター界の大物と明言されたし期待が高まるがいつ来るかなー


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:18:47 /AowXpAg0
怪物だと吹き込まれて人間のうしくん殺しちゃったのが障害の悔いになっちゃった
人格者のテセウスくん実装待ってます


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:19:22 UcPLSWBs0
でもCEOの姉妹はさらうんでしょ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:19:25 MjZKNcSU0
>>871
いやほんとに、飼ってみれば分かる


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:19:27 2IBSg4Dw0
>>859
陰陽師のゲームが人気なんだっけ?
総理がどうかは知らないけど姓と名字でまた違うからなあ
藤原さんの嫡流が藤原名乗ってなかったり


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:20:20 BYd.4GQ60
でも今のところキャスター界で一番ヤバそうなのぶっちゃけグンヒルドさんよね


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:20:26 ydc6580A0
>>859
安倍首相…先祖…東日流外三郡誌…うっ、頭が…


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:21:34 CuiUmI7M0
グンヒルドは英霊の座の英霊本体が呪詛飛ばしてくるからな
威圧感、存在感、正体不明感が凄まじい


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:21:50 YNek1.3k0
>>877
きわどすぎる誤字やめろ。ついついポリスメンに通報したくなる


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:22:14 gMm4iQGQ0
魔力放出(土)とか魔力放出(水)はなんか弱そう


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:22:17 /AowXpAg0
>>877
よりにもよってその誤字かよ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:22:29 ZmknjySk0
やっぱロリコンって危険だわ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:23:37 UcPLSWBs0
魔力放出(炎)の極みをカルナさんがやってるからなあ
あれより派手にするのは難しい


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:23:57 qxjvap/20
アポアニメはカルナさんのPV


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:24:22 BYd.4GQ60
>>878
そもそも晴明の直系は安倍じゃなくて土御門を名乗るようになっとるよ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:24:46 wC1Mli5s0
無敵剣豪柳生十兵衛三厳はまだかい


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:25:12 vVhrJZKM0
>>855
全国の鬼神従えれて最強の鬼神である前鬼と後鬼が常に身の回りの世話をする
その土地の神様も強制的に労働させる事が出来て
怒りをかった一言主は今もなお役小角の呪術に縛られている
如来と観音と菩薩をすべて合わせた金剛蔵王権現を呼び出す
さらに水の上も走れて空も飛べる
さらに強力な力を持つ八大天狗をして別格と言われる
グランド行ける


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:25:27 Aet5GTaM0
https://i.imgur.com/S1vPrVa.jpg
これもうパイズリ手コキしろってことだよね


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:25:30 yGyrgeXk0
魔力放出(氷)はよ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:25:43 BUGs9X.A0
有名な創作物で名前持ちの氷使いって、封神の汚らわしい毛玉こと袁天君しか思い付かんかったわ。
マジで氷系の逸話持ちって少ないのな。


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:26:09 MjZKNcSU0
今の首相はなんでも地震・台風・洪水・火災etcを自在に操ることができる超常人らしい
やはり安倍晴明の末裔だったか…倭国の神秘はまだ死んでいなかった


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:26:22 6Um2nNRc0
黒乳上の隣にバサスロットおいたらすげえマッチして格好いいんだけど
黒乳上の場合ってランスロットってどうなってたんだろ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:26:33 SNxLhbr.O
カルナさん本気の魔力放出はもうすぐ観れるから...(鳳凰の如く炎の翼広げてライダークラスと互角に渡り合えるスピードで飛ぶとかもう)


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:27:27 jiRLEAP20
ヒポグリフくんドン引き


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:27:46 MNvBkRIw0
>>539
例の考察動画ってどれや?


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:27:51 ydpSEn5M0
和鯖は外見や設定でひと捻りキャラが多いし晴明はどんなブッ飛んだキャラになるのか期待が高まる


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:27:53 /nv7Nxlk0
すまない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:28:05 SdPiht960
カルナさんの沐浴と生前の回想シーンはどこ……ここ?


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:28:09 MjZKNcSU0
ちっぱいズリはパイズリに入るのかどうかの議論はまだまだ途上段階でなぁ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:28:11 Aet5GTaM0
氷使いは噛ませ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:28:22 /AowXpAg0
>>894
それどころか自在にミサイルまで撃たせられるぞ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:29:58 SNxLhbr.O
カルナさん「空間跳躍か。なら次に現れる場所を予測し叩くのみ。」
アストルフォ「えぇ...」


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:30:02 BYd.4GQ60
>>890
役行者と弘法大師が和鯖キャスターの最高峰になるのかねえ
個人的に晴明はこの二人程後々に影響を与えてないと思うし


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:30:21 /nv7Nxlk0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2619の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1510460943/
「俗な名だ」と言われてしまってすまない……


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:30:22 THiWe1Og0
>>901
他キャラも結構削られてる部分あるし流石に贅沢やで


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:31:02 CuiUmI7M0
カルナといいブリュンヒルデといい魔力放出(炎)の連中はみんな飛んでるな
空中飛行をアドバンテージとするパラケルススやアストルフォに謝って
お前らランサーだろうが


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:31:44 THiWe1Og0
>>907
乙ムンク


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:31:45 Tpq461hY0
すまないさんはお願いすればエッチしてくれそうだから好き


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:31:50 pRAHHtSc0
>>902
一生懸命ナイズリしてくれる姿に興奮するのだ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:31:53 ydc6580A0
>>907向こうのジークフリードさんも序盤退場してたな乙


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:32:06 /AowXpAg0
>>907
俗な乙ですまない……


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:32:09 jiRLEAP20
>>907

どっちのジークフリートもすぐ死ぬよね…


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:32:46 wC1Mli5s0
妖怪系だと魔王山本五郎左衛門とか来て欲しい


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:33:13 BYd.4GQ60
>>907
おはようございましたとか理解は幸せとか言語機能のおかしい人に乗られてもいいのよ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:33:53 UcPLSWBs0
もっと非人間型の動物とか怪物の鯖が欲しいが、難しいかねえ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:34:53 KJY9Zj0.O
金髪の青年が銀河を手に入れるってすまないさんを引き連れて帰っていったぞ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:34:53 pRAHHtSc0
>>907
>>917
ギアス見直すとやっぱりオレンジおもしれーなって


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:35:21 X5Mmm0PA0
>>907
オジチャンも豊具の時謎の力で浮いてるな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:35:24 SNxLhbr.O
パラケルスス「空飛べます。大規模魔術も一瞬で出来ます。」
静謐「血液まで毒です。」

ブリュンヒルデ「空飛べまぁすー邪魔ぁ(魔力放出で毒の血蒸発、アーラシュの矢も燃やす)あはははは(パラケルススの神代の魔術師レベルの魔術も原初のルーンでこれこの通り)」


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:35:33 qxjvap/20
>>907
コラボはないだろうが見てみたい


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:36:49 ZmknjySk0
>>907
乙ムンク


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:36:53 Vqp5d88M0
イリヤってまん毛生えてる?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:37:29 wC1Mli5s0
>>922
自滅形態だけどねそれ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:37:59 CuiUmI7M0
SN時代から思ってたことだけど原初のルーンはスキルじゃなくて宝具にしとけと思うの


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:38:35 jiRLEAP20
トップクラスの鯖はやけに宝具演出で浮きたがるよね


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:40:36 2KizCGpQ0
なんとかと煙は高いところが好きだからな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:40:58 vVhrJZKM0
>>928
高いところが好きなんだろ
鳥と英雄は高いところが好きなんだ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:41:56 MjZKNcSU0
>>912
そして起伏のない真っ平らな胸を汚すことに喜びを感じてしまう


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:42:10 ZmknjySk0
エルキがかなりアホみたいじゃないか


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:42:48 FXdbeVrQ0
愛歌以外には強いのに肝心の愛歌にだけ相性最悪の鯖を送り込む抑止力さん最高に無能


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:43:01 iN7udCbM0
逆に宝具演出で下に沈むやつ見てみたい


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:43:04 ak3AgBJ20
最高高度はイシュタルだろうから大丈夫


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:43:44 wC1Mli5s0
ロムルスは落ち着いて木遁してるな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:44:13 iH2VO8kU0
抑止力さんはチキンレース好きだから


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:45:12 STiyXCh.0
zero初戦でギルがわざわざ街灯の上に立ってたのはシュールさも含め性格を表す良い構図だったと思いました


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:45:28 CuiUmI7M0
ピンポイントでホムンクルスを目覚めさせて
ピンポイントでジークフリートを退場させて
ピンポイントでフランちゃんを退場させて
ピンポイントで天草にぶつける

抑止力も天草だけにはこの仕打ちよ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:45:41 D9ssI7Jo0
>>933
オーディンが悪い説


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:45:48 bCAwHtf.0
>>934
ふーやーちゃんとか…


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:45:53 v8Y3kdOw0
抑止力さんは最低限のコストで抑えようとしてかえって事態を悪化させるドジっ子の鑑
なお事態が極まるとエミヤを出動させる模様


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:46:11 M9NMznI.0
>>936
初代様ローマ説


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:46:13 Aet5GTaM0
エルキはまだ飛ぶ意味あるだろ
ファラオとかただ浮いてるだけ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:46:26 wl2U.uJY0
結局防げたからセーフ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:46:54 SoyxYgYQ0
アインツベルンと天草だけは許さねぇと言わんばかりの徹底ぶりよ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:49:30 UcPLSWBs0
抑止力さん容赦ねえな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:50:08 qaqwLtIA0
アインツベルンは余計な工夫しないで魔力供給と補助、潤沢な資金による援護にホムンクルスを集中させて
戦闘は戦闘向きのサーヴァントにまかせればいいのに
自分たちの魔術特性が戦闘向きではないとかサーヴァントにとっては五十歩百歩だろうに


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:50:33 SHK6zvpc0
安倍清明子孫の土御門家の墓守がいなくなったとかで
どうするか寺の住職が悩んでるのがニュースになってたなあ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:50:37 ZmknjySk0
ニトリちゃんのつつましい浮き方好き


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:50:39 iN7udCbM0
>>941
もっといきなり地面に潜り始める感じが見たいな
知識無いからあれだけど冥府神的なやつなら一度潜ったりするかも?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:52:33 2KizCGpQ0
唐突に穴堀を始めるエレちゃん……


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:53:42 FXdbeVrQ0
>>951
地面に潜って相手の前に行く演出が不評でその後使われることはなかったスパロボZのビッグオーを思い出した


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:58:04 YNek1.3k0
>>948
五次はそうしたぞ。最強のサーヴァントに最高のマスターを添えて、
さらにサーヴァントの反逆をも封じる念の入れよう

なお最強を超えるチート(ラブラブカリバーンとかAUOとか泥とか)には敵わなかった模様


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:58:33 BVPWQncw0
シーモアのアニマみたいにか


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 13:59:24 SkJ2t8Hk0
>>951
原典的にはたくさん地面に穴掘ってからファフニールに奇襲かけたシグルドかな
まぁfateでそういう倒し方になるとは思わないけどね(ヘラクレスとヒュドラを見ながら)


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:00:24 qaqwLtIA0
>>954
大英雄の狂化というプレラーティーに駄目だしされるような采配をしていなければ……


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:01:02 eicTk2jA0
>>893
あわれ枯死
分かり合えないって悲しいことだね


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:03:09 rNNnWdWs0
>>957
狂化しないとヘラクレスが反逆する可能性あるし
しょうがないね


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:04:08 d6etQOsE0
>>928
獅子王が一番ジャンプしてるんかね
雲の上やし


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:04:54 v8Y3kdOw0
バカと煙とトップ鯖は高いところが好き


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:06:03 CuiUmI7M0
特に飛ぶ理由はないけど取りあえず飛ぶギルガメッシュとオジマンディアス


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:06:19 SkJ2t8Hk0
つまりトップ鯖=馬鹿…


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:06:26 ZmknjySk0
じゃあ貴方に高さが足りないとはいったい……


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:07:48 qf6XNv5U0
高所を取ったほうが有利なのは当然だろ!


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:07:57 rNNnWdWs0
>>964
もっとだもっと馬鹿になれよ
ってケルァルコアトルさんの言葉


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:08:23 d6etQOsE0
>>918
ケツアルコルトルは
最初、鳥と蛇の化け物の鯖と思ってた

KOFのオロチがヒトだったのと同じくらいガックシ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:08:54 26G1Tm660
>>960
ジャンプではないが金星まで行ってるのが一人


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:10:22 KJY9Zj0.O
つまりビル屋上狙撃をするエミヤさんもトップ鯖だった?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:10:47 /nv7Nxlk0
え?トップ(レス)サーヴァント……??


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:11:24 kA76p.Zo0
我儘ほど浮いてしまう説


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:11:53 2KizCGpQ0
槍王はニップレス


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:11:57 iN7udCbM0
エレナも一度宇宙行ってたっけ?


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:13:15 ZmknjySk0
つまりトップ鯖は馬鹿でわがまま


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:15:16 DaLXh34Y0
お前メレブちゃんの悪口を言ってやるなよ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:15:50 g.6aIGD20
下乳上に騎乗されたい


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:16:50 qf6XNv5U0
メレブ……?


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:17:32 YNek1.3k0
下乳上にも乗り物を選ぶ権利はある


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:17:51 qqKSrDuo0
なんか出てくるときはいつも上から声をかけるクーフーリン


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:17:55 /AowXpAg0
下乳上はマスターをおっ立ててないでキャラ立てて
幕間あるのにさっぱりですぞ
獅子上を見習って


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:17:59 SoyxYgYQ0
ヨシヒコの視聴者かな?


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:18:09 gDtzSt5I0
エヌマの演出はCCCを参考にした結果謎浮遊になったんだろ
ファラオは知らん


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:19:43 YNek1.3k0
とくに何もないオーバギュ……お前は今どこにいるんだ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:20:07 B9qDpSBI0
てか常に浮いてるファラオもいるしファラオは浮くものなんじゃないか?


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:20:20 KJY9Zj0.O
セイヴァーさんは?


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:20:47 DaLXh34Y0
メレブじゃなくてメイヴだった間違えた

許してくださいメイヴちゃんサイコー!


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:22:19 ydc6580A0
巫条ビルの幽霊達「つまり……私達もファラオだった?」


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:23:18 ZmknjySk0
中天に輝いてこその太陽だからな


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:28:41 qf6XNv5U0
やはり太陽すら落とす姉御こそ最強


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:31:02 KJY9Zj0.O
イアソン「は?最強はヘラクレスだし」
イリヤ「同意」


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:31:08 DaLXh34Y0
まぁ頂点は我なんだけどね


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:31:20 IvLS14bA0
ニコ動の考察動画、なかなか面白かった


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:35:20 jPIOmAuM0
宙に浮くやつらは星(大地)へのリスペクトが足りない
やはり地面に潜るような鯖が一番なのでは?


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:36:43 2IBSg4Dw0
>>888
そんな常識教えられても困る(´・ω・`)

1000ならスーパーすまないさん誕生


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:37:46 Tpq461hY0
ちんちん揉まれて無様に放出してしまうぐだ子を嘲笑する鯖たち


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:40:43 DaLXh34Y0
>>1000なら星5ジークくん実装
すまないさんいらない子枠へ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:41:40 2KizCGpQ0
>>995
ふたなりはいい文明
破壊しない


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:42:06 KJY9Zj0.O
>>1000なら
すまないさんがギルガメッシュ対オジマン対カルナ対ヘラクレス対ソロモンの戦いに巻き込まれる


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:42:26 5BCW41nQ0
1000ならぐだぐだエースから沖田が卒業し
次回からはノッブの敦盛講座が始まる


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/11/12(日) 14:42:28 zqR4WZkI0
す魔術師、還らず


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■