■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2567の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:14:12 HVuGKf/U0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1503907823/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない


※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2566の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508822951/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:37:20 2yJJ0as20
>>1


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:37:49 tnTLvNw.0
>>1乙部姫


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:38:22 cErbeAmg0
>>1

りゅーたんはどんな踊りでどんな衣装でも
あのクソ真面目な顔のままキレッキレに踊りこなしそうだから卑怯だ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:39:23 ivuu6d2s0
>>1乙ムンk


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:39:41 ZVPmRwQo0
なんて>>1000を!(ワナワナ)


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:39:47 r/LvT23s0
>>1乙ムンク
カルデア社交ダンス大会


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:39:58 URPHemT60


今年に2部スタートは無理そうですね..


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:40:11 PuskfP6U0
>>1乙魔嬢

百貌のクリティカル絶対出させないムーブが楽しい
実用性はともかくとして殺アーツパの主力


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:40:14 z/AVSjPM0
>>1
武蔵ちゃんと巴ちゃんに全力出してたから但馬守は1万でなんとか引ければっておもったら
結局出なかったが、なんとか侘び石単発チクチク回してたら来てくれたな
沖田も同じ感じだったし諦めないとたまに来る


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:40:31 2yJJ0as20
ダンスといえば新宿のアレ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:40:32 2OXO1sbs0
>>1

>>4
やっぱり毛色の違う人が一人いるだけで芸風めっちゃ広がるよな


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:40:59 JZfwbIEs0
>>1
ドッチモタメニナルナー
https://i.imgur.com/TlGnvWk.jpg
https://i.imgur.com/ALQAljV.jpg
https://i.imgur.com/mcsiHcV.jpg
https://i.imgur.com/YkYDe4y.jpg


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:41:04 lPSMaS960
>>1
今ってswitchの品薄状態は解消されたの?


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:41:10 XyuzF1ys0
>>1

柳生は鈴鹿御前と絡ませてるネタ多いな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:41:42 AhfqhS6.0
>>1

カルデアでダンス大会を?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:41:48 dyBe7pdg0
>>1
え!脇で握ったおにぎりを!?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:42:10 A4LlXgww0
>>13
下2つはカルト宗教か何か?


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:42:14 SYxm1fo.0
Fateのダンスゲー出すか


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:42:37 2yJJ0as20
パパキャラなら新茶とか居るけど
爺ちゃんキャラは初だからな


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:42:38 hssQ/FIA0
>>1

>>13
これだけ見るとDWは宗教って言われるよね、そりゃ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:42:56 SILNp9gQ0
お、サーヴァントがアイドルするのか?


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:43:12 CMJdUcWM0
>>13
本当に無能が型月ブランドにおんぶ抱っこで設けてると如実に分かるな
…いやネタですよねこれ?


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:44:01 a7GHilnM0
インド勢「踊りなら俺達に任せろ」


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:44:10 URPHemT60
塩川の10時間独演会ってドアノブが..邪念が..顕在化が..とか言ってたのかな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:44:32 2OXO1sbs0
>>19
一番拒絶しそうだけどある意味似合いそうなボブ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:44:33 XyuzF1ys0
アンジョーにバトルグラのこだわり解説させたほうが…と思ったが、これ以上工数増やしたら死ぬな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:44:50 kuPUBTMU0
>>1otu
前スレの話題で恐縮だが切られるの怯えてる奴は自分も同じ基準で切ったことない?

自分なんて普段から絆で揃えててたまにイベ礼装出す程度だが切られたことなんて今まで2人ぐらいだぞ
向こうもそういう奴だとわかった上で申請してきてる(と思う)から平和なもんだ

こっちも礼装の有無ぐらいでは切らないから結局そういうのは類友じゃないの?


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:44:51 cErbeAmg0
>>16
カルデア社交ダンス部
りゅーたん
ザイード
マタ・ハリ
ノッブ
ダビデ
メルト
インド勢
他に候補はいるかな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:44:53 QTljtW6c0
>>1乙ムンク
僕は踊るよ、かなり踊る


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:45:07 hssQ/FIA0
>>25
カルト宗教の洗脳かな?


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:45:19 VnxtQzDg0
生前の恋愛談をだらだら語り合うイベントとかないのかな?
どれも重要な要素だしネタにもシリアスにも使える上キャラの掘り下げにも出来て面白そう

女鯖居ると批判多いから男限定になりそうだけど


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:45:27 bwjrEhsY0
百貌のとかマリーちゃんくらいしかダンス出来そうなの浮かばねぇ…
あっノッブ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:45:41 JZfwbIEs0
サイゲがFgoの運営ならガチャの渋さ据え置きで天井ついてUIとか諸々も最も快適だったのになー
聖杯に願おっかなー


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:46:00 cPTYgvC60
>>13
同業者の人達ってこの講演見てどう思ったんじゃろうな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:46:08 ZVPmRwQo0
>>13
つまりドアには型月作品または松岡くんが入るんだな
分かった


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:46:18 hssQ/FIA0
>>29
燕青とか?


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:46:32 AhfqhS6.0
>>29
フランス組は全員踊れそう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:46:37 4T7xSTSc0
>>13
何かもう見てるこっちが恥ずかしくなるんですけど…


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:46:42 4nnECN5.0
でもデレマスやろうとは思わん


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:46:58 PodfjGEU0
実際売れてるからどんなやり方をしても正しくなるのがFGO
約束された勝利


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:47:13 PfFWiuvk0
二ヶ月後のスイッチはまず買えないだろう
年末商戦は全国のお父さんが死に物狂いになるからな


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:47:17 SYxm1fo.0
>>37
踊りの逸話とかあったっけ?


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:47:19 nWhrRHHM0
静謐ちゃんが踊ると暗殺してしまう


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:47:25 sDtZguas0
>>29
どんなダンスがお得意かしら?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:47:44 URPHemT60
王妃がモーション一新して踊るから


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:48:26 kuPUBTMU0
>>13
上2つと下2つ見比べるとプロ集団と素人の差がよくわかるね
というか下2つはその辺の専門学校生の方がマシなもの作れそう


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:48:39 gyxA2Rp20
全データダウンロードすると何回も接続切れるんだけど何なの
放置で全データダウンロードされるのが悔しいの?


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:48:44 hssQ/FIA0
>>43
前のスレで踊りがどうとか言われてたような


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:48:47 K8O8v6i.0
王妃のモーション変更きたらパトラみたいにキラキラして相手にダメージ与えるのかね?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:48:50 JZfwbIEs0
剣式のQのクルクルがダンスに見えんこともない


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:48:52 lksJZFLk0
新宿のダンスシーン事体は微笑ましかったですね あれ描き直して欲しい


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:49:14 PfFWiuvk0
玉藻も宝具リニューアルしていいのよ
不遇だからキャットがリニューアルされそうだけど


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:49:20 a7GHilnM0
まあポージングで戦う女王がいるからダンスで戦う王妃がいても不思議じゃないな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:49:22 bwjrEhsY0
アズレンにちょっと浮気したけど最高レア7%は本当ガチャ緩く感じたわ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:49:33 AhfqhS6.0
鏡玉召喚してフィーバーしだす師匠とか


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:49:35 2OXO1sbs0
>>44
そこでマーリン使って持続回復ですよ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:49:40 3WARM39w0
>>35
調子乗ってんなー(天狗になってんなー)とか思ったんじゃねーの


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:49:56 PX.c2vp20
DWの場合技術力が重要というよりかは型月の無茶振りに付き合えるような根性あるのがデカイからな
いやまあ、バトルグラとか割と頭おかしいわけだが


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:50:03 URPHemT60
新宿と剣豪のリソース差..セイレムで元に戻るのか
大トリだから気合入るのか


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:50:17 rHMy3cEQ0
>>57
それただの拷問じゃね?


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:50:18 nWhrRHHM0
素人意見で申し訳ないんだけど出来たばかりの会社が積極的に他社にノウハウを講義できるもんなのか


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:50:22 sFB2diOo0
塩川は割りと真面目に誰かが頭ぶっ叩かないとどんどん酷くなる


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:50:25 2yJJ0as20
じゃあ同業者でマジレスするとオブジェクト指向の抽象クラスとかその辺の話だろ
そりゃあのドアのドアノブの例えは例としては適切じゃないし説明下手だとは思うが
どういう聴衆をターゲットにしてるかも説明せずに二枚だけ写真出して「ほらお前ら餌だぞみんな叩け」ってのはアフィアフィし過ぎだと思うわ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:51:06 nWhrRHHM0
>>60
一枚絵の数は新宿から徐々に増えてる気がする


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:51:09 r/LvT23s0
>>29
ドレイクは足元バンバン撃って躍らせるよ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:51:24 K8O8v6i.0
DWってほんとに講義すきだよね…


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:51:33 uyLNletE0
>>29 敦盛はダンスに入りますか?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:51:37 yJXiMP820
君たちダンスと言ったら我らがファラオをお忘れではないか
見る方だけど顧問にはなれる


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:51:43 vpikSncw0
>>43
逸話というより盧俊義に習わせてもらってる
踊りが活躍した記憶はないけど特技のひとつではある


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:51:47 hssQ/FIA0
>>65
アガルタの1枚絵ってラピュタぐらいしか思い出せんけど、増えてたっけ?


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:51:50 A4LlXgww0
>>62
普通に考えりゃできるはずもないというか、
そもそも仮にできるくらいの優秀どころだったとしてもいきなり講義なんざやろうとは思わんのが普通だろうしなぁ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:52:16 SILNp9gQ0
新宿のダンスはシチュエーションはよかったよ
シチュエーションは


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:52:24 JZfwbIEs0
>>67
本当に強いやつは強さを口で説明しないからね


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:52:45 sDtZguas0
>>1 乙ムンク

フレが百貌100作ったから使いまくってるけど
凄く楽しい。相性良くもないオジマンと組ませて
バフ確定させざるを得ない


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:52:53 uyLNletE0
キャラの一枚絵目立つよね剣豪、7章は遠景ばかりだから


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:52:58 K8O8v6i.0
剣豪は7章や終章レベルのリソース割かれてるような


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:52:59 ip8JEzuk0
ガンホーが昔パズドラが大成功してたとき講演なんかですごい天狗になってた


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:53:03 hssQ/FIA0
>>73
あそこ1枚絵欲しかったな
差分も必要で面倒なんだろうけど


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:53:03 k6mF/HK60
>>1

出来たばかりの会社って言っても社員が全員新人ってわけではないからね


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:53:13 vt0O48Pg0
実際宗教のほうが儲かるから仕方ないな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:53:38 xt4WFMN.0
ここ見て巴さん欲しくなって引けたけど絆5でエロい目で見れなくなっちまった
だめだ尊いとしか言えねえ...
なんだあのボイス卑怯だろ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:53:47 PX.c2vp20
とはいえCEDECとかは上の意向もあるにはあるんじゃね
流石にDWがやりますやります言ってるのと上から言われてするのでは大分違うが


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:53:48 7C4daM1w0
>>73
ニコニコのMMDでも見てろ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:54:01 kuPUBTMU0
>>64
お弟子さん本人ですか?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:54:01 uyLNletE0
>>71 カラドボルグ撃ったシーンとかかね?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:54:06 WQlPpbLQ0
今のディライトは任天堂の倒し方知ってるって言いそう


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:54:21 k4vhTCO.0
求人目当ての講義もあるらしいぜ
DWがやってるのもそれだそうだ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:54:34 nWhrRHHM0
>>71
自分も思い返したらラピュタだけだったわすまん


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:55:01 QTljtW6c0
ファラオの舞を知らぬとな

https://i.imgur.com/vc8DWKc


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:55:05 MFopG9lE0
新宿はあれが3つ目ぐらいならもっと一枚絵あっただろうな
1つ目で7章、終章に途中まで手間や時間持っていかれていただろうし


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:55:09 OSp7K1zk0
>>71
メガロス登場?


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:55:16 hssQ/FIA0
>>86
あー、上から見たラピュタと横から見たラピュタあったな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:55:19 SYxm1fo.0
>>77
越えてるでしょ
CCCイベレベルあったと思う


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:55:35 JZfwbIEs0
>>78
ガンホーはラグナロクオンラインとか実績もあったしあの時のパズドラなら天狗になってもしゃーないというか


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:55:53 uyLNletE0
>>79 多分面倒なのは主人公の方なんだろうね、マスター礼装大量にあるし、CMの礼装採用しようにも持ってない人もそれなりにいるし


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:56:01 CMJdUcWM0
メガロスと言うヘラクレス族の面汚し


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:56:11 MFopG9lE0
パズドラは昔セルラン1位から落ちてごめんなさい詫び石配ってたりしたんだっけ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:56:14 k6mF/HK60
アガルタの一枚絵は思い出せないけど
新規の立ち絵だけはもしかして今までで一番多いのかな?

真っ白い、セーラー服ナイト、メイド服ナイト、ダユー、メガロス、ポエム魔神


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:56:15 sFB2diOo0
>>66
バックトゥザフューチャー3を思い出す


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:56:43 uyLNletE0
>>92 あれはメガロスの立ち絵分割だから違うんじゃないかな?
登場シーンは一枚絵かと思うほど迫力あったけど


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:56:54 PfFWiuvk0
>>87
それ死亡フラグ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:57:02 hssQ/FIA0
>>94
CCCイベはリソース凄すぎたな
1枚絵何枚あったんだレベル


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:57:11 MFopG9lE0
>>97
人間(凛)に殺されたヘラクレス族は下から何番目なのか


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:57:11 OkZ1Jbkw0
>>96
なんならジャンヌがこっちに手を伸ばしてる絵だけでもいいんでねーの


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:57:22 r/LvT23s0
>>97
あれはマゾネス軍団とペンちゃんとか今までの連戦で消耗してる描写をアニメにするなら欲しい


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:58:13 lPSMaS960
>>13
何度見てもDWひっでえな


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:58:14 JZfwbIEs0
cccの一枚絵ってパラディオンと沈むメルトととまるんじゃねえぞしてたボブしか思い出せん


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:58:21 dDcat2hE0
>>104
それ毎度言われるけどあの一撃受けたらヘラクレスじゃ無くても基本死ぬだろ
対魔力持ちなら余裕だろうが


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:58:30 VnxtQzDg0
>>92
あの演出だけはよかったな
普通に格好いい


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:58:45 hssQ/FIA0
>>108
沈むキアラとかもあるぞ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:58:46 2OXO1sbs0
>>103
ビーストは出すわボブは掘り下げるわ唯一アヴェンジャーに相性良いムーンキャンサー配布するわで、
あれがイベントでしかないのが不思議なレベル


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:58:54 PX.c2vp20
メガロス、機能停止といい大凡シェヘラザードの言ってた役割はきちんと果たしていると言えるがその役割が悲しいという現実


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:59:00 k6mF/HK60
これだけわかりやすくコメントしてくれた>>64
>>85みたいな返しをしちゃうのか……うーん外圧、いやむしろ害悪なのでは?


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:59:09 JZfwbIEs0
>>111
ごめんメルトとキアラ打ち間違えた


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:59:09 gyxA2Rp20
>>110
あ、やべえの来たなってのが一発でわかるよな


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:59:30 A4LlXgww0
「DWは型月がいなけりゃ大したこと出来ない」と業界の人らも思ってるだろうけど
「でも正直、納期とか滅茶苦茶な型月と提携したくない」とも思ってそう
ということは一応はDWの実力、ということになるのだろうか……なんかやだ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:59:45 XxuKd/R.0
なんか塩印のセンスだとか座布団作ってるらしいけど
あんなもん欲しい奴居るの


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 20:59:47 iiZkBj2.0
本当に人間相手に殺された鯖って今のところヘラクレスだけなのか?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:00:10 uyLNletE0
cccの気合の入れどころは序盤のBBのパートボイスもあると思う


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:00:30 JZfwbIEs0
きのこと知り合いだっただけでは...?


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:00:32 XxuKd/R.0
>>119
ライダーさん


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:00:49 vt0O48Pg0
アガルタはシナリオ以外かなり力入れてた感じは普通にあったな、分割カットの会話とかマップの変化とか戦闘の乱入とか鯖として実装しないのに凝ってたメガロスとか色々とあった


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:00:52 dyBe7pdg0
>>98
今見ても笑うわこれ
https://i.imgur.com/EQ9wxex.jpg


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:00:57 vElL61oY0
塩講演全参加でサイン本は笑った


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:00:58 PX.c2vp20
>>117
言うてもバンやろそれなりに行けてたりはするからなあ
今の売り上げのブーストは型月の力だから適性レートという意味では落ちるにしろ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:01:01 PfFWiuvk0
ライダーさんが葛木に首へし折られてなかったっけ?


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:01:02 SYxm1fo.0
>>119
葛木に首コキされたメドゥーサとか
フラガられた青王とか


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:01:22 iiZkBj2.0
>>122
実際は死んでなかったか
メディアの強化入りとかじゃなかったか


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:01:30 JZfwbIEs0
>>119
ライダーさんとアルトリア
腕士郎べディジークはノーカンで


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:02:08 iiZkBj2.0
>>124
これは天狗


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:02:09 x8qx0mys0
ここまで売れてるなら下の奴らが使い潰されようが型月と組みたい奴はごまんとおるだろ
あくまで上澄みだけ吸って苦労は下だが


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:02:16 ACSrceuc0
記憶に残ってるのは
CCCはボブ、巨大キアラ、パラディオン
剣豪はリンボの手、小太郎の手、村正、武蔵ちゃん、小次郎、眼帯
アガルタはラピュタぐらいしか記憶にない新宿は一枚絵あったっけ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:02:20 rHMy3cEQ0
>>119
桜に食われたAUO
首おられたライダー
士郎にアゾられた黒王


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:02:26 vpikSncw0
>>119
小次郎も臓硯に殺されたと言っていいかと
臓硯が人かはともかく


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:02:53 hssQ/FIA0
>>121
庄司が武内の知り合いの知り合いだっただけだな
本来はソシャゲ会社を紹介して貰うだけだった筈が
金の臭いに感づいて会社デカくして自分達で作るとか言い出したのが始まり
その後に伝説のメンテで爆破炎上した時にヘルプ求められて
同じく金の臭いを察して参加したのが塩川


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:02:56 7C4daM1w0
>>124
大ちゃんすこだ!


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:03:14 lr1vm1Mo0
まぁ対魔力持ち以外であの時の凛の攻撃モロに食らって死なない鯖が何人いるのかって話ではある


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:03:23 PX.c2vp20
葛木先生は腕だけエンチャント状態で考慮するから風王結界見切りとかは自前だし実質葛木先生の力で倒した扱いで良さそう


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:03:24 URPHemT60
>>133
黒王バイク、隕石破壊


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:03:25 iiZkBj2.0
どこぞの山育ちはメディアの強化入りだし
バゼットさんは実質アンリの宝具の力込みだし
マジで人間相手に殺されたのはヘラクレスだけなのかな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:03:31 vElL61oY0
村正の詠唱とかパートボイス欲しかった
そもそも杉山呼んでない?そうっすね…


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:03:49 JZfwbIEs0
何せヘラクレスの握力にも耐える腹筋した凛の一撃だからな(すっとぼけ)


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:04:08 vt0O48Pg0
武蔵ちゃんも生身で鯖倒してる枠になるか


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:04:12 5O2hGxXs0
>>124
こんなの笑ってしまう
そんなにも勢いあったのか


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:04:35 JZfwbIEs0
>>141
1/12なのでセーフ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:04:53 hssQ/FIA0
>>133
剣豪は穢土城もある


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:05:02 OSp7K1zk0
エクストラで鯖100人斬りしてる式はどうなりますか


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:05:14 rHMy3cEQ0
>>119
自害せよクーフーリン
自害せよディルムッド
もあった


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:05:19 A4LlXgww0
てか型月キャラだけで見ても、同じ声優でも割と複数キャラの役やってるけど、杉山さんって士郎しかやってないのか?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:05:23 dDcat2hE0
>>144
強化受けてた葛木がノーカンなら村正に頼ってた武蔵もノーカンだろ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:05:58 uwsb5ChQ0
そういうのを除くってんならセイバー前衛で隙を作る前提の凛も除かれるんじゃ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:06:08 5O2hGxXs0
主人公でもないのに自分の力オンリーで英霊殺した凛ってやっぱやべえなあいつ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:06:22 oXp7BcNg0



155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:06:30 PfFWiuvk0
十年宝石5個使った凛もノーカンでよくね?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:06:37 2OXO1sbs0
>>151
まぁ殺しきれてはいないけど村正なしで首は落とせている


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:06:57 JZfwbIEs0
じゃあもうmonster式くらいしかいなくね?



158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:07:05 7/HMabDo0
1.5部一枚絵
新宿
・黒王バイク
・隕石

CCC
・ボブの手
・沈むキアラ
・メルトとリップの合体宝具

アガルタ
・カラドボルクでラピュタネジ切れ
・ラピュタ崩壊

剣豪
・明神切村正
・段蔵回想の手
・村正のツムカリ
・エド城&ぶった切り
・武蔵ちゃんラスト

剣豪は直近な分割と思い出せたんだけど、他が微妙
こんだけだっけ?


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:07:08 XyuzF1ys0
鯖めっちゃつえぇんやでって話になる度に葛木先生がバケモノ過ぎる


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:07:10 PX.c2vp20
凛は宝石による近接格闘礼装全種の力でサーヴァントと対等に渡り合えるんだよなあ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:07:16 gyxA2Rp20
メディアが凛の八極拳で殺されかけなかったっけ
でもあれ実際殺すまでやれたのかな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:07:18 5O2hGxXs0
>>155
宝石は完全に自分の力だろう


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:07:19 kuPUBTMU0
>>114
同じCEDECの講演でこれだけ歴然たる差があるのに
聴衆がどうのとか言い訳できる弟子は本当に恥知らずだなぁ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:07:42 dDcat2hE0
>>160
格ゲー設定じゃねえかw


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:07:57 eOqRk0mw0
不死身系のキャラって不死身さを強調するためなんだろうけど妙に肉体脆くなるよね
すぐ腕とかもげる


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:08:02 oXp7BcNg0
間違えた

綺礼がハサンを倒したのは?


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:08:03 67HgagBk0
>>163
お前も喧嘩腰になるなよ……


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:08:15 JZfwbIEs0
>>161
いけそう


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:08:23 uyLNletE0
>>133 明神斬村正も最初使った時に一枚絵あった気がする


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:08:31 XyuzF1ys0
>>158
背景の穢土城入れたら他の章ももっと増えるでしょ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:08:42 XxuKd/R.0
>>165
逆に普通に死ぬような連中の腕が異常に丈夫なのでは?
ボブは訝しんだ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:08:44 hssQ/FIA0
>>161
葛木が止めなきゃやれただろうな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:08:50 5O2hGxXs0
>>166
倒してねえ
あれは黒鍵ぶっ刺して飛ばしただけ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:08:53 yJXiMP820
>>158
あと剣豪は小次郎もちゃっかり貰ってる
段蔵回想はリンボと小太郎で二枚分やな
これで専用BGMとか演出をたっぷり貰ってるんだから本当リソースおかしい


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:09:22 r/LvT23s0
>>164
クラストーサーカー


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:09:40 4CRte8Rw0
>>158
パラディオンは1周目上昇するときのとキアラにぶちかますのとで2枚


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:09:42 hssQ/FIA0
>>166
アレが倒した扱いならapoでアタランテはすまないさん倒してる


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:09:46 JZfwbIEs0
>>166
ザバーニーヤの隙ついて拘束して爺浄化しただけ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:09:56 PX.c2vp20
>>164
でもあれ、他マスターは格ゲー補正言われてるの対して凛だけはサーヴァントと戦える理由用意した扱いになってるんだぜ
つまり存在してもおかしくはないかもしれない


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:10:00 ki9ISxo6O
>>161
作中でも言われてたけどあくまでも勢いで押し切ってただけでキャス子が冷静になったらそれだけで詰む


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:10:04 vt0O48Pg0
>>174
文章も普通に地文使いまくってたせいで普通のADVみたいになってたな


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:10:06 6AuJw.Ro0
メディアさんはどうして自分に強化つけなかったのか謎すぎる


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:10:16 GKD0kFQ20
SN鯖の敗北率……と言うよりSNマスター勢の鯖撃破率はおかしいな
そのせいで発売当時はサーヴァントがあんまり強く見えなかったりもしたが


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:10:29 nWhrRHHM0
>>165
剣豪本編でもあったけど死んでも平気になると守りが薄くなるのかも


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:10:44 uyLNletE0
>>159 初見殺しって条件付きだがそれだけでも十分やべえっていう


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:10:45 5O2hGxXs0
>>182
だって魔術師が自分で殴りあうとか噂されると恥ずかしいし・・・


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:11:14 hssQ/FIA0
>>180
そんな鎧付けてれば士郎にギルは負けなかったみたいに言われましても


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:11:25 K8O8v6i.0
剣豪並みのリソースを用いて序章��6章辺りまで作り直してくれないかな
肩パン大戦も今なら一枚絵貰えそうだし


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:11:27 AhfqhS6.0
若奥様は魔術戦楽しんでたのにいきなりぶん殴られてパニック起こしただけだしな


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:11:47 XyuzF1ys0
だからプリヤの黒化英霊の方が強く見えちゃうんだよな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:12:07 JZfwbIEs0
黒化英霊もバゼットさんに倒されてるじゃん


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:12:10 PX.c2vp20
不死身なら取り敢えず相手の攻撃を受けてやろうという精神
剣豪みたいなタイプならままありそう

>>159
踏み込み速度がセイバー越えると地の文で描写されてる奴がヤバくないわけがないという話である


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:12:11 vElL61oY0
やっぱ山育ちってやばいわ
草十郎もベオウルフワンパンするし


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:12:24 cErbeAmg0
一般人も諦めなければサーヴァント相手でも
文字通りの意味で一矢報いることができる
コロンブス船長がそう言ってた


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:12:26 yJXiMP820
>>188
そんなんしたら安生さん7回くらい死にそう


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:12:28 hssQ/FIA0
>>188
1枚絵は6章も7章も一応あるし


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:12:35 2OXO1sbs0
>>182
そういう発想が完全にない時代の人だからねえ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:12:38 Kc0Inbr.0
元旦那さんが一を十にするより十を百にするべきだって……


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:12:56 8EBfBPiE0
告知きた?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:13:10 lr1vm1Mo0
>>189
なんかそう書くとちょっとえっちな感じだ
薄い本みたい


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:13:13 .XDy5PGQ0
葛木先生育てた暗殺集団に依頼したほうが鯖呼ぶより安上がりなんじゃね


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:13:23 L1ufosqY0
>>174
小太郎に一枚絵あったっけ……どこのシーン?


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:13:24 gcAaWXTc0
>>199
メンテの告知は来たぞ
イベント?知らんな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:13:29 uyLNletE0
>>158 最後の落ちてた眼帯も


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:13:33 oXp7BcNg0
>>173,177,178
そうだったか
もう大分忘れちゃってるな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:13:36 P/nHrjCI0
ヘラクレスが殺されたって桜の?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:13:44 a7GHilnM0
やっぱイアソン理論って無敵だわ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:13:48 AhfqhS6.0
>>190
アニメの黒若奥様は加減しろっ!てなる


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:13:58 A4LlXgww0
>>184
ケイネス先生「そう、つまり強固な守りさえ疎かにしなければ何も恐れることはない」


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:13:59 lt5Tss620
庄司を社長に紹介したのが現アニプレの社長じゃなかったっけ?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:14:00 hssQ/FIA0
>>201
2000万とか魔眼より遥かに安いよな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:14:08 gyxA2Rp20
>>206
士郎に投影カリバーンで殺されたじゃん


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:14:08 2yJJ0as20
魔術師が魔術に頼りすぎて物理的な手段忘れるってのはアラヤが式を閉じ込める時にもあったな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:14:18 2OXO1sbs0
>>188
それをやってくれたとして今から6章までやり直すのはきっつい
ただ、昔はPC版SNプレイ済みの状態で差分目当てにレアルタを一からプレイしたことを考えるとトシではある
発売日に買ったVita版ホロウがまだ未開封だよ……


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:14:20 7/HMabDo0
>>195
安生さん関係なくない?


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:14:20 dDcat2hE0
>>202
差し伸べる手のCG


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:14:34 vt0O48Pg0
>>209
実際起源弾でもなければ守りに徹したあんたそう簡単に抜けなさそう


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:15:10 P/nHrjCI0
>>212
そっちか
あれも実質アルトリアいないと無理だったし人間だけにじゃなくね


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:15:11 JZfwbIEs0
ビル崩落耐えるしな
ところでフラガラックはあれにも反応するのかね


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:15:18 VnxtQzDg0
ヘラクレスって本当なら一回倒すだけでも不可能に近いぐらい強いんだよな?
なんか5回ぐらいなら誰でも倒せるみたいな気がするのは何故?


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:15:22 PX.c2vp20
>>217
百貌のダークでは抜けないから相当硬い
ただ対物ライフルだとぶち抜ける模様


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:15:35 HaEE15tA0
>>201
葛木先生クラスを使い捨てられる組織とは……


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:15:43 CMJdUcWM0
ケリィ「魔術師は魔術によらぬ攻撃にこそ脆弱をさらけ出す」


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:15:50 hv7myZNE0
実際のところ、葛木の一族に暗殺頼むより銃で狙撃とかのほうが
暗殺簡単お手軽じゃなかろうか


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:15:51 GxZIAw3U0
巴ちゃんを万歳させて手首に鎖をつなぎたい
そして滑車を通してマスターの首に鎖をつないでから巴ちゃんの腋をくすぐりたい
必死に耐えるもついに腕をおろしてしまいどんどん顔が紫になっていくマスターを見ながら爆笑して泣きわめいてる巴ちゃん激シコ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:16:00 JZfwbIEs0
や切外


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:16:02 5O2hGxXs0
ヘラクレスの命って軽いね・・・


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:16:15 K8O8v6i.0
>>220
アーチャーとラブラブカリバーが悪い


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:16:22 4nnECN5.0
>>220
シナリオの都合で気軽に殺されるから


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:16:30 gyxA2Rp20
>>218
それ言ったら葛木先生もエンチャントしてもらわんとそもそも鯖にダメ入らんしな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:16:31 vElL61oY0
ヘラクレスをダメージ測定器にするのやめろ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:16:44 Kc0Inbr.0
型月強さ議論の登竜門ことヘラクレスさんちーっす


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:16:50 r/LvT23s0
>>220
ヘラクレスで何体斬れるか試し切りをする但馬


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:17:01 hssQ/FIA0
>>225
アッ君の手錠の出番か


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:17:07 JZfwbIEs0
ステラでヘラクレスは12回死にますか?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:17:07 s3ALSqDg0
さあ〜て何本目に死ぬかな〜


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:17:14 ACSrceuc0
>>220
なんかサクサク死ぬからな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:17:23 5O2hGxXs0
ギルの本気エヌマやゲーティアの人理砲ならもっと多くのヘラクレスの命奪えるのだろうか


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:17:24 vt0O48Pg0
>>220
特に強くないアーチャーが出来るんだから当然他の鯖でも余裕だぞ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:17:31 cErbeAmg0
ヘラクレスはイアソンのすぐそばにいる時だけ生存率が上がる


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:17:32 PX.c2vp20
そもそも目的があったり触媒が手に入らないとか無ければ出来る限り強い英霊呼ぶのは当たり前なんでそりゃ一度や二度殺せるサーヴァントばっかになるのは当然


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:17:40 2OXO1sbs0
>>224
板垣先生によると、「素手は最強!ボディチェックスルーで何処にでもいけるから!素手の時代だ!」らしいですよ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:17:46 vpikSncw0
>>225
マスターっておまえだろ
窒息願望とか怖い


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:17:53 JZfwbIEs0
>>238
人理砲だと単純計算で70億くらい死にそう
全人類ヘラクレス説


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:17:59 CMJdUcWM0
ヘラクレスなんで死んでしまうん


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:18:09 m/ssbqxw0
>>224
故に伝奇的な暗殺者一族ってのが廃れてゆく訳で

だからと言ってネロ教授やらハリエたんの親族みたいなのが割といる世界になると鉄砲やらミサイルでやるより
暗殺者一族を鉄砲玉に使った方が割がいいとなる


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:18:13 hssQ/FIA0
>>238
終章に集った英霊でも一掃できるからな、人理砲


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:18:22 AdWZttNo0
ボーリングのピンみたいにそんな…ヘラ魂が…


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:18:25 vE9WRRnQ0
己を犠牲にしてまで鯖を泣かせたいマスターの精神構造はどうなってるのか


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:18:27 2yJJ0as20
FGOのせいで「バーサーカー=すぐ死ぬ」ってイメージついたのは悲しい


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:18:28 Y.zs/dSI0
どうしてそんなにヘラクレスを殺したがるのか
私はバルバトスの方が良いと思う


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:18:30 Kc0Inbr.0
>>225
茨木のマスターさんかな?


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:18:45 2XcyaXhU0
お前ら3893のヘラクレスでボコるわ
10を100にするよりずっと強いぞ震えろ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:18:51 dDcat2hE0
>>221
すまんけど百貌のダガー防げるから硬いとか言われても全然硬く感じない


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:18:57 uyLNletE0
>>207 実際星集めて攻撃職に殴らせる今のダブルマーリンとかもイアソン理論よ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:18:58 yJXiMP820
多分Fateルート初見で(アニメも含む)あのヘラクレス七回殺しを見たときに
「ええ…そんなんありかよ」って思わなかった奴いないよな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:19:06 G02HHBxM0
ヘラクレス二桁死はいけるのかな
最強の火力である人理砲ならもしかしたら三桁も・・・


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:19:29 a7GHilnM0
>>253
はいBAN


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:19:47 uwsb5ChQ0
>>254
じゃあゴズールの腕力で抜けないかもしれないで


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:19:50 K8O8v6i.0
>>257
ソロモンなら一億回殺せる


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:19:51 A4LlXgww0
まあ実際、SNだとイリヤがマスターやってるから頭おかしい性能してるけど
普通の奴がバサクレスのマスターになったら魔力供給追いつかなくてマスターもバサクレスもすぐ死ぬ(消える)


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:19:53 Kc0Inbr.0
>>253
庄司「だめです」


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:19:59 JZfwbIEs0
型月最強攻撃と化した人理砲
エクスカリバーの数億倍とかいうデタラメ威力が悪い


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:20:06 Q2Qn91d60
ヘラクレス殿がまた死んでおられるぞー!


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:20:10 6AuJw.Ro0
あんなんで神からの試練12回越えたとかいわれてもね
神の試練って例外の塊感あるやん?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:20:16 cErbeAmg0
わざわざ暗殺者なんて使わなくても
己が栄光の為でなくでステルスからのアロンダイトオーバーロードでこれこの通り


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:20:23 XxuKd/R.0
>>257
いい加減にしろよ!
ヘラクレスさんの命は12個しかないんだぞ!


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:20:27 2jRJ.2n60
武蔵は剣豪相手じゃなければ
天眼持ちだから鯖を普通にやれるじゃろ?


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:20:37 4nnECN5.0
>>244
あっおい待てい
3000年分の人類だから70億どころじゃないゾ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:20:48 2OXO1sbs0
>>261
正直、まともな頭していたらヘラクレスをバーサーカーで呼ぶことはないんじゃないかな……


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:20:57 A4LlXgww0
>>256
ハガレンの「死ぬまで殺すだけだ」と同じようなもんかと普通にスルーして読んでたわ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:20:59 QTljtW6c0
人理砲は散々馬鹿にしといてなんだが素材を知れば納得かなって


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:21:05 VnxtQzDg0
>>241
その強い英霊の中でも別格な存在って設定のはずなんだよな、ヘラクレス
いまいちそんな感じしないけど


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:21:10 vElL61oY0
>>267
1日1回くらい増えるんでしょ(にわか感)


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:21:16 Se.Hrx6M0
日本刀の試し切りの最高記録って7胴落としだったかな
本当かどうかはわからんしヘラクレスの胴とか常人の7体分くらいありそうだが


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:21:18 G02HHBxM0
やっぱヘラクレスの盛り方足らないのではなかろうか
フェイクもそこまでの強さって感じじゃなくなってきたし


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:21:30 k6mF/HK60
実際、物語の1登場人物を12回も色んな方法で倒していたらグダるからね
是非もないよね


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:21:35 CMJdUcWM0
アインツベルンがまともな頭してるわけないだろ! 頭おかしいからずっと負けてるんだぞ!


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:21:44 kuPUBTMU0
ネタでギリシャジェントルメン霊衣とか来ないだろうか


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:21:47 7/HMabDo0
反映するとこうか
1.5部一枚絵
新宿
・黒王バイク
・隕石

CCC
・ボブの手
・沈むキアラ
・パラディオンでの移動(上下)
・パラディオンでのキアラへの攻撃

アガルタ
・カラドボルクでラピュタネジ切れ
・ラピュタ崩壊

剣豪
・明神切村正
・段蔵回想の手(リンボ)
・段蔵回想の手(小太郎)
・村正のツムカリ
・エド城&ぶった切り
・武蔵ちゃんラスト
・眼帯

剣豪圧倒的やな


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:21:59 A4LlXgww0
死んだ回数で言うなら富竹でも連れてこい


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:21:59 Kc0Inbr.0
>>256
http://imgur.com/4wKAH8K.jpg
残当なんだよなぁ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:22:01 a7GHilnM0
実は俺は1回刺されただけで死ぬぞオオオ!


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:22:12 JZfwbIEs0
アインツベルン「ヘラクレスバーサーカーで呼んだろ!最強!w」

マリスビリー「ソロモン呼んじゃえ」


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:22:16 s3ALSqDg0
ヘラクレスはワカメと違って増えないんだから大事にしてあげないと


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:22:24 PX.c2vp20
でもアインツベルンが仮にアーチャーヘラクレス呼んだとしたらそれはそれで詰むんだよなあ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:22:26 uyLNletE0
>>259 金時ベオを相手にできるゴズールさんの攻撃防げるとか


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:22:27 dDcat2hE0
>>259
そもそもハサンに火力イメージ自体無いぞ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:22:56 yJXiMP820
>>271
や大N1
どっかの豆粒とは大違いやな


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:23:04 P/nHrjCI0
ステータスだけでアルトリアをボッコボコにしてたくらいだしな


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:23:11 G02HHBxM0
人理砲は仕組みわかればまあエクスカリバーの数億倍なのも当然かなって
あれ以上の火力があるとしたら4000年の人理集めるとかしかないな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:23:14 1QDELlS.0
>>283
あのギャグ漫画日和の話Snとの合致点が無駄に多い


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:23:18 vt0O48Pg0
>>280
小次郎の去り際忘れてるぞ、しかし剣豪は武内が仕事しまくってるな


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:23:35 r/LvT23s0
>>286
でもフィン呼べば優勝できるんでしょ
アニメ見たから知ってる


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:23:45 1MysUFmw0
小次郎が焼けた城の中にいるのもあった


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:23:58 ki9ISxo6O
>>268
普通の刀じゃ無理だしダメじゃね


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:23:59 vElL61oY0
ヘラさんアニメだとすごい俊敏だけどよくあれ殺せたな凛


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:24:00 tFMQ8P3s0
>>261
アポ世界のヘラクレス争奪戦ってその辺どうなってるんだろな
アーチャーで呼べば燃費低そうだけど
セイバーヘラクレスとか魔力食い主で喚べば勝ち確って程でもないんじゃないか、実は


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:24:14 gyxA2Rp20
>>282
バゼットと正面から殴り合いできそう


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:24:16 PQNZgEogO
ヘラクレスとかいうそんなに強くないエミヤに半分殺されて
パワーアップしてる筈なのにアストルフォレベルの鯖に複数でこらたら敗北した虚しい漢
やっぱり幼女いなきゃ弱いのか


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:24:28 gcAaWXTc0
>>289
最高最強の錬金術の名にふさわしいぶっ壊れ性能でしたね…


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:24:35 Y5xF0FI.0
>>284
マリスビリーはチート使って楽しいの!?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:24:41 2XcyaXhU0
>>297
バーサーカーがカポエラするはずないだろいい加減にしろ!


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:24:42 JZfwbIEs0
バーサーカーでもなきゃマスターにあわせて消費押さえてくれるだろうし知名度補正あるから大丈夫じゃろ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:24:48 yJXiMP820
>>280
https://i.imgur.com/i51XFTK.jpg
これも一枚絵ちゃうんか
それとも初代様みたいな立ち絵を組み合わせただけか?


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:25:01 PfFWiuvk0
お前ら島原固有結界忘れるとか…


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:25:08 ACSrceuc0
ヘラクレスの攻撃を庇った士郎はよくミンチにならなかったなって映像化されるたびに思う


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:25:09 Y5oGhGqQ0
ヘラクレスが仮に優勝したとして狂化で聖杯への願いもわからないんじゃねえの理性ないと敵専用かませクラスだろバーサーカー


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:25:16 4nnECN5.0
>>297
顔面に叩き込むためにわざと捕まったし


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:25:28 XxuKd/R.0
だが少し待ってほしい
皆ヘラクレスの強さに幻想抱きすぎてる傾向は無いだろうか


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:25:28 cErbeAmg0
>>294
フィンは総合力が高すぎる
直接戦闘ならそりゃ上はいるだろうが


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:25:29 OkZ1Jbkw0
>>305
立ち絵のシルエットでしょこれ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:25:42 7C4daM1w0
>>282
ここすき


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:25:48 Kc0Inbr.0
>>300
エミヤは礼呪バックアップの固有結界使えてたし
アガルタヘラはむしろパワーダウンしてるんだよなぁ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:25:50 1QDELlS.0
背景と一枚絵の区別が難しいな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:25:56 vpikSncw0
>>297
アニメじゃなくても俊敏だぞ
そして凛が殺した時に俊敏さは関係ないぞ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:05 QTljtW6c0
おフィンフィンは兵站がインチキ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:16 CMJdUcWM0
現代最強の魔術師である時計塔ロード
古代最強の魔術師であるソロモン
最強と最強のコンビ。負ける要素が見当たらない


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:19 AdWZttNo0
(絵巻はちょっとなんか地味だったしィ…)


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:23 dDcat2hE0
>>306
ただの背景だしなあ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:31 VnxtQzDg0
>>300
劣化版とはいえコスプレ幼女にも殺されてたぞ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:36 r/LvT23s0
>>310
赤ちゃんの段階で蟹と蛇だっけ?神の刺客しばき倒してるんじゃが


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:39 HaEE15tA0
>>298
魔力電池的なもの用意したり複数人で魔力を負担したり色々方法はあるんじゃない?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:40 PX.c2vp20
やっぱズルしてルーラー呼ぶのが最強なんだよなあ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:45 uyLNletE0
サーヴァントの性格とか言う聖杯戦争の隠れステータス


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:48 Y5xF0FI.0
>>310
だって英霊の中だとアーサー王と二分するぐらいの超知名度だし・・・


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:49 Kc0Inbr.0
>>307
ミンチからの鞘さんが頑張ったんだぞ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:50 tFMQ8P3s0
>>294
聖杯持ち逃げしただけで優勝してない定期

まぁクーフーリンがヘラクレスにワンチャンあるなら
同格のフィンもワンチャンありそうではあるが


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:57 Se.Hrx6M0
背景に凝り過ぎて重くなるのは勘弁してください


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:57 a7GHilnM0
大佐の指パッチンはもはやMAP兵器
一度に殺せる人数だけで言えばあの世界の錬金術師の中で最高だろ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:26:58 1QDELlS.0
>>318
ロードは別に現代最強ちゃうでしょと
それはバルトメロイの謳い文句や


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:27:02 6AuJw.Ro0
やっぱりただのマッチョではダメか
女なら勝ってたのに


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:27:21 A4LlXgww0
>>307
HF映画だとあえて斧剣で斬られたところを映さずに飛び散った血がセイバーを染める演出したおかげで迫力があった


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:27:30 vt0O48Pg0
>>306
あのへんは背景じゃないか、穢土城も背景だろうが両断されてる時のは一枚絵か?


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:27:36 Kc0Inbr.0
>>324
優勝できましたかねぇ……


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:27:48 K8O8v6i.0
>>329
剣豪のボス戦全部コマ送りで地獄だった
そろそろ機種変するしか無くなりそう


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:27:49 2XcyaXhU0
英雄といえばギリシャ神話
ギリシャ神話といえばヘラクレスだしなあ
幻想を抱くに決まってるんじゃい


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:27:57 JZfwbIEs0
>>335
ダーニックさえいなければ...


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:28:24 vE9WRRnQ0
アンリマユ呼べばいいのでは?アハ訝


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:28:24 uyLNletE0
>>330 しかも敵が接近してもピンポイントで狙えるとか言うチート


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:28:27 vElL61oY0
>>333
映画だと腸撒き散らしてるように見えた


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:28:31 6sZ3/61A0
>>324
なおマスターは不慮の死を遂げた模様
あの場面で転びそうになりながら駆け寄る天草好き


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:28:37 XyuzF1ys0
柳生先輩


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:28:45 r/LvT23s0
>>336
剣技が早すぎてコマ送りにしか見えなかったか


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:28:54 RA4452Jk0
女体化すれば勝てるは草


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:28:58 VVRugbkQ0
正直 武内小次郎はなんだか丸みを浴びてて最初の凛々しい小次郎感が無くなってたのは少し残念だった


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:29:00 sFB2diOo0
暗殺に銃は便利だけどどこにでも持っていって万全な状態で使える訳じゃないって弱点はあるな
某有名作品の13も銃が使えない時は素手、ナイフ、シャベル、弓矢、吹き矢、毒ガス、竹とかありとあらゆる凶器を使い分けるし


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:29:01 ki9ISxo6O
ロードが最強とかないわ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:29:14 yJXiMP820
そういや錬金術師鯖ってまだパラPと大目に見てジルくらいか
もっと出してほしいとも思うけど最高クラスの錬金術師のPでもあのレベルだもんなあ
あれ以上ともなるとヘルメスくらいしかいなさそうだけど出るのだろうか


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:29:19 gcAaWXTc0
霊衣で黒髪天草くれんかな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:29:30 JZfwbIEs0
ソロモンは聖杯戦争クリアにもRTAにも周回にもオススメな強鯖だよ!
でももう呼べないね悲しいね


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:29:32 VAk0prdQ0
マリスビリー組の聖杯戦争はだがここに例外が(ryが存在しなかったんだろうかな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:29:33 PQNZgEogO
まあフィンだって、自分以外が全クラスヘラクレスなら指をかみかみする以外出来ない


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:29:37 tFMQ8P3s0
>>323
結局それそれで別途用意だから触媒争奪戦イコール優勝とは違うよなって
その魔力兵站潰せば終わりなんだし
兵站守りつつ触媒争奪して、争奪した瞬間に召還ってのが
触媒争奪戦のルールになっちゃう


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:29:42 mRmvuu4A0
鞘さんは致命傷でも余裕で救ってくれるけどセイバーが近くにいないと剣生やすだけで終わるからいたそう


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:29:43 CMJdUcWM0
そういえば最強じゃないロードが事件簿に居たな…


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:29:43 bwjrEhsY0
iPhoneXの人柱報告待ってるぞ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:29:50 WFCCNJQI0
そもそもエミヤ普通に強いやん
アーチャーが増えた今になってみればステータスも特段低いわけでもないし


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:30:09 2OXO1sbs0
>>330
しかも手合わせ錬成まで覚えて雨の日でもカバーできるようになったからな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:30:19 a7GHilnM0
>>352
例外が存在しないという例外だったんだぞ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:30:23 6AuJw.Ro0
現代鯖にしては破格な気もする


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:30:28 tFMQ8P3s0
>>346
幼かったよな
アンチエイジング小次郎


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:30:35 U/K6mL8EO
ライダーさんは3臨のスケベ服にするけどバサクレスはずっと1臨


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:30:36 Kc0Inbr.0
>>359
なお盲目


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:30:42 QUc9Yink0
ソロモン居れば魔術は全て網羅できるしマスターに求められるのは魔力タンクじゃなかろうか
ロードはたいてい魔力バカだろうし相性は良さそう


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:30:58 JZfwbIEs0
>>359
手合わせは酸素の濃度とか調節するだけで雨で火花起きなきゃ結局意味ないでしょ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:30:59 Y5oGhGqQ0
エミヤは強力ではないでしかないのだ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:30:59 1MysUFmw0
>>346
最近は☆1小次郎の方が見慣れてたから余計にな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:31:13 vt0O48Pg0
>>349
言うてもPもかなり強固な陣地とか便利なホムンクルスとか詠唱なしで属性使えるとか何でも反射のアゾット剣とか結構いけるぞ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:31:24 dDcat2hE0
>>350
剣豪天草がワンチャンあったがダメだったな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:31:32 HaEE15tA0
クリスマス前までに機種変したいな
XPERIAXZsよりXZ1待った方がいいのかな?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:31:34 XyuzF1ys0
一刀繚乱すこすこのすこ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:31:41 hssQ/FIA0
>>362
アンチエイジングって鯖じゃないか、あの小次郎


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:31:43 /kBKref.0
武蔵ちゃんストーリーで足手まといとか言われてるけどやっぱ強いわ
スキルと宝具に有用な効果モリモリでマーリンのずっ友とかいう現環境の申し子じゃないか

沖田さん泣いてるで…


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:31:58 2OXO1sbs0
>>364
エピローグで軍にいるから治ってるぞ(軍は盲目だと退役させられる)
目を治すための賢者の石を貰うのと引き換えに、医者をイシュヴァール復興に関われるように取引しただろう


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:32:24 JZfwbIEs0
>>365
神殿から魔力引っ張ってこれんじゃないの
すげー魔力あるんでしょあそこ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:32:30 HU5yuxCA0
我慢できなくてスマホのHF買いたくなって来た


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:32:37 uyLNletE0
ヘラクレスはアーチャーで呼べばいい、どんな手段も取れるように泥で堕とせばいい、魔力結晶を大量に用意すれば魔力にも困らない
12の試練? あの大英雄ヘラクレスに命など一つあれば十分だろう


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:32:53 Kc0Inbr.0
>>349
そのパラさん結構チートなんすよ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:32:55 2OXO1sbs0
>>366
いや、普通に壁とか棘とか錬成すればいいってことを言いたかっただけ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:33:00 gcAaWXTc0
こやまの加護があればほれこの通り


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:33:33 PX.c2vp20
それでいうとケイネスはマジでマスターとしてのスペックは破格だよなあ
ウェイバーの600倍のMPだから鯖に口出ししなければ割と理想的


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:33:34 GxZIAw3U0
自分のマスターがエッチな誘惑に負けて暗殺され自分の身体が消えていくときの巴ちゃんの絶望顔を見たい


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:33:40 yJXiMP820
>>369
いや凄いことは凄いんだけどパラケルススなんだからもう少し盛っても良かったと思う
あと宝具がダサすぎるのが致命的


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:34:02 hssQ/FIA0
>>381
村正の立ち絵はこやまっぽくなかったけど、タカオが塗ったのかね


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:34:07 CMJdUcWM0
オブ系宝具は大体ダサい


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:34:46 tFMQ8P3s0
>>383
マタハリさんなら仕方ない


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:34:52 PQNZgEogO
ヘラクレスさんは偉業をなしとげたから命を複数の呪いリレイズが宝具になったけど
命一つの生前なら普通にエミヤさんにコロコロされる可能性がある…?


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:35:01 VVRugbkQ0
>>362
幼すぎる


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:35:10 U/K6mL8EO
実際十二の試練を残して十二の栄光から二、三個持ってくるのと十二の試練捨てて十二の栄光全部持ってくるならどっち選ぶさね?
魔力消費は取り合えず無視しといて


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:35:18 P/nHrjCI0
>>376
まさか時間神殿の事いってんのか


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:35:23 XyuzF1ys0
Qマーリン出し渋ってる場合とちゃうやで


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:35:42 1MysUFmw0
タカオってアニメ塗り以外できんの?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:35:43 1Og.90w20
さっきからFGO重くね?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:36:00 hssQ/FIA0
>>388
アチャクレスは武器無効の皮あるからなぁ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:36:14 Kc0Inbr.0
>>390
どっちでも常人なら速攻で魔力切れるだろうしそも選ばないだろなあ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:36:15 r/LvT23s0
>>379
パラさん何であんなに髪サラサラなの


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:36:23 rHMy3cEQ0
告知まだ来てないのか
22時に期待するか

>>371
XZ1の評判待ちでいいんじゃね?
しばらく並売するだろうし


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:36:31 tFMQ8P3s0
>>392
龍馬「任せるぜよ。あ、新撰組はバフ対象外な」


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:36:39 gyxA2Rp20
>>386
ナイト・オブ・オーナー
はい論破


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:36:44 Y5xF0FI.0
>>352
アインツベルは敵として出てたみたいだぞ
勝ったが


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:36:50 AdWZttNo0
TSマーリン楽しみですよね
アルトリアさん着替えのご用意を


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:36:57 2OXO1sbs0
>>388
ナインライヴズでエミヤさんが消し飛ぶんじゃないだろうか


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:37:12 hssQ/FIA0
>>398
さすがにもう諦めよう


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:38:04 vt0O48Pg0
>>384
まぁ宝具もきちんと使えばオジマンの神殿でも勝てるとか内心思ってたりオジマンの宝具禁止を一時解除するとかトンデモもやってるし
全体的な活躍が外道ムーブメインで地味だけど


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:38:09 JZfwbIEs0
マリスビリー「聖杯聖杯RTA、はーじまるよー」


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:38:31 yJXiMP820
ヘルメスなら冠位持っててもおかしくないキャスターなんだけど
そもそも型月にヘルメスが実在したのかどうか分からないという
トリスメギストスやら出してるから何かしら関わってほしいんだけど


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:38:49 dDcat2hE0
>>402
どんだけセイバー顔増えて欲しいんだよ武内かよ
マーリンがプーサーのコスプレじゃないんだし別人でいいだろ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:39:27 U/K6mL8EO
FGOバサクレスも射殺す百頭置いてくる代わりに12ガッツ持ってきて更に殿性能上げよ?


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:39:35 JZfwbIEs0
>>405
スフィンクス「呪詛がやられたようだな」
不死身付与「だが奴は我等の中でも最弱」
デンデラ電球砲「キャスターごときに破られるとはエジプトの面汚しよ」


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:39:48 Y5xF0FI.0
プロトマーリンはかなり美人そうだよね
マーリン自体可愛い顔してるし


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:39:55 1QDELlS.0
パラケルススに関しては、神秘的に神代以降一気に魔術弱くなってる世界観で中世の魔術師なのが痛い


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:40:39 VAk0prdQ0
冬木は滅びましたが聖杯を手に入れたので問題ありません


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:41:09 PX.c2vp20
パラケルスス、言うても疑似的とはいえ真エーテルだったり賢者の石の精製とやってることは真面目に凄いんだけどなあ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:41:18 hssQ/FIA0
>>412
型付的にダヴィンチちゃんより魔術師として格下だしなぁ
ゾォルケンの友人とかだし


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:41:58 HaEE15tA0
>>398
4コア→8コアでだいぶ強くなりそうだけど
FGOだと発熱が怖いんだよなぁ
人柱待つわ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:42:03 K8O8v6i.0
>>413
無を取得するのはやめなされ…


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:42:11 tFMQ8P3s0
>>408
武内がイラストレーターやる女鯖はもれなくセイバー顔になるだけでセイバー顔という設定があるとは限らない
武内仕事するな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:42:12 OkZ1Jbkw0
超小型ムーンセル作ってるみたいなもんなんだっけ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:42:27 JZfwbIEs0
>>413
娘の名前は入力速度を考慮して「ほも」にしま


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:42:29 vt0O48Pg0
>>410
それでまだ真の切り札ピラミッド落としあるんだからほんまおかしいわ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:42:29 iCPC4x3U0
>>414
癖が無さ過ぎる分、過小評価もされやすいのかも
性格もなんだかんだで悪くないし(史実のクソっぷりを見ながら)


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:42:42 uyLNletE0
>>399 沖田さんにはそれなりにフレンドリーだったよね龍馬さん、というか口調を隠してないとかお前以蔵かよ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:43:00 j.7bWlW60
3000年の人類一秒単位で分割して燃料にするって総魔力数億カリバーじゃ効かんだろ
全力人理砲の火力何処まで伸びるのか興味ある


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:43:12 hssQ/FIA0
>>418
武内「この村正士郎も小倉入りか」


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:43:37 PQNZgEogO
神性なしには傷を負わず鯖最速かつあのアイアスにも匹敵する最速の英雄のがヘラクレスより活躍するよ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:43:39 XxuKd/R.0
>>412
そこに神代とっくに終わってる西暦以後のブリュンヒルデさんがおるじゃろ?


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:43:55 PX.c2vp20
聖杯とか冬木よりも毎年チェイテ城から出るからそっちのが更新速くなると思うのですが


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:43:56 tFMQ8P3s0
>>425
えっちゃん「つぶあんですか?こしあんですか?」


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:44:04 yJXiMP820
>>414
賢者の石精製は素直に凄いんだけど
その賢者の石がちょっと地味すぎてね…
錬金術師にとっての聖杯みたいなものなのに


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:44:18 ki9ISxo6O
>>418
お前の中ではライダーとかもセイバー顔なのか


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:44:30 Kc0Inbr.0
>>426
お前はまずカルデアにこい


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:44:43 GxZIAw3U0
出来立ての餡子をノッブの口に流し込みたい


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:44:54 cErbeAmg0
パラケルススでもあそこ止まりなら
やっぱりクロウリーとかメイザースはそこまでじゃないのかね
現代の魔術師のイメージってあのあたりにあると思うんだけど


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:44:55 hssQ/FIA0
>>429
誤字ってすまない
粒あんという事にしとこう


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:45:03 /pVKycyc0
プロト時空ではマーリンは女なんだろう?でCVは川澄さんだろ?
そういえばマーリンって夢魔なんだよな?薄い本が厚くなるな?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:45:04 JZfwbIEs0
>>426
りゅうたんに敏捷抜かれちゃったね


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:45:43 VnxtQzDg0
安倍晴明って本当にキャスターなんだろうか?
ホームズの例もあったし別のクラスで登場ってことないかな?
陰陽って名前からアサシンとか


正直言えばサポート型のキャスターもう要らないからアサシン辺りでくれ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:45:56 rHMy3cEQ0
>>432
待ってろよメルト並の感動的なカルデアへの就職活動する
イベントで実装されるから


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:46:03 hssQ/FIA0
>>432
カルデアに彼の居場所はありますか?


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:46:06 JZfwbIEs0
>>436
男のマーリンが女の子漁り大好きってことは...!


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:46:07 gcAaWXTc0
>>422
ただの医者なのに暗殺説出てくる辺り相当なものがあったんだろうなと


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:46:11 qX08wgqU0
>>349
兄弟弟子のアグリッパとか師匠のトリテミウスとか出ないかな
アヴィケブロンは錬金術やってないっけ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:46:13 CMJdUcWM0
りゅうたん最速かー


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:46:27 P/nHrjCI0
一瞬兄貴かと思ったやつは俺以外にもいるはず


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:46:31 Kc0Inbr.0
>>436
夢を夢って自覚されたら途端に無力になるらしいぞ
つまりマーリン総受け


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:46:38 uyLNletE0
>>426 アイアスに勝ってるオデュッセウスはよ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:46:40 lksJZFLk0
女版マーリンは絶対アルトリア顔になると思うよ キャスター枠空いてるし
呼符10枚賭けてもいい


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:46:50 QUc9Yink0
>>438
式神に乗ってライダーとして登場


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:47:32 PQNZgEogO
兄貴「早く戦車と剣をくれ」


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:47:36 Kc0Inbr.0
>>439
せめて性転換してから出直して


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:47:43 a7GHilnM0
女版マーリンかモルガン実装でエクストラ以外全クラス制覇か


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:47:55 tFMQ8P3s0
>>440
居場所は作るものデース!って魔境ライダークラスのルチャレスラー(南米神)が


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:47:56 2XcyaXhU0
まさか月姫リメイクが出るより先に
横浜ベイスターズが日本シリーズ進出するとは思わなかったわ…


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:47:58 U/K6mL8EO
>>439
アキレウスと絆結んでないマスターおりゅ?とか煽りが生まれるのか……


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:48:33 a8RezU0o0
プリヤの映画見てきたけど上映館数増えた後もマテもらえるんじゃな
絶対もらえないと思ってた


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:48:35 dDcat2hE0
セイバー顔のキャスターはモルガンが良い
まあもう既に術ネロいるんだけどね


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:48:37 P/nHrjCI0
>>438
エクストラクラスでくるまであるぞ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:48:49 hssQ/FIA0
>>455
あんまり男鯖で煽り聞かないな


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:48:51 PX.c2vp20
>>430
地味とはいうがフォトニック結晶の精製自体が偉業レベルという話ではあるからなあ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:49:00 vElL61oY0
またカープ殿がCSで死んでおるのか


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:49:01 QLpWWjDs0
ほんと剣豪のサムライたちは異様な強さだよな
果たし合い形式特化とはいえ円卓でもなかなか気が抜けない強さになってると思うわ
だからバランス調整の意味でも設定との擦り合わせの意味でももうちょいインド勢をですね?


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:49:14 GxZIAw3U0
アキレウスではシコれねえわ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:49:15 PQNZgEogO
最速の英雄だからな絆レベルがMAXになるのも最速よ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:49:16 cUxI7xX60
>>62
会社自体は新しいけど中のやつらはスクエニ古参だったんじゃなかった?


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:49:20 VVRugbkQ0
>>426
りゅーたんが更新した模様


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:49:28 VAk0prdQ0
ライダーで敵アーツデバフの狐絶対に殺すマンの晴明?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:49:51 gcAaWXTc0
敏捷は足の速さだけではないとあれ程


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:49:58 tFMQ8P3s0
>>454
阪神と違ってとっくに日本一経験してるもん


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:50:13 hssQ/FIA0
>>462
また抗議されるのも嫌だろうしなー


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:50:20 Kc0Inbr.0
>>467
スキルか宝具禁止のほうがそれっぽくね


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:50:21 OkZ1Jbkw0
やぎうのアレは剣速とかそういうのだから…


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:50:30 TGaqegwA0
女マーリンとかきのこが本腰いれなきゃ無理やろ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:50:50 vt0O48Pg0
>>462
今では全体ランサー最強のカルナにクリ特化マシンのラーマに異常無効全体即死チャージアーチャーと敵として最強のアルジュナ
全員盛られておるじゃろ?


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:51:10 QLpWWjDs0
>>430
賢者の石が地味とか法粛が泣いちゃう


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:51:28 PQNZgEogO
え、最新の英雄イチローの実装クルー?


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:51:32 PX.c2vp20
柳生は剣豪の中でも明らかにどうかなってる強さだったしね


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:51:32 vElL61oY0
女マーリンより妖姫が先に来るかもしれん


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:51:53 Y5oGhGqQ0
アニメ衣装でモルガンはやく実装してくれ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:51:54 GKD0kFQ20
>>462
インドは派手に爆発起こす系の強さだから……
魔神柱ハント勝負とかやったら絶対剣豪よりインドのが強いぞ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:52:08 Kc0Inbr.0
>>468
感度がいいのかな?→感度3000倍なのかな?→対魔忍アキレウスとかいう電波が殴りかかってきたんじゃが


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:52:19 VnxtQzDg0
>>462
インド勢は千、万単位の敵を軽く消し飛ばす連中だし設定通りは無理


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:52:37 uyLNletE0
>>451
ペンテ「誰だお前は!アキレウスか!」
???「ピュラーです」
ペンテ「違うな、よし通れ!」


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:52:40 yJXiMP820
剣豪の強さバランスは今までで一番良かったと思う
無駄に設定盛って描写できなかったりインフレしすぎたりせず
適度に和風な強さでそれでも分かりやすくヤバイことが分かった
こんくらいでいいわ断章は


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:52:45 Y5xF0FI.0
剣聖と言われる上泉と卜伝辺りもあれぐらいの強さなのかな


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:52:46 KtPOgmik0
そういやあいつら魔神柱どっちが多く狩れるか勝負だ!とかやってたな
バルバトス狩りマスターレベルでえげつない


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:53:05 tFMQ8P3s0
インドの派手な爆発でスマフォに負荷が!


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:53:13 rHMy3cEQ0
>>481
スカサハ、頼光、千代女、段蔵に続く第五の退魔忍か


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:53:14 QTljtW6c0
インドは作風がドラゴンボールなのがちょっと


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:53:47 hssQ/FIA0
>>484
事前に言われてた様に相棒が和装の円卓とかだったら
話が成り立たなかっただろうな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:53:48 Y5xF0FI.0
ビームぶっぱとかでない分強さが実感しやすかったは


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:53:52 PX.c2vp20
大人ラーマが出ようものならインフレとんでもないことになる


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:54:15 dM.0sUQg0
りゅーたんおじいちゃんは行動における無駄を極限まで廃することで
10mの間合いでなら誰よりも早く斬り捨てられるとかそんな感じが良いなあ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:54:20 PQNZgEogO
アキレウスさんは最速でも亀には絶対負けるんだぞ

対魔忍はギリシャじゃなくてケルトなんだよなぁ…


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:54:29 ivuu6d2s0
>>486
結果魔神柱を全部署中唯一取りこぼし1.5部発生の遠因になった模様
まぁゲーム感覚ですり潰され始めたら逃げたくもなるよネ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:54:59 YbUKQH0c0
>>485
その二人は宗矩より頭抜けてそうだが
如何せん天下人の剣士じゃなかったからな…


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:55:11 ViBNL6K20
パラPは結構すごいぞ宝具で対城クラスの攻撃できたり相手の宝具吸収して自分の物にできるし
賢者の石で疑似不死にしたり、これで地味はないだろ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:55:22 1QDELlS.0
魔神柱は1柱で鯖数騎分の強さって言われてるんですよ、ですよ……


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:55:33 C7ouj/I.0
>>482
でも不動明王の部下に負けたんでしょ?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:55:35 tFMQ8P3s0
>>488
若く見える日本人に混ざれば自分も若くみえるというケルトBBAの作戦か


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:55:40 CMJdUcWM0
但馬さんはあれ「抜いて斬る」の速度が超絶速いって感じかねえ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:56:32 vElL61oY0
抜刀術はロマンある


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:56:41 hssQ/FIA0
>>500
スカサハと頼光並んでたら同い年くらいに見えると思う
というかあの二人の外見年齢幾つだよ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:56:43 vt0O48Pg0
>>493
マスターを異次元に誘い込んだ正座したと思ったら宝具が飛んできたがさらにトンデモになるのか


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:56:45 iCPC4x3U0
>>496
太閤立志伝プレイヤー的には彼らのほうが上であって欲しいけど
史実十兵衛の評を考えると宗矩>石舟斎>上泉信綱かなって


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:56:56 gcAaWXTc0
敵前逃亡、敗残兵、テロ屋の三重苦の後は雌堕ちしてシニターイして次はどうなるのか
バアルだけ逃げ切ってるが


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:56:59 cErbeAmg0
>>494
ゼノンのあれはパラドックスなんだから
「アキレウスが亀に追いつかないことはあり得ない」をむしろ補強する概念だぞ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:57:03 JZfwbIEs0
りゅうたん「儂の宝具射程は4mで充分!(てかこれが限界)」


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:57:39 b4o7DJMY0
剣豪は武芸だけでほぼ格付けがされてたからな
普通の聖杯戦争なら魔術や高火力ビーム使う奴がいるからこいつじゃ通じないとかそういう野暮はなかったし


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:57:46 Y5xF0FI.0
アキレウスは自分より速い相手と出会ったらだだっ子のように泣きわめくのだろうか


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:57:52 QTljtW6c0
>>495
違う、違う違う
バアルは6章組、ゼパルさんは1章組から逃げたが
5章組からはフェニクスラウムと唯一2柱が逃げてるって話だ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:58:02 dM.0sUQg0
>>508
あっちのノッブはホント今どうなってんだろうなw


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:58:12 ccUg39uc0
>>505
息子評があてになるのだろうか・・・


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:58:20 U/K6mL8EO
剣の英霊なら剣の神様伊東一刀斎とかヤバそう
二種類の魔剣持ちで柳生と並んで将軍の剣術指南勤めた剣豪のお師さまじゃぞ!


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:58:24 2OXO1sbs0
>>503
スカサハが27〜28、頼光が34〜35ぐらいに見えるわ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:58:39 VnxtQzDg0
>>501
分かりにくく言えば風切りのフローラみたいな感じか


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:59:00 ccUg39uc0
アキレウスは豆腐メンタル
そのわりによく煽るけど


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:59:08 yJXiMP820
縮地ワープの三段突きと
敏捷A++の剣禅一如
どっちが速いのか私気になります


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:59:11 1QDELlS.0
>>507
どっちかというと型月的にはどんな者より早く走れる、でも亀は例外な!
の斬鉄剣でいうこんにゃくみたいな感じな気が


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:59:23 ViBNL6K20
剣豪勢は近接戦では最強クラス何だろうけどやっぱり近接しかできそうにないのがな
特殊な防御宝具持ちとか上位勢のビーム打つ奴らにはどうやっても勝てそうにないのが痛いな


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:59:35 QLpWWjDs0
柳生の速さ敵との相対的な速さなんだと思う
斬る動作の「おこり」が見えないからどんな相手でも反応できず切り捨てられるしかない、って俺は解釈した


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:59:38 hv7myZNE0
そういえば逃げたってことは魔神柱は足が生えてるのか


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:59:39 rHMy3cEQ0
>>519
亀を抜こうとすると抑止力に阻止されます


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:59:48 vElL61oY0
>>520
剣豪ならビームとか切り払い余裕だぞ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:59:52 hssQ/FIA0
>>515
師匠より年上に見えるとか言われたらガチ泣きしそう


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 21:59:53 JItax1lA0
>>520
ビームも撃てて接近戦もできる武蔵ちゃん


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:00:03 U/K6mL8EO
>>512
きっと蜘蛛狩りに来たヒソカを華麗に撃退してくれるから……


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:00:25 VAk0prdQ0
最速でぶった切る鋼メンタルの解体マッスィーンよ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:00:32 cErbeAmg0
>>510
面白いって言って更に鍛えるだろうよ
ケイローン戦想定でひたすらイメトレしたりとかストイックだし


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:00:44 K8O8v6i.0
>>515
頼光は17歳だよ
ミサ姉的に考えて


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:00:53 rHMy3cEQ0
>>527
そのころ団長は鬱になって新世界行きの船に乗っていた


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:01:03 2OXO1sbs0
>>525
まぁ絵柄の差だからねしょうがないね
頼光の絵師が師匠描いたらとんでもないことになるとは思うよ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:01:18 W4ZbdhMY0
対魔忍は奥義で光速出すからアキレウスより速いよ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:01:26 TGaqegwA0
>>527
命に代えても守れと言われた希少能力持ちが大半死んだ旅団


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:01:31 iCPC4x3U0
>>513
十兵衛、剣技研究に関してはガチ勢だからな
あと単純に時代が下ったほうが剣術は巧妙になるというのもある


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:01:46 uyLNletE0
>>495 1章組の溶鉱炉のゼパルくんと七章組の覗覚星のバアルは?


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:01:53 PQNZgEogO
アルトリア「エクスカリバー!!」
剣豪「踏み込みが甘い!」
アルトリア「!?」


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:01:54 P/nHrjCI0
頼光は最終再臨か否かで20代か30代に変貌すると思うの


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:01:58 yJXiMP820
>>531
大勢の友達と一緒に待ち合わせしたのに
誰も来なかったらそりゃ鬱になるだろ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:01:59 j.7bWlW60
剣豪勢火炎弾とか溶解液の鉄砲水とか簡単に切りはらうような連中ばっかじゃん
遠距離攻撃に対抗手段もってないの小次郎だけじゃね


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:02:28 hssQ/FIA0
>>536
バアルは6章組だよ
金色してるじゃろ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:02:33 EKelvT/w0
ラジオでガチャ情報あるかと思ったがなかったか
マジで当日かメンテ入るまで情報ないのか?

そこまでサプライズするものなのか?


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:02:34 JZfwbIEs0
>>540
呪腕先生のダークくらいなら対処できるから...


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:02:47 JItax1lA0
>>540
小次郎は剣がしょぼいのは辛いな・・・
村正に頼むか


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:02:53 VAk0prdQ0
剣より投石の方が強いって武蔵が言ってた


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:03:18 CMJdUcWM0
>>521
武術的に早いってやつだな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:03:31 PQNZgEogO
型月的に蜘蛛を刈るのは難しい


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:04:12 XxuKd/R.0
まぁ上泉信綱も戦場行くときは槍持って行くしな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:04:27 W4ZbdhMY0
小次郎は目に見える遠距離攻撃なら「燕のほうが速かった」みたいのこと言ってひょいひょいかわしそうなイメージある


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:04:33 QUc9Yink0
剣聖「素手でも余裕で次元切断行けます」


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:04:36 yJXiMP820
武蔵ちゃんは円卓勢に勝てそうな凄みある
強いのは円卓だろうけど主人公補正で勝ってしまうような感じ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:05:04 uyLNletE0
>>541 マテリアルざっと見て第7節だから間違えたわスマンノ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:05:25 PQNZgEogO
武蔵「剣とかwww……実は投石の方が強いんっすよ…」


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:05:26 ViBNL6K20
まじかよ!
ただの魔術ビームとかじゃなくて高ランク宝具のビームまで切れるとかすげーな剣豪勢


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:05:44 /Ff81Twc0
パライソとアルトリアがほぼ同じ身長だけど
パライソは絵的に小さく見えるしアルトリアはアルトリアでイメージよりも小さいなって


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:05:48 lksJZFLk0
>>547
頭をつぶされたら終わりやな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:06:11 1QDELlS.0
玉藻はエクステラかなんかで20代前半の何が悪いみたいなこと言ってた覚えあるからそれくらいの見た目年齢な設定なんだよな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:06:11 FP1BtiB60
達人の抜刀動画見たときはびっくりした
座っている状態からのモーションが分からない


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:06:13 vt0O48Pg0
投石が宝具のダビデはやはり正しかった
実際書いてること読むと結構トンデモ性能だよなあの石


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:06:17 .IYXO.Qg0
1.5部やってて思ったけど、性別で合う合わないありそうな
新宿オルタ組はぐだ子だったら違和感薄いし、CCCはぐだ子だとガチ百合すぎる

新宿 → ぐだ子
CCC → ぐだ男
アガルタ →ぐだ男
剣豪 → どっちでも

なイメージ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:06:22 hssQ/FIA0
>>554
胤舜は酒呑の毒酒を槍で吹っ飛ばしてたな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:06:27 b4o7DJMY0
逃亡者たち
 溶鉱炉(1章組担当) ゼパル
 兵装舎(5章組担当) フェニクス、ラウム
 覗覚星(6章組担当) バアル


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:06:29 uyLNletE0
塚原卜伝と上泉信綱という二大巨頭に剣を教わり剣聖とも言われた剣豪将軍


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:07:09 PQNZgEogO
所詮剣も槍も種子島やアームストロング砲に潰される運命なんや


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:07:10 P/nHrjCI0
>>558
気付いたら納刀の作業へ移ってるやつかあれ怖すぎるよな


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:07:29 7jpWqLPs0
>>549
鬼門は回避出来ないような広範囲魔術みたいな類いだろうな
魔術抵抗ゴミだし宗矩みたいな備えもないし
魔術抵抗皆無の人間って魔術師に傷も付けられないショボい風魔術とかでさえ輪切りにされるから


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:08:24 PX.c2vp20
時代は二刀流なんだよなあ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:08:43 C7ouj/I.0
>>553
武蔵「剣の時代とか終わりでしょwwこれからは兵法の時代ww」

大名「剣使わない武蔵とか価値ないでしょ剣の時代も終わってるんだけどねww
     君の価値300石ね(現代の価値にして2500万以下)}
つらいわ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:08:45 iCPC4x3U0
>>563
なお夜な夜な辻斬りしていた模様
いやまあ貶める為の逸話だろうけど、色々俗っぽいんで剣聖の域には達してない気がする


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:08:56 hssQ/FIA0
>>560
変装でからかわれたり、最後のジャンヌオルタとのダンス的にぐだ男の方があいそう
剣豪も酒呑の内蔵ぐりぐりとかは男の方が絵面的に良さそう


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:08:58 67HgagBk0
武蔵ちゃんさんには俺の二刀流を味合わせてあげるよ(ぼろん


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:09:00 uyLNletE0
火縄銃二段打ちという強みをノッブに完全に奪われた雑賀孫一というニンジャ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:09:14 W4ZbdhMY0
>>563
時を斬る百点満天の男実装あくして


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:09:15 QTljtW6c0
>五つの石はダビデの寛容をあらわし、あえて外すことで警告を発するが、五射目は急所に必中する。サーヴァントならば一時的に意識を喪失し、軽微ながらも戦況的に深刻なダメージを負う。その後、相手の主武装はダビデのものになるor使用不能になる。

宝具でまでNTRとはな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:09:27 yJXiMP820
いや時代は三刀流だろ
二本より三本の方が強いに決まってるじゃないか


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:09:34 ivuu6d2s0
>>494
アキレウスと亀がレースしたら周りの時間がどんどん遅くなって最終的に世界が停止しそう
>>511
やっべぇ思わず見返してきたわ、五章組がやらかしたってことばかりが記憶に残ってミスったらしい……すまん


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:10:01 Xb6wZjdc0
戦国勢が剣林弾雨を潜り抜けること想定してるならある程度は接近できる目はあると思うけど
空の境界での『両儀式』の下り見ると縮地持ちは多少はいそうなんだが
飛び道具マンセーノッブからもワープとかずるい!とか言うレベルが縮地Bなので精々Cくらいが普通は限度なのかな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:10:25 EK1ITjMk0
じだいはねこですよろしくおねがいします


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:10:28 .IYXO.Qg0
>>563
有名で名があるのは知ってるんだけど、エピソードよく知らんのだよね
剣豪最強とかの話でほぼ間違いなく名前上がるけど、そんなすごいん?


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:10:40 ZVPmRwQo0
>>563
侍ウルトラマンAの宝具「畳カー」には負けるんだろうなあ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:11:06 vt0O48Pg0
>>575
つまり最強は六爪流の奥州筆頭なことが確定してしまったな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:11:16 1MysUFmw0
内臓かき回されるのはぐだ子の方がシコれる


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:12:22 PQNZgEogO
新撰組とかいう近代兵器に敗れた集団


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:12:31 dDcat2hE0
>>560
新宿はぐだおだろ
と言うか章に限らず基本的にぐだおメインだろ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:12:37 YbUKQH0c0
リョナは抜けないのよね…


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:12:41 lksJZFLk0
ぐだ子はゴリウーだから内臓くらいヘッチャラよ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:12:58 gcAaWXTc0
>>578
収容違反起きてるじゃねーか


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:13:11 W4ZbdhMY0
>>581
八刀流の八尾の人柱力なんだよなぁ…


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:13:12 f.OZIdQ20
Bランクの縮地でアレならAランクとかドラゴンボール並みの瞬間移動してそう


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:13:24 VAk0prdQ0
無限の剣を使うエミヤは……


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:13:27 a7GHilnM0
ここリョナシーンですよー!リョナラーのみなさん抜きどころですよー!って露骨に出されると抜けない


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:13:28 ZVPmRwQo0
>>569
柳生おじいちゃんから教わった腕を夜な夜な試した将軍様もいるらしい
黄門様もヤッたんだっけ?


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:13:28 iCPC4x3U0
>>579
相当な腕前ではあったと思うけど、奥義を修めていたかどうかは分からん
畳に剣を大量に突き刺してリアルアンリミテッドブレイドワークスしたという逸話もあるが
実際のところは最初は薙刀を振るって、その後は刀を抜いて戦ったというだけみたい


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:13:32 oJalruKw0
無限の剣の方が強い


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:13:46 VnxtQzDg0
現実的に考えると最強の武器は高射程、高火力、軽量なんだよな
弓や銃が普及するのと同じ
剣ではなくナイフ、バズーカよりライフルが好まれるように

つまりビームこそ最強


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:13:55 Xb6wZjdc0
>>583
「カーッ、病がなかったら土方さんたちと活躍したんですけどねー、カーッ病に侵された自分が辛いわーっ」


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:14:05 hssQ/FIA0
>>588
アレを剣術というのはトリスタンを弓の名手と呼ぶぐらいおかしいと思う


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:14:12 2yJJ0as20
士郎は無限の剣だけど同時に出しておけるのは十本とかだったような


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:14:21 uyLNletE0
>>579 剣を教わった相手がやばいとかそういうあたりで逸話が一人歩きしてたりもする

でも名刀数十本を畳に刺してそれを抜いて戦うのは強いと思う、なお足払い


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:14:22 cErbeAmg0
マテリアル・パズル四閃三獄
天衣無縫十三刀流ってのがあるんですよ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:14:29 s3ALSqDg0
>>522
目 <- 魔神柱
貝 <- 魔神柱歩行モード
は冗談だが元人間だからその気になればまた姿変えて歩行もできるんだろなぁ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:14:35 XyuzF1ys0
[編集済]のバーサーカー


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:14:38 AhfqhS6.0
刀三本銃二挺ですよ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:14:43 1oQmoNug0
>>575
ウォーズマン理論最強?


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:14:49 ZzYrRXC.0
>>595
やはりセイバーはビーム打てないとな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:14:51 TO75w9Lo0
>>561
あれ一滴だし…


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:15:02 TGaqegwA0
>>600
土塚はもうすっかり原作屋になってしまった


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:15:11 YbUKQH0c0
>>603
津山三十人殺しかな?


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:15:18 1QDELlS.0
>>600
マテリアル・パズル4章ようやく来そうらしいな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:15:19 P/nHrjCI0
>>598
おう詠唱しろよ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:15:21 QUc9Yink0
>>579
やっぱり一番って言われると大体塚原卜伝か上泉信綱のどっちかやね


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:15:26 URPHemT60
接近戦ではナイフの方が早い
覚えておけ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:15:35 iCPC4x3U0
>>592
家光は宗矩が諌めて終わったという美談で終わるが、黄門様は、その……


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:15:42 nZtdcQuA0
ガチャの告知無かったけど今回ガチャなしかい


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:15:46 DTpn2Q7s0
小次郎も仕組み的に宝石剣と同じ事を起こしてるわけじゃん?
すなわち、その気になれば「秘剣ビーム返し」もやれるのだろか


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:15:54 vt0O48Pg0
>>579
リアルに刺した剣引き抜きながら無双したからそのイメージが強いからな
他にもかなりアグレッシブに色々動いてたんだがインパクトで上のイメージしかない


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:16:04 XxuKd/R.0
>>595
実用レベルのビーム砲となるとエネルギー発生させるために超大型になりそうなんだが


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:16:16 j.7bWlW60
ビームに頼るなんぞ所詮二流


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:16:17 QLpWWjDs0
>>583
使う方も幕末SAMURAIだし…


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:16:24 PX.c2vp20
縮地はAランクなら仙術の類になるらしいから技術を極めてなら事実上Bが打ち止めな感じはする


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:16:37 ZzYrRXC.0
>>614
日替わりガチャあるぞ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:16:39 uyLNletE0
足利って持ってる名刀の数もそれなりだからな


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:16:41 AhfqhS6.0
燕返しがビーム反射技なコジロウいたな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:16:49 W4ZbdhMY0
>>596
その辺は沖田さんガチトラウマくさいからやめてさしあげろ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:17:00 PQNZgEogO
畳に剣が刺さってるなら投石したら良いじゃない


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:17:25 oJalruKw0
チャンバラよりビームで薙ぎ払った方が強いし効率的


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:17:29 ivuu6d2s0
>>618
世界を切り裂いてこそ一人前よな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:17:41 gcAaWXTc0
ラーメン食ったりチーズ食ったり焼き鮭の皮食ったり辻斬りしたり忙しい爺さんなんだな


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:17:49 Xb6wZjdc0
>>624
コハエースは実際こんなノリだし……
今はぐだぐだエースになったんだっけ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:17:55 HVuGKf/U0
>>595
はいビーム吸収


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:17:57 2OXO1sbs0
>>563
戦国妖狐で畳ぶっ刺した幾十の刀を使いながら多勢相手に切り払っていたなぁ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:18:07 6Ipg1LKY0
リョナで思い出したけどセイバーが葛木先生にボコられるシーンは興奮した


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:18:13 U/K6mL8EO
言うても剣豪将軍って免許は受けてたんじゃろ?ならやっぱ相応に強かったのでは


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:18:15 PfFWiuvk0
>>627
くうくうお腹がすきました


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:18:23 W4ZbdhMY0
>>600
十三刀流+懐刀で実質十四刀流だよねあれ

4章動き始めたらしいがどうなんだろ続報はよ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:18:25 JItax1lA0
日替わりガチャってことはガチャ星4は2体いる?


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:18:51 cErbeAmg0
>>609
10年待ったよ……ゼロクロからでも5年だよ
ほんとに10年かかるとは思わなかったよ
でも待ってて良かった……


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:19:11 ZVPmRwQo0
最強の刀
炎刀銃!やっぱこれだな

>>613
Oh……
生類憐れみの令への反発とか黄門様ロックすぎでしょう


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:19:32 yJXiMP820
まあ確かに燕返し応用すれば空間を捻じ曲げてビーム避けることくらいできそう
そんな経験積めなかった(積む暇がなかった)から小次郎なんだけど


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:19:36 Y5oGhGqQ0
マテリアルパズルより清村くんとシリーズを出せ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:20:11 W4ZbdhMY0
>>631
逸話通りのスタートからまさかの無数の剣をぶっ刺した畳を振るって無双するという逆転の発想
あの義輝公色々極まりすぎてて好き


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:20:13 uyLNletE0
>>633 塚原卜伝から一之太刀伝授してもらってるとかもあるしね


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:20:39 VnxtQzDg0
>>612
プロフェッサーって呼ばれそう
俺は達人(マスター)止まりだな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:20:57 s3ALSqDg0
義輝がビームさえだせればまだしばらく室町幕府は続いていただろうに


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:21:04 nZtdcQuA0
>>621
ほんとだ書いてある
しかし当日まで告知しない気かディライト


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:21:10 Q3JUlcUY0
>>636
新鯖とは限らんぞ
モーション改修カーミラさんとか多分入る


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:21:11 H2WJvWSc0
イスカジャンプで避けられるんだから大抵の鯖は避けられるゾ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:21:21 cErbeAmg0
やっぱり型月勢マテパ読んでる人多いなw
ふた昔くらい前は割と型月スレで話題になることもあったけど、
今じゃすっかり人も入れ替わったと思ってたが


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:21:22 ivuu6d2s0
>>634
それを言うならくうくうお腹がなりましたなのでは?ボ訝


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:21:55 uyLNletE0
戦国で早々に火縄銃を取り入れ、二段打ちにより信長を苦しめた雑賀孫一、なお


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:22:47 QLpWWjDs0
日替わりってことは新鯖星5一人星4二人とかなのか
それともパトラとか下手すると水着勢復刻もあるのか


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:23:32 k4vhTCO.0
新鯖は一体はおるやろけどどうかな
そんなにサプライズに値するキャラなのかしらん


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:23:35 PQNZgEogO
ビーム発射キングさんは割りと早期に国滅ぼされちゃってるし
義輝さんがビーム撃てても別に…
まあガンダムの地球連邦政府並の戦乱っぷりだけど


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:24:03 lvtu/fcQ0
>>638
虚刀鑢じゃないの
アニメじゃ城を両断してたから対城宝具に相当するな


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:24:13 ccUg39uc0
>>651
この前パトラ来たばかりだから流石にパトラはないだろうな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:24:28 H2WJvWSc0
我が王がインド並の破壊パワー持っててもブリテンの滅びは確定なのでして


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:24:45 QLpWWjDs0
>>652
なんとなくアッくん来るかなぁと思ってる
なんか閃きがあったんだけど忘れちまった


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:24:55 7jpWqLPs0
剣豪の無限の剣の説明読む限りだと燕返しの3本の斬�腺は小次郎の任意で軌道は選べるのかな
もし選べるなら同一軌道にして無明三段突きと同じように事象崩壊とかの応用も出来そうだが
まあその場合間違いなく備中青江は粉々だろうけど


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:24:56 K8O8v6i.0
>>652
セミ様かエレちゃんあたりかな?


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:25:26 W4ZbdhMY0
最強の剣は鍛え抜いた己の一振り…つまり海を両断するモーセの手刀だ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:25:32 Q3JUlcUY0
刑部姫が☆5とも思えんしなぁ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:25:39 ZzYrRXC.0
>>659
空気読まずに参戦するアキレウス


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:25:57 H2WJvWSc0
剣豪小次郎も農民小次郎も泣き所は武器が普通の刀ってところだな


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:26:27 PQNZgEogO
我が王がインドラさんから槍を貰った世界線?(難聴)
ボブは訝しんだ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:26:47 QUc9Yink0
>>652
台詞増えるのが水着勢って誰が来るか想像できん
やっぱ刑部姫なんかな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:27:09 PodfjGEU0
パトラぐらい脈絡のないキャラが来る可能性を信じろ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:27:10 QTljtW6c0
女子の水浴び中に押しかけるのはまずいですよ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:27:10 cErbeAmg0
作家勢のエンチャントで小次郎の刀強化とか出来んのかね
もしくはエジソン&エミヤによる魔改造とか


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:27:10 uyLNletE0
>>661 出るとしても清姫とか的に星3が妥当じゃろ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:27:12 ccUg39uc0
配布エリちゃん
刑部が星5だとしても欲しいわ4新規2体って誰なんだろう


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:27:15 j.7bWlW60
モーセとか拳で海割るし
剣豪勢は槍や刀で空間断層作るぐらい出来るだろう


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:27:24 XsdFPQZ20
剣豪で最強の小次郎でもエミヤ程度が相手で山門なしの殺し合いは不利な時点で
剣豪鯖は幻想抱いてもぶっちゃけ弱い


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:27:40 a8RezU0o0
エリちゃん星5はないでしょ
もしきたらエリちゃんのフルコース食べてやるよ!


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:27:40 gcAaWXTc0
>>654
尾張幕府の城両断したが尾張出身者に特攻入るんだろうか


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:27:54 oJalruKw0
湖の妖精とかいうヤバい兵器大量にくれる武器商人


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:28:02 ccUg39uc0
>>672
接近戦で互角の武蔵はビームも撃てるし


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:28:12 YbUKQH0c0
空間断絶→絵で表現する→ビームになる


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:28:19 s3ALSqDg0
刑部姫に仮定するなら水着鯖が太陽の元に刑部姫を連れ出そうとして拒否される感じで
カーミラは閉じ込められていた自分と関連する流れかなって
でもそれなら別に水着じゃなくてもいい気がするし


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:28:37 ZVPmRwQo0
>>654
遠距離武器と刀の話題が出ていたのでつい(´・ω・`)
アニメ数話見た後原作一巻読んだら虚刀鑢のこと普通に書いてあって吹いた思い出

剣豪やってるとき刀語見たくなった人俺以外にもいるはず


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:28:40 H2WJvWSc0
小次郎に対魔力Aとビームを搭載したセイバーがこちらになります


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:28:54 Xb6wZjdc0
>>672
その辺の戦績予想ってマテリアル出典だっけ?
もしそうなら焚書に期待しろ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:29:05 ivuu6d2s0
>>675
そんだけヤバいもん揃えててなお苦戦するピクト人とかいう人外


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:29:14 Q3JUlcUY0
>>669
女鯖☆3も考えづらいぞ
初期鯖以外の女鯖って静謐とジャガーくらいだし


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:29:15 dM.0sUQg0
>>671
少なくとも剣聖なら次元は切れる
素手でも


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:29:20 2OXO1sbs0
>>672
小次郎がアサシンじゃなくてセイバーで召喚されたらまた話は違うとかだろ、どうせ
きのこは設定アップデート主義者だから、英霊剣豪見てまたそのあたりのバランス調整しそうだわ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:29:22 W4ZbdhMY0
ハロウィンイベでマジ考察すると気が狂って死ぬぞ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:29:23 j.7bWlW60
>>672
小次郎燕返しに特化してるから総合能力じゃ剣豪勢最弱の部類やで


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:29:39 67HgagBk0
>>671
小次郎は次元断できるよ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:30:13 PX.c2vp20
エミヤは言われてる割に近接評価かなり高いんだよなあ
小次郎相手にやや不利で済むし


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:30:37 QLpWWjDs0
>>665
刑部姫と弓王がネット対戦仲間なんじゃね
スプラトゥーンとかの


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:30:37 cErbeAmg0
聖杯戦争だとヤバいのはやっぱりりゅーたんかなって
あの人剣だけじゃなくて知略の方がヤバすぎる


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:30:42 ilJ4DN0w0
小次郎がビームとか撃てるわけないだろ
撃てたら燕返しの度に3本のビームを同時にぶっぱすることに


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:30:44 PodfjGEU0
小次郎も本気出せばビーム燕返し出来るから


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:30:49 vt0O48Pg0
武蔵の開眼後の演出は普通に空間切ってそうな演出入ってるしな


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:31:15 K8O8v6i.0
>>692
3本のビームが収束して極太になりそう


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:31:20 H2WJvWSc0
ヘラクレスさんが評価する程度の凡人エミヤくん


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:31:23 7jpWqLPs0
武蔵のビームってあれ本当にビーム撃てるキャラとして考えていいのかね
巴との戦いとか正直読みながら「いや近寄れないならビーム撃てよ」とか考えてたが


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:31:33 XxuKd/R.0
そういえばPS2のOPだと斬撃飛ばしてた気がする小次郎


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:31:37 uyLNletE0
エリちゃんカーミラ→いつもの
パトラエルバサ→美しさ関連?
玉藻清姫→メル友の姫路城在住刑部姫
新朝不夜朝→?


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:31:49 TO75w9Lo0
〜は面白いけどこれはくそみたいに言うやつなんなんだろ
普通に誉めればいいのに


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:32:17 67HgagBk0
>>700
よーするに何かを下げるために何かを褒めてる人たちだから


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:32:18 ViBNL6K20
剣聖クラスの小次郎でも武蔵で柳生のじっさまでも空間切りできないのに
誰ならできるんだよ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:32:21 H2WJvWSc0
>>697
ストーリー上じゃ宝具だか奥義だかに柳生戦で開眼した流れじゃないのか


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:32:30 XsdFPQZ20
>>676
エミヤ「はいローアイアス」
対人Aランクとか火力足りてないからせめて対軍A+持って来い


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:32:57 gcAaWXTc0
>>700
比較の獣なのだろう


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:33:05 Xb6wZjdc0
エミヤはきのこがもう後に引けなくなってる系の盛り方だからなぁ
初期の初期はヘラギルに相性がいいだけで並以下のサーヴァントだからって強弁してたはずなんだが


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:33:12 dM.0sUQg0
>>697
ゲーム上最初からポンポン撃てるだけでシナリオ上で奥義に開眼したのはりゅーたんと殺り合ってる最中だから


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:33:46 a7GHilnM0
何かの悪口言ってなきゃ精神の安定を保てない人は意外と多い


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:33:51 VnxtQzDg0
>>682
しかもクラスに嵌め込んだ劣化版じゃない円卓完全体相手だからなぁ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:33:52 QLpWWjDs0
>>675
なぜか地面からにょきにょき生えてくる某シューティングゲームのショップの女店員思い出した


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:34:02 1ijdDcP60
>>702
小次郎の師匠はできるっぽい


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:34:27 /MF/tUYw0
武蔵は描写的に遠距離ビーム撃てなくね?
剣豪で使えよ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:35:05 H2WJvWSc0
>>712
城内の何処で使うんだ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:35:14 cErbeAmg0
武蔵のビームはアレだ
エンカボーダン


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:35:19 6sZ3/61A0
課金の準備があるから告知無しは止めろと言っただろうが!!!
これはセミラミスが来るな間違いない


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:35:44 1ijdDcP60
>>706
そこまでの印象はないがな
そう強力な鯖じゃないといいながら
初期から祖相手にして安心して見ていられるとか言われてたし


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:36:03 ilJ4DN0w0
エアならできるはず
ちょっと英雄王から借りて、小次郎に燕返しやってもらおう


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:36:18 hFZzAVRc0
天草と並べて使いたいから相性良い性能が良いな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:36:40 QUc9Yink0
>>702
そいつらはきのこの想定する剣聖レベルじゃないんだよきっと
塚原卜伝、上泉信綱とか小次郎の師匠とかじゃね


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:36:40 88699mlU0
そもそも武蔵のはビームじゃなくて剣気だから…剣気とは?


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:37:04 bocGhIdI0
明日から新鯖くるの?
頼光さんPUも狙ってたんだがどっちを回せばいいんだw


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:37:13 dDcat2hE0
>>716
それはエミヤに限った話じゃないと言うか三騎士の話だろ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:37:23 /MF/tUYw0
柳生もできることが近接のみだし部類としてはディルムッド科


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:38:09 YbUKQH0c0
>>717
そうさな…
https://i.imgur.com/vzMFZcv.jpg


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:38:22 cErbeAmg0
エミヤは強いんじゃなくて強かって表現がしっくりくる


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:38:32 Xb6wZjdc0
>>716
そうだっけ
エミヤの強さが言及されたのだいたいマテリアルだと思うんだけど腐海に沈んでてしばらく確認できないわ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:38:38 PX.c2vp20
エミヤが武装固定ならランク通りの実力なんだろうけど無限の剣製とそれに付随した投影魔術があるから実際の能力よりも勝ち目が上がるタイプ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:38:41 PodfjGEU0
貴様も剣豪なら↓\→Pでビームを出してみせろ!


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:38:44 8EBfBPiE0
柳生を見てると史実通りの服装の鯖だと外連味が足りなくて面白くないということがわかる


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:39:07 dM.0sUQg0
>>702
普通に出来るんじゃね
と言うか武蔵(ついでに宗矩も)がやってた宿業切りって英霊剣豪の不死身のタネを考えると
異なる空間に隔離された霊核を空間を割いて斬ってるみたいだし


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:39:10 ivuu6d2s0
>>725
つ……強か!(九州民並感


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:39:19 W4ZbdhMY0
きのこの想定する剣聖はそれこそ上で出てた戦国妖狐の義輝公みたいな感じなんじゃ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:39:24 JZfwbIEs0
武蔵ちゃんスタンド出す前の構えから直で画面切断するあれいけば滅茶苦茶カッコいいとおもうんじゃが


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:39:33 j.7bWlW60
マテで普通に次元切りの宝具書かれてそうだけどな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:39:39 ilJ4DN0w0
>>724
周囲一体が吹き飛ぶんだよなぁ…


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:39:48 H2WJvWSc0
>>731
ちょっと笑っちまったじゃねえか


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:39:59 QLpWWjDs0
柳生は剣での勝負の外から詰めてきそう
もしくは果たし合いするしかない状況に相手を追い込むとか
謀略家としても天下一品だからなぁ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:40:04 XsdFPQZ20
エミヤが剣豪で敵にいたらフルチン狙撃で詰んでたな


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:40:15 W4ZbdhMY0
>>730
空間歪曲魔法マザーかな?


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:40:35 ZVPmRwQo0
>>718
シェイクスピアはBバフやスター発生アップでそこそこ相性良くて嬉しい
蝉様はどうなるかな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:40:39 QTljtW6c0
>>724
農民の星ってちょっと面白い字面


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:40:46 H2WJvWSc0
FGOでこんだけマテが気になる章も無いな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:41:15 W4ZbdhMY0
>>723
そう言われるとくっそ弱く感じるな…


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:41:29 1ijdDcP60
>>722
カリバーに耐えられる祖もいるとか
カリバーに耐える様な祖にはゲイボルクが相性いいとか言ってるのにか?


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:41:34 gcAaWXTc0
マテリアルも滞ってる部分さっさと出して欲しいな
1部終わってもうそろそろ一年経つのに5章で止まったまま


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:42:01 EwA/KEso0
『私は■■(あなた)を置いていく__』

分かる人いませんかね・・・


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:42:35 Xb6wZjdc0
小次郎の師匠の剣聖って誰なんだろうな本当に
剣聖と言うなら上泉や卜伝が上でも上がってるが基本的に没年没所は決まってそうだし
『佐々木小次郎』としての師匠なら富田勢源って線も無くはないけど剣聖と言うにはエピソード無さ過ぎるし


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:42:37 H2WJvWSc0
出てんのって5章までだっけ
6章が想定外で事前の準備が飛んだとかなのかね


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:42:54 R1WGQuYM0
ホントなんでスタンド付きなんだろう武蔵の宝具
ビームじゃなくて一刀両断になったのは嬉しいけど


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:42:57 XsdFPQZ20
何故剣が廃れて兵器の時代になったかよく分かる


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:43:01 dM.0sUQg0
>>723
でもりゅーたんの宝具って意外にレンジ長いんだよな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:43:16 JZfwbIEs0
AZOで止まっとるね
べディのマテでも書き直してんじゃないの


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:43:21 hFZzAVRc0
>>740
シェイクスピア3臨の2Pカラー感かっこよくて好き
蝉様も再臨楽しみだけどイシュタルエルキの人だっけ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:43:41 s3ALSqDg0
りゅーたんはその気になれば暗殺くらいやれそう


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:43:43 vpikSncw0
>>745
そもそも終章までで十分な数がいたのに何故夏に出なかったのか


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:44:26 QTljtW6c0
CCCのシナリオ集も続刊出ないし


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:44:36 VnxtQzDg0
いまいち死徒の強さがわからん
と言うより二十七祖のほとんどが出てないから比較されても知らん


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:44:50 u.vWxPaM0
なんでもありが信条ならそりゃ立ち合いでビーム撃つに決まってるだろ?


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:45:16 fUb2csmY0
Q:サーヴァントと27祖が戦ったらどちらが勝つんでしょうか?
また、協会屈指の実力者・バゼットと、教会でも最高クラスのシエルが戦ったらどっちが勝つんですか?(新潟県/神田聖一)

A:相性の問題もありますが、基本的にはサーヴァントがやや有利。
セイバー、ランサー、アーチャークラスなら安心して戦いを見守れます。
特にセイバーは宝具がアレなんで、二十七祖みたいな“物量と異質さで圧す”連中には滅法強いかと。
……まあ、中にはエクスカリバークラスの直撃を受けても耐えられるタフな祖がいるので、そういうHPだけバカ高いヤツにはランサー兄貴が強かったりするワケです。
あとバゼットさんとシエル嬢ですが、ホロウの段階ではシエルの勝ちは動きません。
バゼットさんが開眼してフラガラックを使いこなせるようになるといい勝負になります。


これ見る限りアルトリア兄貴エミヤのことだと思う


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:45:34 a7GHilnM0
セミ様は近衛じゃね?
コンマテ4初出のセミ様が一番好きなんだけどしづきの絵柄もだいぶ変わったからもうあれを見れることはなさそうだな


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:46:04 H2WJvWSc0
新潟県の彼も今更名前が出てくるとは思ってもおるまい


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:46:21 /MF/tUYw0
>>743
ディルムッドを舐めちゃ駄目だぞ
フィオナ騎士団だって精霊や神霊と戦ってきた騎士団で、そこで若フィンに並ぶかNo.2の実力者なのに


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:46:36 GxZIAw3U0
アルトリアのデカパイすこすこ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:46:41 VnxtQzDg0
>>759
そんな説明より先に二十七祖出せや糞きのこ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:46:55 PX.c2vp20
問題はFate世界で祖の枠組みが無くなったことで最大能力での比較がほぼ不可能になってしまった点だな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:46:58 rHMy3cEQ0
>>759
アナルシスター、バゼットさんに圧勝できるレベルなのか


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:47:07 gcAaWXTc0
じゃあワシ開眼したバゼットさん出して欲しい


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:47:13 /h2.HMUM0
予算1万オーバーだけどインフェルノちゃん引けたー!可愛いしカッコいいしなんなんだこの時期有明の女帝


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:47:39 7jpWqLPs0
>>759
この書き方は完全に5次3騎士のことだよね
アルトリアとクーフーリン程じゃないにせよ十分安心して見ていられる戦いは出来る感じ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:47:53 H2WJvWSc0
カレー先輩は不死無くなっても元が素質抜群だからな


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:47:55 uyLNletE0
ジェスター君誰でもいいからアメリカにいる鯖と戦ってきてよ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:48:11 QUc9Yink0
>>759
なおその設定リセットされた模様

今は死徒を強化方向な気がする


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:48:13 JItax1lA0
パスタ先輩あれでマジで強いからね
アルクとなんとか喧嘩できるだけはある


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:48:16 ilJ4DN0w0
10代ボディのアルトリアこそ至高なんだよなぁ…
聖槍は黙って世界の端で刺さってて、どうぞ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:48:23 myvghZ8g0
明日からイベントか、野良絆礼装集めも飽きてきたところだ
でもあと50きったから惜しい気もする、今晩だけもう少しがんばろう


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:48:25 hFZzAVRc0
>>760
解析だと確かしづきさんだった
でもCV能登だったから絵師も違う可能性はありそう


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:48:43 2OXO1sbs0
>>765
祖が存在する世界では鯖の召喚が不可能だしな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:49:16 /h2.HMUM0
槍アルトリア170cm超えるもんなー実物居たら鬼モデル体型


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:49:19 r/LvT23s0
>>764
27本の魔人柱で


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:49:25 QLpWWjDs0
フィオナ組はいくらなんでも水着の雑魚猪に殺されるのはあんまりだと思った
いくら因縁めいた相手でもそこはリベンジさせてやれよと
フィンに至ってはとんだとばっちりだし


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:49:31 R1WGQuYM0
回復不可のデバフと魔力無視とかいう
モロヒットアンドアウェイ&初見殺し特化な宝具なのに本人が正々堂々望んでんだもの・・・


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:49:37 H2WJvWSc0
もうなんか死徒二十七祖って単語自体にノスタルジーを感じるよね


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:49:39 yJXiMP820
駄目だ最近シエル先輩カレーよりもパスタの方が話題に出るから
パスタ先輩として印象付けられてる


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:49:59 W4ZbdhMY0
太陽の聖剣「ロリを巨乳にすれば万事解決なのでは…?」


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:50:04 /MF/tUYw0
>>766
パスタ先輩は人間種ではかなり上位だぞ
鯖比較だと防戦可能、キャス子相手は教会から最奥の神秘を借りてきて漸く勝ち目が出るになるけど


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:50:07 sbou/nic0
カーミラさんのモーション変更はいいけど宝具強化は...?


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:50:10 rHMy3cEQ0
>>769
タタリを三騎士で倒せるんだろうか?
非常に気になる


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:50:11 VnxtQzDg0
>>774
お前鞘のおまけじゃん
聖剣(笑)


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:50:32 Xb6wZjdc0
>>770
カレー先輩対ダメットさんは月姫基準とホロウ基準だろうけど、カレー先輩はまだ枷を外したポテンシャル持ってるんだよね
メルブラ描写はあんまりあてにならないけど対27祖装備で暗示で枷外して魔力全力稼働すれば行けそうな話だし


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:50:32 QUc9Yink0
>>773
それでも埋葬機関最弱な上に不死性無くなったら埋葬機関失格レベルだから
埋葬機関が化け物過ぎる


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:51:17 1ijdDcP60
>>767
開眼したバゼットは月姫2の登場人物なんだよなあ
つまり…


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:51:22 rHMy3cEQ0
>>785
アナル先輩が上位なのは知ってたけど
バゼットも人類最強クラスだと思ってたんで
そこまで差があるとは思ってなかった


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:51:30 H2WJvWSc0
対城レベルに鍛えてないとかいう意味不明な単語をまた見ることがあるのだろうか


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:51:44 GxZIAw3U0
死んだと見せかけて国に仇なすものを秘密裏に切るプロトアーサーとアルトリア兄妹のシリーズいいよね…


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:52:09 W4ZbdhMY0
対城体術とかいう流派東方不敗


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:52:13 6k1IJeLo0
柳生先輩のコラ画像用に切り取ってたらみつけた
https://i.imgur.com/hvmDKsu.png
https://i.imgur.com/9M9PUKA.png
https://i.imgur.com/6lDXfH1.png


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:52:20 QUc9Yink0
>>789
メルブラ描写を信じると全力シエルですら志貴から逃げることすらできないレベルになっちゃうから……


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:52:21 1MysUFmw0
りゅーたん描いた人がブログでバイクに乗るりゅーたん載せてていいゾ〜^これ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:52:24 2OXO1sbs0
>>783
俺も俺も。リメ絵出てからずっとパスタ先輩呼びしていたからなぁ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:52:40 /h2.HMUM0
>>792
人外初心者と人外上級者みたいなもんだしなー
まーバゼットさんも俺らと喧嘩したら俺ら骨も残らないバケモンだけど


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:52:43 PX.c2vp20
>>782
ここに来て想定以上のヤバさを見せてきたズェピアさんが居るのでセーフ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:52:44 mRmvuu4A0
Fakeでも化物扱いされてたけど埋葬機関ってほんとなんなんだよ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:53:05 Lucgl.1.0
もう情報出ていいはずなのにメンテ後か情報
サプライズ本当にすきやなDW


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:53:52 2yJJ0as20
あれ
鯖2人がかりで27祖1人と対等というきのこのインタビューも見た事あるような
記憶違いか?


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:54:06 2OXO1sbs0
>>797
昔散々言われたけど、それシオンがエーテライトでリミッター外した志貴だからなぁ
しかも戦闘終了後の副作用も酷い


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:54:13 j.7bWlW60
>>780
水着イベ書いたの水瀬説が濃厚だぞ
あいつの書いたのテキトーなんだからまともに受けるだけ無駄


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:54:15 ynSm8UGI0
今回は久しぶりに不作だわ
1.5部の新鯖は☆4なら全部取ってきたのに
今回はインさんしか取れなかった・・・剣豪だけで40k入れたのに


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:54:27 ivuu6d2s0
>>783
最近はモデルチェンジもあってパスタばっか言われてたから俺もひむてんでそういやカレーキャラだったなと久し振りに再認識するレベルで忘れ果ててたわ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:54:34 H2WJvWSc0
>>804
それアルクだな
対等じゃないけど


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:54:49 ilJ4DN0w0
>>788
その気になれば13拘束とか外してセファールぶった斬った一撃やれるし

けどアルトリアちゃんが大変だからやらねーだねだし
悔しくねーし!


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:55:10 Xb6wZjdc0
>>797
まぁ、話の中の設定の説得力の話だね
一応月姫時点で27祖やアルク相手にも殺しきる装備は限定的ながら用意できるし


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:55:16 W4ZbdhMY0
りゅーたん雑コラはこれ孫とお爺ちゃん感あってすき
https://i.imgur.com/H5fjyz8.jpg


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:55:20 oXp7BcNg0
今回は何を集めさせられるんですかね


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:55:21 QLpWWjDs0
>>802
言ってしまえばマルタさんからの歴史と伝統に連なる連中だしな
いやモーセか?
とにかく地を裂き!海を割り!全てを産み出すこの拳!レベルなんだろ
極めれば


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:55:24 iCPC4x3U0
>>804
それアルクだった気がする
平均的な鯖二体分
平均値がどの辺なのかは知らん


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:55:56 R1WGQuYM0
対城宝具っていうとテスラが対城宝具なのはなぜだろう
「世界も割ってみせる」とか豪語してたし対界宝具はさすがにやりすぎだから1ランク下げたってとこか?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:56:06 j.7bWlW60
>>804
それアルクじゃなかったか?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:56:15 yJXiMP820
>>804
平均的な鯖=平均的な二十七祖らしい
なお平均的な鯖がどのくらいか分からないし
平均的な二十七祖はもっと分からない
ただし例外はあるとは言ってたがそもそも例外しかない
二十七祖に至っては死徒ですらない奴多い


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:56:17 7C4daM1w0
>>812
抹茶好きそう


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:56:18 /MF/tUYw0
>>792
バゼットはあくまで人間狩りが仕事だからな
ただ普段から持ってる最大の切り札なら神秘の格や効果でバゼットの方が対サーヴァントはマシじゃないかな
シエル先輩はべらぼうに万能だけど最大戦力の魔力は対魔力A以上には問答無用で無効化されるし


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:56:30 1H.fnKGA0
ハンザさんのせいで埋葬機関のハードルが


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:56:37 k4vhTCO.0
>>812
鈴鹿との組み合わせは何故かよくみる


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:56:39 H2WJvWSc0
月姫キャラを設定で見るとパワーバランスもクソもないんだよな
バトル物ってわけじゃないから別に良いけど


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:56:47 rHMy3cEQ0
>>818
平均的な二十七祖=プライミッツマーダー


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:57:03 JZfwbIEs0
ギルがアルクに勝てるとか言うけどその理論で行くとオジマンも勝てそうだよね
空想具現化でピラミッド消されそうな気もするけど

いえーいでもにっしょんさん見てるー?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:57:06 W4ZbdhMY0
>>814
金色に輝きそう


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:57:10 iCPC4x3U0
>>816
駆逐艦ワープのオカルトも影響してそうな気はする


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:57:31 VnxtQzDg0
>>810
13拘束外したらこっちは世界書き換え出来るしwwww
おとなしく泉に沈んどけは?wwww


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:57:38 QUc9Yink0
>>824
人類終了のお知らせ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:57:40 gcAaWXTc0
柳生の爺ちゃん現代に居たらツイッターとかインスタやってるだろうな
踊りたいがために肩書き使うし生放送で倒れるまで踊るとかやってそう


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:57:51 1ijdDcP60
>>802
メンバーには、表立っては禁忌とされる魔術を好む者、捕らえてきた異端者を奴隷として扱う者、近代兵器マニアや殺人快楽性となかなか飽きさせない人材が集まっている

こんな人?達だよ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:58:09 NBp7qQdI0
埋葬機関がメイン張る話はいつごろ見れそうですかね……


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:58:19 JItax1lA0
フラガラックは英霊まで届く武器だしな
というか神様の宝具だし


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:58:38 /MF/tUYw0
>>816
マジレスするとステラは対軍だぞ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:58:51 OkZ1Jbkw0
鞘ちゃん最近ちょっと地味だよね
鞘に被せとくと徐々にエクスカリバーの威力が上がるとかないの?


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:58:54 j.7bWlW60
カルナでもアルク余裕を持って勝てると思うぞ
アルクの特性的に鎧突破するの難しいし


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:59:07 Xb6wZjdc0
なお、ここまで強さを語られて月姫では噛ませ役にされるカレー先輩の悲哀
佐々木少年版の漫画では活躍してるので是非読もう!


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:59:10 H2WJvWSc0
>>835
ギガストラッシュすき


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:59:14 1ijdDcP60
>>818
平均鯖はBランクの単純火力宝具持ちだって言われてる


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:59:19 gcAaWXTc0
>>834
テスラだぞ?


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:59:22 QUc9Yink0
>>825
そもそも鯖ってどいつも基本宝具メインだし、
あの理論だとほぼ全鯖がアルクに勝てそう


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:59:30 iCPC4x3U0
>>834
ステラじゃない、テスラや


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 22:59:37 dM.0sUQg0
>>816
武装じゃなく本人のスペックがモロに関わってくる系統の宝具なので
理論上は可能でもテスラのステじゃそこまでは行けないって感じなんじゃね


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:00:07 ilJ4DN0w0
>>828
(膝を抱えて泣く聖剣)


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:00:11 H2WJvWSc0
噛ませにされるってかカレー先輩がいくら強いって言ってもアルクが出て来る作品間違ってるレベルだから仕方ないね


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:00:14 JItax1lA0
>>837
パスタ先輩も昔は不死身が売りだったからね
かませ能力よ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:00:30 R7eJXO5M0
なんで鈴鹿のエロ絵はパイズリばっかなんです?


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:00:33 ivuu6d2s0
>>834
マジレスするとステラじゃなくてテスラな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:00:47 NBp7qQdI0
でもFGOでは槍より剣の方が強いんで……


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:00:52 /MF/tUYw0
>>840
すまん……すまん……
でもステラとテスラは偶に間違えない?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:01:04 01pZaEPY0
俺の巴ちゃん宝具2を活躍させる方法を教えてくれ見た目が好みなんだが
性能だとアラフィフ宝具3がいてそっちのが単独行動高いしNP獲得もあるし無敵貫通もあるしで良い気がするの
差別化できる点ない?


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:01:05 01pZaEPY0
俺の巴ちゃん宝具2を活躍させる方法を教えてくれ見た目が好みなんだが
性能だとアラフィフ宝具3がいてそっちのが単独行動高いしNP獲得もあるし無敵貫通もあるしで良い気がするの
差別化できる点ない?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:01:05 hFZzAVRc0
ステラとテスラはややこしいからな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:01:28 QLpWWjDs0
>>845
RXに出演してしまったRX以外の全ての皆さん、みたいな感じか


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:01:42 NBp7qQdI0
>>851
愛だよ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:01:44 j.7bWlW60
二十七祖は平均ステC単純火力型ランクB宝具で互角って感じだったな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:01:50 gcAaWXTc0
槍玉と槍王間違える人はいたな
リア王とマクベス間違えた間抜けは自分だが


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:02:09 W4ZbdhMY0
>>822
☆4剣和鯖この二人だけだしね
渋くて厳格な柳生お爺ちゃんがあっぱーでイマドキJKな鈴鹿に現代の風習としてギャル語話し始めるだけで笑えるし
表面上は上な感じだけど根っこはお茶目でやんちゃな柳生に真面目で育ちのいいお姫様な鈴鹿で逆なのもおいしい
鈴鹿が柳生と同じような喋り方も出来るっていうか本来そっちが素だから意思の疎通させやすいのもある


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:02:21 R1WGQuYM0
>>843
逆に言えば武器や神や仏の加護なしの本人のスペックだけで
カリバーやフォトンレイと並ぶのか・・・すげえな交流


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:02:23 rHMy3cEQ0
>>851
PU廻して宝具5にする


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:02:24 JItax1lA0
>>852
巴ちゃんの話のせいかNPがNTRに見えた


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:02:30 tnTLvNw.0
カテスラ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:02:34 Ezn7hGvU0
>>852
5鯖が上位互換なのは当たり前だにゃ

さあ聖杯喰わせるんだ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:02:41 2OXO1sbs0
ステラとテスラ
皇帝ネロと教授ネロ
巴ちゃんと臙条巴
ラルクとシエル

紛らわしいよね


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:02:44 .KpV3D.20
アルトリアも後付けで武器が盛られまくったせいで本人との性能差すごいよね
宝具が本体だからいいんだけど


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:02:52 Vr6sutYk0
聖杯戦争でステラ出ちゃったらもうオワタ?


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:03:07 XsdFPQZ20
てすらはランクはEXだけど
最大火力自体は解脱やロンゴミ以下っぽい


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:03:12 NBp7qQdI0
鯖と二十七祖とかの話になると何年も前のコンプの質問箱をソースにしてる人多いけど多分更新されてるゾ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:03:12 YbUKQH0c0
ワンダーテスラ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:03:15 YVgr4YSw0
カステラじゃあるまいし


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:03:20 Xb6wZjdc0
鈴鹿は旧デザで元の根暗真面目サーヴァントだった方が人気出たと思うの


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:03:40 TGaqegwA0
>>865
円卓とイギリスがとんだ魔境になったからなぁ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:03:45 vt0O48Pg0
水着1部のフィンは生きていたら2部で酷いことになるのを予感したからディルと逃げた説は好きよ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:03:46 H2WJvWSc0
エヌマのせいでEX最強感あるけどEXは上って意味じゃないからな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:03:52 OkZ1Jbkw0
>>866
周りのレベルにもよるけど宝具使えないのはやっぱりキツいだろうなあ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:04:28 VnxtQzDg0
>>849
(黙って時計棟へ帰る聖槍)


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:04:34 56VMKF260
アルクェイドが型月界最強でないといけない理由も無いし、カルナやアルジュナに負けたところで問題無いな

ところでFGOで月姫コラボやるならアルクェイドの扱いどうなるんだろう
巌窟王ドラマCDで見るにロア居ないし


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:04:34 PX.c2vp20
ロアとかFate世界だと露骨に弱体貰ってるけど月姫世界よりも出会いがない分純度は高そうだったりズェピアさんは自分が発狂してるの冷静に観測してるの面白いしでそういった世界の違いは見ていきたい


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:04:35 ViBNL6K20
>>825
オジマンのピラミッド対粛清防御もあるし空想具現化されても大丈夫じゃねーの


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:04:37 yJXiMP820
だから完全更新された月姫リメイクを早く出すべきだと思うんだ僕は
つーか早くやらせろよ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:04:48 H2WJvWSc0
>>868
ラックした時点で毎回改訂版資料集出さなくちゃ・・・


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:04:51 QUc9Yink0
>>868
リメ月姫で設定一新だからまた情報集めからやぞ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:04:59 7jpWqLPs0
>>868
更新されたと明言されるまでは有効だから


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:05:05 j.7bWlW60
アルトリア宝具盛り過ぎて今もう道具頼りのイメージ強いわ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:05:16 k4vhTCO.0
テスラは本体貧弱すぎて宝具を最大規模で撃つと自滅するんじゃね?


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:05:17 JItax1lA0
ステラさん本体も結構強いけど
流石に宝具撃ったら死ぬは生き残れん


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:06:08 JbPL.Xx.0
令呪でガッツもどきは出来ないの?


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:06:09 /MF/tUYw0
>>865
あんだけ高ステと攻守バランスのいい宝具持ってて性能差とか言われても……
アレでも生前より弱い上に円卓は聖剣のないアルトリアにも勝てないのに


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:06:17 YVgr4YSw0
蒼銀みる限りではアーラシュ本人滅茶苦茶強いんだけどなぁ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:06:18 JZfwbIEs0
弓矢作成が宝具だから


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:06:21 Y5oGhGqQ0
月姫さっさと出せ菌糸類


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:06:26 iCPC4x3U0
>>878
ズェピアは正直発狂してない方がヤバイ人格な気はする
発狂してたほうがまだ人間味があるというか


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:07:06 NBp7qQdI0
青王は宝具使うまでもなく強いということを忘れてはならない


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:07:13 YbUKQH0c0
>>889
だからこそ星1にされたんだと


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:07:14 .KpV3D.20
テスラはいくら宝具がすごかろうとアルジュナとかそのレベルに勝てるイメージがわかない
本人はただの科学者だし


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:07:43 iCPC4x3U0
>>889
接近戦も可、頑健で異様にタフ、弓矢作成の広範囲攻撃も可
アーラシュ最高や! 宝具なんていらんかったんや!


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:07:55 vt0O48Pg0
>>895
勝ち目ないほど勝てるのが星の開拓者だしつまり勝つのではないか


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:08:08 2h8nzZ6g0
正直アルジュナが強いイメージがないからテスラとどっこいに思える


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:08:21 YbUKQH0c0
命儚き恋せよテスラよ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:08:23 JZfwbIEs0
ズェピアさん実装まだ?
宝具でタタリ化してヒット数2倍で良いよ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:08:33 R1WGQuYM0
本人の戦闘能力は皆無だしなぁテスラ
雷の魔力消費も膨大らしいし
それこそイリヤレベルのマスターじゃないと満足な戦闘とか出来んだろうな


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:08:37 2OXO1sbs0
>>889
宝具なしでボイボスカタストロフェ並のことやってるしな
おまけに並の対軍宝具も防ぐオジマンの神殿の隔壁をぶち抜いているし、矢を使った接近戦もこなしている
人格的にも問題ないし


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:08:41 /MF/tUYw0
言うてもアーサー王やトリスタンが普通にはたき落せる攻撃だけで勝つのは難しくない?


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:09:17 j.7bWlW60
アルクって技量系の鯖との相性はどうなんだろ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:09:29 ivuu6d2s0
>>865
あの馬火力も竜の炉心あってこそですしおすし
性能差とか言われてもピンと来ないなぁ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:09:36 NBp7qQdI0
所詮テスラなど近代鯖よ
最近まで生きてた奴が英雄に勝てるわけあるまい!


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:09:40 W4ZbdhMY0
>>889
6章でもギフト持ちモードレッドほぼ完封してたし宝具なしでも大抵の鯖は倒せそう


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:09:54 XsdFPQZ20
>>902
防壁抜いたのは風王結界のサポートありじゃなかった?


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:10:04 yJXiMP820
だってアーラシュさん宝具ないと決定打に欠けるけど
宝具使うと死ぬからねえ…真面目にどうやって勝てばいいんだ周りがよっぽど変じゃないと無理だろ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:10:21 OkZ1Jbkw0
大抵で済まないのが聖杯戦争だしやっぱり強敵にステラして退場するイメージが


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:10:22 NBp7qQdI0
さっちんのコタツ庭園は極めれば対鯖最強兵器になりそうなんだけどな


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:10:28 gcAaWXTc0
テスラって鳩に餌やろうとして車に引かれたらしいが
同じ状況を再現したらテスラにダメージは入るんだろうか


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:10:29 JZfwbIEs0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2568の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508854207/

でもアーラシュさんには物量と人格があるから


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:10:30 ViBNL6K20
>>902
それよく見るけどそれアーサーの補助付きで大軍宝具防ぐ壁破壊だからな
アーラシュ単体だと無理だぞ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:10:40 2yJJ0as20
ただの王様が聖剣の魔力強化のおかげでやたら強くなってるし
ただの科学者が電気のおかげで最強でもいいのではないのか


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:10:44 PX.c2vp20
そういや、久しぶりにメルブラプレイしたらズェピアのアプローチ方法がシステムの書き換えとか言われてるの実際は存在しない第六魔法を生み出すとかそういう話だったりするんさね

>>892
その辺第六に挑んで敗北してたりする差なんだろうけど発狂無しだと想像以上に凄いやつ感出てる


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:10:51 YbUKQH0c0
>>913乙ムンク


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:10:52 gyxA2Rp20
なんかFGO繋がらねえんだがおま環ですかね


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:10:53 a7GHilnM0
強さも性格も問題ないのに勝ち抜けるわけがない


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:10:56 .KpV3D.20
>>888
アルトリアが弱いという意味ではなく持ってる武器をどれもこれもおかしいレベルで盛るから相対的に見劣りするようになったってだけよ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:11:13 iCPC4x3U0
>>913

真っ当な聖杯戦争なら弓矢作成での矢の雨でも十分やってけると思うんですよ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:11:15 56VMKF260
>>904
本人の実力の内なら上回るんじゃね


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:11:22 gcAaWXTc0
>>913
乙ラァァァァァ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:11:26 2h8nzZ6g0
いくら素のスペックが高くても宝具がまともに使えないのは辛い


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:11:29 Xb6wZjdc0
>>913
お前は間違っていない乙


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:11:34 R1WGQuYM0
最古のアーチャーと最新のアーチャーの対面とかないのだろうか
エヌマに対してケラウノス撃っていつものテンションでエヌマに呑まれるテスラ
かっこよさそう


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:11:50 JItax1lA0
流石にステラさんがある程度強いといっても宝具抜きでは勝てんよ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:11:52 a7GHilnM0
>>913
人類神話・立乙降臨


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:11:53 vt0O48Pg0
>>913

でも存在自体ステラで死ぬための存在だから撃たないで終わるとかいう選択肢ないよな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:12:08 QTljtW6c0
>>913
流星一乙


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:12:12 PX.c2vp20
>>913
アーラシュさんは最後の戦闘ならステラを切るのは戦略的にかなり美味しいの含めて当たりだよなって


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:12:14 ivuu6d2s0
>>913そしてNP補充スキルもあるから乙


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:12:21 /AIQTefM0
>>898
東出の加護ex持ってるからなアルジュナ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:12:24 yJXiMP820
>>913
何となく思ったけど武蔵ちゃんって割と良鯖じゃね?
強いビーム可愛い性格良い融通が効く
こんだけ揃ってる鯖そうそういないぜ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:12:33 W4ZbdhMY0
>>906
書文「そうか」

>>913
おつ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:12:48 XsdFPQZ20
>>915
強化能力のある聖剣なんて出てたっけ?
アルトリアアーサーは生まれつきで聖剣による魔力強化とかされてないし


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:12:58 YVgr4YSw0
>>913
人格がいいのはわりと重要


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:13:04 VnxtQzDg0
宝具なら恐らく藤太さんが最強では
無限お米は質量無限だしカロリーをエネルギーに換算するだけでソロモンも越える無限カロリーだそ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:13:18 /AIQTefM0
>>913



940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:13:33 2h8nzZ6g0
剣豪の連中ならハゲがかなりスペック高いと思う


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:13:42 iCPC4x3U0
>>938
魔力がいるんだよなあ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:13:46 ivuu6d2s0
>>915
すまん、ただの王様がすぐに思いつかんなかったんだが誰のこと指してるんか?


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:14:03 PX.c2vp20
Fakeだと宝具の加護とかいう概念出てたけどあれ全サーヴァントに適応されるんだろうか


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:14:18 W4ZbdhMY0
>>934
問題は強そうなやつ見かけると時と場所を選ばない淫乱なこと
https://i.imgur.com/hjEs9qR.jpg


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:14:19 yJXiMP820
>>940
でもハゲ可愛くないしエッチできないじゃん


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:14:30 QTljtW6c0
ただの王様には興味ありません


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:14:35 Xb6wZjdc0
>>904
パワースピードは上回れるけど技量コピー出来るってわけじゃないから比較的相性は良くないかもな
ただ小次郎対アルトリアみたいに力あれば大体ゴリ押しで何とかなるパターンじゃない?
extraのバーサーカーアルクが大体そんな感じだったろうし


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:14:40 QUc9Yink0
>>913


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:14:43 0zeHKCBI0
>>913
乙ムンク


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:14:50 H2WJvWSc0
アロンダイトは持ち主のステアップするすごいやつだよ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:14:54 VnxtQzDg0
>>941
魔力補充なら美味しいお米食べたら貯まるだろう(希望的観測)


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:15:03 HVuGKf/U0
>>913
乙ラァァァァァ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:15:39 Xb6wZjdc0
>>947
訂正、バサアルクはそもそもスキル機能してなかったわ
素のスペックでも十分くさいな


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:15:42 vt0O48Pg0
ハゲは近接なら無敵そうだけど近接で無敵程度では魔術やビーム飛び交う戦場では勝てんからな


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:15:46 wjqI055.0
今回のストーリーガチャおよそ100連で加藤、インフェルノ、柳生、パライソ、ロボ引けたが確率的には良いほう?


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:15:55 NBp7qQdI0
でも武蔵ちゃんは処女なんだよなぁ……


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:16:09 a8RezU0o0
>>913


やっぱステラさん最高や
それに比べてテスラときたら


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:16:20 yJXiMP820
>>944
マ、マスターがいるならちゃんと自粛するから…胤舜の時は抑えてたし
自由すぎるのは玉に瑕だな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:16:24 TGaqegwA0
>>941
手から和菓子出すよりは遥かに効率いいからいけるやろ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:16:24 R1WGQuYM0
本人の力だけで聖剣や王家の象徴や仏の加護や神様の力
と肩並べられる呂布とテスラってすごいんだなって


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:16:39 /AIQTefM0
>>909
普通に弓でやりきるのも聖杯戦争の相手によっては行けそう


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:16:46 VnxtQzDg0
>>957
交流だしな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:16:52 wjqI055.0
>>959
懐かしい……


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:17:04 H2WJvWSc0
ハゲ対魔力D+だから相手次第だと大変なことになりそうではあるな
つってもエミヤくんDでキャスターの魔術パリンしてたけど


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:17:08 OkZ1Jbkw0
ランスロット誘ったりしてるんだろうか


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:17:30 2OXO1sbs0
>>950
現代兵器の宝具化や相手の宝具を奪取できるオーナーのほうが正直……


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:17:33 2h8nzZ6g0
やっぱり素直に言うこと聞いてくれてギル同格のカルナさんが最高だぜ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:18:00 /MF/tUYw0
>>920
普段は封印してる自分の武装と使用者を比較する意味なんてないと思うけど
宝具と本人の性能差とはどんな性能差なんだ……


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:18:01 QTljtW6c0
なおKIDUKAI


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:18:08 6ycS1UD.0
少なくともディルムッドの火力じゃネロカオスにダメージ入る気がしない


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:18:11 H2WJvWSc0
>>966
迂闊にてっぽー持たせた虚淵が悪い


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:18:18 0zeHKCBI0
>>933
意味不明の即死とか描写性能デバフとか授かるならそれ捨ててきてくれよ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:18:23 W4ZbdhMY0
>>947
小次郎対アルトリアってゴリ押しでなんとかなって無くない?


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:18:26 yJXiMP820
>>967
燃費が悪い
このエコの時代に致命的ですよカルナさん


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:18:40 j.7bWlW60
ハゲは実際ヤバそう
スキル構成も先手どり見切り無効ステ上昇ってかなり戦闘特化のガチなんだよな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:18:41 2OXO1sbs0
>>964
拘束はパリン出来たけど攻撃魔術は食らったら身体の大部分が持って行かれるからねえ
マテでマスターの攻撃魔術にも注意が必要とか言われちゃったし


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:19:08 NBp7qQdI0
魔力なんてその辺の人間1万人くらい攫ってきて魔力源にすればいいんだよなぁ……


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:19:39 iCPC4x3U0
>>975
派手さはないが堅実に勝つタイプよね
問題はこの手のキャラは物語的にラストまで生き残れないことだ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:19:47 W4ZbdhMY0
>>967
情け容赦のないマジレス神拳がマスターを襲う!


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:20:00 uyLNletE0
>>977 ボロが出たら協会側から始末されるぞ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:20:06 JVcAWtfE0
紅茶は干将莫邪やブーストできるからセーフ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:20:17 JZfwbIEs0
まあ聖杯戦争に勝つだけならソロモン呼べば良いのよ
魔術師なら積むし巻き込まれた素人でも積む鬼の二段構え


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:20:37 Xb6wZjdc0
>>973
階段だからね
平地なら押し切られるし、それと宝具の切りあいはまた別だし
アルクは再生能力あるからちゃんと殺さないとバサクレスみたいなことになるし


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:20:39 gcAaWXTc0
マジレスもカルナさんの性格知ってれば割となんともない
何も知らなかったら御顔真っ赤だが


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:20:42 /AIQTefM0
>>979
ぶっちゃけfgo調整からか温めよねカルナさん


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:20:43 /MF/tUYw0
>>947
ゴリ押しで勝てるなら燕返し破りなんてしない


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:20:49 jmk80OEkO
蒼銀ドラマCD

特典小説でブリュンヒルデとシグルドがのろけを見せつける


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:20:53 EwA/KEso0
燃費不足を解消したカルナさんとやりあえるイケメンセイバーがいるらしい


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:21:08 ivuu6d2s0
>>980
手頃なガス会社を先に見つけておかないと……


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:21:18 2h8nzZ6g0
すまない…


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:21:21 0zeHKCBI0
燃費不足でも普通にカルナさんで大体なんとかなるよね


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:21:25 TGaqegwA0
>>984
知っていても自分の痛いとこ突かれて平静保てなきゃ意味ないけどな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:21:33 56VMKF260
武蔵VSランスロット
効率厨ランスロットが正面の戦闘を避けて不意打ちするかそもそも戦わないかのどちらか


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:21:44 QTljtW6c0
まあカルナさんかなりエコに理解あるけどな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:21:55 /h2.HMUM0
>>979
昨日はジナコのショタオナをマジレス実況してたなカルナさん


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:22:02 2OXO1sbs0
>>988
あれマスターの差がモロに出ていると思うんだ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:22:11 7jpWqLPs0
>>983
平地だと燕返しで終わるやん


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:22:14 Zt6TQovs0
巴さんと一緒にネトゲをプレイ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:22:16 a8RezU0o0
その石、神に返しなさい


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/24(火) 23:22:16 vE9WRRnQ0
すまな月十一式


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■