■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2582の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2581の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1509187466/l30
"
"
-
雑談スレ2579より
とりあえず暫定で後半クエスト対応表です
何箇所かメモし忘れたので、細かい数字などは後で修正して上げ直します
参考にどうぞ
前半 http://i.imgur.com/VBKcr80.png
後半 http://i.imgur.com/F0YIFjI.png
-
>>1乙
謎のおぬいちゃんXXX
-
>>1乙
前1000はムラマサのジイサンにシメられましょーねー
-
メカ>>1乙チャン
"
"
-
>>1乙
村正さんこっちです
-
新たなX出す前に復刻しろ>>1乙カリバー!
-
>>1乙
士郎と桜と凛のドロドロ三角関係とか見たかった
-
漫画版ならSEXするだろう
映画は吸血で終わりそうな予感
-
>>1乙
あープロトか二号機か迷うな
-
おぬいちゃんとXXXholic?
-
>>1乙
メディアさんの末路の変更はともかく原作でルルブレ持ってたのは映画と似た感じの展開あってのことなんだろうな
じゃないとなんでルルブレ持って突っ立ってんだという話だし
-
>>1乙
色々と思うところもあるけど今のFate関連の動きの中では一番期待してるよHF
-
>>9
コミックの「形のない島」は本当にありがとうございました
どうみでもにゃんにゃん漫画です
-
>>1乙
(村正と)おぬいちゃんがXXX
-
Fateのアニメ化は止まらない
この勢いで月姫もアニメ化しよう
どうせ月リメ出ないならそのくらいは
-
>>1乙
-
>>12
タスクオーナー版の流れがいいぞ
-
>>1乙の光!
おぬいちゃんとちょめちゃんだって!?
-
>>1乙
おぬいちゃんとX(キス)X(キス)X(キス)か……
歌でぶん殴るアニメに触れてたから一発で読めたぞ
-
>>1乙
ブーさんとかアルジュナとか既存キャラの関係キャラをfgo新規鯖で出すのは良いが踏み台にして雑に掘り下げるのやめちくれ
-
マップBGM物々しすぎて気づかんかったけどこれCCCのバサエリステージのアレンジかね
コラボイベのときのやつのバリエーションの
-
>>16
なにいってんだ?月姫はもうアニメ化を・・・
アレ アタマがイタイ・・・パスタ・・・
-
>>1乙
HF期待民の何割がApoから目を逸らした結果の人なんだろう
-
削らないとあと二部では終わらないよなぁ
勿体ない
-
本編の士郎さんは何だかんだやりまくりなので体に穴が開こうが死にかけようが同情しなくて済む
しかしあれだな村正爺に憑依されてるようなもんだしGO士郎は性処理は爺に任せかな
それはなんか嫌だな
-
アルジュナはもう本当に終わったコンテンツだよね
-
アポはさっき見たら作画も怪しくなり始めてた
-
そういや元々伏せ字になっててスマホで何故か伏せ字解除されたハサン先生の風の加護のアレは結局映画では配慮されて言われなかったな
というかまず何故一度はヤバいと判断したアレをスマホで解除させたのか謎だったけど
-
最近はカレー先輩がパスタ先輩になるくらいには月姫アニメの話題が出過ぎてる
アニメの影響力ってすごいね
-
HFからも目を背ける準備はできてるぞ!
-
ノッブも早々にアルジュナ切り捨てて巌窟王に乗り換えたからな
-
ジャンヌの妊娠発言カットされててダメだった
-
>>21
ジェロニモさんは踏み台にされずぐだの先導役としての立場しっかり獲得してるの良いよね
幕間ではちょっとしたお茶目さも発揮されたし
-
>>23
須藤監督を型月作品に踏み込ませる第1歩としては功績とも言えなくはない
-
Apoは分割2クールなら作画怪しくならずに済んだんじゃないかって思ってる
-
>>32
見切りをつけて可能性のありそうな方に賭けるのは優秀と言えるかもしれない
-
>>34
良い意味で便利キャラだと思うわ
-
>>32
夏に英霊正装のコスプレとかしてたし捨ててはおらんじゃろ…
-
アルジュナはまだ女人気高くてグッズ沢山出てるから・・・
-
単なるノッブアンチかもしれんが、切り捨てたとか勝手に何言ってんだ?
-
>>40
そこに関してもカルナのオマケという印象
-
分割2クールにしたところでA1じゃ大して変わらんよ
いや本当なんでよりによってapoをアニメ化したんだろ
-
なんでapoアニメのジャンヌの服は背中空いてるんじゃろな
-
どうせアキレも蝉も出来てるんだろ
FGOキッズすら見てないあのアニメに催促効果なんてないからとっとと実装してほしいわ
-
>>1乙ムンク
-
アポアニメ
ジャック「聖母解体!」(近づいてナイフザクー
ジャンヌ「呪いとかきかんし」(ナイフ掠めつつ
の、呪い……?
-
元々数年前までApoアニメ化の話題て作画どうすんのか問題視されてたよな
結果はこれだが
-
>>43
個人的意見としてはFGOアニメ化準備の為なのかなと
ジャンヌってキャラが分からないと一章はわけわからんだろうしな
-
催促効果って聞いたことないけど販促効果のミスかなんか?
-
>>45
それを言うなら販促効果では?
-
劇場版でもしっかりゲイボルクの傷は描写された
劇場版は日数を短期間に圧縮していた
つまり傷が癒えてないのにフツーに士郎はセイバーを連れ回していた
凛もセイバーに斬られたアーチャーを普通に連れ回していた
鯖の扱い荒すぎぃ(ネタ)
-
聖母解体とかいう条件一致で妄想心音と同レベルという評価に困る宝具
-
アポ鯖は作画コスト高いやつ多すぎではないだろうか
-
>>34
闇を見たいようなこのままでいて欲しいような絶妙な加減
リヨイベはリヨの性格とか期待持たせすぎたこととか抜かすとマタハリとかジェロニモとか普段あまり出ない鯖が出てきたし良シナリオだった
-
単純に「FGOで火がついてるうちにFate系のコンテンツできるだけアニメ化しとけ」とか言う偉い人もいたのかもしれん
-
そういや最近フレンドがログイン的な意味でちょこちょこ死んどるんじゃが
何か不具合あったっけ?
-
聖母解体じゃなくて解体聖母な
-
>>56
アポアニメの企画自体はfgoリリース以前からやで
-
おぬいちゃんが武蔵みたいに旅したいって言ってたけど
おぬいちゃん鯖実装ワンチャンあるんじゃね?!?
-
>>56
まあ、「Fateプロジェクト色々やってますよ」的な状況作りたかったんだろうな
-
>>52
バーサーカーに臓物ぶち撒けられた直後なのにすぐライダー戦開始する士郎さんやばいなと思いました(小並)
-
ジェロニモと比べてビリーの扱いは微妙だったな
というかビリーは全体的に扱いが
-
>>57
いつものサポ枠切り替えバグに引っかかってるんではなく?
-
EXTRAアニメは話題にならんよな
-
アポの企画はジークの声優が2年だか3年前に決まったとか話してたからスタート自体はfgoと関係ない
ただ今時2クールに分割せずってのはfgoブームのうちに売り切ってしまえという意図を感じる
-
間髪入れずにEXTRAも始まってその次は蒼銀だな
-
よりにもよってというがFateアニメ化するならapoやるのが順当だろ
他完結してるの蒼銀くらいしか無いぞ
-
>>57
ぶっちゃけモチベ上がらんだけじゃね?
あとはアズレンでもやってるか
-
HF1章は上手くまとめてた、この先尺厳しい事しいだろうが良い意味予想裏切って欲しいな
-
extraアニメのCMで緑茶がコマドリ連れてて
FGOに寄せてるなーと思った
-
>>65 そいや今日のapo見てないんじゃがcmはどうだったんだ?
-
>>64
バグなのかねえ…
サポ礼装が完全に通常時と同じまんまでログインが3日前になってるんだけど
-
やはりufoが月姫のアニメをするべきなんだよなあ
冗談はさておきアニメ化するとなるとアポはこれから先も作画やばいところ多いからそこ描けるかよな
-
蒼銀もドラマCD動き出したし当分はアニメ化しないんじゃないの
-
>>72
今週はなかったと思う
-
正直剣豪終わった直後に来たのがこのイベだとモチベ上がらないのは理解できる
-
>>65
始まってない物をどうやって話題にしろと?
テラZeroどうので叩くとか?
-
>>70
変な日本語に変換されてもうた
この先尺厳しいのは間違いないだろうが
だよ
-
EXTRAのアニメは情報少なすぎて盛り上がりようがない
テラゼロだけは勘弁してくれよな
-
>>68
適当にFGO序盤の章を1クールずつにでもやればいいのでは
-
>>76 なかったのか、サンクス
-
むしろドラマCDってアニメ化の前振りかと思ってた
メディアミックス事情には詳しくないけど
-
テラゼロはストーリーの流れは個人的に好きなんだけどいくら死なないと分かってても玉藻叩き落とすのだけはやべえでしょ
-
FGOのアニメは年末のとこがやるなら永遠にいらない
-
ログインよりガチャ礼装付けてる人全然おらん
-
fgoはCCCイベを劇場版にするのが一番綺麗に収まりそうなような
-
>>81
それこそ一大プロジェクトになるだろうから簡単には動けんだろ
始めたら最後、完走までやらなくちゃいけないし
-
どっかの仮面ライダーみたいに序章で終わる可能性だってあるんだぞ
-
アニメもいいけどコンシューマーゲームがほしい
extra系列じゃないやつ
-
>>86
そりゃ限定鯖ならともかく恒常なら回すの控える人は多いだろ
仮にも剣豪で2回もPUしたばっかだし金銭的にもスルーするってもあるだろうし
-
FGO1章アニメ化するなら敵側の鯖でリストラされる人多そう。3章にも出番あるアタランテとか、オペラとか(オペラは活躍覚えてない)
-
緑茶の「死者は蘇らず。誇りは受け継がれず〜狩人は亡霊と踊り続ける」って文章から
アニメはザビ以外のマスターが登場しないのでは?という疑いまで出始めた
-
FGOやるなら序盤のあたりある程度はシナリオ改変してほしいよね
-
素材掘りは古井戸でQP稼ぎつつ酒と八連狙いが良さそうだな
-
>>81
「適当に」「1クール」って言うがそんなに簡単にアニメ作れたら誰も苦労しないだろ・・・
-
FGOはゲームだからギリギリ飲み込めた敵と味方の戦力差がアニメだと違和感の権化になるから
-
今なら剣豪の映像化が見たい
-
>>92 オペラはカットでええじゃろ、新宿で出番もらえてるし(バーサーカーだけど)
-
extraはどのルートやんのかな
できればボツになったレオルートとか見てみたいところ
-
>>91
正直オッキーはいつか当たるだろ感はあるな
福袋でジャックと2択になる可能性もあるし
-
>>96
言いたい放題いうだけ言って責任は取らなくていいからな>>81みたいな受け手は
-
いっそ舞台で全部やろう
-
剣豪はジャンプで連載して欲しい
-
すげーふと思ったんだが特異点7つでそれぞれ印象がでかいクラスってなんだろ?
ローマなら剣、キャメロットなら槍、オケアノスなら騎ってなんとなくおもうがどうだろ
-
最初は玉藻をヒロインにして再構築する案もあった→やるならとことんやってしまおう
この流れでサブサーヴァントされてたら笑う
-
ドラマCDでやってる鯖の生前の話みたいなのをアニメでやってほしい
採算が合うのかはわからないけど
-
extraばかり出されててもう正直「またか」という気分
-
オペラが出るのは新宿だけでは?
-
エクストラアニメは全編オリジナルまでありえると思う
全く想像付かん
-
>>86
目玉のお姫さんが
イラスト…微妙
性能…微妙
しかも恒常だからしゃあない
-
なんかここ数日でやたらとアズレンっての聞くけど流行ってるの?
-
EXTRAは世界観いくらでも広げられるからきのこ的にもやりやすいんだろう
ただやっぱりシンジとかガトーさんがもう見れないのは辛い
-
オケアノスのアーチャーの話をしよう
-
>>111
イラストは好きだよ
森山大輔が好きな人なら結構クくんじゃないかな?
-
EXTRAは早く地上の話をしろとね
-
>>105 オケアノスは騎もあるが弓もある。こちら側が弓ばかりだったし
四章は敵が魔術師同盟だったから術、五章は狂、六章は剣かね
-
>>88
別にやる前から最後までやりきろうと思う必要なくない?
全部やりきろうと思うのが無茶だよ
-
>>112
今FGOの次に売れてるソシャゲらしい
-
>>112
ぶっちゃけステマしてる連中も割といるだろうから下手に効いてもろくな答え返ってこないんじゃねぇか?
例によって特に関係ない雑談サイトとかでも唐突に話題引っ張ってくる奴ちらほら見るし
-
ワシのフレはガチャ礼装にまみれてるが世界線違う?
-
姫ちゃんの絵が微妙とか嘘だろお前
-
第一章のアニメはサンソンの出番もバッサリカットしてくれ
マリキチが胃液を吐くぐらいキモくて不愉快だしフランス組は人気のあるマリーとアマデウス、次いでにデオンだけで充分過ぎる
サンソンはいアニメ化を機に型月からの存在を抹消して欲しい
-
>>112
公式絵とか描いてる絵師がイベントそっちのけでハマるくらいには流行ってるよ
-
友達と話すときは刑部姫性能ゴミだしオタサー姫感辛いし微妙だよなwwwて馬鹿にしてるけど
正直恒常入りしたらすり抜け期待してます…かわいい
-
アズレンってまたレンの亜種が出来たのかと思ってしまう
-
おっきーは正直キャラ的には欲しいけど戦力的には絶対使わないのでいつか運命(すり抜け)に出会うまで我慢
メカエリの片方は来年の復刻で手に入るのだろうけどもう一度このミッションやると思うと…悪いやっぱ辛えわ
-
おっきーがどうこうよりメカエリチャンとかいうイロモノすぎる存在を配布にしちゃったのがな
-
ちょっと前でいうシノアリスみたいな
-
アズレンは詳しくは知らないけどアズレンの翔鶴と艦これの翔鶴が絶対に仲良くなれないのはわかった
完全に先輩たちを馬鹿にするアズ翔鶴に真面目ちゃんなこれ翔鶴が食って掛かっていって最初はあしらわれるんだけど
だんだん延々と自分に食いつくこれ翔鶴に苛ついたアズ翔鶴が突然押し倒して
「いい子ぶって…あなたの本性もむき出しにしてあげるわ」ってレズールアーンして性感帯これくしょんになるのは知ってる
-
fgoでパクりパクり言ってるヤツがアズレンなんてやったら憤死するんじゃないか?
まあどうせダブスタステマなんだろうが
-
アズレンの後追いがたくさん出てくれば
日本のソシャゲ界はきっとユーザーにとってマシになる
fgo とて今のままではいられないだろう
-
こうやって聞いてないのにベラベラ喋り出すから疎まれるとわからないのだろうか
……ここで言えたことじゃねえわこれ
-
>>118
何を言ってるのかわからない……すまん、住んでる世界が違うのかも知れん
-
調べたら中国版艦コレか
中国も日本に毒されてきてるな
-
fgoも関係ない所から沸いてくるからなぁ
-
EXTRAは1年延期したんだ
これで作画糞だったら笑えない
アポアニメはもう小説の方がはるかに面白いレベルで出来酷い
漫画は面白いから漫画で十分
-
え?刑部姫ちゃんがインターネット上でキャラクターのロールプレイングえっちしてるって本当なんですか?
失望しましたエリちゃんのファンやめます
-
>>133
宣伝がしたいんだから疎まれるのなんぞ気にはせんのだろう
-
隙あらあば自分語り?
-
SSR排出率7%
しかもこっちで言うマナプリをちょっと貯めればSSRと交換可能
メンテが予定前に終わるし不具合報告も丁寧
楽しいぞ
-
今FGOはかなり面倒なの抱え込んでるしこれを機にガチャ周りをもう少しなんとかしてくれないかなあ
多分無いとか言ってはいけない
-
アズールレーンはなんつうかなぁ
「お前らこれ好きなんだろ?な?可愛くて巨乳でエロければそれでいいんだろ?」感が凄いんだよなぁ
まぁ事実なんだけどさ
なんかこう、侘び寂びが足りないよね
-
なんかアフィ臭いな
私は赤字で頼む
-
>>135
毒されてるっていうか日本のゲーム業界が悪い意味で停滞してるからそこを突いた感じだな
-
アガルタレーンと申したか
>>134
真性なんだろ触れちゃダメ
-
Apoコミカライズって連載終了まで何年かかるんだろうなぁ…
-
個人的には刑部は絵は微妙かな……
-
>>147
コミカライズは最後までやりきらない場合が多い
-
Apo漫画はそろそろジークくんが出てきて個人的につらいフェイズ
-
>>143
意識高ぇ!
-
でも正直言うとアニメ化で一番気になってるのはEXTRAだったり(どうなるかさっぱり分からんからそれ含めて)
-
本国ではとっくに見放されてるシナゲの話すりゅ?
https://imgur.com/a/2xca4
-
>>149
型月関連ってやりきること多くね?
-
お客さんか
-
アズライールが何だか知らないが、どうぶつの森のスマホ版は流行りそう
-
アズレンが面白いっつったってそもそもfateじゃなけりゃソシャゲなんてやらんし、本気で楽しむなら普通に据置のゲーム買います
-
刑部さんあの宝具とスキルじゃ
Qパで一番厳しい敵宝具への対処が出来ないままでは?
と思うけど実はQパとかやったことないのでよくわからない
-
>>134
漫画やラノベのアニメ化でもハナから全部アニメ化する前提でやってるとこなんてないだろって話だ
出来る範囲でやるだけだろ
-
apoもHFもコミカライズ描き切る前に終わりそう
-
コミカライズってなんで月刊誌でやるんだろうな
長くなるのわかってるのに月刊でさらに長くなる
ひぐらしうみねこ形式でバラけさせたFGOは頭良かった
-
>>156 課金がどの程度かにもよるが緩くやれるし結構流行りそうよね
-
>>156
子供が親のクレカ使ってってのが増えそう
あれソシャゲはヤバいんじゃないだろうか
-
排出率だけは良心的なFEH
なお
-
動く邪ンヌは見たいねえ
動くオルタニキも見たいねえ
-
どうぶつの森…、三田さん…。うっ、頭が…
-
ぶつ森はプレイ歴長くなってくると住人の台詞パターンおおかた覚えてきてどうも
-
Fakeはそもそもの成田さんのペースが一年に1.2巻だからある意味バランス取れているといえるのか……?
-
>>158
Qで優秀な鯖は何かしら回避行動持ってるからまあ……
え?本人の生存?変化と宝具で耐えろ!
-
>>158
現状姫はQアタッカー、刑部、孔明orマーリンでサブサポーターになるのが一番安定してした運用よ
古井戸周回でパールの宝具大回転させる運用はそれなりに有効だった
-
週刊誌に載せてアンケートで順位落ちて打ち切りよりは多少安定があるんじゃね
他作品のコミカライズやってくれって言われて週間でバリバリ描ける人捕まえんのも難しそうだし
-
>>159
おっそうだな
HFの映画も途中まで作ってポイーでいいよな
-
>>158
刑部姫が組むと想定されるキャラは大体回避とか持ってるから大丈夫
いざとなればマシュと組んでも相性良いらしいし
>>164
個体値とかいう悪魔のシステム
-
どうぶつの森リリースされたらアズレンはやめようかな
掛け持ちしすぎるとFGOにスマホが殺されそう
-
>>174
掛け持ちとか無理だわ
-
つーか他所のソシャゲ自体やろうと思わん
-
ながらでやるはずのソシャゲに忙殺される本末転倒…
-
スマホアプリはマスター以外はPとPとPとQBやってるよ
-
掛け持ちは出来て2つくらいだな
今はFGOだけにしてるけど
-
時間的にfgo1本が限界
-
ただでさえ今はマリオとメガテンもあるのに
-
北米版だけ掛け持ちしてるけどドスケベ落ちなくて疲れてきた
-
>>118が突っ込まれてるけどラノベをアニメ化したのって完結してるの少ない気がするけど、完結前提じゃないアニメっておかしいの?
-
デレステやってるけど完全にエンジョイ勢だな
暇な時に普通に音ゲーとして楽しんでる程度
複数のソシャゲをガチでやってる人のキャパはほんと凄いわ
-
>>72
CMならこないだのプーサー出るやつが流れたあとにメカエリチャン貰えるってのがババンと出てたぞ
アポの内容はジークとルーラーが囮になってジャックと戦うところ
モーさんのどんな王になりたいかって話全カットでひどかった リアタイで観るもんじゃねぇわ
-
fakeは成田の身体の方がヤバそうだから一年に一冊出れば良い方なペースになりそうで
-
掛け持ちしてた時期は苦しかった、fgo以外は断腸の引退をしてコンシューマと映画を増やしたらめちゃくちゃ楽になったんよ
課金すると辞めにくいのがソシャゲの罠や
-
どんな王ってジャック戦後で次だぞ
-
>>183
ラノベのアニメ化は基本は販促目的なんでむしろ完結してからアニメ化とかの方があり得ない
アニメも中途半端に終わらせて後はラノベ読んでが基本
-
>>183
そもそも最近アニメ化されるラノベやマンガは基本その時点で完結してないからアニメも完結するわけがない
第一部として綺麗に完結してるFGOと並べて考えること自体おかしい
-
同じ群像劇でもfakeとApoは差が有り過ぎる
-
今更だけど>>2の左鯱間違ってるな
雑魚がナイトだけになってるけど、スケルトンも出るから特効礼装はノスタルジック・フォームもかかる
https://i.imgur.com/a7ZURdu.png
-
>>183 最近のラノベアニメ系はむしろキリのいいとこまでやって販促する感じよね
円盤購入多ければ続き作るかぐらいの感じで
完結までやるの結構少ない
-
>>188
昼間の街中でモーさんと出会って一緒に食事する流れのあとじゃなかったっけ?記憶違いか?じゃあすまん
-
成田は仕事受け過ぎ問題
-
古井戸くっそ美味い
https://i.imgur.com/7TI4KMu.jpg
-
>>194
曖昧な記憶でよくそこまでボロクソに言えるな…
-
ここで聞いた話だけどソシャゲってユーザーを拘束した分だけ利益出るとかなんとか
時間と労力をかければかけるほどそれを取り返さなきゃ!と思うし
拘束時間が長いと趣味に割く時間が短くなるので手軽に遊べるという先入観のあるスマホゲーに誘導されるからとか
-
>>183
型月はらっきょ全章どころかFate全ルートアニメ化なんて恵まれた環境で育ったので完結前提しか考えられない頭になってしまったのだ
-
おれまだ7章なんだけどさ
このゲームはレア度に関係なくゲーム的にもシナリオ的にも活躍することができててホント良いわ
ん?つまり何が言いたいかって?
レオニダスううううううううう
-
>>191 なんだかんだでマスターとか含めるとapoよりキャラ数多いのによく回してると思う
なお作者がいろんなキャラを書きたいからってどんどん巻数が膨らんでいく
-
fakeは展開遅すぎてなんとも言えん
まあapoと違って縛りがゆるゆるだから書きやすいとは思うが
-
>>200
レオニダスはズルいよなあ
2章で出たことを忘れてしまうレベル
-
ストーリー進めてる間は楽しかったな
ストーリーも終わって空白期間に耐えられるかが勝負
-
>>200
このゲームの良いところだよな
ぜひ楽しんでくれ
-
ウェイター!>>200にアイアンマシュマロを!
-
>>202
アポの縛りってなんかあったっけ?
-
>>200
7章はマジで神
アニメ化してくれねーかなー
-
>>203
二章にレオニダスはいなかった。いいね?
-
Fakeは正直もうダレてくる気配が・・・
-
Fakeは展開遅すぎるからfgoに実装して掘り下げよう
具体的には真ライダーとかヒッポリュテとかポルテちゃんとか
-
低レアのスキル育成しすぎて結晶難民になり、星5のスキルが9で止まっているのは俺だけではないはず
-
他のソシャゲあまり知らないからわかんないんだけど他のソシャゲはレアリティによってストーリーでも露骨に扱い違うの?
-
Fake別に展開遅いとは思わんが、刊行スピードがな
さっさと身体直して年に4冊出せオラァ!(強制)
-
成田の考えたネタをきのこが使ってネタを潰されてるらしい
-
そもそもあんまりストーリーがないんじゃないの
-
>>213
前やってたソシャゲは別にそんなでもなかったな
メインキャラは配布なことも多かった
-
アニメ化だと剣豪も凄いアニメ映えしそう何だよなぁ
-
レオニダスは七章での活躍を裏付けるような性能してるのもまた良い
-
>>213
低レアはそもそもモブもしくはエサってのは割と多かった気がする。最近はわからんが。
ただ低レアから使えそうと運営が判断したら高レアの別カードとして実装されたりはした。
-
剣豪は劇場版映えしそうね
-
>>213
マギレコはメインストーリーは基本的に大半最低レアのメンツで進む
システム的に最低レアでも準最高レアまでは上げられるから能力的にも問題ない
-
型月厨がヨソのソシャゲしたら、メインストーリーが一年以上放置されてたり、人気キャラのバリエがアルトリア以上にあったりして発狂しそう
-
武蔵ちゃんがインフェルノと互角の戦い繰り広げて
こっちの武蔵がサポートなら良かったのにって言われそう
-
>>215
成田も成田できのこ以外に触れてほしくないネタ触れてくるからしゃーない
-
>>207
・7対7
・鯖の大半は既に設定がある鯖を使う
・鯖と戦える主人公
・全4巻を目標
・ルーラーを使う
-
ストーリーは飾りってパターンも多い
ゲームシステムやバトルシステムや対人戦がメインっていうようなのも多い
-
ガチャ礼装ないと辛いなー
-
○周年とかになると人気キャラの別verで集金したりも見るな
-
くふふ
https://i.imgur.com/g5Klo9c.jpg
-
>>230
ロリアサシンだし実質ふーやーちゃん
-
>>230
元気出そーぜ!
-
>>229
そしてその頃にはノーマルバージョンのそのキャラはすっかり型落ちになっている
fgoもインフレの傾向はあるがかなり抑えられてる方だよな
-
メカ280解放したら230まで既に殺ってたわ
-
忍術は小太郎でA+++が出ちゃってるけどもう型月世界の忍は小太郎が最強認定でええの
服部半蔵とかまだだけど
-
小太郎も精神的に甘いとこあるからなあ
今回の剣豪みたく逆にそこが強みになることもあるが
-
FGOまたアニメ化するなら制作会社は年末アニメのとこから変えてくれ
あのクオリティじゃ悲しい
-
>>230
ブソクテンノ
-
fateで次映像化するならホロウかFateがいいです
-
フレにガチャの星4礼装付けてる人見ないんだが需要ないのか?
他のは見るんだが
-
>>223
2、3個遊んでみたけどどれもストーリーペラッペラでFGOってすごいなーって思った
でもゲームの起動が十数秒だったり、ゲームが軽かったり、一万円課金して最高レアバンバン出たり、運営がユーザーに敵意剥き出しじゃなかったり、メンテナンスが時間通りに終ったりと見習って欲しいとこだらけだったわ
-
今回マルタ礼装凸したらもうゴールで良い気がしてきた
-
剣豪のアニメ化したら映えそう感凄い
一刀繚乱をOPにした妄想とか凄い捗る
逆に新宿は難しいだろうなー、最後のアラフィフ三連戦とか描写しにくいだろうし
アガルタ?知らね
-
ガチャれば最高レアポンポン出るけどどんどん強キャラ入れ替わって手持ち最強がすぐにゴミになるゲームか
ガチャで最高レア出るなんて運がない限りほぼないけど全員何かしらの強みがあるか弱みを持たないキャラで運用法次第でクリアできるゲームどっちやりたいかって話よ
どっちも辛いので低レアでもレベルさえ上げれば主力として活躍できるアズレンやりますね…
-
>>235
有名な二代目半蔵は忍者というか武士だから忍としての実力は小太郎以下かも
-
アガルタキャラはイベントで救済していく
-
スケベ土下座さんはイベント経るごとに面白さと可愛さマシマシでずるい
-
コロンブス「おう!はよせいよ!」
-
アガルタの女「留守です」(ドゲザァ!
新シン「…………あ、はい」
-
頼光喉から手が出る程欲しいけどガチャ怖くて過呼吸になってきた
はやく期間終わってくれ
なんで娯楽のゲームをこんな恐れてんだ俺は
-
実際シェヘラの死んでしまいます芸は汎用性高いから色んなイベに出そう
-
引けば楽になるのに
-
手持ちの石さっさと空にして来いもう何もこわくないぞ
-
死にたくないっていうキャラ付けは好き
英霊は超越者みたいな奴らばかりだし常人に近い感性の持ち主は逆に珍しい
-
>>251
その上でマスターに頑張ってって応援されると努力し始めるのずるい
性能関係なく欲しくなる、引けなかったけど
-
https://i.imgur.com/OtvGUcH.jpg
武蔵ガチャ回したら村正来たわwww
お前らすまんなwww
-
>>256
初めてのお会いできてをこなした貴様に慰めの言葉をかける慈悲など持たぬ
おめでとう
-
>>256
しかも重なってるじゃん!よかったな!!
-
今のジャンヌは立派な当たりキャラ
でもすり抜けたら嬉しいとも言いにくいよね
-
>>257
慈悲などいらぬ!(ありがとう)
ジャンヌは次の福袋で狙おうと思ってたがまさか今来るとはこのリハクの目を持ってしても(ry
でも武蔵ちゃん…ほしかったなあ…
-
ハロイベガチャだけど俺も聖女すり抜けたわ
-
31日まで時間はあるし何より正月近いしな
そこで再PUもないではない
-
なんか今回のマルタさんの礼装強くない?
atk型だしnpチャージ+バスターアップ+宝具威力アップとかかなり優秀なのでは
-
何気にハロウィンが危険行事だと認識している土下座さんの情報収集力
-
>>263
金時みたいなバスターバフ持ってない鯖は相撲よりこっちなんだろうか
イラストもいいしはやく100にしたい
-
ああああああ頼光欲しいけど今酒呑と闇鍋だしなーーーーーー
俺もママに甘えてバブバブしたいバブううううううううううーーーー
-
>>266
ママに甘えようとするからバブバブ出来ないんだゾ
お前がママにママ孝行するんだよおお!
-
>>267
バブ…
(俺は…)
バブバブバブバブバブバブバブバブ…
(俺はジャックちゃんのマスターだった…)
バブバブバブバブ
(俺がママになったんだ)
-
誰か医者を!コイツはもうダメだ!
-
おはよう千代女ちゃんママちゅっちゅ陵辱するね
-
間引きしなきゃ(使命感)
-
超やばいマスターいて草
-
日曜の朝からひどいマスターを見てしまった…
-
小太郎は今日から俺を父上と呼んでいいぞ
-
やべえ奴とやべえ奴が集まってやべえ事に
こんな所にいられるか!俺は村正お爺ちゃんのところに戻るぞ!
-
fakeだとキメラや意識無い幼女に令呪宿ったりしてるけど赤子に宿ることもあるのかな
冬木だと御三家優先とか令呪宿るのはある程度操作出来てるけど何処まで可能なのやら
-
愛歌お姉ちゃんとかだったら宿りそう
-
メタ的に言えば物語として面白ければ通る
設定的に言えば聖杯の意思?が相応しいと判断を出せば赤子にも宿る
-
ジョジョのスタンドみたいに、そのうち亀とか剣とかにも宿りそう
-
ウェイバーが何かしたら令呪宿ってたからなんか儀式的なもんがあるんだろ
その何かは知らんけど
-
>>279
既に犬に宿ってるし
-
元々聖杯が宿る条件は「意志がある」事と「願いが他者より強い」事だろ
人でなければ宿らないなんて条件は元々なかったはず
選定してるのは聖杯だけど令呪の呪いを作ったのはマキリだからな
-
>>281
いや、まあ知ってるが
要は物語的に色んな出し方もあるよなあ、と
マスターの顔ぶれをざっと思い出すと魔術関係者は鯖呼び出し前に宿ってること多いかな
んで一般人は鯖の召喚と同時に宿ることがままある、と
まあ「この儀式をすれば令呪が宿る」みたいな条件を明確にしない方がライターも話作りやすいだろうからなあ
-
>>263
好きな鯖のイラストの礼装が強いと嬉しい
あると思います
-
我らが征くは星の大海
凄え好きだけどあんま強くないの悲し
-
廃課金フレがイベントの全礼装凸しててしゅごい
-
2万入れて金鯖来なかったんだけど
んだよこれ、クソすぎんだろ
-
>>285
銀英伝ヤンジャンのリメイク読んでるけど面白いな
ギル様の宇宙はヒロインXのユニバースとは繋がってるのだろうか
-
大神官マーを倒していて思い出したけどカトリックって女性聖職者を認めていないんだよな・・・
不思議だ
-
最近ずっとミュートでFGOやってたからわかんなかったけど
刑部姫、福圓さんだったかー・・・
-
死んだ英霊が聖杯で願うことが問題とかとか前スレで言ってたやついたけどそのために力を貸してるわけだし死んだからなんだって気がするんだよな
聖杯に願いごとないから偉いわけではないし
-
どうせならMUSASHI GUN道並みの作画になれば
毎週楽しみにするんだが
-
>>290
福圓さんのダウナー系の声はいいぞ
ひかげとかエドナとかの系統の声ほんと好き
-
エアリアルドライブの絵すげえ上手いなと思ってたら
PSO2で描いてる人か
そら上手いわ
-
福圓さんってミジュマルやってた人でしょ
まあそれくらいしかしらないんだけど
-
>>294
絵もいいし性能もいいから凸できなかったら素晴らしく運が無いな君はとか煽られそう
まあ今回は泥なしで凸できるみたいだけど
-
>>293
願いを込めてカーミラピックアップで回すわ・・・
>>295
ガルパンの会長とかDTBの銀ちゃんとかいるでしょおお
-
>>296
エーテルソール連続で落としたばっかだから冗談でもおいやめろください…
そして大仏青難民だったのに交換のみで凸出来るときに泥するのもやめてくれ
-
>>294
マルタさん戦闘服もな何気にナイチンゲール並みに戦闘力が高いよね
でもマルタさん婦長と違って蔑んだ目で見てきそう
-
刑部は交換所のぎや゛あ゛ってボイスがなんかいい
-
マルタさん周回してるけどちょいちょい刑部姫のデバフ弾かれて悲しい
-
>>300
カエレ!! がかわいくてついつい行ってしまう・・・
-
>>302
さてはオメー好きな子程ちょっかいかけて嫌がられちゃうタイプだな?
-
>>300
なんやあのカエル踏み潰した時みたいな声
-
カエレーってメインクリアしたら言わなくなるかと思ってたがそんなことは無かった
よかった
-
またマイルーム性能最強の鯖が生まれてしまったのか……
-
しかし希代の引きこもり鯖が登場したわけだが
ジナコ大好きカルナさんは どういう反応をするのか なにかしらイベントとかでコメントがほしい所
-
そういや予定されてた声優は全部出たのか
これからは新しい声優どんどん来ると思うと楽しみだな
-
>>308
そういえばドラマCDでモーセを緒方さんが演じてたね
マルタさんがたまに言及するし ダビデのマテにもコメントあったな
仮に実装されたらあのひとも殴ルーラーなんだろうな 逸話的に
-
>>309
脳筋じゃないルーラーとか存在するんだろうか…
-
このイベントストーリーって9割以上ギャグだけど
あのエリちゃんが刑部姫に「私が外に出してあげる」的なことを言ってたところだけガチだと思った
-
>>310
ホームズはどうだろう
バリツは別に本業じゃないし
-
バリツを別にしても原典ホームズって怪力スキル持ちだったな
-
shalala laが流れた時はちょっとテンション上がった
-
メカエリチャンがサーヴァントとして成立する以上、メカヒスイは成立しないという論理的整合性は何もないな。
メルブラコラボ……来る!
-
サーヴァントってなんだよ(真面目)
-
しかし礼装落ちねー
泥必須だったら死んでたなこれ、よかったわほんと
-
泥させる必要がないから泥率低いとも
いやまあ普通にバベッジ礼装落ちたから運ですよ運
-
バベッジと銀英伝は落ちたわ
ドスケベ聖女は落ちない
-
ミッションコンプするまでに聖女3オジマン2バベジン1泥したよ
泥必須やないから露骨に落ちやすいと思ってたんだが
-
なんかモーセはエルキドゥと同じ匂いがするな(性能的な意味で)
強化入るまで結構辛い思いしそうな予感
-
CV緒方恵美は男
-
>>320
もうすぐコンプだが礼装はどれも一枚も落ちてないわ
まぁエアリアルあればいいからいいけどな今回は
-
>>310
天草って脳筋枠なのか?
-
イベントノーマル戦闘BGMの最後と最初のループ部分がずれてる感じなんだけれど他はそんなことない?
-
エドモンの奴隷(スパルタクス)との生活
-
>>324
天草を脳筋バスターゴリラと呼んで喜ぶ層はツイッターとかに居る
山の翁をじいじ呼びする連中みたいなもん
-
ドリルどこで集めてる?
オジマンのところでいいのかな
-
じいじとか誰が言い出したんだよ
-
ジョージともかかってるし分からなくもない
キモいけど
-
殴ルーラーになれないから今んとこ天草微妙扱いされてる感があるが
-
エリちゃんと付き合って次の日に浮気してる所見せつけてトラウマ植え付けたい…
-
SNの知識しかない人がエミヤママとか言われてるのを見たら絶句しそう
-
紅茶とか緑茶とかも大概キモいよね
-
>>331
いつの時代だよ
宝具強化と継続バフ貰って宝具的にもクラス的にもとりあえず天草出しとこレベルの安定アタッカーだぞ
-
前半の数が後半に引き継がれないのが不具合ならもちろん復刻で修正されるんですよね?
-
>>334
紅茶緑茶は自然定着した愛称だから別にどうでも
それにあやかった新茶とかは無理矢理かなとは思う
-
ハロウィンのあとに復刻クリスマス第2弾があるだろうから
イシュタル来るんだよな
-
天草とジャンヌに強化入ったお陰でルーラーというクラス本来の優秀さが出てきた感じする
-
>>335
いや汎用性高い万能アタッカーではあると思うが他のルーラーが特化型でイマイチ強みが弱いって意味だよ
-
今は☆5ルーラーズでPT組むと汎用性高いし安定して強いよな
-
現状マーリン孔明マシュのサポートが強力過ぎてアタッカーの万能タイプはイマイチ割食ってる感はある
-
十連して非イベ礼装一枚ってやめてくれよ……
イベントでガチャ産礼装によりドロップ増やすならピックアップ仕事してくれよ……
-
>>339
この二人強化前はえらい言われようだったしなぁ
強化はもっとやってほしい。ガウェインとか今の評価でまさか強化スルーされるとは思わなくてマジかよと思った
-
モーション宝具演出改修に比べれば大して手間が掛からないだろうスキル強化を何故出し惜しむのかコレガワカラナイ
-
廃課金フレが婦長礼装二つも限凸してるのに刑部ちゃんは宝具2で止まってる…
ガチャの仕様も大概だが回す方も回す方だな(白目)
-
ガウェイン星4剣最弱だしなぁ
-
>>346
きっと他の☆5がすり抜けで来たんだよ
それでもショックだろうが
でも刑部姫って宝具レベル上げるメリット薄くね?
-
引いたお前が悪いな天草はともかくジャンヌは殺福袋にぶち込まれてヘイト集めさせられるのは流石に・・・
キャラで売ってるゲームなのにハズレア扱いはいかんでしょ
-
>>346
星5礼装って出るときは10連で2枚以上出るから思ったほど回してないかもよ
-
アマゾネスドットコムのボルトガンダム脆すぎなんじゃが
-
ユーザー「(6章の)ガウェイン強過ぎるわ…」
DW「ガウェイン強いのか…じゃあ強化は先送りだな」
-
申し訳ないが円卓は剣スロだけが強化スルー喰らうかと思ってた
いやまあ剣スロも最近は火力不足が目立つようになってきたがさ
-
婦長礼装3凸してるけど
星5鯖はPUもすり抜けも0だよ!
星4すら3騎だけだよ!
今回はどうかしてやがるぜ・・・
-
☆5無しよりすり抜けシェヘラのがダメージデカい
折角の☆5チャンスだったのに……ってなるわ
-
でもハムさんを15人集めれば好きな星5が手に入るんですよ
-
4万使って頼光宝具マで段蔵一体だけとか運が変に偏りすぎてなんか反応に困るわ
-
>>352
割とマジでこれなんじゃないかなぁ
-
まあ強化要望最上位の我が王もスキル強化はスルーされてるし
ちなみに今でも最弱はデオンだと思うよ
あの強化は絶許
-
剣スロは嫁王強化と柳生登場で漸く強化に目を向けてもらえそうな気がする
正直一時期の沖田さんかある意味それ以上にセイバー最強だの異様なageが酷かったし
-
>>354
スケベな人にはドスケベ礼装が集まるのか
おかしいな俺の手元には1枚しか婦長来てないぞ
-
敵と味方でバランスの剥離が激しいからなー
どこへ向けてバランス調整してるのか
-
>>362
簡単にはクリア出来ないようにバランス調整してるんだぞ
-
デオンは2回でも3回でも強化すれば良い
微妙強化も重ねれば強くなるだろう
-
アルジュナ「私を見習うと良い」
-
デオンはスキル強化はあるかもしれないけど
ゴミ強化だったとはいえ宝具二段階強化は無いだろう
-
6章ガウェイン強すぎて先進めないって話ばっかなのに
鯖の方のガウェインと勘違いするはずないだ…ろ?
-
>>333
答えを得た後の堕ちっぷりが半端ないからしかたないね…
-
剣スロはスキルは優秀だがカード性能自体は悪いからな・・・・・
単体宝具なので周回に不向き、高難易度では回避手段がない等ある
-
>>358
ガウェインは割とマジで6章が味方版の足枷になってる気がする
-
>>368
堕ちたんじゃなくて元々の性格に戻っただけでは?
なんせ四郎だし
-
歪ンダイトさんは確定クリ連打でnp効率錯覚する
-
>>371
天草かよ
-
答え:俺がママになるんだよ
-
やっときた森山イラストの女性鯖なんだ・・・
凄く引きたいという思いが強すぎるのかもしれん
ノンケの俺がフィンが美形だとかデオン可愛いなどと
己を偽らずに愛を捧げるチャンスだというのに礼装ばかり・・・
-
イベントのたびに敵側にオリジナルスキルを引っ付けてくる運営が
まさか「味方で強くすると敵の時に問題が出る(キリッ」とか言わないやろwww
言わないよね?
-
>>340
マルタさんは宝具2のこともあってか余程あった状況じゃなきゃ
継続力もある天草でいいやとなるわ
-
というかクエストごとに使えるスキルは自由に決められたはずだし、ガウェインを強化してところで6章のガウェインには何も影響は出ないだろ
-
ラーマもランスロットもあのカード性能でよくここまでの評価得られてるもんだ
ランスロットNP効率良いように思えるが実はセイバーでも下の方だった筈
-
きのこがガウェインにボコられたんだろ
-
エミヤは脱色しようぜ
シロ(白)ウなら
-
3倍ガウェインが死んだ!
-
>>377
うちのマルタさんはいつから宝具2になったんだ
宝具1と2じゃ大分違うじゃないか俺
-
カード性能をスキルでごまかしてるだけだからな、剣スロ
-
>>375
自分の好きな鯖が☆5だと引くのきつい反面
弱くても☆5なりの強さは保証されてるようなもんだから痛し痒し
-
ランスロットはB性能は高いよ、B性能は
-
後発の割に控えめなカード性能だよなラーマと剣スロ
まあプーサーとか見るにセイバーが大体そんな調整なのかもしれないが
-
ランスロット弱いよな
強化はよ
-
敵が槍一色なチャレクエなんてそうないからな
俺としては当初からぶっちゃけバサスロのが使いどころ多いよね
っていう気持ちではあったな
-
ラーマくんは☆あつめて殴るでいいだけだからシンプルでいい
あとはモーションがじみすぎるのが問題
宝具はたまに役に立つし
-
一撃が重い系キャラはモーションで不遇を受ける運命
-
セイバーはクラススキルが地味な気がする
アーチャーの単独行動羨ましいわ
-
ラーマは宝具でB始動を確保しておけるから
火力を引っ張りやすいんだよね
-
剣スロットは間違いなく優秀な鯖なんだが
使用頻度はかなり低いというキャラだからな
低難易度で星出して遊びたければ欠片3積みバサカ並べればいいし
高難易度だと欠片つけたマーリン孔明玉藻マシュジャンヌとかだし
剣スロ向きのクエストが少ないよね。槍一色とかのクエストも見覚えないし
-
対魔力は魔術系の攻撃を半減とかにしようぜ
-
タマキャに強化ほC
-
バベッジはもうこれ以上強化来ないかな?三ターンパワーアップして二ターン弱いキャラで落ち着いた?
ところで土方とカーミラってなんでカップリングされてるの?
土方の方持ってないからわからん
-
>>397
同じ拷問趣味
ちなみに土方さんのvoiceでカーミラのことを別嬪と言ってる
-
>>397
マイルームでヒッジが
「拷問の女王?俺も拷問は覚えがある・・・ところで別嬪だなあんた」
て反応するからかな
ちなみにこのまえのアプデでカーミラさんからも
「あなたにとってのは拷問は仕事 私は生きがいで違うのよ あと骨格の割に肉突きが薄いわよ」
ていってる
-
>>397
土方が趣味が合いそうな好みの相手
-
剣スロはコンセプトは解る。そのための完成度も高い
ただFGOの環境から離れた所で完成してる印象
そう言う意味ではマーリンと組んでひたすらBで殴れるガウェインの方がまだ環境に合ってはいるのかもしれない
-
ああ、そういう
-
タマキャが強化されて良妻ちからが上がるんだな
-
>>370
下手に強化したら6章未クリア勢が詰むわな
追加効果無しの宝具強化くらいはやるだろうが
スキル強化はやらなさそう
-
>>396
正直スタン要らないなぁ
Atk低いし、HPがいくら回復しようと
クリティカル即死はある程度あるからね
ジャンヌの時もそうだったけど
チェインエラーでPT単位で弊害あるから
コストとして重すぎるんだよねぇ
-
>>396
とりあえずスタン無しにして
-
鯖ってカルデアでもあの格好なんかな
カーミラさんそういうプレイの人にしか見えないのでは
-
敵のスキルや宝具は味方と別物じゃね
イベごとに同じ敵でも行動パターンや使ってくるスキルが違うし
極端な例では一章の邪ンヌの宝具とか全体宝具になってるんだぞ
-
全体宝具になってるも何もあっちが初出だし
-
どこにいてもそういうプレイの人に見えるんじゃないかな……
聖女勢もそういうプレイの人に見えるし
牛若もそういうプレイの人に見える
おいおい、そういうプレイの人ばかりじゃん
-
あれ…ひょっとして剣スロって要強化度高い?
-
>>405,406
もう宝具強化済んでるんでそれ望み薄なんですよ
-
別物って意味では一緒でしょ
-
そりゃもう全員ジャージですよ
-
>>412
変化に回数制弱体無効を付けよう
-
>>405
CCCイベに続いてキャットに頑張ってもらってるがブレイブ使えないの困るわ
アトラス院のレベル上げしてるから次のターンのスタンは対処できるが
やっぱスキル強化でスタン耐性できれば状態異常無効が欲しい
あとロボエリチャン戦で宝具でHP5000にしても一発もらって退場でしょんぼりした
防御薄いなあw
-
ジャージでゲーム部屋に入り浸るサーヴァントたち
その中で体操着きてそうなのは
-
そもそもルーラーやんけ
-
>>413
敵用に別スキルとかそういう話以前にそもそも端からスキルも宝具も別だから話違うでしょ
-
ぶっちゃけ倍率しか変えてなかった初期宝具強化勢は
追加効果だけでも一斉強化していいんじゃないかな
明らかに不公平な扱いしてるし
-
一章の邪ンヌとガチャの邪ンヌが違うのは人気がありすぎて作り直したからだぞ。
-
>>414
女性鯖がスカートの下にジャージ履くのを想像してしまった
-
頼光「制服に着替えて正解でしたね」
静香「どこから見てもJKっしょ」
-
ヴおじの謎倍率を早く修正するのじゃ
-
>>423
亀井さんが浮かんだ
-
最近の宝具強化は前より豪華だな
-
>>423
一回幾らでシてくれるの?とかおじさんに聞かれませんか?
-
>>424
ジャックちゃんも謎倍率なんだが
-
宝具強化よりもスキルのほうの格差がひどい
-
1章の邪ンヌは全くの別物だからな
-
宝具にしろスキルにしろ、初期から見れば順調にインフレが進んでる
-
宝具強化来てない子だっていっぱいいるんですよ!
-
イシュタルとかいうヤベー奴
-
こう考えると最初の頃に宝具強化来なくてよかったなぁってエリちゃんは思うわけですよ
で、いつくんの?
-
>>427
うん頼光さん巴ちゃんにマイルームで注意されるくらいだからね
-
>>419
だからガウェインも敵味方で別鯖って事を主張したいんだが
-
初期鯖はEXが3hit固定ってのもわりとキツい
最近は5hit前提って感じじゃからの
AとEXが同じ3hitで、かつQがAより低い2hitとか
Aチェインに依存しないとNP貯まらんからの
-
なんで鈴鹿は渋でパイズリばっかしてるんです?
-
新鯖のスキルは複合効果でもCT5以下とかだもんな…
マーリンとか初期ならもっとCT長かったと思う
-
頼光狙うかもう少し待ってギル宝具重ねるか迷う……
でも全体B星5バサが今後出てくるのかを考えるともう引いてしまっても良い気がしなくもないんだよなあ
でもあの奇乳苦手だしと堂々巡りだ
-
>>436
それは好きにすればいいけど邪ンヌがその例には全くなってないよって話だが
-
マーリンは今でもCT短すぎないかと感じる
-
>>438
お小遣いを貰ったるんだろう(意味深)
-
>>440
その手のB宝具万能アタッカー求めるなら天草もよいよ?
-
幻術CT10ぐらいで丁度いいな
-
すまないさんは逆に折角竜殺し貰ったんだからシナリオの方はすまなくない性能に強化してやれば良いのにとは思う
確かストーリーnpcだとすまない性能のままなんだろ?前後プレイヤーのの不公平さとか口にしてもしゃーないし
-
アブソル来たのにガチャとか回せないじゃん
-
初期からやっててマーリンと孔明どっちも持ってない人っていんのかな
-
マーリンこれで強化無しって
強化は全員いつかは来るらしいがこいつだけは強化の順番飛ばしてもいいくらいだ
-
ストーリー9から進まなくなったんだけどこれ神性15埋めたら進めるようになる?
-
荒れそうだからやっぱ>>448これは無視してくれ
-
もう初期鯖の強化はこれから一回で全スキル強化でいいよ
-
婦長礼装凸したいけど刑部姫を宝具2にするメリット少ないしなあ
来年復刻の時には強化入って凸した方が良くなってるかなぁ…
-
最近強化クエこないな
-
>>444
天草って孔明マーリンバフあれば15万くらい飛ばせるかな?
宝具重ねる前提かね
-
マーリンが強化来る時は他がヤバい事になってそうだな
-
>>446
ワイバーンを弱体化したからクリアには支障ないと思ってんじゃないか
-
>>454
あれは空白期間を埋める物だからな
DW的にはイベントと同じ扱い
-
刑部ほんとひでえ
NP貯まらんバフしょぼい雑魚周回してるだけでもHP全開維持できるか怪しい
-
マーリンの後に魔力放出直感と初期スキル持たされた王がいるらしい
-
宝具未強化の初期勢どれだけ残ってるんだろ
宝具強化イベントなんてちょくちょくやらないといつまでも待ちっぱ
-
>>455
ライコーと違って宝具強化は来てるぞ天草
引いて一から育てるよりはギル重ねる方が楽じゃないかね
-
>>460
マーリンと同じ術に死にたくない人が出たらしい
-
マーリンは今が強化済レベルすぎて正直強化ネタが思いつかない
どれも贅沢だろって
-
>>455
宝具火力はぶっちゃけ低いよ
付随する効果がチャレクエなんかでテキメンにキくけど
むしろクリバフ盛ったB殴りがダメージ源といえる
-
>>436
ガウェインはゲームバランス的な意味で敵と味方で違ってたってことで良いんだが、邪ンヌに限っては本当に別物として作り直したんだよ。立ち絵もゲーム内グラフィックも全て
-
クロエの強化はすごかったですね
-
>>464
七章で出てるverまんまって結構話されてね?即時回復効果
-
今後の術はマーリンの劣化しかでないぞ
まじで
-
マーリンが強化される頃にはサービス終了してるよ
-
>>440
次の単独ピックアップ待った方がいいんでない
いつになるかわからんが、頼光
-
マーリンの強化はすべてのアルトリア強化でいいよ
-
>>472
ゴミ強化って叩かれそうだからやめて
-
もう英雄作成を三色バフにしてすべてのアタッカーを救ってくれ
-
>>474
玉藻の居場所残るかな
-
マーリンの英雄作成をアーツ、クィックにも対応させれば全員救われる
-
お前何回分の強化一度に受けたんだよ、な孔明もマーリンと並んで明らかに別格だよな
-
マーリンはNP溜めでは孔明に劣ってるから英雄作成にNP30付ける方向で
-
>>478
マーリンは宝具でもNP配りやがるしあいつ
-
>>472
アルトリアはたくさんいるのにマーリンいない俺に刺さるからやめてくれ
-
>>467
あれほんとクソ
クロにはいらん挙動増えるしイリヤの薬強化はまずなくなったし
-
マーリンが三色バフになれば一番お財布に優しい
-
味方全体のアルトリアの強化
アルトリア顔もおっけーの方向でお願いします
-
>>475
むしろ今でこそ改めて玉藻の強さを感じている
Aアタッカーが充実してきたしの
-
>>475
スキルチャージを2つ進めるようにして、NPとHPの回復も倍にすれば…
-
>>477
50どころか30を付与できるのすら他にいないからな
周回ではマーリンより適正値高いのは別格
-
孔明はリリース時に産廃として生まれ今と比較しても酷過ぎる運営時代にヤケクソされたからあんな事に
-
>>484
むしろ今でこそって言うか、俺のレス先を見てほしい
もしマーリンがアーツにも適応した今じゃない話してるから
-
>>475
一緒に使えばいいだろ!
-
孔明すまないは2大やけくそテコ入れ鯖
-
>>455
啓示と作成でBクリ出して十分飛ばせる
宝具はもっぱらB始動と強化解除用
-
マーリンには無敵もあるし回復量も玉藻より多いけど、玉藻には敵チャージ減+味方スキルチャージupがあるからな…
マーリンにアーツがついたところで…大丈夫だよな?
-
刑部姫とパールは30付与でも良かったろうに
後者は一応宝具で10増えるが
-
>>492
むしろ並べて強力な支援構成になる
幻術が4〜5Tで回るからの
-
むしろ玉藻の変化に何か欲しいわ
自分のNP20とか
-
パールといいおっきーといい他人にNP付与はもう少し量増やしてもよかったんじゃないだろうか
-
玉藻はCT短縮5にしろ
-
玉藻に三食つければいいのでは…?
-
>>472
ゴミ強化でも元から最強クラスの上にキャラ的には合ってるから有りだと思う
-
高難易度を普通にクリアするだけなら孔明はいらんけど
このゲー無の99%を占める周回で適性度100な時点で最強
-
>>493
パールは素のカード性能が高いからあれ以上やると壊れかねんからあれでいいかな感
-
玉藻は既に全強化来たんじゃなかったか
-
玉藻に三色つけても結局玉藻はAチェインでしか回らないからAパになる
-
>>495
ぶっちゃけAパで回すと体力フルMAX維持とか普通にできるから防御バフの恩恵あんまり感じないよな
NP獲得でも取得率上昇でも、エンジン回す補助に強化されたら嬉しいんだけど
-
>>498
良妻なんだから三食おやつ昼寝付きで養ってくれるに決まってるだろ!
-
玉藻の変化は全体化に全体NP10くらい盛っても良いんじゃないの?
とは思う、忠言のダメカ3Tと変化の30%1Tなら
どっちが良いとか言えん程度だしさ
-
>>502
何回も強化されるアーチャーがいましてですね
-
強化使い切った玉藻の前に強化するべきキャラがいるので駄目です
-
エミヤは元々宝具アーツだったのをバスターにするからあんなおかしなことになった
-
駄狐の前に強化すべきJKがいるっしょ
-
回復も確かに重宝するんだけど
最近はジャンヌやマーリンの無敵で受け流すのが主流な気がする
-
玉藻自分にだけ防御バフは正直あれだなって思ってた
-
黒天洞さんは何処に
-
刑部と玉藻のタゲ集中とれない変化Aは悪い文明
-
>>511
その2人は回復も備えてるから、素攻撃分の回復出来るしな
-
玉藻は今でも十分使い道あるのに最強キャラと比較して強化しろって……
-
>>513
次の玉藻に任せてもらおう
-
>>509
個人的にはアレでB始動を確保できるからアリだと思ってる
書文先生とかB始動が狙いにくいってのが
乳上頼光と比べて頼りないところだし
-
まぁマーリンに強化が来たらって話だからな
他に強化すべき星5はたくさんいるし
-
変化がタゲ集中のNP変換黒天洞になったら文句はない
マシュみたいな感じでNP貯められたら本当に良いのに
-
正直タマモは今でも十分有能だし強化は後回しでいいよなあ
-
毎週休まずスキル強化しろ
-
宝具強化は全員にください
-
青王って一応全体剣ではトップだよね?
-
>>521
サポ鯖なら一番強化いるの刑部だからなあ
まあどこをテコ入れするかにもよるんだが
-
玉藻強化はいらない
すでに二回も強化貰ってるのに更に強化貰うというのは強欲というもの
他の強化貰ってない鯖に譲りなさい
-
全スキル別物レベルに強化したらまあ玉藻さん強くなるよね
その間にヘイト溜めそうだけど
-
(宝具威力は)確か一番だったかな
-
刑部は宝具強化で倍率を盛ってスキル強化でNPを全体にしてくれればいいよ
つーか全体NP20チャージなんていっぱいいるのに何で渋ったんだ
-
敵増加しててこういう状況のときなんで真ん中に3体目配置しないんですかね
強制的に1T追加されるのだるい
https://i.imgur.com/WLOk2dj.jpg
-
聖杯100オルタに逆転されるんだよな、青王
-
>>530
これホントクソ
スマホ握りつぶしそうになる
-
>>530
それ本当面倒くさい
少しでも時間をかけさせようとする嫌がらせ精神を感じる
-
まぁ孔明マーリンと肩を並べるならってだけで
それ以上に残念な鯖が増えてきたからの・・・
-
飛び出しすぎてる孔明とマーリン弱体化すりゃ玉藻強化の声はなくなるだろう、無理だけど
-
(宝具威力のみは2つスキル使って特攻なしなら)全体剣では一番だな
流石にこれだけで強いとか言う奴は居ない
-
青王で殴れば殴るだけクリア時間長くなるもんね
星5の素殴り性能で贅沢いうな?敵HPのインフレ見ていってくれ
-
敵追加の礼装は周回効率考えると本当良し悪しだな
-
モーさんさえ居なけりゃここまで残念な印象は無いと思うんだけどな
クラレントはカリバーの完全上位互換で
普通なカリスマBより断然兜が良いっていう
マーリン環境においてはNPリチャージと直感は相当強いんだけど
-
孔明は強化クエスト複数分一度に貰ってるし、
マーリンはなんかもうマーリンだしで一度や二度強化貰ったくらいでそう簡単には追い付けないだろうこの二人には
-
孔明なんかクソザコ状態から敵インフレしていこうとした矢先の三章追加直前にヤケクソ修正貰ったから今の地位に納まったけど
地味にデフレ期入ってた時期のマーリンについてはなんとも言えねえ
-
>>537
まあ高レア剣に全体バフ持ちほとんどいないからなんだかんだ周回で使うけどな
-
逆転の発想で行こう
マーリンに強化を入れてアルトリア専用バフが入るようにすればいいのよ
全バフ更に+50%
-
今年の鯖は後々強化しますよーって言いながらリリースしてる感が
もうちょい強化クエはガンガン回していけよ、月の頭に今月の強化クエ感覚でいいのによ
-
>>530
しかもこれ、敵一体も倒さず1T過ごしても何故か2T目に追加の敵出てくるんだよな……
-
>>537
それよりステで劣る星4以下はもっと大変なんだよな
だから宝具強化まだのやつは早くしてほしい
-
>>544
apo鯖は超強化されたな
-
ぶっちゃけ☆4全体の強化は優先的に回してほしいわ
-
ロボエリちゃんイベなら強化クエの方が良かった
-
>>546
剣は特に宝具強化すら来てないの多くね
はよして欲しいわ
-
>>539
設定的には鎧以外は青王の完全下位互換なんだけどなモーさん
ゲームは後発有利が常だけど
-
直感強化を信じろ
-
>>550
この前の幕間追加でセイバー3体居たのに全員スルーされたからな
-
星4剣で全体宝具の最近実装ではないサーヴァント
太陽の騎士一択じゃねーか
-
「いや出番ないキャラを強化しても需要なさそうだし……」とか思ってたりして
-
>>553
すまん、星4セイバーが3体だ
-
DWが客の需要なんてものを考えてると思うのかお前は
-
>>555
出番ないキャラを強化されることは多いだろ
関係ないよ
-
青王は初期リセマラの当たり鯖だったし、とっくに絆10にしてる人もそれなりに多そう
自分もだがフレでも絆礼装所持は割と居るし
なんで絆の上限を解放するか何かしら改善してくれないと今更強化来ても絆的に出番がなあ…
-
強化の順番?ノリだよ
-
強化順番は型月側の思い付きじゃない
-
未だに青王来ないです
-
>>555
弱いから使う機会が減るというのを運営は分かれ
-
単体剣もきつい
対魔性が出来るラーマはマシだが
円卓は全員揃って強化されれば良かったのに
-
強化の順番待ちは守って下さい
割り込みは駄目ですよ
-
絆上限撤廃とかやめーや絶対面倒臭い
-
槍エリ宝具強化こねえかなあ
-
>>564
ラーマも幕間へいよーだったしなぁ…
ヴィシュヌの呪いか何か?
-
絆は10以降一定数貯まったら石もらえる位なら良いんじゃない?
-
ハムさんと刑部さんは沖田さんと金時くんのうしろに並んでくださいねー
-
強化とは関係ないけど後列に置くサーヴァントの絆は気にするけど
前列と織田チェンの対象は周回効率重視だから
あまり絆10とか気にしてなかった
-
>>559
青王って初期当たりだっけ?
弱くはないけどジャンヌヴラドヘラクレス辺りが強鯖扱いでそこから二歩くらい譲ったような
黒王が強すぎて序章リセマラ組に終始煽られてたイメージがある
-
段蔵ピックアップ完全に爆死だ
引いた星4星5共にピックアップ外対象
皆星になってしまえ
-
>>564
ランスロットも十分強いしいらんだろ
問題はあいつだよ
-
「やぁ! 敵対してるのになぜアイテム渡さなきゃいけないのぉ……!? 帰れ!」
↑かわいい
-
りゅーたん強化とか早過ぎ!
-
No effectが増えるのはなんとなくいやだからアルトリアのクラススキルにマーリンバフが2倍かかる特性追加で頼む
-
すまないさんは仕切り直しに変化A+を付けて血鎧にして
-
>>573
いくら入れたかにもよるな、爆死は
-
>>574
上の方で言われてたがあいつ使いどころ少なすぎるのよ
カード性能もよくないし
-
>>572
ヘラクレスはないだろ
再臨も出来なかったのに
-
使いどころが少ない円卓
いったい何院なんだ……
-
>>581
あの頃敵HP5000程度しかなかったから基本的にBチェインで殴って終わりだったじゃん
ボスはHP5万無かったからカレイド宝具で終わり
-
胡座ヴェ院!(使い所どころかまず使えない
-
一番最初期のヤフオクでのリセマラ垢はジャンヌと青だったな高かったのは確か
今はともかくリリース時は本当にfateの顔として所持を希望するユーザー多かったと思う
あの時は外れだった孔明垢捨ててジャンヌや青が出るまでリセマラ継続してた奴も居たなあ
-
絆10は絆25%アップで良い気がする
-
極論、単体宝具は一部の高難易度向け以外は使う機会が少ない
-
星5エリちゃんずっと待ってるんだがハロウィン最終章で来ないって事はもう来ないのかね
メカエリちゃん自体に不満は全くないけどこの設定でアルターエゴっていうのは星5化もワンチャンあったのでは…?
-
>>577
邪ンヌ環境だった頃は竜強化掛からなくても誰も気にしてなかったし慣れるだろ
-
最初期はアルトリアとジャンヌが最優だったよ
-
アっくんはカルデアに来ると胃痛が300%くらいになりそう
-
絆10はそのぶんを他鯖に回すとかさ
-
青王は今でも絆礼装や記念礼装系見るとキャラ需要は高い
-
一部で使う機会あるならいいじゃん
-
青は強化は絶対来るだろうけど2部の出番に合わせてとかだったらマジでいつになるかわからんから早くヤケクソ強化してくれ
-
>>592
俺も是非その仕様を望んでる派だけど
その後のパーティの絵面を想像すると絆10鯖供が新規鯖を取り囲んでぐだの良いところを吹き込み続け洗脳してるように見えるだろうなってレスを前見たときは笑ったわ
-
青だけ竜の魔力解放とかになってバスターと宝具100アップするよ
おれは詳しいんだ
-
>>592
それが普通なのにしないのは何でなのかね
割り振られなくてびっくりしたよ
-
円卓はダヴィンチちゃんのブリテン編言及やモルガンの顕現、プーサーの旅を見ると2部でも出番はありそうだけど
円卓の最上位勢は6章で殆ど出ちゃってるんだよな
どうするんだろう
-
全てのアルトリア顔の能力兼ね備えたコンプリートフォームが来るよ
-
>>589
結構気にされてたぞ
当時はmissだったし頭にmissが生えるのダサいって騒がれ邪ンヌに竜属性くれって言われたりきのこが火消しに来てバレたりしてた
-
ついにギャラクティカセイバーFEが来るのか
-
>>598
好きなキャラから順にパーティに使い辛くなるシステムと言うと酷い
-
でも竜の力→竜を操る力に変更しただけで返金申請は正直頭おかしいと思うの
-
>>596
孔明やアーラシュが過労死しながら新入りを洗脳するのは地獄でしょ
-
>>598
普通ってなにと比較してるんだ……
-
>>604
えぇ……マジか
金時に竜属性がないのは何故だとかは分かるけどさ
-
絆10になったら絆礼装は別枠で使えるようにしてほしい
せっかくの絆礼装の使い道がヘラクレス以外無いに等しい
-
まぁ、自身にもバフがかかるものと期待して課金したって優良誤認としての最低限の言い分は通るからなんとも
うろ覚えだけどあの文言の修正サイレントでやったから印象最悪だったし
-
ここでよく見る「普通のソシャゲはこうするのにFGOは」って論法
普通のソシャゲをまず例に出して、それがソシャゲの普通なのであるということを証明してから言って欲しい
脳内普通を語られても困る
-
絆上げたいキャラ一人、それ以外絆10のパーティで絆ポイント集中させられるな
別にトータルで得してるわけじゃないけど特定の鯖の絆礼装だけいち早く取りたいときはやってみたい
-
自分は好きなキャラは絆10でも使う
そこまで好きでもないキャラは交代って感じだなあ
-
>>606
比較はしてないけど俺の中の一般基準かな…?
好きなキャラほど使いづらくなるのが普通とは考えづらくね?
-
>>608
毎回言われてるけどダメに決まってるだろう
性能格差が激しくなるわ
-
絆という概念自体が要らんよな
結局貧乏性をくすぐるだけなんだもの
単純に出撃回数でプロフィールと礼装が開放されるだけで
戦闘後にポイントというカタチで寄越してこなけりゃ
別に気になるようなモノでもなかったと思うわ
-
>>610
FGO叩くために適当言ってるだけパターンも多いからねえ
-
他のソシャゲと比較したつもりは無かったけど、なんかごめん
-
単騎で出撃したらその分増えるとか
いい加減三体いないと開始できない条件取っ払ってくれないかな
-
>>615
それならそれで味気ないとか
なんで戦闘回数で礼装が解放されるんだよとか言われてただろうな
-
>>609
実際は手に入れないと見えない(はずの)マテリアルの文言をどうやって見たって話になるから筋は通らないんだけどね。実際返金通ったのかは割と曖昧だし
-
似たようなのだとデレステとかの親愛度システムかな
親愛度MAXのキャラがいると他のキャラに親愛度のポイントが流れて早く上がる
-
>>605
孔明の罠かな?
-
無駄遣いしまくるとスキル強化される皇帝もいるんだから戦闘回数で礼装開放されたってよかろう
-
正直絆10じゃなければ絆9も絆6も変わらんのにそこまで絆ポイント気にするのは無駄だと気付いた方が良い
-
きのこ「絆20にしたら第二宝具使えるようにすっか」
塩川「ああー、いいすっねえ(廃課金が石割って育ててくれそう)」
>>596
エロ漫画の「屋敷に来た新人メイドが、先輩メイドにご主人様の好みについて聞く」展開かな?
-
絆ポイント分けるのはさすがに意味不明
絆10になったら9に下がるようにしようねとか言い放ったきのこ並に意味不明
絆というゴール地点になり得るものがあってもいいだろ
10になったら編成できなくなるわけでもあるまいし
>>618
これはいいな
単騎出撃可能化してほしい
-
好きな鯖が絆10になったら使いにくいとか矛盾してねぇか
好きじゃないじゃんそれ
もったいないが好きを超えてるじゃん
-
勿体ない病が発生してしまうからなぁ
編成できないわけじゃないからいいと割り切れる人とは違う人種なんだろう
今回みたいにイベントp少ないクエストだったらいいんだけど
-
だってアーラシュ死なせまくってるのに絆ポイントあがるとかおかしいじゃん
絆ポイントのどこら辺が絆なんだよ
-
絆10以降は50万で林檎1個とかおまけ程度のはあった方がいいかなとは思う
-
ガチャで爆死するとモチベ一気に削がれるっすよねえ
-
絆(皮肉)
-
てかこのゲーム、編成に入れる=好きになるか?
絆たまってもわざわざ入れる人なかなかいないだろう
絆溜まったから他の使ったらそれは好きじゃないは理解ができないね
矛盾してないと思うが
-
>>629
間違ってないからだ
-
絆レベル10になってもエミヤンを積極的に使い続ける予定だったけど最近の牙が抜けて丸くなったエミヤでは物足りないことに気付いた
-
>>629
お前は間違っちゃいないからセーフ
-
これからはボブの時代だな
-
お前は間違ってると死に際に残したら絆上がるのはおかしい
間違ってないのだからそれでいいのだ
-
>>591
大量の我が王とどう接すればいいのやら悩んでそう、獅子王とほぼ同一人物もいるし
-
絆を上限突破する課金アイテムのパティーン
-
>>634
>>636
いくらなんでもあそこまで死なせまくったら
下がることはあっても上がることはないだろ!?
-
ステラで殺すとマスターに呪いあれと叫ぶようにでもするか
-
タゲ集中付与すると絆下がるとかカード選ばないと絆下がるとか
恋愛ゲーム的要素入れるか
-
大英雄さんは逸話的にそれが正しい事であれば死ぬ事に何の躊躇いもない人では
-
ラムネとかチョコとか集めるために死ぬのは正しいのだろうか
-
ここ一番命を賭けなきゃいけないような場所でもないのにポンポン命散らされるのが正しい事なのだろうか
-
>>646
時間の短縮
大事なことだよね
-
>>641
嫌いなことが「全力を出しきれない戦い」だからステラ四散でも満足なんだろ?(投げやり)
-
アーラシュさんホント便利だよね
間違ってないと言われると止められなくなってしまう
-
周回のストレス軽減の為なんだ
わかってくれアーラシュ
-
>>647
時間短縮に命賭けるとかブラック企業かよ
-
じゃあもう一定期間編成に入れなかたったりフォウ君食わせなかったりスキル上げしないと爆弾マーク付くようにしよう
んで爆発すると絆が下がると
マスターもまた絆上げれるしギャルゲーの伝統としても正しいやろ(適当)
-
最初はちょっと抵抗あったけど
最近はステラさんにステラさせない方が失礼ではなかろうかと思えてきた
-
押さえつけていた不満が顕現したアーラシュオルタ
宝具は1ターン後に全員宝具強制発動で自爆
-
>>633
好きなキャラがずっと画面にいた方が嬉しくね?
てか絆ポイントとか絆礼装もらうために上げるようなもんだから
コンプ目的以外では好きなキャラだいたい編成するじゃろ
林檎欲しいだけとかそんなん知らん
-
爆散後にマスターに呪いあれと叫びパーティ全体の絆ポイントを減らしていく高レアのアーラシュオルタ実装されたら絆10問題は解決だな
>>643
そういう計算入れるとクソ重戦闘がますます重くなりそう
そして複雑化されるなら相応の報酬もほしい
エロCG解放とか
-
ステラるのって大体シナリオの決戦とかじゃなくて不毛な周回マラソンの時なんだよね
それでも間違っちゃいないんだろうか
-
ttp://f.xup.cc/xup1cofxxp.png
なんか余計なもん授かってそうな構図になってしまった
-
そういえばメインストーリーではステラさん使ったことないかも
イベントのときに酷使している
-
エリちゃん好きだけど、今回のエリちゃんはエリちゃんだけどエリちゃんじゃないんだよね
聖杯を捧げたいけど、キャスターのハロエリも100にしたい
俺はどうすりゃいいんだ
-
本人が普通にいい人ってのがポイント高い
-
冷静に考えると宝具使わせる限りアーラシュとの絆とかどう育めばいいのかわからんな…
-
最終的に宝具使わせてもそれが間違ってないなら文句も言わないし認めてくれるからな
ほんま英雄の鑑やで
-
なに、自爆とは絆を育む行動ではないのか!?
-
>>664
サマルトリア王子「えっ」
-
絆が上がると自爆しちゃうアーラシュ?
-
>>662
浮気する度に泣いて謝り倒すメンヘラ女になりきってお前は間違ってないって慰められるところまでワンセット
-
フフフ、砕けて結構。砕けるのがアーラシュの仕事だからな
ステラ!
-
>>657
あれだよ、周回も重要な決戦に向けての要素みたいなものだしある意味決戦なんだよ(テキトー)
-
>>660
次の種火半減までに熱意があったら聖杯を使うみたいな猶予作ったらいいと思うぞ
聖杯を衝動で使ったら取り返しがつかない
-
割りと衝動的に使ったが特に後悔はない
ttps://i.imgur.com/kC1AOlt.jpg
-
村正が自爆宝具持ってきた暁には即座に絆深めるマスターが多そう
-
>>670
種火は1000くらいあるんだよね…
とりあえず普通にエリちゃんだし、ハロエリ優先にしてみるわ
-
ステラさんの宝具強化で瞬間的なランクが下がるという謎
-
>>654
お前って馬鹿でしょ?
-
>>671
Ⅱ号機いいよね
ボイスもCCC関連多くて好み
-
>>670
俺はエリクサー症候群発症するのもアホらしいから割りと適当に使ってるわ
まぁ性能とキャラは考えてるけど
-
メカエリとMKⅡの魅力を教えて欲しい
エリちゃん成分多めなのがピンク、メルトに対してボイスあるのがⅡってのは知ってる
-
特異点でも商品届けてくれるアマゾネス最高やな
-
>>678
メカエリチャンはイベまんまのキャラ
Ⅱはより機械的で高圧的だかデレも少しある
ボイスはネロリップメルトフラン
-
>>676
メカにリベットは正義の精神で俺も二号にしたわ
なかなか良いよ
-
来年復刻されたらフレと合わせてロボ3体でチーム組めるかなぁ
-
来年は合体メカするよ
-
メカエリチャンふざけたデザインだけど結構強くて困る
-
メカエリちゃんメルトちゃんより強くね?
マーリンの加護受けられるし
-
>>676
欲を言えばバトルキャラや通常立ち絵を人心回路入った後の黒目バージョンにして欲しかった
-
>>678
エリちゃん成分が薄くクール
最後にデレる代わりに他でエリちゃん声殆ど出さない鋼鉄の乙女
なんというか自分のメカとしての立ち位置をわかってる感じ
動画でもう出てるから見てくるのが早い
-
ラストでエリちゃんが歌う歌すごい良いメロなんだが
あれキャラソンとかじゃないよな?
-
>>680,687
エリちゃん成分多めのピンクもいいけど、Ⅱのセリフにあったふふ、バーカが魅力的になってきた
Ⅱにしよう
-
>>671
昨日貼った人か
さっきフレに一号機をレベル、スキルカンストさせた人いてちょっと驚いたけど
その人昨日の午前二時とかに各凸出現礼装付けてた人だから
よほどロボエリチャンがストライクだったんだろうな
-
やはり男はいつの時代もロボやメカに惹き込まれる性にあるのだな
-
せやな
俺もⅡもらおうかな
-
>>688
CCCのフィールドBGMだったはず
-
>>691
最近の小さい男の子はロボの類かっこ悪いとか言ってたぞ
ロボット自体今落ち目だしな
-
ロボットは感性合わないと男女問わずとことんくだらんだろうからなぁ
-
ピンクの霊基再臨4と絆5もいいなぁ
-
>>693
ほぉーそうなのかthx
危うくハロウィン騎士になりかけるところだったぜ
-
何気にメカエリチャンの宝具カットインが斜めになってるよな
今後も斜めになる鯖出て来るかな
-
戦隊ものに合体メカがつきものって時代でもなくなってきたし、エヴァあたりから昔ながらのゴツいロボットものが減ってきて子供が触れる機会が少なくなってるのは仕方ないな
うちの小学生の甥に聞いた話だとここ数年は妖怪とポケモンをループしてその間にベイブレードやヨーヨーが挟まってたみたいだし
-
cccのサントラに入ってるから気になるなら買うがよい
-
>>696
1号もエリちゃんがクールになろうとしてる感が出て良いよね
-
ガンダム以外のロボの格好良いデザインってもう出尽くしてて
新しいロボって大抵そこから外そうとするからダサいデザインになってる気がするんだよね
純粋に格好良いデザインを追求すれば良いのに
-
まぁぶっちゃけ俺も昔からロボあんま興味ないんだけどさ
でも戦隊物の変身シーンとかドッキングシーンは今でも胸が熱くなるよな
-
まあロボ自体、重工業と科学技術と経済発展が健やかに夢見られた時代の産物だからな
今の子供にはデッカいロボに乗るより、ネットとか電子機器とか使って戦う方が現実的なんじゃねえかな
デカいロボが動き回るよりは、ネットやスマホのインフラが超絶進化してる未来のが遥空想しやすいわな
-
>>701
だよなどっちもいいわ
今日1日じっくり考えてみるしかないわ
-
ロボというならバベジンくらい行く方がいいし人造人間なら段蔵ちゃんくらいがいい、結果メカエリちゃんは範囲外というのもいる、俺とか
-
ロボゲ―が少なくなって久しくて悲しい
-
ゾイドが復活してくれれば……
パンツァーが好きだったんだ
-
まあ一口にロボっていっても色々あるからな
華々しい主人公機は大好きでも、ベテランキャラが使ってる地味な量産型は嫌いって人もいるし
逆も然りだが
-
レイキャシールやドロッセル様好きにはたまらんのがメカエリちゃん
-
メカエリちゃんじゃ股間が反応しないからなぁ
-
もうすぐバーチャロンでるぞ
-
メカにだって穴はあるんだよな…
-
なんていうかチャロンのテムジンやライデンはいいけどフェイイェンやエンジェランは違う的な話?
-
敵の卑劣な策略で発情した男子小学生たちに群がられて戦えない巴
-
☆4以上のランサーとライダーが出ないんで一番頼りにしてる牛若丸とアニキに聖杯使うか迷う
-
ショタ攻めはちょっと……
-
最近の子供がロボットっに興味ないってことがまず信じられないや、少年の夢だろロボット
やっぱりダンボール戦機を復活させよう
-
>>716
たぶん来月にはスパム復刻するよ
-
前期でやってたナイツ&マジックのロボデザインはくっそかっこよかった
ロボアニメなんぞ既に死に絶えたジャンルと思っていたが、割となんとかなるもんだな
-
そういやメカエリちゃんでついにエリちゃんオンリーパが組めるようになったんだな
クラスのバランスも良いし
-
>>711
メカじゃなくてロボだからな
段蔵ちゃんが出てなければドール系エリちゃんとして出てくれてシコれたかもしれない
-
メカ好きだしメカ娘も好きだけど正直メカエリは……
なんかメカの振りをした人って感じが強くて微妙に感じる
-
>>720
あれはCG担当したオレンジが凄いからな
ファフナーなんかも凄かった
-
>>719
そういやサンタは槍だったか、初代も騎だしどっちがきてもありがたいな
-
ヴァルシオーネは駄目だがメカエリチャンはイケる
>>718
ロボはともかくメカは最近の子も好きだと思うけどなぁ
電車とか大型車とかクレーンとか凄い喜ぶ
-
メカエリチャンより段蔵ちゃんみたいなアンドロイドというか人造人間が好みだけど選択肢が多いことは良いことだ
-
メカ系280体ってどこがいいかね?
-
段蔵ちゃんの貧相なおっぱいでは興奮できない
-
ファフナーは再生後のマーニニヒトが最高やで
ガンダムだと鉄血のバルバトスの最終フォームが獣みたいで格好いい
-
あれオレンジだったのか
宝石の国もめっちゃ評判良いしすごいな
-
まあブームは流行り廃りを繰り返すもんだからな
そのうちまたロボで一山当てる奴が出てくるかも知らん
逆にその頃には魔術とか召喚契約物とかは終わコン扱いされてるかもな
「儂の若い頃はfgoってゲームが流行ったんじゃよ」的な
-
オレンジといえばマジェプリがプライムビデオに来てた
-
てかちびっ子のロボ入門向け作品って何だろな
ガンダムって大御所ではあるけど軍だの政治だのあるから何気に向いてなさそうなイメージがある
メダロットとかみたいな系統のがええんかね
-
CGロボも美麗でかっこいいけど、手書きのロボットが見たいんです
もうガンダム以外ほとんどCGだし
-
メカもロボも好きだけどメカエリちゃんはデザインダサいと思う
-
>>734
大分古いけど、ワタルとかグランゾートとか小さい頃再放送でやってたわ
-
>>734
まずは戦隊ヒーローの合体ロボかな
-
>>734
純粋なロボット物より戦隊モノの方が入りやすい気がする
-
>>734
勇者シリーズ
アマプラにあるから手軽に見れるぞ(ダイマ)
-
ナイマジは転生モノだったから無理だった
あれ転生モノにする意味あるんかね
-
ロボットアニメはリアリティー追及したせいで廃れたイメージあるな
アトムとかマジンガーとかガンダムが夢の未来技術だったのが子ども心に刺さって人気になってた感じ
-
ちびっこ向けのロボ物が少ないからそこを狙ったガンダムもありましたね
-
>>736
だがあえてダサめのデザインな方が好きって層もいるんだよな
>>737,738
ファンタジー系or戦隊系のロボ
↓
戦闘がカッコイイリアル系
↓
人間模様を交えた系
でいくのがええんかね
-
やっぱダイミダラーだわ
-
>>743
あったっけ?
記憶にないや
-
>>735
つってもガンダムも3DCGとそれをを基にしたハイブリッド作画になってきてるしなぁ
UCとかサンダーボルトとかジオリジンとか
変に作画スタッフ酷使するとオルフェンズみたいなことになるし
-
>>741
一応、「子どもが技術革新をしていくにあたっての説得力」として手っ取り早くはあったと思う
原作は読んでないが、元々が社会人だったから自分のロボ狂いの夢を実現する過程において必要な
「提案する技術についてのプレゼンテーション能力」とか「目当てのものを手に入れる為の立ち振る舞い」とかが最初から備わってたとかあるらしい
-
>>743
狙いは悪くなかったと思うけど
強いられていることしか記憶にない
-
>>741
なろうの流行りだからじゃね
なおアニメではロボットを出すために転生の部分をほとんど省略したけど
-
>>735
そのうち手書きでロボットかける人間いなくなるんじゃね
既に車とかそんな感じ
-
>>728
急いでないなら交換アイテム集めの周回してれば自然と溜まるから
後半開放クエの好きなところで
-
鉄血ってメカ作画はよくなかったか
話はあれだったけど
-
>>743
コンセプトも良かったしロボのデザインも良かったが子供向けに振り切れなかったのが悪かった
-
>>741
個人的な意見としては
まず精神的に大人であること
元の世界の発想や考えを取り入れられる事が有利なんじゃないかな
-
むしろガンダムで一番子ども向けなのってGガンなのでは……
-
メカ作画は良かったけれど話がアレなロボットアニメなんて腐るほどあるのでというか
ロボアニメで話が面白い作品は貴重
-
>>753
戦闘異様に少なかったしな
-
>>753
質は良かったんだけど一期でスタッフ酷使しすぎて逃げたんよ
-
鉄血作画よかったけど戦闘なし回挟んでたからだしな
まあ嫌いじゃなかったよ
-
>>751
車とかは作画コストかさむだけだしCGでもいいけど、ロボットは手書きの良さがあるからなぁ
-
止まるんじゃねぇぞ作画からよ
-
今の時代一話完結のロボアニメを子供が見れる時間にやるところもないし子供向けとか厳しいな
-
>>756
一番初心者向けでもあるし一番マニア向けでもあると思う
っていうか、作品として見た場合一番の名作まである(好みはあろうが)
-
>>756
母は銃殺、父は冷凍刑、兄を殺すために使われる主人公
実は兄は無実の罪、主犯はヒロインの父
子ども向け?
-
>>743
あの人発想とか方向性はいいんだよ
風呂敷広げるのと風呂敷畳むのが死ぬほどへたくそなんだ
-
ゴッドも好きだけど必殺技的にシャイニングのが好き
剣はロマンだ
-
>>765
そこらへんは重いだろうけど、ぶっちゃけちびっ子ってそういうの大して気にしない気がする
視覚的に分かりやすい露骨なほどのグロとかがあるなら別だけど。
なんかこう「理屈とか抜きでド派手な不思議パワーでドバーッとグワーッとドカーンとなんか悪い奴をやっつける」って意味で分かりやすいかなぁと
-
最近アヴィ先生の声聞いて懐かしくなってアマプラでビッグオー見返したがアクション凄え良いけど今再現は難しいだろうな、と
あれ手書きで描いてたとか凄えわ
今も人集めりゃ出来んだろうけど、金と時間的に採算合わな過ぎだろうなあ
-
またグレンラガンみたいなアニメが見たいです
-
評価は知らないけどグレンラガンは偶に見返したくなる
-
止まるんじゃねぇぞ……
-
子供は大人が思ってる以上に話の内容理解したりするんだぞ
-
銀河美少年を見るのだ
-
ガンダム知ってないとネタが伝わらない楽しめないと言われるが、BFは悪役もわかりやすく綺麗にまとまってて見やすい
-
>>774
何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい
-
今さらだけどアヴィ先生の声って宮本さんだったのか、今やってる方は知ってたのにアヴィ先生は気づかなかった
-
>>774
偶に見返すくらい好き
-
>>773
でも子供の頃遊んだゲームとかアニメのアレな設定とかはよく理解せずにスルーしてたわ
大人になるってかなしいことなの……とか、なんか嫌なヒロインだなぁくらいにしか受け取らなかったし
あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーーッ!!!もかかってきやがれくらいだった
-
ロリとして描かれる性知識あんまり無い小6とか、思い出すと普通にエロ本とか読んでたし
大人が思ってるより子どもって大人だよな
-
スッ
https://i.imgur.com/w3tBPs9.jpg
-
グレンラガンはきのこがめっちゃ長文で語ってた
-
>>775
種シリーズくらいしかまともに見てないけど
良き王道ロボバトルアニメだった
あの作画でのバトルだけで見る価値あったと思える
-
>>782
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/200709.html
これ読んで興味出て見た記憶
-
>>781
UC10年前とかマジ?
-
ロボものでブランドなしで近年大ヒットと言える規模だったのはアルドノア・ゼロじゃないだろうか
話だってあれ何気にそこそこ綺麗に終わったぜ
-
>>773
理解はしても重く受け止めないって割とあると思うぞ
「え、主人公の家族が死んだ? あ、そう」くらいで済まして次の話見たり。
死んだキャラがちゃんと描写されて感情移入もしてたならともかく、
モブに等しい程度の扱いのキャラが死んでも大して心に響かんってちびっ子は多いと思う
ガラフの死とかなら人によっちゃ泣くだろうけど
-
楽園追放とかいう超名作
-
楽園追放めっちゃ面白かったけど、あれロボモノではなくない
-
>>776
(顔パン)
-
>>785
昔の写真と今の自分を見比べて見ろ
減った髪の量がお前に歳月の残酷さを教えてくれるゾ
-
>>779
まぁそういう子供も少なくないというだけで絶対というわけでもない
俺も子供の頃見てたウルトラマン後になって見直して何も理解してなかったなということを理解した
-
>>787
昔は子供が人間爆弾とか登場人物全員死亡とか
登場人物全員来世へ転生とかあるけど気にしてなかったしね
-
楽園追放は面白かったなぁ
宇宙いかないんかい!?とは思ったけど
-
結局のところ個人の感性次第じゃなかろうか
時のオカリナ初めてやったときラストの別れで子供心に切なくなって泣いちゃったし
-
CGロボアニメならシドニアも是非見てほしいゾ
-
当然と言えば当然だけどエリちゃんとブレエリちゃんめっちゃ判別しづらいな
https://i.imgur.com/KXd7U0E.jpg
-
近年のロボならクロスアンジュ面白かったぞ
-
>>797
マシュとジャックちゃんを時々選び間違える俺
メジェド様ぐらい分かりやすいと助かるんだけど
-
賛否があるGレコだがメカデザを別分野から発掘してきた御大はすごいなぁと
-
>>796
MJPやファフナーはどうだろう
あっちも凄かった
-
>>784
26話見て感想吐きたくなる気持ち凄い分かる
-
イベでふと思ったけど普通のエリちゃんなかなか可愛いよな
普段あんま見てないから新鮮だった
-
>>794
「人間が作ったAIなら人間の子孫ってことで良いんじゃないか?」理論狂おしいほど好き
-
>>800
ワシは好き
-
>>801
鮒はおすすめしたいがシナリオ上出来れば一期から見て欲しくて
でも一期はCGじゃないしの前半でリタイアの可能性がとか考えだすと勧めるのをなかなか躊躇われる
-
シドニアが最高です
-
ロボの話題だとマシュが興奮しそう
バベッジさんを青く塗って6本腕に改造したりしそう
-
Gアルケインてあれどう見てもヒュッケバ…
-
俺の中でロボットと言ったらロボットポンコッツ
-
ファフナーの一期はマークザイン出るまでずっとギスギスしてるからなぁ、それがあってこそこの後半なのだが
-
メカエリチャンは結局プロトタイプの方選んだけど2号機も良いなあ(フレのを使いながら)
-
ロボの話なんてしてないで早く周回に戻るロボ
-
ファフナーの前半はとにかく事前に設定を知ってるかどうか
ある程度の情報があれば理解できる
ただ問題は放送当時にその手の設定を分かるわけもなく作中で一切説明しないから置いてかれるのよな
-
>>797
口閉じてるか閉じてないかで判断や
-
もう皆クリアしてんの?
俺周回だるくてまだ10章手前までしか進んどらんのだけど
-
>>808
マシュはロボと少年ハートに理解がないんじゃ
バベッジ変形やメカエリチャンに興奮するぐだおにちょっと引いた反応してたよ
-
今ならスパロボUXで予習するって手もある
聖戦士になって帰ってきてしまうかもしれないが
-
MKⅡは額の文字が気になって選べなかった
-
マークデスティニーはゲームオリジナルファフナーです
アニメには出てきません
-
昔は総士ヘイト集めたらからなあ(放送だけの情報だと仕方ないんだが)
10年経って面白珪素おじさんとしての地位が確立されすぎてて笑う、笑った…うん笑ったんだ…
-
>>817
すまない、マシュの中の人ネタなんだ
本当にすまない
異世界でプロジェクトXをロボでやってみたって感じなので
ナイツマはここ最近のロボアニメじゃ一番面白かったなあ
原作読んでないと展開早すぎではあるけど
-
新作映画やってるしギアス観ようぜ
-
>>816
途中まで林檎齧ってたけどメカ280で一気にモチベ下がってダラダラやってる
-
>>757
恵まれたロボ作画とキャラデザインから生み出された
ヴァルヴレイヴとかいう期待はずれのクソ作品
-
止まるんじゃねえぞ…は名作
-
ミッション式は確かにダルいが報酬はかなり良いしそこまでの苦でもないな
-
https://i.imgur.com/RmFlmAQ.jpg
ビームクッキー集めってここが最適?
-
ナイツマはフルメタみたいなの期待して原作読んだら
普通に量産型なろう転生チーレムTUEEで悲しかった
-
新規を完全に切り捨ててファン向け特化でキャラ作画崩壊したけどロボだけは手抜きしなくて評価されたスパロボOGIN
最終話のスタッフロールはもう完全にロボアニメオールスターになってたなぁ
-
>>816
同じく今年のハロウィンはモチベ上がらない
新エリちゃん期待してたのにメカだし、刑部かわいくないし
クロノクルセイドの時は好きだったんだけどな森山
-
>>828
地下工場?そこでいいと思う
-
冲方は設定作りまくった上で自作の小説では始めの方で「こういう世界観ですよ」ってしっかり説明するタイプだからな
アニメはいきなり説明回を盛り込む訳にもいかんかったろうが初見だとキングクリムゾン状態になるわな
脚本家も違ったし
-
ハロウィンはやっぱシナリオ東出か
いいね
https://i.imgur.com/juM4yeD.png
-
>>834
ライターって隠してる訳じゃなかったのか
-
ファフナーは途中から冲方脚本になるけど
そっからマジで面白くなる
そこまででつまらんと切るやつが多いけど
そこまでは見てほしい
-
>>829
エアプならぬエア読で叩くのはちょっとみっともないぞ
ヒロイン1人しかいないのにチーレムとはこれいかに
ちゃんと努力とか試行錯誤の描写あってそこまでTUEEEやってもいないし
-
>>834
意識高いペンちゃんという字面がおもしろ過ぎる
-
(エリザに期待してたヤツとか居るんだ……)
メカエリは根本はともかく結構別キャラやってて寧ろ楽しめるなあ
ぶっちゃけいつものエリザで新コスチューム来てた方がモチベーションやばかった
-
翔子の話の前後とか嫌いじゃないんだけどね
-
ナイツマは戦闘作画良かったし昨今じゃ普通に良作の部類
ストレスフリーなシナリオ展開に関しては最近はそういうのが好まれてるからしゃーない
フルメタルパニックとかストレスがっつり原作数巻分かけてから莫大なカタルシスに導くけど
ストレス部分長いのは最近だと厳しいだろう
最近だとストレス過多な割にリゼロはよく受けたしたほうだと思う
というかロボアニメ自体最近少ないからナイツマはありがたかった
-
メカエリどっちにしようかと今だに悩んでるのが僕
-
甲洋の絡みの話はどれも大好き、特に劇場版
-
マシュ放置しておっきーとロボアニメトークで盛り上がりたい
分かってくれる子が来てくれて嬉しいってマシュに聞こえる声で言いたい
-
今回は東出か
悪くないんだがなんかいつもより内容薄く感じる
-
今回ギャグキレッキレだよな
昔使ってた光弾とカーミラさんの吐血は変な声出た
-
>>842
つべにマイルーム動画どっちもあるからみて来たら?
2号ちゃんは良くも悪くももうエリザではない
-
>>837
ハーレムというのは相手が男でも成り立つのだ……
双子と女生徒会長、ドワーフを中心とした学園全体
努力どうこうもけっきょく魔法で制御した! っただげで四力が微塵も出てないんだよ
-
アポコラボならともかく何故アポアニメやってる今
去年も東出ならわかるが
-
>>846
「心を虚無にすれば吐血ですむ」のあたりかなり面白かったわ
-
ナイツマはアニメ3話でリタイアしました。美少年主人公ってのがキツかったし、前世でロボオタクだったからって理由で俺TUEEEは納得できなかった。でも評判いいみたいだから再放送されるならまた見てみるよ
-
https://i.imgur.com/ibbFvsf.jpg
なんでミッションにセイバースキル石がないんですかねー?
-
ペンちゃん可愛過ぎたけどもう真面目モードで見れません
-
>>842
エリザが正義のメカとして頑張ってる感じなのが1号でそれとは更に別キャラなクーデレキャラが2号だよ
2号はメルトの方向性が近いかもしれない
-
アニメ知識だとハーレムではなかったけどプログラマだったからとか現代知識あるからの
転生特有俺ツエーはあった気がする
主人公がショタ可愛いで中和されてたが
-
東出実はギャグの方が向いているのでは?
-
東出のフィールドはギャグシナリオだった...?
新宿も掛け合いが面白かったし、東出が新宿なのかはまだ分からんけど
-
二人表記か○○&××表記かでライター考察してるやつだとハロウィンは毎年東出ときのこじゃなかったっけ
-
だんだんメカエリちゃんがかわいく思えてきた
-
だが東出はまだ水着2部疑惑が残っているのだ
-
前世が聖剣使いだったり冥王だったりした俺つえーアニメはめっちゃ面白かったです
-
同時期に異世界スマフォがあったから
ナイツマはまだマシに見えた>努力や試行錯誤をすっ飛ばし
どっちの作品もアニメ化部分だけじゃ主人公が苦境に陥ることなど一度もなかったが
-
>>858
去年はきのことめておじゃなかったっけ
-
第一部の2015ハロウィンも東出だし完結編なら担当するのも納得じゃないかな
流石に月見みたいにすぐシナリオ納品してくださいはないだろうし
-
CEOペンちゃんは独特すぎて謎すぎるんだけどなぜか可愛い不思議
でもちょっと裸ネクタイのいわゆる変態正装みたい
-
>>850
カーミラさん良かったわ
新モーションも美しいし
ふーやーちゃんとの交流にもほのぼのしたし
-
去年は東出でロビンや茨木のかけあいのくだりだけちょっと手を入れたとかじゃなかったか
-
エリちゃんは人の心が分からない→メカエリチャンの心が分からない→自分の事が分からない
このコンボ好き
-
>>848
いやそのりくつはおかしい
>>851
どっちかというとドリフターズで信長が言っていたような
発想や着眼点の違いが活きてるのであって、本人のスペックはその次だけどね
アニメの次のエピソードだと割とボコボコにされてるし
-
水着二部はアレだけどそれ以外FGOでは東出シナリオ個人的な当たりばっかりだし割と信用出来てる
-
つーか東出はエロゲ書いてた頃からバトルより日常のが面白い評価受けてなかったっけか
-
水着二部に今回とカーミラ様が掘り下げられてうれしい限りですよ
-
何故ペンちゃんを意識高い系にしたのか謎すぎて笑う
-
燕青はもう梁山泊要素は一切出さない方針で行くんだろうか
-
燕青さん序盤は頼れる兄貴枠だったけど後半影薄かったな
-
>>874
ぶっちゃけ水滸伝自体が割と扱いづらいと思う……
全員集合までがクライマックスで後は落ちぶれる一方だし
-
割と梁山泊のこと語ってなかった?バーサーカーだらけとか
-
>>874
アイツらバーサーカーみたいなもんとか今回言ってなかったか
>>875
常識人枠すぎたからしょうがないね
-
後半はエリザ組と姫以外全員影薄かった気がしなくもない
-
>>875
変装して何かするのかと思ったけど特に何もなかった
まあ他の面子もとりあえず付いてくるだけだったけど
-
>>875
常識人枠はあのメンツの中だと薄れるのは仕方ないな
個人的には説教枠じゃない常識人枠で好感度がアップした
-
キングハサンイベント出演まだっすか
-
メカエリ二号にへシアンの即死効いたように見えたんだが耐性低いのか?
-
ペンちゃんってあれ氷室とかのネタじゃなかったのか?
顔にてるからそうだと思ってたんだけど
-
>>878
梁山泊はやっぱり今川Gロボみたいなイメージなのかなって
-
東出祐一郎? @Higashide_Y
その他 東出祐一郎さんが真じろう(仕込み中)をリツイートしました
意識高いエルドラドのバーサーカーの立ち絵を発注(この時点でハーブがややキマっているのは気にしないでください)
→メガネとネクタイがオマケについてきた→使おう! という流れですな。
こんなん笑うわ
-
>>882
爺もついにギャグ堕ちか
胸が熱くなるな
-
>>885
ていうか原典でも犯罪者の集団だし残当では
-
chmateじゃ見れん
-
>>882
サンタ役かな?
-
>>887
ギャグイベ出ても常識人でギャグ堕ちしない枠もあるから
-
>>881
燕青「えー、マスターだけじゃなくてこの重そうなロボっ娘も見捨てずに俺に背負えと?」
燕青「奇遇だなマスター、俺もそう思ってたところだ」
うーんこのイケメン
-
>>890
いっそジジイキャラ総動員でサンタやろう
-
燕青をこんなに扱うってことは新宿で空気だったのを気にしてたのか
それならベオウルフも頼むわ
-
>>893
キングハサン
アラフィフ
りゅーたん
ケリィ(じいさんなので)
えーと、あと誰だ
-
>>881
>>892
ぐだとの会話が結構個性的で面白かったよな
-
CEOは割りといらなかったとおもうよ
-
>>891
リヨイベで株を上げ続けたジェロニモニキ
-
>>893
アラフィフコロンブスりゅーたんが子供たちに夢を届けに行くわけですな
-
おらあっ
-
銀魂声優も多いし偽サンタ回イベやるか
速水さんが鯖化してないのがあれだけど
-
>>895,899
これは子どもたちも喜びで震えて眠りますよ
-
ドローン100%アップにしても1体しか追加されないんじゃが
-
>>863
めてお説に根拠無いぞ
きのこが加筆したのがシャンピニオンで判明してるだけ
-
セイレムではサンソンが付いてきて株が上がるはずだという風潮
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2583の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1509260589/
段蔵欲しい
何故か来た酒呑童子2枚と段蔵一枚で良いから交換して
つーかピックアップ頼光の方ですよね今日
-
>>903
イシュタルのとこはナイト狙いで行くべきだと悟った
-
>>902
よし汚い方のジルも付けるか
-
>>906おつ
すり抜けは悲しいな
-
>>906乙
俺も段蔵欲しい
2万で来なかったけど3万なら来る気がする…
-
>>906乙カレイド
今日は頼光酒呑のWピックアップだぞ
-
>>906
乙
ウチは段蔵宝具5になったぞ
-
ルチフェロなりしサンタ
-
セイレムのサンソンは魔女だと疑われた瞬間に自動発動する処刑システム役なんじゃよ
-
>>906乙
さんたとは……光厳め、こんな楽しい事を……
-
>>906
乙
最近星4の方が来てくれない気がする
-
>>906乙
頼光単独は25〜26日だけだって言ったでしょおじいさん
-
>>906
イモータルカオス乙ゲイド
>>914
やめろぉ!
-
>>916
ネロ祭りのときは狙ったブリュンヒルデが来なくてネロがレベル5となりました
最近ついてないな
-
もう半年ほど星5鯖を見ていないカルデアの賑わいです
-
モーションも改修来たしカーミラはセイレムに参戦するんじゃないかと見てるわ
メカエリもいつか罰を受けるでしょう言ってたし
-
サンタクロースくらいペラッペラの発音できるのにイメージ優先のために「さんたくろぉす」とか言っちゃう柳生
-
もう石も呼符も欠片と残っちゃいないぜ
-
>>906
おつ すり抜けステンノ来たよ
-
>>914
サンソン君のメンタルはボロボロ
-
>>906乙
11月のガチャはお休み・・・できるPUだといいなあ
-
次のりゅーたんピックアップまで石貯めたい(貯められるとは言ってない)
-
段蔵ちゃんホントかわいい
パライソちゃんも欲しいけど……
-
>>924
すり抜けでもありがたいと思う俺でも上姉さんは正直どうしようか悩んでる
レアプリ…に
-
>>906
乙
>>926
新クリスマスかSW辺りが復刻するか、完全新規イベが来るか
もう余裕はあまり無いけど
-
>>906乙
ふーやー宝具2だから育てようと思ってたらカーミラさんが初めて来てどっち育てるか悩むわ
-
>>921
デオンコースか
宝具強化も来るかな?
-
>>906
乙
いんへるの(迫真の演技)は強敵でしたね
-
ふーやーちゃんは髄液がネック過ぎる
なんなんあの要求量なんなん
-
>>931
全然性能違うから両方育てたら?
むしろ並べたら相性いい
-
段蔵ちゃんスキルマしようとしたけど勾玉が42個足りなかった
イベント交換合わせれば22個か…
-
わりと俺TUEE嫌いなのいるけど
英雄譚や神話なんかみんな俺TUEEだし昔からこういうの人は好きだと思う
苦労話や一般兵みたいな地味なのも好きだけど俺TUEEもわりと好きだな
ハーレムはあんま好きじゃないが、ていうか男女平等で考えて重婚可にしたらわけわからなくなりそうよね
-
アラフィフを育て終えた今だとふーやーちゃんはそんなにきつくないかなって感じる
-
>>839
普通に好きだし期待もしてるんだが
なんでエリちゃんだけ望まれてないみたいな話しても許されるみたいな空気が作られてる訳?
-
11月のコッフは既に刑部に使うから11月は引けんで御座る
-
11月は流石にapo祭りくるだろ
ここでやらなかったらアニメ終わっちまうぞ
-
配布はもらえるなら
なんでも好きだよ俺は
-
>>941
Apoアニメ終結記念ってのもありうるぞ
-
>>941
終わる前にやらんだろ、むしろここまで来たら
というかそんな余裕ないぞ
-
髄液余ってるから分けてあげたい
逆鱗くれれば
-
りゅーたんは対高難易度特化みたいな性能だから、
ランスロットが高難易度で使いづらくなってきた今の環境だと
まさにセイバーに求められてたような人材なのよね
ホームズみたく今のうちに引いておかないと後で後悔するタイプの鯖
-
でも配布ももらったところであんま使わないの多いな
金時やクロがたまに使われる程度
-
姫とメカチャンスキルマしたらQP消し飛んだのでしばらくは雌伏の時だわ
-
>>935
そうだな、両方育てちゃうか
ピース手持ち足りないなーって思ってたけれど交換にあったわ
-
空白期間と復刻クリスマスとあとセイラムもやらないと年内に二部がはじまらないと思うんですけどぉ
-
天草相手にBBちゃん使わなかったんか?
-
むしろアニメ中にやる必要なくね
-
つーかアニメやってるからってその時期にコラボしたのってプリヤイベくらいじゃなかったっけ
何かあったっけ?
-
復刻クリスマスとクリスマスとセイレムで終わるんかな〜
年末レイドやるのかな
-
配布は割と特効鯖に指定されるし、強いから結構便利に使う
何故かガチャでくるクラスが片寄ってると特に重宝するよ
-
>>953
終わった後じゃなかったっけ?
内容的に全然関係無かったけど
-
12月はクリスマスとセイレムで埋まるとして11月はフリーだから何かねじ込んでくるかもしれん、復刻で終わるかもしれないが
-
あと再臨ミッションだけだけど面倒くさいな
ギル90→100にしたら種火もQPもなくなってしまったよ
またしばらく種火と宝物庫集会の日々に戻るのかあ
-
アニメは糞礼装一枚配布で終わりだぞ
-
柳生の爺さんがなんでりゅーたんと呼ばれてるのか実は未だに知らないんじゃが
-
年内に2部が始まると信じてるとかピュアすぎないか
去年のお手紙を忘れたか
-
>>960
柳但
-
>>960
史実で柳但と呼ばれてた説があって
なぜか平仮名でりゅーたんになった
-
柳但だからだぞ
-
>>961
逆に言えば今年はお手紙出してないからな
-
>>939
何度もストーリーに出てイベもやってるのにそのくせ掘り下げもないからだよ
俺だってキャラ自体は好きだよ、ただ期待してないだけ
-
そう言うなら調べた方いいと思うんじゃが
-
騎ん時クロは言うに及ばず、
式もジャックがいなければ単体殺アタッカーとしては十分一線級
サンタ二人とハロエリは宝具5な分敵を一掃するのに便利だし、
ノッブとアイリはピンポイントで出番がある
他はちょっと厳しいかなって感じ
-
>>960
将軍家光からのあだ名で「柳」生「但」馬守で柳但(りゅうたん)
-
スト限星4はなかなかピックアップされないイメージがある
次のりゅーたんピックアップはいつかな
-
りゅ……竜胆
-
茶々は周回で使えるだろう
宝具長ったらしいから使わないけど
-
セイバーウォーズ復刻は無くてもいいけど
X復刻だけはしてほしい
11月とかそろそろ来るんじゃないの
-
呪腕さんとか掘り下げ入るまで何年かかったと思っているのか
-
>>968
BBが厳しいとかマジ?
-
>>968
他っつうかリリィしか居なくね
-
呪腕のアサシン
-
今年のサンタはスカサハリリィサンタと予想する
アルトリア系列とジャンヌ系列除いて社長絵女キャラで残ってんの他いるっけ?
-
>>937
最近は理由もなく俺TUEEEする作品が多いからね。それに理由があっても、それを理解できたりできなかったりは個人によるからね
-
呪腕さん正義の家政婦とかいう意味不なきゃらだったな
-
>>976
BBブレエリ
-
>>963
まあ一発変換できないしめんどうだからね
-
>>975
BBちゃん配布だったっけそう言えば
有能すぎて忘れてた
>>976
スカサハリリィブレエリ茶々あたりになるかな……
-
>>981
ブレエリは許せよ普通に強いやろ
-
>>978
メドゥーサ
-
BBはくっそ強いね
まぁ宝具5の時点で戦力整ってない人の助けにはちゃんとなるじゃろ
-
クリスマスアナちゃんもいいな
-
なお戦力整えてないと宝具5にするの難しかった模様
-
戦力整ってなかったのでブレエリ宝具1です…
-
なんで騎イシュタルちゃん無視するの
-
スクーターは忘れたい人が多そう
-
マシュと式はないとして沖田もいるか
てかスカサハ社長絵じゃなかったね
-
でもぶっちゃけ裸族よりマシだと思ってる俺がいる
-
>>992
つまり沖田オルタの魔神セイバーが来る?
-
ブレエリちゃんよく第3スキル死んでるじゃんwって言われて下げられるけど第1、2スキルだけで十分すぎるぐらい強いだろ
-
プリヤイベをスマホがぶっ壊れて物理的にプレイ出来なかったせいで我がカルデアの高レア単体弓は未だボブだけです
-
>>995
まあな
-
そも高レア単体弓が居ないです
ダビデ過労死させてます
-
すまないすまいる
-
友よ、今がガチャ抜ける時
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■