■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2548の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1503907823/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2547の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508402534/
"
"
-
しかし晴明が敵ボスでないみたいだし
誰が2部ボスになるんだろうな
サタンだしキリスト関係者?
-
>>1乙
アンリマユ(真)とかじゃないの?
型月的に一番ありそうだけど
-
巴ちゃん乙女ゲーやっても義仲のこと思い出して集中できなさそう
-
>>1
とりあえず叔父貴は確実にいるな
"
"
-
>>1
乙
>>2
マザハとか?
-
>>1乙
ハゲと柳生のおっさんとドーマンの濡れ場が見たいと
-
>>1乙ムンク
サタンは天草の語彙に合わせてただけでは?
-
えっ、ジャンヌ・ダルク・オルタ・サタン・リリィが?
-
>>1乙ムンク
七晩勝負するんです?
-
>>1乙
そういや剣豪ではあまりぐだの言動に関して批判とか不満見ないな
-
>>1乙
>>2
同じ人類に殺され続けたってとこがネックだな
ネロがビーストに目覚めてバビロンの大淫婦に目覚めたとかありそう
-
>>1乙
ラスボスはフェルグスなのかキアラなのか
-
>>1乙ー
リンボさんなんで死んでないの?
-
>>1乙
サタンってネーミングが似合ってないみたいなニュアンスだったしむしろ善側な気がする
-
>>1 乙ドボルグ
フェルグスさんは一晩の相手に『七人』の女性を必要としたそうな
-
>>6
流石に別の作品のメインヒロインがラスボスはないだろう
もしネロが関係なかったらあったかもしれないが
-
>>1乙
apoと同じくCV花江に殺られる天草
運命を感じる
-
>>1乙
キアラ一強なんですが
-
>>1
乙
剣豪のぐだは言動より1つのセリフを分割して選択肢にされてるの多いなと言う印象
-
>>1乙
ラスボスは7晩ぶっ続けに夫とヤってたエレチャんだぞ
-
今回のぐだは特に違和感なかったな
-
>>13
勝負 最終
「殺生院キアラVSキャスター童貞 我流 ハンス・クリスチャン・アンデルセン」
いざ尋常に勝負!
-
>>12
でもあの文章の書き方だと
サタンと人に殺された神て別物ぽいのよな
「サタンの声を直接聞き天啓を得た 最期には自ら門をくぐった」
「そこで人に殺され続ける神に出会った」
て流れだから
-
世界「天草に救済されても萌えないし、抑止しとこ」
-
全アルトリア(アーサー王込み)の真エクスカリバー同時攻撃が出来るカルデアなら楽勝
-
>>11
選択肢という名の分割セリフ受け悪そうだなあと思ったけど
言動というかキャラ自体はまともだったと思う
どちらも選びたくないふざけた選択肢出ないかちょっと心配だったw
-
性豪といえばヘラクレス
-
>>1乙
とりあえず誰か7人選出しろよw
殺され続けたと皮肉には当てはまらんからアーリマンは除外か
-
>>23
鬼か
-
>>20
まさかライターがあんな選択肢作らないだろうから一択か選択肢なしだったのをゲームに落とし込む過程でわざわざ分割してるのかね?
-
>>11
剣豪のぐだはむしろ高評価だな
-
分割なら単純に二行にすればいいじゃんって思うけど
システム的に無理とか
-
歴史知識の選択肢はちゃんと選択肢してたのになぁ
-
>>1乙
ぐだの一人称で「俺」って言葉が出てくると違和感を感じるのは俺だけだろうか
あんまり一人称自体呼ばないから俺呼びのときはここらへんすげえムズかゆい
-
英霊性豪に植え付けられた宿業とは一体どんななのか
寝取られでしか抜けないとかホモでしか勃起しないとかそんなんだろうか
-
ソロモン王を使っちゃったしな
それを越えるぐらいのラスボスは難しい
-
>>31
選択肢長いと読みにくいというノベルゲーのセオリーからFGOも逃れられなかったんじゃ
-
>>1乙
剣豪ぐだは珍発言しなくて真剣で良かったけど、
イシスの雨には何か笑いました
-
2部への繋ぎのホームズ体験クエと1.5部がことごとく創作の話だから2部のラスボスとなると必要悪として創作されたキャラかな
となるとアンリマユ(真)な気がする
-
酒呑童子におなか掻き回されるのは興奮した
ぐだ子プレイしててよかった
-
>>11
剣豪のぐだは文句のつけどこない
-
ソロモン王なんてお遊びだったと思える2部をくれ
-
なんか小次郎への疑問ってみんな全然ないんだな
俺が何か読み間違えてるんだろうか?
武蔵との決闘後の小次郎「私は先に行く」ってのは
生身小次郎はあの場で死んだってことでいいの?
あと小次郎が剣術の極地に踏み込むのはもっと晩年じゃなかったっけ?
キアラの時みたいに平行世界の小次郎の能力でも呼び起こしたんだろうか
あの小次郎ははぐれサーヴァントじゃなくて生身でいいんだよね?
最後の男武蔵の前に現れたのはまぁ生身の小次郎じゃなくて幽霊みたいなものでいいのかな
-
監獄イベ常設しろってのも分かるけど正直監獄塔ってあのタイミングだから良かったのであって
今更やっても期待外れのうっすいシナリオだと思うんだが…
巌窟王よりアラフィフや今回の武蔵の方がよっぽど相棒的な立ち位置だし
-
リンボくんのリアクション含めて面白すぎる
-
>>1乙
正直どっち選んでも大して変わらんのなら選択肢いらなくね?とは思う
どうせつけるなら間違えたら道場送りになるくらいして!
-
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、武蔵ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
-
――魔剣の話をしよう。
-
立ておつ
>>35
一人称が自分の方が無理してる感あって冷めるな俺は
-
>>23
我流にちょっとクスッとしました
-
選択押したあとのSEだけ消したい
-
男の娘の話をしよう
-
>>44
バトルキャラはサーヴァント扱いだったような
柳生の爺さんはちゃんとサーヴァントじゃなかったけど
-
巴御前引けたし呼符で済ませるつもりでいたんだけど
柳生のおっさん欲しい
渋い達人鯖もっと増えると良いな
柳生は単体アーツセイバーだから剣スロが比較対象だと思うけど強い?
-
>>44
既に「わかんね、二部案件じゃね」で決着ついた話じゃねその辺
-
>>44
その前に天草が山の中で小次郎を拾ったって言ってるからその時に若返らせたんじゃない?
最後の男武蔵の下りは人によって解釈違うとは思うけど個人的に小次郎も武蔵と同じように流れる存在になったのかなって思ってる
-
監獄塔を常設するならその伏線を張ってたらっきょコラボも常設しないとな!
-
サタンってのは天草向けの便宜的な仮の名前で、
実名は全然違う何かだろ、何だか分かんないですけど
https://i.imgur.com/vAhO7pD.png
https://i.imgur.com/8visclO.png
-
>>44
極意を知ったのは老境に足踏み入れた晩年、死ぬ間際だったな確かに
-
>>49
最強の魔剣グラムに震えて待て
-
>>44
老体で死にかけを若返らせた説とか若いまま極地にたどり着いた説とかは見たな
最後の武蔵と小次郎は武蔵があの世界の武蔵なら単純に試合に負けたが生き残った小次郎が会いに行っただけで終わる
-
分割選択肢はきのこが同じことをやっていても何も言われなかったんだろうな、って感じる。いいのか悪いのかは知らんが絶対神きのこのシナリオでないことで忌憚ない意見が出てきてる感じ...まあきのこじゃなきゃ全てダメ出しするアホもいるが
-
>>34 人によっても歴史の出来事知ってる人知らない人別れるからああいう選択肢はいいね、ただの一般人なのにあまりに詳しすぎると違和感あるしね(正直新宿で狼王わからんかった)
-
>>45
監獄島がないと1.5部の巌窟王あたりの話がチンプンカンプンだからじゃないかな?
-
サタンアイランド仮面でしょ
-
今ならアンリに設定加わってもおかしくないよな
前から全部語りきれていない臭いがプンプンしてるけど
-
小次郎に剣技でちょっと不利なだけのエミヤしゅごい
-
>>59
イエスさんという可能性はある?
-
>>44
剣豪世界の小次郎は若い内に極意を獲得したんだろ
SNとFGOとは明確に別世界だし
-
というか分割選択肢は6章だか7章(きのこ)でもやってた気がする
この選択肢いるかなぁと思いながら選んでいた
-
>>59
サタンが皮肉になるような存在ってのはまあ分かるな
聖書関係者じゃなかろうか
-
>>55
1ターンにバフ持って二重の攻撃デバフかける短期型と
自前星出しクリティカルで火力高める中期型なノリっぽいし言うほど競合しないんじゃねぇのかな
-
>>63
というか最初にやったのはきのこで既に何度かやってる
-
アンリは知らんがアンリマユ(孔)はアニメUBWでギルが人類悪呼びしてた
-
今回のぐだは武蔵メインで相棒に徹してたし
新宿みたいな過剰描写とかなくてよかった
-
あれ?もしかしてBBちゃんってメッチャ強い・・・?
-
>>59
やはり人間には発音不可能なアレなんじゃ
-
個人的な意見だが
なんかこう妙にイキってるのがなくてよかったなぁ て
とりあえず
「できることはする(戦えないからせめて子ども子どもをかばう」
「仲間の選択は見守る」
「非道には怒る」
の一般人のできる大切なことが外れてないからかな
別の言い方をすれば無味無臭とも取れるがこれくらいがちょうどいいな て
-
>>15
まだ推測出来るような情報は多くないな
リンボに対してなにか獣って呼称がよく出てた気がするけど
2部の敵側がビースト案件なのと関係してたりするのかも?
-
まあ今回の小次郎は謎のままにしておいた方が色々捗るじゃないか
-
インフェルノちゃんおちんちんクソ雑魚だからすぐ寝取られそう
-
>>69
キリストはさすがにやべーんじゃねえかなあ
ムハンマドよりはましにしても命の危険が現実味を帯びてきそう
-
>>59
頭だけのあれくるな
-
どーまんとかいう小物丸出しの奴が直属の部下みたいな面してる時点で大したことなさそう二部ラスボス
-
>>69
天草の発言からすると救世主は関係ないと思いますけどねえ
https://i.imgur.com/NXszBtD.png
-
天草は初めから小次郎出せば良いのに
-
あの異次元殺法の燕返しを使えるやつなら誰でもOKという基準で
他所から引っ張て来たのをインストールかな?
-
巴はすぐおちんちんに屈しそう
-
>>85
ゲーティアも同じこと言われてたんだよなあ
-
今更何を出すとか出さないくらいで恐れるなよ
-
>>54 >>56 >>57 >>60 >>62
なるほど。自分がスレ禁してる間に考察既にされてたのね。
スッキリしたわサンクス
生身なら時代的に若すぎるから若返らせた説は確かにわかりやすいな
-
>>82
なんかそれだと巴ちゃんにおちんちん生えてるみたい
-
巴はぐだに絶対靡かないのいい
-
>>85 そんなこといっても魔神柱もそれなりに小物だったような……
-
「その名は世界への大いなる呪い」がしっくり来る人ねぇ?
-
>>87
その言葉はRPGとかバトル漫画の結構な敵ボスに突き刺さるからやめるんじゃ
-
>>59
おまえは、まさか━━━━!?
https://i.imgur.com/OioSe3t.jpg
-
>>94
でも巨ちんには?
-
千代女ちゃんゴルゴーンさん見たら「この人めっちゃ蛇に呪われてる」とか思うんかな
-
お前ら忘れたのか?あそこ剪定事象だぞ(結局そうでもない夢だったんだっけ?)
まあメタ的なこというとシナリオ上では都合のいい空間なのよそこに茶々いれるって野暮やん?
-
レフとか部下のゲーティア
-
誰だよシナリオパクリはノーダメージとか言ってたやつ
全然ノーダメージじゃねぇじゃねえかよ
-
この中で小便王、お前の父ちゃんダービデーと言わなかったものだけが石を投げなさい
-
>>76
新宿での明らかに過度すぎるグダの持ち上げはなんだったんじゃろうなアレw
-
>>68
一応剣技の割合が大きくなる勝負になるってだけで剣技限定じゃないだろうけど、それでも今回の小次郎の扱い見るとかなりの凄さだよね
-
ソロモンとか終章がはじまってもずっとバカにされてたからな
-
まだ通報されてパクリ元に認知されただけだから…
-
>>90
魔術王ゲーティアはまぁ他にもいろんな側面がある とは前々から言われてたしな
実際終章のマシュの夢の中のゲーティアは普通に理知的に見えたし
そして魔術王ゲーティアは人王に至るために必要な幼年期みたいなもんやし
-
>>70
サーヴァントじゃないの
生身の人間だと男武蔵との会話がおかしい
-
>>86
少なくとも天草はサタンと神を別物と認識してんのかな
そして道満は仮称サタンの部下と・・・ラスボス枠は神の方かなやっぱり
-
>>86
剣豪天草と黒幕とは直接接触はあったんだよね
リンボ通してだけってわけじゃなく
-
名前を言ってはならない人と
名前出したら祟られる人と
そもそも名前が発音できない人と
名前を出したら訴えられる人と
さて誰だろうか
-
白面説もあったな、確か
共に晴明に恨みがあって、獣要素と神要素があって
ビースト疑惑、さらに人に殺されてる
-
剣豪で七つの宿業作れるくらい性癖歪む描写が多いこと
武蔵ちゃんに宿業両断してもらわないと
-
>>85
特使5柱にレフとかいう小物がいるゲーティアの悪口はやめろ
-
>>79
主役はあくまで武蔵ちゃん時々小太郎でこちらは見届け人というポジションが中々良かった
体張るときは張ってるしいい塩梅に感じた
-
毎日毎日お前らどんだけ巴ちゃん寝取りたいんだよ
-
>>87
ちゃんとお前の出番だって言って行かせたのに死んでから出てくる小次郎がわるいし・・・
-
もう小便王とは言わないけどお前の父ちゃんダビデは言うよかなり言うよ
-
柳生のおっさんとハゲはカルデアの戦闘狂共に絡まれまくってそう
-
>>113
モルデヴォードかな
-
今朝クリアしてやっとスレ禁が解けた
あの村正士郎はいつ来るんだろうか
年末年始だと嬉しいがエレちゃんコースだと
最低一年以上は待つ苦しみに耐えなければならない・・・
-
>>104
前者のネタ嫌いだから普通に言わなかったな
-
>>119
今すぐ叩き斬れと命令しなかったのが悪いな
-
ゲーティアに関しては桜井小物小便王が悪いよ
-
アンリ君こそ何度も人に殺された髪
-
ソロモンとの決戦に備えてダビデマンオールマにしちゃってすまない……
-
我が宿業、愛無性交
いざ尋常に
-
>>98
2部ラスボスはリヨぐだ子か…
降参しよう
-
>>122
ヴォルデモートでは?
-
シータエレちゃんアッくん村正…最初に抜けるのは誰か
-
>>79
加えて変に茶化したりふざけたりしなくてよかった
剣豪のぐだは子供にいないいないばぁしてあげる人格だったけど
アガルタだと幼女きたー!!!とか言い出してもおかしくなかった
やはりアガルタ戦犯
-
一緒にゲームしたいだけなのか寝取りたいのか
-
通報されたのか
怒られるのDWと型月だから俺にはノーダメだぞ
-
>>105
変にキャバ嬢デレ接待するよか、真面目に頑張ってるとこ書いた方が良いわと思いました
-
>>59
セイレム繋がりでC系かなあ
-
>>86
コレはただの神曲パロだと思うんだよねぇ
-
>>126
どちらかというと
ゲーティアの相手の性質を移す設定的に
モーさんかアンデルセンのせいかと・・・
-
巴さんはとりあえず旦那一途の精神力と首捨ててんげりの怪力をどうにかせねば
-
>>127
アンリがカルデアでも士郎のガワ被ってる理由って…
-
>>126
あの辺きのこが書いてるとの噂だがどうなんだろう。アンデルセンあたりとか
-
マーラ・パーピーヤース……文字数的にどうだろう
-
NTRというよりハーレムちんこ脳なのでは?
ボブはパンツを脱いだ
-
>>134
甘やかしてほしいんだよ
しっとりした空気を味わいたい
-
>>107
採集決戦とソロモンのツイッターがな
-
ラスボス小次郎と老人武蔵と会話してる小次郎は別の存在だと
思ってたけど放浪小次郎もロマンあるね…
-
なんかリンボと宗矩を描いた人がイラスト上げてすぐ消したみたいだけど保存した人いる?
-
ノッブが剣豪に参戦で無双してやっぱり剣より鉄砲なんじゃがして欲しかった
-
>>139
その設定自体が4章の後付けフォローじゃんか
-
巴さん集団逆レイプされて無様に敗北する薄い本がでる(確信)
-
>>146
ソロモンツイッターは最後の最後でが浄化されてたのは秀逸だった
-
>>134
言ってるの別人では?
-
英霊では剣>銃だとボブの太鼓判
-
集団逆レイプとはいったい…
-
巴から義仲を寝取りたいんだよ
-
>>150
先に設定なしであんな人格分裂症だったらそっちのほうが怖いわ
-
やっぱちゃんと着込んだ女武者は最高やな
痴女アーマーは出直して来てくれ
-
義仲様を寝取って巴さんを絶望のどん底に叩き落したい
-
>>152
あれいいよね…
-
>>155
そりゃ女の集団が一人の男を寄ってたかって、だろ
-
>>150
普通に人格書き分けしてたと思うが…
-
>>155
アガルタ
-
>>123
エレちゃん登場してまださんかげつくらいだろ?よゆうよゆう
-
>>150
この設定に関しては後付けかどうかは微妙じゃねーかな
本体のソロモンはもういなくて魔神達がフリをしてるっていう伏線になってるし
-
宝具発動の際、愛剣を捨てて銃を乱射する騎士がいるらしい
-
オイスターとか好きな人は女に恨みでも有るのか?
-
ただ真名解放前の巴ちゃんの絆5はなんか来るもんがある
真名解放後の巴ちゃんの絆5は巴ちゃんを母さん義仲様を親父と呼びたくなる
>>151
メダパニ唱えるのやめろ(大混乱)
-
>>161
一人の女が男の集団をってのも趣がある
-
レイプとか半分犯罪だろ
かわいそうなことするなよ
-
>>149
ぶっぱなす前にぶった斬りそうな奴がゴロゴロいるんじゃが
>>150
ソロモンのキャラがコロコロ変わるのは4章時点で分かるから
インパクトの問題だと思う
小便でゲヒャヒャ笑ったらなぁ
-
>>161
アガルタかな
-
言われてるぞすまないさん
-
>>170
最近現れるお前はなんなの
-
>>170
すまない…レイプは全部犯罪だと思う、すまない…
-
>>159 絶望して意気消沈するタイプならいいが、お前を殺して私も死ぬタイプならやばいぞ
-
十割犯罪では?すまないさんは訝しんだ
-
>>168
頼朝「やあ婿殿」
-
ムラムラしたからよりよほど酷い気がする頼まれたからレイプした
-
>>150
4章の時点で人格何人かいるんじゃないって考察チラホラ見たし言うほど後付?
-
>>173
あの時代あの人種は相手が奴隷でも完全に犯罪だから
半分どころじゃないから
-
盗作GO
-
妖術師殿がぶっとい注射されてるの笑いながら見ながら待機してる小次郎
-
頼朝さんは義高にひどいことしたよね
-
>>164
いやあ今年の水着イベントは(エレちゃん待機勢にとって)強敵でしたね・・・
まあ実装されるまでリミゼロ育てとこう
-
>>149
むしろそう言うの無くて、ちゃんと七番勝負やってて良かった
(システム的な問題はあったが)
どうせステゴロとかいるんじゃろ?とイロモノ展開だと思ってたから
真面目に七番勝負で武蔵の成長書いてて良かったよ
-
盗作go
-
盗作GO
-
すまないすまない言いながら子供孕ませてそう
-
>>186
原作でも真面目にやってるしな
-
よもや料理勝負が無いとは
この海のリハクの目をもってしても読めなかった
-
>>183
注射シーンの画面右下のワイプで腹抱えてる小次郎想像した
-
>>178
お、親バカ殿だー!
-
妖術師殿はどのあたりでSAN値0になったんだろ
-
>>148
どの絵の話か分からんが絵師の個人サイトには爺様とリンボの2枚は載ってるぞ
-
弾より速そうか弾斬れるような奴ばかりだった
-
なんかすまないさんが連続強姦魔みたいにされてるけど
やったの一回だけだよね?
-
>>134
一緒にゲームしてくれる楽しそうな巴ちゃんも見たいし、泣いて嫌がる巴ちゃんも見たいんや…
-
>>194
ゲームシステム的に言うと島原の乱で正気度0だぞ
まぁルーラーの方も0だけど
-
>>197
一切強姦の宿業持ちだからな
両断してあげないと
-
>>197
一回でも強姦は強姦
ついでに言うと不正に手を貸したのは二回目
-
>>194
そりゃ抑止力なんていう基本無敵の存在を考慮できていたのに舐めてかかった時点で・・・
実際それでメタられておじゃんだし
-
巴さん持ってない層が寝取り言ってて巴さん持っててマイルームでつっついてる層がゲーム好き設定推してる印象
前者はただのハーレム厨もいるかもしれんが
-
ルーラーの方も永続的狂気だよね
-
>>199
ルーラー天草の方がやばいな
-
>>194
笛のような音がする世界はアウトだな
-
剣豪やって思ったけどやっぱりカルデアと通信そんなにいらんわ
セイレムもアメリカ鯖に小太郎ポジしてもらえばいい
ビリーとか5章で全然出番なかったし出してほしい
-
確かどっかの部族で集団逆レイプが実際にあるんだってな
流石に現実だと性病が怖いが
-
1回だけなら誤射かもしれない
-
>>200
強姦魔にしか見えない宿業やめい
-
>>209
強姦したのは一回でも射ったのは一回とは限らないよね?
-
>>185
イシュタルがわざわざ謎の儀式を行う理由なんてエレ救出以外ないよなからのATM召喚
そうですよね貴女が人の為に散財するわけありませんよねちくしょう
-
笛の音の主はあまりにも大物すぎるな
-
強姦するし名乗り返すしマスターに腹パンするし
なんという悪逆の限りを尽くす男なんだ!
-
>>211
すまないさん連射性能高そう
-
金玉に真エーテル入ってるからな
-
>>211
鬼畜の発想やめろ
-
すまない
早くて本当にすまない
-
いやなに、本当にあのような大きな注射が人の身に入るモノなのかとあっけにとられておったのだ
決して妖術師殿を見殺しにしたわけではない
まぁ後で供養として線香でもあげれやれば妖術師殿も許してくれよう
-
妖術師は結構普通だったな動機とか目的とか
ルーラーの方がめんどくせー
-
強姦って言われてるが姫様の方が「私を抱きたければ力を示せ!」って態度だったんですが・・・
-
>>212
そもそもあいつら不倶戴天の仲では?
まさか本気でエレちゃん来ると思ってた人おったのか…
-
>>203
NTR言ってる奴の半分は巴ちゃん所持してるか否か関係ないガチのNTR好きだと思うぞ
半分はただ自分のチンコ入れたいだけのハーレム好きだと思うが
-
>>207 セイレムの魔女裁判、多数による少数の迫害……アメリカ、迫害、よしジェロニモさんだな
-
>>221
なんだっけ 生娘の間は力がヤベェ姫様だっけたしか
-
エレちゃん待ち勢はもはやFGOの全てがエレちゃん実装のフラグに見えると聞く
-
>>220
分かりやすい悪役いいよね
-
>>225
ジークフリートの肉体を素でにぎり潰せる怪力女王
姫や王女ではない、女王
-
>>220 むしろ島原の乱を生き延びたならあんな感じに人類恨むのが普通なのよね
なのに人類救済するとかルーラー天草さんの方がはるかに狂ってるぜ
-
NTR好きなのか寝取り好きなのかはっきりしてくれないか(過激派)
-
>>219
BBちゃんみたいなラスボス系イロモノ後輩枠にふざけたモーションやふざけた注射されるなんて可哀想に
-
かなり今更なんだけど、型月すまないさんがレイプしたってどこにあるどんな記述なん?
アポ本編にあったんだっけ?
-
>>186
正直七番勝負で一番不安だったのそこだったから
誰が調理してもある程度以上おいしくなる食材を
普通に調理してくれてホっとしたわ
小次郎の前に武蔵を立たせるための物語を
変に奇をてらわずちゃんとやりきってくれて嬉しい
-
すまないさんは連射可能ってそういう…
-
>>221
でもそれって一応試験通り抜けたことになってるグンターに言った台詞だからジークフリートがやったら間違いなく強姦じゃないですかね
-
>>229
実行犯以外まで恨むのが普通ってのはないわ
-
>>229
精神的な異常さもジャンヌと対なんだなと今更思った
-
やっぱ婚姻にめんどくさい条件付ける女は避けるべきだな!
-
>>228
すまない……間違えた……
-
今後何かに復讐しようと思うと立ちはだかるラスボス系後輩の壁
シリアスムードが粉々になって可哀想
-
浣腸してくれる後輩って……
-
刃牙武蔵なら最初の遭遇の時点で剣豪全員を斬り捨ててそう
-
>>241
するされるだったらする方がまだましかな…
-
アヴェ天草だって徳川が憎いからとあそこまで凝った事する辺り、天草の根本も大概異常だと思うがね
-
>>233
剣豪(ステゴロ)じゃないのは良かったな
まあこのハゲー!と柳生と頼光と巴以外、槍や刀の技術的にちょっと微妙に思わんでもなかったが
あれ武蔵「ヤバイ全員私より格上」とか言ってたけどちょめとかどうなんだろう、強いのか?
-
実際の所小次郎が重役出勤してきた理由ってなんだアレ
シナリオチェックした時点で誰か突っ込まんかったんか
-
一刀繚乱をテーマに剣豪オープニングを妄想するのがとても捗る
武蔵ぐだ小太郎村正の四人のバランスが良くて素晴らしい
-
正直BBは真面目な宝具演出にするべきだった気がする
-
>>236
アヴェ草は敗戦の悲しみの余り頭がイカれちゃった可哀想な子感あるわ
-
島原って徳川憎しだっけ
年貢とってた藩が無能だったんじゃないの
-
>>246
城で迷ってたんだよきっと
-
今の刃牙武蔵にそんな貫禄は感じない…
-
忘れてはならない。BBちゃんもふざけてはいるものの最強議論に名を連ねていたほどのチート可愛い後輩であると言うことを
-
>>235
すまないさん&グンターが完全に悪いあの状況どうすればよかったのだろうか・・・
-
>>245
あの時の武蔵ちゃんからすれば全員格上だろうけど
通して見ると巴と千代女ちゃんはかなり落ちる感あったな
-
>>254
諦める、現実は非情である
-
>>246
武蔵が柳生と戦う前に言ったことと同じような感じだと勝手に解釈してる
-
あれで自分から縛りプレイしてるからなBB
-
>>246
あっちの階段は爺さんが守ってたしもう1つの方守りに行ったんだろ
という言い訳で邪魔がいなくなるまで待ってたも普通にある
-
>>245
精神的というか扱いがアレだったけど苦戦した人結構いたみたいだし強かったんじゃない?
巴午前はアーチャーだしね、うん
-
?こぺんなさい ?? @doglamagnum
パクリだとかオマージュだとかどっちでもいいんだよ
本質はそこじゃない
外部に喧嘩を売りまわった型月厨に対する各方面の怒りや恨みは
10年以上積もりに積もってもはや呪いのレベルにまで至っているので
多少弱みを見せたら呪い殺す勢いで全包囲からブン殴りまくるのは当たり前
分かったらおとなしく殴り殺されろ
-
>>246
武蔵を殺れって命令だったし村正達素通りさせて武蔵をワクワクしながら待ってただけじゃろ
-
>>245
まあ宿業持ち共は不死身の化物でもあるからな
そりゃ一見格上よ
-
>>254
試験で不正働いて突破した時点でもう打つ手なしでは?
もうセーブした以後の選択肢ではどうやっても好感度足りなかった初プレイ翡翠ルートの如し(体験談)
-
>>245
村正ブレードなしだと武蔵じゃ勝ち目0だからな、結局
千代女であろうと変わらん
-
>>253
といってもFGOのはムーンセルに派遣された亜種だからなあ
CCCのチート大好きBBちゃんとは別よ
-
結局のところ武蔵のスタンドは
天眼で相手に通用する攻撃繰り出す為に
スタンドが必要だったからなんやかんやスタンド出してぶん殴ってる感じなんだろうか
-
武蔵って割と相手の褒めすぎな感があるから
私より格上も話半分にしておくべきかと
-
>>250
キリシタン排斥の流れはあったから徳川を憎む気持ちがあるのはわからなくもない
けど大元は島原藩と唐津藩が悪い
さらに言うと一揆側も城下町の非武装の民草に対して焼き討ち略奪その他諸々やっちゃってるから徳川だけが非道ってわけでもない
-
>>151
「巴さん集団」にぐだが逆レイプされて敗北するのか……
-
>>246
ぐだ達が通ったのとは反対の階段守ってたんだろ
あいつは門の次は階段守る仕事してたんだよ
-
聖剣魔剣や山の翁とかは宿業を断ち切れるか否か
-
>>250
そうだよ
結局藩がきついお沙汰くらって一見落着
-
武蔵ちゃんの宝具はビームが本人由来なのか明神切由来なのかもまだ謎なのだ
これは宝具強化幕間来るね
-
>>267
そこいくと小次郎も燕返しで一発KOじゃん?でも作中だとあのままだと終わりは無いって言われてたから、二人ともそういう技は出させないほど拮抗していた可能性
-
>>272
初代様は七章見る限り余裕だろ
エレシュキガルにかかってた契約一瞬で断ち切るくらいだし
-
>>272
翁は宿業無視して死の概念を付与してぶった斬る
-
冬木では階段の上を守ってた農民が今度は階段の下を守ってたの好き
-
>>250
まぁ徳川死ねやるなら豊臣方の方が良かったんじゃないかってのはあるよ、戦乱間もない時代だし
ぶっちゃけ実は石田三成とか期待してたけどまぁ途中であっこれ天草かってがっかりしたから
-
植田佳奈 @uedakana
みんなー!!!!!
メデューサの交換期限は明日までだ!
忘れずに劇場に行くんだぞー!
#FateGO
ライダーさんまた名前間違えられてる…
-
>>272
宿業からの解放はともかくぶっ殺すだけなら単に剣のスペックの問題だろうからいけるんじゃね?
-
直死の魔眼使えば宿業断ち切るとかヨユーヨユー
-
>>272
じぃじは問答無用で不死属性を両断しそうな凄みがある
ベオウルフや書文先生だと、不死身がどういうものか試すかとか言いながら
問答無用で延々と相手が心折れるまで殴り続けるイメージがある
-
>>275のことは忘れてくれなんてアスペなレスなんだ
-
武蔵ちゃんの宝具は※画像はイメージですだと思ってた
-
>>269
天草が徳川徳川言うの村正活躍させるオチに持って行きたいだけに見えてなんだかなあ
-
>>280
メドゥーサ警察は割と凶暴だからな
-
>>255
巴御前はなぜか鬼の血入ったりしてるけど確かにあの面子だとなあ
それにしてもほんとビーム合戦にならなくてよかったw
-
>>280
真名は知らない体でお願いしますって経験値絵も言ってるし凛の呼び方的にも普通にライダー呼びなら誤字ることもなかったろうになぁ
-
>>250
最終的に鎮圧したの徳川の軍だしな
制圧された側からすれば体制自体敵なんだろう
-
意見をまとめた結果階段上で派手な戦闘音が聞こえてきてるのにスルーしたって結論になって余計酷くないか小次郎ェ
-
>>280
ライダーさんにしておけば
-
無空は無敵とかいう記述あるから燕返しが効かなかった可能性
まあ農民だけは捉えられるらしいけど
-
あれだけの軍揃えて攻略に掛かってきたし
それだけの事出来るならもっと事前に何とかしてくれ的八つ当たりかと思ってた
-
>>291
きっと戦いそのものは数秒だったんだよ
-
なんでここの人はパクリを問題視してないの?
メインシナリオでパクリなんて一ファンとしては信じられない事なんだが
設定をパクるなら影響を受けたでまあギリギリ許されるけどシナリオパクるのはやってはならん所業だろう
-
生きてるなら宿業だって殺してみせる!
-
>>291
まぁ、線香あげればいいだろうぐらいの恩義しか感じてないからね
柳生破った相手と邪魔なく戦える機会の方が大事だったんじゃない?
-
巴さんはようやく出てくれた女武者やで、日本鯖は今までドスケベ過ぎたんよ
しかしスゲベ袴は大好きですグヘヘ
-
>>296
今更だから
初めてのパクリには反応してもそれが5回6回と続くとそういう芸風なんだなって感想しか出てこない
-
>>291
元々そういうやつじゃないっけ、敵勝手に通しちゃったり
-
>>291
主命を守る為に他の一切を振り捨てたって言えば忠義者っぽいじゃん?(適当
-
一宿一飯の恩って何度か言っててあの程度だから
つまり飯が不味かったんだろう
-
>>291
いやいや防人ならこれ以上敵を入れないって考えも出来るだろうしむしろ忠実なくらいだよ
-
FGO
https://i.imgur.com/UiaSdRP.png
オワドラ
https://i.imgur.com/F64W66H.png
モンスト
https://i.imgur.com/mMaUKoD.png
オワドラにすら負けてる模様
おまけ
https://i.imgur.com/07g0pMH.png
https://i.imgur.com/SziuptC.png
https://i.imgur.com/zlf8xHH.png
https://i.imgur.com/jr9PQFC.jpg
https://i.imgur.com/so35QUv.png
https://i.imgur.com/O5BHz6n.png
https://i.imgur.com/jk9hGLE.png
-
>>291
一宿一飯の恩はあるが世界を地獄にされるのも困るからあえて見逃した説もあったな
花さえ手向ければいい。って言ってたし、武蔵ちゃんと死合うのも命令されてたからとかは言い訳で
本人が殺りたいってだけだと思うけどなぁ
-
よく考えたら鯖の時もキャスターに地味な嫌がらせしてたな……
いやでも今回は恩義あるって言ってたし……やっぱり民まで巻き込んだから地味な嫌がらせか
-
>>300
人様の権利を侵害することを芸風扱いはやばいわ
頭逝ってんのか
-
ただの農民に忠義心とか求めてもな
-
>>303
まぁあのメンツでうまい飯は無理だろう
-
>>303
一宿だし枕が合わなかったのかもしれない
合わないと結構すぐ寝違えるし枕は大切
-
>>296
ここで話題にする必要なんぞない。以上。
-
>>546
?こぺんなさい ?? @doglamagnum ・ 10月17日
そもそも2000年代にエロゲーマーの中でも特にくさすぎるウザすぎると猛威を振るった型月厨に
ソシャゲ・ガキと怪人ホモまんさんと承認欲求の獣とガチャ爆死する事で自分の存在を確かめるデジタル自傷中毒者が合体して
地獄の合成怪獣と化してるんだぞ
危険じゃないわけがないだろ
-
無敵とか話半分にしておけよ
どう転んでもそれで武蔵が誰にでもなんにでも勝てる最強になったわけじゃないんだから
-
最後にきちんと斬り殺してるから何だかんだ命令は守って義理も通してるし完璧な立ち回り
-
妖術師一行…と言っても天草と小次郎だけだが、割りと真面目に飯どうしてたんだろ…
-
小次郎は決戦の裏でこっそりオンリエド城の上階に潜入した宣教師と切り結んでた可能性
-
>>310
巴が正気の時ならワンチャンあったかもしれない…?
-
固有結界は「原城跡のあの骨塚状態か((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」と構えてたら
火だけでちょっと残念というか
流石に死屍累々は絵にできないか
-
>>316
柳生の爺さんが差し入れに来てたのだろう
-
>>312
ほんと隔離病棟だな
型月様がなにをしても見て見ぬ振りをする信者さすがです
-
クランチをお食べよ
-
リンボくん主夫説
-
ageてるやつにわざわざ触るなよ
-
>>316
草食ってたに決まってんだろ
-
聖杯あるんだから食料ぐらい出そうぜ
ダグザの大釜が元なんだし
-
>>308
ここでパクリなんて許さない!って叫んで何か変わるの?
周囲のヘイトを稼ぐ以外の効果はないぞ
本当に問題だと思ってるなら別のところでどうぞ
-
そも小次郎って侍でも忠義者でもないしな
-
巴さんずっと料理作ってあげてた説
-
食材なら殺しても死なない身体がそこにあるじゃろ?
-
ゲーム内では無空で燕返しをかわしたけど
実際にノベルやアニメで描くとするならやっぱ
回避不能の燕返しに対して無空て天眼やニ刀といった理屈をこねて
燕返しは完璧な魔剣故にかわしきることは出来ないが
3つの攻撃のうち2つを2刀で防ぎ一つを天元による未来予知にもにた云々で急所をかろうじてかわして
無空の一撃を決めて決着ー
みたいな脳内妄想をした。実際きのこが決着を描くとしたら
せっかくの武蔵だし二刀であることは活かすと思う。
二刀流って二本の刀で攻撃するって言うより
小太刀で相手の刀を受けてもう一本でぶったぎる為のもんだしな
-
わざわざ隔離病棟に突撃するなんて、物好きも居たものだ
-
剣技人類最強の小次郎とチャンバラ出来る対魔力Aのセイバーって時点でそれはもうほとんど最強なのではないか
-
>>330
…………なんです?
-
なんで触るのか
それともまた自演してるの?
-
巴が倒れて飯がマズくなったから小次郎は裏切った…?
-
>>291
チラッと覗きに行ったら、柳生のオッサンとチャンバラやってたから、
空気読んで帰ってきたんじゃろ
-
特技:地味な嫌がらせ
-
レスつけると見えちゃうんで触らないでいただけますか
連BAN設定までは使いたくない
-
3章ドレイクネキも聖杯で食糧調達してたな
-
ハゲはマイルームの台詞に、他のサーヴァントへの話がなくて寂しい
しばらくしたらBBやメルトリリスみたいに追加されるんだろうか
-
触ってるやつはみんな自演だぞ
-
つまり英霊剣豪側の敗因は腕の立つ料理人を用意できなかったからって事か
-
腹が減っては戦は出来んのだな
-
>>343
あといい布団と枕だな
-
頼光がおぬいさえ引き込んでおけばワンチャン……?
-
ヤハリ真田エミ村か
-
飯がなければ蛇を食べればいいじゃない
-
>>341
浪川声の別鯖が実装された時に、孔明と一緒に他鯖への会話が追加されそう
-
どうやら空気も気持ち悪かったみたいですしね
待遇って大切だなあ
-
>>349
草
-
>>327
パクリだって事実を指摘してヘイトを貯める信者さんの方が狂ってると思うんですけど笑
それに場所の問題なのか?こうして隔離板にいて知りたくもない現実から目をそらす信者さんまじ怖いわ
-
???「おなかへりたまえ…!」
-
頼光さんカルデアで台所班入ってなかった?
-
おなか減りたまえ(ピカー
-
人類は古来より胃袋が原因で殺し合うから仕方ないね
-
>>316
そら、お腹減りたまえしながら我慢よ
-
ハゲに限らず今回実装された鯖は全員他鯖への絡み無いってここのハゲが言ってた
-
自分の体喰って再生して自分の体喰って再生して
-
城の人につくってもらってたのではないのか
-
>>335
触るってw
信者さん的にはパクリですらないんやね
-
>>348
ちょめちゃんが震えちゃう
そういえばマイルームで好きなものを聞くと真っ先に食べ物を連想するんだよね
可愛い
-
>>353
あのスキル名ギャグなのに効果はホント極悪だよな
-
>>359
ファイアパンチかな?
-
天草式ブラックジョークは笑えないのでアウト
円卓式も
-
>>358
えー段蔵と小太郎にすら無いのか
-
巴さんが自分の薄い本で抜いてるみたいな風潮をつくろうとしてバシバシされたい
-
あんパンを食す
-
>>350
空気清浄機も必要だったな
-
天草くんって反応に困る自虐ブラックジョーク投げてくるよね
-
>>354
京極調理しろよ、と申すか
鬼か
-
>>367
巴さんが抜くって巴さんついてるのか…
-
>>350
ああ確かにw
-
妖術師は俵さんを召喚していれば良かったのか…
-
天草も島原の乱もよーしらんかったからスルーしてたがあれ兵糧攻め由来なのか
笑えんわ・・・
-
巴さんに膝枕して貰いたい
-
兵糧攻めだけじゃなくてあの辺全体がアレでソレだったよね確か
-
>>374
やべー奴が連鎖召還されそう
-
>>372
下の角も生やせるんです?
-
兵糧攻めとかいう鬼畜の所業
サルゥ!
-
>>378
あの人は下手に出したらアカン……
-
ブリテンとかいう勝手に兵糧攻めされる土地
-
兵糧攻めに音を上げたら腹いっぱい飯をごちそうしてやろうぜ〜
-
>>370
意図せぬものだとは思うが確かジャックに「君のお母さんが増える日」とかぶちかましてたし自虐かどうかは問わずドン引きするブラックジョーク飛ばしてるぞ
-
>>378
場所的にもピッタリだし今回天草もあやかってたしな
-
>>296
著作権持ちの所に話は行ったんだろ?
ならあとはそっちの判断に任せるだけよ
パロディかオマージュかパクリかはそのとき決まるだけの話
-
>>377
飢饉に年貢地獄が原因じゃからな、そもそもが
>>383
禿ネズミは座ってろ
-
J民全然来てないやんリンク貼ってんのに
-
>>383
長く飢餓状態だった人間に普通の飯を与えたら死ぬんだよなぁ……
-
>>378
とりあえず剣豪開幕死亡ってことは確かな希ガス
-
つまり俵さんが召喚されてる時点でどこかに連鎖召喚されている可能性が…?
-
今回ぐだがやけに詳しい解説してたけど日本史得意なのかな
-
天草くんが今回召喚したのって
あくまで天草くんが知っている偉人だけなのかな
詳しいな日本史博士か
-
>>392
社会2だったのに…
-
というかリンボが召喚してたのがまさしくそれって説を聞いた
-
得意な選択肢とそうでない選択肢があったような
-
腹減った人間にたらふく飯食わせるっていうと毒ガス訓練思いだす
-
>>384
あれでスパムリリィに懐かれてるのが不思議だ
白い方のジャンヌも黒い方のジャンヌも天草とはあんまりいい関係じゃないのに
-
>>392
得意でもいいし1部の後に色々勉強したと解釈してもいい。自由とはそういうことだ。
-
>>380
更に水攻めまでフラッシュアップさせた才能だぞ
-
>>395
一番簡単な七番勝負だったのに
-
>>348
首切っても完全に倒さない限り何度でも生えてくるから食べ放題だな
真面目な話小次郎あたりが城下町に買いに行ってるんだろう
-
飢餓状態の人間にたらふく食わせた外道なサルがいるらしいの
-
>>384
一周回って笑うわ
魔界転生ぽちったし予習もかねて島原の乱調べてみるか
-
いままで二行しか喋れなかったからぐだも鬱憤溜まってたんだろ
本当はアンリマユにもめっちゃ詳しいのに
-
>>380
なぁに戦国時代ではよくあった事よ
って笑い飛ばすような剛の者が一人くらいいてもいいなあ
-
強制武蔵ちゃん(あんま強くない)は正直邪魔だったけど
ちょっとずつレベル上がって天眼得たりと成長してる感出してるのは良かった
NPC専用礼装で明神切村正持たせて剣豪特攻効果付けてくれたら
もっと活躍してくれただろうに
-
>>402
それよかエンピレオこと柳生さんが融通した方が
-
平将門は美少女枠じゃなくて化け物枠で頼むわ
-
……ちょっと待った。
アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。
拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護
する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。
拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、
天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。
-
>>392
選択肢で大体よく知らない場合と知ってる場合があったろ
-
美少女枠は滝夜叉姫でいいしな
-
>>410
どうしても笑ってしまう
-
そもそも英霊剣豪って腹減るの?
小次郎はあいつフラフラしてそうだし茶屋とか入ってるだろ
-
>>410
wiki郎君!
-
>>410
ニア [……ちょっと]
[待った。]
-
>>407
実際、NPCには特殊バフとかつけてもいいよなぁ
今回は英霊剣豪特攻とか持たせるくらいしても良かったやろ
-
>>410
エミヤに高速詠唱ほしいよな
-
型月世界の人間は基本的にあらゆる歴史に精通してる
武器見ればどこのどんな英雄かパッと分かるくらいじゃないと生き残れないからな
-
母上欲しいんじゃがピックアップはまだかのう
-
>>352
あガガイのガイw
-
どの母上ですか母上多すぎてわかりません
-
>>401
美しき獣とかよく分からないこと言って召喚するからマサカド公も困惑しておられたに違いない
>>405
舞台のぐだは「アーサー王って誰?」とか言ってた気がする
円卓だっけか
-
>>419
バル
-
たまに10連で星5が3体きてる人いるけどあれまじでなんなの?
嫉妬で狂いそうになるわ
-
リンボやで
-
>>424
ムン
-
単芝ってお里が知れるな……?
-
>>392
得意じゃない方の選択肢もあった気がする
-
段蔵から、選択肢で知っている事が伺えたけどあいつやっぱ忍者とか好きで読み込んでたのかね
やけに具体的で笑ったわ
-
ボードゲーム好きが忍者とか好きじゃないわけないだろ(偏見)
-
>>422
お前が母上になるんだよ
-
>>419
武器の話になるとめっちゃ早口になる衛宮士郎とかいう一般人すき
-
>>427
ラード・インターナショナル
-
>>427
令呪を以て命じる 宝具の使用を中止せよ!
-
ぐだは社会2のイメージが強すぎて
-
新鯖が出て来る度に
知ってるよ
知らないよ
って毎回選択肢出て来るってのもちょっと笑ってしまうぞ
いやチュートリアルみたいなもんだけどさ
-
>>406
あの時代はそこらの村民も武装してる修羅の時代だからな
落ち武者狩りは副業、隣の村にも戦争仕掛ける、腹が立ったらお上にも楯突くって連中
それだけに村正爺さんの自分の生きた時代の話にちょっと違和感を覚えた
-
ニア……ちょっと
待った。
ニアアンリマユっていうのは
たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。
ニア拝火教における
最大の悪魔であり
ニア人間の善性を守護する光明神と
九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。
ニア拝火教はこの善悪二神による確執が
主軸になる物語で
ニア天使と
悪魔の
ニア二元論を形にした
最初の宗教だ。
-
段蔵ちゃんは「小太郎殿…小太郎殿…」がHAバゼットの
「同じピアス、私も持ってるの…持ってるの…」に近い切なさがあった
-
>>425
大抵の場合は重課金によるガチャの回数が多い故に稀にそういった幸運に出くわすだけやで
マフィアの40連水着オルタ4枚はヤバすぎだけど
-
>>419
ではクイズです↓の武器を持つ英雄の名前を当てて下さい
https://i.imgur.com/NAP2b1E.jpg
-
ヤケにギルガメッシュに詳しい一般人士郎
-
>>432
まじかよちょっと団地妻になってくる
-
>>439
ぜってぇ叩かれるわwww
-
リンボさんでムシャクシャして、
敢えてネタ鯖でぶっ飛ばした人は多分結構居ると思う
僕はメイドでスナイプした後、轢き逃げしました
やった後に、真面目に牛若あたりで倒せば良かったかなとちょっと後悔しました
-
マシュいないと飛び飛びの歴史の偉人解説をぐだ本人がしないといけないから博識よりになるぞ!
-
そんな士郎でさえ知らないクーフーリンとか言う謎に包まれた英霊
-
>>439
何が何でも会話に入ろうとする意志を感じる
-
>>442
少なくとも和鯖ではないな(確信)
-
TIPSってことで単語から用語辞典に飛ぶようにすれば解決するなソルト
-
>>439
草ぁ!
-
>>438
その辺は地域差もある
連帯感が強くて言うこと聞かない傾向が強いのは関東とかね
-
>>451
シュタゲかなんかでそういうシステムがあった気がする
-
>>448
セイバー「私は彼をよく知っています、何せ同国同郷の英霊ですからね!」
-
>>446
うちのlv100宝具5コロンブスで吹っ飛ばしたよ!
はるあき殿もさぞご満悦じゃろう
-
>>446
リンボ戦は
剣豪で全く出しどころのないライダー軍団で
リンボをふっ飛ばしてストレス発散する場所だから…
-
>>442
バイクを宝具に持つ英霊……本田宗一郎かな
-
>>446
真面目にやろうとしてもピラミッドにルチャにハイエースとネタ風味になるがね
-
>>451
重くすることに重きを置くとかいう皮肉はやめろ真に受けたらどうすんだ!
-
リンボは大抵のカルデアだと一番ヌルいんじゃないか
やっぱ騎って最優のクラスだわ
-
>>451
tits?
-
グレートブリテン北アイルランド連合王国とか言う長い国名
何でおれは普通に覚えてるんだ
-
>>461
というか騎ん時で轢き殺せば大抵どうにでもなるという
-
>>446
牛若丸しかライダーがいないうちのカルデアは令呪3画使っての大激闘でした
-
>>463
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国じゃなかったか
-
>>439
「……ちょっとアンリマユっていうのは拝火教における人間の善性を守護する光明神と拝火教はこの善悪二神による確執が天使と二元論を形にした」
まるで意味が分からんぞ!
-
>>407 確かに、ストーリーNPCに専用礼装とかあったら楽しそうだな
演出としてならビースト戦のマーリンの花による支援ぐらいのぶっ壊れても構わない
-
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国は中学生の嗜み
-
リンボは笑い声うざかったからオジマンで対抗したわ
-
>>438
農民が弁当持って戦観戦してたりな
死体漁りや落ち武者狩りで一儲けって洋の東西を問わずある話だしね
村正はなー…
まあ継がなきゃいかん家業あるし割と育ちがいいんだろうなって
-
騎は強いだけじゃなくエロいからな
ライダーさんマルタさんケツ姐イスカンダル
-
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国定期
-
エンピレオさんは弓編成の力押しで倒したが、スマートに勝つ方法ってなかったんだろうか
デバフ解除スキルはないから、牛くんの宝具で攻めまくれば良かったのかね?
-
>>467
>アンリマユっていうのは拝火教における人間の善性を守護する光明神
善神やんけ!
-
ぶっちゃけティアマト戦は専用超絶バフなりつけて我様のエヌマでカンストダメージ出して欲しかったです(CCC感)
-
もう真名分かった時点でプレイヤーのリアル知識問う2択クイズ4問くらい出して正答率で難易度変わるとかでいいんじゃないかな
-
>>474
最後が宝具以外効かねーぜって分かってたら綺麗に勝てるんじゃないか
-
>>477
Google先生封印しなきゃ……
-
女鯖ばっかで活躍の機会ななかなかなかった下姉様の活躍のチャンス!と思って連れてったら特攻入らなかったのリンボ許さん
それでもなんとか突破できるあたりがアーツパの適応力の高さ
-
リンボ以外は雰囲気出してこっちも和鯖固めとか関係者で固めたりするってのもある
酒呑童子源頼光は金時と茨木だしたり巴御前は牛若丸出したり
-
ぶっちゃけティアマト戦は山の翁と戦いたかったです
ラフム斬った後どこ徘徊してたんだよ
-
なぜ魔術師はバイクに轢き殺されてしまうのか
-
>>465
復刻鬼ヶ島後に初めてもう剣豪ってすっごい頑張ったなw
まぁ剣豪の何がきついかって
NPC武蔵強制で自軍が貧弱なクラスの時だよな
フレンド鯖使えない上に相手のHPが高いから
育成した高レアがいないと火力が足りなくて大変になる
まぁライダーは牛若宝具5が頑張るしか無いわなw
-
リンボお前に足りないものは、それは!
情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォオオオオッ!!
高さが足りませぇ〜ん!
-
>>472
オジマンディアス様を省くとはどういう料簡ですか
-
もっと辛くしろとか抜かすガイジ向けに
間違えたら超絶難易度そうでない人は全正解でほどほどの難易度で
ってやれるならいいかもな
-
わからない問題でテレフォンを選ぶときのこに繋がります
-
>>485
私は蛇!
-
>>477
時間制限つけないとすぐ検索しちゃうぞ…アイマスかな?
でも7章のエリちゃんみたいな選択肢で構成変化とかは好き
-
フィフティフィフティからのオーディエンスで外していく
-
>>483
安心しろバーサーカーも轢き殺される
-
>>482
側近ラフムに「斬りがいがある」って言ってたし、ぐだ達との戦闘で斬り殺した後に画面外の側近ラフム斬りに行ってたんじゃね
-
アンリマユってニートに無理やりJS精霊憑けて困らせて笑ってるんでしょ
俺にも精霊くだしゃい
-
>>490
実は時間切れが正解パターンも作ろう
-
リンボとは普通に戦いたかったけど
新鯖多かったし当分敵だろうしリソース削られたのかな
-
>>477 EXTRAの真名当てみたいな得られた情報を整理して真名当てるのはやってみたいな
-
>>494
ザッハークと同じ目に合わせてくれるかもよ
-
>>489
私は炎!
-
道満が出たし2部には清明でるのかね
しかしお玉さんは本当に人間だったのか謎が残った
-
>>493
側近ラフムはたしか11体しかいない設定だったような
-
リンボリンボって見てるとダンスの方思い出すわい
-
>>474
エンピレオはトリスタンとクロエ(とNPC武蔵)で10ターン以上踏ん張ってくれたぞ
やっぱトリスタンって有能だわ…スキル上げといてよかった…
マシュマーリンみたいなバフ盛り作戦は全然意味ないからなぁエンピレオ戦
-
>>495
〜秒以内に決断(選択肢タップ)しないと超絶難易度もな
-
>>483
絵面が面白いのが悪いよー
-
そういや鬼ヶ島の事件に道満関わってる可能性あるか?
あいつ色々元凶っぽいし
-
汝は竜
-
>>495
なんか昔やったMMOでそういうのあったな
選択肢がどれも正解じゃないとか時間で選択肢が増えたり入れ替わったりとか
-
>>491
オーディエンスでカルデア内の誰が出てくれるかランダムで運に左右される事にしよう
喋れない奴が出たら即刻ノーヒントだぞ
-
>>482
ぐだ子達がティアマトの脳みそと戦ってる間、
露払いに回りのラフムを全部斬ってたんだよ
-
罪ありき
-
冷静に考えたら、そもそも宝具がネタ臭くないライダーが、
そんな居なかったよという深刻な事実…
-
>>495
パワポケかな?
-
リンボさんは壮絶デバフ構成で参戦なんだろうなあ
楽しみだなあ…普通に楽しみだ
-
>>501
数限定されてたか
我様が来たからもう助力は必要ないと思って引いたんかね
-
2部では所長がボス化してんでしょ
まさかビーストまでは行かんよな?
-
ルチャする?ピラミッドする?それとも・・・バ・イ・ク?
-
山の翁がラフムをバッサバッサと切り捨てる爽快アクションゲーム、ラフム無双!
20017年冬発売!こうご期待!
-
>>495
そう…わたしはこの寺に縁のある名も無き亡霊…
何も答えない、が正解よ…
佐々木小次郎って答えたら間違えになるとか酷い
-
>>512
筆頭メイヴちゃんサイコー
-
ていうか意外と2部の黒幕っぽい奴ら出てくるの早かったな
セイレムで出てくると思ってた
-
>>506
あー、晴明説とかあったけど
今回の見ると道満の可能性ありそうだな
-
>>516
ソロモン王と一緒に聖杯戦争を優勝した所長か。手ごわいな
-
>>509
真名シグルドについてヒントはブリュンヒルデ
-
>>516
殺され続けてるしルチフェルなりしサタンさまワンチャンあるで
-
>>512
星5単体ライダーの宝具ってピラミッドサンドかハイエース逆レイプかルチャ・リブレかメイドさんの水鉄砲のどれかだしな…
-
メイヴちゃんも忘れないであげて
-
む、武蔵ちゃんは助け甲斐があったから・・・
でもお陰で正月に来た育成済み武蔵ちゃんの使いどころなかったのが何か複雑
-
セイレムはあんまデカいエピソードじゃない気がしてきた
-
エンピレオさんはバフ消してはくるけどそこまでバカ火力ってわけでもなかったし、
ジャンヌと適当な弓鯖でさほど難なく倒せたぞ
バフ消される言うても宝具に無敵合わせればその分はしのげるし、最低1ターン分はHP回復効果乗るし
-
fgoやってる奴は皆んなゴキブリ未満のクソ
-
>>516
地球と融合しようとしたビーストがいましたねぇ
そういえば関係ない話だけど、所長って地球に魂があると仮定したカルデアスに入れられてましたね。いや全くの余談ですがね
-
>>529
唐揚げにレモンかけやがったのか、あの幼女
-
>>521
2部っていうよりセイレムの前振りじゃないの?
セイレムはクトゥルフ匂わせてるし
-
>>525
カルデアスって人理投影してるし人間が殺し続けてるって見方もあるのか…
-
ここが盗作ガイジちゃんの礼拝堂ですか
-
>>524
賞賛の台詞で満ち溢れてそう
-
ハハ!ハハハハハハハハハ!
クク!クハハハハハハハハハ!
然り。然り。然り。
えぇ。えぇ。えぇ。
目覚めよ!目覚めよ!目覚めよ!
アレの影が常にチラついて楽しめねぇ
読んでてマジ冷めるわ
-
というかこれ以上盛り上がるシナリオ書けるのか心配だわセイレム
演出的にも出演キャラ的にもシナリオ的にも気合入りまくってたし、他の三つとは違って特殊な事例だし
これを最後に回しても良かったんじゃないか
でもそれだと1.5部のラスボスが農民になるか…
-
>>525
マジでありそうな気がしてきた
-
なんJfgo部
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1508142496/
↑荒らしの本拠地はここです
-
>>521
あれって2部の黒幕でいいのかね?
てっきり1.5部の黒幕兼2部序盤の敵なのかと…
ちょっと出るの早すぎるような
-
ルシファー所長とか絶対えっちぃやつやん
-
FGOだとあんま敵の真名分かんなくてもどうとでもなる感じがある
何だかんだ味方の戦力がいつもそれなりに豊富だからかな
-
え、セイレムでやられちゃうのサタン(仮)さん
-
桜井の盗作は許さん癖にキノカスの盗作は許すキチガイ型月信者の巣はこちら
-
サタン所長とか悪いけど笑ってしまうぞ
-
道満&但馬描いた人誰やねん知らんわと思ったら、
バベルハイムの商人の人だったのか、知ってたわ
-
二部序盤で道/満されて中からルシフェル所長が出てくる?
-
?こぺんなさい ?? @doglamagnum ・ 10月17日
そもそも2000年代にエロゲーマーの中でも特にくさすぎるウザすぎると猛威を振るった型月厨に
ソシャゲ・ガキと怪人ホモまんさんと承認欲求の獣とガチャ爆死する事で自分の存在を確かめるデジタル自傷中毒者が合体して
地獄の合成怪獣と化してるんだぞ
危険じゃないわけがないだろ
-
但馬さん本当にマーリンの王の話に興味ないよね
-
>>503
うちはエウリュアレ教授孔明エミヤマシュ(+武蔵ちゃん)で組んで
孔明→教授の順に落ちていって、最後は下姉さまの矢で散っていった
初めてエミヤをボス戦に投入したが、UBWで溜め込んだ星からの
投影魔術ブレイブチェインはマジで反則だと思った
-
体はパクりで出来ている
シナリオは魔界転生で設定は鳩
幾たびの炎上を越えて不敗
ただ一度の敗走もなく、
ただ一度の勝利もなし
パクり手はここに独り
ネットの海で外圧を叩く
ならば我がシナリオにオリジナリティは不要ず
この体は、
無限のパクりで出来ていた
-
>>530
うちはオリオンや下姉様で適当にゴリ押したな
サクサク殺しちゃってゴメンね爺ちゃん
-
サタン(仮)が最後の魔神柱(名前は忘れた)の可能性もあるよね?
-
ぐだが隠れてたのどういうことなの?
-
セイレムでパッと出てくる所長の姿が!
-
所長とうとう復活くるか!
長かったな
-
パクってパクってパクってこんなうんこどもが崇拝するようになるなんてパクリ芸もバカにできんな
-
サタン所長とか出てきたら笑ってしまうからやめて
せめてサタン前所長にして
-
考えてるとセイレムは今回みたいにしっかり終わるのではなく
2部に向けてTo Be Continuedみたいな引きになる気がしてきた
-
2年間カルデアスに篭ってたんだしさぞかし素材の方も集まってると
-
道満が即死しても予想通りすぎて驚きがないから粘りに粘ってラスボス化くらいしてくれてもいいぞ
-
所長はリヨにメイン採用されてなかったらみんなの記憶に残ってただろうか…
-
所長悪堕ち復活とか二次ならいいけど公式でやられたら萎える展開筆頭だろ
でもそれをやりそうなのが型月
-
ゼパってる可能性まである
-
>>552
そういや男性セイバーじゃん。下姉さまいれるのすっかり忘れてたわ
なんか男性っていう気があまりしなかった
-
>>556
おぬいちゃんと田助がいるし武蔵に押さえつけられてたんだろ
6章トリスタンの時とかと同じ感じ
-
そもリヨ世界の所長って何で普通に過ごしてるんだっけ
ぐだこが泰山府君祭でもやってたっけか
-
今更所長がシリアス面で出てきたってぐだ子に裸に剥かれる展開しか想像できない
-
>>561
セイレムが2部スタートも兼ねるって結構ありそう
約束通りに今年2部始めますも果たせるし
-
A鯖だから柳生のおっさんは王の話を円滑に進めるための進行役になるかもしれんのやぞ
-
>>555
あー、確かに魔神柱はラフムに殺され続けたよね
-
>>564
なんでや! パーソナル・コーチング役に立つやろ!
-
>>565
流石に所長がこのまま終わるとは思えないだろう
悪墜ち復活は王道じゃない
-
盗作GO
-
柳生の爺さん魅了とかの精神攻撃効かないけどデバフは普通にきくんだよな
-
所長が男だったら同じような末路でも2秒で忘れ去られていたであろう・・・
-
そういやセラフィックスってゼパルに乗っ取られる前からなんかヤバイことやってたんだよな?
-
所長は記憶なくして仮面被って出てくるよ
-
>>555
そういえば確かに素材収集のために倒してしまったな……
俺全部合わせても120本くらいしか魔神柱折ってないからセーフですか?
-
お前らが止まんねぇかぎり、(1.5部の)その先に私はいるぞ!
-
あれだよ所長はアレだ、生体コアにでもなってる天ぷら展開だよ
-
>>555
多分そっちの方が可能性高いけど二部に繋がる云々でどうかなって
最後の魔神柱話のスケール大きくするためにゼパなんとかさんはあんなことになったんだろうか
-
道満さんから溢れ出る道/満オーラは異常
-
前にも書いたけど、道満さんの眼って魔神柱の目玉に似てへん?
https://i.imgur.com/cwPwynJ.png
-
何やってんだよ所長!
-
>>555 終章で第1節から撤退提案してたラウム君ね
-
>>578
いや案外型月ファンなら覚えられてるんじゃね
そっちのがよく話題になってた可能性もある
-
セイレムはもしライターがめておなら
本気で書いてエロくてグロくて人間の醜悪さがたっぷりで
終わり方もすっきりしないやつ書いてもらっても一向に構わん!
ダレモスクエナカッタ…
すっきりしない終わり方は2部で解決するってことで2部への引きで
-
フェニクスみたいに姑息な手は使わずワンパンされてくれラウム
-
道満の小物感は異常
-
道満からするアンチクロス感からしてマザーハロットが黒幕とみた
-
>>580
それは魔神柱の方が似合うよ
声優的な意味で
-
>>580
私は月影の所長
-
>>575
王道なのは否定しないけど所長にそこまでの格は感じないなあ
今更復活されても即シオニー化しそう
-
>>579
型月世界の組織なんて大抵裏じゃヤバい事やってるからセーフ
-
>>586
目よりも服の腕の辺のデザインがちょっとそれっぽいとは思った
-
マザハはネロ姿っぽいし
ラスボスには持ってこないと思う
-
その名が世界に対する呪いってソロモンの時も言ってたから
それなりにやべーやつだと思ったけど、さうか魔神柱かもなぁ
-
芦屋道満って夢枕獏の陰陽師のせいで安倍晴明に匹敵するぶっ壊れのイメージ
-
>>579
そもそも前所長のやってること大抵やばいことだと思うぞ
-
>>546
剣豪は桜井説が濃厚だから、またやらかしただけだぞ
-
>>586
青鬼思い出して吹いた
-
>>575
このままで終わるとは思えないけど別にそこまで復活してほしいってほど思い入れもないなぁ
あと1部黒幕がソロモンだったのに2部黒幕が所長って凄い格落ち感
-
巴さんと鈴鹿のW御前とゲーセンに行きたい
-
天草が宝具使ったら必ず通信切れるんだけど
いつになったら軽くなるのさコレ・・・
-
段蔵ピックアップマジでいつくるんだよ
はよ予告してくれ
-
>>594
あれはヒロイン
-
ようやっとクリアでスレ解禁だわ
武蔵ちゃん時々敬語になるのが結構ツボ
-
>>590
今のぐだは信じる者は救われる状態だからなぁ
ここらで一回裏切られたまま終わるのも悪くない
-
>>503
トリさんやダビデにケイネス先生つけるのっていい手だなと今回感じた
集中殴りやクリ事故で宝具前に全体回避使う羽目になるの防ぎやすくなるし
-
所長は終章でほとんど触れられなかったのがなんか怪しかった
-
坊主一枚出すのに意地になって2万も突っ込んだ雑魚wwwwwwww
私です
-
>>611
コロンブスは裏切ったまま終わったんじゃが
-
最終的に勝ってるけど信じた相手には毎回裏切られてるような
-
所長は死ぬ装置でしょ?
-
>>607
画面内にいるキャラ減らしたらいける可能性がある
-
皆んな〜wwwパクリゲー楽しんどるかい?www
-
>>578
久我峰とか偽志貴とかに比べりゃよほど覚えていられそう
-
>>591 フェニクスの効果は説の一つである不死鳥より
ちなみにラウムの元ネタ的には人の財宝を盗む悪魔、そんなにやばいことはしないでしょう
他には不和になった人の和解とか恋愛成就とか
-
>>607
おま環
-
>>616
段蔵「マスター殿も裏切りに気が付いてたのですか」
ぐだ「いつもされてるからね」
-
今回はじめてマーリンオリオン並べてみたけど宝具遅延だけじゃなくってオリオン宝具の攻デバフがかなり生存率上げるんだな
星だしてクリティカル出せるなら宝具連射も割りとできるし
-
セイレムのオッサンが裏切らなかったらどうしよう
-
>>615
いやそういう意味じゃなくシナリオ的にな
裏切りの重みが限りなく薄くなってむしろノルマみたいになってるから
-
もうきよひーかカルナさんずっと隣に置いとこ?
-
>>625
むしろそれは裏切りだろ
-
>>574
せやろか?
アフタヌーン・パーティーは使ってる
-
財宝ねぇ
玉座に放置プレイされてるソロモンの指輪でも持ってくかいラウム君?
-
>>621
不和になった人を和解ってのを反転させて不和を起こし人為的にセイレム起こすとか
流石に妄想の域だけど
-
裏切りも含めてそいつの個性って捉えてるんでしょ
「裏切ったら其の時は其の時」みたいな
-
>>612
自分もトリスタン(コスト足りない時はダビデ)を入れる時は
まさにその使い方だわ。ケイネス先生有能
-
今回はデオンくんちゃんみたいなタゲ集中も役に立つしそれなりにテクニカルなの要求されてるよね
-
>>625
裏切り君かな?
-
洋物のオッサン鯖誰がほしいのさ
-
>>630
シェヘラザードのときの比じゃないくらいマシュがブチ切れそう
-
今んとこ完全に敗北したのってCCC一周目ぐだだけか
いや完全敗北=死だから敗北しちゃだめなんだろうけど
七章みたいな世界規模のガチ絶望ではなくて
ぐだ個人のどん底からの反撃をみてみたい
-
そういや今回も無事に髭の爺が裏切ったのか、ノルマ達成やん…
-
ぐだ絶望の鍵はマシュだな
-
マシュが死んだりするとけっこう自棄っぱちになるぐだ
-
>>638 ジャガーマンの発言的にスタンプは結構溜まってるっぽいから
多分ゲーム的にバッドエンドが省かれてるだけでは
-
>>601
最近だと東京レイヴンズの荒御魂かなあ
いいキャラしてる
アニメだと声が飛田さんだった
-
裏切るおっさんがノルマなおかげで望んでたおっさん鯖がどんどん増えて歓喜だからセイレムもやっていいぞ
-
設定資料かなんかでBADEND集みたいなの見たい結構いろんなところにフラグ転がってそう
-
次のヒゲおっさん枠は魔女裁判だしマシュー・ホプキンスとかかなぁ
-
所長よりも明らかに重要そうなのに未だ顔も出てない前所長の方が黒幕っぽい
所長は復活しても何か凄いかませ臭がする
-
>>639
今回は記憶喪失じゃないしデカイものも落ちてないのが物足りないけどなぁ……
って思ったけどアレだわ、今気づいたけどデカい城が落ちてたわ
-
うらぎり君ここ1週間で5回くらいこのスレで見た気がする
-
守られる立場の女が黒幕だったというノルマをこなさなかったおぬいちゃん
-
ヒゲのおっさんつっても白髪ばっかりだから黒髪で来そう
-
今回落としたのはぐだじゃなくて?
-
ロリの皮を破って髭のおっさんが出てくる展開
-
終章ラストでマシュが助けに来なくて死んだぐだや目覚めたビーストⅣに完全敗北したぐだもいるんだろうな
-
>>651
え?黒髭?
-
ロリを破るとか許さぬ
保護して挙げなきゃこっちおいで
-
>>644
見た目は幼女、中身は髭のおっさん
-
んなこと言っておぬいちゃんや田助が黒幕とかやられたら、ねぇ?
-
二重の真名判明やったら楽しそうな
シナリオの序盤ぐらいで自分から名乗って真名判明したと思ったら中盤ぐらいで本当の名前が明かされるみたいな
帝都のアサシンみたいに
-
きよひーを横においてても
アラフィフ「記憶をなくしてしまっていてね…」
キアラ「人類全ての幸福を祈っていますわ。その為ならどんな犠牲でも払いましょうや」
コロンブス「奴隷をないがしろにするなんて許せねぇ!信じれば夢はきっと叶う!」
まぁ嘘ではないな…
剣豪の裏切り枠はハゲじゃなくて段蔵ちゃんかなぁ…
むしろ敵を裏切ってこっちについてくれたが
-
セイラムは聖女が裏切ります
-
キービジュアルの幼女の正体が実は髭のおっさんだという裏切り
-
魔女狩りならイノケンティウス8世
-
>>638
それが実質終章になるんじゃないの?
マシュが死んでロマニも消えて自分だけで戦うっていう
-
FGOが魔界転生をパクったのパクってないのの話で思いだしたけど、
「Aという作品は先行作品であるBに似た要素がある」という現象を説明するときに、本当に盗作か否かは問わず
それしか語彙を知らないがゆえにパロディでもオマージュでもなく「パクり」と表現してしまう人って
実際いるんだよね
-
それを見越してマシュをお留守番班に配置する隙の無い構え
特異点行ってる間にマシュが寝取られてるくらいしか絶望の手段ないな
-
ぐだはゲーティアの宝具でマシュが死んだ時はドン底だったと思う
-
>>644
再臨で髭が生える幼女かもしれん
-
ああそうか。柳生は一応裏切りか
なんか味方って感じがしなかったから裏切りって感じもしなかったわ
-
>>546
そもそも1.5部のシナリオはきのこは書かない
-
刃先の引っ込むナイフ使って
「このナイフで切られて傷つかない奴は魔女決定!うわぁ〜!こいつ魔女だわぁ〜!!」
とかやった奴か
-
>>654
6章マーリンのセリフでロマン抜きの偽カルデアがいる可能性出てたけど伏線回収されるのかな
-
>>659
道満が近いことしてたけどな、まぁやつは事前に晴明をやつと言ってるからバレバレだったが
-
>>662
あの幼女がラブクラフトの小さいときの女装姿に似てるって話はここで見たな
-
アークを飛び越えるのに失敗して死んだぐだ?
-
>>645
極端なこと言っちゃうと戦闘一つ一つ毎に勝つ可能性と負ける可能性に分岐すると考えるなら
それこそ無数のパターンが考えられるな
実際のゲームだと雑魚戦で躓くことは滅多にないけど
しょうもないとこで選択間違えてあっさりDEADになるのもFateだし
-
柳生のおっさんはゼットンが「俺味方だよ」とか言ってたようなもんだし
わかりきってた
-
>>59
ヴォルデモートか
-
>>670
でもCCCイベはノリノリでしたよね
-
>>661
セイラムセイラム言ってる奴がいつもいるがセイレムだろ
-
アレキ→イスカンダルみたいなのを再臨でやるって詐欺レベルじゃ……
-
そう言えば何であの人、晴明名乗ってたの?
皮肉言ってたから、別にファンではないみたいですけど
-
ふと思ったんだが
村正の江戸城特攻
エドワードティーチにも係るんだろうか
-
>>645 フォウ君に対する扱いを間違えたらビースト化BADとかないかな
-
>>658
それ子供本人達はボス化してるの気が付いてなくて
武蔵に倒されたときに「もう晩御飯だから帰るよ」とか言われて平和に消える感じ
-
>>664
あれはどん底からの反撃というよりは
大切な人の遺志を抱えて走り続けたって感じがするんだよな
-
江戸モンにも入るぞ
-
最初の選択肢で寝なかったらDEAD END
-
>>633
そういえば通常攻撃通らなくなった但馬殿にチクチクダメ与えていて
礼装の追加ダメの存在思い出したw
-
>>680
イリア
メデューサ
ジークフリード
セイラム ←NEW
-
>>682
晴明嫌いだから晴明騙って悪事したかったんじゃねえの
-
>>668 再臨をワクワクして素材突っ込んだらそこには髭のおっさんが
-
>>685
おぬいちゃん「大変!おさむらいさんが怪物にやられちゃった!」
主人公「なに!?その怪物はどこ!」
-
>>686
足場崩れたときの選択肢は絶望ってか諦めてたな
-
>>684
序盤にフラグ仕込んであって気づいたら手遅れで最初からやり直すしかなさそう
-
>>693
気付いてやれずに…
-
>>693
あれなんとなくジョジョっぽいなーと思った
-
マシュとかいう主人公道場送りにしてないヒロインの恥さらし
-
本来なら七章のケツァル戦とかで分かり合えるを選択するとそのまま道場
終わりぎわにイリヤが少しヒントくれるんだろうな
-
セイレムがクトゥルフ繋がりで幼女がラブクラフトな可能性は確かにあるんだよな
むしろ幼女じゃなくて男の娘と言う場合もあり得そうで怖い
-
左近どんいいモブだったなー
-
7章とかすごいぐだ死んでそう
-
UBWの操られた一成に刺されるENDみたいに脈絡無くいきなり終わるENDとかもあるのだろうか
-
魔女裁判で検索したらセイレムよりセイラム表記のほうが出てくるな
-
え?ジークフリードさんってUFOに乗ってるダブルハーゲンが必殺技のライダーでは?
-
リアルではセイラムだからごっちゃになってるんだろう
型月側が検索配慮してセイレムに微妙に変えたんでない
-
>>692
その分身振りと表情と声はもっと可愛いロリ化してやれば釣り合いも取れるじゃろ(棒
-
今回モブの描写細かくていいよね
ああいうの好き
-
おぬいちゃん「ふ・・・俺もボロボロだが・・・あいつはもっとボロボロだろ?」
主人公「ああ、そうだよ・・・!?」
敵「・・・・」
おぬいちゃん「どうした・・・」
主人公「すごかった・・・!すごかったよ。奴は粉々だ。君が地球を守ったんだ・・・」
おぬいちゃん「そうか・・・よかったな・・・」
こうですか
-
めておがセイレムだとしたらクトゥルフ書くイメージないけどなあ
-
>>703
序章の眠気に耐えて所長の話聞いたら即BAD
-
冥界の門に全部道場仕込んであったのかもしれない
-
>>701
左近あっさり死ぬなと予想してたらきちんと見せ場もらってて良かったな
でも何で名前が左近だったのか
-
>>700 むしろ男の娘ならそれでよい
-
7章は本当に針に糸を通すような戦いだったから
バッド分岐はめちゃくちゃ多そう
-
今回の柳生やら天草はエウリュアレに対する運営の恐怖心が見て取れたよね
まあ全く問題なくエウリュアレで処理出来るんだけど
-
疑うのは鯖の仕事
信じるのはぐだの仕事
って雰囲気は好きよ
-
プリズマなイリヤとジャガーマンの道場とかもはやホンモノよりカオスな気配
-
>>713
ガズエルとガズアルみたいに
近衛武士で左近と右近がいるのかと思ったら別にそうでもなかったな
-
柳生の爺様はあの目元が緩む程度の笑いが渋くて好感度高かったわ
武蔵ちゃんから「柳生の爺様は怖い人」って何度も念押しされてなかったら、普通に裏切りがショックで株が下がってたかもしれん
-
>>693
鬼ごっことかかくれんぼしてる認識のほうがいいな
実際には怪物化してて追いかけられて捕まったら殺される的な
-
>>710
めておクトゥルフ好きじゃなかった?
-
女の子を被る…?ttps://i.imgur.com/O7Dywm7.jpg
-
>>710
むしろクトゥルフネタだからセイレムは桜井かめておって聞いた事あるけどな
めておってクトゥルフネタ使った作品あるんじゃないの?
俺は知らんけど
-
ソシャゲだから省かれてるけど気難しい鯖とか本来なら対応少し間違えたら殺されそうではある
-
>>715
6章でハサン達と仲良くならなかった結果ティアマト戦初代様来ずでデッドエンドとか鬼畜すぎる
-
いうてどの特異点もバッドエンド多そう
そもそも序章でカルデアつくまでにも何個かありそう
-
>>725
術ニキがらみの道場とか多そう
-
マーリンと会えずキングゥにそのまま鮮血神殿に連れてかれるENDとかありそうだわ
-
>>720
段蔵ちゃんのおかげでモロバレだったし……
まぁ、それで段蔵ちゃんの動向に注目して掘り下げにも納得できるんだが
-
>>718
ジャガーマンに殺されてジャガー道場に送られるマッチポンプがあるな
-
やはりコンシューマー版Fate/Grand Orderが
-
マーリンの好感度上げとかないと死ぬよ
-
>>725 マイルームで我様のボイス聞いてたら唐突に現れる選択肢
-
>>725
美しい言ったらマスターでも許さん人ならアガルタで実装されたが
-
エイリークにチョコをあげると死亡
-
ラフムになるぐだとそれを殺すマシュ
逆も然り
-
敗北したぐだ男とアストルフォとデオンが種馬にされるENDもあるんだよな・・・
-
清姫の前で嘘をつくと死亡
-
CS版FGOは4章の道場率が異様に高そう
死因はモー
-
エイリークをマイルームに招くと死亡
-
フォウくんがマシュを蘇生してくれるかどうかのフラグは五章ぐらいから散りばめられてそう
-
ペンテシちゃんの前で愛のメモリー歌ったら殺されるのか気になる
-
ゴルゴーンさん相手とかCCCのギルとか比にならないレベルで殺されまくりそう
-
直流と交流と蒸気はどれを選べばいいんだい?
-
水着モーさんの前で女扱いしたらどうなりますか?
-
http://delightworks.co.jp/news/20171019-777
お前ら出番だぞ
-
>>745
マハトマ
-
>>746
照れます
-
逆にバッドエンドにはならない安全そうなキャラ
タマモキャットにはまさか殺されないだろう
-
水着モーさんの時点で勝ち確だぞ
-
無人島で鉄の家作ったらそのまま蒸し焼きで死亡ルートいきそう
-
>>736
ロボにチョコをあげると死亡
-
黒ひげとドレイクさんについて話してたら解釈違いで殺される
-
ブリュンヒルデとジークフリートが夫婦だっけとか言うと殺される
-
7章序盤はギルにも即死させられること無く「めっちゃゆるいやん!」で拍子抜けしてたところから後半怒涛のBADラッシュが
なお前半で好感度不足だと詰む模様
-
>>746
気持ちのよいパイプの接続作業ができます
-
>>716
すっかり忘れてた
そうか下姉様で但馬殿のハートを撃ち抜けばもっと楽に勝てたのか
-
でもぐだって神格クラスの鯖でもフレンドリーに接するよね
-
マシュとの好感度が足りなくてそのままゲーティアの案に乗ってしまうNTR展開が……?
-
新宿→ヤク中BADエンド
アガルタ→種馬BADエンド
剣豪→虚無エンド
さてセイレムだとどうなる
-
あとスパさんに令呪使ってもデッドエンドだな
-
術ギルを接待して騎スプリガンを事前に駆除
好感度UP!
-
酒呑に腹かき回されないと死亡
ケツ姉に高所からダイブきめないと死亡
-
>>750
なんか懐いて飛びかかってきたけど力加減間違ってぐだの首の骨が折れるのが幻視した
-
5章前にアルジュナの高笑い聞くと死亡
-
>>756
白旗ラフムで迷った末に殺せずbad行く人続出しそう
ジャガーも何も言えず道場終了
-
>>761
ぬるぬる触手エンド
-
>>758
精神異常無効じゃなかったっけ?
-
>>761
汝は魔女なり、罪ありき
-
>>768
窓に!窓に!エンドの方が
-
>>761 クトゥルフが絡んでくる場合だとSAN値直葬エンド
-
イベントこなしてないと終章アンドロマリウス戦の駒がそろわずバッドエンド
-
>>769
魅了抜きにしても相性+特効だから大分効く
-
>>769
魅了はいらなくても宝具に特攻あるから回転率次第で圧殺できるし
-
6章辺りで初代様に首を断たれるEND
-
>>772
7章のラフムは回避できたからワンチャンある
-
>>722
>>724
クトゥルフ書いたことは一度もないと思う
-
>>769
無効にされようが特攻と吸血で全く問題なく運用できるのだ
-
ぶっちゃけグランドオーダー完了するまでに幾千の死を乗り越えなきゃいけない気がする
-
>>730
好感度高過ぎて最初は「おいおい爺様騙されてるぞ!大丈夫か?」と思ってたアホがここに一人いてだな
いやそんな感じで細かにバレバレになのを積み重ねて出してもらってたからこそ、受け取りやすくてショックも薄くて良かったなと思ってね
-
ぐだはシールダーの加護でSANチェック自動回避ぐらいはありそう
-
>>765
間違えてマスターを手にかけてしまって呆然とするタマキャ興奮する…しない?
-
>>778
そうなのか
まぁ、剣豪だって桜井説殆どなかったからなぁ
蓋を開けたらこんなかんじだけど
-
剣男鯖はオリオンがいればイージーゲーになる
なんなら通常攻撃でもいいし
-
ジャガー道場に立ち絵のみ未実装組がたむろしてそう
-
リンボの前で着ていたのが水着礼装
-
エウリュアレはチャージ減とNPチャージとArt強化という使いやすいスキルに加えて高いデバフ耐性まで持ってるからな
ぶっちゃけ宝具に男特効がなくても安定感ヤバい
-
>>783
野生パワーで一晩寝たら忘れてるかもしれない
-
剣豪はアトラス礼装入手しとかんと絶対bad間違いないよなぁ……
-
あの爺様魅了されそうにないよな
エウ&ステンノがポーズ決めても表情全く動かなそう
-
・きよひーに嘘を言う
・ギルやオジマン等へ不敬な真似をする
・ブリュンヒルデの愛する者になる
・エイリークを口説く
・モードレッドを女扱い
・スパさんに圧政者認定
・ヒロインXの前でセイバーを自称する
・フェルグスの寝室へホイホイついていく
鯖関連のBADフラグ多すぎぃ
-
新宿では犬のハート打ちぬいてアガルタではヘラクレスのハート打ち抜いて
下総では柳生のハート打ち抜いてセイレムでもたぶんなんか打ち抜きそうだから
世話になってるうちの下姉さまもそろそろお礼に2個くらいは聖杯献上すべきか
-
>>788
攻撃力ダウンもばかにならないしな
-
>>792
最後はハッピーエンドじゃないか
-
柳生の爺さんはあとCMで思いっきり武蔵と切り合ってたからな、CM詐欺もありえるのがFGOだが
-
クリア時AP消費にしてゲームオーバー選択肢はよ
-
>>789
それもいいな
-
この前メチャシコなタマモキャットの画像見つけて初めてキャットで抜いてしまった
そういう対象には絶対ならんと思ってたのに
-
もういいよ、鬼ごっこで転んでデッドエンドシュートで
>>783
目が死んでるタマキャをみるのはつらいのだ
-
誰かが言ってたけどライター同士で相手が好きそうなシナリオ書いてるorネタの交換してるって考察はあんがい当たってるかもしれない
-
>>778
書いたことはないけど好きなアナログゲームにクトゥルフあげてた気がするけど気の所為?
-
>>796
ああ覚えてるよ
最強最古の鯖に追い詰められるヒロインを
暴走状態でありながら颯爽と救うとある騎士の物語をな
-
ようやく剣豪クリアしたんだけど、老武蔵と小次郎のシーンてどゆこと?
武蔵の剣は零だから無に到達出来た武蔵は武蔵ちゃんだけで、小次郎は無限だから全ての平行世界の小次郎が燕返しを使えるとかそんな感じ?
-
>>769
あとはゲオ先生でタゲ取りしてる間にNPやバフ与えまくればすぐ終わりそう
武蔵ちゃんは織田チェンかな
面倒ならNP令呪切ってもいいし
俺はおっさんにはおっさんだと教授で宝具やりまくったなあ
-
CMの柳生の構えが燕返しのような気がしたがそんなことはなかったぜ
-
>>791
でもネロ祭できっと翁と一緒にメイヴちゃんサイコー!になるよ
-
>>792
叔父貴は処女失うだけでセーフでしょ
多分
-
>>783
いい……
-
>>800
目が死んでるタマキャ……つまり普通のリヨタマキャなのでは?
-
>>808
???「相手にすると死んでしまいます…」
-
>>792
此方に何の不手際がなくともうっかり殺されかねない酒呑とか
天草の前でとってきた聖杯ちらつかせるとか
好感度上げきってないアルジュナの高笑い聴いちゃうとか
無警戒にアラフィフに懐くとか
危険因子が多すぎて秩序・善系鯖以外とお近づきになりたくねえ
-
タマキャにとってはぐだが残された希望なんだろうなぁ
-
>>810
あれは目が死んでるとは別の何かだ
-
>>802
ああ本当だ
好きなTRPGクトゥルフの呼び声って書いてるな
-
>>788
普通にアーツパのアタッカーにもなりうるからな
-
>>765
ギャグで死ぬと死の重みが薄れるからギャグで死ぬことは無さそう
>>774
>>775
>>779
マジか……
今回は状態異常無効系多かったからえうえうは使わなかったけど
スキルマオリオンと並べてたらもっと楽だったかもしれんな
-
アルジュナくんだって秩序鯖なのに……
-
>>793
メガロス?やドリカムおじさんは下姉様無双すぎてちょっと怖いくらいだったw
-
もうカルナさんだけ頼ろう
-
でも、殺してはいけない殺してはいけないって思いとどまってるばらきにーマスターを殺させた時にしそうな表情考えるとそそりません……?
-
今後新タマモナインが出てきたらタマキャのシリーズ中実質独占状態が崩れてしまうな
夏玉藻やCCCの取り合いはまあ置いておいて
-
>>797
ソシャゲの仕様上難しいのかもしれないけど、バッドエンドとかIFの結末欲しいよね
そのうちFGOマテリアルとかにのっけてほしい
-
バレンタインのイベントとか見てると
バサカ達の近くにいるとストレスやばそうだと思った
ぐだはそんな事なさそうだが
-
>>808 例外のメイヴとかを除いて普通の女なら七人いないとどうしようもない奴どうしろってんだ
-
>>812
なおイシュタルエルバサ天草ライコーナイチンがいる模様
-
秩序・善(自分の思う秩序を正しい手段で保とうとする)
言ってしまえば「この世界は腐りきってるから無に帰して正しい世界を作ろう。俺間違ってねえ」
も秩序・善なんだよな・・・
-
>>820 カルナさんに頼むだけで大概なんとかなりそうなこの安心感
-
やはりハサン先生が大正義
-
でも天守閣上(?)で戦うCM見たから
最後は天守閣上での決戦を期待していたのだが、流石にリソースが尽きたか
-
カルナさんは嘘発見器にもなる優秀なサーヴァントだからな
天草君のお墨付きもある
-
>>823
いつかちゃんとしたシナリオ集出してほしいな
-
インフェルノ戦のガックガクになるスマホブレイカーバックグラウンドは許さんよ
-
忠誠心が高くてマスターの守護に向いてる鯖に常時侍ってもらわないと
-
>>783
良い……
呆然とするタマモキャットの腕の中で死ねるのなら本望だ……
-
>>831
ただそれをマスターに伝えるかどうかは別問題なんだよなぁ
-
>>833
インフェルノちゃんの腰をがっくがくにしたい……?(難聴
-
やっぱここら辺みるとこっちがまともでさえあれば五次鯖ってまともかつ忠義に厚い奴多いなって
-
>>783
フォックステイルで絶望玉藻見られるぞ
-
だから魔力供給の不安がないカルデアでカルナに頼ったらヌルゲーだって言ってんだろ!
-
>>834
ジークフリートとクー・フーリンが毎日死んでそう
-
もう絆10までいってる鯖だけ頼ろう
アーラシュケツ姉ドレイク玉藻孔明キャット
どうだこの安心感
-
>>840
世界を救う戦いなんだから手抜きしないのは当たり前だよなぁ?(Wマーリン孔明を手持ちに入れつつ)
-
>>841
ジークフリートの忠誠心が高い?
ナイスジョーク
-
CM初めて見たときは、
「小太郎お前何走っとるねん、どうせチョイ役やろ」
と思っていたが、ちゃんと活躍しててびっくらしました
-
絆10縛りだとアーラシュ殺式刀式ヘラクレス邪ンヌか……
強いな
-
>>834
ハサン先生
-
キャス子はあまりにも無能が過ぎたら傀儡にされるけど
ライダーって無能が過ぎたらどうなるんだ・・・?
-
>>834 やはりここは防御に優れた盾鯖であるレオニダスさんを呼ぼう
-
秩序・善でまっとうな鯖ってランサーに多いイメージ
……って思って確認してたら秩序・中庸だらけだった
-
>>827
基本的に秩序は小を殺して大を生かすだろうから
その場合は混沌・善のアルテラが近いんじゃないかな
-
>>844
基本的に言うこと聞いてくれるけど他に自分のやりたいことがあったらそっちを優先しちゃう混沌・善属性のサガ
-
ジークフリート(CV広中雅志
-
弓ギルは確かに強いけど付き合いにくいからあまり呼びたくない
滅茶苦茶緊張する
-
>>848
冷ややかな目で見てくれる
-
>>848
絶対裏切らないってわけじゃないだろうな
-
>>848
多分ワカメと同じように哀れんでくれると思うぞ
-
>>854
幕間とかでは意外とはっちゃけてる所あるぞ
-
>>858
はっちゃけてる(オジマンと殺し合い一歩手前)もあるから油断ならねえ・・・
-
>>848
命令は聞いてくれるけど
死にかけても助けてはくれないだろうな
-
>>855
>>856
>>857
どっちにしろ生き残れる未来は見えんな
-
>>854
AUOとお話死してみようを常時やってるようなもんだからな
-
バランスいいのはランサーだよなぁ
物語上では損な役どころが多いが
-
>>421
信者さん発狂wwwwww
-
FGOギルが怖い人のためにホロウやカーニバルファンタズムのギルをつれてきたよ
-
幸運値が高くて戦闘能力が高くて秩序善な鯖ならなんでもいいっす
-
小太郎ってあんまり混沌・悪っぽくないな
秩序・悪や中立・悪なら分からんでもないが
-
やっぱり秩序・善な槍ヴラドさんがナンバーワン!
-
俺はエロいことしてくれる鯖なら誰でも大歓迎だよ
-
>>869
キアラ呼ぶとかチャレンジャーっすなぁ
-
バランサーってな
-
>>869
はいキアラ
-
>>866
その条件をほぼパーフェクトで満たしてるのって我が王くらいじゃなかろうか
-
ある程度強くて比較的善良で基本的に裏切らなくてエッチなことが出来る奴呼びてぇ
-
>>827
あー…天草かな
-
ソロモンでクソゲーすればいいだけという説
-
ランサーは順当に強くてバランス良いやつが多いから逆に消される
-
秩序善で幸運EXな姉さま方呼ぶ?
-
一般的な感性でベストな属性は秩序・中庸なのか
-
>>866
主神クラス、幸運A+、秩序・善どころか人の善を肯定する善の神
ケツ姉最高じゃね?もしくは王子様が非常にバランス良い、料理も出来るしな
-
そういう邪なことを考えるマスターは段蔵の宝具で手こきしてもらえ
-
>>867
自分のやってることを「悪」と思ってる奴は悪よ
ハサンやオルタやサンソンみたいに「悪を持って世を正す」なら秩序・悪だけど
望まれるならどんなことでもする小太郎は混沌なんじゃないかな
-
令呪を以て命ずる
何をされても俺を認識出来なくなれ!
-
>>863 今回の胤舜殿も防衛戦、あわよくば撃破までできるしな、弁慶もapoマテ通りの宝具なら相手を押し留めることは大得意
槍鯖って結構バランスよく、特に持久戦に優れた人多いイメージ
-
>>804
ちょうど自分の似たような質問にみんな答えてくれたから
そっち>>44へのレスを見るといいんじゃないだろうか
-
くの一の面々はどうにか頼み込めば行けそうな気がしなくもない
-
一番安心なのはやはり中立・中庸だろう
何かに偏ったやつは危険だから離れなさい
-
>>878
あいつら混沌
-
ほんとクソゲーだな
たまに敵が4回行動するバグ早く直せや
-
>>883
敵に襲われても助けてもらえませんが
-
>>878
残念ながら姉さま方は混沌・善なので……
-
>>887
こいつエミヤじゃね
-
ランサーでありながら幸運Bを持つヘクおじ
-
>>850
常識人には秩序・中庸と中立・善が多く感じる
-
>>879
もしくは中立・善じゃないかね、ぐだも確か中立・善だし
鯖で例を挙げるとエルメロイ先生とかアマデウスとか
柔軟に善属性は非常に付き合いやすそう
-
>>887
何にも偏らない危険な連中だと思うんだが
-
悪は少な目だよな全体的に
-
黒髭は前のマスターから影響を受けてオタクになった説好き
-
混沌・善とかいうある意味一番やばい属性
-
知るかバカ、そんなことより
-
>>900
うどん食べに行くか!
-
>>867
やっぱ鬼の血の所為かね
なぜか表面化している精神面は母上の教育が良かったのか立派だけど
鬼の血が混ざると強制的に混沌・悪なのかなと思ったけど
ライコー(混沌・善)とインフェルノ(中立・中庸)は違うから、そういうわけではないのね
-
>>888
>>891
だめじゃん…
-
>>900
スレ立て
-
某金ピカのせいで混沌善はヤバいってイメージしかない
-
まあ、エミヤは取れる手段多いし弓兵に徹すれば格上倒しも現実的とかなりのあたりだよな
-
>>887
中立・中庸って何があっても我を貫くか、あるいはその逆で究極のコウモリ野郎ってイメージ
-
みんな鯖の属性全部覚えてるん…?
-
ランサーなのに幸運A+のグレートラッキーさんの話する?
-
>>895
イスカンダルかスカサハ呼ばん限り安定した関係は築けそう
-
>>884
大本のステイナイトアニキからして
燃費がよく対策もされづらく何度も使える宝具に加えて仕切り直しと矢避けあり
性格的にもまずマスターを裏切ったりしないし嫌な命令でも基本的には聞いてくれるしな
槍はみんなバランスも粘りも良い印象だわ
まさかクーフーリンに裏切られて刺されるマスターなんかおるはずもないしな!
-
>>893
ただし最後まで生き残るビジョンは何故か見えない不具合
-
>>898
-
>>905
すまないさん、アストルフォもいるぞ
-
>>908
手持ちの育ってる鯖はだいたい
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2549の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508424178/
段蔵と小太郎の雰囲気が恋愛だと思ったら親子関係であるとはこの海のリハクの目をもってしても見抜けなかった
まぁちょっと安心したけどね
-
ヘクトールはどうせからくりサーカスの殺し屋みたいな感じで死ぬんやろ?
-
ケツ姉とセイバーなら当たりだけど欲を出すならもう少し低燃費だといいなあ
-
マスターたるもの百の貌の中身は全て把握してないとな
-
巌窟王はあのお助けキャラムーブがぐだ限定なのがな
どう頑張っても普通の聖杯戦争で呼べなさそう
-
>>908
原作付き鯖は基本何度か話題に上るから普通に覚えるけどfgo新規鯖は流石にすぐには出てこんなぁ
-
ちなみにキャラだけ見てると凄い安心できるアーラシュさんは混沌・中庸という
>>916
たておつ
-
秩序・善で戦闘力優秀幸運Aで(比較的)寛大な賢王を呼ぼう
-
ジャガーマンって幸運Bなんだ
AかEXはあるかと思ってた
-
>>916乙
-
>>898 召喚したマスターも龍之介みたいな偶発召喚の一般人タイプかなとも思う、厨二病こさえて蔵の中にあった先祖の記録引っ張り出したとか
-
>>916
乙ムンク
海のリハクさん軍師ポジのくせに節穴問題
-
>>893
全ステBに揃えるためにBになったとしか…
-
>>916
立て乙
-
>>916
イモータルカオス乙ゲイド
-
百貌は百貌で最終的にマスター出し抜いたろだしなぁ
絆5まで信頼勝ち取れば別だろうけど
-
>>916乙
アーラシュさんはもう頼りになるけど絶対どこかで死ぬよね
-
>>916
立て乙
まあ小太郎は恋愛より親子の情の方が自然でいいわな
-
混沌・善は気が合って一緒にバカやれるならいい相棒になるけど気が合わない奴呼んだら最後って感じ
-
アルトリアさんは龍の心臓で燃費は良いぞ
-
>>916
義母と目隠れ少年とか捗りますね乙
-
>>916
叙述トリックみたく理解してから読むと会話の一切の意味が変わって読めるのって楽しいよね
>>924
まぁ本家神のジャガーマンのせいで幸運は下げられてる感あるな
-
>>907
中庸中立ってエミヤフィンデオンハゲか…
うーん何とも言えない微妙なメンツ
-
やっぱアルトリアって完璧なんやなって
-
但馬さんも忠誠心と能力には不足ない…か?
-
>>916立て乙
ケツァ姉王子様とかまさに人理修復当時の我がカルデア
オジマンもいたけど
-
悪属性や性質の歪みを鬼種の血のせいにするのは甘え
-
>>916乙
海のリハクさんとレフはどっちが節穴なんだろう
>>924
よりにもよって藤ねえを選ぶあたりが…
戦闘ボイスだけジャガーマン説好き
-
勝ち抜くうえでは中立悪ぐらいがよさそう 汚れ仕事やってくれたほうがやりやすいだろう
-
>>940
途中で自分をウキウキさせてくれる敵が現れたら裏切るゾ
-
>>903
「何となく」とか「面白そう」という自己満足で行動して(混沌)、そこに一切の悪意も悪気もない(善)
たぶんこんな感じ
-
巌窟王CCCイベで他のマスターの鯖として召喚されてたのは矛盾してません...?
-
>>916
イモータル乙ブリゲイト
親子関係なのを踏まえて恋愛の雰囲気があった場面を読み直すと、ぎこちない親子の会話にきちんと見えるのすごく好き
-
貌の無い王という有能隠密宝具も持ち合わせてなおかつ常識人で頼れるロビン
-
>>916
安価付けて乙るの忘れてた乙
>>943
でも野性味溢れる聖杯戦争関係者だと後は穂群原の黒豹くらいしか……fake銀狼は人造だし
-
すまないさんが混沌・善なのはアポを見てよく理解した
-
絆10だと孔明オルタニキ狂スロットで普通に強かった
幕間見るとオルタニキとかバサカのくせにめっちゃ仕事人だし
幸運はランスロとⅡ世がなんとかしてくれる
-
混沌・善でもテスラとかは性格的には当たりだろうけど
魔力消費が半端ない上に魔力消費しないと只の人間だから
どっちにしろ駄目か
-
>>916乙
親子関係なの知った時は色々驚愕した
えっ絡繰りなのに出産!?って
-
>>942
自分の性格を宿業のせいにしようとした頼光を牽制する酒呑の表情イイ
-
>>916乙
剣豪で家族関係になるなら祖母に段蔵、母に巴、妻に千代女、娘に武蔵が一番しっくりくると思う
-
通常の聖杯戦争で呼べないキャラが多すぎてもはや呼べる鯖を数えた方が早そう
-
戦闘力高くて幸運値一定以上は他だと杯マルタさんとか護りならゲオさんも
>>938
他にも沖田さんとか巴ちゃんとかエルキとか
-
>>940
あの人強い敵と戦うと楽しいっていう域になったのが最後だから基本切ってれば満足なんじゃないかな
ぐだと行動してれば切り放題になるから最高のマスターだな
-
攻略Wikiでいろんな鯖の属性見てたら嫁ネロの属性で不意打ち食らったんだけど
-
そうだよな、貧乳は鬼種の血のせいなんかじゃない貧乳は治せるんだ
だから諦めるな◯◯!
-
剣ランスロットも当たりかな
あいつマスターが余程の外道じゃないと裏切らないでしょ多分
-
>>887
中立中庸の面子調べてみ
安心安全な面子だから
>>916
おつ
-
秩序や混沌はその者が好きな場や輝く場所で
善悪とかは指針手段だったはず
社会秩序が自分のルールか…
-
>>916
乙ー
よし、属性ガチャ実装するか、面子的に当たりはどこだ
-
やはり沖田さん大勝利
>>916
おつんつん
-
>>962
不倫関係を築いた男が、ましてやその相手が主君の妻だった男を信用できるのだろうか
ボブは訝しんだ
-
やめろぐだお!髭に心はない!
信じてもまた、裏切るだけだ!!
-
>>949
さすが小市民系鯖なだけあってぐだとおそろの中立・善よ
>>955
アレいいよね…
-
エルキは結構な当たり鯖なんだろうけど、fakeの描写見る限り普通呼べそうにないのがな
-
剣ランスはなんかシェイクスピアみたいなのに当たったら即死しそうで怖い
-
剣豪の中立・中庸は信頼できそうだがapoの中立・中庸は呼んではいけない
-
>>962
そして宝具で身を隠し初手アロンダイト
-
実際のところ、鬼種の反転衝動って強い精神力で抑え込めるようなもんなの?
-
>>955
酒呑ほしい・・・PU2はまだか
-
ちなみに秩序が自分が正しいと思ってるからというのはデマな
-
>>916
乙ムンク
-
秩序・混沌とかは社会的ルール
善・悪とかは自分ルールで自分をどう思っているか
というのは公式で言われたことは一度もないファンの妄想定期
-
そもそもそれぞれの属性がどういった意味合いを持ってるのか記述されてる文献がない
-
メイヴも幸運EXで宝具もりもりだしかなり強いだろうな
魔力の消費は激しそうだけど
-
>>971
剣スロはトラウマ抉られて大ダメージ負うけど無窮の効果でそれはそれとしてばっさり斬って勝ちそう
-
>>968
それ言ってる本人にブーメラン返ってきてるやつ
-
今見たらメルトリリス秩序善じゃんいけるじゃん
-
そもそも文献があっても禁書になってる可能性もある
-
>>979
コンマテとかでも方針と性格っていう簡素な表記だけなんだよな
-
属性にツンデレも表記お願いします
-
ID変わる前に言うわ
シナリオパクリでもどっちでもいいから痛い目見て欲しい
-
剣スロ王に「自害して♡」と言われたら喜んで死にそう
-
き…焚書
-
混沌・善はなんとなく方向性がわかる
ルフィとかノゴロー君とかは混沌・善なんだろうな
-
焚書目録
-
メイヴ実際男に対する特効宝具二つ持ってる上にカラドボルグと未来視あるしな。さらには本人の能力としてクローン兵大量生産。
-
>>978
混沌は状況を打破する性質、ぐらいか?
FGOというか公式で語られたのは
-
秩序混沌は勝手にメガテンのロウカオスで考えてた
-
秩序と言っても英霊の時代や地域によって秩序の形も変わるから難しい
-
禁断の頁にやられたか
-
た…焚書
-
1000ならうどんが食べにくる
-
すま内藤ホライゾン
-
>>1000なら巴さんがMMOの闇に嵌まる
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■