■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2595の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2594の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1509642882/
"
"
-
ソード・オブ・>>1乙スス
-
>>1
乙
-
>>1乙
いやあ真ゲスは衝撃でしたね
-
転身>>1乙三昧
"
"
-
>>1乙
-
>>1乙
静謐のハサンと巽の恋を実は全て見ていたパラケルススこの野郎……
まぁおかげで今の静謐がどんな状態で、蒼銀の静謐はもう二度と眠りから覚めないことが分かっただけありがたいが
-
天草ってエッチのときちゃんと勃つの?
-
刑部姫はどの武蔵ちゃんに刀あげてたんだろうか
-
>>1乙
正直竹箒もな…って思う
-
>>1乙
桜井との比較で桜井は元ネタへ無視しすぎって言ってる奴いるが東出が元ネタちゃんと読んで反映してるようにはとても見えないんだが
-
>>1
おつ
Twitter解説、成田のは結構好きだよ
-
>>1乙
パラPの性質は本当に「良かれと思って」の言葉に凝縮されてるから凄いわ
-
>>1乙
GOから入った人は竹箒知らないのが何人もいるだろうな
-
>>1
チャリ乙ト・オブ・ブーディカ
-
>>7
でも影鯖状態であろうとはいえ愛歌に叩き起こされるんじゃ
-
>>1乙
まあ言い訳の微妙さではテラゼロが断トツだとは思う
アポアニメのアダムの説明も酷かったが
-
>>1乙
ツイでの中途半端なフォローは逆効果だよなぁ
本気でフォローするならイベント貸切ってガッツリやらんと
-
>>1乙
言い訳、もとい解説するのは別にいいけどやるんならちゃんと公式の場でやれと思う
ツイッターとかブログとかマジやめろ
-
一章クリアしてしばらくしてから竹箒知った
-
>>1乙
そろそろ剣豪についての話とかないのかな竹箒。
-
>>1乙
正直東出の半端に原典要素入れる癖に知識不足や糞解釈見てると別人でもちゃんとageられてる方がマシ
-
元ネタ無視してるってそれライター全員だから
-
>>1乙
>>10
正直ツイッターより微妙よね
-
>>1乙
竹箒はまだしもシャンピニオンはやり過ぎた
-
>>1乙
竹箒が更新されたらある程度盛り上がるから、Fgo新規でも知ってる人は多いと思う
-
>>1おつ
Fateじゃないが川上稔のTwitter解説は割と好きだった
-
>>1乙ムンク
最初から原典無視しがちな桜井と中途半端に取り入れるがエアプな東出って感じ
-
アポマテの地獄
-
>>23
リヨですら特に理由のない女体化だしな
-
大丈夫?アンチスレのURL貼る?
-
今更だが竹箒日記復活したんだな
-
竹箒のWeb黎明期感
-
apoは本気でいつになったら面白くなるのか
ソシャゲ周回しながら見るようになってる
-
ベオウルフさんはいつ活躍できますか……?
ハリウッド映画要素を取り入れたのならせめて映画の主人公ばりの活躍をして見せろー!!
-
>>25
もう少し泳がせて欲しかったわ
きのこ修正前のEXTRAのライターがKMNがどうかは明かして欲しかった
-
>>33
実際竹箒の歴史かなり長くない?
アレいつからあるんだっさ
-
>>33
デザイン古いよな
-
>>30
子供なんだし男で良かったなあ
-
突っ込みどころがあろうがなかろうが面白ければいいんだよ
面白くない上に言い訳みたいなことをされるのが一番あかんよ
-
>>37
だっけがだっさになる不具合
-
>>27
円盤に特典小説書き下ろして、キャラコメの台本書いて、ドラマCD書いて、キャラソンの歌詞まで書いてたのは頭おかしいとおもった
-
中国の神秘薄い説は日本の神秘少ない設定を知っていた可能性
-
アポ再構成って聞いた時はワクワクしたのにただのカットクソ改変祭りやんけ
-
>>39
男だったらジャックナサリーとの絡みで顰蹙買いそうだな
-
>>45
ずわいがに?
-
アポアニメでめっちゃ練り直すと思っていたお前の姿は滑稽だったぜ
-
平安時代に龍やら鬼やらが跋扈してた日本
-
>>27
作者がTwitterで開設し、ファンが2ちゃんで解説してたのは面白かった
-
>>49
つか解説なしだと訳わかんねーよアレ
-
>>45
子供(?)同士ならあんまり問題ないのでは
-
>>51
可能性を生み出したけでもアウトという言葉がありましてね
-
>>43
なんせ武術極めると神代の英雄と切り結べるからな
-
>>48
ファヴ「辛いわー俺がいたら全員締めてやったのに辛いわー」
-
リヨですらという謎の信頼がわからん
百合好きだから問答無用で女体化したんだろなとしか
-
>>51
なのはでユーノ君すら攻撃しまくってた人たちがいるので…
-
>>50
まぁ原作読んでても見直さんと細部まで理解できんしの
まぁ俺も解説する信者側だったんだが
-
竹箒って元々きのこがこれ面白いわーマジで!ってきのこの趣味書き連ねる日記だから
-
男に過剰反応示す奴らを見てると転換手術するか死ぬかどっちかにしろよって思う
-
日本は鬼だの龍だのとの混血生まれすぎでは
異種姦民族か
-
>>39
将来どうなるか見えてる奴とか見た目だけとかばかりだし、1人くらい男の子キャラがいても良かったんだけどね
-
>>48
神食い百足とかいう意味が分からない存在もいたのが昨日明言されたな
神秘薄いとは一体
-
>>45
概念系英霊の幼児に性別持ち込むのはちょっと恋愛脳すぎない
-
アベマでホライゾンみて頭の上に?がいっぱい出来てた俺は間違ってなかったのか
-
ジークが実装されたらCP厨が発狂しそうで怖い
-
バニヤンはあの時期のアメリカの幼さ?を子供の姿で表現したの自体は上手いと思った
-
>>55
あと、女の子の方がウケがいいだろうから
とかそんな感じだと思う
-
>>60
そんなこといったら神との子もそうじゃね
-
>>55
すまん末端の応援漫画書いてる人ですらって意味で
-
ホライゾンはまず原作の時点で解説が欲しい
いきなり出てきた連中がすごい仲良さそうに内輪ネタ話してるけど俺何巻か飛ばしたかな?ってなる
-
apoの盛り上がってるんだが盛り上がってないんだが分からない感凄い
-
境ホラは上級者向けアニメだから
-
まあビーストになる猫?が暴れてた国もあるし百足くらいはね?
-
>>64
そもそもあの世界がなんであんな異種族山盛りな世界なのかが前作の終わりのクロニクル読まないとわからんからの
まぁ単体でも読むのに困るわけじゃないけどさ
-
CP厨と夢女子は常に発狂してるだろ
-
日本が神秘薄いとか魔術師連中のタダの偏見じゃねーの?
-
>>64
何回か見れば理解できるようには作られてる
1回流し見下だけじゃ無理
-
え!今日はジークきゅんで抜いてもいいのか!?
-
>>65
ジャンヌはぐだにそんなデレてないしマイルームでジークくんの名前出してるからセーフじゃね
-
インフェルノを見るにやっぱり英雄になり得る女性は基本家族持ちだよねって
ジャンヌや婦長は例外みたいなもので総数的に英霊の女性は夫や恋人いるよねって
それ考えるとソシャゲの相性上、偉人を女体化するのも仕方ないと思うんだ
じゃないとプレイヤーを一番として見てくれないのだから
-
一か百かじゃなくてその真ん中があるのをちゃんと思考に入れてね?
-
apoが面白い面白くない以前にapoアンチは他のアンチより頭おかしそうだから関わりたくない
-
>>70
あれが読めるようになるとセンター試験国語で高得点が叩き出せるという
-
ジークはほんと見た目がすまないさんまんまなのが勿体無いよね
二人の見た目を上手く混ぜた感じになってたら面白かったのに
-
プレイヤーを一番として見なきゃならないなんて道理は無いと思うのです
-
すまないさんリリィが求められるのか
-
>>62
妖怪化外の類は多くても
聖剣だの魔剣だのはないからじゃないか?
その代わり山育ちが多い
-
>>76
忍術とかあったみたいだし別系統の魔術や魔法だった可能性
-
山育ちと湖育ち
-
すまないさんまんまが読みにくすぎる
-
>>79
ならセミ様実装で夢女子発狂で
-
川上稔の作品は小説じゃなくて設定資料集を読んでるようなもの
武将関連から興味もって読んでたがもうついていけなくなったな
Fateでも端につく女体化(正確には女性に男性武将の名前と役割を与える)連発だし
-
>>83
途中部分だけ抜粋して問題出してくる形式にちょっと通じるものがあるな
-
>>82
今アニメ放送中だからって言うのもあるだろうけどそれより前からなんか変なの多いよな
アンチスレから出てきてる時点で誰のアンチだろうとキチガイだが
-
日本のネームド刀剣はおおかた現存するのが扱いにくそう
-
主人公=プレイヤータイプは持ち上げ過ぎても文句言われるし、かと言って扱い間違えると空気になるし難しい
-
>>90
確かにすまない秋刀魚に見えるなw
-
現状、神秘が濃いと言われてるのはイングランド(ブリテン)以外にあったっけ?
-
TMAの監獄コミカライズでツイッターの夢女子が発狂してたなあ
ぐだ子じゃない、婦長との会話が多いのが不満だったらしい
-
>>92
ホラは詰め込みすぎてなぁ、俺も途中で止まった
クロは未だに俺の中でこれを越えるラノベないけど
-
個人的解釈だが
そもそもバニヤンはもともと存在の可能性すらない、幻霊でも特にあやふやなものだろうし
聖杯をもってようやく霊器を得たんだから、その聖杯の持ち主の趣向によって性別なんか変えられるんじゃないの
ウサギとアサシンについては多分本人の性癖だろうが
-
>>88
まあ魔術よりかは陰陽術やら呪術やらが日本ではメジャーだったとはどっかで言われてたと思う
-
>>69
応援というかリヨってアイマス畑の人で昔ながらのfate厨とかじゃなく仕事で描いてるから
ああいうスタンスなんじゃないっけ詳しくないけど
-
まあアポに好意的な自分もアニメは「おかしくね?」って描写が多いから叩かれるのもわかる
だからアポ少しでも気に入ったならよく描けてる漫画買ってくれ(ダイマ)
-
ジーク君はアニメでいらないいらない言われてて哀れだ
俺は好きでも嫌いでもない
-
>>80
インフェルノは実にいい塩梅だった
ぐだに靡くわけではなく、かといって生前の恋人のことばっか言ってるわけでもなく、
マスターと適度な距離を保ちつつゲーム好きという馴染みやすい設定もある
こういうのでいいんだよ、こういうので
-
プロトセイバーの見た目につられた夢女子が綾香の存在に発狂してたな…
-
Apoは漫画は好きだよ
マルタさんとかアルジュナのチラ見せなんかは今ならではだと思う
-
リヨが本気で応援したらミリオン動画作れるから
-
そう言うのが好きならそう言う畑に行けば良いのに
まんさんの思考回路は意味不明だわ
-
川上稔の本は文庫なのに鈍器ってイメージが先行してしまう
-
ジーク君は主人公なのに嫌われすぎだな
必要ないと言われまくってるのを見るけど主人公が必要ない作品ってどういうのなんだよ!
-
まあいつも通りアンチはスルーするのが一番だな
-
>>107
腐女子(物理)かな?
-
セイバーは私だけの王子様なのに、夢女子とか片腹痛いわね
-
スルーする(ー)……ナンチテ
-
プロトのPVらしきものの出来が良すぎてな
あれを本格的に映像化すればかなり売れると思うんだが
-
ファブリーズしなきゃ
-
好きでも嫌いでもない←原作の時点でジークにはこういう意見が多いからなぁ
何つーかモブキャラが主人公をやってる感じがして
-
>>99
そもそもあれ途中が変わってるのに結末は一緒で話が破綻してたから
ナイチンとかぐだ以前の問題やろ
イラストは勢いある感じで好きやったけど
-
ドラマCDのギャグイベごときで声優なんて決めるとかもったいないわという理由で殺されたプロトメディア氏
-
ジーク君は書籍でもいるかこいつとか言われてたけど
アニメでも言われるているのか
-
自分たちも人のこと言えないだろうに
都合いい時だけまんさんは〜とか言ってんの笑える
-
>>117
そりゃいいとこだけ押さえたら本編あれでも面白く見えたりするしなぁ
実際に1から10まで形にしたらなにこれみたいな出来になることもあるし
-
>>112
主人公に魅力が全くないってことじゃないかな
-
ジャンヌの見た目に釣られた男もジークくんに発狂してそうだけどそうでもないのか?
-
ジーク君には無関心かな
そんなに嫌いでもないわ
-
>>64
そらそうよ
全世界TRPGとか普通頭に入ってこない
-
>>112
Apoが元々オンラインゲーム企画だったこと、小説化に当たってリストラしたキャラの存在考えると必要ないは分からんでもない
アンチがそこまで考えてるかは知らんが
正直オリキャラ出す前に金時はダビデ出せとは当時から思ってた
-
まあジークくんが主人公するの最後の2戦だけだし
-
apoは映像映えすると思われたドラキュラ戦アダム戦があの程度だったからこりゃあかんなって
-
>>117
でも本編を物語にするならきのこは書かなそうだな
一番可能性が高いのが桜井という悲しみ
-
「あなたに恨みはありませんが」
「俺にはある」
このシーンは大好きだよおれ
apoは最終巻に全て詰まってると言える
-
金時は今の現状見てると出さなくて正解だったと思う
-
>>102
魔術基盤が違い過ぎるんだろうね
魔術世界でもガラパゴスとか、創作世界でくらいグローバルでもええのよ
-
すまないさん踏み台でウルトラマンがイメージ悪すぎるわな
-
ジークくんとジャンヌが主人公とヒロインしてんのが最終巻しかないんじゃよぉ
おまけにエンディング悪くないけど東出のエヴォリミットに似たEDあるから焼き直し感がつきまとう
-
まぁ最初から最後まで黒対赤の聖杯大戦が見たかったって人は多そう
-
Apoはどうすればよかったんだ…
主人公ジーク君は別にどうでもいいけどキャラ多すぎなのがいかんのか
-
>>132
桜井の作品が好きな人もいるんやで
好きなものを馬鹿にされると悲しいでしょ
-
>>131
アニメのクオリティが低いとあんなにしょぼく見えるんだなと思い知らされた
やっぱufoって糞改変とかあるけど映像は一級だったんだなと再確認
-
そんなんごく一部だろ
男の方が同族嫌悪なのか見苦しく感じてしまう
-
>>112
主人公なのに話の中心にいないとか
群像劇だと影薄くて狂言回しにもなれてないとかそういうのかな
-
>>139
元の企画のまま出すのがベストだったんだろうなあ
そもそも東出だけの作品じゃなかったし
-
>>126
好きな女性キャラがカップルとなって
イチャ着くのを見てほっこりする
俺みたいな奴もいるから大丈夫だぞ
-
そういやカニファンのラルケも随分色々作るようになってんな最近
-
玉藻がデレなかったときの騒ぎはひどかった
-
>>132
剣豪を信じろ
-
ufoのくそ改悪とカマキリ顔ほんと惜しい
-
>>135
まあ当たり前だけど、西洋からよりも中国からの影響の方がかなり強いから、まあしゃーない
-
オジマンの追加マテリアルで「最愛はネフェルタリ」「無二の親友はモーセ」と公式からのダイレクトアタック
多くのオジマンBLを一欠片の余地もなく完結させにいくスタイル
-
>>148
でもあれ魔界転…
-
パライソちゃんが引きたかったとコメに書いてるフレがインしなくなってはや一週間
凸カレも凸モナも凸ランチもある馴染みの戦友なのに…私は悲しい(ポロロン)
-
いろいろ不満あったけど最終刊で全部許せてジークも好きになったな
-
蒼銀の出来のみで考えるんなら桜井でもそんな問題ないでしょ
少なくともApoの惨状を見れば一目瞭然。fgoを経たニャントロが執筆するなら話は別だが
-
凛の顔だけモザイクいれたらばっちりよ
なんで凛あんなになっちゃったの
-
>>135
型月のグローバルスタンダード魔術ってどこだろう
歴史的に言えば中東だろうけど
-
男だろうが女だろうがどっちでもいいけど、
まんさんとかどっかのスレから来たの〇分かりな物言いはどうかと思う
-
>>139
群像劇なんて手に終えないもんとっとと捨ててればよかったんじゃないの
-
そういえば魔界転生のパクり云々聞かなくなったけど結末はどうなったの?
-
>>149
時々可愛いシーンもあるんだが安定感がないよな
CGのハッタリとかは上手い
-
ネット放送なら作者解説入るのは面白いよな
キノの一挙のとき時雨沢解説コメ入ってて面白かったわ
-
>>151
公式のやることなんか腐女子には関係ないだろう…
-
>>152
言いたいならはっきり言えばいいのに言わないのは何故?
-
>>160
何も続報がない辺り向こうも特に問題とみなしてないだけじゃ?
-
玉藻はきのこですら扱いに困ってるからなぁ
-
群像劇は成田に任せておけばええねん
その代わり何時完結するか分かったもんじゃねーけど
-
プロト本編はきのこでしょ?
ぶっちしそうだけど
-
ハロウィンイベ終わったら来週から何くるんだろう
さすがに復刻クリスマスは早いし
個人的には剣豪で鯖増えたから種火AP半減きてほしい所存
-
>>164
型月板で口に出すことじゃないと思ったから
-
>>160
東映→映像じゃないから管轄外
文芸協会→可能性はあるけどよく分からないから待ってて
-
蒼銀は全体の出来はともかくプロトセイバーの皮肉屋設定を無くしたのは糞だよ
-
魔界転生の件は信者の日頃の行いが悪かったのもあるしなぁ
バトルロイヤルとか過去の偉人、勝ったら願いが叶うとかあったら「fateじゃん」とか多数見たし
-
剣豪は魔境転生をオマージュしたのをベースにしてるってのは確か
そこをアフィとアンチにつけ込まれてそいつらが燃焼し終えて終わりという流れ
-
>>169
強化クエとかないかな
-
いまさらきのこがプロト書くわけねーだろ
一回ボツった作品に向き合うことがどんな大変なことか
-
>>160
おそらく永久に調査中のままだと思う
-
アーサーとプロトギルの戦いは全体通してちゃんと見てみたいもんだ
-
権利持ってる人が怒らなかったんだから外野が騒いでただけだろ
-
ロボットものは全部マジンガーのぱくりとか言ってるようなもん
-
東出はノベルよりもゲームの方が向いてるんじゃないかと
FGOでは外れが少ないし(水着二部は知らん)他のゲームでも当ててるの多いでしょ
逆に桜井はソシャゲの書き方が苦手で今まで奮わなかったけど地の文とか容量とかを解禁できたから剣豪では面白かったんだと思う
まだ桜井=剣豪と決まったわけではないが
-
ふええ〜なんでもCPに絡める人ってこわいですぅ〜(マーリンとロマンのやり取りに萌えて本当にすまないわぁ〜)
-
>>172
きのこが俺のセイバーといったセイバーは闇の中
-
>>160
あんなもんオマージュとパクリの区別がつかないアンチの言いがかりでしかない
パクリと言うなら魔界転生作中と同じ文言が剣豪にあるのを出してもってこいって話でしかないわ
-
>>170
型月の作品に対する類似点の話なら別に構わんと思うんだがな……
それはそれとしてちゃんと書ききってほしいけどねどの人でも
-
>>173
勝ち残ったら願いが叶うって良くあるテーマだけど
それの原典って何だろうな?
-
>>173
これはあるな
とりあえず向こうさんから正式にセーフ貰わん限りはどっちの意見も保留としか言いようが無い
-
>>169
幕間をわざわざハロウィンに被せて消化した辺り
空白期間はないと信じたい
-
最近月姫のパクリが多いですねのコピペネタ思い出した
-
>>180
マジンガーZEROを倒した光の巨人さんたちなのです
-
>>173
パクリ云々以上に報告した人を攻撃して引退させたのが問題
-
>>184
オマージュとパクりの違いって結局感覚だぞ
言いがかりでしかないかどうかは俺達の決めることじゃない
-
ダ・ビンチちゃんに萌え始めたら負けだと思ってる
もう負けた
-
>>180
ある意味、それをテーマにしたマジンガーZEROってのがあったな
-
そうか……型月とは、ゲッターとは……真ゲッターとは!
-
>>186
アレクサンドロス大王の遺言だよ(真顔)
-
プロトマテリアル曰く、実は高校生の頃の奈須きのこは魔界転生に憧れていたんじゃ
「剣豪が現代に蘇ってバトルとかそれだけで面白いじゃん!?」と衝撃を受けたそうな
↓
そして自分も同じような作品を作りたいと思うのだが
既に剣豪物の頂点は魔界転生だときのこ自身は信じて諦めた
↓
そこで女神転生要素をぶち込んで作った物語が旧Fate
東京が酷い目に遭うのもメガテンの影響だと本人の弁
剣豪七番勝負はある意味、きのこの届かぬ夢だったのかもしれない
-
剣豪をパクリとか言い出してたらどんだけのオマージュのゲームないし小説が発禁になるんだって話
-
>>192
法律関わることで合法違法が感覚で決まるっておかしいと思えよ…
-
結局パクリ疑惑の問い合わせは何が正しかったんだろう
ヤク中の出現に掻き消されたからわかんなかった
-
ダ・ヴィンチちゃんには断じて萌えてないけど見た目が美女で男友達のノリで付き合えるのはちょっといいなって
断じて萌えてないけど
-
漫画の大体のジャンルも手塚治虫のパクリで片付いてしまうな…
-
>>201
でもおっぱい揉ませてくれないよねきっと
-
>>186
人間だけど里見八犬伝とか?
-
大よその物語は聖書とシェイクスピアがやってるらしいからな
>>201
その内ボーイッシュ物にドハマリしそう
-
パクリとオマージュの裁量は最終的には権利者次第よ
というかアンチは燃えさえすればいいから冤罪でも構わんのよ
-
擁護したい人はオマージュと言い
叩きたい人はパクリだと言う
-
星新一の話をしよう
-
今年のハロウィンで燕青が「ダ・ヴィンチの姉・・・貴?」と言い淀むのすこ
直前までノリの良い口調だったから余計に印象に残る
-
>>199
法律上のオマージュとパクの違いって何処載ってるんだ?
基本的に権利者側の問題じゃなかったか?
条文あるのか?
-
>>186
勝ち抜いたら望みの褒美をって王様いたらどこでもやってそうだが・・・
-
>>208
お?痕の話か?
-
>>203
でもヌードデッサンには協力してくれるよね
めちゃくちゃ駄目だしされるだろうけど
-
剣豪はめてお特有の戦闘に宗教持ち込みが見れてよかったよ
相変わらず同じ言葉を繰り返す悪癖はあったが
-
つーか叩いてた連中は大抵は「型月が気に入らない」「なんか面白そうだから追い込んだろ」系やろ
仮にそれぞれの作品公式が「これパクりじゃありませんよ」って表明したとしても
「公にパクリですなんて言えるわけないだけでFGOは間違いなくパクリ!」って喚き続けるんじゃねぇの
まあ逆に、公式が「パクリだから訴えるわ」って言ったら「また俺達が勝利してしまったかwwww」とか言うんだろうけど
-
アヴィ「雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい…自由とはそういうことだ!」
のお話はオマージュ満載でしたねそういえば
-
ダヴィンチの逆verの男にTSした鯖も実装しよう
-
セルラン目立ってるから叩き落したい層が群がってるだけで
たいした人気もなかったらスルーされてた程度ではないかと
-
>>206
マスゴミと同じやな。あとみのもんた。
-
>>218
あとは月厨の過去のやらかし
-
魔界転生のパクリじゃない←わかる
魔界転生とぜんぜん似てない←わからない
-
>>215
俺達が真に型月を愛しているんだ系の原理主義者もいるぞ
-
結論:話題になり過ぎると面倒なのに絡まれる
-
パクパク問題華やかりし時に試しに幾つかまとめサイトみたら見覚えのある会話の流れが出るわ出るわ
というか中には自分の書き込みまであっておやおやって感じだったなあ
まあここは転載禁止じゃないし、不自然に荒らさなきゃハイハイって感じではあるが
-
魔界転生のパクリだから面白いのであってそうでないならゴミ←これが一番わからない
-
別にやった上でパクリ言うのは構わんけどなあ…
アイツら剣豪はおろか魔界転生すら見てないんだもの
ぶっちゃけ一番迷惑かけてるの魔界転生ファンに対してだろあれ
-
>>210
そっから先は判例と解釈
基本的に今回パクリパクリ言われている物語の構造、アイデアは保護されない
著作権で保護されてるのは文体的な表現だけ
-
月厨のやらかしはマジで5割くらいあると思う
最近また現れだしたし
-
私は巴さんにパクリとしたいです……ダメ?
-
まあ信者がウザかったから燃やしたろもあるじゃろな…
-
今年入ってからは凄い
型月厨って言うかFGO厨だけど
-
>>226
剣豪実装当初、このスレでも変なのいたぞ
「剣豪やってないんだけどパクリなの? パクリなら面白そうだから通報してくるけど」とかいうの
せめて自分でプレイしろや
-
最近知ったけどエロマンガとかでよくある、子宮まで
ちんこが届くって描写の元祖はダヴィンチの想像図なんだってな。
だからエロマンガは全部ダヴィンチのパクリなw
-
個人的には運営への不満が爆発して炎上したと思ってる
-
月厨のやらかしも過去に限った話でもなく現在進行でもあるからなー
-
>>215
GOは型月の癌なんだ!昔からのファンはみんな苦しんでる!きのこ早く目を覚ましてくれ!的なよく分からん奴もいるし
-
1.5部はシャーロックホームズや千夜一夜物語とかフィクションがテーマってのもあるから
そのノリで魔界転生やった感、あんま深いこと考えてないと思う
-
CCCコラボの時もそうだけどTwitterって人類には早すぎたのではないか
-
アンチ「銀英伝さん、あいつパクってますよ!」
↓
銀英伝「これはオマージュの範囲でしょ。あ、コラボするなら連絡よろしく」
↓
アンチ「けおおおおおおおおおおおおお!!」
この一連のムーブは最高に笑った。いや他所に迷惑かけんなとは思うが
顔真っ赤にして凸った挙句、向こうから冷水ぶっかけられて逆切れとか滑稽の極みだわ
-
僕は巴さんとオマンk…もといオマージュしたいです
-
>>218
しかも日本製ソシャゲだしな、
月50億の牌を持っていかれると思えば何が何でも蹴落としたいって思う所はあるだろうな
-
【寺田P×奈須きのこ:対談】決戦!『スパロボ』VS『Fate』――と思いきや、
奈須きのこのスパロボ愛が炸裂して、寺田Pから濃ゆい制作秘話が聞けちゃった!
2017年7月28日 16:30
奈須氏:
意識した事はなかったんですよ。『Fate』はもともと、『魔界転生』【※】のオマージュですし。
学生時代に自分が『魔界転生』をやりたくて書いた恥ずかしい小説を、相棒の武内が覚えていて、
「あれをゲームにしよう」と言って出来上がったのが『Fate/stay night』なんです。
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170728/3
魔界転生については7月末の記事で自分から言ってたのに
叩いてた人はこれ知らなかったんだろうなあ
-
もっとゴジラのパクリだと騒いで虚淵ゴジラを盛り上げてよ
-
誰もが被害者になり同時に加害者にもなるご時世なのだな
-
剣豪なかったらモチベ消滅してFGO削除も考えてただろうから桜井には感謝してる
-
>>227
オマージュとパクの区別が分からん奴らとか言ってたから説明してくれるのかと思ったが凡例と解釈って明確に決まってる訳ではないのかよ
ちゃんと定義されてるかと思ったわ
-
>>225
魔界転生を土台にした話だから絶対にナシでは語れないけど
小次郎と老武蔵みたいな部分でもちゃんと面白かったのは本当
面白い面白くないは人によりけりの個人的な感想だが
-
>>239
それ凸った奴が今度は銀英公式叩きだしてヒエッってなったわ
-
>>242
それめっちゃ前から言ってるんじゃが
-
FGOで型月作品に触れる新しい層が出来たことで、過去の流れが蘇った感はあった
歴史は繰り返すんやな。短いスパンだった。
-
>>205
聖書もメソポタミア発祥の物語が下敷きだし
シェイクスピアの悲劇はギリシャ悲劇が元ネタだけどな
-
話題に出した自分が悪かった
Twitterやアフィで散々見た言葉を唱えなくていい
-
>>236
昔からのファンって要するに個人サイト潰したり掲示板荒らした様な型月厨なんだよなあ
反省を表明するならともかく善人面しちゃいかんで
-
原理主義者なら擁護派の方が見ていて心地いいんだがなぁ
エアプでもなんでもいいから肯定意見だけ見てほっこりしたい。攻撃先は型月以外で頼むわ
-
>>246
著作権法に限らず法律が条文で全部決まってるわけがないんだよなあ…
-
>>217 不死持ちのカイネウスさんとか?
-
まあ一番ムカつくのはやってない癖に不自然にパクリと誘導するようなまとめ方するアフィサイトだがな
せめて自分の目で確かめてからやりやがれ
-
めておの文を桜井に似てるって言うのはやめてほしいな
桜井がめておの真似したのに
-
zero厨の時は型月内での内輪もめが主だったからなあ
-
>>248
結局、「大変ですよ、あなたのところの権利が侵害されています!」じゃなくて
「お願いしますあいつら嫌いなんであなたの力で叩き潰してください! 今がチャンスですよ!」ってだけだからな
-
>>255
分からんって言った癖に曖昧なまま言ってたのか
専門家かなんかのかよ
-
今年から入ったと思わしき新規型月厨は過去の型月厨を思わせる暴れっぷりでな…
-
どんなに燃えようがガチャは回るのが悲しいところ
ホント、何でこんなにガチャが回るのか理解できん
-
>>252
火種にならなそうなことしか言ってなくて草
-
>>252
話題振ったくせに「唱えなくていい」って何で偉そうにしてんの
-
>>257
これはあるな
というかパクりの部分以外がないとか言ってるが頼光酒呑とかどうすんだよそれ
-
流石に大御所だけあって銀英伝さんサイドは寛容ね
-
歴史は繰り返す
-
>>243
めっちゃメカゴジラだった
-
シャーロックホームズ、アラビアンナイト、魔界転生ってことはセイレムはなんだろうな
なんとなくだけど不思議の国のアリスとか?
-
メタルギアのメインテーマとかスターウォーズの曲に似てないのにパクリだ弁償金要求するってやられて
示談金まで行ったようなのがあるから、そこらの線引きようわからんよね
-
メビウスの輪から抜け出せなくて
-
>>268
スレの話題もだな
-
>>270
くとるふでしょ
-
流石に「サーヴァントの方が強い」云々は聞かないけど
fateだったら〜のクラスでってのはよく見るな
-
卿らとは前にもこの話をしたな
-
オマージュでも相手が不服であれば訴えを起こされることは普通にある
ただエアプで叩くのは絶許
-
然り然り
-
>>257
でも今回のお陰で炎上煽ってたまとめサイトは、こういう低俗な工作するんだってかなりの人に認識されたしその点は良かったかな
-
人増え過ぎて年齢層も広くなった故の弊害だなあ
最早どうにもならんだろ
-
叩く口実が欲しかったのに公式が大人の対応したら癇癪起こしちゃったみたいね
-
割りとどうでもいいけどメディアさんをNTRするのは罪悪感あるけど
巴さんはNTRキャラが定着してる気がする
同じ人妻なのにどこで差がついたんだ
-
>>273
たった一つの出口を探ってるのだ
-
>>274
やっぱ直球なのかな
案外別モチーフに混ざってんのかなと
-
>>257
記事の最後に管理人がコメントしてる某サイトもなかなかひどいぞ
さんざっぱらパクリ記事つくりまくってるくせに「いつまで続くんでしょうか」みたいなコメントしてやがる
記事作り続けて話題の維持の一端担ってるくせに何言ってんだか
-
>>276
既知感
いやキチ感!
-
>>282
まだ義仲がでてきてないからだろう
-
剣豪が桜井言われる根拠って何?地の文使ってるからとか?
アーサー体験クエやネロ祭見てると全然桜井っぽさが無かった気もするけど桜井だったらかなり見直すよ
-
>>275
エヴァのATフィールドがグレンラガンの前では無力みたいな話か
割りと好きだけどな
-
別にアフィが恣意的なのなんて前からでは
-
新宿 黒王、邪ンヌ
アガルタ アストルフォ、デオン、フェルグス
剣豪 小太郎、小次郎
セイレムの既存組掘り下げは誰になるかな
-
銀英伝といえば全力出す方向がおかしかったブラゲはどうなったんだろ
-
つーかパクリ記事が上がったのって、たしか10/15の昼くらいだったはず
10/14の午後10時に剣豪配信ってのを考慮すれば、叩いてるヤツラの9割は絶対プレイしてない
-
>>284
今ならSCPとかも入りそう
夏もSCPネタあったし
-
>>276
然り然り
-
色んな話の元ネタ探しなら中国の捜神記もお勧め
平凡社ライブラリーの文庫本が読みやすくて良いぞ(ダイマ)!
妻になった不思議な女性が機を織った後に天に帰る話とかどっかで聞いた話が山盛りだゾ
-
>>290
fgoもアフィに育てて貰った部分あるしな
-
銀英伝ブラゲはお亡くなりになりました
-
>>284
いあいあ
-
>>292
一年未満で終わらなかったっけ
-
ロリ誘拐しようとしてもジャックちゃんに阻まれるから
ジャックちゃんにおちんちん生やす卑劣な策略で完全勝利する卑劣なスカサハおばさん
-
>>292
残念ですが…
夏イベとか頭おかしかったわ
-
それはそれとしてFGOのサーヴァント相性が他のところでも使われてしまったとしたら私は悲しい
>>292
終わったらしい
-
>>285
スレの書き込み内容改竄したりするしさいていだなアフィニッション
-
クソどうでもい話何回するんだか
-
星新一が片っ端からネタ出ししたお陰でここ進研ゼミでやったところだ的な感覚あるよね
-
>>291 魔女関連になるか処刑関連になるかアメリカ関連になるか……
-
>>304
すまんそこじゃない
ジャパンなところだ
-
>>305
無論死ぬまで
-
>>271
示談金を払うってのは、当事者同士が争いを止める(和解)ってことだから、別に裁判に負けて金を払ったわけじゃないぞ
なんかややこしいけどな
-
>>305
そらお前みたいに常に掲示板に張り付いてる人間なんて極少数だからな
何回話した話題とか言われても知らんがな
-
流石に型月アンチスレとかある板に言われたら可哀想
-
>>296
青空文庫にも中国民話ポツポツあるよね
中国はそういう話古代から定期的にまとめてて偉い
-
>>290
記事が恣意的なのは別に気にせんけど流石にエアプで叩かせようとするのはアウトだわ
-
では、今宵のグランギニョルを始めよう
-
単に私は敵意を隠さずにいる人が嫌なだけであって善悪是非はあっても構わないのです
-
>>242
いつも思うがその前から言ってるとかいうのってパクりだオマージュだに関係ないよな
叩いてる奴にもよく言われてたけど
-
セイレムではサンサンとビリー活躍してほしい
あとマタハリさん
-
>>312
何の関係が?
-
>>315
そっちのアニメが既にグランギニョルなんだよなぁ
-
>>318 なんかパンダみたいな名前だな
-
>>296
面白そう
読んでみるわ
-
ビリーの活躍は期待したい
-
やっとマタハリさんが活躍するのか…
-
>>315
ニートは女神の尻追っかけててください
-
マイティソー観てきたけど、ソーとかロキとか欲しいな
かっこいい感じの
男性鯖でな?非アルトリア顔でな???
-
>>318
太陽系のサーヴァントかな?
-
シンシンの兄弟か何か?
-
そういやパールヴァティー問題はどうなったんだっけ?
あれ向こうから抗議声明出されてたと思うんだけど…
-
マタハリさんは男性特攻と魅了確率増加あってもいいよね
-
>>300>>302-303
終わってたのか。あれはなんであんなに方向音痴だったんだろう
巴ちゃんはサーヴァントは影法師だし一夜の過ちも吝かではない的な感じだからNTRが捗る
若奥様はほら、もう通称が若奥様だから…
-
静謐毒強化されたが高難度防御固すぎで火傷や毒漬けで倒す出るのか
-
ダブルクロスでもなくアガルタでも出番なかったマタハリさんどこで出番があるんですかねぇ
-
マタハリ
股針
マタハリはちんちんだった?!
-
>>315
あっちの血の伯爵夫人は可愛いのになぜこっちはBBAなんだ
-
ディエスアニメ0話しか見てないけど作画はやっぱり持ち直さなかったのか
-
>>329
いつもの人扱いされてたな
あと日本のパールヴァーティは槍持ってるよね、って話になった
-
>>331
しっかしアラサーで“若”奥様もねえよな
-
>>335
あっちも正体はBBAだろ!
-
>>337
でもあの人の意見に一部賛同してた一般の人もいたのにすれスルーされたのはちょっと可哀想
-
>>335
はぁ?カーミラさん不憫かわいいだろ
-
>>338
奥様は魔女だとまんま過ぎるからネ
-
>>335
あ?こっちのも可愛いだろうが
-
Diesアニメ見てるとやっぱりFateってアニメ化恵まれてるなって
Apoアニメに文句言うことすら贅沢に思えてしまう
-
>>329
パールに関しては、そもそも抗議声明を出した人がヒンドゥー教の代表でも何でもない炎上屋なので……
-
>>338
しかも若い方が実装されたせいでリリィと勘違いする人も玉に見るしな
-
次のイベントは復刻クリスマスかのう
はようセイレムやりたいんじゃ
-
>>340
宗教は難しいからなぁ
仮にも現役で信仰されてる宗教だし
日本人が神道に対して雑すぎるんだけど
-
>>344
所詮エロゲ原作だからなぁ
ホント恵まれてる方だわFateは
この調子で月姫もアニメ化してくれ
-
>>344
やっぱ資金ですかね
-
アルトリアと瓜二つの男がいてもいいんじゃないか
むしろ興奮する
-
マタハリさんはまずほぼ無意味な諜報スキルをなんとかしてくれ
あのヒット数じゃあスター発生率アップなんて意味がない
-
>>349
月姫はもうアニメになったような気がしないこともなかったけど気のせいだったわ
-
>>344
CFですごい額が集まったって聞いたけどいろいろ厳しいのかね
-
>>340
正直日本じゃなくて他所の神様借りてくるなら
変な設定付けるんじゃなくてもっとパール要素強めの設定にしてやれよとは思った
-
>>348
例外作らず神霊系は呼ばない方が良かったかもな
-
Diesはアニメ化でFGOみたいにそのままソシャゲ開始画策してるけどもう不安しかない…
-
>>351
いい発想だ、我もそう思う。褒美をとらす
-
>>353
そうだぞ、気のせいだぞ(真顔)
-
本体に生やせばそれはもう男の子ではないのだろうか
-
この身は影法師
生前でも今でも義仲様のことを好いていますが
影法師ならば過ちも犯しましょうぞとか薄い本でインフェルノ言いそう
アカン、改めてNTR耐性が自分にはないと再確認させられた
もっと柔軟にNTRも対魔忍もユーフォリアも全てを受け止められる強く広い男に俺はなりたい
-
>>347
まだ11月なったばかりなのに12月クリスマス復刻まで何もないとか嫌だよ
-
そんなDiesあかんの?
一体何が駄目なんだ、作画?
-
ここメソポタミア臭くね?
-
>>197
>「剣豪が現代に蘇ってバトルとかそれだけで面白いじゃん!?」と衝撃を受けたそうな
こんなのFateの前からあるしな
-
>>337
原点でも借りる話があるって聞いたけど
-
>>351
ディーン版時代のモーさんは男だったんですよ
エクストラでの赤セイバーの真名予想でモードレッド挙げたら「男だろ」とお前らから叩かれたの忘れとらんで
-
月姫はパスタさえ食べなかったら良かった
-
>>351
息子も娘だったしな
初期設定の一時的にTSして非童貞なアルトリアでもいい
-
生前の円卓達ってアルトリアを少年王だと疑わない中で萌え派とかしてたの?
-
>>363
言うて普通くらいじゃね
ファンが金だして作ったんだしファンが満足してりゃええやん
-
ぶっちゃけ義満の子供産んでる時点でNTR済みでは?
-
型月巴さんが義秀産んでるのはNTR派的には興奮するんじゃろか
-
apoもアニメ化したしextraもアニメ化するしで次は帝都を期待しても良いのな?
fakeは何時終わるのか分からないしさ
-
>>352
その辺の問題は初期鯖の殆どに共通する
星出し然りNP効率然り
エミヤなんかもスキルで星出し面は良くなったけどNP効率うんこだし
-
今のモーさんも好きだけど男モーさんもそれはそれで見てみたかったんだ
-
まったく関係ない世界観なのにエクスカリバーとかが出てくるゲームが昔からあるのに
過去の英雄を召喚するゲームがないと何故思うというのか
-
>>363
個人的には一話に黒円卓結成話持ってきた事かなぁ
あんなのはBD特典でええやん
それ以降は今の所不満はないけど
-
>>361
諦めて義仲×巴で萌えるんだ
-
>>368
マジレスすると月姫アニメで本当に許されてないのはネロと好きだから吸わないがないことだよ
-
>>377
偉人憑依させるのも昔からあるしな
そして大体のネタやってる手塚治虫すごいってなる
-
>>367
だってSNの過去回想でモードレットという男とハッキリ書いてあったしマテでも男だったし
SNの頃はモードレッドじゃなくモードレットだったのも懐かしい思い出
-
>>380
一般人から逃げるアルクはセーフなのか?
-
>>374
次は蒼銀がアニメ化しそうと思ったけど
ドラマCD完結するまでないか
-
>>362
11月に復刻クリスマスやって立て続けに新規クリスマスイベのちにセイレムやればギリギリ今年中に2部が始まるんじゃないかと…(千里眼E-)
-
>>354
CFで約1億ほど集まり、スポンサーの出資が3億ほどあるらしい
深夜アニメ1クール(13話)が大体3億ほどかかるそうだから、資金的にはギリ足りてると思う
-
>>374
次にありえそうなのはドラマCD始まった蒼銀じゃねえかなぁ
ストーリーも時系列順に再編されてるらしいし
-
NP効率糞な鯖の見直ししてほしい
-
女になったのっていつからだっけ?キャラマテは男だったか
-
段蔵ちゃんはアトムのパクリ!
-
巴×木曾義仲じゃないのか
なんせ子供まで作ったし
-
>>380
ttp://f.xup.cc/xup6pjpgele.jpg
ttp://f.xup.cc/xup6pjsbnji.jpg
大体物語ってくれていた
-
>>374
帝都来たら嬉しすぎて死んじゃう
-
今でも義仲様好きなのに義満の子を産んで次はマスターじゃろ?
恋多きは命多きこと。何ら恥じることはないのです(建前)
真面目系なのに淫乱銀髪人妻とかアロンダイトが大回転してしまいます!!!(本音)
-
真ゲッター月姫はナイフのデザインだけは好き
-
>>354
いい額は集まったけどそれでもアニメやるには多すぎるって程でもなかった
-
>>389
Apoからだよ
モードレッド女体化にはきのこと武内はノータッチらしい
-
>>392
しょうがない
尺の問題が・・・
-
>>393
☆5PUサーヴァントは
ラスボスだったマクスウェル
ATK0 HP20000になります
-
帝都は経験値の自費なら応援する
-
>>394
お父さん最低です(直球)
-
よし、じゃあ次はプロトと蒼銀を同季放送しようぜ!
一週間で二回もFateを楽しめるぞ!
-
俺の知ってる元祖英霊召喚
https://i.imgur.com/tSTJq4M.jpg
-
>>398
いや尺の問題だけじゃないんじゃないかな……何なのアニメ版ネロ教授の三下臭……
-
義秀は巴と和田義盛の子供だが
-
>>370
アーサー王燃え派とアルトリア萌え派
そして荒らしのアーサー王は俺だけが好きでいれば良い派がある
-
アニメねぇ、エクストラはなんかやりたがってそうだからアニメもやるのかぁと思えるけどそれ以外のまともに形にもなってないようなのは無いでしょ
あってFakeくらいだろ、まぁこっちはまず完結が先だけど
-
>>400
全部自力で作れと申すか
-
>>399
マクスウェルは☆1がいいかな
-
>>407
途中まででもアニメ化は結構ないか?
-
>>383
そこはまぁ、何の罪もない女性を殺してしまった……からの殺した対象はトンでもだった!? って流れに繋がってるから個人的には許せなくもない
まぁでもそういえばそこでキレてたのも結構いたね
-
>>404
獣王の巣を出さないからやろ
-
義盛と巴が子供作ったんだっけ
まあ未亡人になったらいいだろ
-
生前の時点で再婚してんのにNTRもクソも
-
このままコラボ系は復刻しない方向かね
式とかクロとか星5に片足突っ込んでる配布持ってない人は辛かろう
-
>>358
え?その男に掘られてコッカケダダ漏れなAUO?
-
ギネヴィアの一件まであっくんが王が女だと気付かなかったくらいだし余程マーリンがうまくごまかしてたんだろな
というか元をたどればマーリンのせいじゃないかなやっぱシスベシフォーウ
-
>>408
金出して作らせるんでもいいよ
-
アニメ化の話題でなぜホロウは忘れられるのか
-
>>412
作画大変だからね!
あの当時はCGがそれほどだったし
-
らっきょコラボ復刻しねーかな
また駐車場でミサキちゃん狩りたい
-
>>385
そもそも2017年より先に未来がないってBBちゃんが言ってたし
今年の年末も去年みたく何かありそうだよなぁ
-
なるほどアニメ一本作るのも相当大変なんだな
まあ次はFGOの続きかな、いつになるか分からないけど
-
>>419
士郎何回死ぬねんって言う
-
>>419
一体どうアニメ化すればいいのか……
-
実際fateの全ルートアニメ化したしホロウアニメ化してもいいな
-
>>417
幼い時分で成長止まってるから男装っつうか男みたいな装いしてれば案外気付かんもんなんだろう
それに何よりむn
-
ホロウはアニメ化向いてなさすぎだからしょうがないね
-
>>419
ホロウはどうやってアニメにすれば良いんだ
P4GAみたいなぶつ切りオムニバスにするか?
-
>>384 >>387
確かに蒼銀も有った
プーサーの活躍もみたい
>>393
fgoでお金が有る内にアニメ化して欲しい
-
ホロウはアンリのせいで無理だから
-
>>419
やるとしてもHF終了後でしょ
アンリの作画がキツそう
ところでコミカライズがどうなったんですかね・・・?
-
>>419
エンドレスエイト「――ついてこれるか」
-
やるならバビロニアのアニメ化がいいな
-
>>434
コスモバビロニアのアニメ化だって?
-
P4GA、その名は口にするな頭が痛む
-
FGOアニメ化の噂もあるけど、まさか1章から順にやっていくんだろうか……
-
一人だけフルCGなアンリ
-
>>419
だってあれはノベルゲーだから良かった
映像にしたら詰まんなくなるのが目に見える
-
FGOって全部アニメにしたらどんだけ尺必用なんだろ
-
感情を処理できない人類どもめ・・・
-
>>437
1章につき1クールで、分割7クールにしよう(提案)
-
>>409 レイシフト先の時代によってクソザコにも無敵にも変わるとかだったらいいな(無茶な願望)
-
>>419
全エピソード完全再現だったら嬉しいけど絶対削られるな
少なくともそのまま普通のTV放送でやるのは難しかろう
-
>>435
禿げが生きてるうちにF91〜クロスボーンまでをアニメ化してほしい
-
つかプロトやらんで蒼銀だけやられてもな
プロトも元のまま津波をカリバーでふっとばすって話もどうかと思うが
登場する鯖だけは見たい、中原じゃなくて武内準拠のキャラデザで
-
バビロニアアニメ化したらギル信者が大量生産されそうだな
実際クソカッコ良かったけど
-
>>442
終章は劇場版か
-
>>445
採集話見終わった後にドレルどこいったとか言ってそうな予感
-
>>440
1章から5章までは1つにつき6話
6章は10話
7章は14話ぐらい必要やね!
-
7章はアニメで見たいシーンが多すぎる
-
プロトギルの宝具見栄え的に微妙すぎるよな
-
>>443
宝具が時代特攻とか?
-
>>439
メインの流れはともかくどの話を採用するかしないかで荒れそうだしな
-
そのうち賢王とAUOは別人とか言うの出てきそう
-
>>447
バビロニアはずるい
俺の中でギルギルマンの評価が360度変わったわ
-
HAもひとつひとつのエピソードは面白いけど繋げて映像化して良作に仕上げるのは難題だよなあ
-
中原絵は綺麗だけど男らしさがないんだよなぁ
嫌いじゃないけど幅がね
-
拳王と英雄王なあ……
-
>>446
やっぱ蒼銀よりプロトだよなあ
-
>>449
彼のことはいいよ、忘れて
-
>>456
元に戻ってるんですがそれは…
-
髭倒したんだがまさか今回の黒幕もコイツでしたってオチ?
なんかそれらしい描写あったっけ
-
でも実際津波は怖すぎるからな・・・
ビームよりなんか怖い
-
>>463
途中でアラフィフの入れ知恵だって言われてたしおまけシナリオでも雑に成敗されただろ
-
>>463
スキップしすぎ
せめて話読んでから騒げ
-
>>446
プロト鯖は武内+近衛じゃなかったけ? 蒼銀はアーサー武内 アーラシュ BLACK ブリュンヒルデ 以外は中原だけど
-
プロトは役者を少し変えたSNだし難しい
-
>>464
ビームなんて見た事ないからな
-
>>456
戻ってるな
ファーストコンタクトでの印象に戻ったってのはわかる
-
HAはゲームやってない人が見たら
「これバゼットさんか士郎かどっちが主役なん? てか聖杯戦争だったのに何で日常話になってるん」とか混乱しそう
-
フレポがだだ余りなので☆1でマクスウェルの悪魔を下さい
NPばらまきタイプが希望
-
中原は男キャラの判子絵でなぁ
FGOのアーサーは巽にしか見えない
プロトランサーも武内と近衛に比べたら微妙だし
-
正直CCCとか最近のギル経験してたら賢王にそこまで意外性はないような気も
-
>>469
えっ?お前包丁からビーム出ないの?
-
FGOは話の積み重ねが大事だから六章だけとか七章だけとか映像化されてもなあ
-
まあ川の大洪水が元ネタだし
DEENの表現も洪水だし
-
>>419
正直な所hollowのアニメ化ってFateシリーズで一番難しいと思うんだ
-
>>461
このハゲーッ!!
-
>>477
DEEN?
-
>>475
素手で時空斬る派だぜきっと
-
>>475
できらぁ!(素振り)
-
7章素晴らしいけど、だからってSNの人類選別に共感できるとか言ってるのはどうかなと思う
-
術ギルは欠点無さ過ぎで7章みたいなもう死ぬわ状態じゃないと出てこれないな
-
でも最近のギル見てたら「そこまで士郎やエミヤ毛嫌いするのか?」って気がせんでもない
-
舞台6章も完全にゲームやった人向けで俳優目当てに見に行った人は全然話がわからなかったって言われてたな
-
むしろ六章七章より再構成された四章を観たいな
一番見たいのは剣豪のアニメだけど
-
>>464
マリン「それな」
-
>>465
やべぇ全く記憶にないわ
ミッション100で全部終わらせてるから読み落としたのかな
-
>>476
新規置いてけぼり覚悟で既存ファンの見たかったシーンの映像化って意味でのアニメ化でもいい
-
>>487
アニメで再構成なんて夢はもう捨てろよ
-
>>475
体力全快のときに刃物振ったらビーム出るよな
-
SNギルは現代社会で荒んじゃったんだぜ〜って話だけどzeroギルが既にアレなのが困る
-
>>489
メカエリチャンの製作技術が
アラフィフからの流出って示唆があったような
-
>>483
共感はともかく納得する人は増えたと思う
「間引きされる側としちゃたまったもんじゃないけどまぁこの人ならそういう結論にもなるか」程度の
-
apo劇場版とかやったらどんな大惨事になるんだろう?
-
>>492
さてはハイラル出身だなテメー
-
>>487
エピソードにちりばめられた単語の部分部分はすっごく面白そうだからな
構成が致命的に終わってただけで
-
アラフィフは
悪事企む→バレてお仕置き
の流れ多いけどこの人は犯罪初心者なん?
-
>>485
士郎とエミヤは人格より能力がな
ギルには合わない
-
>>475
白くネバネバしたビームなら出るよ
-
>>491
なまじ前例が作られた分、ゼスティリアの奇跡を望む人はいくらかいそう
-
FGO1話のモルガーン抜けてマシュ盾支えるぐだお謎すぎ問題
-
>>483
7章に出てきたウルクの人達の心技体が強過ぎて
そら現代人にああいう感想抱くわな…とは思った
-
劇場版第三次聖杯戦争
-
fgo フロムアニメイシヨン?
-
三段突きすると剣先が事象飽和起こすのか
-
>>503
あれはマシュの位置取りが悪かったぐだたちを背にしてればまだよかったんじゃ…
-
一番の大惨事はFox Tailのアニメ化だ
-
>>499
むしろそれを楽しんでるまであるんじゃないか、いまの爺さんは
-
>>499
本気でやったらホームズでさえ証拠特定できなくなっちゃうから完全に遊びだろう
逆に言えば遊びでこういうことしてるうちは味方になってくれる鯖ではある
証拠特定できないなら出来ないでホームズがバリツするだろうけど
-
舞台6章は見に行ってないけどこの場面をカルデアで再現して欲しい
https://i.imgur.com/mjQm1j0.jpg
https://i.imgur.com/HqncWJs.jpg
-
>>499
最近ただのオチ枠で使われてるけど、本来は絶対こいつのせいと判らない人です
-
>>468
ライダー、キャスター、アサシン、バーサーカーは展開ほぼ同じ。ランサーはマスター殺して綾香に付いてギルアーサーは東京水没させる。最後は綾香・アーサー・プロトニキ・プロトギルvs愛歌・ビースト・黒化アーラシュ・オジマン・ブリュンヒルデ・静謐・ハイド・パラケルススだし。
-
>>509
メルトの扱いで炎上しそう
-
>>509
温泉シーンをカットしなければ
他のできガ悪くても許すよ
-
>>503
モルガーンもマシュの盾のおかげで何筋かに分断されてたし、
体を横にしながら回転跳躍すれば通れるだろ
-
ゼスティリアは良改変されたけど良作ですらないんだよなぁ
-
ぐだおと遊びたいだけのアラフィフ
-
>>503
あれ所長がぐだおがマシュのとこまでいけるように魔術で手助けしたって設定だけど
場面そのものは尺の都合でカットされたって言われてなかった?
-
>>394
義満?
足利さんですか(※室町です)
日本国王が来たら宝具はやっぱ金閣寺GOになるのかなぁ
-
>>504
だからって間引きはね……
自分の時代でも国でもないから器小さく見える
-
キャスター版の終局的犯罪が見たい、どうなるのか分からんけど
-
ホロウなー
確かにoutbreakとwars流れるとことスパイラルラダーのシーンだけはみたい
-
>>509
問題無くね?
ああ、CCCが先だろとかお狐ルートはアニメ化してないだろとかそう言う?
-
七章のあれも時代の一部ではあるけどね
生け贄みたいなことやってた村もあったわけだし
-
アラフィフのやってることは一貫性があるしワザとバレるようにしてる部分はあるだろうな
-
>>520
所長頑張ってたのか
-
>>525
いや、俺の財布がね?
-
>>517
ネットで見たその絵好き
アグレッシブさにマシュが一番驚愕してたな
-
SNは泥の影響で本来の英雄王ではないとラックされたから
-
GOアニメのあれ
マシュとぐだ、所長を一直線上に置くのじゃ駄目だったんだろうか
-
しかし今回追加の幕間見るときよひーって巌窟王並みに独特な立ち位置に上り詰めた鯖だなあ
どんなカルデアでも確実に一人はいる鯖だし、
もしFGOが普通のエロゲーギャルゲー形式ならほぼ自前のルートは確定な気がする
-
まあわざとやってるだろうな
並行して誰にもさとられない悪巧みもしてそうだ
-
アラフィフ「勧善懲悪って燃えるよネ」
-
>>531
泥じゃなくて受肉と時代の問題定期
-
水着のときは完全犯罪成立させてたじゃないか
あの時は素直にアラフィフ凄えってなったよ
-
>>511
原典の頃のアラフィフならバリツでOKだったんだろうけど今のアラフィフは内藤的棺桶で反撃してくるからなぁ
-
>>485
UBWでも贋作者なのはともかくエミヤの内面は認めてたよ?
-
>>515
アレ元々登場一コマだったのをたけのこ先生が頑張って4話ぐらい増やして没ネタまで拾ったんやで(そして刻を裂くパラディオンに繋がった)
-
ギルは物書き連中にファンは多すぎて自分が書く時かっこいいギル様にされちゃったのが不幸
-
アラフィフは新宿で「あれ、楽しかっただろ?」ってぐだに言われてハッとしてたし、
(多分)仲間の今後の為に、ちょっと悪巧みしつつも暗躍して、コメディ風味にかまってもらうという
カルデアの日常を満喫してる感はある
-
所長の(前略)アニマアニムスフィアとかいった詠唱は事件簿に出てすぐアニメにも使われたけど、ほうれんそうの曖昧な型月の中ではかなり緊密に作られた設定なのかしら
-
>>541
ヨモヤガも愛してくれないとな
-
>>541
あっさり死んだゼロコラボはちょっと笑った
-
アニメでダヴィンチちゃんを見とうございました
-
>>494
なるほどそういう
マテリアルから探すのは骨が折れるから助かったわサンクス
-
イベントアラフィフの黒幕はお遊びみたいなもんだし
本気ならもっとヤバいことになってる
-
>>367
昔のモーさんも恐ろしく魅力的でたまらんものがある
凛々しいイケメンで愛らしい父上(女)を鏡に写したようにそっくりなのに男なのかよ!というギャップがいい
-
ダヴィンチちゃん出なかったなそういや
-
>>545
あの展開だと生き残ってもやる事ねぇからな
振り返ると青ペン様が一番活躍してたのあの話だな
-
一応7章でもギルの考え方は強い人たちだから着いていけるだけで
それが無理な弱い人たちもいるってジャガーマンとかに念押しされてたし
-
真綾呼ぶとまたギャラがね
-
>>533
使いやすいんだろうな
剣豪の小太郎からしてカルデアには全員いるけど戦闘に出せないだけかもって考察もあったっけ
-
>>517
最近Zeroまた見たんだけどジルドレェ吹き飛ばした時のエクスカリバーそんなそらせる感ないわ
オルタ化してると力使うの抵抗ないっぽいから手加減はしてないだろうし
-
ただのライターの打ち合わせ不足が一番可能性高そう
-
ここまでヒットしてるんだから、ハリウッドで映画化とか
あってもおかしくないよね?
-
>>553
坂本真綾ってギャラ高いの?
-
逆に言うとアラフィーは悪巧みしてないと死ぬ体なのでわ…
-
型月のサルとかは寧々一途なのかどうなのか
ノッブハァハァ、拙者の信長様発言に
ノッブの血族の茶々を愛人にする辺りだいぶヤベェ感
-
真綾は3歩進んで2歩下がるのに忙しかろう
-
>>499
教唆しただけで実行犯じゃないからお仕置きで済む程度なんだろ
本気出したら谷底にバリツされるから
-
ただ一時期の黒髭やDEBUいじってればいいだろみたいに雑に乱用されてる感は否めない
動かしやすいとも言う
-
>>557
士郎の投影魔術が最初から英霊級になるゾ
-
アラフィフがゲイリーオールドマン以外キャスト浮かばねぇ
-
>>562
それホームズさんもライヘンバッハするじゃないですかやだー!(棒)
-
手加減してなくても13拘束設定で弱体化してそう
-
呪腕のハサン…サミュエルLジャクソン
-
そんなに使いやすくて出番も増やすんならもう真名伏せるのやめたらどうかね
-
>>533
きよひーなんかあったん?
-
>>557
ロマンは黒人になります
-
>>503
https://i.imgur.com/Iu2DpPr.jpg
https://i.imgur.com/J9Wytvs.jpg
ぐだも頑張ったんだよ
-
ホームズが解明だしアラフィフは悪巧みとかが起源なんだろう
-
>>568
ハサン先生が何かにつけてはマザファカ捻じ込むのか
これは首切られるわ
-
>>571
元が褐色なのでセーフ
-
>>564
慎二はラグビー部かな?
-
まあ、アラフィフの行動の大体がぐだ達に最終的に利するようになってるのも見るにある程度理由あっての採用だろうけどね
それはそれとしてオチ要員として便利なのはあるだろうが
-
>>570
転身したヒュドラ姿を見られてもぐだに受け入れてもらえた
静謐から一番のライバル認定
-
なぜかデッドプールも出てくるゾ
-
アラフィフはなんやかんやカルデアの為に悪事してるっぽいから...
何かの布石かもしれないが
-
>>575
ボブは黒人になりますが
エミヤはチャイニーズになります
-
エクスカリバーにスゲェ複雑な変形機構がある
-
>>571
いやむしろロマニはソロモンなわけだから絶対黒人にはならない枠やろ
-
>>572
事実は小説よりも奇なりなのだな
-
>>560
そこは複数嫁がいて当たり前の時代だからな
ノッブにはMらしいし既にやべえ奴
-
>>578
>転身したヒュドラ姿
ファッ!?
-
ビーストⅥにもオジマンディアスにも愛歌にギルガメッシュに対しても
結局あのエクスカリバーは13拘束全種解放しなかったよね
ビースト相手に解放できないんじゃいつ解放できるんだよぉ
-
とはいえアラフィフ、ホームズ、巌窟王辺りが何かしてました展開はお腹いっぱいである
他を発掘してくれ
-
何故か分身の術を使い出すササキコジロウ
「キシュアゼルレッチの応用だ」とか中途半端に原作設定を持ち出してきそう
-
>>551
ディルがウェイバーの初陣を褒めてくれるとこがちょっと好き
あとセイバーとアイリさんのコンビ好きだから正パートナーもいいなと思った
そういえばAZO配布はゼロセイバー(ライダー)という予想もそこそこ見たっけ
-
ホームズ体験クエでも水着でもハロウィンでも仕込みしてる描写があるから、
まず何かの伏線ではあるだろうなあ
モリアーティもホームズもここまで重要なポジになるとは、原作好きとしては嬉しい
-
真綾がギャラ高いとかではなくダヴィンチちゃんの作画コストが半端ない。てかドラマCDでもストーリー終わった後の語りだけだったし。
-
ぐだがエリちゃんライブの生け贄にならんようにというアラフィフの遠回しな善意
-
>>587
いうてあの拘束
共に戦う者は勇者で無くてはならない。
一対一の戦いである。とか同時に満たせない条件あるぞアレ
-
>>586
きよひーブレイク1つ
↓
見た目変更あるとしても水着に変わるくらいかな
↓
ファッ!?
しかもヒュドラのクラスが弓だから、戦い方によってはいきなりゲージ技使ってくる可能性があるという
-
>>564
何それ、みたい。
-
>>586
大蛇系ドラゴンのバトグラがないから適当に使っただけだと思うぞ
-
>>589
つ「DEBU」「あまくさ」「シェイクスピア」
好きなのをどうぞ
-
>>589
それではCVが関俊彦になってしまう
-
でも愛歌様でシコったじゃろ?
-
>>591
ダストデータとメカエリの技術でBBB作成だぞ
-
・賭けにより資金の調達
・ブリュンヒルデを煽って暴走させ大量のサーヴァントたちの心をひとつに
・量産可能な無人兵器の製造
次にくるのは・・・
-
>>594
13拘束中7拘束解放すれば100%エクスカリバーが放てる
要は半分以上の議席を得ればいいのに何故か達成しない
-
ビーストⅥは不完全体だったからな
-
>>601
エリザ粒子混ぜるのやめろ参事にしかならない
-
次に出てくるビーストどれだろうな
-
この調子だとクリスマスまでアラフィフ黒幕になりそうやな
-
>>602
量産型を動かすエネルギーの確保とか、兵站の確保とかかな?
-
>>600
ゾンビに興味ないって王子様が言ってた
-
きよひー藤太のキャラクエでガチギレして蛇竜超えてヒュドラになってるな
あれで大丈夫なぐだはマジすげえ
-
その前に今年のサンタが誰かだ
-
今年のサンタアラフィフ説
プレゼント買う資金を貯めていたんだよ!
-
>>579
百合イベですね
https://i.imgur.com/Yo6kwVg.jpg
-
>>612
そのプレゼント絶対なんかヤベーやつだろ
-
13拘束、円卓議決という世界の行方に関わるレベルの物品に未来永劫の使用制限を付けるという舐めプ
-
>>611
エクストラもあるし赤いの?
-
蒼銀の記憶持ちがけっこういることから考えて愛歌さんのカルデア入りの可能性は薄いか
オジマンとか絶対許さないだろうし
-
>>610
元々ぐだぐだ明治維新をぐだぐだだったねで済ます胆力だから
-
今のところ女でオルタの候補はえっちゃんくらいだが武内絵となると誰だ
-
>>610
でもその後、気にしてる清姫に「ここ数分の記憶がないよ」とかフォローしてるわけだが
嘘センサーどうしたんですかね清姫さん
それともガチで記憶消去の自己暗示スキルを得たのかぐだ
-
>>610
蛇の交尾は一昼夜以上繋がり続けて凄いらしいぞ
つまりぐだは
-
>>613
デップーさんはほんと百合の守護者やで
-
アーサー王が各騎士に袖の下を渡しておけば完全開放される可能性
-
今年のサンタかー
オルタ繋がりかアルトリア顔繋がりか、はたまた別路線でくるのか
-
アラフィフオルタサンタ?
-
>>613
割と扱い易そうで扱いにくそうだよなこいつ
-
アーサー体験のステラさんからすると、静謐ちゃん以外全員蒼銀覚えてるんじゃないか
-
>>617
でもかっこいい
中2心にみせかけて小6心を擽られる
-
>>620
きよひーの為の優しい嘘はOKなんだよ
きよひーが信じるのだから
-
>>615
ヤバい代物にはそれなりの封印を施さなくちゃならんものだからな
ヴァルザカードとか、訳の分からんセーフティがあるし
-
サンタコスがある余だよ☆
-
でも愛歌様が媚び媚びしてきたらブヒブヒするじゃろ?
-
ロンゴミニアドにも十三拘束掛かってるんだよなぁ
プロトセイバーのロンゴミニアドも13拘束掛かってるだろうしもうね
-
https://i.imgur.com/RQin12d.png
まひろちゃんは未来を予知していた
-
水着でフラン出したり多少はアニメ意識してそうだし
今年のクリスマスはエクストラ意識でEX鯖の誰かじゃないの?
-
>>634
むしろこれ見たライターが着想を得たのかもしれん
-
>>620
きよひー絆を深めていけばきよひーのことを気遣ってつく嘘なら大丈夫になるって竹箒できのこが言ってた
-
クリスマスアルクか式でいいよ
みんな欲しいでしょ?
-
>>634
で、プリコスが後衛でも効果あるようになる未来はいつ来るんですかまひろちゃんさん
-
つまりエリちゃんサンタ
-
>>633
設定使い回ししなくてもいいのに
萎える
-
>>620
ぐだが俺の記憶はなくなった
と自分を信じてれば反応しないはず・・・
-
>>635
ええっ呂布サンタかい?
-
>>638
雑にアルクを出すんじゃねーよ
-
>>639
まだ許されないのか
-
ゲーティア戦とか条件満たせるんだろうか。一人で戦ったとして
-
此れは邪悪との戦いであるとかいうモーさんのアレさ
モーさんにとって自分以外で父上と戦う奴は邪悪だろうからユルユルガバガバじゃないかなあって
-
乳上サンタください
元の乳上の方もキャラはっきりしてないけど
-
最近きよひーがバーサーカーである事をたまに忘れる
-
クリスマスはノーパンミニスカイスカでいいよ
-
マジか気遣いの嘘オッケーかよ
難易度ぐっと下がったな(低いとは言ってない)
-
ハロウィンは三部作扱いだったしクリスマスも多分三部作扱いだと私の直感が告げている!!
-
>>639
FGO版プレイアブル美遊の絵も書いてもらわなあかんで。
-
ランスロットの制限はガバガバ
-
一周回ってきよひーってすごくかわくない?
-
>>647
モーさんがガバガバ?
-
>>624 なんと今までの二人の元ネタ、アルトリアオルタとジャンヌオルタは両方新宿にいる!
つまりおっきーにも早めのプレゼントを送っていたあのアラフィフこそが今年のサンタ!
ちょうど白髭でイメージも合うしネ!
-
>>654
精霊との戦いじゃなけりゃいいよとかいう気安い感じ好き
-
エミヤオルタサンタ
「どんなに眠たくて眠りそうになっても一本飲むだけでたちまち元気」
「そう、このエナジー髄液ならね」
「メリークリスマス」
-
クリスマスは先ず誰がピックアップされるのか
クリスマスピックアップってハロウィン以上にすげー雑なんだよな
-
>>647
城で飼ってる家畜だろうがなんだろうが屠ってくれるからな
-
アラフィフ・オルタ・サンタ・リリィ欲しいよねネ
-
>>652
オルタシリーズが終わるのかアルトリア顔サンタが終わるのか
-
>>655
回らなくても可愛いよ。
-
サンタムとサンタボブの二種類から選べるぞ!
-
お前らが予想するからスパムになったのを思い出せ
-
きよひーがかわいいのは常識だろ!!
-
ボブ・サンタ・オルタ・エミヤ・リリィ
-
>>657
RAITA絵はともかく社長絵のアラフィフとか想像つかんな
-
サンタオルタシリーズ
初代:貧乳
二代目:幼女
ははl-んさては三代目は乳上だな!
-
モーさんの粗チン
-
>>655
まあ狂化のかかってない本来のきよひーってほぼ松平きよひーなんだろうし
可愛くないはずがないというか
-
>>658
アルクに遠慮した設定なんだろうなコレ
-
むしろ、大方予想されている「オルタである」という部分を外してくるかも知れん
-
髭か……
コロンブスさんにサンタをやって貰うか
ジェロニモには暖かい毛布をあげよう
-
>>663
アルトリア顔サンタなら余だよor沖田さん大勝利
違うなら何が来るんだろうな
-
>>668 ボブは元々オルタでは?ボブは訝しんだ
-
外見的に一番サンタクロース姿が似合ってんのはどう考えてもコロンブス
-
もうセタンタサンタでいいよ
-
今年のサンタはえっちゃんなんだよなぁ…
-
ヒロインXオルタサンタリリィだとクラスがわからない
-
きのこ「うーん武内さぁ…ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタじゃあまりに平凡じゃない?」
武内「は?」
きのこ「ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィでどう?」
東出「ですね」
-
さんたくろおすりゅーたんで行くか
-
ホロウのアニメ化、普通にひぐらしみたいにすれば行けると思うけど
-
>>678
イスカンダル「余だよ!」
-
もうサンタテレサでいいよ
-
予想するぞ
「クリスマスにはおぬいと田助が出てくる」
ちびっこだもんな。プレゼントもらわないとな。
ていうか出してください。出来れば村正さんも一緒に。
-
いっそサンタ雁夜おじさんで。
-
>>655
あぁ、そうだな
https://i.imgur.com/G3UadIi.jpg
https://i.imgur.com/1OGsOlU.jpg
-
アサシンの沖田さんがほしい
-
やはりサンタムオルタか
-
>>657
そういや真名隠し鯖の配布来たらどうすんだろ
○○(イベント名)のクラスとなるんだろうか
-
コロンブスは子供を袋にいれて拐っていきそうでなぁ
-
サンタアイランド仮面オルタとかいう妖術士が出て来て天草式ブラックジョーク継続の可能性
-
最近溶岩水泳部のヒロイン力上がりまくってるから嬉しい
-
マルタ牛若ケーカは可愛いからすでにクリスマス予定びっしり埋まってるんやろなあ
ぐだ上手く誘えるだろうか
-
>>676
ネロは水着にネロ祭に今年出まくってたからなあ
おっきーと被ってる人は名前変えてから出直して
-
施しのサンタ(ライダー)をですね…
-
乳上は剣の方と似た感じになっちゃいそうだし外してくるのでは…
と思ったけど武内には関係ないかな
-
島原ブラックジョークと円卓ブラックジョークは笑えないので
-
>>694
もう年末のapo最終回をまともに見られる気がしない
-
今年は誰がブラックナイトパレードするのか
振り返ってみると配布鯖って女だらけやな
-
ルチフェロなりしサンタとな
>>689
やめて(真顔)
-
>>689
これはタンノくん
-
もう聖ニコラウス連れてこいよ
-
>>693 それどこのブラックサンタ
-
>>694
少なくともクリスマスの初っ端からサタンアイランド仮面!とかギャグ飛ばしてくるに100ペリカ
-
>>696
マルタさんは俺とホワイトクリスマスだからね
-
ちゃんとした赤いサンタは来ないのか
-
村正サンタリリィ
-
>>678
髭の親父だもんな
衣装を赤服にするだけで一気にサンタクロース感出る
-
>>696
また今年も酔っ払いなのが目に見えるメンツ
-
コロンブスも征服王もプレゼントせずに強奪略奪していくタイプなのでは…
-
>>682
このきのこ自分が書くわけでもないのに相方煽ったのか
謎の仮面師匠とか見れたからまあいいけどw
-
そういやサタンクロースとかいうB級映画あったな
-
>>713
つまりノーパンミニスカのコロンブスもあり得ると?
-
>>709
黒、白と変化球ばっかだよな
もうちょっとマトモなの配布して
-
ギャグイベントから剣豪七番勝負まで幅が広すぎる天草四郎時貞
-
>>705 優しげな聖ニコラウスだと思ったらループレヒトだったという定番の裏切る白髭やるか
-
サンタコロンブスはメスガキを袋につめて寂しい社畜にリーズナブルな値段でプレゼントしてくれるいいサンタなんだよ
-
乳上サンタいいねすごくいいね
サンタ予想の中で一番しっくりとくる
キャラクターの掘り下げ的にもちょうどいいし
-
コロンブスもいいが外見なら柳生のオッサンも相当イケる
まあ深夜にポン刀持ったサンタとか会いたくねーけど
-
>>705
どんな性格になるか予想がつかない
-
あいつセーラームーン見てたり魔界転生読んでたりわりと受肉後の人生楽しんでない?
-
>>719
となりのヤングジャンプのブラックナイトパレード面白いよね
-
>>721
そんな掘り下げあってたまるかと思う反面歓迎はする
-
剣豪天草が一番真っ当なのでは
-
>>722
踊り狂いながら現れるゆかいなサンタだぞ
-
サンタが赤のイメージなのはコカコーラ業界の陰謀だから
むしろFGOの白黒サンタこそが本来の由緒あるサンタなのだ
-
>>727
人間らしさはあったな
-
>>722
「我が心は不動。しかして自由にあらねばならぬ(サンタコス)」
-
>>727
因果関係の納得度としてはかなり分かる存在だったのが困る
-
柳生「さんくらうすという者である」
-
>>725
三年仕込んだドッキリビデオとか壮大やな
-
ルーラー天草の評価が相対的にどんどんヤバくなってるというのが
-
「良かったですねジャック。クリスマスは貴女のお母さんがいっぱいできますよ?」
「お腹減りたまえ!」
アイツは現れるごとに際どいジョークを飛ばす聖職者
剣豪の天草は余裕が見られなかったがルーラーはちょいとぶっ飛びすぎ
-
乳上にはサンタになってプレゼントを配るよりも
プレゼントになって貰いたい
-
天草ピックアップという凶兆そろそろ来そう
-
お前がママになるんだよ!ってジャックちゃんを逆レイプしたい
-
監獄島でアヴェンジャー天草来ると思ってたらルーラー天草で違う違う違う!な巌窟王
-
確か戦国時代にはもうクリスマスやってんだよな
その後は長いこと禁制だと思うが
-
>>736
お腹減りたまえ最初意味わからず笑ってたけど詳細調べたあとだとマジで笑えない
-
>>739
ぎゃ、逆……?
-
>>738
その後に村正PUとそろそろ復刻プーサーPUきそう
-
>>741
日本のクリスマス休暇は戦国ボンバーマンが初とかなんとか
-
剣豪は小次郎も第二魔法を一代で身につけたやべえ奴になったしな
既存のキャラがどんどん追加設定でヤバくなる
-
ブラックサンタことクネヒト・ループレヒト
サンタクロースの従者サンタクロースが良い子にプレゼントする一方彼は悪い子に木の枝や鞭、豚の首や石炭をプレゼントする。あとは灰袋で叩いたり最悪連れ去ったりもする。
-
「三厳め……さんたくろうすなどという楽しいことを……」
-
天草くんが厭離穢土城と名付けるのを見越して江戸城特攻持ちの村正を送り込んでおく抑止力さんの先読み力
それ以外にも色々「これ抑止力の手かな?」という偶然は散りばめられてるが天草くんに対してはホント全力だすよね抑止力さん
-
松永久秀には来て欲しいなあ
でもクラスが思いつかないw
-
また三厳が無辜ってる…
-
>>746
小次郎は元からだろ
-
鐘の音と共に現れて「靴下を出せいっ!」と言って枕元に立つ山の翁
-
三厳何もしてないのに風評被害過ぎる…
-
というかオルタ縛りである必要もないような
ブラックサンタってことだろうがあまり拘ってもな
-
ルチフェロなりしサンタは型月ならやりそうな気がするけど
二部要素なら今年ギャグでやったらちょっとダメだよね
>>740
人類救うなんて強欲持ってるとは大したやつだ……みたいに褒めてたら
ジャンヌさんスタンバってて違う、違う違う!だったような
-
>>750
アサシンかキャスターとしか思いつかない
-
抑止力さんは武蔵ちゃんを元の世界から弾き出しておきながら再利用する賢い人
-
兵糧攻めで飢えに苦しみ
餓死者増え、餓死者が増え、餓死者が増え
それでも誰も投降しないんだからどんどんひもじく皮と骨だけに
そこから得たスキルが天草の「お腹減りたまえ」である
-
>>750
とりあえずキャスター
-
>>746
それSNの時から言われてただろ
-
小次郎はおそらく元の設定通り老成した段階で拾われて
転生して鯖判定をもらう存在になってたから変わってないだろうな
-
将軍殺し主君殺し大仏焼却の逸話から考えるとアサシンかキャスターが真っ先に思いつくかあ
-
>>750
新クラスのボンバーマンで良いだろ
ノッブも適正あるし
-
>>746
snやり直すことをお勧めするぞ、流石に基本設定忘れすぎだろ
-
>>752
ずっと疑惑だったけど武蔵ちゃんの第五勢で確信になったところあるし
-
HA主人公の一人アンリ
専用イベント持ちのエドモン
中ボスとはいえ作中しっかり恩讐を描かれたロボ
黒幕として出たアヴェンジャー天草
度々出るけど消化不良のアヴェンジャーブーディカ
アヴェンジャー界で一人可哀想なのがいますねぇ
-
>>764
ノーベルさんも適正あるな
-
疑似鯖雁夜おじさんめっちゃ欲しいんだけど、実装されないかな?
-
クリスマス配布は武内絵縛りとかだとしたら選択幅狭すぎないか?
女鯖でマシュ、青王、ジャンヌをのぞくと後はメドゥーサ、沖田、式だけ
男鯖も入れるならエミヤ、兄貴、ギル、二世、征服王もいるからまあそれなりの数いるか
-
秀吉「兵糧攻めで疲弊した敵兵かわいそうやな・・・飯食わせたろ!」
なお惨いことになった模様
-
小次郎は一概に偽の小次郎と言えなくなったのが大きい
実質真の小次郎みたいな位置に落ち着いた
-
寧ろ今年のクリスマスPUで晴明来て
ぐだが剣豪であったのは晴明じゃなかったんだ…ってなる展開ワンチャン
プレイヤーは晴明じゃないって知ってるけども
-
>>767
アヴェブーはなんか既に食傷気味
-
>>769
おじさんに入る英霊の身にもなりなさい
-
燕返しが使えて武蔵と立ち会うなら佐々木小次郎であるという概念は中々に面白い
-
島原の乱は経緯があまりに悲惨すぎてな
松倉の重税は頭おかしい
>>749
ジーク君もどう考えても抑止力補正入ってるピンポイントメタよね
-
>>767
ゴルゴーンの事忘れてそう
-
>>766
いやSNの頃から確定なんだが、基本設定忘れすぎだろ
☆1扱いされてるせいで完全にFGO脳になってないか
-
>>770
つまり今年は男鯖サンタの番という事だ
配布男鯖少ないから男で構わんぞ
むしろ歓迎する
-
自由にあらねばならないからね、仕方ないね
-
>>770
メドゥーサ・サンタとか素晴らしいぞ
-
>>775
実質チ○コ蟲と同じ扱いって訳だもんな……
そら誰だって嫌がる、俺だって嫌がる
-
アヴェンジャーブーディカもどきのシャドウブーディカは
キャスニキに上手に料理されたな。丸焼きフルコースで
-
おじさんはプリヤでライダーインストールしてたけど
プリヤ士郎にサクッとスナック感覚で殺されてたしなあ(誇張
-
だれか暴走した絵師がサンタ絵でも送りつけるじゃろ
-
元キャラ好きであれば好きなほど疑似鯖で出されたらダメージでかいぞ
-
雁夜おじさんはzero前に死なせて魔術とは関係ない世界に転生して幸せになって
そうすればトッキーも大勝利エンドになるしwin-winでしょ
-
>>740
巌窟王「あいつは人類を救うという強欲を持つものよ!覚悟するが良い、生半可な覚悟では足りぬぞ!!」
ジャンヌ「来ちゃった♡」
巌窟王「違う!違う違う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛」
-
>>727
天草は全否定されてたけど恨むこと自体は当たり前だよな
当時の農民は年貢の取り立てで死にかけてたし最後は女子供ごと皆殺しにされたわけだし
-
クリスマスに2章かセイレムのキャラが先行で来るってのはやりそう
去年はイシュタルだったし、なおイベントの出番
-
>>782
なるほど、メドゥーサンタ
-
>>779
言及したのはエミヤじゃなかったか?
ちょっと違うならスマン
-
>>789
駄々こねてる子供じゃないんですから…
-
天草はなんで事前に止める方向に動かなかったんだろう
エド城ぶった切りのフラグのため?
-
>>789
藤原竜也かな?
-
>>787
絵はともかく桜は色々ヤベーやつな設定だったので俺的にはイーブンです(震え声)
-
>>766
まずやり直せ
>>792
ドーモ、メドゥー=サン。コタロウ=ニンジャデス
-
>>791
クリスマスは2015も16も先行実装ばっかりなんだよな
イベントのメイン張るキャラじゃなくてピックアップするタイミングないから無理矢理ねじ込んだって奴ばっかり
-
>>789
藤原竜也やめろ
-
>>788 聖杯戦争中でも水落ちさせて記憶消して島流しすればいいよ
-
>>786
複数の絵師から送り付けられた中から
競り合ってたりするのかな
-
>>789
相性上は有利なのにジャンヌと相性悪くて笑う
-
アニメUBWだと小次郎は存在しない架空の剣士ということにされたし
小次郎の燕返しを披露するのにもっとも適した人材がSN小次郎な時点で真小次郎などという目は元々なかったのだ
-
>>786
いきなり話振られてシナリオ書かされるライターの身にもなれよ武内…
月姫の頃から常習だけど
-
>>795
抑止力さん武蔵ちゃん対小次郎見たかった疑惑
-
イベのネタ鯖じゃなくて
既存作品で未登場鯖を実装してくれた方が最近は嬉しい
-
エドモンをジャンヌとカルナさんで挟みたい
-
>>775
ランスロットさんならランスロットさんならきっと・・・・
-
>>790
天草
「怨みましたよ確かに」
「幕府というより弱者を食って成長する人間の業に」
「でも人類救済の為にその怨みを捨てました」
「両腕ぶった切られた痛みと共に」
-
「(声が)アルジュナに似ている」
-
>>807 やはり現在アニメ化中で期待の高まる最速の英雄がよいか
-
>>804
エロゲ時代からそうなんだが>小次郎が架空の剣士
SNプレイしたことないんか?
-
琥珀さんルートを超速で書き上げたあと
管理ミスで初回からルート開放されててきのこが怒り狂う話好き
-
そもそもプロト時空以外で十全に佐々木小次郎の条件を満たした本物小次郎っているのか
-
>>804
いや原作でもそれ言ってるって
-
>>801
島流しとな
-
>>784
ドルイド引き連れて市民焼き殺してたブーディカがドルイド兄貴に焼き殺されるってなかなかエスプリ利いてるなw
-
剣豪で明らかになったバトルで召喚される鯖は影鯖みたいなものってのは結構納得感有る
サーヴァントをポンポン呼び出すというより、短時間だけ限定的に鯖の能力を使う感じなんだろうな
-
サンタになってアルトリアシリーズにプレゼントを送りつけるブーティカお姉ちゃん見たい
でも実際は凌辱されて殺された娘に重ねただけだと自己嫌悪を陥るみたいな展開で
-
>>812
CEOとプレゼント配達競うんです?
-
>>804
Fateでは最初から佐々木小次郎は架空の英霊で小次郎は「佐々木小次郎」っぽいそこら辺の亡霊ですが
-
アインツベルンと天草嫌いな抑止力
apo四次は今まで以上に全力で邪魔してたんだろうな……
-
まず佐々木小次郎って女だろ(型月汚染++)
-
>>804
佐々木小次郎が架空なのはSNの頃からだろ
-
>>815
武蔵と立ち会ったという意味では今回の小次郎は本当の意味で佐々木小次郎と言えるかもしれない
-
ササッキーは、武蔵の伝説に華を添えるために生み出された存在で
佐々木小次郎って名前の奴は居たかもしれないし、燕返し使える剣士も居ただろうけど
武蔵と戦った真次郎は存在しないよ、とかだっけ原作のササッキー
-
>>571
ソロモン王の配役黒人にしたらやばいことになりそうやな
-
抑止力「あー、また天草がいらんことしてるー」
-
てかいつになったら人類救済諦めるの天草
目的の為に自分の幕間ですらぐだーず裏切ったよね
いい加減諦めろ……てか諦めるだろ普通
-
>>819
マジでデュエリスト感出てきたな
-
>>827
偽アサシンは佐々木小次郎に該当する特徴持ったただの農民。ただの?
-
TSUBAME斬ろうとしてたりワイバーン斬ったり
幻想種殺し持ってもいいだろもう
-
>>827
せやね
というか山門を触媒兼依り代にして外道召喚とか精々亡霊程度しか呼べないだろうと思ってた若奥様、その後の展開見ても召喚の時点で幸運使い果たしてそう
いや、葛木先生に出会った時点でか?
-
原作プレイしたの相当前だからSN小次郎が佐々木小次郎その人でないのは覚えてたけど佐々木小次郎が存在する架空の剣士ってところまで言われてたっけか
とするとここのスレ民はSNで架空の存在と断言されていた真小次郎なんてものが剣豪で出るの出ないのと何度も何度も議論してたのかよアホらし
-
最強の剣士は幕末の誰かだと思う
実際に剣で戦ったのなんて幕末位だろうし
-
>>831 デュエリストならあの驚異的な体力にも納得
-
>>799
一昨年のクリスマスは10月くらいに書かれたんだっけ?
キャラは十分いるし今年も既存鯖+サンタなシナリオでピックアップは先行実装になるかもね
ジャックとナーサリーのコンビも一昨年のクリスマスから始まったんだよなあ
今年はそろそろようじょ五人組になりそうw
-
>>830
ザビ、コロンブス、天草
絶対諦めず前進するメン
-
>>831
つまりそのうちOCG化か
-
>>830
奴の辞書に諦めるという言葉はない
座から消滅でもしない限り前進し続けるぞ
-
>>831
いざ尋常に決闘(デュエル)!
-
>>835
誤字「存在する」→「存在しない」
-
>>830
ルートによっては、ケリィでも諦めるのに、凄いよな、あいつ。
-
>>832
YAMA育ちならよくあること
-
>>835
真小次郎はプロト時空にはいるとか
-
>>831
これはカルデアで縁を結んだみんなから託された魂のカード!
-
農民? だけど侍っぽい格好して毎日ひたすら長い獲物を振り回してツバメを斬ろうとしていた男……
不審者だな
-
適当に門番になればいいで五次最高峰の技量持ちの農民引き当てるガチャ運
-
>>830
諦めたら、島原での憎しみも怒りも受け入れる事になるからね
捨てたものを取り返すにはもう遅いのだよ
-
>>836
つまり、緋村抜刀斎が最強?
今ならコラボもいけんじゃね?
-
>>835
プロト世界線では真小次郎が存在して召喚されてるし、武蔵ちゃんは異世界放浪勢だからぶつかることもあるかもなって話の流れを中途半端に齧るからバカを見るんだよ
にわか知識は無知と同じだからスマホでプレイし直すことをお勧めする
-
農民に架空の剣士のガワ被せて佐々木小次郎に仕立てたり霊基弄られた位でクラスが変わったり弁慶じゃないのに弁慶で登録したりBBちゃんにチャチャ入れられて英雄じゃないのに英霊登録させられたり抑止力さんはもうガバガバ
-
止まるんじゃねぇぞ……
-
抑止力「嫌がらせに完璧な存在と信じ込んでるホムンクルスに全否定させたろ」
「穢土なんて皮肉するんなら江戸城特攻の村正召喚したろ」
-
>>836
そうでもないぞ戦国時代こそ就職に剣術必須だった時代だし
あの時代剣聖剣豪排出多いのは伊達じゃない
-
>>834
違法召喚で小次郎引いたのはFGOで言えばフレポ回したら☆5鯖出てきたようなもんだからな
-
>>837
スパルタ教育の成果が発揮されてそのうち
熊を一頭伏せてターンエンド!とかやりかねんな
-
記憶が曖昧ならPS2のFateをやればいいんだな
当身燕返しをバシバシ当ててやんよ
-
>>835
恥ずかしかったからってアホとか喚くなよw
プロト小次郎とか一応存在するしそっちを期待してたんじゃね?
-
>>830
天草はもう後には引けないんだろ
島原で仲間を皆殺しにされた怒りやなんやらをその願いを叶えるために捨てたんだから
-
>>853
召喚してるのはカルデアの召喚システムたがら
ガッバガバなのはカルデアだぞ
-
弁慶のとこはあいつ弁慶じゃないけど何者なのか未だに理解してない
-
>>830
カルデアの天草くんだと「俺が諦めるのを諦めろ」とか言ってきそう
-
きのこ曰く、高校生の頃のバイトが鬼忙しすぎてアーサーVS小次郎(本物)の辺りで旧Fateの執筆を諦めたとさ
そんでSNを完成させるまでに小次郎架空説が出てきたので
「もう偽物にしちゃおうぜ」って感じであの農民ができた
-
>>852
プロトの元となった旧Fateには真小次郎いたけど今のプロト時空に真小次郎いるとははっきりとは言われてなくないか?
-
>>858
そこまでやるんならいっそ、プリヤの様に
インストールしない?
-
>>858
デュエルマッスルは負けフラグだから・・・
-
カルデアの召喚式はホームズに枷をつけたり戦力になるなら節操なく召喚する有能なんだよなあ
-
>>855 マクスウェルさんには龍馬さんとかぶつけてしかも目標わからないからノッブとかち当たって先に落ちるという迷采配
-
SNプレイしたのはだいぶ前だから��
この流れでにわか知識晒すのよく見るけどこれ言うやつみんなプレイしてない説
-
>>869
呼ばなくて良い奴らも呼んでるんだよなあ…
例:キアラ
-
>>866
はっきり否定されてもいないから
真小次郎にかけるギャンブラーなのさ
-
>>848
ちゃんと畑仕事もしてたから…(震え声)
-
>>847
あれはぐだおを昔から支えてきたサーヴァント(カード)!
-
>>866
インタビューでその後一応展開として(半妄想みたいなものだが)言われてた筈
本気で書くつもりなら時間作ってやるとか社長が言ってた回だったかな?違うかもしれんけど
-
>>869
どっかのアホは不完全とか言ってましたけどね。
-
え?Fate/decade Order
-
七色の石がないと回せないとか燃料やばない?
-
そのうちイベントで天草が伝授された顔芸するよ
-
カメンライドウ アルトリアァ!
-
>>870
抑止力さんはホンマ抑止させなきゃいかん相手くらい教えとくべきだわ
ジャンヌの時も一回同じ間違いおこしかけたやんけ
-
真小次郎は来ないと思ってたけど高レアでセイバーとしての偽小次郎はちょっと期待してた
-
初レスでにわか晒すならともかく47レスして基本設定わかってないのはどうかと思う
-
>>882
愉悦してるんやろなぁ
-
プロトヘラクレスとSNヘラクレス、どっちが強いんやろか
-
実際SNは十年以上前だししかもそろそろ記憶力が劣化する年齢だし仕方ない
俺も思い出すためにタブレット版を買って少しずつ進めてるところだ
-
>>872
本人が来たがってりゃOKと思ったけどシェヘラがなぁ
-
ぐだーが一番イカれてるのは天草に付き合いつづける宣言の天草幕間よなあ…
-
>>884
四十七スレってどこ情報よ
-
天草に対して本気で潰しにかかる抑止力
なのになんで愛歌に対してブリュンヒルデを送りつけるなんて節穴的配置を……
-
実はプロトのキャスターアサシンバーサーカーってクラス名でしか呼ばれてなくてsn(旧Fate)と同じ鯖だとは確定はしてないはず
ぶっちゃけ変えてもいいと思うわ
-
戦闘にいるのが影ならカルデアにいるたくさんの鯖は普段一体何をやってるの?
-
>>863 義経の部下の一人、常陸坊海尊、
源義経と武蔵坊弁慶の最後の戦いにて逃げ出した人
-
>>890
47レスな
専ブラなら一目で分かるだろ
-
キアラさんは救いの声を聞いて来てくれた聖人だゾ
-
>>894
元仲間だったのかよ
しかも逃げ出してその後に成りすましってそりゃ怒るわ
-
>>892
プロトTributePhantasmのアーネンエルベで言及されてる
-
>>882
天草が抑止対象とか納得いかんマジで
-
この顔好き
https://i.imgur.com/lJZRxp1.png
-
聖人の定義が壊れる。
-
>>900
でっちあげじゃないスレ立て
-
>>900
なんで敵対してるのにスレ立てなのよ!
-
>>892
磨伸先生がそこら辺は同じだと言及してたはず
-
メカエリとるべき?
-
>>900
新スレでっちあげを頼む
-
>>897
成りすました理由は善意なんだけどね
-
常陸坊の真名開放やらないのは野暮だからなんじゃろなあ
-
>>900
わかるわ
-
>>905
むしろ取らない選択肢あるの?
どっち取るべきってのなら己のロマンに聞け
-
>>897
絆上げればキャラ詳細で細かく分かるぞ
-
>>901
死後、二回以上奇跡を起こせば聖人だぞ
-
>>901
圧倒的多数派をバックボーンにしたヤツらのことだぞ
少数派の異教徒は人間じゃないしね!
-
刑部姫は久々に引けた星5なんで何とかして欲しい。
NP50付与でいいぞ
-
>>897
深く後悔した結果だからまあ許してやれよ
-
>>897 弁慶絆5からの情報ね
ちなみにその後深く反省して牛若丸と弁慶の物語を語る語り手として日本を旅して回った。
聖杯への願望は弁慶の有名を永遠のものにすることだそうで
-
聖人会にちゃっかり出席している邪ンヌに天草
これにはゲオル先生も「自分がどうにか纏めなきゃ」と使命感に燃えるわな
てか変人奇人狂人の集まりですか聖人会は……
-
>>900
にスレ立てさせるかフツー
-
>>910
全然イベやる暇なくてな
-
>>907
>>911
>>915
>>916
プロフ読み直してくる サンクス
-
>>898
持ってないけど初期の設定段階で?作中の話で?
カニファンの特典や蒼銀でもクラス名でしか出てないから既に変わったものかと思ったわ
正直同じ鯖で似たような展開されるより全く別の鯖出してくれる方が嬉しい
-
おじぎをするのだ!
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2596の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1509711775/
-
メカエリ二号機は目が量産型のシマシマ目だったらよかったんだがなぁ……
-
>>919
B3枚で単体B宝具だから決定力不足になりがちな対殺騎用にいると便利だと思う
>>922
今夜やってんだっけ
-
弁慶の成りすまし云々が掘り下げられたのは鬼ヶ島だっけ
七章でも牛若丸オルタ倒す時に色々言ってたよな
-
>>922
マーリンの乙
-
>>924
おじぎは先週だな
-
>>922
乙の騎士団
-
>>922
ウィーっす、乙サーセンしたぁー!
-
>>919
NP20持ちの宝具5単体エゴは便利だと思うよ
-
>>921
ヘラクレスはたしかプロトギルが倒すとか
-
>>922乙
弁慶じゃない人は何気に掘り下げされてるよね
-
>>922おつ
えっ、名前を言ってはいけないあの人がサーヴァントに!?
-
>>922乙
ヘドウィグと双子の片方が死んだのが一番ショックでした
-
>>922乙の利を得たぞ!
-
>>922 土下乙
-
メカエリプロト選んでから2号機のマイルームボイス調べたら2号機選ばなかったことめちゃくちゃ後悔した
-
>>922
エクス乙アームズ!
-
>>922
なんかハリポタとNARUTOって妙に被る気がする乙
-
>>922乙
-
>>922
お辞儀(ヘッドバット攻撃)します乙
-
>>937
来年の復刻を待てしかして
-
>>925
七章で使った宝具て本来弁慶じゃなく海尊のものだっけ
-
2号とろう
-
>>922
お辞儀乙
-
>>937
まじかよそんな差分が
-
そういやアポマテの弁慶は本人だっけ海尊だっけ、姿が同じだけど海尊が真似しただけだし
様々な宝具的にも弁慶の方かね
-
>>922
乙乙
後半になるほどアレな事になっていく…
-
>>922乙
弁慶は地味に出番多いよね
-
>>922
お前も物好きね スレ立て乙
-
2号はいいぞ
絆2ボイスが最高
-
>>856
戦場じゃ剣術なんて役にたたないよ
打刀は現代で言う拳銃みたいな物らだってさ
-
>>922
乙ーポッター
-
幕末は通り魔だから
-
>>947
あれも海尊だったような
-
>>947
海尊だよ
あとアポマテじゃなくコンマテな
-
>>946
差分と言うかボイスは完全に別になってるからな
-
>>922乙
>>919
強いから取れるなら取ったほうがいいだろうけどリアルが一番だからまぁ無理しない程度に
>>921
キャスター、アサシン、バーサーカーはステイナイトと変わらないぞこれ豆なって言われてる
わざわざ変更された初期設定引っ張り出して漫画にしないと思うし現在も同じはず
-
>>946
プロトは無理したエリちゃんって感じだが2号はもはやエリちゃんじゃないぞ
伊達にマテリアルでいちばんヒロイン力高いって書かれてないわ
めちゃくちゃ可愛い…
-
>>957
そこまでか
しゃーないつべで保管するか
先に聞き比べればよかった
-
聖人会のメンバー
ジャンヌ、天草、邪ンヌ、スパム、ゲオルギウス
このメンバーで集まって何を話し合ってるんだろうか…
-
>>956 間違えてたわ、そして海尊かありがとう
-
>>959
なにそれどうなの どうなのどうなの
しかし知っていても見た目的に難しい選択になったな くぅ
-
>>952
役に立たないなら剣術諸派出来ないし剣術で仕官した武士なんて存在しなくなるぞ
太刀はいずれの所にても大形出会いて利あり、だ
-
2号はイベで殆ど絡んでないから選ぶ択が無かったわ
フローラぐらい無かった
-
>>961
クリスマスのネタ考えてるんじゃね?
-
>>933
アバダケダブラ!(miss)
-
プロトヘラクレスは十二回まで負けないとか微妙に違う……だったような
大分前だし記憶が危ういわ
-
剣聖としては空に至った武蔵ちゃんが1番でええんか?
-
ゲオルギウス先生は後々聖人の資格を剥奪された偽りの聖人だって終わクロが言ってた
-
しかし設定関係は型月網羅するのはキツイよなあと
特に過去設定はそれなりにお金出さないと一次資料手に入らんし
-
色合い的に2号一択だった
フェイズシフトダウンが好きでね
-
>>961
鉄拳聖裁するぞ
-
>>967
クルーシオ(呪い付与)
-
海尊って実際は不在時に襲撃されただけで逃げたわけでは無いのに風評被害が酷すぎる
青麻神社って系統じゃ神様だぞ
-
>>969
小次郎も空に至ってるし同じ領域に辿り着いただけだぞ
-
二号ちゃんはエリちゃんっていうよりメルトだからね
クーデレ好きな人にはクリティカル入るくらいデレが強烈だった
-
>>969
得物の差もあるし一概には言えないかと
-
>>977
メルトは女王様系だけど2号機はクール系じゃないか
まあどっちもクールだが
-
胸の貧しさは似たようなもんじゃ
-
>>977
それな>エリザというかメルト
なかなか破壊力凄かった
まあ戦闘不能ボイスでたまにエリちゃんに戻るんですけどね!
-
>>970
佐山主人公で一番好き
-
メルトといえばウィルス強化してもいいんじゃないか
-
>>922
乙ー・ポッター
-
>>974 あの人分霊箱あるからで6回殺す必要があるとかなにそれ強い
-
>>969
りゅーたんと武蔵ちゃんと小次郎は空に至ってる。そもそも空に至らなければ空に至ったものとは戦えない
つまり
発 者 同 争
生 同 .じ い
.し 士 .レ ヽ レ.T  ̄ ヽ .は、
. な で .ベ ∨ヘ r ´ / . :
. い し .ル .__ . |.l .レ-、ヽ_「 i
.! ! か の ./--- 、___i」 .ゝノ、_ ュ==く /i}
i////γ:.:.:.:ハ .У \ `> _ __ . /寸
レ////ゝ-.<.ノ .i γ=.._ ', \ヽ../寸
-- 、 7≧Уγニ/ : / . ュ=> .', ./寸
γ/////∧ヘ///>、ニ/ ∧ ../ ム少´¨_> ムマ\
.i////////}/ヘ/( } `>==>レマ /少¨¨¨フマ .少ュ ../マ
.レ===マ//レ//ヘ \レ// У{´ __ ∨ i少´ >、. /マ
/////ヽ==∨ノ////少、 ゝ_ュ少三iγ三三ミ.ノト、 /三ム ./マ
.///////)==彡///////ム \少´ i三三三i||..l Y´ レマ
///////∧////////////.i }  ̄i=} 。 7..i y---- ,
./===く//∧//////////__ノ iニニ:レ´=-、../__.{ i三三./
.ム====< .寸>´ ̄ | { .)-/==.、 Y--┘ ...i /
.レ/////ム ∨_ -‐‐===‐-i -彡/´ ̄ハ}./:ニニム /、__../
.レ//////ム ∨///l///r={ ゝ-フヽ_Уヽ/ マニニム__.ノ
寸//////{ レ´ ̄ i ̄_i { ゚0i /ゝ´/.)∧  ̄ ̄| /
寸////∧ レ ¨¨/ ̄//≧< Y´ 7_/-、 レ´
\////ム .///////////.|/≧ュ ./ ∨ /ム
-
>>964
実際に隆盛したのは江戸に入ってからだよ
武家を弓馬の家とか一番槍と言うけど刀の家や一番刀とは言わないし
刀を武士の魂とか言ったのも江戸になってからだって
-
無空のマテ見るに覚醒武蔵ちゃんとチャンバラ出来るのが農民しかいない感じだな
-
柳生さんは空に至ってる言われてたっけ?
-
>>985
6回なら丁度エミヤが倒してしまっても構わないな
-
>>971
コンマテ全部を網羅してるって自信持って言えるやつおるんか?
-
空=こんげん
-
ひょっとして日本においては当代最強の剣士のみが剣豪抜刀ビームを放てるのでは……?
-
>>991
いない(断言)
-
>>991
三田さん
-
そもコンマテは生きているのか
-
Fate系全網羅してる真なる信者なんてぶっちゃけそうおらんやろ
俺だってSNホロウたいコロアッパーZEROアンコEXCCCプリヤFake事件簿帝都くらいしか解らんちん
-
すまなかったな許してくれ
-
むねのりスイッチ
-
おなかが空空
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■