■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2598の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2597の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1509724486/
"
"
-
>>1おつ
刑部「見せ場だな!任せるが良い!」
-
>>1乙
ゲームと言えば
あのギルガメッシュ、オジマンディアス、アルトリア(槍)がカルデアで仲良くゲームしてんだよな
なんかすさまじい光景だ
-
>>1乙
桃鉄やろうぜ!
-
>>1乙
ポケモンの電気タイプは直流か交流かで揉めるエジソンとテスラ
"
"
-
>>1乙
マリーはゲームが苦手で、熱中してプレイしてる他の鯖をニコニコしながら見守ってそう
-
>>1乙ムンク
どうせ みんな ゲーマーになる
-
>>5
デンキウナギって直流交流どっちなんだろう
-
トロイア戦争ってfateでどうなってんだろ
-
>>1乙
つーかセルラン落ちてるけど、お前らもうおっきー引いたのかよ?
-
>>1乙
人工的なもの以外は基本直流っぽい気がする
詳しくないけど
-
>>1乙!
遊戯王を配ろう
-
解決した
デンキウナギもシビレエイも直流だ
ちなみに雷は直流でも交流でもないらしい
-
>>8
直流というか、発電は一瞬だけらしいので
交流の一周期分よりも短い
-
>>11
電気ウナギやナマズは交流じゃなかったっけ?
-
交流と言いながらぼっちとは電気の風上にもおけんな
やはり直流こそ正直な正義よ
-
パルスってやつか?
早々に理系を捨てた身なのでよくわからんが
-
>>1乙
セイレムの予行演習として人狼ゲームやろうか
狼は抜きで
-
アルジュナって一人ポケモン対戦してそう
-
デンキウナギって交流って言われてた気がしたけど……
-
そもそも貴様が直流をどうのこうのしたわけでは無かろう凡骨
-
アルジュナのやつまた道路の端と端を行ったり来たりしてる…
-
wikipediaで見た範囲での話だけど
極性は頭がプラスで尾がマイナスと決まっている
電圧は1000分の1秒しか持続しない
-
巴ちゃんにCiv4をやらせたい
-
皆に桃鉄やろうと言おうとするも人前で声が出なくて、
結局99年をソロプレイするおっきー
-
装甲悪鬼村正で一度も選択ミスをせず死ななかったものが優勝
-
>>1乙
>>9
ローマになったんだろう
-
トゥモエはそもそも何のゲームジャンルが好きなのかって言う
-
そりゃ義仲様が好きなものだよ
-
>>25
当然CPUは豆鬼X1
-
>>28
なんでも好きそうだけどレースゲームは身体も一緒に動くタイプ。これは譲れない
-
>>25
おっきーはネトゲ派な気がする
-
>>26
大尉ルート以外なら余裕では
-
パッドの画面はFGOって聞いた
-
>>30
え、全員自分で操作してボロ負け側3人と大勝利側1人にするだろ?
-
義仲様が出てくるゲームってどのくらいあるんじゃろ
-
>>31
モンハ○やっててダメージ受けると、
「痛!」
とか言いそう
-
和鯖は引きこもりだろうとコミュ力無双の鈴鹿がいるから外に連れ出す理由が簡単なの妄想にあたって超楽
-
弓のクリティカル距離理解せずに遠くからパシャパシャやってる巴ちゃんに優しくレクチャーしてあげたい
-
おっきーはelonaやってそう
-
サーヴァントにゲームやらせたら直ぐコントローラー壊しそう(偏見)
-
最近インドア派の鯖増えたな
外で健康的にラクロスでもするような鯖は居ないのか
-
絶対おっきーハメ使うわ
-
りゅーたんは三厳め……って言わせておけばどんなロックな趣味やらせても違和感ないという風潮
-
おっきーは武蔵ちゃんが引きずり出してくれるから大丈夫だ
-
おっきーは確実に最強厨
MHXXならブレイヴの太刀とヘビィが大好き
-
一撃で首をもげないのですか?
げぇむは難しいですね
-
まぁカルデアの外は極寒の雪山なんですけどねHAHAHA
-
おっきーは格ゲーしたら躊躇いなくペットショップとかトキィとかオクラ使うだろうなあ
-
おっきーはクソゲーハンター
-
>>40
自由度高いのはいいが時間泥棒すぎやしませんかね?>elona
-
ガンダム動物園やらせたらアプデのたびに使用キャラコロコロ変えるわあいつ
-
三厳め…このようなパリピだったとはまじえもいわ…
-
レクリエーション室で他鯖のゲームプレイを見て回りながら「ジナコより下手だな……」ってだけ言って去っていくカルナさん
-
fgoだとジナコは高校生くらいか?
-
アジアゲームチャンプに勝てる鯖がどこにいるんだよw
-
>>41
冬木にいた奴等はゲームは経験済だろう
特に10年引きこもってた金ぴかとか
-
宝具使うとすーぐフリーズするのは変わんねえな
-
>>54
ジナコは上手いんじゃなくて
金と時間でゴリ押しするタイプ
-
2030で29歳なら2017は16歳だなジナコ
-
ロボっぽい鯖でサポート組んでみようと思ったけどロボ持ってなかった
-
>>56
EXワカメ「ジナコは時間を膨大につかってるだけの凡人。PSは自分のほうが上」
-
ジナコのSGは色々とひどかったね・・・
-
FPSは千里眼持ちに勝てるヤツがいる気がしない
-
>>60
引きこもり2年目くらい?
-
千里眼(射手)はゲーム内でも機能するんだろうか
-
>>59
ワカメの僻みでそう言われてた記憶はあるけど単純に廃人故にプレイヤースキルはあるじゃろ
-
アルトリア「ところでマスター。この剣はビームは出せないのですか」
-
北米版でかぼちゃ彫刻コンテストなんてやってたんだな
https://pbs.twimg.com/media/DNvIlMaV4AAq4-c.jpg
-
鈴鹿はビッチ
-
ゲーム大会ならスマブラforやろうぜ!(ベヨネッタを選びつつ)
-
>>65
14で遺産入って引きこもりスタートだから多分それで合ってる
地上ザビの本来の年齢と無銘はどっちが年上なんだろ
-
>>69
マーリンシスベシフォーイ!
-
スマブラswitch はよ
-
おっきーの扉の前に飯を置くカルナさん
-
>>68
その横でWiiリモコンを軍神の剣にして物理的にビームを出すアルテラさん
-
>>68
リチャード「え?」
-
>>67
サーヴァントがプレイしてるのをカルナさんがジナコが上手いと断言できるだけのスキルじゃねーだろ、それは
-
>>36
義経英雄伝とか
最後鎌倉にカチコミかける隠しルートがあった
-
ノッブに戦国BASARAあるあるを見せてみたい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6393929
-
おっきーはネトゲで姫やってんだろうか
FF14みたいな「一人がちょっとミスったら全滅ほぼ確定」なゲームだったら嫌われそう
-
>>65
違ったEXTRA世界2032年が舞台だからジナコ14だな
-
>>78
ジナコより下手と言ってるだけだしカルナさんならその後に色々省略してるってだけの話じゃろ……そう絡むような話かよ落ち着け
-
>>82
まだ両親生きてるな
-
>>72
そらザビよ
-
Fateなら王道のアンコしようぜぇ
俺、クーフーリン使うからお前ヘラクレスな!
-
>>83
設定間違って覚えてる人に落ち着けって言われても…
-
>>68
小次郎を鍔迫り合いの状態から魔力放出で弾きとばしてるしそれに近いことはできるんだよなあ
-
>>82
欠片見るにEXTRAは2030年であってるよ
CCCは公式で謎の2032年表記があるけど
-
エルメロイ2世も酷評したタイころやろうぜ
-
>>80
次回ハロウィンは安土城が重なり巨大信長VSメカエリちゃんに決定か
-
スマブラはバンダナワドルディ君参戦させてたげて
あれもうただの雑魚キャラの範疇超えてるでしょ
-
チェイテピラミッド姫路城解体して庭園の素材にだな
-
>>93
石材はともかく木材は余りそう
-
>>91
多分、型月の戦国時代にもひけをとらないだろうBASARA世界の戦国時代
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6356226
-
>>72
地上ザビは30年前に冷凍保存されたので少なくとも46歳以上
生前の無銘はさすがに46にみえないのでザビじゃろ
-
そういえばピラミッドに新しい部屋見つかったんだよな
まあ前々からあるんじゃないかって言われてたみたいだけど
-
>>81
最新パッチの難関コンテンツに行かなきゃヌルいよ14。むしろ姫ちゃんだらけだぜ
-
三蔵ちゃんの宝具重ねたいなぁ…
-
>>97
すでに実装してたとかいうアサクリ
-
>>87
おまそう終了案件でおけ?……落ち着いてるようなら良かったよ
>>94
建築王と和鯖にでも頼んで廃材使った衝撃ビフォーアフター頼むか
-
>>93 あれって蝉様のいた土地のものじゃないとダメじゃなかったか
-
そもそもあのチェイテピラミッド姫路城のピラミッド部分は現物とかじゃなくて
オジマンの固有結界である複合神殿の一部なので素材にはできないのでは?
-
そういえば建築家鯖と料理家鯖欲しいよな
何故か映画監督はいるけど
-
>>102
あっ……
-
>>104
蝉様だな!!
-
>>104
シェフならエミヤがいるでしょ
-
>>104
料理家鯖ならひむてんからでも引っ張ってこれるかな
-
万能の天才は料理も万能なんだろうか?
ボブは訝しんだ
-
>>104
オジマンはファラオ兼建築家
-
>>106
もっと土方感が欲しい
-
>>104
他のファラオが作った神殿の名前削って自分の名前彫って自分が作ったことにする建築王がいるだろ
-
オジマンとかいうジャイアン理論の建設家
-
流れと関係ないけど生前のオジマンとギルならギル圧勝っていうイメージがあるなぁ・・・
-
>>111
整地しかしないけどバニヤン
-
>>114
流れ関係ない上にアフィっぽい話題で草
にっしょんさん?
-
料理人の偉人って知らんな
-
>>111
ここが新撰組とか叫ぶ蝉様か……
-
>>114
ファラオは死んでからが本番みたいなところあるしな
-
>>114
オジマンは生前は光輝の大複合神殿を使えなかったろうしなあ
-
建築家鯖?ガウディあたりか?
完成しないけど
-
>>117
細川幽斎とか伊達政宗とか…
-
まぁぶっちゃけ今のピラミッドが現存しているのは全部ラムセス二世が丁寧に改修してたおかげだからなぁ
信じられないのがあのオジマンが奴隷と一緒に飯食って井戸掘りしてたこと
なんでファラオが奴隷と一緒に作業してるんです? なんで暗殺されなかったんだおめー
-
>>122
その伊達政宗納豆で攻撃してきそう
-
>>121
俺たちが生きてる間中には完成するらしいなあれ
-
ライバックの皮を被ったセガール出そうセガール
-
食と住があるカルデアに足りないのは自由にあれる風呂だ
ルシウスさんを召喚しよう
-
>>125
マジかよ
てっきりまだまだ先の話だと思ってた
-
食料で世界や地域を変革したとなると、結構限られるな
それに、食料供給の進歩は結構近代に起こったのが多いからなあ
-
蘇れ!アイアンシェフ!
-
>>123
決まってるであろう、ファラオに不可能など無い!
-
カルデアに大浴場はあるのかしら
-
>>117
偉人とは言わんかもしれんが料理関係で名前が残ってるっつーとひむてんでもあった易牙とかサヴァランとかサンドウィッチ伯爵とか?
-
料理人鯖は庖丁が生体の構造理解スキルと
解体宝具持ってそう
-
>>117
ちょうどいい沢庵和尚でええやん
-
>>127
阿部寛が疑似鯖として召喚されるのか
-
鈴鹿御前や巴御前でよく見る間違い
鈴鹿御膳、巴午前
-
一夜で城を建てたサルがおる
-
>>132
お風呂入りたくなったらローマにレイシフトだぞ
-
薄い本ではだいたいシャワールームになってるな
-
料理偉人ってーとタレーランじゃね
-
>>128
横浜駅の方が完成が遅いらしい
-
シェヘラザードは薄い本では人気あるよね
-
>>123
だってあれ当時の公共工事ですし
-
>>141
タレーランはお抱えシェフ(カーレム)を雇ってただけじゃね?
-
横浜駅は増殖してるからな
-
>>134
ここは世界中のシェフ100人とメル友になっている赤いオカンが…
-
>>146
横浜駅SFとかあったな
-
VRあたりの資料だと部屋備え付きの風呂はあるっぽいが部屋の構造的にはそんなに大きくなさそう精々1.7×1.0ぐらいの普通の家にあるぐらいのやつ
でもゲーム画面だとガラス張りのシャワールームっぽいものが右手前に見える
-
型月の家康はどんな感じになるんじゃろ
-
>>129
コロンブス(ちらっちらっ)
-
>>145
そうだっけ
じゃあこう、スタンドみたくカーレムを召喚して
-
>>146
本州の99%が横浜駅になる日も近いな
-
>>150 経験値によると武器を変えるとクラスチェンジできるそうな
-
>>150
経験値製の全クラス変化可能な影武者家康じゃないの?
-
食料関係は皆ご存知安藤百福さんと急速冷凍技術を発明したクラレンスさんくらいしか思い付かないね
-
>>151
宝具はゆで卵でよろしいか?
-
>>150
焼き味噌使いかな?(適当
へうげてる漫画の方ではまさかのラスト主人公とのタイマン殴り合いエンドとは予想できませんでしたわ……
-
オジマンの幕間でカルデア内のギル出てきたけど、ネロ祭りだと賢王が居たよな?
あれって霊基切り替えてるって事でいいのか?
-
>>151
まあ確かにお前がいなければ、今日のヨーロッパ料理は存在しなかっただろうな…
-
ひむてんにも出てたがライダー(何十人かの担ぐ輿)でマルクス・ガウィウス・アピキウスとか?
サポ系のスキルが充実してそう(宝具を撃つと財産が10分の1になって自殺する)
-
経験値の家康は影武者だから本来の歴史の家康は存在するだろうしそっちじゃね
-
>>141
アントナン・カレームだな
元祖フレンチの巨匠でタレーランの外交を支えた人
-
影武者じゃない家康も天鬼雨出来るんじゃない
大通連と夫婦剣の素早丸の写し刀わ持ってるから
-
カルデアの大欲情には真ん中が凹んだ椅子とかマットレスはあるのだろうか
-
うろ覚えはイカンね、恥ずかしい
-
>>158
そんなスクライドな展開になったのか
-
>>165 煩悩にまみれておるな
-
>>165
まさに大欲情だな、男しかいないのを除けば
-
>>165
発情期かよ
-
>>156
インスタント麺入れるなら瓶詰め発明者のアペールさんも入れて
-
>>157
板東英二かな?
-
アストルフォくんならサウナで一緒になりたい
-
>>165
そんなマットや椅子があれば、そりゃ大欲情するわな
-
>>174
なお男女別
-
アッー
-
>>171
その人は知らんかった…(今調べた)
-
>>159
同時に存在してるんだろ
-
>>175
時代的にその辺の価値観がセーフな人達もいるからセーフ
-
酒は飲まない
肉も喰わない
情はあれど望まない
宝蔵院殿、槍以外はあまりにも無欲
-
>>180
なお般若湯
-
なお般若湯なら飲む模様
ファンやめますね
-
イスカとかタケシが風呂場でデオンくんちゃんやアストルフォを後ろからガッツガッツ喰ってそう
-
>>175
夢がない…
-
>>175
ダヴィンチちゃんはどっちに入るんだ?
-
>>167
一応まだあと二話くらい残してるけど織部介錯の場でお互いぶちまけた結果老人二人が殴り合ってる地獄絵図よ
>>165
ケロリン桶もありそう
-
>>184
棒はあるのにな
-
美味しんぼで長寿のお坊さんが実は裏でガツガツ食ってるみたいな
こと言ってたのはちょっと酷いと思った
-
ダヴィンチちゃんが間違えて男風呂入っちゃう漫画思い出した
-
ダヴィンチちゃんが堂々男風呂に入って黒髭すら沈黙する空間と化す漫画なら渋にあったな
-
>>175
そこはそれ真ん中に秘密の部屋が
-
ダ・ヴィンチちゃんて下も改造済みなの?
どこまで再現してるんだろう…天才だし子宮もありそう…
-
>>116
なわけないじゃん
-
ダヴィンチちゃん漫画思い出す奴やっぱりいるか
かくいう俺もだが
-
>>191
秀吉専用じゃないですかー
-
>>188
食ってるくらいならいいじゃん
前にキャバクラに行ってる坊主を見たぞ
-
カルデアは施設的に考えるならばそれぞれのマイルームに風呂が併設されてるっぽいから大浴場はなさそう
つまりあるとするならば必要と感じたダヴィンチちゃんもしくは鯖が作ったということ
つまり男女別とかがどうなるかは鯖の意見によって変わる
-
>>196
一休さんなら仕方ない
-
理想の女体のホムンクルス作って、そっちに憑依して霊基をチューンすれば一発よとかいいそう(小並)
神代に近い魔術師系の鯖って割とそういうの居そうな気もするんだよなぁ
両性具有が魔術としての秘奥への入り口とか言って
-
ちなみにリアルのダヴィンチは人体内部の想像図で女性の乳首から生えた神経を
わざわざ膣まで繋げています。かなりのエロゲ脳です。
-
初めまして暇なのでスレ見に来ました。
-
リアルにTSした人ってお風呂のその辺の扱いはどうなるんです?
TS型月厨はおらんのか
-
>>197
ローマ皇帝の戯れなら混浴だな
-
?????「覗き見こそ至高」
-
大浴場って燃料とかのコストかさむし、向こうの人が特別思い入れあるとも思えないし
たぶんカルデアには無いんじゃないかね
-
>>202
なんか堂々と男湯に入って他の男鯖にどん引かれてるダヴィンチちゃんの漫画あったな
-
まずそもそも自在に性転換できるぐだがどっち湯入るのが正解なのか問題
-
>>192
両性具有の人の絵を結構描いてたりするしダヴィンチ自身割とそっちの神秘見出してたっぽいから彼にとって「理想のモナリザ」がそういうものならそうしてるんじゃないかな
-
そういやカルデアには風呂好き鯖って少ないのか
今までお風呂の話題だしたのマリーちゃんとローマ系と玉藻エリちゃんくらい?
-
>>205
ローマ勢は風呂に想いいれあるかもな
-
むしろ風呂に慣れてない英霊の方が遥かに多いと思う
青王は多分大丈夫だろうけど
-
>>209
2016年水着イベを見直すのだ
-
ネロは風呂好きだよな
あと青王が檜風呂に思い入れがあるとかなんとか
-
>>210
赤王様なら宝具で風呂出すかもな
生前もテルマエ造ってたし
-
>>207 デオンと一緒に中性湯入っとけばいいと思うよ
-
風呂と言えば2016年の夏イベに温泉の開拓あったな
-
>>212
シャワーはノーカンかなって
-
>>208
ダ・ヴィンチちゃん色々とやべぇな
-
ダヴィンチちゃんの風呂間違えた漫画ってこれか
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=63026401
-
>>209
狐尾みるにキャス狐藪JKセイバーは温泉好きだろうし
やつらコンビになったらカルデアに温泉ぶっ立ててそう
-
>>217
檜風呂とかあるから!
-
アンメア「シャワーでいい」
なおどっちと一緒にシャワー浴びるか迫る模様
-
>>217
檜風呂選ばなかった人?
-
>>219
これこれ
すき
-
>>219
しかし女風呂に入ったら叩き出されるのでは?
中身オッサンなんだし
-
>>209
カーミラ様もエリちゃんも本来好きだと思うぞ
まぁ趣味というより強迫観念かもしれんが
-
>>221
>>223
あーアンメアが天国すぎてシャワーしか覚えてなかったわ
読み返すか
-
前スレで三蔵は宝具2の方が良いと言われて気合で引きました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1379863.jpg
-
>>225
元々ショタホモだからヘーキヘーキ
-
もし風呂を作るとして、職員と鯖たちの間で議論するとしよう。
男湯女湯で分ける派と混浴派どちらが多いだろうか
-
気合(課金)
-
>>209
青王はお風呂に特別な思い出あるんじゃない?
ほら、乳繰り合った記録が…
-
>>210
それはそうだが、カルデアを建てた時点で暮らすのを想定してたのはたぶん現代人じゃろ
-
>>230
覗きに行けないから男女別派が勝つ
-
>>226 カーミラさんの風呂って言ったら鉄の処女で絞り上げた血を使った血の風呂ですよね
美容目的だから普通の風呂も好きそうだけどさ
-
鯖の身体はエーテルでできてるんだよな。
風呂必要あるのか?
-
>>228
それやりだすと際限ないから自制を忘れない方がいいよ
-
必要ないけど必要なんだぞ
-
イベント、見事に「○○を○体倒せ」系だけ残ったわ
これ本当やる気しないんだけど運営絶対入れてくるよな
-
>>225
つまり俺も中身は女だと言い張れば女湯にカリバーンできるんだな
-
>>236 気分だろ、たとえ汚れない臭くならないと言っても
『何日間も風呂入ってない』こと自体に抵抗感覚える人だっているかもじゃないですか
食事と同じよ
-
>>226
玉藻エリちゃんはカウントしてるよ
エリちゃんCCCでサフラン風呂好きになってたしな
-
集団生活を長く続ける前提の話し合いなら無難に男女別になるだろ
エロ目的で混浴がいいとか言って女性職員に疎まれることを選ぶ愚か者はカルデアの善き人々にはおるまい
-
そもそもサーヴァントに風呂など必要ないのではないか
ボブかしんだ
-
>>244
閉鎖空間で娯楽が無かったら精神的にキツイだろ
-
必要性と欲求はまた別に考えなければなるまい
-
>>234
筆頭はガウェイン以下円卓ですねわかります
-
カーミラさんに湯治を教えてあげよう
-
髪の手入れを面倒がるライダーさんは実体化してると劣化するけど一度霊体化すれば元通り、ただ桜に負担かけたくないからしないんやってHAで言ってたな
カルデアの鯖は巌窟王見る限り好き勝手霊体化出来るんだっけ?fgoにおけるカルデアの受肉云々の設定が妙にこんがらがってたのは覚えてるけど
>>242
見逃してたわ、すまぬ
-
性別不明の鯖の為にも浴場は
男 女 デオン
の3つに分けよう(提案)
主人公も性別変えられるからデオン湯だな!
-
>>244
レクリエーションよレクリエーション
福利厚生って大事
-
大浴場できたとして、馴れ合いを好まない人は男女別だろうが混浴だろうが部屋備え付きの風呂使うだろうな
-
>>247
アーサー「覗きかい?僕も同行しよう」
-
死が隣にある閉鎖空間の娯楽、ってSEXしかなさそうなんですがどうなんですかね
-
>>250 とりあえず性別ややっこしい人らは全員デオン湯に入れればいいか
-
>>250
アストルフォは男だけどfgo的にはデオン湯でいいのかな
-
>>247
あの流れの中で思い出されるボールスさんへの風評被害
-
セックスが娯楽として必要らしいですよキアラさん
-
静謐は一人寂しくマイルーム備え付きの風呂に入ってるんだろうな……
-
黒髭氏、アストルフォが男湯に入ってくる件について猛烈抗議
-
あんまりこういうことは言いたくないんだけどエリちゃん一時間くらいお風呂で煮込んでたっぷり出たエリちゃんスープを飲み干したい
-
>>254
シミュレータの疑似ックスで解消してそう
-
>>254
それCCCコラボですよね?
-
>>262
ああ、自分の相方を召喚して……
村正さんが死にそうな目をして「儂はみんなを幸せにしたかったんだ!」って呻いてたぞ
-
>>261
じゃあ俺は遠慮してその出し殻だけ貰うわ
-
静謐ちゃんと一緒に入浴したい
-
>>254
セラフか
-
ドラゴンって出汁としてどうなんだろう
-
そういえばゲームってどこから取り寄せてるんだ
焼却防いだ今は普通に通販か何かか
-
帝愛地下帝国みたいにぐだへの貢献度や狩った種火の数で風呂の優先権や食事のメニューとか待遇に差が出るブラックカルデア
-
>>253
変た淫
-
>>253
さすがはガウェインの叔父上
堂々としたものだな
>>257
危なっかしいボールスもやっぱ女湯を覗いていた…?
-
マグマダイバーなら60〜70度くらいの出汁が出る温度帯は余裕だろうから
頼めば良い出汁が出るんじゃないか?
-
プロトギルは女風呂覗くのは許さん派だけど
SNのギルはどうだろうか
-
>>270
孔明さんぶっちぎりですね
-
>>269
何処に世界一の高山地帯に届ける通販が居るんだ
-
>>275
孔明さんは各施設の優先権あっても利用する時間無いからな…
-
>>261
尻尾を根元まで念入りに石鹸で洗ってあげたい
>>275
なおその好待遇を堪能する暇もなくクエに駆り出される模様
-
>>254
死が隣にあると言っても鯖は死人みたいなものでは(酷使されるステラを見ながら)
-
DL版とかあるじゃろ
-
>>276
たとえ雪山の奥だろうと何処へだって届けられる
そう、アマゾネスならね
-
ゲームはダウンロードオンリーか
-
>>276
世界一の高山地帯にも届く、そうアマゾネスならね
-
>>276
そらユニヴァースのアマゾネスよ
CEOとも知り合いになれたしな
-
君のカルデアにいるペンちゃんが届けてくれるぞ!
-
>>279
いや、職員も含めてって言う話
自分の存在を確かめるために……とかありそうかなって
-
>>277>>278
バブル期の一流企業リーマンかと
-
>>268
爬虫類の出汁は旨い
-
カルデアって人理焼却中はよそから水引っ張ってこれないだろうから、内部で水循環濾過して再利用してたんだと思うけど
だとしたら静謐ちゃんって水回り触れるの厳禁だったのでは……お風呂なんてもってのほかで
-
エリちゃんの尻尾ってうなぎみたいじゃない?
美味そう
-
>>289
そもそも毒で汚れないのでは
-
レイシフト先から小麦とか持ってきてたんだから水だってそっちから引けるだろう
-
>>290
えっ!?エリちゃんの尻尾をゼリー寄せに!?
-
>>289
三章終わった時点で物語的にはメディアリリィおるから大丈夫やろ
-
>>253
ガウェイン「承認」
トリスタン「承認」
ランスロット「承認」
-
サーフィンとかで出してもらうんだぞ
-
酒が出せるなら飲み水も無尽俵で出るのでは?
なんでもありやな
-
>>289
メリィとか婦長とかいるしなんとかなるじゃろ(適当
-
アメリカにレイシフトして砂漠からゲームソフトを発掘というのを幻視した
-
濾過おじさんことフィン・マックールさんがいるでしょ
-
>>295
アグラさんやっちゃって下さい
-
>>297
宴会用メニューな気がするし酒しか出てこないのでは
-
>>300
あのオッサン水溢すし
-
>>293
ブリテン飯はちょっと…
せめてフランス風でお願いします
https://i.imgur.com/6xcS0K7.jpg
-
是は、性欲を救う戦いである!
-
>>304
おっと100年戦争するか?
-
フィンも型月特有の第三次成長期があったんだろうか
-
>>304
フランスも美味そうに見えない
やっぱジャパンがナンバーワンだな
-
英国王室のメニューがフレンチな時点で・・・
-
そもそもウナギとゼリーという組み合わせ自体日本人的にはNG
-
まあ、女性側から覗きに行こうとした前科がある方がいましてね……
今だと誰が追加されるんだろうか
-
鰻って日本で食うと美味いけど他国で食うとバチクソゲロマズいよな
-
アーサーは少しは欲を抑えよう
好きな女の裸を見たいからってエクスカリバーを使用して13拘束開放しようとするんじゃありません
「男女の営みは御淑やかに」
「公共の場で暴れるべからず」
欲に塗れた騎士王と猛犬にストップをかける旧金ぴかを見習いなさい
-
>>310
煮こごり「せやな!」
-
>>302
ほら飲んだ後にお冷が欲しくなるし
-
ビーフもポークもフランス語なんだっけ
エゲレス飯の闇は深い
-
>>314
煮凝り美味しいよね
-
イギリスの料理関係の言葉は元はフランス語だったものが多いんだよな
例えばビーフとかさ。
伝統的にメシに関心が薄いんだろうなあ
-
フレンチに触れたせいで肉の名前が変化していくイギリス貴族の即堕ち……
-
しゃーない聖杯にブリテン料理を世界一美味しくしてくれって頼もう
-
アーサーが覗き見を承認
つまりアルトリアも男湯を覗いていた?
-
魚をあらゆる方法で美味しく食べようとする執念は日本人はなかなか凄い
-
精霊との戦いではない
大いなるものとの戦い
共に戦うものは勇者
-
>>301
生命の真実のための戦いなんだからアッくんも承認してくれるハズ
-
>>320
空腹は最大の調味料だからね
「お腹減りたまえ」
-
>>321
覗かれる側だろ(SN感)
-
>>313
でも、水着ダサいよね
https://i.imgur.com/m4UiR8n.jpg
いつの時代の水着なんだか…
-
英雄王はどの世界線でもファッションセンスが無いのだろう
-
>>325
でた、天草の十八番ブラックジョーク!
自分達が受けた地獄の飢餓責めを笑顔でギャグにしてくるやつだ!
-
>>327
刺青隠すためだから!マナー守ってるだけだから!
-
刑部姫は狐キャラを譲ったのに、鈴鹿御前
お前はなんで狐キャラで来たのか
>>317
俺は苦手だけど
うなぎは関西風蒲焼きに限る
>>318
フレンチも本来は革新派なんだけどね
懐石料理と互いに影響してたり、よその国の料理の要素がガンガン取り入れられて進化してる
-
なぜ魚をゼリーと合わせてしまうのか
-
ブリテンに士郎や綾香が生まれるなり
二次創作みたいだが転生したら未来は変わっていた?
-
フィン 藤太 キャット エミヤ ブーティカがいれば兵糧食事は心配ないと思う
-
>>333
ブリテンの土地自体が詰んでるので無理かと
まあもし根源接続してる人がそこにいればそれすらも救えたかもね
やっぱりアーサーに必要なのは根源に接続してる女の子よね
-
>>328
LAWSON世界線で救われたぞ、ひょっとしたら下半身が致命的だったりするのかもしれないが
https://i.imgur.com/ziBXdKm.png
-
>>331
むしろマスターの玉藻への反応を見て被せていったっていう
-
ブリテンをリセッシュしなきゃ
-
>>335
別に根源に繋がってるからどうこうできるわけではないだろ
あくまでも聖杯ありき
-
ロボでもいいから愛歌様欲しい
-
>>318
英仏の単語は結構共有してるから
こっちと違ってあっちはかなり近い
-
愛歌「ブリテンを復活させるために人理ぶっ壊すわ」
ナイジェル「ふざけるな、そんなことの為に人理を破壊させてたまるか」
あの封印指定間違いなしの魔術師が正義感燃えさせるってよっぽどだわ
-
>>333
悲惨な終わり方が穏やかな終わり方に変わるくらいはあり
-
>>336
左のかわいい女の子はいつ実装されますか
-
ブリテンの救済を願うと人理吹っ飛ぶので最早敗北が約束されているようなもの
緩やかな滅びに切り替えていこう
-
特異点は数多く存在する
ならば産業革命の時代にとある英霊が降り立って庶民の食をグレードアップさせた特異点があってもよいのではないだろうか
ああ、食を向上させるのはいいが―― 別に、イギリスを美食の国にしてしまってもかまわんのだろう?
-
>>344
左の女?の子……?
-
約束された敗北の島
-
大切な人のために世界を敵に回す
こう書くと愛歌の行為もちょっとは良く……見えませんね
-
隣の国を侵略してみんなで移住しよう
-
>>313
でもプロトギルだって処女食いまくってたんでしょう?
-
>>349
やってることは同じなのにプリヤ士郎だけ評価される件
-
>>335
ブリテンは
・KOE○三国志で言うところのイナゴストームが3ヶ月に一度必ず襲ってくる
・ついでに台風も頻繁に来て治水度が常に最悪値
・更に土地自体は神秘を含んでいるので作物は基本的にあんまり育たない
・そんな神秘の土地を狙って、蛮族やらローマやらが年がら年中侵攻してくる
・先代ウーサーの時代の時点で既に国家財政が破綻寸前
・国の盾という地位にいる象徴的存在てあるモルガンが常に国家転覆を狙っているが存在が存在なので表立って排斥ができない
・基本的に国王制だが、有力騎士と有力豪族の合議制の側面がある
こんな国
-
信じて送り出した妹がレズになって帰ってくるなんて
-
>>341
英語で牛ってカウじゃないの?
-
>>353
控え目に言って詰んでますな
-
>>353
イナゴ食えって長野人が
-
そういえば今年のノーベル文学賞作家がアーサー王亡き後のブリテンを舞台にした小説書いてたな
-
牛をカウ……くくっ
-
>>357
ザザムシも食うだ
-
見た目はほんと可愛い
https://i.imgur.com/F5Tu5xx.jpg
-
>>359
ドナドナドーナードーナー
-
中身はどぐされアマだけどね
-
Prototypeコラボを震えて待て
-
>>361
なんてお似合いなカップルなのかしら!
-
プロト鯖も大分待たされてるなぁ
何故プロトニキだけあんなに実装早かったのか
-
恋する少女に対してどぐされとかひどいと思わないですか
-
ビーストⅥの原液をペルセウスのマスターに注ぎ込む畜生
なんでそんなアーサーと何ら関係ないのに無意味で残酷なことをするのか
-
>>366
増える兄貴ネタがやりたかった可能性
-
>>361
蒼銀読んだことないけど中身もきっと王子様が仕えるに相応しいお姫様なんだろうな
-
>>365
はいファブリーズ
-
>>355
そら牛と牛肉の違いぞ
-
恋する少女も愛する女も両方怖いとCCCは教えてくれた
-
>>370
ラビリンスだとかなりマシになってるんだけどね
-
蒼銀は小説として展開したけど
PVと設定のみのプロトって先にFGOで展開するのだろうか…
先にアニメ化でもすればいいのに
-
愛歌に使役されても自我を保つファラオ凄くね?
-
>>356
ちなみに同じ4次仲間のイスカの国マケドニアは
・先代から屈強な家臣団と戦士団を引き継ぐ
・土地は肥沃であり、周りの国々とのパワーバランス的に(イスカ即位時には)マケドニアが抜きん出ている
・そもそも周辺の国は(イスカ即位時には)恭順か降伏一歩手前の国が多いのでイージーモード
・位置的にある一方さえ抑えれば容易に南下可能な位置
・先代から円満な形で王位を引き継いだ+先代が上手く国民をコントロールしていたので王族の人気は高い
こんな国だった
-
綾香はカニファンでもフラグ立ててたのに新作来ないっすね
-
>>375
ベルセルクなんかも言われてたけどファンがうるさくてカロリー高そうな作品どこもやりたがらないだろ
-
お姉ちゃんも映画化して雪下の触手ウネウネすれば
-
ドラマCDは結局手を出してないけどあれちゃんと時系列順に再構成されてるん?
話がぶちぶち途切れててあのままじゃメディア展開難しそうな構成だったけどアニメ化もできるように再考されてるんだろうか
-
>>376
口だけだし別に
最早眼も見えて無いのにイリヤを認識して一瞬止まってしまうバサクレスに比べたら大したことなさすぎる
-
>>377
しかもパパが人類史屈指レベルの有能家庭教師をつけてくれる
信長とかソロモンとか有能パパがいるからこその偉人多いよね
-
>>331
自分もふんわり上品な関東風よりガッツリジャンクな関西風のが好き
-
>>377
王としては親父のフィリッポスの方が優秀なまであるな
-
>>381
断片をきちんと順序立ててやってるからなぁドラマCD
特典小説目当てで買ったが、本当になぜブリュンヒルデを生前のキャラのまま出さなかったのか
あのブリュンヒルデならエミヤ、ブーディカと混ざってキッチン担当してただろうに
-
ウーサーが無能なみたいなこと言うなよ
-
>>382
桜の黒バサカ化を耐えてたみたいなもんだからその比較の仕方は間違ってね
-
ブッチーって綺麗事を嫌ってるようで
征服するが貶めず蹂躙してないからセーフ!むしろ憧れた!ついていくぜ
とか愛で悪魔になったりとかわりと夢も希望もある作風じゃね?
-
弾無くなったらアニプレがきのこのケツ叩くから
蒼銀でもプロトでもアニメ化すんじゃねーの
出来の方は知らんけど
-
>>353
控えめに言って詰んでるなー
こりゃ軟着陸してゆっくり終わらせないとだめだわw
-
>>377
とんだぼんぼんじゃねーか
-
肝心のきのこがプロトを書く気が無さそうなのがな
-
親父の遺産で戦争して、自分の死後に国が滅ぶという…
-
王としてはフィリッポス、ただアレクサンダーは対ペルシャにおいて包囲殲滅が確立される前に似たような事してるから戦場においては最強の将軍
軍略Aになれる鯖ってこれ超えるのやっぱハンニバルくらいしかいないようにゃ
-
セイバーageageタイムきたかこれ?
いいぞ、アルトリアは最強なんだ
-
>>383
なお三国志の袁紹は本人は優秀だったが跡取り育成に失敗して家を潰した
-
セイバーhage?
カエサルかな
-
国が強大なだけに
死後はそらもう散々な感じだったな
フィリッポスの方が有能そうってのは確かだけど
アレクサンダー自身が死んじまったらどうにもならんね
-
>>395
散々言われてるけど歴史上TOP5に余裕で入るアレクサンダー大王が軍略Bなのがおかしいんだよ
FGOお得意のスキル強化でAなりA+にランクアップしてそれ公式設定にラックして欲しいくらい
-
そもそもビーストⅥの汚染とアンリマユの汚染とケイオスタイドの汚染はどれが一番汚染力強いのかなんてわからんから比較しようがないんよね
-
きのこの中じゃ一回没ってsnに作り直して終わったものだろうしプロトは書きたくないだろうな
-
劉備も息子が無能で国滅ぼさなかったっけか
-
イスカンダルって将軍としては強いけど王としてはちょっとって奴だろ
-
セイバーhage hageタイム
-
継承戦争だっけ? エウメネスが死ぬのは
-
>>397
袁紹は家臣団も内紛ばっかだし
三国志って、袁紹いなくなった時点で曹操の勝ちで詰んでるよな
まぁ、最後は司馬一族が横から掻っ攫うんだけど
-
そう考えるとエリザベス女王奇跡の逆転劇すぎる
-
>>389
自分の好きなキャラに対する愛は凄いけどそれ以外は無能&クズ描写で負のご都合主義だし……
-
>>353>>377
創作と史実比較してもなぁ
-
こんだけ言われても強化されないfateの顔である青王
別バージョンいっぱいいて強いのもいるからいいじゃんなのか
剣でグランドセイバーアルトリアみたいなの出すから強化控えてるのか
-
>>372
単純に昔イギリスがフランスに長いこと支配されてたからだそうだけどな
牛を育てるのは当時のイギリス人の仕事で、実際に牛肉を食ってたのがフランス人だった
結果、英語における食材の名前はフランス語由来の物が多く、動物そのものを指す英語はそのまま残ったのだそうだ(今調べた)
-
>>399
あれだ
諸説あるけど
「最も強い奴が国を継げ」
なんて遺言遺してハニートラップにかかって死んでしまった王様が悪い
-
>>411
どうせだったら通常の青王をグラ鯖verに変えちゃえば良いのに
-
ワダトリア霊衣がほしい
-
>>413
そしてプトレマイオス朝へ
-
>>403
そもそもあの国は劉備の人望で保ってたというか曹操への反骨心で保ってたというかだから
劉備と同じかそれ以上でないと滅ぶ
勝てる見込みもない魏に攻め込み続けないと国が割れただろうし
-
>>385
そうでもないぞ
親父の死亡でテーベなどのポリス群がマケドニア軍追放したりと離反してるし
テッサリアやテーベ、コリントス代表議会などで自分が親父の地位引き継ぐ事を認めさせたのはアレクサンドロスの非凡さよ
-
>>413
ヘファイスティオンちゃんもそれでダークサイドに堕ちちゃったしイスカはヘファ子に謝らないと
-
北伐やめますか
人間やめますか
そんな国
-
>>417
荊州をさっさと手に入れなかった時点で詰み
-
>>410
史実と言っても語られてない部分はあるけど概ね流れは間違ってないだろ
-
>>413
史実じゃないのは確定してるよ
なんで型月はコレ採用したのか
-
>>417
孔明の胃が痛い案件だな
孫呉は多少自爆した感あるが
ハプスブルク家が血統で三国統合すればよかったのにって言いそうだけど
-
無理矢理イスカンダルをディスる必要ありますかね…
-
>>422
正しいとか間違ってるとか言いたいわけじゃないんだけど
-
ぶっちゃ型月設定じゃないもの持ち出すならアーサー王とかマジクズやぞ
-
>>425
それな
-
しかしお前らは歴史に詳しいな
まるで歴史博士だ
-
>>427
一番簡単なやつ読んでも隠しきれない沸点の低さだった
-
>>423
なんか訳の解らん説採用するのは型月じゃいつもの事じゃろ
-
>>424
三国の枠組みが出来た時点で、魏の国力が圧倒的すぎたのが…
-
畜生じゃなければ英雄にはなれない
-
何故その設定を採用した云々は突っ込もうと思えばいくらでも突っ込めるからやめるのです
-
ageにHをつけるとハゲになる…
つまりハゲはH
胤舜はH
-
青王ディスは許せても理想の王であるイスカンダル様をディスるのは許せないよねー
-
>>429
調べたさ、ぼくのかんがえたさいきょうのさーばんとを作るためにな(黒歴史)
-
一番ロマンのある説を採用してるんだと思っておこう
-
>>435
突くぞ?ってそういう…
-
モードレッドと同じ日に生まれた子供を島流しにしてます
-
英雄は畜生で神様はクズでまともな人間はどこにいるんだ!こんな場所に居ら
-
>>427
Zero関連のドラマCDでも言われてたろw
昼寝して、不倫されたらおろおろして、ぽんぽん痛くなったら寝る
それがアーサー伝説の一つでもあるって
-
>>418
そうは言っても有能な家臣結構残ってんじゃん
継承のタイミングで離反とか日本の戦国大名達なら当たり前というか
-
>>435
つまり賢者モードの胤舜はhageからHが抜けてアゲアゲ⤴
-
ラビリンスの愛歌しか知らんのだが
本編だと畜生なのあのお子様?
-
>>431
まあアレクサンドロスは人気過ぎて創作多いけどさ
ガラスの容器に入って海中探索とか
中国まで進軍して征服したとか
-
原点アーサーじゃモーレッドに反逆されても残当って感想しか出ないしな
-
>>435
淫舜さん……
-
>>441
おはケリィ
-
アポで散々ペンテシレイアに対するアキレウスの感情やら行いやらを描写したのに
「アキレウスは原典だとペンちゃん強姦した」だの「アキレウスは原典だとペンちゃんの目を抉った」だの
型月のアキレウスと伝承のアキレウスは違うだろうに何故同一化させようとするのか……これが分からない
-
>>445
プロトがモードレッドでラビリンスはモーさんって感じ
-
>>436
青王ディスもうざいしというかディスって面白いという感覚があまりない
-
史実云々は教えてFGOアンメア回で旦那フェードアウトネタに笑った記憶ある
-
>>445
初恋である王子様ラブの可愛い女の子やで
ただ、王子様との(歪んだ)未来の為なら身内殺しも大量虐殺もオールオッケーなだけで
-
まあ、型月はよく槍玉に挙げられるけど正直史実考証なんてまず間違いのないものなんてないから面白ければ良いの精神は大事
-
>>450
物語がテーマの1.5章描写してて元ネタが無視されてるってのも悲しいのではなかろうか
型月は型月、元ネタは元ネタなのは同意だけど
-
>>445
鼻歌を歌いながら妹を生贄にしようとする腐れ外道
全能持ちが恋愛脳になってせいで手が付けられない悪魔になった
-
>>453
メアリーも実は出産経験逸話があったりする
看守の個人的記録のみだけど
-
>>450
でもヘクトルさんにはしたことはそのままだよね
-
>>443
え?家臣を纏めんのが王の腕前っしょ
-
鎖も証も400以上あるんだけど
毒針だけ多くないからこれにしようかと思ったんだが
毒針って誰が使ったっけか
-
そもそも史実や原典とやらでは英雄達は大抵ビームを出さないから、怒るならまずその点から怒るべきでは?
ボブは訝しんだ
-
>>462
人これを屁理屈という
-
>>459
まぁ、ヘクトールさんも防衛の為ならありとあらゆる事をしたし…
相手の神経逆撫でして無茶な突撃させて消耗させたりする為にいろーんな事を
-
大抵の奴らは原典よりマイルドにされてるのに
一人だけ業を増やされた可哀想な男がいまーす
-
>>461
術ギルとか7章メンツ
-
>>459
天草におまえは怒りを抱いてるはずだ!ってツッコミをいれるけど
神とか周囲がドン引きするほど怒りが長引くアキレウスも異常なんすよと言ってあげたい
怒り続けるってすごいエネルギーいるんすよ
-
>>465
すまない誰の事だろうか
-
>>465>>468
存在しない功績も追加されてるから我慢しとけよ
-
その点ジークフリートは原典の傍若無人のヤンキー気質から謙虚で優しい正義の味方になっていた
これぞ大正義
-
謙虚ですまない
-
で、わたジャンヌさんの恋人であるジークくん実装はまだですか?
-
「ボブは訝しんだ」って、これつけると何かおもしろいの?
濫用されすぎ
-
でも王女様をレイ○してすまない
-
カールおじさんがイケメンで登場したからあと史実系の大物はナポレオンとハンニバルかねぇ
アジア系なら覇王はじめ中華勢が体育座りしてスタンバッてそうだけど
-
>>474
女王や
-
ジークくん戦闘時にはすまないさんになるんでしょ?
普通にすまないさんと被るじゃん
-
最近竜殺してねーなー
-
>>472
面白いんだろ知らんけど
-
ナポレオンはやっぱ出てくるとしたら滅茶苦茶短足なんだろうか
-
史実完全再現かと思ったら槍だけ戦国謎ウェポンになってた鬼武蔵
-
ジークくんは最終決戦仕様ならサーヴァントとの戦闘にもなんとか耐え得るからそこ準拠で良いんじゃないです?
-
>>474
ブーディカ『あんた、そんなことしたの・・』
-
中華は筆頭の始皇帝が残念なことになってしまったからなあ
-
>>477
アポ後なら竜になるんじゃ?
すまないさん変身はなさそう
-
>>477
レアリティの低いすまないさんって感じで良いんじゃね
スキルがちょっと違うみたいな
-
そういや、ジークフリートさん、今回のハロウィンには出番なかったね
>>472
寝言は寝て言ってくださいませ聖女様
-
>>478
メカエリチャンが竜属性捨ててすまないさんのイジメから逃れたからなー
-
ジーク君はツイッターとか見てるとすごい嫌われてるな
-
>>480
型月なら遠征当時合法ショタだったとかやりかねん
-
>>475
ベジタリアンで子供好きで画家志望だったあの人
-
ナポレオンはライダーなのか大砲や歩兵銃のアーチャーなのか、軍略家としてのキャスターなのか…
-
>>480
ナポレオンは女体化しそう
-
ジーク君は☆3にしてフレポ限定で良いよ
-
最近の竜殺しといえばプロトランサー
-
>>477
求む:ジーク君を無難に実装する方法
-
型月ではガウェインとランスロットってカムランで戦ったの?
襤褸切れのような状態のガウェインとモードレッドが出くわしたって
トリスタンの幕間にあったけど
-
>>484
一応、EXTRA無印で始皇帝さんは
召喚(再現)されれば超一流のサーヴァント
って設定だから(震え
-
イメージ的にはすまないさんが防御傾向ジーク君が攻撃傾向な感じだけど
すまないさんの防御性能が欠片も再現されてないからジーク君をどういうコンセプトに仕上げてくるのか全く予想できない
-
せっかく持ち直してきた聖女のイメージを恋愛脳に汚名挽回するのは勘弁してください
え?アニメのせいで今更?そんなー
-
ゲオル先生の宝具全体化しないかなー
なんならダメージ抜いていいから
-
朗報 ガールズワーク 水面下で進行中の模様
-
すまないさん竜属性に対しては本当にえげつない威力出すよね
全てのスキル、宝具効果が乗算仕様になっているせいだとか
-
>>491
その人はガチでめんどくさいのが絡んでくる可能性があるからなあ
-
>>502
月姫だっていっつも同じようなこと言ってるじゃないですか
-
ライダーならロスタムとかでないかね
-
>>502
月リメとどっちが先に来ますかね
-
アニメのジーク君は完全にいらない子扱いされとる
でも書籍の時もそんなものだったっけ?
-
ジーク君は自爆系宝具なら居場所ワンチャンあると思う
-
毒針は我に貢げよ
https://i.imgur.com/EV1NszM.png
証が400あったところで焼け石に水という話もあるが
https://i.imgur.com/K95kIfd.png
-
アポのアニメで好かれるようになったキャラはいますか?
-
>>501
龍特攻増えないよな
-
>>497
ランスはカムランに間に合わなかったらしいしカムランでは戦ってないんじゃ?
ローマ遠征前には戦って重症負わされてるけど
-
ガールズ、ワーク?
遠い遠い昔そんなこと聞いたような
-
>>488
小賢しいよなー
竜認定してバルムンクするかー
-
fgoコラボでメルトみたいにジークくんとジャンヌの恋模様描写しよう
一部荒れるだろうけどキャラの魅力を増すためには致し方ない犠牲だ(コラテラルダメージ)
-
>>460
非凡とか言ってる事に対して人の上に立つなら当たり前だって言ってるんだけど
-
>>497
戦ってないならなんで襤褸雑巾みたいになってたんだよ
ガレスガヘリスをヌッコロされてプッチン来て追いかけて襤褸雑巾にされたんだろ
-
>>511
俺はGOライオンさん好きだよ
-
>>498
一応というか東出が言うには召喚される全盛期始皇帝は青王やイスカレベルの王らしい
-
でもジーク君が☆5かつ完膚なきまでにすまないさんを超える性能で実装されてスレがどんな阿鼻叫喚になるのか見てみたい…見てみたくない?
-
ジークくんはなんだかんだ全体通して見たら好きなんだけどねえ
ただやはり三巻あたりがなあと
-
>>511
カルナはえらい力入ってるだろ
-
竜は巴持ってないのか
-
>>499
FGOに来るとすれば
宝具の連射が出来る
→スキル:ガルバニズムでNP効率が良い
宝具はジークフリートと変わりがない
→全体剣
辺りが考慮されそう
レア度は上でも言われてるように、星3が妥当かな
-
>>491
誰だっけ
チョビ髭?
-
でもすまないさんとジークくんの師弟関係みたいなの見たくない?
-
>>516
たぶんぐだおにデレデレなアタランテとあと誰か一名がラブコメ展開するんじゃないすかね(投げやり
-
剣豪七番勝負のせいでアベンジャーよりルーラー天草の方が狂人の極みみたいな風潮、あると思います
まぁ是非もないよね
-
>>513
原典ではそうだけどねー
-
>>528
後一名……蝉様?(燃料投下)
-
>>512
両ランスロットに付けるか
-
apoはジーク君さえいなければ面白くなるのになという感想をやたら目にする
主人公とは一体・・・
-
>>511
天草と蝉様には少し興味が湧いたよ
-
>>511
後期OPのジャックちゃんのケツがエロい
-
>>525
宝具は不完全ブラステッドツリーを単体で再現するという手はありそう
-
>>511
ゴルドおじさまとマスター赤崎
-
原作の時よりはジーク好きになった気がする
原作だと最後まで好きでも嫌いでもない感じだった
-
>>511
車椅子のお姉ちゃん可愛い
-
蝉様は天草とイチャついててどうぞ。むしろその方がええわ。
-
>>531
まあセミ様はいいんじゃね
天草への想いはあるけど過去のことと割りきる人だし
天草はセミ様には信頼以上の気持ちはないから問題なし
-
>>529
生前の恨みを押し殺して
薔薇の黒剣!
サンタアイランド仮面!
とか平然と出来る精神力ですよ?
-
FGOでapoに出てたこと少しもアピールしないでEXというかジナコばっかり強調するカルナさん
引きこもりの話とかしないで、すまないさんとの決着をつけさせてあげてほしい
まあクラス相性で悲しくなるけど
-
そろそろカルナさんはジナコキャラを卒業してほしい
-
>>511
色んな声のジャックが聞けるのはいい
FGOのジャック同じ高さの声でしか喋らないんだよ…
-
獅子GOモードコンビか天草蝉コンビを主人公にしておけばというのをよく聞く
ジークくんいらないとまでは言わないけどいない方が面白くできそうではあったよね
-
>>543
不思議なほどすまないさんとの絡みないよな
アルジュナかジナコの話ばかりしてるイメージ
-
>>524
寧ろ竜要素はどこにあるんだよ
-
apoは今のままだと3000も円盤が売れない
どうしたらいいんだろう
-
アポのカルナはスタッフが気に入ってるのは伝わって来るが人気に繋がってるとは思えない
とローソンコラボでポツンと余ってるカルナを見て思った
-
遊佐さんの演技も相まってapoのカルナさんの煽り力の高さが(個人的に)原作超えて天元突破してるのには笑った
>>542
ぜってーあいつクリスマス2017はサタンアイランド仮面ネタやるわ
-
ジーク君は任意の鯖にNP100付与のスキル持ってくれば皆大好きになると思うよ
仮にもマスターなんだし令呪的なスキルで持っててもええやろ?(外圧)
-
ジーク君はまず竜殺しがスキル強化貰えるかどうかで天地
-
>>502
期待せずに待っとくわ
-
>>548
伝説で
-
>>543
書文先生と心ゆくまでバトってエクステラのアピールするぞ
-
すまないさんとカルナってちょっと戦った程度の関係でしかないし……
-
>>543
apoの話もそうだけどドゥルヨーダナさんの話とか生前の話もっとしてもいいのにね
-
そんなにジーク君人気ないのか?
-
>>557
でもカルナはすまないさんとの決着つけたがってるんだよな…
-
ジャンヌはジークくん来たらまず邪ンヌとサンタリリィを紹介して
しかる後にゲオルギウス先生に同伴してもらって、すまないさんとブリュンヒルデへ挨拶に伺うんですよ?
アストルフォと天草の妨害をやりすごしながら
-
原作があまりよくないものを大して手をいれずにアニメにしてもそりゃだめだろ
東出が大幅に構成いじって化けることを期待してた人もそこそこ放映前には見たなあ
-
アポもだけど、今期は面白いアニメ多くて嬉しいわ
アポは終盤面白くなるらしいけど現時点で面白いから期待しか無いし
-
巴が竜もってても弓だからな…
すまないさんの特攻より邪んぬのバフの恩恵のが大きい
-
ジークくんが女の子ならイリヤみたいに救ってほしいって言われてただろうけど、儚い青年ってちょっと
-
というかアポアニメでなんであんなにカルナの戦闘ばかり力を入れているんだろう
微妙に戦闘シーンで作画の偏りを感じる
-
>>549
fgo 星5確定チケつければ10倍にできると思う
-
鯖配布シリアルとかつけたら売れるんちゃう
-
アルジュナのキャラが描かれるたびにどこがジークフリートと似ていたのがさっぱり分からんようになってきた
-
>>550
そら現時点でカルナの内面とかも全然描写されてないからな
CCCやFGO知らないなら現状ただの強い鯖だし
-
まあ、エリちゃんのどこに竜要素や吸血鬼要素があるのかって話だしもう少しファジーでも良いかもしれない
-
>>547
むしろカルナの初出がExだと誤解されてるのではと不安になるレベル
-
女の子じゃないと救いたくないって酷くない?
-
復刻クリスマスが近々来るだろうけど
Apoで天草がラスボス貼ってる時にサンタアイランド仮面参上!とかやっちゃうのか絶対ネタにされるじゃん
-
シリアルは林檎先輩が許さないんじゃなかった?
-
>>551
そして今年もクリスマスに天草PUか
何度もPUされてる気がするが引けてないんだよな
-
型月関係でapoぐらい失敗するのは初めてだろうか
くっそ評判悪い月姫アニメでも商業的には成功してるんだよな
-
金のあるうちに帝都のアニメ化をしてもらわないとな
FGOもアニメ化して欲しいけど何処から手を付けていいやら
-
>>552
スキルはこんな感じで
ガルバニズム:NP獲得量アップ+NP20獲得
竜刻令呪:他鯖へNP50付与+攻撃力アップ
竜殺し:パーティ全体に竜特攻特防状態付与、自身のバスターアップ
-
まぁほんの2週間前くらいにも天草さんドライアイ顔芸してましたし…
-
>>562
そりゃ原作好きなファンも序盤〜中盤酷いところあるの認めてるし
東出自身もその辺気にしてるのがいくつかの発言から分かってた
その原作者が直々に脚本に絡むとなれば良いところは良いまま、悪いところは良くなると期待するじゃん?
良いところが悪く、悪いところはそのままで改悪ばっかになるとか想像してないよ
-
>>559
男キャラは背負ってるものがある上で、自分を削って戦うのがスタートラインって感じするから、ジークくんは主人公として普通でしかないって感じなのよね
-
>>577
プリヤドライは正直ほめられないよ
-
>>556
エクステラでは久しぶりにジナコ関係なしでカルナの話見れた気がする
一言足りないので二回同じ事を言ったりメドゥーサとの会話で相変わらずだったり
やっぱりカルナはきのこにしか書けないって感じるキャラ
-
Apoの戦闘シーン好きだけど円盤買うほどかっていうと…
-
今季アニメだったら魔法使いの嫁とキノの旅が好きです
apoはまあ…
-
>>551
サンタアイランド仮面やってる天草を蝉様に見せてあげたい…
-
ジークくん別に嫌いじゃないからジークくんマスターですまないさんと契約する話だったら見たい
天草の相手はジャンヌに任せておこう
-
>>575
泥限定にするか
特典にイベントチケットつけてイベント会場でエリアチェックで配布貰えるようにするか
-
今は円盤なんて内容より特典勝負だろ
きのこ描き下ろし小説付いてたら買ってたぞ
-
APOのBD売り上げやばいの?
-
>>577
カナンは?
-
apoは素直に聖杯大戦やってモードレッドと獅子GOさん主人公でよかったと思うわ
-
今期アニメ?コードギアスが一番かな
-
今は上位5作品くらいしか売れないから、アポじゃ爆死しても仕方ない
-
早くアキレウスとカルナの全力を映像で見たい
-
アポ面白くなくはないだろ
初見だけど今のところ面白いぞ
覇権とまでは言えないが、普通に面白い
-
>>579
これは人権鯖ですわ
-
>>591
かなーり悪くなりそう
-
>>590
東出書き下ろし…
-
>>599
そうなのね
ありがと
-
>>586
魔法使いの嫁も主人公にイライラするタイプのアニメって聞くけど
そこらへん稀有な心配だったんだろうか
-
Apoマテ完全版出してください
-
まあ円盤なんて特典のおまけと化してるからな
分かりやすいのがラブライブやグラブルとかな
-
東出書き下ろしはいらんなあw
-
>>590
GOAは高い小説でしたね……
-
>>593
関係性に変化がない名コンビって主役にはしにくくない?
-
ufoの戦闘作画に慣れると他がどうもショボく見えてしまう
HFの兄貴凄かったなぁ
今季アニメといえば宝石の国だろ
原作より面白いと思う
-
アポ自体初見お断りみたいなところあるからな
-
全く期待してなかったが、infini-T Forceめっちゃ面白いぞ(ダイマ)
タツノコプロ版アヴェンジャーズ
-
>>603
東出「任せて」
-
稀有な心配?
何の間違いだ…?
-
>>612
杞憂って言いたかったのでは
-
>>603
割と需要ありそう
改定内容次第だけど
-
キノはfateと真逆の感じの感じだけど、ここでも好きな人いるんだな
-
辛気臭い展開が続くと、空気の違う清涼剤のような連中に人気が集まる
Zeroでのライダー陣営みたいなもんだ
-
EXTRAも不安なんだよなぁ
どこの会社も2クール続ける体力なさすぎる
1クール終盤ですでに作画ボロボロになってるわ
-
ルーラーのいる意味がまるで説明されてないのがアポ
作中でも「ルーラーは聖杯戦争を成立させる為のクラスです」としか説明してない
じゃあルーラーいないと聖杯戦争成立しないの?と聞かれたら冬木はそんなことない訳で
-
流石にスマホ太郎ラインは超えるだろapo
-
>>612
言いたいのは杞憂じゃね、どうしてそうなったかは知らんが
-
ufoは作風マッチすれば本当隙が殆どないからな
未来福音然り
-
>>608
UBWでアンサーで投影されるのが九割干将莫耶だったこと俺は忘れんぞ
-
>>617
シャフトだし円盤が本番だろextraは
-
ufoは浮き沈み激しくない?
-
>>615
SN発売した頃がキノ全盛期だったし一緒に読んでた人も多いんじゃろ
-
>>583
いい加減水瀬と井上首にしてほしいわ
-
apoにきのこの特典小説300Pつけよう
-
ufoが基準になっちゃってるからどこが作っても文句言われると思うよ
ってかufoですら不満言ってる人もたくさんいるしな
ジブリにでも作ってもらえば?
-
>>622
アーチャーの基本骨子の想定が甘すぎて士郎に指摘することが出来なかった事もな!
-
お前に桜が救えるか!
-
すまない、HPを1000減らす代わりにATKを1000上げてくれ
-
>>612
余計な心配からの打ち間違いからの誤予測変換だから忘れてくれ
-
エクストラはあの一週間の準備期間をどう上手く描写するかなあ
ゲーム通りだと絶対退屈になる
-
>>622
UBWのアニメはもう忘れようぜ
-
ufoはカマキリ顔さえなんとかしてくれればいいよ
-
apoって本編読んでもあんま頭に残る物がなかったわ
-
>>487
いやアポのラスト的にほぼ確定事項なんだけど…
自演ネタしか知らんの?
-
>>628
「桜のバカ! もう知らない!」
-
>>624 ufoは所々で爆弾が潜んでいるからな
作画とか基本的にはいいのに
-
>>622
メーター「色んな剣をその都度描くのは大変だから…残業増えるから…勘弁して下され」
-
ufoは作画以外がね…
-
>>635
最近の社長絵引っ張られてないか
-
ジーク君は命が失われるのが怖くて逃げ出すくらい自分が大事だったのに
まともな体を手に入れてちょっと自由を満喫した途端に恐怖を克服したかのように戦場に戻るのが共感しづらい
いや原作だと戦場から戻ったら体震えてるけどアニメだとそれすらカットされてるという
-
>>623
円盤前提ってのがもうね
もう一年延期したし期待しないで見るけどCCCアニメ化するなら制作会社変えてほしいわ
-
>>618
>ルーラー条件
聖杯戦争によって、世界に歪みが出る場合も召喚されるってある
-
ジーク君の恋人はアストルフォちゃんなんだよなあ
-
>>631
すまないさんはATK低いの込みのスキルだから
これでATK上がると竜にアホみたいなダメ出るので
-
カマキリ顔というかなんかufoの顔って全体的にのっぺりしてへん?
-
>>602
綾香みたいなタイプの女キャラだからな
トラウマとか色々抱えてるからすごいテンション低いし
>>619
そういや封神演義の再アニメのシリーズ構成がスマホ太郎の人でしたね
それ以前からかなり評判悪いみたいで爆死前提の人多いが
-
>>619
そんなん越えたって嬉しくないんじゃ
-
UBWは作画より何より凛の演技の癖が気になりすぎて、そこが残念だった……
HFでは戻ってたけど
-
ゲームからのアニメ化ってなかなかうまくいかないよな
-
>>615
実はキノは初めて見るけどすごい面白いわ
色んな価値観や伏線が活きてて決して派手ではないのに画面が映えてるように見える
-
>>625
そうなのか
どうも俺つえーで皮肉が連発するの苦手だわ
-
アニメからapo見た組だけど
ジーク君周りは序盤はカットしてとっととアストルフォとの契約の流れにした方がテンポ良かったんでねぇの?
-
>>645
それがアニメじゃ全く説明されてないから困る
-
実際ジーク君がいなかったらapoはもっと成功してたと思う?
-
UBWはきのこ改変の当たり外れもまあ関係はしてるからな
自害云々は割と凄かった
-
>>649
知り合いの封神ファンがお通夜状態で笑えない
-
>>646
念の為聞くけど本気で言ってないよな?
-
>>657
主人公を誰にするか、だよな
問題は
-
>>654
まあ主人公つえーではあるんだが、むやみやたらな持ち上げがされるわけではないからなあれ
というか逆に、それなりの強さがないと武器持って一人(と一台)で旅が出来てる説得力なくなるし
-
キノは読んだことも見たこともないけど抜いたことはある
-
>>657
でもジーク君いなかったら誰主人公にするよ
-
アポは妊娠云々がカットされたって聞いたが本当なん?
-
一括DLキャンセルするとまた最初から始まるって聞いたから何度か1%でキャンセルして容量みてたけど
毎回容量がちょっとずつ増えてたからゲージが0%から始まるだけでDL自体は途中から始まってるのかな
-
>>618
せめてこれぐらいの説明は欲しい
https://i.imgur.com/NOa6ndF.jpg
これでも小説に比べると簡素だけど
-
モーさん主人公でいいぞ
というか今もモーさんが主人公だと思ってるぞ
-
ジー区じゃないからカウレスあたりを主人公に放り込んでおけばいいんじゃね
ジャンヌヒロインジーク主人公のラブコメ、という縛りで各所に歪みが出てる印象がある
-
>>659
一回爆死してるんだからもう一回くらい爆死してもへーきへーき
-
ジーク君は命を燃やすしかない!って必然性が高く見えないのがな
チーム戦で味方がたくさんいるから
-
獅子GOさん主人公
-
>>667
背中で語る聖女
-
>>647
竜にアホみたいにダメが出るならそれでも良いじゃないか
-
モーさんが淡々と敵倒してもつまらないから
何か変化が必要だけど
獅子GOさんがモーさんに恋する訳にもいかないしなあ
-
ジークくんと美遊兄
同じ英霊インストール主人公なのにどうして差がついたのか
-
主人公にするには基本的には最後まで鯖を残さないといけないのがな
-
尊い…(タラスクの命が)
-
Apoはジークジャンヌと天草セミの恋愛要素なくせば別に存在抹消しなくてももうちょい面白くなるんじゃね
-
>>668
あのコンビは主人公じゃないから好き放題できるんだと思う
-
そもそも聖杯戦争に恋愛を持ち込むな
戦争だぞ何遊んでんだ
-
昔の封神アニメは何だったんだろうねあれ
原作のあとがきにアニメ展開のネタバレっぽいのがちらっと見えたりもしてたし
-
>>674
我が王に対して特攻絡むと、アーサー特攻のモーさんより上なんだよな
-
>>678
儚い……(タラスクの命が)
-
>>681
士郎セイバー凛桜…
-
>>664
ジャンヌ
というか主人公はジャンヌでジーク君は実質もう一人の主人公という感じじゃなかったっけ?
-
>>659
ただでさえ前のアニメがアレだったのにシリーズ構成からして全く期待出来ない人とか可哀想だなと思った
知り合いの封神ファンはすごい荒れてた
>>664
ゴルドさんとすまないさんだろ
相性悪いというかゴルドさんが一方的にキレる関係から、だんだんゴルドさんが丸くなってすまないさんとの交流を深めるんだぞ
モーさんと獅子GOコンビはその対比だな
-
>>676
覚悟?
桜の死からの覚醒は王道展開だけど良かった
-
>>681
それ我が王の前でも言えんの?
-
>>676
お兄ちゃんはダイジェストですっきりまとまってたからな
ジーク君は日常パートとか間延びが過ぎる
-
カウレスか獅子go主人公でええやろ
-
脇だから魅力的に仕上がることもある
イスカもそう
-
基本的にはモーさん主人公であとは聖杯大戦をすればいい
天草とは違う赤のセイバーとしての立ち回りをだな
-
>>659
型月関係で監督が耳栓だった並
ほんとつらい
-
>>676
美遊兄は1人で戦ってたのがでかい
自分より強い女の子複数と共闘ってあんまかっこよくない
-
>>681
聖杯戦争中にデートだの3Pだのしてるとかとんでもないチンコ脳だよな
-
>>669
依り代の少女のものだと無意識のうちに目をそらし続け最後に聖女から少女に戻るって流れは好きなんよ
ジークの扱いや何やらもっと上手くできたと思うしそこら辺は変えてほしいけど
ジャンヌの恋愛要素自体を不要とは思ってない
-
>>681 でも冬木もルーマニアも月もどこかしら恋愛ありますぜ
-
Apoはメインよりサブの方が好きだな
-
なんだったら某新世界の神みたいに天草を主人公として置いてみたら面白かったかもしれん
まあ今も天草主人公みたいなものだけど
-
人としてのジャンヌという意味だとジークくんとの関係は必須ではある
ただレティシアの想いとの誤認でぶれたのはなあとは思うけど四巻あたりのレティシアは好き
-
ミユ兄は自分しか頼れるものはいない
それでもある一人のために戦うという展開がいいのよ
ジーク君は戦う理由がなんか弱く感じる流されただけみたいな
-
ジーク君より小太郎の方が好き
-
apo詰まらなかったけどアニメも微妙だなあ
展開配役何もかもあかん
-
最近小太刀右京の名前をよく見るが何者なんだろう
-
ジャンヌとレティシア主人公でよかったんじゃないか
-
知り合いに封神ファンいる人多すぎやろ
-
獅子GOモードコンビは主人公じゃないからこそ魅力的なんであって主人公として描かれたらなんか違うってなると思うよ
-
ヒロインの胸の大きさが命運を分けたのだ
-
FGOでジーク本編終了後で実装されて竜に変わる宝具ってきよひーと被るじゃん
-
アポはDEENより人気ないのか
-
>>694
それは逆に諦めがつくのではないか?
-
ジーク君はなんか軸はあるんだけどいまいち強さを感じないんだよなぁ
熱血系なら良かったんだろうか
-
>>703
小太郎がアストルフォとジャンヌとラブコメする展開なら許された…?
-
まあ美遊兄士郎は孤立無援で死闘を繰り広げるわけだしなあ
あとねっちょりと妹との出会いから絆をやったのがでかい
あれで妹助けにいかないのは士郎じゃない
-
最後に、もう一つだけ?
-
ジークくんはバックボーンがないし、人生経験もないし、死ぬのが怖くて仲間も沢山いるのに、すぐ自分の命使おうとするのが共感しにくい
ホムンクルス主人公ってのがちょっときつい
-
>>698
この子は全く恋愛風味なかったな
https://i.imgur.com/DiR4UGy.jpg
-
>>710
ビーム撃つ宝具とかボカボカ殴る宝具とかいっぱいいるからセーフセーフ
-
ジョカ倒さず聞仲倒して終わりでリメイクした意味なさそう
-
切嗣とアイリ
ジャンヌとジーク
どっちもホムンクルス(ロリショタ)とのカップリングなのにどこで差が付いた
-
>>705 TRPGとかよくやってるフリーライター、アニメの脚本とかもBORUTOとか色々やってる。
最近のFate関連だとバニヤンイベあとはジークフリードの真名名乗りとかか
-
>>711
DEENは音楽関係だけはかなり好き
-
ジーク君は薄っぺらいというか無味無臭
主人公としてはな
-
>>717
今のウルトラマンの主人公の悪口はやめるんだ
-
>>717
ジャンヌじゃなくて同じホムンクルスあたりをヒロインにして
それを守るために命張るとかでよかったんかね? 陳腐かもしれんが。
-
モーさんのボイスの絆2でぐだが髪引っ張ってるけど殺されるんじゃないですかね
-
fakeは主人公陣営が3組もいるけど主人公が複数って物語の流れ的に問題ないのか?
個人的には主軸が見えなくて読みづらい
-
ケイローンとフィオレで恋愛の流れあるのかなってちょっと思ってたけど、最後まで教師と生徒みたいな感じだったな
-
DEEN版は音楽だけは他の型月アニメをぶっちぎってトップだよね
-
>>718
正気だった頃のランルーくんさん好き
-
仙人鯖実装が待たれる
仙術スキルとスーパー宝貝持って来てくれ
-
ジークくんは最終巻できちんと答えを見出すけど裏返すとそれまでは全部得るための戦いだからね
天草の思想の逆を体現することが重要だがそれまでの無味無臭さはある
-
>>718
小林ゆうのマッドピエロに恋愛なんてグロやろ
無理無理蝸牛
-
耳栓はHFの高速道路の槍対真殺のとこ担当してたらしいぞ
監督としては微妙でもシーンごとの演出じゃ良い方なんだろうな
-
>>718
恋は無かったがすげー愛はあったろ
-
fakeがっていうか成田作品は展開が主人公だから
主人公っぽい奴らが普通に協力関係になって状況を覆すとかそういう話になる
-
>>732
すでにいるでしょ
-
fakeの主人公って一応アヤカリチャードコンビじゃないの?
群像劇だから視点はコロコロ変わるけどこいつら以上に主人公としての適任者はおらんと思うけど
-
ジャンヌが出会って間もないのにやたら過保護(アニメだとやたら頬赤くする描写入れられる)なのがイラッと来るんじゃないか
FGOのジャンヌが好きで見るって人も多いだろうし
-
>>726
陳腐ではなく王道と言うのだ
正直その展開のが好みだわ
-
>>728 そもそも主人公がいない群像劇が成田さんの基本スタイルですし
主人公が三人いるというかメインの三陣営って感じか、作者本人が他の陣営も書きたくなってそっちの量も増やしてるからメインってなんぞやって感じだが
-
TRPGと言えばロードス
コンプ繋がりでコラボして欲しい
セイバーベルド待ってます
金髪大好きの社長もディードなら文句無いだろうし
-
>>732
弁慶「あの…」
-
UFOはきのこ三浦のタッグ以外ならそれなりに信用できるなというのがHFの感想
-
>>738
海尊はイメージの仙人と違うんじゃ
-
アニメでレティシアって前回唐突に出てきたけど、最初の頃に説明なかったよな?それっぽい描写はあったけど、原作読んでないとわからない感じだった気がする
封神はどうなるかわからんが、グルグルは尺が短すぎてスタッフがOPED削ったりぷちあにめや予告使ってどうにかして原作のネタを入れてこようと努力してて、原作愛が伝わってくる
-
ホムンクルスのヒロインいて
そのために戦ってたら大分ジーク君への見る目変わってただろうな
-
TRPGといやクトゥルフ神話だろ
-
女声だったら少しは反応マシになった気がしないでもない
根本的な解決にはならんが
-
つまり呼ばれたルーラーをジャンヌじゃなく水着マルタさんに改変しておけば…
ジークを鉄拳性裁しながら男として熱く鍛える王道修行バトル話に改変すれば良かったと
-
>>739
アヤカティーネシグマの3組だよ
元々fakeはギルエルキ決戦ルートと狂信者ルートと全員生還ルートが考えられてたらしい
今はもう色々と変わってると思うが
-
女のホムンクルスは僕のところに来るといい
生きる意味を与えてあげようじゃないか
-
ジークこそ本筋とは関係ないところで戦って個人の望みを見つけてればいいと思った
-
Apoの展開がキツくて5巻の獅子劫モードレッドが死んだあたりで止まってるんだけどこのスレ見るに最後まで読んだ方が良さそうかな
知り合いは最後まで読んでも印象回復しなかったみたいだから微妙なんだが
-
>>726
たしかに動機付けとしてそういうのあるといいよなぁ
鯖が関係ないとメインストーリーにくい込みにくいかもしれないけど
もしくはジークちゃんにしてよく泣かせとけば、まどマギみたいに読者が感動した!って言ってたかもしれない
-
ホムンクルスのヒロインがいたらいたでジャンヌの役割はどうなるんだ
-
忘却録音は色々事情があるから仕方ないのはあるけどあそこだけ話のクオリティ落ちたからそりゃ言われるよなって
-
すまない
ソードワールドが好きなんだ
-
>>748
トゥールさんヒロインの方が反感なかったように思う
ジャンヌはヒロインとするには立場的にも精神的にも難しいわ
-
>>751
劇作家しばいて
返す拳で天草もシメてる姿が思い浮かぶ
-
ルーラーでまた天草召喚されたらどうなったんだ
-
>>728
とあるとか主人公増えてるし三つ巴くらいはたまにやってるな
-
>>740
小説の時から赤とか黒には塩対応なのに
ジーク絡みになるとす贔屓するからなぁ
-
ジャンヌ、レティシアの体がないとそもそもルートにすら突入出来ないという無理ゲー振りがある
-
アニメから見てるけどapoはどの鯖にも感情移入しにくいんだよな
カウレスとフラン、獅子GOモーさんはそこそこピックアップされてて良かったしアストルフォも良いキャラしてると思ったが、なんというかキャラが多い上に淡々と進むから、アニメだけだといまいちその鯖のバックボーン感じられない
アキレウスならヘクトール絡みにケイローン絡みがあるのに、ケイローンとの回想あってちょっと戦って終わりの出番現状少ないから、「まあ好戦的なキャラなんだろうな」の印象しかない
天草蝉様ジャックとかもうほんとよく分からん
-
>>705
昔卓ゲー板でコテをやってた
-
fakeはギルが途中退場しそうな雰囲気がプンプンする
成田的にもギルとエルキは割と動かしにくそうだし次巻あたりでグガランナと相打ちするんじゃなかろうか
-
封神演義は漫画が最高に面白いから、アニメ化失敗してもあんま気にならないな
-
>>763
結局新約の3人主人公(というかはまづら)不評で上条さんメインに戻ったがな
-
ジャンヌのジーク贔屓って啓示のせいじゃなかったっけ
-
>>766
成田はキャラ多くても上手く書いてるよな
-
>>764
一応保護枠だから多少はね
アストルフォの件だけは知らん
裁量の範囲ではあるらしいけど
-
群像劇とかよっぽど上手い人が書かないと滅茶苦茶になる
とあるもまともに読めたもんじゃないし
-
世界観完全にぶち壊してるはずなのに
何故か違和感を感じなかった趙公明
-
>>762
天草が崩壊の因子になると判断してルーラーを遣わす思考回路がありながら
それに天草自身を選定する阿呆はおらんやろ
まぁ、ルーラーにジャンヌ選んじゃった思考はしてるけどw
-
そもそも過酷な戦場を生き抜き当時の英傑たちと共に生きた英雄がその辺の若者に恋するだろうか……
-
ルーラーのジャンヌヒロインにしたのが土台無理だったんじゃね?
根本的にヒロインにするにはポジションがあってないというか
アストルフォポジにヒロイン置くか言われてる通りホムンクルスヒロインにした方が自然というか
-
>>772
キャラの捌きかたで成田と比較できるのなんてそういないからなぁ
-
レティシアの感情も入っていたはずでは
-
>>768
ギルは人気だし下手に退場させないんじゃないか
それにギルvsエルキの決着もついてないし
アルケイデスはめっちゃ途中退場する気配がプンプンする
-
群像劇はほんと難しいからな
-
アニメだとすまないさんに頼まれたってのもあるから……
そう見えないのが問題か
-
>>772
さらに風呂敷広げてて今後どうなるか分からんけどな
何巻まで続くんだろうな
-
>>774
あれは使い捨てキャラを増やしすぎた上に再利用したりしてるからよくわからんことになってる…
-
>>742
成田作品はデュラララを1期だけ見たがあんな感じ?
色々書きたいのは分かるがメインテーマみたいなのは提示してくれないと面白い面白くない以前に読みにくくてしゃーない
-
>>770
新約最新巻で、
またはまづらメインで出張ってるぞ
-
>>768
今のところ消えても問題なさそうには思う
イレギュラーのセイバーリチャードと試練受けてるシグマと
あとは敵がいれば話は転がりそうだし
消えるとティーネが困るが話的に必要かなーと
-
apoが大成功した異世界に行きたい
どこにある?
-
ジークくんがセイバーで来たらアインツベルンとも絡んでほしいんだよな
ホムンクルスとしてあり方とか、クロにでも変身能力と夢幻召喚の仕組みの違いを語ってもらいたい
-
>>772
群像劇書いてる年季が違うわ
成田ならアポもある程度綺麗にまとめられただろうな
-
裁定者が主人公ってのもキツかったのかもな
本人の中に目標はあっても、欲望がないからモチベーションの高さに共感しにくい
-
実況だとジークが玲霞さんに撃たれた時賞賛の声が多かったからな
モードに腹グサーされた時より増えててこの流れはもうどうしようもない
-
>>784
10巻完結予定だって
絶対FGOとかで新しいネタ思いついて増やすだろうけど
-
まあジークびいきなのはジャンヌが無自覚な恋に落ちていたってのもあるんだろうな
恋は盲目というし
-
>>793
ジーク君嫌われすぎだろう・・・
-
>>793
なんでそんなに嫌われてんだろ
-
視点がポンポン変わるとテンポ悪くなって上手くやらないと読みづらい
-
レティシアの魂から何までジャンヌとほぼ同一という設定
疑似鯖設定考えるとガチで異常なのに特に作中でも言及されたりしない謎
-
>>773
出会ってすぐならともかく
それ以降の自分から戦闘参加して以降まで
保護対象扱いが納得いかない模様
-
>>777
逆に普通が愛しい的な
-
ジャンヌがジークのどこに惚れたかよくわからん
-
>>793
マジかよこええな
-
>>796
ジークくんで検索すると嫌いとかいらないって出てくるくらいだからな
-
年一冊ペースで10巻とか
下手をすると完結まで6年も掛かるのか
-
>>785
漫画で言えばぬ��べ��方式だから使い捨ても悪くないんだけどそこはさじ加減
個人的にかまちーはそこそこうまい方だと思うんだが
-
>>795
ジャンヌ「ジーク君は男の子だから戦ってはいけません」
-
どこの実況なんだか
-
>>797
煮えきらないアニメの象徴みたいなキャラだからじゃね?
-
カウレスとフランの恋愛劇の方がよかったなあ
-
ここで公然と叩くならなんでApoアンチスレと東出アンチスレ立てたの?
これだけアンチがいますよーって喧伝するため?
-
>>800
啓示もあってジャンヌ側からジークを戦場に誘導したり
戦力として必要だって背景があるんだけどアニメ見ても分からんよなぁ
-
>>797
何故こいつがこんなに前に出てくるのかが視聴者にはわからんのに作中では何故かそれに対する突っ込みがないからだろう
他にも面白そうなキャラいるのになんでこいつ?っての
-
>>804
夫と入力した時の検索候補かよ
-
>>788
エルキにイシュタルにグガランナまで出してるんだからどう考えても主軸になりそうだけどなあ
-
すまないさんの3倍くらいの性能で実装されたら一躍人気キャラになるんじゃないかな(適当)
-
ジークくんなんでそんなに嫌われるんだ…
冬はジークくんとアストルフォくんのホモ本増えてほしい
-
>>800
二巻以降なら公平である必要もないし出自的に裏切る可能性が薄いのと人間性が好ましいあたりの複合じゃね
-
成田がやろうとしてるネタをFGOの方でやられたりするから仕掛けとかも変えたくなるんだろうなw
-
>>725
リク君叩かれてたの?マジ?
-
ジーク君は糞みたいな人気なら性能でテコ入れする他ないのか
-
>>794
あれ?
1巻後書きでは5巻予定だったのに不思議だなぁ
-
>>787
素養格付のチップ紛失したしいい加減退場してくれ
-
ジーク君の都合のいい補正は抑止力が天草メタ張った結果と考えれば納得いくんだが、
それで通すと全部茶番になっちゃうしジーク君アンチはそれでも何故か納得せずファビョり続けるのがなあ
>>802
生前の経緯考えると純粋さじゃろ
-
ジークって最後どうなるんだっけ?
-
嫌い ← 嫌われてる
いらない ← 嫌われてるとは限らない
ここらへん面倒くさいなジーク君
嫌いってほどじゃない人でも、「かと言って必要なキャラかと言われるといらない」って意見の層割とありそう
-
ジークが言われるのはジャンヌのせいもある
公平公平うるさい癖に何故かジークには甘いから余計拍車かけてる
-
>>811
別にアンチって言うほど嫌ってないからだろ
-
言うても旧約までは禁書も群像劇よく出来てたよ
特に評価高い暗部編やロシア編もその群像劇で成り立ってたし
上条一方浜面三人とも面白い役割してたしな
この三人が絡みだしてからつまらなくなったけど
-
アニメで見てると、ケイローン先生とジャンヌが結構強く見えるし、モーさんがくそ強いから、
ジークくんが戦力として重要だってのがいまいちピンとこない
-
言っとくがapoアンチスレは過疎ってるから住み分けなんかする気ないぞ
-
>>825
竜になって大聖杯と一緒に世界の裏側にいくんじゃなかったっけ
-
俺もジークになってジャンヌのおっぱい揉みたいんじゃが
-
>>825
ドラゴンになって世界の裏側にいって
探しにきたジャンヌと幸せなキスをして終了(一部誇張表現あり)
-
ラノベで六年ぐらいならまぁ待てるは待てる
fakeの漫画も楽しみだし待てる
-
一回くらい成田にFGOのイベントシナリオ書いてみてほしい
基本ぐだ視点で進むから、群像劇得意な成田とは相性悪そうだしそもそも忙しそうだけど
-
いうてもジャンヌが聖杯大戦が機能してる時に公平じゃないのスパさんの宝具からアストルフォ庇ったくらいだからな
結構マジで
-
ジークくんが絶倫巨根で聖女孕ませる展開下さい
-
>>828
延々と嫌いな点や悪い点だけ話してぶっ叩いてるのに嫌いじゃないのか…ヤンデレかな?
-
ジーク君がおっぱいボインボインの少年なら人気出てた?
-
そもそもアポのスレもほとんど絶賛の声がないからアンチスレ使う意味が無い
-
成田はバッカーノのアニメいっき観すると畳み方すげーってなった
週一で観てた時はわかりにくかったからいっきに観るのがオススメ
-
>>830
単純戦力としてより重要なのが、完全に天草メタ張ってるってとこよ
-
>>833
ただイケショタ
-
>>836
つーかあの人の群青劇ってある程度の尺がないと面白くなる前に終わらないか
-
>>839がApocryphaの魅力を語ってくれるらしい
-
アス掘るトされてれば良かった
-
>>840
巨乳のボクっ子は許す
男の娘も許す
だが巨乳の男の娘は許しませんよ
-
>>830
その3人も強いけど赤側のカルナアキレウス蝉様はそいつらより強いんすよ
-
まあ6年くらいなら待てる
もう9年も新刊待ってるラノベもあるし
-
>>836
成田にやらせるには尺足らなすぎて無理だろ
-
HFは花の唄が凄かった
-
>>837
あの時はモードレットも事前に助けてるからな
-
>>827
部外者に公平にする必要ないからな
保護対象ならなおさら
-
>>841
棲み分けせーやと何度言われたと思ってるんだ
-
>>841
アポは大好きだけどアンチが五月蠅いから近寄らないだけよ
アンチの湧かないアポスレがあるならそこで話すよ
-
正直、士郎の焼き直しというか、デッドコピーでしかないなぁとしか
-
一気に見る派だから撮るだけ撮ってまだ見てないけどApoもZeroみたいにしばらく腫れ物扱いになってしまうのかね
-
FGOバブルの内に帝都もアニメ化して欲しい
ラビリンスも見たい
-
>>811
ジーク&Apoジャンヌが嫌いなだけで
Apo自体は嫌いじゃないし
-
>>842
小説も一気読みの方が頭に入るのかな
完結した後読み直すか...いつになるか知らんが
-
>>819 五章と監獄イベがとくにかちあたったらしいな、その時点で三田さんも事件簿プロットを大幅に書き直したらしい
-
ボクっ娘いいよね
Fateにはあんまりいないけど
-
そもそも赤陣営のカルナとアキレウスが強過ぎるから黒陣営の戦力足りるはまずない
それに加えて空中庭園の迎撃がかなりエグい
-
>>852
歌詞的に士郎帰ってこなさそうね
-
帝都アニメ化しよう
-
>>849
ぶっちゃけカルナとアキレウスのモチベーションの高さも納得出来ないから何だかなーって感じがする
中ボスが必要だったんだろうな感
-
宝石の国はボクっ子難民救済アニメだぞ
全員女の子の見た目でボクっ子だからな
-
>>845
大型イベントにして六章くらいの尺あげたら多少のスロースターターでもどうにかなるだろ
デュラララ一巻くらいにはなるって
-
1.75部ねつ造して成田に書かせるか
-
>>865
やっぱトゥルーエンドの歌詞だよな
-
>>841
楽しく話そうとするたびにアンチに絡まれるスレに誰が行くんだ
-
>>859
帝都のアニメ化とか(主にマスターを)根本から変えないといけないしなあ
まあEXTRAでもやったしそっくりさんでもやれるか…?
-
Apoに限らず型月関連のアンチは粘着質でしかも出たがりだからな棲み分けや遠慮なんて端からする気なんてない
-
>>858
アニメ化前からApoは腫れ物だったような……
いや腫れ物と言うかそもそも話題にならん感じだったが
-
>>866
頭半分だけ出た我が王「ガタタッ!
-
青王が士郎に惚れる理由は分かる
面と向かっておまえ本当は戦いが嫌いなんだろうと言ってくれる理解力のある対等な相手は生前いなかったみたいだし
ベディに語った青王の価値観も時代の先を行き過ぎてて当時では理解されにくい
ジーク君の魅力はたぶん純粋無垢なところなんだけど純粋さって濁りやすいから長続きする様子が想像しにくくって
-
成田に書かせてもいいけどFakeは遅らせるなよ?
体調崩してるらしいし無茶すんな
-
>>837
そもそもアストルフォがさっさとジャンヌの言うこと聞いてジーク連れて離脱してれば庇う必要もなかった
-
>>858
終わったら話題に出す奴もいないから問題ないだろ
-
ケイローン先生をノッブにすればバランス取れる
黒の陣営も頑張ってギルの触媒を探すべきだった
-
>>868
マジかよ見たいわ
…けど僕っ娘はキノが強すぎてなあ
-
成田はバッカーノ1931鈍行編 急行編が入り口としては一番いい気がする
どういう作風なのかが分かりやすい
-
真面目にシリアス方面に書き直した
帝都聖杯戦争ならかなり面白いと思う
-
apoの円盤買うのはここでもどれぐらいいるんだろう
-
>>878 むしろ今は療養と自作品の執筆に集中してほしい
-
帝都はストーリーライン見ると面白いから戦闘シーンの描写次第で良い線いけそう
-
>>857
良くも悪くも自由意志で好き勝手したジークと、
使命感というかサバイバーズギルトに根っ子のある士郎は全く別物だと思うが……
-
>>868
全員貧乳だな
宝石といえば凛だけど魔術に硬度とか関係してるんだろうか
-
アポのジャンヌの腫れもの感
東出の罪は重い
-
>>829
その三人が絡みだしてからというか
新約二巻以降は再開や因縁を大体ギャグで片づけたり
説明すべきところや完全スルーで別な話始めたりすることが多くなったと思う
-
>>885
現時点では買う予定
-
>>887
そこがネックなんですが
まぁエクストラがどうなるかで大体分かりそう
-
>>820
スレを見た感じだと子供っぽいとかそういう意見はそれなりにあった
-
アポちゃんと読んだ上で合わなくて叩きはアンチスレでやってる人もいるだろうからあんまこういうこと言いたくないけど
アポアンチって精神病質の人多いのかなって
-
帝都は困ったらギャグに逃げて妄想の垂れ流し淡々とやってる印象
いつものショートギャグだけやってればいいものを
-
>>888
バックボーンがないから別物に見えるだけで、相当士郎を意識したキャラだと思うよ
-
>>887 戦闘シーンカットしまくってるからな、それぞれの能力考えたら剣戟シーンとか映えると思うの
-
ビールを一杯…すまない…
-
いぇあ
-
ジークは鯖化がすまないさんのままなのがなぁ
ここら辺が「要らないじゃん」っていう
-
宝石の国で百合とか言うと「性別不明だっつってんだろ」ってキレる人多いけど
見た目が女の子ならそれは女の子では?
-
>>881
弓がノッブだと森戦でアキレウスとアタランテのコンビにすまないさんとフランちゃん倒されちゃう
-
帝都もいいとこだけのつまみ食い感あるし
ちゃんと形にしたときにそんな期待通りなるかどうか疑問
-
>>898
龍馬vsノッブもそうだけど以蔵vs書文も映えそうだよな
-
>>902
見た目が女の子でも中身男の子なら男の子だぞ
見た目が女の子でも中身不明なら不明だぞ
-
>>888
何というか、表面的なトコだけ真似た感がなぁ……
-
男配布鯖ドカ盛り性能の法則(実例1件)があるから
ジーク君配布は超性能でくるかも
-
ジークは嫌われそうな要素を排除しようとしすぎて薄めたジュースみたいになっちゃった印象
獅子劫さん主人公で良かったんちゃう?って感じ
-
fakeは真鯖の方も好きなキャラはいるけどぶっちゃけ七陣営+プレラーティくらいに留めて展開早めて深めて欲しかったわ、どうせ死んだと思った人間の再利用はされそうだし成田さん一応畳めてもそれまでの過程がぐだりやすすぎる
>>871
大分忘れてるようだからプレイし直すのが良いと思うぞ
-
帝都は月姫キャラ抜いても成立するのかな?
-
俺のアマゾンのオススメにロードエルメロイの事件簿ってのがやたらと推して来るんだか面白いのん?
-
>>891
その巻だけの使い捨てキャラ大量とか
一つの作戦だけに丸々一巻使うとかそのへんで負えなくなったなぁ
-
真面目に言って仕舞えば宝石の国の子達は
上半身男下半身女でございます。
性別なんか知らん可愛いからよしとしよう
-
成田はバッカーノ一巻みたいに初めから短くするつもりなら短くできるだろ
針山さん路線も一応あるし
-
>>897
意識してるのはそりゃ一目瞭然よ
その上で根っ子が違うんだから別物って話よ
-
嫁に跨り
嫁に乗り
嫁に騎乗するが故に騎乗兵
それが坂本龍馬である
-
>>895
糖質かどうかは知らないけど実質アンチスレ3つあるのに本スレへのアンチ書き込みの方が多いって異常だと思う
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2599の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1509797549/
すまないさんが星4でシグルドも星4でジーク君が星5とかになったら荒れるのかな
-
ブリーチもそうだったが超長編になったらもう使い捨てキャラ大量に出すのやめてくれよ
それまでの登場人物だけで回してけ
-
アポは話も原作から雑になってるけど画面の安っぽさや演出のおかしさみたいなのもあるからなぁ
A-1はFGOCMではいいんだが長期アニメでFateやらないで欲しいって思った
-
禁書て始めから一巻だけの使い捨てばっかじゃなかったか?
姫神だったか出てきてすぐ空気になったし
-
ファブニールって結局強いの?
15m級平均的巨人とどっこいじゃないのか
-
>>919
乙
どうせ叩かれるからこのスレでもアポの話なんてしたくねえし
-
>>919乙
Apoアンチの人は発狂するだろうな
-
>>919
乙ムンク
-
帝都は経験値の自作アニメでやろうな
-
>>919乙ムンク
すまない…荒れて当然だと思う
-
fakeは最悪成田さんのプロットを森井さんがコミックで続きでもいいぞ
取り合えず最後まで読みたい
-
>>912
型月ファンなら面白い
そうじゃないなら普通
-
>>919乙カリバー
グラムさんはカリバーのライバルだから星5やろ
(シグルドとは言ってない)
-
>>919
乙ムンク
セミ様、アキレウス、ケイローン、アヴィ先生もお忘れなく
-
>>919
乙
先行上映でapo1、2話を見た時のワクワクはプライスレス
まあフラット君を見れたからだけど
-
>>919
乙ムンク
-
アンチがどうこうより糖質だの言ってる奴も異常だと思う
-
アンチがアンチが言ってないで別の話題出せよ……
アンチアンチなんて桜井だけで十分だ
-
>>909
一部の連中から嫌われたり叩かれたりしようが、
ほぼすべての客から満場一致で叩かれる主人公とかそうそういないと思うわ
キリトさんなりスバルなり、声高々に叩く奴はそれなりにいるけど好きな人は好きなわけだし
(スクールデイズの誠すらもはや一周回って愛されてる感あるし)
ただジーク君の場合、要素薄すぎて好かれるにせよ嫌われるにせよ勢いがないよな
やっぱキャラの濃さって大事だわ
-
>>919乙
月姫と事件簿アニメ化して欲しい
シンゲッターとかパスタ先輩とか何のことだかわからんです
-
>>919乙
星の数なんて加護の強さなんだから愛され系なジーク君のが高くてもおかしくない
-
>>930
最近は普通って評価の時点で奇跡な気がしてくる
-
>>919
乙ムンク
流石に☆5はない
良くて配布の☆4じゃね
-
>>910
またPSP買い直すのか…
-
事件簿は近所にはなかなか売ってなくてなー
イゼルマしか読めてない
-
もう普通に事件簿アニメ化した方が面白いのではないか
-
アンアンアン
とっても大好き
-
>>919おつ
正式な英霊じゃないし☆0とかでもいい
-
>>921
そもそもA-1って会社自体が……
2クールアニメでまともに乗り切れる方が珍しくないか
-
去年の特番の帝都CMは正直、一番テンションが上がった
-
>>911 まずはクーフーリン(偽)襲撃からの触媒取り違え召喚、最低でも二人組でうち二人はそれなりに戦える人
まぁその辺りは鞘の存在とか面倒だから全部改変という手もあるが
あとはカレーパスタ先輩が関わるから聖堂協会に知り合いがいた方がいいのかな?
-
>>935
隔離スレなんだから異常者しかいないのはむしろ正常なのでは?
-
>>919
暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけることだナ乙
-
>>944
説明多すぎてアニメはなぁ
-
>>919乙
apoアンチは棲み分けも出来ず馬鹿みたいにぶっ叩くアホが居るから面倒臭いし知り合いと駄弁るだけで十分だわ
-
>>945
ワンパンマン?
-
>>947
昔でも2クールちゃんと作画良いアニメなんて滅多にないで
-
>>919
乙
そら荒れるやろ
村正(士郎)がエミヤより上のレアリティになるのも個人的にはもやる
-
ジーク君ってそんなに愛されてるキャラか?
-
>>952
ドラマCDか
-
17話でジークくんは好きになったよ
ジャンヌっていうのは人を憎む回路が無いだけとか、人としてのまっとうな怒りがないとか誹りを受ける時もあるんだけども
最後に自らが破滅を受け入れたことで、自分の信じた行いを否定してしまったんじゃないかとかまだまだ悩んでる
それでも人の善性とか、世の中にも正しきものはあるって証明すること(そしてそれを守ること)は諦めてなくて
鯖になってもそのために人間らしくあがいてる
ジークの「がんばっているんだな」っていうセリフは過去だけじゃなくて今現在のジャンヌの姿勢まで含めて受けとめてるセリフなのよ
-
抑止力には愛されてるんじゃないの
-
>>943
実本にこだわってるのじゃなければ
電子書籍で売ってるよ
Apocryphaとファイヤーガールもあるから
電子書籍お勧め
-
>>883
あれは成田最高傑作だと思うわ
-
>>919
乙
ジーク君はどんな性能で来るんじゃろなぁ……
例えば、3ターンだけすまないさんになれるよって言われてもあんま嬉しくないよな
-
>>923
バルムンクより強いブレス出して身体も悪竜の血鎧並みに堅いだろうし竜の心臓でもあるから攻撃をB〜B+まで無効か削減してA+以上のブレスを連発してくる
スペックだけ見ると15m巨人なんて目じゃない
-
>>956
キャス子もライダーも自分の劣化版が上のレアリティに居るし今更すぎる
-
シリアス帝都やる可能性一番高いのってアニメでも漫画でもなく亜種特異点があるFGOなのでは
ボブ訝
-
次にアニメ化されるfateはなんじゃろな
-
帝都聖杯アニメってあれだろ
17分ぐらい本編やって残り5分ぐらいはコハエースやるんだろ?
-
>>948
ノッブが凄くかっこよく可愛くて最高でした(小並感)
-
明かりを付けようとすると全力で消しに来られるんですけど…
-
>>919乙
帝都アニメ化するならトリガーだな
-
抑止力さんが選ぶ便利な男ナンバーワンだからなエミヤは
-
>>957
(作者からの)愛で溢れてるやろ
-
実際よ
「糞!死ね!ゴミ!」連呼されるのと「私には無理」って言ってくれるのとどっちがいいのよ
-
ジークくんの魅力不足もそうだがジャンヌが何故ジークくんに惚れてるのか謎でしかないからなぁ
-
そういえばファイアーガールは後半の数冊買えてないわ
少しの間買うの忘れてたらどこの書店でも見かけねえ
-
嫌いというより、ジークはコラボで他所に出張るには価値が薄すぎる気がしてならん
-
次スレでは明るい話しような
お前らの頭皮事情とか
-
Zeroコミカライズ最終巻で事件簿/Zero描いてくれたのは嬉しかった
アレって書き下ろしなのかな
-
エミヤさんへの抑止力はヤンデレに近いものがある
-
宝石の国のキャラは基本不死で生殖の必要無いから男女差必要無くて男とか女とかそういうので語る方がナンセンス
>>922
一巻でレベル0バカにしておいて佐天さんと仲良しの御坂は謎
あと一方通行は素直にロリコンを認めるべき
-
ホモの話をするとしよう
-
>>976
最近電子書籍化したらしいゾ
-
最初期の士郎の叩かれっぷりよりマシだな
当時はアーチャー主役にしろよって言われまくったし
凛とセイバーの声優にも言われた
-
帝都は尺的にも普通に1クールに収まるしちょうどいいのかもしれぬ
-
>>978
ハ・・・ハゲじゃねーし剃ってるだけだし
-
>>981
でも恋愛はするんやで
-
>>919乙
-
>>947
作画崩れるくらいならいいんだが設定把握してなくねって描写も多くてな
-
>>942
pc版なら出来なくも無いけど普通PSPでSNはやらんだろ……
さてはオメープレイしたことないな?(当てずっぽう
-
抑止力「ボクが一番上手くエミヤを扱えるんだ!!」
-
主語大きくしてすまんがお前らが住み分け出来るとは思ってない
-
抑止力はゲッター線だった……?
-
読み手として重要なのは
他人がこのキャラが好きだとか嫌いとかじゃなくて
自分が、このキャラを好きであるか否かだと思うの
他人大勢がそのキャラが嫌いでも自分が好きならそれだけでいいじゃない
個人的に周囲が嫌っているから自分も嫌おうというのは好きじゃない
-
帝都アニメ化はよ
-
最強の竜殺しですまない
-
村正はサポート鯖で来て欲しいな
そっちの方が活躍できそう
-
セイバー!
-
すま内藤ホライゾン
-
>>1000ならジークくんもホモ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■