■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2533の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1503907823/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2532の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508055160/
"
"
-
勾玉集めにいくといい
https://i.imgur.com/SBFoDC2.jpg
-
>>1乙ムンク
-
義仲とはどうヤってたのか聞きながら致したいよね>>1乙
-
>>1乙
柳生のおっさんも再臨に勾玉使うんじゃろか…
巴ちゃんで全部使い切ったよ俺…
"
"
-
>>1おつ
そこに幾らでも石を産み出せる魔法のカードがあるじゃろ?
-
>>2
骨の泥率が気になる
-
妻子が消えた奴もいましたね
-
1<<乙っぱい。巴ちゃんの最終再臨見てきたけど可愛いね。
-
>>1乙
-
>>1乙
巴ちゃんえっちぃよね
-
あっさりぐだに靡くビッチ人妻鯖より夫大好き人妻の方がきゃわいい
-
>>1乙
城下町武者8体で結構落とすから再臨分くらいは簡単に集まるぞい、今は柳生と段蔵に備えて蓄え中だ
-
>>1乙
いやぁ段蔵ほしいれす、ピックはボブみたいに早く来るのか書文みたいに遅いのか
何より星5は頼光酒呑なのか無なのか
-
https://i.imgur.com/aYRlikM.jpg
後ろから思いっきりこの隙間に手入れて掻き回したい
-
>>1乙
インなんとかさんの絵師って去年の一周年浴衣ギルガメッシュ描いてた人か
-
巴御前を寝取ってよいのですか?
-
>>1乙
パライソばかり来てしまってね。偏りつれぇわ
-
>>16
胤舜ならエレナの人
-
>>16
バレンタインのマシュ
-
>>1乙ムン……ッ
-
>>1乙
偏るなんて高レア出てるだけマシじゃないか
宝蔵院が居なけりゃ即死だった
-
朝からぶっ通しでやっと終わった・・・剣豪面白かった
剣豪七人+αとか扱えるのかよとかいう心配を盛大に飛び越えてったな
-
>>18
明日からインフェルノピックアップなのに何故待てないのか
-
和田義盛「息子に言及したのに何故スルーしたの?ねえ巴?」
-
巴ってなんでゲーム好きなん?
声優的にゲーマーズ!のヒロインと被るんじゃが
-
新章PUはスト限鯖も出るようにしろって1万回は言ってる
-
>>19
違う、違う違う!!!
>>20
そのインなんとかさんじゃなくてな
-
おぬいちゃんをお持ち帰りしたかった
-
>>1乙ムンク
勾玉落ちないのぉ…
-
>>18
ああ、アーチャー・インフェルノの人って事ね
あってるよ、しらびさん
-
全体的にキツい戦いが続く中で燦然と輝く癒しのオアシスこと美しき肉食獣。こう考えるとクラスごとに敵でもだいぶ強さに差が出るな
-
剣豪やっと終わったが久しぶりにモチベ上がる良い話だった
下手すりゃ一番興奮したのは段蔵がゲスト枠に出て来た時かもしれない
-
>>24
マスターは我慢ができなくてすまない・・・
-
段蔵ピックアップは武蔵もピックアップしてくれないかな〜
それなら待ちたいんだけど…
-
>>1乙
基本声低めなのに義仲様の話題の時だけ声高い巴さんかわいい
-
美しき獣が嗤う→蘆屋道満
分かるか!
-
あれが安倍晴明じゃなくて本当によかった
なんかあのビジュアルで安倍晴明とか言われてすごくショック受けた
-
>>35
実際今回スト限で追加された
段蔵ちゃんも柳生のじいさまも星4だから ☆5枠が武蔵ちゃんになる可能性もある
さすがにムラマサはまだこねーだろうな まだ縁結べないっていってたし
-
面白かったがリンボは巨大ゴーストにしてほしくなかった
新鯖実装多めだから製作時間が足りなかったのかもしれないが
-
何処を褒めて良いのか分からないくらいいい場面がたくさんあった
唐突に地の分で「君」とか言われるのがちょっと違和感あったけどこれは何かの伏線なんかな、ナニかが見てたとか
-
リンボは途中までメッフィーかと真面目に疑ってた
-
>>39
敢えての天草が来て次のPUに無駄に気構える人々が出て来そう
-
リンボ、正体判明するまではぶっちゃけ「なんかこいつシェイクスピアみたいだな」って印象だったから
立ち絵見た時「マジかよ」になったわ
-
>>40
まあ今回の道満は本番前の顔出しだしね
見せてしまうのもいいのか微妙なとこだと思う
-
新宿PU2も星4の黒王とボブだけだったし星5なしもあり得るんじゃない?
-
>>38
というかさすがに言動が小物すぎてな
安倍晴明っていう日本キャスターのビッグネームにはみえなかった いやアイツもアイツで有名だけど
というかみんなに「は?こいつが清明?ナイワー」されてるのは笑った
というか「浅ましく 正しい行いと魂」で清明を思い出すんだな
キャス狐曰く「魂まで根の国色のイケメン」らしいが
-
>>43
と思ったけどネタバレ過ぎるし来ねーかと投稿してから気づいたわ
-
PU2☆5枠天草とかマジでありそうだからやめてくれ…
-
珍しく史実から女性で夫とラブラブで一緒に戦場に出てたことで有名だからな、そりゃぐだに折れたらだだの公式ウス異本みたいで嫌じゃ
ウス異本でやるのは大いにやれやください、くれ
-
>>41
ノベルゲーでたまにある手法て感じがする
-
>>38
分かる
その前に晴明貶してる描写あったから違うとすぐ分かったけど
-
道満は二部の大ボスの部下だといいな
セイラムの魔神柱の部下だとちょっとスケール小さくなるし
-
新宿2の時はボブ黒王のみで星5PU無しだぞ
武蔵は無理だろう
-
>>43
ここでおたまさんが颯爽と登場ですよ
-
>>39
バトルキャラお試しの機会すらなかったしこれから作るとこだろうな村正
立ち絵もリミゼロだし
-
ピックアップ2の☆5枠は
武蔵天草酒呑頼光の日替わりにすればみんな幸せ
-
安倍晴明は和キャスター最強のビッグネームだしな
小物にはして欲しくない
-
>>25
子供産んだ逸話採用したのは意外だったな(年代合わないからほぼ後付けなのに)
義仲様といってる割にはあの後別の男と契って子供産んでるという
-
新宿みたいに星4だけかもしれないが
アガルタのドレイクみたいに呑酒と頼光もなくはないかな
-
妖術士のシルエット最初に見た時ふつうに新たな女鯖かと思いました
晴明てっきり性格悪いというかダビデやマーリンみたいなのでくると思ってたんだけど、道満のあの言い方だと良い奴になるんだろうか
暗黒イケモンだから美形だけど嫌な奴かと
-
清明、剣豪での言動みると既にだいぶ小物なような…w
-
>>47
まあ玉藻の言う事だしな…
過剰なsageが入ってるだけで善側の人間なんだろうな暗黒イケモン晴明
-
道満がビースト側で清明がそれに対抗するグランドとかかな
-
>>49
要らなすぎてわらう
-
ドヤ顔の道満が安倍晴明の悪口言う→おたまさんが激おこして玉藻として正体を現してバトルにゲストで参戦する…
そんな風にシナリオが進むかなと思ってた時期が俺にもありました
-
いいから段蔵ちゃんピックアップ早くしてね
-
>>37
桃 の 芳 香
-
>>55
ああ、そういえばあなたのようなそうでないような人も居ましたね……ダユーレベルで来るなら来るのかな
-
というか「異界の神が観測した異世界」て
なんか規模がやばいことになってきたな
なにげにアガルタでは「特異点では抑止力が発生しないことを利用した人理の崩壊」が可能だと証明されたし
新宿では「英霊に満たない幻霊と言われる存在」やそれを利用する技術が出た
今回は剪定事象から編纂事象への侵略と それを利用しようとする謎の存在がほのめかされた
二部は「一部はまだ平和だったと思われるかもしれない」て
-
ホームズだって美形だけど性格が
-
>>50
義仲が短小になるのは見えた
-
>>51
人称変えるのには大体理由があるやん? 俯瞰して主人公を見てたトワイスとか
今回なんか特異点とは別の異世界とか要素出てきてたしそれ関連かなぁと
-
道満は安倍晴明が敵か味方かで立ち位置作品ごとに変わるな
ぬらりひょんの孫じゃかなりいいポジションだったし
-
>>64
あるかもなー
安倍晴明なんてビッグネームだしマーリンと張るくらいのスペックありそう
-
ドレイクは恒常、酒呑頼光天草は限定って辺りが嫌な予感する
-
>>64
でも清明ってキャスターしかなくね?
これ以上グラキャス増やさないだろ多分
-
モルガンも世界のどこかに現れてることを考えると
二部は各神話のビックネームのライバル、特に悪として倒された側が連合組んでそう
-
婆さんや柳生の爺さんはまだかのう
-
>>68
ダ ブ ル ク ロ ス
-
>>61
その二人だって善性の英霊だぜ、一応
-
>>73
第三者・神の視点と見せかけて実は誰かの視点だ、ってのは
叙述トリックものやなんかでも有るね
-
インフェルノちゃんや段蔵ちゃんの絵見てると、ようやく礼装だけじゃなく鯖の絵師にも予算割くようになったの?
今まで型月内の身内だけで回してた感あったから、この人が担当かあ…ってのあったけども
-
おたまさんになぜ霊衣がなかったのか小一時間問い詰めたい
-
でも安倍晴明はキャスターという不遇なクラスだからサポート鯖できて欲しい
-
死の寸前の爺の頃に燕返しに至った農民が今回はあんだけ若い姿で燕返しに至ってるの何でだろ
山から引っ張り出されて用心棒してる時の戦闘経験で異次元的成長でもしたのかな
もしそうならマジで才能の塊すぎるが
-
書き込んでて思ったけど、段蔵ちゃんピックアップで但馬が出る恐怖もあるのか・・・
-
まあグランドかは分からない
どれだけ優れた魔術、技術を持っていても千里眼EXを持っていない限りは冠位になれないのがキャスターだから
-
違う世界線だなんだってなってくるといよいよ魔法使いも出張ってくるかもね
今回も武蔵の話の中に傷んだ赤色でてきたし
-
よくよく考えたら
キャス狐がエクストラで味方サイドだったから「ひで―やつだ」て思えるが
清明サイドからしたら
病気の原因探りに宮廷いったら 天照の分け御霊が 自分の遠縁の子孫と皇室で番おうとしてるとか
「ハ!?何してんの!?」てびびって追い出すに決まってるわな
-
うーん朝比奈(和田)三郎の母親が巴御前という設定にしてるのか
辻褄合わんから創作なのに
わざわざ名前出したってことはいずれ朝比奈も出るんだろうか
ちょっと見たい
-
君は知るだろう!(デデドン)
段蔵ちゃんが今回一番ドストライクだったののにPU無いとかどういうことなの
源氏許すまじ
-
あれクリアしても母上追加されないのかー
-
>>93
追加されるだろ
-
晴明ではないだろうなーとは思ってたから道満でかなり納得
というか晴明と名前を言った瞬間に玉藻がいた理由はこれか!っておもったけどなんも関係なくて少しがっかり
なんで玉藻いたんやろな
-
小次郎の糞長い太刀を見慣れると
武蔵や柳生のおっさんの打刀は短く感じるなw
-
>>84
きよひーは別に既存絵でも通用したのにな
おたまさんあの立ち絵で一般人は無理がありますよ
-
>>83
千代女も巴も初期には納入されてたタイプじゃないの?
-
逆に晴明の方がビーストとか
-
今回で分かったことは和鯖っていちいちえっちぃなって
-
>>78
ガチで敵のカルナさん期待してよかですか?
-
まだ10代の子供が、親や姉妹も全員殺されて
色んな物見てきっかけがあったらアヴェンジャー天草のようにもなっちまうよな
それを踏まえるとルーラー天草の精神お化けがよくわかるわ
-
玉藻なんて居たっけ
良く似たおたまとかいう人は居たけど
-
スレ見るの我慢してたせいか何か書きたいことが止まらんな
アガルタは言うに及ばず新宿も越えた、CCCにも並んでるかもしれん・・・セイラム期待していいよね?
-
>>98
マジかよ
それソースとかある?
-
pu2は村正は高望みだがせめて武蔵継続か頼光くらい引きになるのが欲しい
天草は勘弁して
-
キリシタンのやべーやつ
-
晴明名乗っていた道満がああいう感じあるから
晴明は善玉でいくのかな
玉藻の発言的に善玉でも癖のあるタイプっぽいけど
-
>>102
その辺もジャンヌの対なんだろうな
-
こういう趣旨なのは分かるんだけど
強制スタメンの武蔵ちゃんを開幕オダチェンで下げざるを得ないのは何だかなぁと思わずにいられない
弱点突けないんだからせめて後ろにいよ?
-
>>61
エリちゃんに対するゲオ先生みたくなるのかな?
-
>>95
おそらく魔界転生にでる巫女の「おたま」に一番しっくりきたからだろうね
でもたしかおたまさんは転生した魔人ガラシャだったから
正直裏切られるんじゃないかとひやひやしました
-
清姫とおたまさんは使い方一種のスターシステム的なものと思っとくのがいいのかね、扱いも悪くはなかったと思うし
おたまさんがてっきり時代劇の入浴シーンやるのかと思ってた
-
天草から心臓抜いてやったわ
-
鯖の晴明は十二天呼べるのやら
道満は陰陽ノ京やら東レ系のイメージ強かったから違和感凄い
-
善属性鯖ってどっかいる?
あと一体足らない……
-
>>105
初期解析からいたからなぁ
-
自称晴明のドーマンが居たから見た目だけ玉藻のおたまさんが連鎖召喚されたんだよ
-
>>116
剣初級セイバーリリィ
-
>>110
インフェルノだけは下げざるを得なかった
他は大体全力でサポートして武蔵ちゃん(と小次郎)にトドメささせた
しんどかったけど満足してる
-
>>86
個人的には流石にあの歳で至るのは無理あるし拾われた際に術で全盛期の肉体まで戻されたりしたのかなぁって思った
-
パライソは☆3でダンゾーを最初からピックアップしとけばよかったのに
☆4アサシン増やしすぎ
-
>>94
排出一覧にはいないんだけどこれ追加されてるのか?
-
http://iup.2ch-library.com/i/i1859484-1508075492.jpg
クリなしでこれ凄くね
-
>>90
まあ視点の問題ってあるよな
モルガンだってまあ一応被害者というか、得られるはずの王位を「お前じゃ力不足」と勝手に判断され、望まれ生まれた超人妹に奪われて、自分の息子娘も妹の味方になっちゃうし
-
新宿↑アガルタ↓剣豪↑というシーソーゲーム
-
>>113
おたまさんって一晩いくら何だろうな
-
せーめーは白面金毛どうにかできるとか相当やばそう
-
>>126
これだとセイレムが
-
>>123
多分それ限定の方見てるんじゃない
-
>>105
絵師の情報ごと初期解析
あと千代女に関しちゃまひろちゃんがヒでイリヤ実装以前に書いたと言ってる
-
>>117
じゃあ寝かしといたのモーション手直ししてお出ししたってだけなんかな
これで好評だったら次に繋がって欲しいなあ
量産型ソシャゲ絵じゃんって言われてそうだけど、やっぱ可愛いキャラ絵の鯖増えるのは嬉しい
課金してガチャ回したくなる
-
>>124
そりゃAアップ50にNP獲得量アップ50だもの
-
まひろちゃんがイリヤより先に巴描いたって言ってたな
-
柳生さんスクワットしすぎぃ!
-
巴じゃないや千代女だった
-
>>126
え?
-
あれ?シルエットの右端って結局誰?
柳生とか段蔵が再臨であんな感じになるの?
-
>>126
水着↓水着2↓↓
-
>>130
ごめんこれだ
ありがとう
-
>>138
フード被ってる状態の柳生さんじゃないかな、多分
-
>>139
フード被ってる時の立ち絵でしょ
-
村正もしかしてステラ枠?
-
上げたハードルはくぐりやすからなHAHAHA
-
>>110
趣旨は理解できるが所々で一番の敵が武蔵になっているという
武蔵との一騎討ちかと思ってたらブンシン=ジツしてきた小太郎戦一番やり直したよ…こんな序盤で令呪使ってられねーとか思ってた
結局令呪使わなかったな…
-
剣豪ピックアップってピック2無いのかね
但馬守ほしいんじゃが
-
新宿はきのこじゃないからみたいな妥協ありきで誉めてたけど
剣豪はそれ抜きでおもしろいて言える感じ
-
柳生のおっさん霊基一覧におらんと思ったら未遭遇だからか
村正も柳生も巴も段蔵もほしいんだけど俺どうしたらいいの
-
ハゲってやっぱりスト限なのか?
星3狙っても来ない病にかかってるから回すか迷うわ
-
武蔵ちゃんかならず最初のターンでカード3枚以上きてたのも邪魔だったわ…
-
>>141
>>142
なるほどサンキュー
あの亡霊みたいなのシルエットにするとあんな黒幕っぽくなるんだな…
-
>>148
課金せよ
金額が全てだ
-
やりたいことはわかるが、これなら武蔵ちゃんをもっと性能ブーストしないとなあ
-
>>148
千代女ちゃんディスってんのかおおん!?
-
>>146
新宿とアガルタは次週にピックアップ2があった
後はわかるな
-
>>148
巴は単独puで出るまで回してpu2待機して村正まで貯金
-
>>132
てか基本的にそんなんばっかよ
ほとんどの鯖はサービス開始前に絵の発注かけてるし
-
武蔵強制はNPCかフレの武蔵を選択出来るとまだマシだったかもな
それか立ち会いの演出だけで戦闘開始したらいつも通りとか
やりたい事は理解出来るけど、それならお膳立てが必要だよな
現状だと嫌がらせの仕様にしかなってない
-
武蔵ちゃんは一応オダチェンで変えられるだけ有情ではあるが……
ダブルジャンヌホームズとかガチガチの耐久パ使えないのが微妙につらいわ
-
>>149
恒常だよ?
下手したらフレポガチャでも出るぞ
-
>>119
ありがとう!
-
天草は別人強調する為敵専用ボイスと宝具変更すりゃよかったのに
黒髪ならなお良し
-
武蔵ちゃんが七番勝負で颯爽とオダチェンバックステッポかますの早速ネタにされまくってて笑ってしまう
-
巴は出なかったけど武蔵が引けた
やったわ勾玉集めなくて済んだと思ったら歯車がなくて新宿行く羽目に
クソが
-
柳生のおっさん欲しい喃
段蔵ちゃんも欲しいし、こんなにPU第二弾が楽しみとは
-
セイレムとめてお(仮)を信じるんだ
-
>>153
武蔵vs○○
いざ尋常に勝負!
↓
オダチェンして武蔵を最後尾に
悲しい
-
>>163
どうやっても邪魔すぎるから仕方ないね
-
しくったなPU2までガチャ我慢しとけばよかった
-
SN知らないと結構盛り上がりどころがなくなるな
-
今ボイス確認に行くと液晶触っても反応しないんだけどなんか報告来てる?
-
そういや剣豪って誰?
櫻井?
-
結局剣豪のライターは誰が濃厚なんだ?
桜井だったら全力で今までの桜井評価改めるんだが
-
>>163
巴御前とか千代女戦だと冗談抜きでお荷物になるからねしょうがないね
-
めてお以外ないでしょ
-
>>154
嫌いじゃないけど剣豪の中ではワリ食わされた感じだよね君
>>154 >>156
マーリンで予算吹っ飛んでるんで巴御前は諦めて村正に備えます・・・
-
めておはファイヤーガール見た目可愛い女の子やカッコいい男の子が冒険します!!かと思いきや割と人間関係ギスギスなとこを描いてたりするしセイラムだったらどんなになるか気になる。セイラムてアビゲイル(仮)は宝具何になるんだろ?
-
(控えにいたので)待ちかねたぞ宮本武蔵
-
発表されたシルエットが新鯖でくるとは限らない
シルエット以外のかわいい子が来る可能性もあるということを学びました
次はシナリオクリアするまでガチャ我慢しよう…
-
武蔵は役に立てるであろうvs槍が最初なのも痛い
武蔵ちゃんせめて凸ランチ持ってきて
-
巴の声優エレナと同じなのな
すげーや
-
>>173
個人的には桜井だと思うけど、どうだろうな
-
十中八九桜井だと思ってるけど俺含めここの真名看破はE-だからアテにならない
-
レベルマでスキルマでついでに特殊バフあったなら全力介護したんだがな
-
イシスの雨で打ち消されて狼狽えるリンボに笑ったわ
というかストーリーでぐだが魔術使ってるシーン描写されたの初めてじゃないか?
-
柳生さん再臨見かけたがなかなか渋いな
コロンブスはストガチャまわす!って奴そこそこいたけど柳生さんはそんなにだね
やっぱキャラゲーで声優って大事なんか
-
>>172
>>173
ここの住民のライター看破スキルをあてにするなと言った筈だぞ小僧
-
エレちゃんもまだだし村正は1年後です
-
>>173
俺は真面目に桜井だと思う
登場人物一人にスポットあてて定型文挟んで次行くってスタイルがまんまスチパン
語り過剰が良い方に吹っ飛んだ産物じゃねぇかな
-
>>171
多分それ重いだけ
暫く待て
-
ライター看破EXの俺を信じろ
-
今回の話は面白かったけど聖杯を手に入れた経緯がわからん
-
だから桜井は型月の概念って結論出たでしょ!
-
ここまで来たらセイレムも真偽に関わらず桜井扱いされるから
-
>>185
スクルールで治療したり今回はぐだが魔術師らしい事してたな
-
>>171
ロードし直せ、回線切り替えはしないで素直に待った方がいい
-
毎度ライター看破が〜って言ってる人いるけどあやかしびととかシャルノスとかやってたらわかるでしょ
-
面白い→きのこ
つまらない→桜井
ライター鑑定士はこれくらいしか出来ない
-
いくら柳生のおっさんがかっこいいとはいえ闇鍋のストーリーガチャを回す気にはなれん
-
>>197
分かるって言っても公式で明かされない限り妄想でしかないだろ
-
だから新鯖の要求素材に羽入れんなって言ってんでしょぉ!
-
>>149
禿は恒常らしいとは言われてるよ
PU終わったらフレポにもくるんでない?
-
面白かったけどまぁ読み辛くはあったかな…中身ない会話は多かったイメージ
桜井と言われてみればイシスの雨はプーサー体験のガンドを思い出したな
-
今回は面白いが桜井っぽいと思ったぞ
文章の比較対象はスチパンシリーズだ
-
>>186
昔のゲームキャラに最近合ってない声ついてファンのテンション駄々下がりとかあるし逆も然りよ
-
https://i.imgur.com/9J3F381.jpg
なんでこの子感じてる表情してるの?
-
>>198
そこまで雑な看破してる人少ないよ
-
暗殺者のクラスには露出狂の幼子しかおらんと見受けられる
https://i.imgur.com/c3MVeVG.jpg
大好物でござる
-
SCP-JPに桜井が誕生しそうな勢いのミーム汚染
巴、柳生、段蔵に来てほしいけど残りの石が・・・
-
中盤に差し掛かったがやはりきよひーは大天使であったか
-
>>206
未亡人だし、多少はね?
-
>>178
(武蔵まで出てきたらもはや戦線崩壊してるので)遁走!(戦闘終了)
-
誰かは分からんが文章構成のせいで個人的に評価低
これでよく知らん舞台だったら地獄であった
-
今回は面白いけど桜井っぽい、って言ってるのに何言ってるんだろ>>198は
-
あと一時間でID変わるから言うけど望月ちゃんが酒呑にナニカされるシーンはちょっと興奮しました
-
武蔵ちゃんをオーダーチェンジなんてしてない
とっとシネィとお祈りプレイしてたよん
-
>>208
そうか…彼女は…俺の子をなせるかもしれないのか…(マフィア並感)
-
ライター看破は孤独のグルメ見ながら実況でゴローが今週は烏龍茶注文するかどうかワイワイやるようなもんだからなあ(と思ってる)
恒例の予定調和というかプロレス的イジリというか
-
>>215
酒呑は内蔵グリグリしたシーンもエロかったな
衆道地獄だったからか?
-
>>215
新手のくっ殺だったな
-
普通に考えたら重要な最初と最後は慣れてる桜井と東出にさせる
東出のスケジュール的に最後は無理
また東出はロボに聖杯を使って新宿時にのみツイートしてる(アガルタはしてない)
アガルタは完全に水瀬の文章
東出→水瀬→めてお→桜井でしょ
-
>>190 >>196 ありがとう もう一度試してくる 千代女ちゃんのボイス確認したいし待つわ
-
最後武蔵ソロで小次郎とやるのは良かったよ
-
>>219
魔術回路弄ってるしpc版なら間違いなくR-18シーン
-
サポ武蔵スタメン固定とかいうオダチェン使用先まで縛ってくる悪魔
サポにも礼装くらい付けたげて…
いやボス来るの分かりやすくて良かったけどね
-
FGOきのこも文章くどくないから判別できない
ときがある
-
>>206
やはりまひろちゃん絵は良い・・・
表情に宿る情念が違う
-
胤舜の攻撃で並の英霊なら〜とかまた出たけど並の英霊ってほんとどれぐらいの強さなんだ
アンリマユや低級のサーヴァントにすら匹敵するらしいアヴィケブロンのゴーレムの高性能な白兵戦型でアルトリアモードレットと数発打ちあえるぐらいだっけ
-
だれか形態素解析とかでライター看破してくれる暇人はいないかねえ
-
今回は全くわかんなかったわライター
桜井っぽい要素も全然…
きのこ以外でも面白いシナリオ書けるんだなーって思ってた
-
単騎縛りはなかなか好き
ただし小太郎てめーはダメだ
武蔵ちゃんが無敵貫通持ってたからよかったものの
-
千代女のマイルーム性能評価お願いします
-
>>219
おれも酒呑に内臓グリグリされたい
-
天草に猿轡の味はどうですか的な事言われてたきよひーは良かったですねぇ
-
終盤の展開で忘れかけてたけど酒呑良い役やってたな
敵でもあり味方でもある絶妙さ、今まで興味なかったのにほしくなってきたわ・・・
-
小太郎は取り巻きでNP貯めてボコせば一発で終わったわ
-
小太郎もせっかくパワーアップして駆け付けたって設定なんだし
もうちょっとあの戦闘ぐらいは全クラスに有利ぐらいくれてもいいのに
せっかく空気読んでパーティー入れたのに1wave目で死んで悲しい
-
桜井ならソシャゲ制限なしは初だから
これからにも期待持てるようになるね
-
VSインフェルノ戦、背景の炎で動作が重い
なんか前にも似たようなことがあったような・・・
-
そういえば最初倒れてた小太郎相手にパス繋ぐって話してたけど
上手く繋がってないパスを正常に繋ぐ時にする行為って一つしか思い浮かばないんじゃが
-
なんか盛り上がりどころで雑魚戦入れてくるからそのまま一気にってのがないんだよなぁ
-
>>228
尚、最近ではそのゴーレムが魔力放出の余波だけで数体吹っ飛ばされた模様
アルトリアもラビリンスで剣振った余波でゴーレム破壊するし
並みのサーヴァントとは一体……
-
今回「ええ、はい」みたいな相槌を2回打つ台詞回しが多いけど
桜井以外にこういうの使ってるライターいるの?
-
そのうち今回の3倍の量の炎で本能寺やるから楽しみに待ってな
-
ライターあて、確証は何もないことだけど
当たり前のように語られるアガルタ、水瀬率の高さよw
-
そもそも文体だのなんだので○○だろって言われても公式発表されない以上答えなんて出ねーんだからハイハイそうかもしれんねとしか言いようがない
誰が書いたかより面白いかどうかでシナリオは語れや
-
NPC武蔵単騎は問題なく勝てるように調整されてたけど小次郎に燕返しさせる前に落としチマってタスクキルして良い勝負にし直しました
-
めてお
-
じょーかー
-
>>235
酒呑は新規の表情差分がとてもよかった
-
アガルタはつまんねえから水瀬だろ! ってノリで決め付けられてるなw
-
>>246
絶対答え出ないから不毛なんだよな
-
武蔵ちゃん単騎を2004年の断片でやってみたら結構相性いい気がした
NPもりもり獲得させて宝具ドカン
-
>>251
ノリというか芸風がね・・・
-
>>252
だから好き勝手妄想して楽しめるとも言える
確実に○○だろみたいに言ってる奴は失笑だが
-
>>245
エログロの方向性が明らかに他の人達と違うから分かりやすい
-
アガルタはプリヤと同じだったから決められてるんだよなぁ
-
>>240
アレしか手段がないのはエロゲのfateだけだろ!
-
HF見てきた
何はともあれ桜に生まれて初めてムラムラしたんで抜こうかと思って桜の画像探したんだが
エロ画像少なすぎない?
ナンデ!?
-
>>245
キモいぐだかけるのは水瀬だけ! という謎の信頼感
1部書いてる桜井東出はぐだでそういう事しないからなぁ
-
剣豪面白かったよ
キャラも演出も良かった
クッソ重いことを除けばな!
-
剣豪面白かった、気づいたら一日で終わらせてしまった
あとは村正追加来てくれればなあ
-
まあここの連中の大半はきのこ以外のライター見下してるけどな
時々きのこも見下す奴もいるけも
-
>>238
四章は許してないけど汚名返上は果たしたなって感じた
まあセイラムが桜井で絶望見せてくれる可能性あるけど
-
なんか今回はぐだが頑張ってるって描写が多かったな
アメリカ歩いて横断の話とか鯖の力上げるために最前線に立たないといけないとか
しまいには酒呑に内臓グリグリされたり
-
>>242
もうおかげで並の鯖=雑魚みたいな感じが・・・
こことかで前並なんじゃねって言われてたのは剣ジルジェロニモとか辺りだったけど
-
>>250
ゾクっとするやつだよな、あれやっぱり新規か
内容自体良かったけど演出方面の改良もかなりデカいな
-
終わってみるとなんか新宿アガルタよりは短かった気がする
英霊剣豪にもうちょっと尺とっても良かったんちゃう?
巴がちょっと物足りない
-
>>173
山田風太郎やろ
-
>>260
なお巌窟王イベの選択肢
-
>>251
ぐだがキモイと言われたプリヤコラボと
選択しやノリが下品言われたアガルタと内容がだいたい一緒やからなあ…
-
>>251
アガルタの選択肢は水瀬が担当したプリヤの選択肢の傾向と完全に一致してるからなあ
-
>>258
EXTRA「せやろか」
-
>>265
赤子のようにあやされてお腹グリグリは誰か目覚めそう
-
ははは、ハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハ!←これ6回くらい見た
-
>>265
忘れてた
内蔵ぐりぐりはぐだ子でもっかい見ようと思ってたんだ
-
武蔵ちゃんって美少女も好きなんだな
美少年と美少女が好きってこれネ…
-
>>257
インタビュー記事レベルになるけど、水瀬が公言してた性癖とハムの属性が一致するって話もあった
-
魔術で強化されたYAMA育ちの高校教師にやられる→並みかそれ以下
生き残る→まあ並み以上はある
勝つ→強鯖
メドゥーサさん? まあ星3になった位だしやる気ない時はあんなもんでしょ(適当)
-
>>268
目見開きはビクッとしたわ、いい表情
最後の吐血もね、うん、良かった
-
>>268
いい意味でもうちょっと尺がほしかった
-
>>121
なるほどなあ
確かにそっちの方が自然だな
-
第1回内臓ぐりぐりされたいサーヴァント決定戦
-
>>263
きのこの分好きだし、信者やで?
でもギャグ書いてる時のきのこはちょっと擁護できん…w
-
>>279
やめなよシンジ君が泣いてるだろ!
-
内臓グリグリは流石に跡が残るだろと思ったけど今回のぐだは確か夢から出た精神体みたいなもんだっけか
-
山田風太郎作品でも剣豪>忍者>剣聖だったな
-
>>286
まぁ、ちょっと跡残るぐらいなら勲章だろ
-
アメリカ大陸横断させられたり内蔵ぐりぐりされたりマスターって大変だねえ
-
アガルタのちぃ覚えたを修正するぐらいなら最初からそんな古いネタ入れるなと思ったw
ライターが修正してくれって泣きついたんだろうな
-
ぶっちゃけ内蔵グリグリされたらショック死すると思う
-
面白かったわ
武蔵ちゃんも小太郎もよかった
武蔵ちゃんは頼りになるヒロインだったな
-
内蔵ぐりぐりのシーンは読んでて少しお腹が痛くなりました
-
>>291
急所は外したから…
-
>>280
血の涙とか吐血とか血しぶきとか音とか、演出面冴え渡ってたわ
CCCイベでも演出は凄かったしセンスいい人がいるんだろうな
-
>>265
最初の方で武蔵ちゃんがぐだは子供をかばったけど私は〜
みたいな所はぐだの主人公らしさをさりげに表現していたな
-
>>279
その基準で行くと特殊防御がない奴らは不意打ちされたら大半が死ぬんだが
-
なんかだいぶ前から草はやしてる奴いるな
-
アヴェンジャー将門結構期待してたんだが出なかったか
残念
-
ここまでしっかり相棒鯖のことを描いてたのはなかったかもしれない
あの武蔵ちゃんが英霊ではなく人間故だから描けたんだろうな
-
口上の途中に一気に不意打ちしかけるあたり武蔵やなあとは思うw
-
フランチェスカ「ああ...!!臓物がうずくぅぅぅ!!!!//////」
-
演出面はどんどん進化してるよね
その分重くもなるんだけど
-
柳生の爺様欲しいけど剣鯖足りてるし抱き合わせのロボは別に欲しくないから今回はスルーロボ
-
>>2
APでっかw
-
>>299
アヴぇンジャー崇徳天皇まだかなぁ
-
寧ろロボの方が欲しいから譲ってくれロボ
-
>>288
エグい系の怪我は他人はまず気づかんが治っても肌の色とかかなり違って
本人は結構気にして勲章なんて言えるもんじゃない
-
さっさと周回に戻るロボ
-
>>301
なお成功率
-
ロボ欲しいロボ
-
手首ぎゅるぎゅる使いたい
-
アイポン8プラスでもキャッシュない宝具は激重だったから通信鯖がなんか変になって感があった
-
ロボロボ団じゃないロボよ
-
ぼくの財布はボロボロ
-
マジかよ狼王出てたんか
-
>>272
そもそもプリヤの担当が水瀬ってのも不確定なんだけどね
水瀬が担当したって確実に分かってるのは羅生門と2016水着一部だけ
-
>>308
あー、ぐだおはともかくぐだ子はダメだよなー
リヨグダ子じゃあるまいし
-
内臓グリグリが好きな人はポックルの脳クチュも好きそう(偏見
-
>>173
パクリなのに改めるとか意味不明
-
剣豪終わった
いい意味で予想外してこなくて楽しめたよ
……でも天草好きはどう思ったんだろ
-
未所持の高レアなら何でも欲しい……
-
うちのカルデア剣鯖多いから柳生の爺さんはランサーあたりで一つ
-
https://i.imgur.com/zP9uqcO.jpg
前スレから、これ見てもロボいらんと?
-
>>317
アニメプリヤの脚本家なのにプリヤ書かない理由ある?
-
女の子のおなかに傷跡残るのはね
個人的にはいいけど
-
武蔵ちゃんの不意討ちが決まるのと兄貴の槍が心臓を貫く確率はおおよそ等しい
-
なんかラスボスがいなかったな
-
ロボとセックスしながら小太郎がオナるところを見たい
-
段蔵ちゃん、バベッジ、ロボでロボパーティ組めるね
-
>>328
天草…
小次郎…
-
段蔵は絵よし男なしでかなり人気出そうじゃな
-
世界を救う為の7騎の筈がないってラストに出てきたけどこれってグランドの事だよね
ってことは〇〇〇〇はグランド枠なのかね
-
ローソンのマシュの絵、位置情報で解放出来る霊衣だといいなぁ
位置情報システム画期的だからどんどん使ってほしいわ
-
魔神柱が出ないとなんかちょっと物足りない気持ちがあるのは何故なのな
-
>>329
小太郎君がトラウマ抱えるだろ、やめて差し上げろ
-
>>325
確定じゃない(出来ない)ってだけで、水瀬以外が書いたって言ってるわけじゃないよ
-
>>251
アガルタまで水瀬の印象なんて殆ど無かったろ
-
今更ながらそういう機能あるんだろうか
初代風魔が造り上げた極上の名器とかそんなん
-
忍者、人斬り、剣豪は出たけど武将が足りないよ和鯖
頼光や金時?うーん…
-
>>332
同人屋が凄い群がりそう
だから冬コミ期待してます
-
そういや生放送に塩川出なかったな
弟子の奴で忙しかったんかな
-
段蔵ちゃんチキチキしてる薄い本はよ
-
小次郎はボーナスステージって感じでラスボス枠ではないな
天草じゃなくて宗矩がラストバトルでよかったわ
-
>>317
2016水着一部はシナリオ普通に楽しめたから
そのときは特に感じなかったけど今思い出すと
ところどころ気持ち悪い選択肢あった気がしてきた。
-
>>335
愛じゃね?
-
巴の横乳と段蔵の太もものダブルアタックで無限に至るかもしれない
-
>>332
ついでに母親属性もあるしな
-
ロボくノ一か柳生さん来ないかなあとスト限回したら交流おじさん来たけどギルもイシュ凛もいる弊カルデアで彼の出番はあるのか…
-
>>321
むしろいくら指導者としての教えがあっても
17歳の少年が島原の地獄を見たら ああなるのが本来だろうな
だからこそ 憎しみを捨ててすべてを救うため
聖人ではないけれど聖人であろうとする本来の天草のやばさが伝わったと思う
というか闇天草君が行ってた「笛の音の聞こえる世界」てあの・・・それクトゥルフ案件・・・
-
ダンゾーちゃんが先に来たせいでロボ娘というポジはもう取られちゃったね、ナタ・・・・
-
柳生のじいさんが実質ラスボスでその後は消化試合やね
-
カルデアのキャスター鯖の層の厚さ考えると大抵の重傷は跡も残らんのでは無かろうか
流石に手足喪失とかしたら厳しいかもしれないけど
-
剣豪前にアガルタ攻略して鯖に鼻息荒くしてる変態主人公見たせいで剣豪での主人公がカッコよく見えた
マシュがいないだけでこんなに新鮮に見えるもんなのか
-
キャスター=医者みたいな感じになってるよな
魔術ってスゲーや
-
ラストバトルを炎か雪に包まれたタイマンで締める作品は名作
-
>>324
細すぎる腕と異常に長い足キモくね?
-
段蔵と小太郎がセックスしてるところを見ながらオナるのが王道では?
-
>>353
5章…
-
>>353
発明家が義手義足ぐらい作ってくれるじゃろ
無駄に高機能な奴
-
ラスボス後の因縁のある敵とタイマンみたいなの好きだわ
大統領後のDIO的な
-
ぐだ男が今まで歩いてきた距離って実際物凄いよね
一万キロいってそう
-
今回は魔神柱とかゲーティア関係の因縁がないからな
良くも悪くも
-
特異点じゃないしな
-
柳生の爺さんがジェクト戦で小次郎はエボンジュ戦
-
魔術刻印があれば急所外した内臓くちゅくちゅ程度って思ったけど
ぐだは一般人だから刻印ないのか
-
>>358
母子姦かあ
-
>>358
当たり前すぎてつまらない
片方とセックスして見せるぐらいでないと
-
最後の戦いは映画版魔界転生の十兵衛対宗矩かな
-
確かに今回のぐだは
子どもを守る・見守る・誰かを心配する と
いつもの「英雄ではないけれど 自分にできることをする」主人公だったな
あと地味に「歴史に詳しい」「あんまり詳しくない」の分ける選択肢があるのは良いと思った
-
段蔵ちゃんはぶっちゃけ見た目だけなら別にいいかなって感じだけど
シナリオ込みで考えるともはや引くという結果は決まっている
ただその過程である諭吉消費の量が変わるだけだ
-
ぐだは別に藤丸家を魔術師家系にするつもりもないだろうし
刻印作る必要もないしなあ
-
今回やけに詳しい鯖の解説入ったよね
全然知らなかったからありがたかったけど
-
キャスター・リンボが自分のこと安倍晴明といったとき
信じたプレイヤーどれだけいたのだろうか。
-
>>368
小次郎との濃厚ホモセックスを段蔵に見せつけるの?って言って欲しいんだろ!
-
>>375
なんで段蔵ちゃんが小次郎とのセックスみせられないといけないんだよ!
-
小次郎巻き込まれて草
-
このくらいならマシュがスクロール使うだけで完治
https://i.imgur.com/4Jv4PFi.png
https://i.imgur.com/usmSFQW.png
それでなくてもメディアあたりがその場に居れば死んでなければ治せるレベルのはず
-
>>367
母は母でも乳母みたいなもんだと思う
-
これには段蔵ちゃんも困惑
-
漠然と肉体派というか、サーヴァントの知識についてはダヴィンチ以下カルデアにおまかせってイメージだった
士郎やザビが詳しすぎたんだ
-
生前ハーレムだった小太郎のDT卒業相手って・・・
義足はもう普通の足と変わらんレベルの動きのやつが約100万くらいで作れるそうな、充電の頻度忘れたが
-
あーもうめちゃくちゃだよ
-
>>375
武蔵ちゃんにも見せつけよう
多分悔しがる
-
天草相手なら立花宗茂でも出して暴れさせたいなぁって常々
今回は魔界転生パロだからしゃーないか
-
小次郎×小太郎を見ながらオナるぐだ男を見て困惑する段蔵ちゃんとな?
-
終わった
今回戦い続け感凄かったな
-
HFやってるしハサン先生も混ぜよう
-
もう小次郎が段蔵ちゃんとセックスすればいいよ(諦め)
-
もう小次郎と小太郎でセックスさせるか
子供は小三郎や!
-
ほら小次郎のは長いんでしょ
-
物干し竿(意味深)
-
>>389
小太郎憤死不可避
-
ちんこによる燕返し?
-
>>389
タラスクぶつけんぞこの野郎
-
Gガンのマスターアジア戦=柳生戦みたいなもんやな
あそこが実質ラストみたいなもんだし
-
じゃぁムサシちゃんは段蔵ちゃんとしっぽりどうぞ
-
>>351
そういえば立ち絵ありの未実装でナタなんていたね
あれもロボ娘だったな
-
>>386
段蔵ちゃんの性癖こわれる
-
一度の絶頂で同時に三筋出る?
-
小次郎は一突きで三度出し、狙った獲物は逃がさないからな
-
三本同時にだせるな
どういう鍛錬してたのか
-
小太郎は回復が早い
-
なんだこの下ネタスレ
-
>>374
信じなかったけどたまに悪役もあるので軽く動揺はした
レフ枠だろうからちょいちょい見れるだろうと思うと嬉しいわ
-
>>386
受け攻め…入力しました
-
ライコーママ
ブーディカママ
エレナママ
イリヤママ
new ダンゾーママ
カルデアのママ道の闇は深い
-
>>391
長いけどアルトリアと兜合わせすると折れちゃうよね
-
新免武蔵ィ!
-
燕返し
口穴と膣穴と尻穴を同時責めする多重次元屈折現象だっけか
-
小次郎とか小太郎とか金時無しでとかあれこれ言われてたの全部入ってたのちょっと笑ったわ
-
>>408
だからしなやかに受け流してするりと入りこむのよな
-
味覚も痛覚も搭載されていない段蔵ロボに
セックスする機能なんてついてないだろ
-
>>407
酒呑ママも追加しておいてくれ
-
もういいじゃないか
オジキにまとめて優しく抱いてもらおう な?
-
>>410
薄い本とかで何故か複数人に同時に入れてるアレ
-
>>413
でもくノ一やし、房中術くらいはね?
-
小次郎の剣は多くを認めるからな
-
燕を掘ろうとした男が生涯をかけてたどり着いた秘♂
-
でも一番ママになって欲しいのはぐだ子だよね
-
段蔵ちゃん手コキ凄そう
最大出力だど魔羅が魔性判定されて千切れそうだけど
-
夫を今でも愛している方々には夫も召喚してあげて、幸せそうにしてるのを横で見ていたいんだ
-
>>413
リンボが戯れに搭載して初めて快感を知り困惑する段蔵ちゃんが見られるということか……
-
そういえば計画に清姫必要なのに殺させようとするのはどうなんだ
-
>>421
一擦りで関節部分に皮ひっかかって痛いことになりそう
-
掌返しならカルデア1だろうな、段蔵
-
リンボと聞いて棒の下くぐる道満想像したやつが他に一人くらいはいるはず
-
>>424
ラスト天草が城起動してテンション上げてたけど清姫殺さなきゃ編纂突撃作戦出来ねーよなって
-
巴は待望されてたけど
他のキャラが濃すぎて埋もれてしまった感あるな
バビロニアの直後に出してくれれば良かったのに
-
>>411
金時と絡まない方が小次郎と酒呑は面白くなると今回で証明されてしまった
age要員がいないと描写できなかったのは初期キャラ故の悲劇かな・・・
-
>>424
初めからパライソは少しでも民衆を怯えさせるための捨て駒だった てことだろ
実際エンピレオが近くにいた以上 仕留めるのは絶対に無理だし
-
>>422
すまないさんのために早くシグルド来ませんかね……
>>424
道満が蘇り系の術でも使うつもりだったのでは
-
>>424
きよひー自信じゃなくて徳川縁者の魂を食わせるのが重要なんでしょ
だから生死には関係ないんだと思う
-
所で段蔵ピックアップいつくるの?
二週間くらい待たないとダメなの?
-
柳生のおっさん実装されて本当によかった、だれだぁ! モブ顔だから実装無いよって言ってたやつぅ!
-
小次郎は何をしてるのか
-
>>429
つか剣豪後半出た方が印象的には勝ちだよなこれ
まあ序盤に出てイケメンハゲ・・・じゃなくてイケ坊主感出してた宝蔵院もいるけどさ
-
お膝ついて無刀取り二回からの宝具ぶっぱするクソジジイ
おまけに精神異常無効とかいうずるくさいジジイ
-
>>435
それも私だ
-
リンボが段蔵ちゃんの頭の中弄くったくだりのここで薄い本描いていいんだぞ感
-
>>427
クリアしてから過去ログ見たらポツポツいたし俺もその一人ぞ
というかリンボって段蔵ちゃんに自分の意思だと錯覚させながら行動させるレベルのハッキングできるし凄くウス=異本で便利そうだな
-
>>438
おもむろに座る様を見てトキを思い出したわ
-
>>440
エロ絵師「リンボ描くのめんどいデザイン…」
-
>>435
すまない、普通に実装されないと思っていた
糞格好よくてビックリした
-
宝蔵院は早いうちに退場してくれて情が湧きすぎなくてよかったな
-
リンボはどうせ影しか出ないぞ
-
やーっと終わった長かった
途中まで正直微妙だったけど最後らへんの爽快感凄い
ところで家のカルデアに武蔵ちゃんがいない不具合あるんですけどどういうことですか
-
柳生のおかげで天草が蛇足になってしまった悲しみ
いや悲しくもないか
-
何も見ないでセイバー・エンピレオ戦まで来たが、こいつどうやって倒せってんだ
うちの弓はエウリュアレと教授、ノッブしか戦力がおらんのだが、これはあれか、令呪三画切れってことなのか
いや、ホントみんなどうやって勝ったの?
バフ潰し、火力アップ、火力ダウン、回避、チャージ増加と盛りすぎなくらいスキル強いんですけど
-
>>430
今後酒呑頼光を絡めずにちゃんと金時の掘り下げされるかもしれんと希望が見えてきた
-
>>449
未来を確定させる石を使って
-
>>167
自陣武蔵ちゃん出したからセーフ
-
天草消して道満置いたらよかったのにな
そしたら魔界転生とかいう声ももう少し小さかっただろうに
-
金時も金時で色々と他鯖の犠牲になってるからなぁ
-
>>449
しかも最終形態では実質宝具以外ダメージ通らんぞ…(代わりにこっちにNPアップくれるが)
そら女神の弓をひたすら打ち続けるだけの細心の注意が必要な作業ですよ……
-
BLEACH並のライブ感の成長速度だったな武蔵ちゃん
初めは7騎の誰にも勝てないけど下の方には勝てるようになって
柳生は超格上で1人じゃ勝てないからぐだと協力して勝ったけど
その更に数段上の小次郎にタイマンで勝つ成長速度よ
-
>>449
アルテミスとクロがなんとかしてくれた
-
柳生がカイオウなら天草はボルゲ
-
天草君なら後輩のお注射で昇天してたよ
-
>>449
エンピレオもそうだけど石を割る前提でテキトーにやってたら勝ちました…後半めんどくさくなって「はよ石割らせろ〜」とかやってたら勝つとか…なんなん?
-
剣豪終わった
清姫がすこぶる可愛くて悶えてた
-
>>449
そこに配布のクロがおるじゃろ?
-
>>454
金時は妻子の記憶まで無くしてるのは流石に可哀想に感じたけどアレ公式ってことで良いんだっけか
-
映画の影響で魔界転生といえば天草みたいなところあるし…
-
>>453
ラスボス変えればセーフって話でもないし
叩きたい奴は何やっても叩くから意味ないよ
-
>>441
リンボ「カルデアの鯖ハッキングしてエロい事させて混乱させたろ!
よし…よく知らんがこのキアラって緩そうなオッパイに精神介入してハッキングするか!」
-
ロリに切り裂かれる剣聖なんて
-
逆にこれだけ分かりやすく被らせてるからこそ今回は魔界転生パロなんだなって流されてるのでは
-
>>442
それ聞いて柳生の爺様が宝具開放したらテーレッテーって流れるところ想像したやんけ
どっちかと言ったら暴れん坊将軍のアレの方が似合いそうだけど
-
天草が復讐に燃える作品って魔界転生以外にはないの?
-
>>422
握手、同様に愛妻家鯖にもはやく奥さんを召喚してあげたい
-
ブレイク天草出るって分かってたのにチャー減何も入れてない適当編成で突っ込んだ時は自分に笑ったぜ
まあ前衛消し飛んだだけで済んだけど
-
>>466
ゼパるリンボとか見たくねぇ
-
サムライスピリッツ
-
>>466
リン……誰でしたっけ貴方?
-
リンボはアレだよ、アルキメデスタイプ
-
同胞20000以上殺されたら誰だって復讐すると思うだろう
-
>>449
たしかにあそこは強化解除もあるし弓鯖がそろってないときつそう
うちはギルと弓王でゴリ押した
-
今回ほど自前マーリンが欲しくなったストーリーはありませんでした(キレ)
編成固定糞過ぎ
-
>>471
早くグンヒルドさん召還してエイリークさんとイチャイチャさせたいよな!!
-
今回も敵の特殊バフにマーリン許さねえ感感じた
だが断る
-
>>449
俺はここ楽だったけどなぁ
無敵は通るし
-
>>470
格ゲーのサムライスピリッツ
演出的にもあれもオマージュで入れたんだろうな
-
>>456
まあ実戦経験って意味ではこの上ない代物の連続だったしな
一人じゃ至れない空位に多くの敵手と戦う経験で至った武蔵vs一人で棒振りして一人で空位に至った小次郎、って対比もあるんだろうな
-
それなりに面白かったけどここの評価はどんな感じなん
途中ダレてたところはあるけど村正小太郎柳生そして小次郎と武蔵の一騎打ちがカッコ良すぎて吹っ飛んだ
-
>>463
あれが公式かどうかは知らんが
公式だったらきっと金時の幕間で妻子の記憶を取り戻す展開が来るんだろうなぁ(予想)
-
十兵衛の情報少し出たけど
村正からも宗矩からも評価馬鹿高かったな
-
武蔵ちゃん好きになりすぎて
死んじゃったショックからまだ立ち直れてないわ
-
小太郎がシナリオ的にいい仕事してたような気がする
-
巴ちゃんと旦那のイチャラブセックスを見たい自分と未亡人を...とめぞん一刻ルートに持っていきたい自分がいる
-
頼光さんサイコ母親ごっこではあるけど良い親であろうとする姿勢はほんといい人なんだなぁ……おぬいちゃん……
鬼ヶ島イベント組いいとこ2回もあって羨ましい
-
武蔵ちゃんが来てくれたのは良いが石を使いすぎて辛い
俺のフルコースPTが完成するのはいつになるんだ
-
あの小次郎はステイナイトの小次郎と同一存在っぽいけどあの人そんな強かったのかよ
ござるかぁ〜?とか言ってふざけてるイメージしかない
まぁ、普通に刀1本でワイバーン圧倒してる時点で弱いわけないか
-
エンピレオよりもバーサーカーとライダー戦の方がきつかったなぁ
あそこは令呪一画使った
-
お前はトリコ?
-
頼光さんと酒呑はいい感じにまとめてたと思うわ
おぬいちゃん拐われた時はかなりヒヤッとしたけど
-
ピックアップ2来る可能性あるんだから考えてガチャれよ?
バトグラとかないから可能性低いとは言え、村正が来る可能性もなくはないんだぞ?
-
>>486
それはまあ逸話によるから
-
ちょっと待って
マスターミッションのマシュのセリフって変わってたん?
-
アレって結局武蔵は最後に小次郎と同格になれたの
-
SN小次郎は剣技が魔法の域に達してるやべーやつだぞ
-
今回のシナリオを見るにやはりわた清姫がメインヒロインなのは確定的に明らか
囚われの姫とかもうね
-
剣豪通して子供守らなきゃいけないってのは割と共感しやすい目的意識だったな
-
PU2期待だけど柳生屈伸おじさんも混ざるんだよなあ
-
>>493
前からキャラマテとかできのこが「人類最強の一人かもしれない」とか言ってたくらいの剣術キチだぞ
-
あの二人は金時抜きで一度ちゃんと掘り下げてほしいけど二人一緒って時点で無理なんだろうなぁって実装前から結構書き込みされてたよな……
俺もぶっちゃけそう思ってたからちゃんとシリアスやりつつ各々の性格や在り方を掘り下げてくれてて望外の喜びだわ
-
>>485
シナリオも戦闘も充分面白かったです
でも演出は過剰すぎ。ちょっとはスマホを労ってどうぞ
村正何だかんだでほしくなって困る
来週に限定ガチャやったら糞回りそう
-
>>502
霊衣はよ
-
>>489
死ね、地獄に落ちろ、とかカッコいい小太郎がたくさん見れたから嬉しかったわ
-
村正出るだろうけどいつ出るんだっていう
-
剣豪は桜井かな文章がちょっとそんな感じした
モノローグ使いまくってるし
-
独白が助長だったのと天守閣攻略の無駄なクエスト数にはいらついたが、柳生のおっさんと小次郎のところは良かった
でも天草のラスボス設定雑すぎない?
-
>>511
外圧か?
-
SNプレイしたのか...?
地の利ありとはいえ兄貴が嫌がる相手だぞ。剣技が魔法の域に達してるし。
-
>>490
気持ち悪い
-
>>493
特殊能力無しなら最強クラスだけど石化されたりビーム打たれたり心臓やられたり無効化されたりと環境が厳しいからね
-
マスターミッションどこ回ればいいんだろこれ
-
>>493
このスレでも何度も言われてるけど剣術に関しては人類最強の一角
-
炎上フィールドが出てくる度にスマホへの負荷がパワーアップしてる気がする
-
>>511
セイレム来ればはっきりするな
剣豪桜井っぽさ多いけど、同じくらいらしくない感じもあるから
-
天草が本当に救われないのはキリシタンを奴隷として売られてたってこと
-
FGO金時は金平が居ないとおかしい設定してるのに妻子の記憶だけがほとんどないんだっけ
何かの伏線なんじゃね
-
SNの小次郎はきのこのオリキャラだから好きに盛れるからね
佐々木小次郎が最強の剣士だと異論は出るけどオリキャラが最強の剣士なら文句付かない
-
俺は木曽義仲が女である可能性を諦めてないから
-
天草は見せ場的には柳生と小次郎伏線的にはリンボがいて冴えなかったな
-
おい小次郎のモーション変更はどうした
-
佐々木小次郎(真)はプロトでアーサーと殺り合ってるよきっと...
-
>>519
かっくかくで雰囲気台無しだったわ
軽量化さっさとしてほしいもんだ
それが嫌なら対応機種の表記変えてくれりゃいい
-
原作の時点で剣技に限れば人類最強候補の一角
剣豪のIF小次郎は+して老齢でようやく習得した燕返しを若者時代に習得した才能増し増しバージョンだ
-
今回ヤバい扱いの小次郎も呪腕には相性上相打ちが精一杯だし
あの時代の剣士はその手の呪術に対しての耐性ってどうなんだろ
-
>>523
他の史実や伝説の剣士よりオリキャラが強けりゃそれはそれで文句出るけどな
-
>>493
SNやって
原作じゃござるか��?なんて言わないし普通に殆どの鯖を撃退する腕の持ち主だし
-
巴ちゃんモーション割りと良いな
マイルームし性能も高いし嫌いじゃないわ
-
>>449
教授マーリンジャンヌでノー令呪で倒した
最後武蔵ちゃんにトドメ刺させるくらいの余裕はあったぞ
-
結局小次郎は武蔵と戦えなかった世界の小次郎なの?
最後の老武蔵の場所はどこなんだ
-
もうね、最後の小次郎との決戦が最高すぎてね
あそこだけ映像化してほしいわマジで
-
七番勝負前の口上とか鷹が〜からで繰り返すモノローグなんかには何となく往年のスチパン味を感じた感
-
巴追って武蔵ちゃん二枚だったから縁がなかったと諦める
-
小次郎好きな人にとってはお供鯖に配置されるより今回の立ち位置の方が美味しいのでは?
-
剣小次郎の立ち絵良かった
やっぱ武内の絵って落ち着くわ
-
FGOの小次郎はネタキャラだもんな
シリアスな場面に出てくる事なんて殆どないし
-
ただ1人で燕を相手してただけなのに柳生より格上とかいう意味不明な小作
まあお陰でSNの鯖たちの格も下がらなかったし良い塩梅
-
>>539
っていうか理想に近いポジションでは
霊衣出そうぜ〜
-
今なら劇場で小次郎からチェスト呪腕出産が観られるよ!
-
演出面が強化される度に1部のシナリオも今の演出力で見たいと思う
だいぶ印象変わりそう
-
まあ今回アルトリアとかいたら城にカリバーで終わる話だし
-
>>546
清姫死ぬじゃん
-
もっと凄い肩パン大戦が見られそう
-
柳生もたいがい化け物だとは思う
武蔵ちゃんに逢うまで剣者の本懐に気付いてなかったんじゃろ?
それで剣聖にまで登ってるんじゃねえよw
-
天草がfoooooooooとか言ってくれれば最高だった
-
結局天草が小次郎連れてた理由とか武蔵が女な理由はイマイチよく分からなかったけど、全体的にキャラを丁寧に描いてて良かったかなって
-
小次郎のポジションはすごい美味しかったよなあ
敵でも味方でも出したら終わるっていうのが明らかにされてたし強さに泊がついた
-
あー言われてみれば剣豪同士だから熱い展開だったのな
これがカルナやオジマン、ギルなら剣戟なくドーンで終わりだろうし
-
>>529
上でも書き込んだけど流石に小次郎でもあの歳でそこまで至ってんのはちょい不自然じゃね?
拾われた時あたりに術で全盛期まで若返らせられたって方が自然だと思ったわ、まぁこっちも描写されてない完全な憶測だから言い掛かりのようで申し訳ないが
-
小次郎は女武蔵との一騎打ちもそうだけど、最後の男武蔵と会話してるとこ最高だった
-
下手に味方鯖でいるより完全に敵側に回ったほうが
しょうもないギャグやネタに汚染される危険性が薄いよな、なおダユー
-
もうござるなんて言わせない!
-
本編の時代に早々に剣者の本懐たどり着いて宗矩が驚くスピードで急成長していた無双の剣豪がいるらしい
-
パライソ「ご…ござる」
-
>>548
そのネタもういいです
-
6騎包囲からハゲが襲ってくる辺りはやべー感あったけどインフェルノは普通にやられるしパライソも小太郎負けてるしでどんどん脅威さはなくなっていったな
-
それなりにの有名ライター集めてるんだから
本編は毎回これくらいのシナリオ書いてもらわなきゃ困るぜ
-
でもレアリティは☆1だ小次郎よ
-
あの絵違いの小次郎どうなるんだろう
銅色だったし
-
>>561
正直一番ヤバいこいつって思ったのはハゲだったな
まだ倒す方法も確立してなかったし
-
不自然といえば生前で変な知識ないはずなのに「武蔵と小次郎は戦うもの」って言うのを
本人達含め全員が当然のこととして認識してるのは人理なり阿頼耶識なりで説明がつくことなんだろうか
-
モーションは変更されるだろうけど立ち絵はなぁ
-
リンボで詰まったわ
踊りだしそうな顔しやがって
-
ライコーが鬼ならそういや牛若丸も鬼の血ひいてることになるのか?
-
X「セイバー顔の小次郎があらわれたと聞いて」
-
>>563
だがそれが良いのだ
星5対星1とかまさに対極じゃないか
-
小次郎の霊衣こないかな
-
リンボッ
-
流石に霊衣じゃろ
というかぶっちゃけあの低ヒット数で新キャラとしてこられてもねぇ
-
>>506
コイツラ本気で殺しに掛かってきたら絶対面白いのにってずっと思ってた
「頑張ったんよ」とか最高だったわ
-
リンボが生存しているということは
今後も闇落ち鯖が出てくる?
「マシュNTR展開来るか!」とか思ったけど
そういえばマシュはもうサーヴァントじゃなかった。
-
ハゲが追っ掛けてきた時ムラマサブレード無くて倒す手段無かったからな
-
>>566
宮本武蔵ってどんな人?って聞かれたら五輪書よりは巌流島の決闘が先に言われそう
-
来週に柳生段蔵のPU2と小次郎の霊衣って流れかな?
-
鯖の戦闘能力をfgo性能とギャグ時空で判断してはいけない(戒め
-
>>559
語尾がごいす・ごわすにされなくて良かった…
誰のだっけなあの武田信玄の小説
-
武蔵≧小次郎>柳生>頼光>酒>インフェルノ=坊主>パライソ
こんなイメージ
リンボくんとあほくさは除外
-
ホームズとモリアーティ、武蔵と小次郎
1.5部はええな
-
初銅セイバーなってくれないかな……なってほしいけどやっぱモーション改修だけなのかな……けど宝具カットインは社長絵だったし希望はあんのかな……
って感情がひたすらグルグルしてるわ
-
せっかくモーション変更するならヒット数も調整してくれよ
いまさら2ヒットの低性能Q3枚持ちってどうすりゃいいんだ
-
ハゲシナリオでも性能でも強いよね
-
どうしても地獄2人セットが倒せなくて令呪使っちゃった
-
リンボ一番楽だったわ
頼光酒呑での酒呑の全体魅了連発がやばかった
-
モーション変えてもEXぐらいしか換わらんからなぁカード性能って
-
武蔵って最後は実力で小次郎の上になったっけ?
-
早々にハゲの渾名を与えられてる胤舜
いやハゲなんだけどさ
-
>>582
ハゲは作中ではっきりインフェルノより上って言われてる
柳生あたりと同格じゃねぇの
-
なんか宗矩の十兵衛リスペクトすごくね
自分の息子なのに
-
今回のライターほんと誰だろなぁ
全体の構成の仕方や一人語りの時の台詞回しはスチパンっぽいし
エドモンのフォローの仕方とか新宿よりそれっぽかったし桜井かなぁって気がしたけど雰囲気が違う気がしないでもない
事前予想していた東出っぽさもあんましなかったし、桜井と誰かの共作と言われたら色々と納得できるんだがなぁ
正直セイレムくるまではっきりしないなぁ 題材的には桜井めておどっち書いてもおかしくないし
-
あの時のハゲにもムラマサブレード・・・いやランスがあれば切り抜けられたでしょ多分
-
まあ連戦でボロボロの武蔵対小次郎で武蔵勝ってるし
-
武蔵ちゃん視点だとハゲは30回に1回でインフェルノは10回に1回だっけか
-
ハゲ=胤舜ならいつかは俺も胤舜となる…?
-
>>598
ただし強いイケメンに限る
-
カッコイイハゲ限定だから難しいな
-
地獄ペアはギルマーリン孔明とかいうお手軽鯖焼きセット使ってしまった
どうせ無粋するなら令呪のがマシだったな今思うと
-
>>598
ようカエサル
-
絆目当てで剣式入れたが宝具でデバフ全員解除出来るのは今回地味に良い仕事した
無敵貫通もあるし宝具強化早く来ないかなあ
-
リンボとかいう黒聖杯金時に二回轢かせるだけの作業
-
>>594
題材的にはめておの得意分野だけど
なんかクトゥルフ要素匂わせてるんだっけ
となると桜井でもおかしくないんだよな
-
連戦のボロボロ武蔵が無傷小次郎に勝ったのかそういえば
アガルタのスーパーヘラクレス、コロンブスVSデオン、アストルフォよりかはまぁ納得できる結末ではある?
-
武蔵が小次郎を超えたって感じは正直あんま無い
-
今更術クラスの敵なんておやつみたいなもんやし
-
配布の有能さを再確認したわ
-
言ってもあれぐだが武蔵勝ち!って言っただけで割りと小次郎余裕そうだったし…
個人的には小次郎柳生武蔵は同列くらいに感じる
-
>>594
俺は素直に桜井が本気出したって思った
2.4の何が悪かったかは死ぬほどネットに出てるわけだし
-
リンボ正直エネミーと変わらんし
-
殆どデカいゴーストやんけ
-
>>609
アヴェンジャー絶対殺すウーマン
-
でかいゴーストもバリエーション増えてきたなあ
-
慣れてないライターに最後の章を任せるとは考えづらいな
-
>>611
まぁ、最初のうちはたかだかスマホゲーのシナリオに本気出してなかったのかもな。
きのこ含めて
-
配布有能っていうか初見アヴェンジャー出てきたらオタニキかBBぐらいしか択が
-
桜井にこれは無理だろう
2章4章を散々叩かれて出した終章の担当パートがあのざまだったし
単純に文章が桜井っぽくない
-
小次郎柳生武蔵はまさに同列で、そのとき体調や状況気迫で勝者は変わる
って認識だなあ
-
流石にぐだが適当に武蔵の勝ち宣言したらはないわ
-
ただゲーム上の戦闘を無理に設定に押し込める必要は無かったというかそのせいで若干無理矢理なシナリオになったことは否めない
別にシナリオでは現地鯖だけで戦ってる設定で良かったのに
-
勝負は時の運で空の座に至れるかどうかが武蔵の命題だし…まあ今回は武蔵ちゃんが勝負には勝ったよねってだけでしょ
ところで結局老爺の独白はあの世界の武蔵が至れなかったものに武蔵ちゃんが至って、老爺は何れかの自分が至ったってことに満足したよって話でいいのん?
-
巴欲しいけど今月分バルドに使ってしまったし・・・
来月節約すればいいよネ!(深夜テンション)
-
武蔵ソロの小太郎戦で一回撤退したのが悔しかったなあ
-
クリアしたんで戻ってきたがめちゃくちゃ満足やったわ……武士は基本我儘よね
-
めておじゃないの
といううか本気出して魔界転生のパクと言われまくるような隙があるもの書くんじゃ大分残念だよ
同じ話でもパクの不名誉を受けないよう工夫するやりかたはどうとでもあるのに
-
武蔵ちゃんは運命の相手をNTRしちゃったんだな
-
>>619
俺は地の文と一人語りパートはすごい桜井っぽいと思ったぞ
-
>>623
概ねそんな感じやろなぁ
-
酒吞になにかされて
一人称が「拙者」から「私」に変わってたところのパライソちゃんに興奮しました。
というか普段の忍者口調がすごい無理して演じてる感ある。
-
勾玉ボロボロ落ちるな
-
セイレムはめておか桜井にしか書けないと思うんだよな
アガルタは水瀬として東出は新宿か剣豪か
-
慣れてないライターと言っても水瀬とめておの追加が発表されてから1年以上経ってるし
実際の参戦はもっと前だろう
-
しかし今回も爺が裏切るとは……途中で勘付いたがまたかよと思ったわ
-
あのシーンPCゲーだったら絶対スチルあった
-
>>628
シジイを誘惑するしとんだ淫乱だわ
-
宝具演出変更で性能強化もしてくれりゃ良かったのに
-
千代女ちゃんが酒呑童子に「入ってこないでええ」と叫ぶシーンで興奮した紳士諸君
先生怒らないから手を上げなさい
-
>>624
バルドブリンガー?俺も買う予定で今ハートで予習中
でもライターが不安で不安で…ZEROはゆるさねえぞ!!!
-
ぐだ、こいつ毎回裏切られてんなw
-
>>623
俺もそんな風に解釈したわ
自分じゃない自分でも至れれば良いって浮世離れした考えは橙子さん想像したなぁ
まぁあの武蔵は単純に衰えてしまってたってのもあるだろうけど
-
そういや剣豪に夢中でapo見てないの今気づいた
-
https://i.imgur.com/gNYidHX.jpg
サポ欄眺めてると武蔵ちゃんの可愛さがよく分かる
凛々しさと可愛さを兼ね備えてるわ
-
セイレムでもおっさんに裏切られる予定ですのでご期待下さい
-
>>643
本編を担当するのとイベントを担当するのじゃ全然違うだろ
-
>>631
良いよネ…
-
>>638
今の時点で充分強いがあの流れなら宝具強化来て良かった
-
老武蔵も空位自体には至ってそう、ただ巡り合わせ的に小次郎と出会えてないだけじゃねーかな
武蔵と小次郎って出会えてても、今回とは逆で老人小次郎と若武蔵ぐらい年代が違うと聞くし
-
>>644
おう最終再臨にしろよ
-
こやま武蔵ちゃんの最終再臨絵だけ書き直してくれねぇかなぁ
-
今回の新規鯖皆いい子でカルデアに来たら大事にしたい
いや、柳生のおっちゃんはいい子じゃないけど
-
>>635
最初にハゲを出して警戒させておいてガチ味方からの反転でノルマ達成からの再度裏切りという高等技術やぞ
次どうするんだろうなマジで
-
こやまは首書くのが苦手すぎてなぁ
-
レフ退場ソロモン登場と何かと重要局面は桜井に任せてるし
1.5部ラストも桜井に任せるんじゃないかというメタ予想
-
>>651
霊衣出そう
全てを解決する霊衣
-
酒呑にいじめられてるとこで興奮とか…するに決まってるだろ!
千代女ちゃん精神的に弱そうでいじめたい欲がふつふつと湧き上がってくる
だからごめんね…僕のヘビさんも千代女ちゃんの中に入れちゃうからね……
-
>>652
武蔵ちゃんに誘われるまでは真っ当に宮仕えしてたし
-
>>652
通常の柳生のおっちゃんは主に従ういい子だぞ
-
特異点先で裏切られ続けて味方だった鯖を殺してしまうセイラム
-
そういや今回はデカイものが落ちはしなかったな
髭おっさん裏切りは裏切るんならそういう外見に自然と集中してしまうのかライター間で示し合わせた軽い様式美なのか、まぁ前者だろうけど
-
令呪一角使って二ターンで終わった
一番楽だった
https://i.imgur.com/lx9lsOw.jpg
-
武蔵ちゃんに誘惑されて道を踏み外しちゃうとか柳生おじさんは夏の女子高生なのかな
-
今回どいつも自分のツボにはまった鯖ばっかりで全員ほしい
というかようやく正当派の和鯖が来てくれたって感じがする
-
>>657
そのヤモリ逃がせよ
-
段蔵の自爆したときの半壊姿で興奮しちゃいましたよ……
-
>>660
人狼の狩人吊りみたいな感じか
-
じゃあ一枚絵(眼帯)を最終で
-
>>657
そのミミズしまえよ
-
こういうのとか影使役してるとかもっと早く一部の頃にいって欲しかった……
ずっと気になってた……
https://i.imgur.com/4cL5xY7.jpg
-
>>657
そのボウフラしまえよ
-
>>653
今回は味方やろ→城追い出して策ってなんやろ……まさかな?→(城乗っ取りで)間違いねぇ!? やったわあれは卑怯
-
パライソ千代女は強そうな描写がほっとんど無かったね
巴もあんまりだったけど
-
アーチャーインフェルノかわいくない???
-
蛇て交尾長いよな
それはともかくみみずは穴のほうじゃろ
-
おっさん実装前から渋いと思ってたのに
モブ顔だの☆1オーラだの散々言われて複雑だったから嬉しい
-
すまん、人となりじゃなくて剣鬼剣聖の類の化物を評するのは畏れ多いという話ですw
今から村正貯金始めるかー
-
https://i.imgur.com/oq1Bdeb.jpg
こっちはいい感じなのにな
なんで最終再臨だけああなったのか
-
本編で怒り顔しか見せなかったパライソとインフェルノがカルデアではデレ顔しまくるのほんとすき
-
>>663
まあもともと十兵衛がそんなんだったから武蔵に誘われてああなったんじゃね?
-
柳生も小次郎も☆5にしろおらぁ!
-
今回の小次郎みたくsn初期鯖が今後のシナリオでキーパーソンになって最終的にHAみたく全員集合しねえかなあ(願望)
派生キャラやイベでの登場はともかくあの七騎が最後まで本シナリオで見せ場なしだと残念過ぎる
あ、ハサン先生は大丈夫です色んな所で活躍してますから座って下さい
-
>>676
寡黙なオッサン系いなかったからよかったよ
教授はなんかちがう
-
武蔵と小次郎は到達点違いすぎて少し比べ難い
ただ小次郎は無窮というレベルを超えて人類史の中で剣技最強だからな
読んだ感じ小次郎と宗矩の目指した場所は近いが
その中でギリギリ剣聖な宗矩と剣聖の中の剣である小次郎くらいの差はあると思った
剣聖って言い方に違和感はあるが他に言葉が見つからない
-
>>664
巴御前柳生おじさん段蔵だけでもキツいのに今まで興味なかった酒呑が物凄かったしヤバイ
これに村正士郎が来るとかもう死ぬわ、ソシャゲは悪いぶんめい
-
ギルに誘われる前の麻婆みたいなもんかね
-
Q髭の爺は必ず裏切るとユーザに思われてしまった、どうしよう?
Aセイレムの登場サーヴァントはキーキャラのロリ以外全部髭の爺にしよう
-
村正ピックアップ(リミゼロピックアップ)
-
>>688
これでもわりとガチャ回りそうな気がする
-
いいから剣小次郎と剣村正をはやく実装するんだよ もう待ちきれないぞ
-
今回新規☆5を用意していないのが驚きだわ
商売的には☆5外せないもんだろうと
-
>>674
わかる、色々ド直球ストライクで色んな所がマズい
またセイバーが増えたわけだが果たしてヒロインXはギャグが通用しない柳生のおっさんにどこまで立ち向かえるのか!?
-
巴はデレてるというより惚気られてるな
-
1.5部の裏テーマは髭ジジイの裏切りだからな
セイレムでも髭ジジイが出たら警戒しろよ
-
柳生さんが裏切り者なのは段蔵ちゃんが出てきた時点でもう察してたわ
はっきり但馬守より武蔵につけと言われたって言ってたし
-
千代女ちゃんマイルーム性能どうなん?
-
>>640
ZEROは忘れようそうしよう
キャロルちゃんが思った以上にかわいい
朝になったらインフェルノを迎えにいくんだ……勝てば爆死ではないんだ……
-
英霊剣豪も殆ど武蔵ちゃんから自分より強いと岩占める猛者だったけど
千代女ちゃんだけ小太郎以下の扱いでどちらかと言うとエロ方面で猛威を奮ったあたりなんか不憫
というか小太郎あんなに強かったんだね…
-
千代女って最近の研究だかで昭和以前の資料が全然見つからないとかで創作濃厚になったんじゃなかったっけ
エミヤとか除けばある意味歴史的には一番浅いことになるのか
千代女のキャラ自体は初期にできてたみたいだしそこまで考慮してないだろうけど
-
「」と柳生のおっさんから狙われるXかあ
柳生のおっさんはギャグ時空に持ち込めないから斬られて死ぬしかないなw
-
天草「私のピックアップです。どういうことかお分かりですね?」
まさかここからエレちゃん、セミラミス、村正士郎の極悪ピックアップが始まるとは......
-
義仲の話になるとテンション上がる巴ちゃんすこ
-
おっちゃんのマイルーム会話が気になる
-
天草の後に目玉が来るジンクス
-
>>699
21世紀まで生きてたアームストロングがいるから
-
>>691
ビックリしたな
9月新鯖無しといい何が起こったのかっていう
また年末に向けて貯めてるんだろうか
-
>>703
なんか殿様扱いでめちゃくちゃ堅苦しい扱いされそう
-
やはりアレはTMRの英霊だったのではないだろうか
-
つーか、キャスターが途中で晴明めー っていってたから道満やなって速攻わかったと思ってたら 「私は晴明です!」であれ?と思ったわ
結局なんで嘘ついてんのかわからなかったけど 作中で説明されてたっけ?
-
剣聖の中の剣がハサンに頑張って相討ちとか悲しいなぁ
宗矩は切ること特化してて小次郎とは違うでしょ
-
えっ柳生の爺さん星5じゃないの…?
金枠だったからてっきり最高レアかと…
-
アイツ義仲の話になると早口になるよな
-
>>682
冬木はかなりきな臭いし終章本人来なかった組は掘り下げとかは既にされてる云々と言われてるとはいえ割と2部活躍の望みはあるとは思うわ
某正義の味方とかあんな舞台に来ないわけないし黒父上と一緒の序章が思わせぶりすぎる
ただ若奥様はメリィと既に共演してるかんなぁ
-
まだ柳生さん引いた人いないのん?
-
天下人に教える剣って言ってたし、李老師みちあにぐだを弟子にはしてくれそうにないなw
-
>>691
実際武蔵ちゃん販促力すげー高かったしDWもいけると思ったんだろう
-
>>702
あいつ義仲様の話になると早口になるの
可愛いよな
-
まあメインビジュアルの中央にいるだけあって中々気合入ってたな武蔵ちゃん・・・っていうか剣豪は
-
小太郎如きとかいうけど忍術A++の化け物だからな
幼い姿での召喚なだけで
-
天草お前放送中のアニメでもゲームでも世界滅ぼそうとしてんな、じっとしてろ!
-
武蔵ちゃんの帰る世界がもう存在しないって話はこれからの伏線なの? 特に意味はないのかな
-
巴御前と柳生ほしいなぁ・・・でも☆4弓と剣はマジで席ないんだよなぁ・・・
武蔵ちゃん重ねるの狙うついでと自己暗示かけるか正座して村正待つかどっちがいいのか
-
>>712
巴さんが義仲の話する時一気に声のトーンが甘くなるの好き
-
>>714
https://i.imgur.com/7lnjcuW.jpg
Twitterにいたぞ
-
柳生星4なのは上泉星5がいつかくるからだって信じてるから
そして飛び加藤星4は果心居士星5以下略
-
今回の天草って 別世界の天草が島原の乱で憎しみ抱いたまま20回ぐらい世界わたってたら憎しみで人間やめました でええの?
-
>>710
そうはいってもハサンたちも伝説の暗殺教団の長なわけで
-
>>724
しゅごい
-
宗矩がマイルームでどんな話をするのかすげえ気になる
-
逆に三厳は星3になるんだろうか
-
>>582
ハゲ>巴は劇中で言われてるぞ
-
>>712
モーさん「いるよな特定の奴の話題の時だけお喋りになる奴」
ランスロット「はたから見るとストーカーみたいでキモいかなって思う」
ガウェイン「個人崇拝もホドホドにしないと迷惑ですよね」
-
>>727
やべぇかっけー柄つけてないところが渋いわ
でも眼光はない方がいいな
-
ぶっちゃけ上泉と石舟斎も宗矩以下でしょ
上泉が剣術を作り石舟斎が完成させ宗矩が進化させたって言われてるし
-
ピックアップされる前にオルタニキ引いてるフレすらいたから4鯖ならそれなりいるかと
-
>>726
更に島原の乱で殺されずにそのまま生き延びてしまったってのもあるな
-
>>726
道満か裏にいる黒幕に利用されてる感が強い
-
>>727
エミヤにボコボコにされてるぞ
-
武蔵はもう死んでも転生する生物なのか
-
眼帯武蔵ちゃんは7章弓ギルみたく良いよね......普通は見られないからカッコいい
-
臓物かき回されても死なないぐだってやっぱなんか異能生存体なのでは
-
巴も千代女も段蔵ちゃんもぬいちゃんも可愛い上に
胤舜も柳生さんも村正もかっこいいとか今回の新キャラは実にずるいよな
あ、リンボくんは呼んでないんで座っててください
-
小次郎の剣って第二魔法の域にまで達してる訳じゃん?
なら対になる武蔵もその可能性があって、この辺の文章ってそれ関連なんじゃないかと読んでる時思ったんだけどどうかね
https://i.imgur.com/q9RIZao.jpg
https://i.imgur.com/YCOmmXc.jpg
https://i.imgur.com/YhjF19C.jpg
-
今週水曜に段蔵と柳生のおっさんのピックアップ来るかな
-
剣豪最大の敵が武蔵ちゃんとか言われてて可哀相だけど笑う
まあね、確かに邪魔だったからね…
-
剣の鍔を眼帯にってのは十兵衛だな
作中でも言ってたが
-
上泉信綱と塚原卜伝絶対出ると思ったんだけどなぁ
-
無関連ならまぁ第一魔法かな
-
>>741
あれは酒呑が気遣ってお腹ぐりぐりしただけだろ
麻酔なし止血なしで
あれ、こいつ人間か?
-
1部の頃は章ガチャがストーリーガチャ扱いだったからな
今回の武蔵ガチャをクリアしてから回せば良いという
今は本当にストガチャ回すしかなくて辛いわ
-
>>691
このストーリーの流れで星5剣小次郎なんか出されたらマジで財布が死ぬからある意味ありがたいわ
昔から好きだったが今回のシナリオは本気で美味しすぎてヤバい
-
道満くんは昔から清明のオモチャのイメージしかない
-
なんかストーリー中の演出のたびに固まるわ
フリーズするわけじゃなくてオダチェンの鯖読み込みの時みたいなラグが発生する
-
晴明さんは一体どんなスペックなんだろうなw
-
道満君今は大層粋がってるけど2部でレフみたく真っ二つにされると思うと可哀想ってなるならない
-
>>742
「人の美か・・・・・」だっけ?倒されて微笑むところかなりずるかったぞ
そのあとの生き汚さと最後の悔しがりながら人間を賛美するところとか実に悪役らしくていい
-
リンボくんと晴明の関係は北斗の拳でいうユダとレイみたいなものか
-
相当な厨スペだろうなあ晴明
-
あー、商売以外の理由でストーリーでの章ピックアップガチャを止めたのはなんでだろうなあ(溜息)
-
団蔵圧倒的人気みたいだけど俺は千代女重ねてレベルマフォウマにしたぜ
イラストもバトル絵もモーションも好きなんだけど全体に表情がくしゃくしゃになるのだけなんとか直せないかなぁ…
いやでも主君大事ないい子っぽいですよマイルームでも
未亡人だけど
-
>>756
最初消えてくときは「お、なんだかんだ魅せてくんな今回」と思ってたが
その後のむさしぃ!で「さっきの感動返せ」になったわ、凄まじい小物臭だった
-
>>736 >>737
それもあるか……天草限らず今回は今までの鯖の別側面というか心の奥底が見えてて興味深いね
-
武蔵を引こうとして重なったのでは?
-
何もしないから千代女ちゃんを抱き締めたまま眠りたい
あわよくばお尻揉みたい
-
>>743
直死とか因果の逆転辺りに近く感じる
-
リンボくんが「晴明絶対許さねぇ!!」っていったあたりで「あっ、これ道満じゃん」って気づくよね
ある意味で晴明くん大好き(大嫌い)人間だからね
-
>>761
同じところ見て同じ感想なのに評価は真逆なのが面白いな
-
>>763
正月にゲットしてるんだよなぁ
…インフェルノ欲しかったですハイ
-
ってかイシュタルとかパールヴァティーとちがって
村正は疑似鯖じゃないんだよな?
完全に他人の空似?
-
まあ、正直晴明はマーリン並の厨スペックで有って欲しい思いもある
-
てかこの話の流れで無敵の剣豪とか村正じいちゃんに言われちゃう十兵衛ってどんだけなのよ
-
清明と敵対して陰陽術使えるとなるとそりゃね
そのあと清明だと嘯かれてちょっと混乱したけど
-
>>752
晴明の嫁の親父やってる道満なんかもいたり
道満ショタボディになってもいいのよ
-
千代女ちゃんの身体をヘビみたいに撫で回し舐め回してトラウマ刺激しつつ堪能したい
存分に嬲った後涙でくしゃくしゃになった千代女ちゃんに思いっきりやさしくしてあげたい
-
>>743
取り込んだ情報から産んだあらゆる選択肢の中から検証してそれ以外の選択肢を無くし最善の一手を選ぶってのは測定の未来視に通じるものがあるかなぁとは思った
武蔵ちゃんの場合はその域まで自ら切り拓いて能動的に活用してる訳だけど
-
PU2が23の週でハロウィン完結編が30告知31開始とかかな
-
>>769
村正本人がさっぱり覚えてないって証言してるのでニュートラル
と思ったけどキラキラしながら消えてて器残らなかったね
-
柳生お爺ちゃんとリンボのイラストレーター誰なんだろ
-
巴ちゃん重ねたくて弾いてたら何故か武蔵ちゃんが一番出た俺みたいなやつもいるんだ
結局1体しか出なかったけど段蔵と柳生さんの為にこれ以上は踏み込めねえ
>>767
好きか嫌いかで聞かれたら好きなんだがな
かっこいいかかっこ悪いかで聞かれたらかっこ悪いわ
ほかの英霊剣豪は全員最期が切なくて胸打たれてたから尚更際立ってた
-
>>713
まあ槍ヴラドの幕間でも思い切り匂わせてたし期待して気長に待ってるわ
一番最初に行った現場とか会った人に実は重大なヒントがあるって時間移動物じゃ王道だし
-
>>759
商売以外に理由なんかねえよ
-
鯖1枚だけってあるんだね
https://i.imgur.com/ec3jLot.jpg
-
カルデアでツムカリの観測データみたエミヤが大人げなく対抗意識でイマージュ持ち出してくるところまで見えた
-
>>782
サービス開始直後はざらだったぞ
-
>>769
擬似鯖だろ霊基足りないから合体発言してるし
-
>>774
くのいちだから性的技巧は高いだろうし、 嬲るのは難しいのでは……
-
https://i.imgur.com/U0xLrkW.jpg
きよひーのドヤ顔かわいい
-
>>743
どちらも第2魔法の範疇っぽく見えるな
もしそうなら多分零も無限も自由自在に使える宝石翁反則すぎる
-
>>782
金枠多いなとフォローしてみる
-
>>784
必死に石40貯めたら全部礼装だったりな
-
ハゲ使えるのでセーフ
-
今回の表情変化色々あって良かった
特に清姫が可愛かった
-
>>782
NEW2つもあれば勝ち組だと思います!
-
>>769
守護者云々とか自分じゃ霊基足りなくて合体とか言ってたじゃん
未来含めた守護者適正あってかつ「周りの人間が死んでいくのを見ながらのうのうと生きている自分が許せず全てを賭した」とか共通点ある士郎と合体したんだろ
-
>>779
かっこ悪いは同感だわ、全力でかっこ悪かったよな
まあああいうのが好きすぎる俺に問題があるのかもしれん
-
>>787
きよひースキンもワンチャンあるで
-
やっとクリアしたー
最後の最後でカルデアで召喚した鯖は自動的にぐだがマスターになるとか言ってが
もう一生カルデアから出れんな
-
段蔵ちゃんは普通の聖杯戦争で呼び出してみたい
最初は機械的だけど徐々に心を揺さぶっていって、最後辺りに愛に目覚めさせて 最終的に結婚して幸せな家庭を気づいて、普通の主婦にさせたい
-
抑止力さんにとって都合良いエミヤさんのボディで補強して天草止めるための今回限定メタとして仕上げて現れたのが村正……と解釈してたが
見た目は士郎だが疑似じゃなくてメルトとかのキマイラ系だと思ってたが違うのか
-
酒呑の目グルグル差分って今回が初出だよな?ゾクッとした
-
リンボさんたぶん一番嫌われるように書かれてると思う
-
ぶっちゃけ清姫はこっちの方がかわいい…
ん?なんか炎が
-
きよひーも今回の立ち絵に変わらないかな
謎光弾組だしそろそろモーションにも手を入れてほしい頃
-
だっと先生の村正であの筋肉なら無双できたかもしれん
-
おたまさんにも何か新要素を…
-
>>778
壬生狼の人
-
https://i.imgur.com/e1XXIeB.jpg
おじさんが二人同時に来たのは何かしらの因果か
-
きよひーにきよひーの方が可愛いって言ったらきよひーに燃やされるんだろうかやっぱり
-
あんまりモーション変更要求すると「またアンジョー殿が死んでおられるぞ!」
ってなるべ
-
士郎メンタルの奴は既にカルデアにいるからな
-
>>801
2部のレフポジションとか同情しかない
-
そういえばおたまさんは何で狐耳なんて生えてるんですかねぇ?謎ですねー
-
普段きよひーを今回立ち絵にすると狂気度が足りなさすぎる
普通にちょっと暴走しがちな夢見る乙女じゃねえか、大好きだけど
-
清姫×3「「「私逹でたっぷり旦那様を愛しますわ...覚悟して下さいね?」」」
-
>>809
なーにコミケに行かせれば息を吹き返すさ
-
そういえばシナリオ上村正が必要な状況じゃないと村正士郎出ないから実装はないよって話が前にあったが今回見事にそれだったな
士郎を出す為のシナリオだったんだろうけど料理の仕方は上手かったな、最高にかっこいいところ持って行った
-
>>814
孕ませたい
-
おたまさんのお店でこんこんしたかった
-
寝てるのに沖田さん……
ふふっ
-
>>811
は?レフさんポジとか最高やろ
邪魔な他のマスター候補と歪みに歪んだカルデア上層部を丸ごと吹っ飛ばした人理修復の功労者やぞ
-
そういや剣豪に沖田さん来るとか言われてたけど
なかったな…
剣豪といえばって感じだったが…
-
>>817
きよひー三人ともボテ腹で「もうすぐですね。ふふふ」とか言われたいのかよ
-
手のかからないきよひーはきよひーなのか……可愛いからどうでもいいや……
http://gazo.shitao.info/r/i/20171016011410_000.png
-
>>799
精神的最盛期あるいは対黒幕に最も適したと判定されて
見た目士郎の状態で村正inエミヤが召喚されたとも考えられるのかな
-
>>819
面白いな
三段突きをくれてやろう
-
神仏に至ってるから疑似鯖で来たって理由も付きそうだしね
-
>>813
おれもそう思った
今回のは清姫に似た可愛い女の子だわ 好きだけど
-
というかなお前ら
きよひーは「私たち2人揃って2倍……二倍気苦労する?あっ……」ていってくれる子だからな
それはそれとして火に当てそうだけど
-
>>823
ところで「この」きよひーの角っぽいのはそういう髪飾りなんですよね…?(震え声
-
オンリエド城かーツムカリでうわまわろっと
つかえるのいるかなーあー霊基たらんわ合体させよっと後出しやすいパーツ用意しよっと
って結構仕事したからな
-
きよひーのきよひーに手を掛けたい、掛けたくない?
>>825
沖田さんがみこすり半劇場とか失望しましたノッブのファンやめます……
-
剣豪クリアしてからだとテーマ曲よく思えてくるな
-
頼光と清姫出たから静謐の白肌バージョンでるかと思ってオラワクワクしちまったぞ
-
>>809
なーにそしたら英霊として召喚すれば大丈夫だ
-
>>743
めっちゃいいシーンなのにこの後の武蔵ッ!小次郎ォ!でどうしてもあいつら連想しちゃってダメだった
-
カルデアに来たらエクスカリバー村正とかフルンディング村正とかやってくれるよきっと
-
燕斬ろうとしてたら魔法が使えるようになった
突きを極めたらワープジャンプできるようになった
剣を極めたら人睨みで英霊ビビらせ、妖怪の動きを止めれるようになった
剣術とは一体……
-
急募:おぬいちゃん姉弟をカルデアに連れ帰る方法
-
え? きよひーのパイパンまんこに手マンだって?
-
今回のきよひー武蔵に懐いてるのがなんか好きだった
-
>>835
ニャース!
-
そういえば剣豪のフリクエ数少ねえな
こんなところでも石を渋るのか
-
おぬいちゃんの成長を見届けるまでカルデアに帰還したくない…
-
>>835
小次郎がコジロウやからなぁ
-
突きを極めたらとジャンプは関係ないんじゃ
極めたら事象崩壊しちゃった
-
きよひーの新規表情すき
-
>>835
エレナ「ニャーフ!」
-
なんだかんだと聞かれたら…
-
村正士郎は孔明みたく最終で精神的にも若返ってまんま士郎の口調になったら余計にガチャ回るだろうなあ…
-
>>837
全ては根源から流れた物→何か一つを極めれば根源に辿り着くって発想だから剣術に限らないんじゃね
遠坂の祖先は体術の果てに根源を目指した人だし
-
>>838
カヴァス2世を見たらわかるだろ? 諦めよう...
-
>>830
擬似鯖は聖杯に関連した人物から選ばれる訳だし狭い選択肢の中からムーンセルさんのお見合い機能並みに良く頑張ってるなぁとは思うよ
-
ソーナンス!
-
今回で神様?が観測した平行じゃない別宇宙?設定でプーサーくんはりきるんだね
-
武蔵と小次郎とニャーフ相手に勝てるのなんて志々雄真実くらいだろ
-
https://i.imgur.com/FRq3JI9.png
老武蔵の居たのって多分今回のとは全く関係ない並行世界だよな
その並行世界の小次郎が見てきた・体験してきたかのように今回の亜種並行世界について語れたのは小次郎が第2魔法の一端に触れてるからなんだろうか
-
ロボのような鯖になれる猫でもいないかな
キャットは座っててね
-
士郎とセイバーが肩を並べて戦う日が近いな...
-
小次郎はこれ見よがしに影でいますよアピールされるよりは
最後の最後で一応妖術師が雇ってた用心棒がいるってことで明かした方が良かったんじゃないかなと思う
その方がサプライズ感あるし
-
>>849
孔明は主人格が味覇だからそうなっただけ
村正は主人格士郎じゃないからないじゃろ
-
>>835
絶対ネタにされるなと思った
-
村正のお爺ちゃんはこのままの人格で実装してくれていいよ
どこかで一言なんでさって言ったら満足です
-
>>859
多分それをやったらとって付けた付け足しだと言われるだろうな
-
>>857
エジソンで我慢しろ
-
村正士郎はリミゼロ士郎を依り代にしてるってことであっとるよね?
-
イシュタルパール村正で並べてみるのかねみんな
-
>>856
実はあの小次郎も平行世界を渡り歩くストレンジャー説
-
若い頃の自分が来たので久々に皮肉でもと思ったら説教されるエミヤ
-
>>856
正直あれ理解できてない
途中まであの爺さんの「この世が地獄なら」って願いが特異点になってると思ったのにな
-
村正士郎とエミヤ引き合わせたら色々複雑そう
-
>>857
100万回死んだ猫とか…
アリスみたいな創作物系の鯖でワンチャン
-
>>860
色々理屈付けて第三再臨以降から士郎の人格復活とかやれば良いんじゃね(適当)
-
村正は村正として実装されてほしいわ
アンリマユと同じようなもので見た目が士郎だけど完全なる別人
士郎じゃないってことで批判されたり村正じいちゃんの中身はいらない扱いされるのは大変遺憾
-
>>868
エミヤが村正に「剣製が甘い!」って怒られるのかw
-
イシュタルパールはイマジナリやフォーマルと全然違ったからリミゼロがまんまで来ると思わなかった
-
エミヤ「クソっ!!刀とか、格好いいに決まってるじゃないか!!」
-
>>859
影出してたから最後イベントバトルかな?ってワクワクできたってのもあるのよね
サプライズでも面白かったかもだなあ
-
最後の「武蔵!」「小次郎!」の掛け合いでどうしても「ニャースでニャース!」が思い浮かんだんだが、ロケット団パ作るとしたらソーナンスは誰がいいだろうか。
-
>>873
確かに実装するなら村正単体にするか、もうちょっと士郎成分は欲しいな
イシュタ凛が受け入れられたのもなんだかんだで3割あるからだし
-
>>871
長靴をはいた猫がセイバーだな
-
そういや何で村正のお爺ちゃんが作ってた失敗作って簡単に壊れてたんだろ
士郎の失敗作みたく中身のない偽物ってわけでもないだろうに
-
>>858
士郎「セイバー、NPアップだ! 一緒に宝具打とう!」
青「ありません士郎!」
士郎「敵宝具が来るぞ! 俺は回避使うからお前は無敵使えセイバー!」
青「ありません士郎!」
士郎「敵が無敵貼った! 俺は村正斬りで貫通するぞセイバー!」
青「さすがです士郎!」
-
妖術師にトドメを刺したのが小太郎なのが良かったな
知らないだろうが何気にバビロニアから縁ある関係だし
-
奥義開眼のとこで武蔵ちゃん宝具強化すればよかったのに
-
>>869
あれは今後の説明(2部)で理解できるようになるやつかもな
-
宝具強化きたああとおもったら演出が微妙になっただけでござる
-
>>876
必殺の威力を持つが使えば壊れるとか格好いいにも程がある
って悔しがりそう
-
>>878
すまないさん
鳴き声で相槌うてるし
-
>>869
俺も途中まであの爺さんが人生最後に最強の敵と戦いたい→剣豪七騎は武蔵を最強にするために経験積ませる前座、とかいう展開だと思ってたわ
-
エミヤアレンジ聴きに行こうと思ってマイルーム行ったが
もしかして亜種特異点のBGM開放されてないの?
-
>>881
縁や因縁すらも切れる刀を作りたかったけど、刀側が縁や因縁を切るのに耐久不足だったとばかり
-
刀崎は村正の係累なのかもしれない
-
>>885
なるほど、そういえば二部に繋がる云々言ってたな
期待しておこう
-
演出強化自体は良かったけどどうせなら宝具も…とは思った
-
UBW特典Q&Aに千子村正因果すら断つ、みたいなこと書いてあった記憶があるけど、あの頃にはこの辺の構想があったのかね
-
実はセイバー小次郎も武蔵と同じく世界渡れる人だったとかじゃないよな?
-
>>891
にゃるにゃる
物理的な耐性じゃなくて概念としての耐性が不足してたからか
-
爺武蔵と武蔵ちゃんを繋ぐセイバー小次郎の謎は今後あかされるでしょう
プーサーみたいなことになってそう小次郎
-
>>892
刀崎はばらきーの絆とか使って掘り下げてくるためのフラグのフラグみたいなのを建ててるのは感じる
まぁ大切なのはそれがいつ回収されるかという話だがな!
-
それはそれとして弱酸性Fate/Grand Orderは
-
剣豪やっててもしや…!と思ったら肩透かしだったのは
武蔵の宝具強化かと思ったら演出だけだった
星5セイバーで村正くるか!?と思ったらマッシロイルートだった
星5セイバーで小次郎くるか!?と思ったらモーション変更だけだった
剣豪クリアで小次郎霊衣開放&モーション変更実装くるか!?と思ったら何もなかった
-
>>890
ていうかマイルームにサウンドプレイヤー追加されてほどなくサントラ発売されたし、その後曲が追加されてもいないしで何のために実装したんだアレ
-
あそこで武蔵の宝具強化来たら最高だったよな演出としても
-
>>901
安倍晴明実装かと思ったら違う上にバトルグラもないのも追加で
-
そろそろ茨木ちゃんも本編で活躍して欲しいな
出番は増えたがあくまでイベントだけで、本編だと名前だけで終わっちゃったし
-
つか宝具強化なんて順番待ちが発生するだけのクソ要素を唯一上手いこと扱える場面だったのになあそこ
-
実はSN組は今色んな世界線を旅して各地で今回の天草の異変みたいな奴を解決してる説
終章にも出てこなかったし
-
刀崎はイバラギンとも関係あるかも言われてるな
トーコさんも特異点渡ってたりするんかな(武蔵ちゃん何処で逢ったんだか)
フレが工場長付けて「蒼崎!?お前は死んだ筈じゃ!?」やってて笑ったわ
-
>>900
お肌に優しいスレ立てを頼む
>>901
リミゼロ流用してるあたりリソース足りてないんじゃね
実装鯖多いしね
-
>>900
強酸性スレ立て
-
https://i.imgur.com/kUsGFC0.jpg
その…下品なんですが…フフ…
実際壊れかけのアンドロイド…絡繰とかはある種の美しさを感じる
-
>>911
え? ここで興奮しない奴とか存在するの?
-
段蔵ちゃん可愛すぎる…直球に良い子すぎて母なのに可愛がりたい
-
>>907
キャスターとバーサーカーは居たのがね
特にキャスターは一応本人は本編出てなかったのに
-
>>911
乳首とかついてるんだろうか…?
-
>>911
少佐「ほう......」
-
(マーリン考えない本体性能だけなら)星5単体剣の総合性能割と横並びになってる所から完全に頭ひとつふたつ分抜けちゃうから自重したのかねえ
遅かれ早かれ順番待ちで前後はするんだから展開的にあれ以上におあつらえ向きのタイミングなんて無いのに
-
>>911
中破してるのに球体関節かどうかわからなくてつらい
-
段蔵ママァ…
-
>>911
ほんと好き 結婚しよう
-
>>915
古き良きおっぱいミサイル搭載だぞ喜べ
-
>>835
せめて叫ぶ順番が逆なら……
-
ヒロインがマシュから邪ンヌからメルトから武蔵に代わっていく
マシュも寂しいって言ったところはヒロインしてたけど
-
>>914
あの世界線じゃキャスターは術ニキじゃん?
バーサーカーは…バーサーカーだし…
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2534の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508085535/
人理継続保障機関・オッペラスッチョンコーポレーションってことでひとつ
マシュが柱に張り付いてるけども
-
そういえば段蔵ちゃんは肉、鉄、木でできてるらしいけど子供は産めるんかね?
普通のホムンクルスとは似て非なる、ものみたいだけどほとんど機械っぽいしな
-
どこぞのWワンセブンともちがうものかダンゾウは
-
>>911
段蔵ちゃんには幸せになって欲しいけどついここで興奮してしまった
-
剣豪終わった…良かった
武蔵ちゃんに聖杯使っちまいそうだ
-
>>925乙
-
見逃してるだけかもしれないが、結局あの謎スタンドが何なのかの説明無かったな
-
くのいちだし夜伽機能はあるだろうけど子供は無理なんじゃないかな
生者として作られてるわけじゃないし
-
>>925
立て乙カリバー
-
パクり元知らないしなかなか面白かったわ
-
>>911
ポンコツお母さんロボほしい
ピックアップ早くして
武蔵の宝具強化欲しかったなあ
宝具バフ倍率上げて宝具威力を強化する単純なやつでいいから
-
聖杯で段蔵ちゃんに生殖機能をつけよう!
-
武蔵ちゃんとエレちゃんと村正をLv100にしたいのに聖杯があと五つしかない・・・どうしよう・・・
-
>>925乙
そういや最後にのめり込みすぎたせいでラウムくんのことすっかり忘れてたぜ
延命できて良かったねあと二ヶ月の命だけど
-
エレちゃん待機勢くらい村正待機勢増えそう
-
そういえば天草が剣小次郎が出ればすぐに片が付くってのは何だったのかね?
-
剣豪パクリ疑惑の話があったと思うんだが
https://imgur.com/a/8NXEH
これ言い逃れできんだろ
-
大丈夫大丈夫レプリカントとも子供作れるし
段蔵ちゃんもいけるいける
-
スタンドでもいいし念でもいいしキシュラナ流剛剣士(死)術でもいい
-
>>915
ママプレイするために乳首は必須
段蔵ちゃんはママ
つまり段蔵ちゃんには乳首がついている
完璧な証左、一点の矛盾もない
-
搾精機能はあるじゃろ?
精液を搾りとつって暗殺とかしてるんやろなぁ
-
Fateをアダルトコンテンツにされるとか許せねーわ...
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71HEEj7iujL._SL1500_.jpg
-
>>944
やったぜ!
-
殿方を受け入れるための機能は揃ってるけど子供は無理な感じがいいです
-
絵をよくみれば乳首がついてるのわかるふくらみ
QED
-
果心居士と初代小太郎は変態
-
>>941
てか隠す気すらねーな
製作はパロのつもりでやったのか?
-
早くこっちに来るんだ
https://i.imgur.com/flyUvdQ.jpg
-
閨での暗殺もしなきゃだから女性機能は当然ついてるに決まってるよね!
-
>>911
この人と気が合いそう
https://i.imgur.com/MDGaEZa.jpg
>>925乙
-
>>949
実はあれは小型ミサイルなんだ
-
エレちゃん 蝉様 村正士郎
さて一抜けするのは...
-
>>925
立て乙
>>940
武蔵ちゃん途中で脱落されると困るから控えさせたんじゃね
英霊剣豪自身が生贄だからな
-
ダンゾウときて審判ボイスがマダラって……タスケェ!!
-
5章とかもちょくちょく映画の題まんまだったような
-
>>925
乙
>>941
むしろそのあたり程度なら単なるオマージュもしくはパロディでいける範囲
問題はストーリーと使用人物にある
-
果心居士さん普段幻術で爺のふりしてる女の子かもしれないだろ!
-
東出は前から映画タイトル祭りだった気がする
-
>>956
あっくんだ!
-
ボロボロになった九印で抜けるようになってから出直しなさい
-
>>951
イベントならパロネタでも許される可能性あるが
剣豪って通常のストーリーだろ
これ書いたライターマジで契約解除どころか違約金レベルの話じゃね
-
5chから流れてきちゃったのかなプークスクス
-
剣豪キャラどころかサイドのおぬいまでまんまだもんな
-
私的には面白ければ何でもいいけどな、ちゃんと武蔵や小太郎、村正のキャラも活きてたし
というかFGOって何かと炎上させたい層がいるのは気のせいなのか
-
ダルマ段蔵の可能性...?
-
無教養な俺に941がなぜ言い逃れできないのか教えて
-
巴がほしくて回したのにうどんとデオンしか来なかったわ
-
大雪山おろしちゃんはきたけどハゲもロリも来ないよ……
-
魔界転生しらないようじょだからわかんない
-
段蔵然り巴然りおっぱいパワーが強過ぎる
-
>>968
ソシャゲの時点でどうしてもね
-
>>970
エヴァ劇場版タイトル
-
>>968
おれも枠組みは同じでも肝心のキャラクターが魅力的ならそれでいいと思うわ
武蔵ちゃんがいいキャラで本当によかた
-
10連で巴ちゃんと千ちゃんきちゃってなんかもう次のピックまでいいやって
-
>>976
夜中に笑かすのやめろよ
-
>>976
お前それマジで言ってる…?レス乞食してるだけだよな…?
-
>>976
お前それは流石に冗談やろ?
序破急なんて当たり前の表現だぞ
-
別に序破急はエヴァ初出じゃないし...
-
>>968
fgoというかソシャゲは色々ね
アフィとか同業者とかね
-
今は悪意だけじゃなく記事にして飯のタネとかもあるからなぁ
-
さすがに狙ってるだろ
-
イビルウィンドデスストームってやっぱり親子なんだなぁ……って
-
批判も擁護も魔界転生を読んでない層多そうだしとりあえず自分の目で確認するのが一番だろう
剣豪のシナリオは魔界転生関係ない部分でライターの力量による話のうまさも沢山見えたから本当にもっとうまくやってくれよと言いたい
-
何?このスレにいる人間は一度くらい虚無った経験があるのではないのか?
-
序破Qな←エバー(ミサト風)はおまえザザーンからやりなおせよ
-
エヴァならQにしないと
-
わざわざアホがここに来てると思ったらアフィなのか
-
序破急がパクリとか
FEHの英霊召喚にFateのパクリとか言ってた連中と同レベルだぞ
-
序破急は起承転結みたいなもんでエヴァ特有のもんではないと釣られてみる
-
面白いからって何でもいいは流石にないと思うが……
まあ魔界転生知らないから首突っ込めないのだけど
-
>>988
アークの続きはどこ…
-
>>976
ワロタ
-
柳生のおっさんも段蔵も欲しいが石が430個しかない
-
おっぱい
-
ビッグ・オーを忘れるな??
-
すまない俺の出番はどこだ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■