■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2499の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1503907823/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2498の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1506846921/
"
"
-
>>1乙
-
>>1乙ムンク
カリバー・・・黒王かな?
-
>>1乙
あれは…色気のない方のジャンヌ!
-
胸がないジャンヌ!
"
"
-
ガリバー実装?
-
>>1乙
ここは敢えてのガラディーンか
-
>>1乙
事件簿のビジュアル面は漫画版に期待
少なくともさっき三田さんが上げてたオルロック翁はすごく好み
FGOにはああいう爺キャラが足りない
-
https://dotup.org/uploda/dotup.org1353086.jpg
ロンドン編は士郎の服がダサくて笑った
-
>>1
乙。UBWはメディアさんと葛木先生出番多かったから満足だよメディアさんふつくし...
アポは四郎と蝉様を見届けるためだけに見てるし(十字架見てヴラドが抗うのは良改変だったが)
-
>>1乙
事件簿の売上って数字出てないから分からないけれど
一万冊売れてるのか?と言われればそれはなさそうかなぁ
-
どうでも良いけど宝具発動時にモルガンは発音しなくても良かったと思う>>1乙
-
>>1乙
apoカルナさんの作画とか戦闘シーンは凝ってるんだが他戦闘ももっと気合い入れて作って良いんだぞ
-
>>1乙
カリバー旅行記
通った道にはぺんぺん草一本残らない
-
デザイン的に動かすの厳しい面子ばっかだからなあ
正直ufoがapo作ったらどうなるかは見てみたい
-
>>1乙
アニメあっさりヴラダーニックが黒鍵ポイで倒されたのが解せなかった、あそこの独白好きだったのに
-
>>9
19歳だが、外見は20歳くらいに大人びさせる
誤差でワロタ
-
士郎はどんな服に変えてもダサいと言われる安定感がある
-
>>1乙
-
宝具ボイスも収録され直したし随分馴染んだ高橋マシュだけどかっきーんぱっちーんだけは種田マシュの方が遥かに良い
-
UBW普通に楽しめてキャラデザも違和感なかった俺は幸せだったんだな
武内絵とは全然違ったけどあれはあれで好きやで
-
ロンドン士郎ださいか?
色が今までの士郎に無いイメージなだけで至って普通に思うが
-
ロンドン編の凛がとにかく可愛かったので僕はそれで満足です
なんかズームパンチしてたけど
-
HFは全員須藤さんがキャラデザやってんのかな? あの人は信頼出来る
-
士郎はなんかダサさが滲み出てるから何着てもダメだと思う
だから脱ごう
-
>>21
あの凛が好きになれるんならまあ良かったじゃんとしか
-
>>25
葉っぱ1枚は付けてあげて
-
でもリミゼロ士郎やエミヤインスト美遊兄はカッコいい
-
ロンドン士郎は別に普通の格好だったじゃろ
-
士郎は良い意味で素朴だからな
-
思えばエミヤの私服もダサかったな、特にホロウ
藤ねぇそこらへん何とか出来なかったのか
-
HFの士郎マシな服だったじゃん
-
>>11
まず普通に書店で買えないと
-
>>25
脱がすだけじゃダメだ
腰布一枚にまでして全身に刺青入れよう(提案
-
HFアニメ終わらんと次に進まんな
何年かかるんだ
-
ユニ●ロ「この士郎ってアニメキャラ、うちの服のファンか? なんか人気アニメみたいだし今度コラボ申し込んでみっか!」
-
しまむらからユニクロにいけるならGUもいける
-
先月までコミケの型月カレンダーがこの絵だったけどこの凛めっちゃ好き
倫敦編垣間見れただけでもUBWのアニメは十分な価値がある
http://imgur.com/vhmlI4x.jpg
-
>>22
多分武内絵だと下半身の長さとか
なんか肩パッド入ってるカーディガンとか、その下の無地白Tとか
パンツと同化してる靴とか、そういう細かいところがダサさを加速させてるんじゃないかな
-
>>38
事件簿と合わせて妄想が凄く膨らむ
-
士郎って金どうしてるんだっけか
バイト代だけならしまむらユニクロ愛用するのも自然だが
-
ひっさびさに別端末でFGOやった
所長・・・ロマン・・・
-
>>41
切嗣の遺産はあるけど必要以上には使ってないとかじゃなかった
-
>>36
しまむらなんだよなぁ
士郎の服当時は微妙と思ったが今見ると特別古臭さも感じないし士郎らしさのある良いデザインだと感じるようになった
-
>>31
エミヤは紛争地域に飛んでったし藤ねえがどうこうできる余地は無さそう
-
「私はセイバー、騎士だ。」
「力になるぜ、マスター。」
「ランサー、現界いたしました。」
「危険な存在じゃない。君にとっては。」
「あらゆる命を殺す者です。」
「その命、しばし預ける。」
「初めまして、小さなお嬢さん。」
「貴方の願いを叶えてあげる。」
BGMも良さそうで楽しみな蒼銀ドラマCD
-
プーサー強化早く!
-
服のセンスは士郎の責任ではなく、絵師とアニメーターの責任だろ!
凛がお洒落と言われる世界だぞ
-
アニメの凛はひとりだけ忍者ハットリ君とのコラボ説
https://i.imgur.com/EDXV4Zd.jpg
https://i.imgur.com/DtotF97.jpg
-
>>41
切嗣が遺した金はあるが出来る限り使いたくなくてバイト代で大半を賄っていたはず
雷画の爺様からも藤ねぇの食費分行ってた気もしたけど流石にプレイしたのが昔すぎてうろ覚えだ
-
信じて送り出した少年がデトロイトでヒップホップに目覚めてしまうなんて
-
HFのなか卯コラボのビジュアルはなぜか今までにないほど痛々しく感じる
そことコラボする必然性はわかるけどさ
-
>>38
完全に女になった感あるよな
-
>>43
>>50
なるほど そりゃしまむらユニクロ愛用しますわ
-
劇場版HFもロンドン編みたいな後日談用意してるのかね
-
>>52
単純にFateがオタク向けコンテンツだというのは置いといても
HFに合わせて色調やデザインを大人しくしたキャラを
そのまま採用してるからでは?
-
そもそもラグラン着てダサくならない奴っているんだろうか
ユニクロが以前出してたまんま士郎のアレのシャツとかイケメン白人のモデルをもってしても塗りつぶせない程ダサさが滲み出てた
-
士郎は髪の色どうにかしないと合う服ほとんどないだろうな
って思ったけど一護はもっと明るいオレンジ髪してんのに師匠は似合う格好させてくる
やっぱ書き手のセンスか
-
本命オジマン、次点でランスロットとトリスタン、最悪ベディが重なればと広い心で待ち構えていたんだ俺は
https://i.imgur.com/LA2zhgD.jpg
-
HFは普通に桜舞う中歩く四人で締めてほしいなあ...
vita opだと時臣、凛、桜、葵が対比で出てたのが印象的
-
>>59
うわあああああ!
-
一番服合わせるのが難しいとか言われてるのオレンジ髪だっけ
-
>>59
こいついつも呼ばれてんな
-
>>59
末長くよろしくなのだな、御主人
-
>>59
すげー確率を引いたな
-
>>59
グロ注意
なんだこれ・・・ひどすぎない?
-
>>64
いやぁー!ほんとよろしくねキャット!全体は茶々とバサスロでなんとかしてたから大事に育てるよ!!!
-
俺もすり抜け爆死する時は大体タマキャが来るわ
-
た、タマキャかわいいよな!幕間もいいぞ!
-
タマキャがスリ(スリして)抜いてくれる……?
-
男属性付与のスキルを持ってるサーヴァントください
-
士郎は服のセンスを補って余りあるスペックの良物件だと思う
魔術関係抜いても
-
あの手でどうやって抜くんだ…?
-
幹也のハイスペック具合もなかなか
-
むしろ女体化させるスキル持った鯖が欲しいです
-
>>73
両手を合わせて
-
薬の味知ってる人はちょっと…
-
>>72
でも女難だし、場合によっては競争相手のガンドの流れ弾も当たるし
-
タマモキャとイチャラブ種付け交尾??? 御主人の極太人参を頂くのだな???
-
>>72
ちょっと目離したら死んでるかもしれないという欠点はあるけどな
-
最近、全体バサカのなかではキャットは微妙なように感じる
-
また士郎殿が死んでおられるぞ
-
>>59
この画像を使うしかないな
https://i.imgur.com/iNZazvj.jpg
-
>>75
ミッドナイトブリスかな
-
タマキャは宝具のスタンなくしてほしい
-
なんで召喚に応じた定期
-
>>84
あれ相手ごとにちゃんと女体化verのグラがあるのがすごいと思った(小並感)
FGOの男鯖でやろうとするととんでもない数になるな
-
>>72
ケガした自分と死にそうな誰かがいて誰かの方に行くのに堪えるメンタルが要求されるのはつらそう
-
ねぇねぇかるであのかっこいいおにーちゃんたち!
おじまんちょーだい?
-
士郎を女体化?
それはそうとエロ漫画とかちんこデカい方が何か抜けるんだが同志は居ないか? あんまりにもアレなのは無理だが
-
>>89
ボーイ おとなをからかっちゃいけないよ!
-
>>88
だからこそエミヤ(無銘)さんは生前にモテたけど長続きはしなかったみたいだしな
その辺に耐えられるヒロインじゃないと
-
イベント編制ちまちま切り替えるのが面倒くさくてバーサーカーでゴリ押しするマン一号!
-
2号でち
-
方針は同じだけど採用したのはルーラー
-
>>76
なるほど肉球だけでか…何かに目覚めそうだ
>>90
よう兄弟!それはな、逆アナルペニパン→ふたなり→男の娘って順調に堕ちていく兆候だぞ
-
>>93
全体バサカ二体か全体単体1ずつ置けばいいよね…
-
自分デュヘインしますね
-
>>96
マジかよ。てかなんでそんな詳しいんだよ(今のとこその流れは来てないがな!)
-
士郎。僕はね、乳理継続挟射機関のタマキャ編が好きなんだ
-
>>100
爺さん、俺はマルタ編が好きだぞ
-
最終的にマシュがビーストⅦになって本当にマシュはデンジャラスビーストだったんだよ!ってオチになったら僕は手にしたリンゴを握りつぶすかもしれん
リンゴより梨派なんだがリンゴを買ってくるかもしれん
-
ビーストになり先輩の顔をアソコに押しつけテクノブレイク宝具を放つビーストマシュ
-
デンジャラスビーストよりもデンジャラスゾンビのほうがいい
-
デンジャラスビースト マシュを見た途端にぐだ男のズボンにテント張ってまうやら
-
マシュには是非もう少しセルライト気味になるまではカロリーという単語を忘れていて欲しい
むっちりぽっちゃりが好きなんだ
-
そういえばゾンビ系のサーヴァントっていないのか
-
>>107 腐った姿が全盛期とかあまりいないだろ
-
>>108
そこに王子様を求め彷徨うゾンビが
-
そもそもゾンビ系ってなんだよ
-
幻霊なら居そう
-
そらもう臭いんでしょ
-
ジェイソンはゾンビに入るかな
-
ゾンビを操るファラオならいるではないですか!
-
カロリー卿
-
黄泉の国から追いかけてきたイザナミとか?そこが全盛期かどうかは知らん
-
死体から造られたフランとか
-
絶命しかけた過去があればいくらでもこじつけられそう
つまりカルデアで別ゲーが出来そう
-
死んでからが全盛期の巽きゅんをお忘れか
-
>>116
イザナミは神霊だから無理だし似た話のオルフェウスの嫁にしよう
何したのかも何できるのかも知らんけど
-
ロキの娘に半分腐ってるのが居たな
-
ファブリーズ置いときますね
-
腐ってないけどフランちゃんが近いか
でもフランちゃんってどっちかというとロボ娘の方が近いような気も…
それはそうとハロウィンマイルームにいる包帯コスの水着フランちゃんが馴染み過ぎて可愛い
-
俺はマンモスの墓場をアルティメットドラゴンに融合させるぜ!
いやあ某ファラオが腐ったモンを嫌がらせで融合させる手法は斬新でしたね
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1353139.png
ファラオありがとう
-
セイバー、俺はね、一回だけでいいからマシュに殺されてみたいんだ
-
>>125
おめでとう
明日は車に気をつけるんだぞ
-
エウリュディケちゃんはゾンビになって追いかけたりしてないぞ、失礼な
-
命は大切にしようぜアーチャー
-
フランちゃんもっとツギハギ感あっていいよね..
-
>>130 死体継接の癖にあんな綺麗な肌に仕立て上げるとかフラン博士天才かよ
-
ヘルは解釈次第で割とヒロイン力発揮できるタイプだとは思う
そっち方向行くとエレシュキガルと被るかもしれないけど
-
駄目だ、クエ多過ぎめんどくさ過ぎでやる気がガリガリ削れていく
-
底を突いていた林檎が回復していくのでなんとか
-
クエスト多過ぎたのは確かだな
フリクエも多いし一気にやり過ぎた加減しろ
-
空いた時間でクエ消費しようとしてもサーヴァント制限クエはAP10なのと敵が増える仕様でAP溢れさせてしまってるわ
-
爪が欲しいけど銅だからすぐ終わっちゃう
最高効率に爪があるの去年のネロ祭り予選王者以降ない気がする
-
シェヘラさんはいらない人の所へ行かず、欲しい人の所に出てくれないかな
宝具レベル上げたいぞ
-
>>125
new付いてないのがまた何とも
-
ここにクレオパトラ、セイバーオルタ、鈴鹿御前、賢王ギルがおるじゃろ?
ワシはだれを先に育てれば良いんじゃ?
-
クラス違うんだから好きにしろとしか
-
育てる順番ぐらい自分で決められんのか
-
クレオパトラはなんか楽しそうトーゥとか宝具とか
まあNP効率がいいってだけで大正義だよね
-
金演出からのトリスタン卿
うんちょうど一週間ぶりかな
交換してすぐ来たりしてwと想像するのってフラグだよね
そしてとうとうカレスコが5枚か
-
6枚目がつい最近来て悩んでいたが、
凸虚数もあるしーと凸ったら色々捗ってるな
マーリン目当てで回してたら来たんですけど、マーリンは来ませんでした☆
-
カレスコ羨ましい
-
初期からやっててカレスコ0枚どころか虚数2枚の俺に勝てる奴はおらんやろな
-
>>145
実際カレ3枚は重いから6から凸って十分なのよな
-
本格的に礼装レベルあげしようとフレポガチャ回したけど星1礼装ばっかりで一番使う星2礼装出ないんじゃが…
溢れてくる星1礼装は売っちゃってもいいよな?
-
星1礼装は大事な経験値タンクなんだが?
-
>>145
やはり6枚目ですか
三枚使う事態は今のとこないけど二枚ほしいときはあるから6枚目引けるまで様子見しようと思う
続けて王子様まで引けて嬉しいけど例の人がちらついて
アーサー復刻引けないんじゃないかと考えてしまった
あのインパクトは忘れられない
-
自分はもう5枚目来たら凸してしまおうかなと思っている
凸虚数5枚あるし
-
>>150
それでも使う量の比率としては1<2じゃないか?
5対1くらいの割合で出てるから星1だけでうまっちまうよ…
-
>>149
ほかの人も言ってるが今の環境だと地道にやれば礼装レベル100にできるからやりな
バレンタイン礼装やイベント経験値礼装、たまに配る大量のフレポで集中して育てれば100いく
☆1に経験値貯めていっぱいストックしておけ
-
>>148,151
7枚目待つか凄く悩んだけど、今までの周回思い返すと、
どうしてもカレスコ3枚並べなきゃいけないことって無かったよな?と
コスト的にそもそも並べられなかったりするし
イベ最速周回1wave雑魚散らしなら凸虚数スパさんかステラでどうにかなるし
凸カレニトちゃんがほんと便利
-
星1礼装全部使うのに何言ってるんだ
-
>>155
半端に待つよりカレスコはさっさと凸ってATK2000にしたほうが強いと俺は押すね
-
>>156
昔はともかく今の仕様なら餌にしたほうが得だしなぁ
売るよか餌にした方が良かろう
>>157
装備効果も馬鹿に出来ないよな
まだLV.100は作れていないけれども
1500越えになると、カルナさんなんかで殴ってるとATKの暴力を感じる
-
100相撲低レアに持たせると火力1.5倍くらいになるよね
-
うっレベル100凸カレの抗いがたい魅力……
>>155
一年目は高レア全然引けなくてカレスコ3枚あれば宝具5☆3の3連打いけるのに!
と思ったことあったけどいざ三枚目来る頃は戦力的にそんな機会ないなぁ
NPチャージ持ち多数登場&育成進歩などで
ブッパじゃなく宝具の回転でクリアするって選択肢がアリになったのも大きいと思う
-
100にするならカレスコより黒聖杯のほうがいいよ
-
黒聖杯は既に100だなあ
カレスコ100は低レアのブッパへの影響が大変よろしい
-
黒聖杯は2枚しか来てないです!(血涙)
最初期からやってると凸ってる恒常☆5礼装が数枚あるけど
起源弾なんて1枚も持ってないです
>>160
高レアじゃなくても、スパPとステラさんが30獲得持ってきたのは、
コスト的にも大きいよなと
-
>>163
同じく!<黒聖杯
起源弾はどういうわけか大量にありまして初の凸☆5礼装だった
不思議だなー
今年のネロ祭りはスパPとステラさん無双だったわ
あと絆Pは考えないことにした
-
黒聖杯Lv80で止まってるなぁ…1枚砕いてた可能性もあってハゲそうだわ
-
黒聖杯やっと100になったけど次に育てたいものが特にないなぁ
同程度に派手なのこないかなそろそろ
-
黒聖杯・相撲・捕鯉魚図・(3凸)熱砂・虚数だな今のところレベマにした礼装
-
>>165
恒常☆5礼装も碌に出ないからな
PUされるわけでもないし
ああ、でも月の勝利者とかあったか
-
カレスコ フォーマル イマジナリ リミゼロ HF
プリコス 黒聖杯 焼き蕎麦パン ロールケーキ
欠片 蟲爺 依代 王聖 ハゲ
麻婆 起源弾 菩薩
あらためて見ると手持ちの偏り凄まじいなあ
-
あ、上に書いたの恒常☆5一覧で偏りって枚数の話ね
-
>>167
最近ようやく2、3枚凸れるような調整してくれてるよな
でも2年ちょいでこれだけだから運営は初期の礼装の経験値の設定反省してね
-
気付いたらベディさんの礼装めっちゃ増えてて笑う
https://i.imgur.com/mMy1Iam.jpg
-
win10でまほよってできるかな?昨日まで手順通りにしたけど出来なくて…
-
それは公式に問い合わせたほうが良いじゃろ
-
ワイのレベルマフォーマル装備レベルマスキルマ絆マ宝具3で手に入るだけの☆4フォウ注ぎ込んだヴラド使いたいやつおりゅ?
....おりゅはずもないか...
-
パソコン初心者だからもっと詳しくないと買うの難しいか
-
FGO税として今月から全ユーザーは月始めに所持QPの2割をFGO官房長官の僕に支払っていただく事になりました
よろしくお願いします
-
>>173
うちは当時8のパソコンで出来なかったからなんかした記憶はあるな
とりあえずサポートのFAQでも探したらいい
-
ダヴィンチちゃんはうちの主力の大半を弾いてくれやがったのでおじさんにはお世話になった
キャラクターの掘り下げも面白いの貰っていいなーと思う
-
>>177
月末に使い切るくらい余裕だから問題ないな
-
>>177
ほらフレポやるよ
ちゃんとイベ礼装は凸にしておくんだぞ長官
-
>>177
おう一人一人に行脚してとりに来いよ長官殿
-
オジマン引いたけど夢だった
-
だいたいの古いゲームはXPあたりとの互換設定にチェックつければ使えるけど正しく動いてんのかどうかはいまいちわからんな
-
髄液10個5000人くらいから徴収したい
-
毎日全ユーザーから100QPずつ抜いてもばれんやろ…
-
結局マーリン2枚しか引けなかったよ
-
引けてんじゃねえか!
-
ちょっと待って!勝手にQPが100減ってるやん
-
マーリンは配布だから当然宝具5でしょ(白目)
-
>>175
宝具4ヴラおじ使ってるけど
流石にここまで来れば強化済み()の威力でも変化が鮮血になったのもあって普通にいけるくちにはなってるけど
いかんせんアーツだから使う側の準備も多少あったほうがいいのがなー
じわっと硬くてA二枚+吸血あるってのもアピールしにくい地味さだし
-
モグ鯖実装されないかな
https://i.imgur.com/TOlw0va.jpg
-
"特性:ものひろい"の鯖の登場が待たれる
-
もぐたん嫌いじゃないしもぐ波にはお世話になったことあるけど、流石に合わないと思うわ
-
・・・ぶっちゃけRAITA絵もヴァルキュリアとか虎穴とかで見るたびになんかキモいなと思ってたけど引き当てた結果無事使えるようになりました(遠い目)
-
ヴァルキュリアではかなり抑えてるだろRAITA
セルベリア以外
-
マーリンは全く出ないのに黒王槍王がやたら出て文句も言えない
寝起き一連教に入ります
https://i.imgur.com/soXGR8B.jpg
-
モグ波はどんどんキモい体型になってったけどこの上から見た構図だとそれほど気にならないな
それとも今はバランスまともになったん?
-
キモい体系だと感じるのにシコリティはどんどんあがっていくの不思議
何度抜いたことか
-
最近はちょっとネット漁るだけでオカズ見つかるからつれえわ
俺に無限の精力があれば…
-
体は精子で出来ている
-
タンパク質だしそもそもの根源だしであながち間違いじゃないのがなんとも…
最近のモグタンは文字小さい上に1ページに詰め込みまくるから目がしょぼしょぼして抜けないわ
-
精力あってもチンコに限界来るから意味無いぞ
痛みで出来ないのは辛いぞ…
-
ハゲが多そうなスレ
-
ああ世の中ちんこまみれ!ここにもちんこ!そこにもちんこ!ふたを開ければすぐちんこ!本棚にはちんこがぎっしり詰まってて玄関には脱ぎ捨てられたちんこ!燦々と降り注ぐちんこをたっぷり浴びて育ったもぎたてちんこ!
-
抜ける抜けないと肉体の現実味はまったく関係ないんだって、ハッキリわかんだね
-
月曜の朝っぱらからなんという会話
今年ハロウィンどうするんだろう
剣豪が中旬なら新ハロウィンやる暇無いな
まあどうせエリちゃん配布のエリちゃんの為の特に美味しくもないイベントだろうからどうでもいいけど
-
ググッたらマヒロー出てきたけどなんかどっかの作詞家の作だった気がしたけど気のせいか・・・
-
RAITA鯖が普通に出てる時点でモグ波鯖が出てもおかしくはない
-
まぁどんな鯖が出ようとエロければ薄い本で抜くしエロくないなら性能や愛着で見るだけのことよ
-
いうてもRAITAまだ本気出しておらんやろ
-
アルジュナ シェヘラ ジェロニモの褐色トリオ
クロが抜け駆けで全部持ってったかな
-
ジェロニモさんけっこう好きだぞ
バニヤンクエとかいいキャラしてた
あの人アヴェンジャーとか似合いそうなもんだけどどうなんだろうね
-
性癖抑えめに描いてくれるならまだいいけど奇形体型絵師はちょっと…
-
アメリカ鯖って全体的になんかいいよな
-
種田さんの体調良くなってきたようだし、キャスターでカーボネックのエレインやってくれないかな
見た目は髪が長いスケスケドレスのマシュ
-
ジェロニモをアヴェンジャーとして出すと
白人の有色人種虐殺の歴史の一端をまたがっつり出すことになってしまうからなあ
-
ジェロニモはスキルを他人に付与できるようにならねえかな
-
ジェロニモは安易にアヴェンジャーで出して欲しくない
どうせネロとブーディカみたいなことになる
-
ブーさん見てるとジェロニモの別側面に期待が持てないのはわかる
-
>>217
コロンブス「別に良いんじゃね?」
人間動物園って確かにやばいけど普通の動物園とヤバさはそう変わらない気がする
猿を動物園で見世物にすることと何が違うんだろうな
-
>>221
猿はいくら似てるとはいえ別種族だとはっきり分かるけど
完全に同種を見世物にするのはさすがに
-
まあニッモの家族殺したのはメキシコ軍だから白人を特別恨んでるわけじゃない気がするんだよね
侵略者とか理不尽を憎んでる感じがする
-
>>222
白人「肌の色が違うから別種だぞ」
-
人の嫌がることはしちゃいけませんって、幼稚園で習うレベルの話だろ
動物愛護的な話は言い出したら、肉も魚も食えなくてキリが無いっつーか屁理屈
-
人の嫌がること〜って日本なら幼稚園レベルの常識だけど海外でもそうなの?
国が変わるとモラルなんて通じないからなあ
-
異教徒は人間じゃないからね しょうがないねって
ジョンスミスがポカホンタスに聖水ぶっかけながら言ってた
-
食べるのは生きる為だから仕方ないってのは分かるんだが(なので意識他界ダイエット野郎のために無駄に捨てられるのはNG
動物園という本来の生活に似せた見世物小屋もどきに動物突っ込むことはどうなんだろう?とはよく思うぞ
ところで今さっき中村のツイートでニトクリスの話題が出たけど
ニトクリスのうさぎみたいな耳が動くのは無意識なのか自分の意思なのかどっちだろう
-
人の嫌がること…おりゅ禁止だな
-
ソルト「やっぱり思い遣りって大事だと思うんすよ、なので俺らの事ももう少し暖かい目でだな…」
-
人の嫌がることばかりしてる運営の奴隷な俺たちはいったい…
-
奴隷である事を選んでるんだぞ
-
人の嫌がることをやります!
のネタか
-
進んでやってるんだから口では嫌がってても体は喜んでるんでしょ
-
塩川パリストン説
-
現代人は潜在的に奴隷であることみ望んでるんだぞ
自由に疲れてきている
-
>>236
ヤルダバオトかな?
-
>>237
サタナエル召喚しなきゃ・・・
-
>>235
FGO関係者で総選挙って地獄だな
-
三蔵の宝具モーション作った奴ちょっと出てこい
-
リップ、メルトBBと違って正義から外されるのか
やはりでかすぎはだめなのか
-
イベントが、全然進まない
簡単なクエストから順にやらなきゃいけないのが面倒くさすぎる
閃の軌跡3に時間を当てたいし、交換素材も大量に余ってるのばかりだから今回は期間中になんとか星四フォウ君とれればそれでいいや……
-
軌跡ははよ完結しろ
-
>>242
自然回復で全部終わると思うが
礼装無いならピラミッド回しとけば良いす
-
>>243
次で閃の軌跡は最後だから
-
低難度でも林檎貰えるから不満は無いぞ
-
>>245
あの世界のゴタゴタ自体もう完全に完結させましょうよ
-
ピラミッド魔王級の一歩間違えたら死ぬ感じ非常に癖になる
-
ハロウィン2017は出来れば2015みたいな形式に戻してほしいな
林檎貰えるとは言え2016はクエスト数が多すぎる
-
中旬に剣豪
そのまま空白期間を挟まず月末にハロウィン
何の問題もないな!
-
新作歌舞伎 マハーバーラタ戦記
ttp://www.kabuki-bito.jp/mahabharata/
ちょっと興味惹かれる、惹かれない?
-
>>251
正直惹かれる
FGO始めてから他の神話とか分かり易い作品で読みたいと思ってたんだよな
ホームズとか読み始めたけど、神話の原典読み込む自信はない
-
今年の新ハロウィンもやっぱやるのかな…
もう、一年に一回しか使わない礼装の為にガチャを回すのは疲れたよパトラッシュ…
-
ここでもカルナ主人公みたいね
-
カレイド欠片クラスならともかく特攻礼装だけのためのガチャならやめとけ
-
いつになったらエリちゃんはトップアイドル(SSR)になれるんだろうか
今年もドサ周り(配布)なんだろうか
-
エリザはせめてアイドルとは別路線で頑張ってくれ
クラス変わっても中身が変わらなさすぎて面白くないんだ
-
>>247
ストーリーは後残り4割弱だから10年くらいしたら終わるんじゃないかな
-
>>251
それドゥルヨーダナが女体化してるやつだっけ
-
じゃあ今度はアイドル目指すヴラド公で…
-
>>257
言うて他のキャラもオルタ化とか狂化しない限りクラス変わっても中身同じですし
-
>>257
カーミラさんがいるしなぁ
アイドルやめるとなると真面目に贖罪路線見たいけど、実は結構やってるよねこれ
-
>>257
カーミラ「およびかしら?」
-
まあほぼ同一存在のカーミラがいるんだから、エリザベートとしての贖罪は無理だと思うが
-
真名カーミラだけどあれただの年食ったエリザだよなああれ
-
ファフナーもいい加減終わってほしい
-
エリちゃんの外見を保ったままババアになってほしい
-
水着キャラもクラスが変わってもキャラ変わらないんだし
エリザベート・オルタとかエリザベート・リリィとか出ない限り性格は変わらないんじゃ
-
カーミラさんは絵が色々ごつすぎるのがな…もっとスッキリさせて本人の顔が見たいわ
別クラスでもいいからほしい
-
剣ディルがどんどん後回しにされてる理由って多分>>257とか>>261の理由だよなと思ってる
-
カーミラさんはやったことについてちょいちょい言及してたりするけど贖罪はしないっていう頑なな意志を感じる
-
むしろ中身変わらない方が良い気もするがなあ
中身変わるなら別キャラでいいというか
そもそも中身が変わってしまったらそのキャラの出自に纏わる魅力も相乗作用で欠けていく気がするわ
-
むしろ色々変わってるけど芯だけは変わってなかったボブとか最高にいい感じに仕上がってるよな
まあそれもきちんと語るイベントあってのものだし簡単に作るのは無理じゃね
-
下手すりゃ断章の着替え扱いで終わりそう>剣ディル
まあそうなったら流石に荒れそうで不味いが
-
剣ディルなあ
最近ディルのイベ露出ゼロに近いしやっぱり剣豪に来るんかなとか思ったりもするけどどうだろな
フレの剣ディル待ちの人たちがそろそろ狂化しそうだから剣豪で来てくれるといいが
-
カーミラ様には近いうちエリちゃん霊衣来るよ
俺は知ってるんだ
-
>>271
報いの罰を受けることと贖罪は微妙に違うものなあ
-
霊衣こなくてもバトルグラ変えてみるだけでも雰囲気変わるもんよ
-
カーミラさんは霊衣よりもモーション変更をだな
-
カーミラさんはもっと拷問器具バラエティを増やして欲しい
-
武則天みたいなモーション出来るんだから、拷問器具召喚して欲しい
-
>>277
ああ言語化できてなかったけどまさにそれだわ
これだけで一本シナリオ書ける良い対比だけどどっかでサラっと使っちゃってた気がする
-
カーミラさんのモーションベヨネッタみたいにして
-
今週今年のハロウィン来て、再来週に剣豪とかにならないかなあ
正直個人的には1.5部よりイベントの方が楽しみ
-
ハロエリは拷問の逸話を自分には関係ない話とか言ってたりするし
エリちゃん族も一枚岩ではないのだ
-
apoコラボでモーさん私服霊衣来るって信じてるよ
-
ハロウィンは剣豪の後じゃないかと思うんだよなあ
剣豪って新規はおいてけぼりになっちゃうから剣豪だけという時間は少なくする気がする
-
自分の過去やらかしてきた事に贖罪(笑)する悪役ほど無様なものはないから
一方通行とか
-
今週はアガルタピックアップかなあ
ハロエリちゃんがレアプリに無かったからハロウィン2015という線も一応あるが
-
玉藻フレがマーリンばっかりになってしまったので
ハロウィン2015ガチャだけでもやって欲しいんじゃが
-
自然回復だけだと全然進まないな
交換はぼちぼち進んではいるけど
-
剣心「…」
-
話のメインじゃないから闘士すげーなで片付けられるヒュンケルの不死身っぷりはギャグじみてる節もあるけどかっこいいやろ!
-
>>293
「この身体ではもう戦うことは出来ない…」と言われてから最高幹部を倒すから困る
-
Fateも、もう限界と描写されてから本番だし
-
意志と気合でがあればなんとかなる! の精神は大事
連発するとあれだけど
-
手動でsage入れてるなんてこやつめハハハ
-
マルタさんはすこか?
https://i.imgur.com/V3OF9c1.jpg
-
すまたする方なら好きです
-
少年漫画と厨二ラノベのキャラはHPゲージ視覚化したら
開始数分で100から10まで減るけどそれ以降はどんな大技でも0,1ぐらいしか減らないような事態になりそう
-
もう駄目だ終わったは生存フラグ
死ぬときはまず体が終わる
-
>>300
俗に言う根性補正である
-
勝負は所詮力学だ! 自分の力を信じるな! って言ってた蜥蜴もいたっけ
-
>>300
大技食らったらHP1になるけどその後本気出してHPが増大するのを延々と繰り返す漫画があってな
-
エリちゃんはCCCのバーサーカー状態かテラのウェルバーverを早く実装してほしい
-
主人公は気合と根性で覚醒するのがセオリーだからな
土壇場で奇跡を起こされて逆転する悪役はたまったもんじゃない
-
>>300
徐々に自然回復とかもしてそう
-
>>300
そこまで露骨なのはヒュンケルぐらいしか見たことねーなあ
-
>>306
逆に覚醒できないラスボスサイドにも問題あるのでは?
-
>>306
それを恐れて念入りにBLACKを殺したクライシス帝国
なおその時不思議な事が起こった模様
-
残りLP100まで追い詰められた決闘者かな?
-
>>309
ラスボスが気合と根性(+大義と友情)で3段覚醒するゲームもあるし
正直ギャグにしか見えなかったけど
-
友情ど努力で勝利を掴もうとするラスボス
-
DQ11の魔王は勇者を人間の手で殺させるために勇者は災いを呼ぶ悪魔の子と16年に渡り風説を流してたな
その16年間ずっと周囲に怪しまれないように取り憑いた王に負けず劣らずの善政を執り行い続けた努力家である
-
>>310
改めて文字に起こすと理不尽だなコレw
-
魔王サイドも大変なんだなって
-
>>314
別に魔王にこだわらなくても、そのまま人間とモンスター支配しとけば良かったのでは...?
-
魔王と言えば魔王の始め方どうなったんだろ
あれから復帰できたのか
-
FGOにも魔王は居るゾ
-
ギルガメって西洋限定で選べないんじゃが
こいつってアジア出身だったの?
-
自称第六天魔王ノッブはともかく、神話や伝説に登場する魔王も何人か出てきてもいいな
敵サイドで
ザッハークとかラーヴァナとか
-
マスターは世界地図が読めない…
-
>>320
中東って西洋か?
-
>>317
DQ11は国が3大国に別れてて魔王が取り憑いた王はそのうちの一つの王様
あと魔王の他に封印されてる邪神もいて魔王的にはそいつも倒したかった
邪神を倒すには勇者の力が必要だからスムーズに勇者の力を奪うために悪魔の子の風説を流して捕らえるように促してた
-
イスラエル王は通さないがファラオは通す西洋判定
-
>>321 鯖以外でそういう人類悪ではないそもそも鯖にすらならない悪欲しいよね
-
>>320
バビロンって今で言うイラクだぞ
-
ピラミッド効率いいけどこの期に及んで勲章いらねぇ…
ランタンか羽に変えろボケぃ
-
>>321
魔神柱「ガタッ」
-
勲章要らないなら俺にください
-
勲章なんぞグロスで持って行っていいぞ
-
>>316
神を打ち倒してあー疲れた疲れたって言ってる時に強襲かけられた魔王とか
自らの存在自体を秘匿する為に努力を重ねてたのにいきなり自室に乗り込まれてフルボッコされることがある魔王とか
色々大変だよ
勲章といえば6章来てから水着イベで騎士系エネミーこなかったんで
去年のこのイベントは騎士系が出てくるってだけで評価される点の一つになってたなあ
-
>>327
デジマ?
俺、メソポタミアの事何もわかってなかったわ…
-
勲章はボックスで死ぬほど貯まったからなぁ
必要なやつも大体育て終わったし
-
士郎何着ても似合わないなぁ
https://i.imgur.com/h22XAhG.jpg
-
油断してると鎖も勲章も一瞬で消える
というか素材は油断しなくても消える
ボックスで貯めた600以上あった証がもう100切りそうで使えない
-
>>332
レベル1からコツコツ努力を重ねてレベルカンストしたのに
勇者のレベル上限が魔王の自分より10倍違ってたんで、
レベルカンスト同士戦ったら一方的にズタボロにされた魔王もいたりする
-
最新のリンクのボスなんて戦力過多って言っていいレベルの軍隊でボコボコにされてたからなぁ
-
>>335
なんだこのバケツサイズは
食べてる途中でアイスとかクリームとか溶けてしまいそうだ
-
パフェは飲み物
-
>>339
冬木では風呂プリンとか恋人たちに作らせて
全部食べていた騎士王がいるんでセーフ!
-
>>325
イスラエルの町娘も通すゾ
-
>>341
冷静に考えると
衛生面でアウトよねアレ
-
>>335
セイバー可愛い
てかそれ誰が食えるんだよ
-
>>343
あの場面にはエミヤもいたから
消毒の投影原典とか投影宝具とか使った可能性
あのオカンが衛生面を疎かにするはずはないだろうしw
-
セイバーのご飯に致死量レベルの笑い薬入れて1日中笑わせて悶絶させてやりたい
-
やはり殺菌と消毒を徹底した食事ですよね乳上
-
余は悪くないもん!
-
初登場時は何しに来たといわれ
次にシリアスを通す事も出来た舞台で唐突に汚部屋疑惑をぶっぱなされ妖怪扱いされ
更に次の天竺では牛(意味深)扱いされて
もう下乳上のイメージはボロボロ
-
牛魔王一家はなんだかんだで幸せそう
モーさんにも家族ができたんやなって…
-
婦長こそ衛宮家に必要なサーヴァントか
-
ケリィは婦長をシカトし通せるのか
-
>>350
意外とお似合い
https://i.imgur.com/bwwRnkW.jpg
-
一家なのに男がいないとはこれ如何に
-
>>353
顔は父で声は母に似てるから完全に親子だなw
-
>>352
そもそも青王と違ってシカトする理由も無くね?
-
ダブルでおっぱいとは実に羨ましいぞ
-
父とは…息子とは一体…(突然我にかえった)
-
>>352
問題は婦長がケリィを病気認定しないか不安だわ
-
父とは乳であるから無問題
全てはおっぱいに帰るのだ
-
所詮おっぱいなど、お尻の代用品に過ぎないという言葉があってだな
-
婦長は心の病気の方は二の次だからまぁ
-
>>361
尻で授乳できる訳ないだろ
おっぱいの本来の機能を忘れた童貞らしい意見やな
-
愛など粘膜が云々って遠坂さんが言ってた
-
>>361
異議あり!
尻は左右同時に愛さねばならないが
おっぱいは左右片方ずつでも愛することができる!
あとお尻に乳首ないじゃん
-
ボインはお父ちゃんの為にあるんと違うんやで
赤ちゃんが吸うためにあるんやで
おっきいのがボインなら、ちっちゃいのは小インやで
もっとちっさいのは無インやで
-
>>361
その言葉って監獄学園で有名になった間あるけどさ
初出は「恋文の技術」っていう本な気がしないでもない
-
>>364
そういえば妹さんとその旦那もFateに来ましたね
-
でも遠坂さんヒロイン三人の中で一番乙女脳な気がする
-
凛をツンデレ扱いする風潮きらい
姉御肌なだけでテンプレ的なツンデレ言動行動なんて無いだろ
-
なおエドモンくんの治療に意欲を見せてる模様
-
でもCCCで…
-
多分当のきのこ本人が凛のことツンデレだと思ってる
-
エクストラの凛はツンデレ
SNの凛はどうだろうか
-
凛がクールキャラ扱いなのも納得いきません
-
ツンデレというよりは面倒見がいい仮面優等生キャラだな
-
て、テンプレーション
-
ホロウのミミック大人凛好きよ
-
>>371
復讐の権化100%だけど、そこそこ理知的で治療の余地が見えるから厄介なんだよな
てか治療されたら弱体化しそう
-
ミミックの大人凛が三年後、ロンドン編の凛が二年後
一年間で何があった…
-
セイバーは腹ペコキャラ
凛はツンデレ
桜はヤンデレ
-
一成はホモ
-
それは間違ってない
-
藤村は超絶美人教師
-
だいたいHAで出来上がった記号だな
-
>>379
https://i.imgur.com/ZgmpVGR.jpg
これが婦長によるエドモンの治療法ですか
-
デルセンのありがたいお話定期
https://imgur.com/a/sDiPw.jpg
-
後から付与された属性じゃなく、原作からして寺のホモはホモ臭いから困る
-
ギャルゲーの親友キャラはNTR化を防ぐ為にホモ臭くする、と聞いたことがあるがどうなんですかね・・・?
-
記号を当てはめたほうが後々楽でいいんだろうな
-
友情を書くつもりがホモっぽくなったって場合もあるのかな
キタムランド的な
-
レズは許せるのにホモは許せないのは何でだろう
-
>>392
同族嫌悪とか?
-
ペルソナ4の花村をなんとなく思い出す
-
>>388
衛宮の味噌汁が飲みたいだけだよ
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000010/episode/448/
-
>>392
汚いからじゃない?
ホモセつったら尻にぶっ込むしかねぇし、その延長でスカトロに走るパターン多いからな
同性愛以前には裸を見て興奮するか不快に思うかの違いだろ
-
>>393
ほ、ホモちゃうわ
あくまで噂です
-
>>395
いいなあ唐揚げ…
-
男の娘を愛でることはホモではないイイネ?
-
…………では?
-
>>394
完二をホモ扱いする奴多いけど
花村の方が割とガチでホモ臭いよな
-
>>395
これHA時空かと思ってたら最新話で言峰出てるんだよな
全く別のごはん時空だった
-
衛宮の味噌汁に比べたらメディアのそれはミッソスープ!
-
ごはん時空は聖杯どないなってんねん
-
>>396
一般人にホモカップル見せるとブラクラを見る並のストレスが掛かるって研究結果が有るらしい
-
>>405
はえ〜
でも確かに服着てようが知人からホモをカミングアウトされたら距離置くわ
-
でも仮に早朝起きたらすぐ隣でラーマ級の美少年が静かに寝てたら
抱き寄せてもう一度眠るだろ?
-
>>405
その研究結果差別で訴えられてそうだな
-
士郎と一成は健全な関係
危険な関係とは切嗣と神父のことを言います
-
>>407
朝起きて、
隣に邪ンヌとジャックちゃんとアストルフォちゃんとアルトリアとスカサハとフェルグスさんが寝てたら
そのまま二度寝するわ
-
一口にホモと言っても、相手がガチムチのおっさんか、それとも美少女みたいなショタかで大分反応は異なると思う
-
>>410
昨晩何があったんだよそれ
-
>>412
そりゃお前、プロレス(意味深)だよ
-
オジキが男に目覚めたって?
-
朝目が覚めたらきよひーとらいこーさんと静謐が寝床にもぐりこんでたらこれは夢だと思ってもうひと眠りするしか無さそう
-
>>408
差別して欲しく無いなら発展場文化を無くせと思うけどな
銭湯や公衆トイレのような公共の場でセックス始める連中なんて疎まれて当然だわ
-
告知ないってことは今週は新ハロウィン来ないのか
これで復刻ゆっくり出来るわ
-
まあ士郎も神父のこと好きって言ってるし
もうみんなホモなんじゃね(適当)
-
>>416
ゑ…………銭湯には行ったことないけど、公衆トイレと並ぶような場所だったの?
-
>>417
流石にイベ明けは剣豪だろ
今週はあって武蔵の復刻ガチャじゃないか?
時期的にもちょうどいいだろうし
-
>>416
あいつら便所以外でもやってんのか…(恐怖)
-
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org483796.jpg
ホモだかノンケだかよくわからない男
-
>>419
銭湯なんてホモの集会所だろ
-
新ハロやるなら剣豪後だけど剣豪の告知はよ
-
>>419
ニュースにもなってるし地元の銭湯で「わいせつ行為禁止」の貼り紙を見た時はあ、ガチなんだなってなった
ネタにも出来んレベルで迷惑だわ
つかホモじゃなくても犯罪だろ
-
なんでホモに詳しい人がいるんですかね?
-
何⁉︎発展場と言えば川の土手の下ではないのか⁉︎
-
>>422
士郎はともかく一成まで置いてるとか、割と本気でソッチの気がありそう
というかバイなんじゃ……
-
金払ってラブホに入れよ…
-
今月マチアソビあるし
剣豪告知あるならそのあたりか
でも今まで生放送でCM公開やってたし
ニコ生ないならそれより後になるのか?
>>427
馬鹿野郎!そこはえろ本の隠し場所ダァ!
-
生やるなら今週中に告知あるだろうな
無かったらマチアソビで配信日時発表でもするのか
-
発展場は映画館のトイレや24時間サウナ、大きな池のある公園のトイレ
君の町にも沢山あるぞ
-
そんなこと知りとうなかった
-
ホモはケチが多いから金のかからない野外や公共の場を選びたがるらしい
だから芝公園のプールみたいなとこに集結する
-
知りとうなかった…
-
カルデアのマスターはホモに詳しい
-
>>417
今後の予定
10/4 マーリンPU終了
10/8 マチアソビ「FateスペシャルコラボステージFate [HF]×FGO」
10/8 舞台公演終了、キャンペーンも終了
10/8 マチアソビ「劇場版HF完成披露ワールドプレミア上映イベント」
10/9 マチアソビ「劇場版HFスタッフトーク付きスペシャル上映イベント」
10/9 マチアソビ終了
10/11 復刻ハロウィン2016終了
10/14 劇場版HFが上映開始
10月中旬頃 剣豪七番勝負を配信予定
次に何かの告知があるのはおそらくマチアソビ
-
>>429
断られる場合があるんだよ、男同士だと
-
からあげさっき食ったンゴ
-
夕方、大きな茂みのある公園には近づくな
あと、学校の体育館の緞帳の裏
-
>>438
知りとうなかった……いやマジで
-
ローマの浴場も性の乱れがヤバかったんだっけ...
歴史は繰り返すんだなあ
-
検索してみると意外なほど身近に発展場は存在する
-
有料発展場とかなかったっけ確か
経営者が逮捕されたとか何とかあった気はするけど
-
検索してみることがまずないんですがそれは
-
ホモ怖すぎないか
無人島にホモバッカ王国でも造ってそこで好きな様に暮らして欲しい
-
一部スーパー銭湯“ハッテン場化”にゲイも激怒
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/728895/
なお、静岡にはレズしか来ない銭湯屋さんもあったりする
-
>>437
あーじゃあホントに復刻ハロウィンはゆっくりしていいのか
被せてきて超面倒になるかと思ったけど
-
女の話をしよう(抗議)
-
ホモの海外旅行体験記みたいなのがタダ同然で売ってたから読んでみたら普通に面白かった
-
http://www.ousama2603.com/shop/ooimachi/
公式HPのトップに警告があるぐらいだからな
銭湯のホモ被害は割と深刻だったりする
-
>>437
HFコラボやってくれないかなあ
記念の礼装絵のやつは来るんだろうけどそれ以外で
-
銭湯って怖いなぁ
-
>>437
中旬(10月25日〜31日)
-
>>452
>>記念の礼装絵のやつは来るんだろうけど
もう出てるぞ
性能は当時の基準ではそこそこだったと思う
-
そもそも銭湯自体見かけないな
昔は近くにあったけど
-
ゴールドジムとかさぞそういうのも多いんだろうと思ってたけど会費高いせいかそれっぽいのは一人しか見たことが無い
多分市営ジムとかのが危ないんだろうな
-
>>441
理由を補足すると、利用したゲイカップルの中に汚物をそのままにして帰る客たちがいたり、ゲイを装ったヤクザたちがラブホテルをヤバい薬とかの受け渡し場所として利用したことがあったりした結果、男同士NGにするところができたみたい
-
ノンケに迷惑かけてるようじゃ同性愛への理解なんて永遠に得られないだろ
団体はアウトローゲイホモだけでも内輪で消しといたほうが良い
-
大叔父夫婦が銭湯やってるわ
温泉銭湯
-
愛、恐いなあ!
-
静謐ちゃんは怖くないよ!
-
>>462
正直あの二人に混ぜるならもっと他にいたと思うの
ブリュンヒルデとか…
-
これはヘリオガバルス帝が鯖化されて実装される流れ!
-
頼光さんときよひーなら溶岩の中でも平気そうだけど静謐ちゃんも平気なのは意外だった
-
>>463
ブリュ子のは愛情という名の殺意だから、ベッドに入り込む時点で死亡確定だよ
-
健全なマスター大好き勢も集めよう
アタランテ、タマモキャット、あと誰だ
-
徳川家光なら名の有るホモとして後れは取らない
-
>>455
あれはキービジュアル第一弾のでしょ
http://webview.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/03/gainenreisou_01_bra2a.png
今回も
https://i.imgur.com/07xdUVe.jpg
こういうので記念礼装が来るんだろうけど
もうちょっと他のコラボやってほしいなあって話
-
>>467
ケツ姐とかはカラッとしてて健全だよね
-
実際のところサーヴァントって魔力の通ってない自然現象で死ぬことってあるの?
クリスマスでは溺れるつってたし水着でティーチが難破して消滅したけど両方完全なギャグイベだし参考にするのは違うだろうし
-
HF公開記念でピックアップされそうなキャラ
-
>>472
HFで活躍する☆5がいないという事実
☆5版ライダーさんとか出してみる?
-
HFコラボでメルトリップのピックアップを行う!
-
今週三連休だし剣豪か新イベとかやってくれない
-
>>473
よもやそこまガッさんがおるやろ
-
ゴルゴーンステンノ
-
>>475
マチアソビで忙しいからやらないぞ
-
>>472
ライダー
FGO年末アニメのオルタライダー
ゴルゴーン
ハサン
ヘラクレス
アルトリアオルタ
アチャ腕士郎(星3)
アンマユ桜(星5)
宝石剣凛(星4)
-
>>473
暗躍しそうな英雄王がおるじゃろ(震え声)
-
>>473
何言ってんだ英雄王が今日まで語られる程伝説的活躍をしただろ
-
>>476
お爺ちゃん、よもやそこまがっさんは
HFでは活躍してないでしょ
-
>>473
腕士郎(バーサーカー)実装しかないな
-
>>478
やっぱりそうだよね…
-
SN勢はだいぶリニューアルでカッコよくなったよな
http://i.imgur.com/UtE9iI9.jpg
-
なぜ青王をハブいた
-
ヘラクレスは変更前の方が好み
-
>>472
無視爺の礼装ピックアップ召喚来るぞ
-
>>486
アルトリア
http://i.imgur.com/V6ozkrb.jpg
http://i.imgur.com/2rwHlMA.jpg
-
>>485
モーションは間違いなく良くなったけど立ちポーズは前の方が好きだったなライダーは
髪がなびくようになったのは良いけど
-
3DのVPよりFGOの方が重いのが凄い
-
>>489
細かく綺麗になってるけど全体像自体はあんま変わんないな
-
ボイスの量かねぇやっぱ
-
ヘラクレス最終再臨あんま好きじゃない
岩みたいな武器の方が好き
-
>>487
一番好きなバーサーカー
https://i.imgur.com/VsMb2Va.jpg
-
>>485
ヘラクレスでけぇw
-
シュタッと駆け込むように出場した所から
ポーズ取って釘剣ぶら下げる所がなんか笑えた旧ライダー
-
>>473 三百年の妄執
-
背景が悪いというか鯖交代もクソ重いから結局全部重いんだろうな
-
ヘラクレスはモーション増えてちょっと遅くなったのが辛い
-
マシュのモーションは改訂はまだまだ先になりそう
せめて初期鯖特有の頭でっかちなバトルグラを変えて欲しい
-
モーション中にアップになるのここぞという時ならいいけど、
あんまり多用されると周回速度がな
-
告知タイム
-
キアラのスキル発動モーションのズームやめてほしいわ
アレ酔うんだよ
-
>>489
どうも
全体的に綺麗になった感じだな
-
イシュタルが何故か先行ピックアップだったから、疑似鯖士郎か桜の先行ピックアップはあるかもしれんな
-
>>469
他のコラボっつったって型月以外とやったら4分の1くらいは辞めそうなレベルだし
型月内でもアルクェイドでも割と賛否ありそうな気すらするわ…
式はまだ空の境界が特大ヒットでZeroまでの流れがあったから理解が深かった
だってキアラでも荒れたんだぜ…?
-
キアラは自軍に出さなければ普通に問題はなかっただろ、カルデア本当に大丈夫か気づいたら手遅れになってそう
-
じゃあ次はfakeコラボで
-
>>507
とは言っても記念礼装あげてそれで終わりだと味気ないからなー
-
キアラはあいつ味方側で出してどうすんだよってとこあるしなぁ……人類悪だし、型月内でも対知性体最強とか言われてるぐらいだったし
-
式はエクストラの隠しボスだったしそこまで抵抗は無かったし、むしろコラボがらっきょで安心した
外部コラボだったら引退してたな
-
>>509
成田「クリアまでfakeの続き書きません」
-
>>489
何故風王結界鎧バージョンがないんだ!
-
外部コラボとかやめなさい燃えるだけぞ
-
>>509
真名他、能力、スキル等ほとんどが???の鯖ばかりが実装されるがよろしいか
-
>>511
スキルと宝具全部に魅了があっても納得できるよあれは
-
一方出張は節操なしレベルである
まあ、仕方ないね
-
じゃ洋ゲーとコラボしよう、筋肉ハゲ神殺しとか見てみたい
-
キアラは別の問題だろうから今んとこ型月内コラボは問題ないんじゃね
アルクが荒れそうってのもただの予想だろう?俺はさほど荒れる気しないし
-
作品同士のコラボではなく企業コラボならどうか
なか卯とかなか卯とか
-
>>509 ペイル、アルケイデス、真バサは実装難しいよな、病やら泥やらなんか色々混ざってたりするし…
ジャックや真ハサンもある意味ビジュアル面で大変そう
狂信者ちゃんは通常攻撃全部ザバーニーアになるのかね
-
VPとコラボして欲しい
レナス、シルメリア、アーリィが欲しい
-
創作鯖って疑似コラボしてるようなもんだよね
-
>>507
前後の流れ見る限り、他のコラボは他作品じゃなく
礼装プレゼント以外って意味でしょ
HFは本家なんだし礼装でコラボ終わりだとまあ味気ないわな
-
経験値鯖にるろ剣要素がある
こういうのは凄い嬉しいんだけどね
コラボで他作品そのままくるのは荒れる未来しか視えない
-
>>485
エミヤが顕著だな
ライダーさんは前の方が良かったような気がしないでもない
今の立ち姿クッソエロいけど
-
https://i.imgur.com/mSic9pg.jpg
-
月姫リメイク出す前にアルク実装みたいな事になったら流石にどうかと思う
-
>>526
ただでさえバベッジとテスラの設定で荒れてるからな
他作品そのまんま出したら桜井以上に炎上しそう
-
>>519
その人はバスター5枚くらい欲しいな
-
Fateの番外編かつ完結済みって帝都コラボがあったか
-
碩学は外部コラボだろ
-
>>520
ちゃんと追ってれば分かるけどなあ
月姫自体もうちゃんと入手できんし、カニファンかファニーヴァンプくらいしか…
年齢層から見ても、大体数は誰ってなると思うぞ
全てリメイク出してないせいなんだよきのこ?
-
事件簿コラボで孔明ピックアップ
-
BBだって実際前は色々言われてたし、ぶっちゃけシナリオ次第としか
メルトリップのおかーさん的なポジに落ち着いたBBはホント良くできてると思う
-
>>526
瀬田君の元ネタ沖田さんだし・・・
ついでに経験値鯖が、というか農民経由な気もする
-
事件簿コラボでケイ兄さん実装
-
マクスウェルの悪魔を配布してくれれば孔明が居ない人も助かるはず
-
apoは2クール終盤か終わってからコラボだろうな
蝉様はどうせ星5なんだろうという気持ち
-
蝉様☆5以外できたらビビる
-
リメイクを何時まで経っても出さないせいで月姫で松来声の翡翠を聞くことは永遠に不可能になったな
-
碩学は本当に謎
なんでいきなり出張ってきてあんな激しい自己主張してきたのか
-
apoはすでに話題にならなくなってるけど
終わり辺りでは熱心な信者の俺ら以外に見てる人そんなに多くいるのだろうか
-
他所から特に説明もなく持って来といて、かつ面白くもなかったのがダブルで痛いよな……
-
>>539
マクスウェル「過去の時代にレイシフトすれば私を倒せる存在はいない……」
だがしかし最近のレイシフトは近代が多い
-
ハロウィンこんなにめんどかったっけ……
-
裏路地同盟コラボでさっちん来たときのために★4フォウ貯めてます
-
ほとんど手付かずだけど何騎かは実装する時に
どうするのか見当もつかない
http://i.imgur.com/Guo6hVp.jpg
-
>>544
話題にならないどころかむしろ2クール開始の宣伝がヤバいくらいなんだが…
あれで話題になってなかったらufoまで使った刀剣どうなんの
ゼスティリアほどじゃないとはいえあの円盤売上じゃ赤字だろ
-
>>547
袋集めだけなら簡単なほうだと思う
-
蝉様もモーさんも可愛いしヴラドさんも大活躍したしドスケベファンのここの住人も満足しただろ
-
>>546
現代だと物理の参考書で殴ると死ぬんだっけ
-
早くグレイたん使いたいから事件簿月1で新巻出して
-
>>534
ちゃんとってエクストラ出てるじゃん
ネロがOKならアルクはOKでいいだろ
-
>>550
ああいうのはNetflix独占契約を取ってる時点で余裕で稼いでる
-
apoは面白くないとジーク君嫌いの言葉ばかり聞こえてきてつらい
-
>>550
この前やってた刀剣は13000ぐらい売れてるから結構なヒットやで
-
ジークはまっとう過ぎてな
型月の主人公はどこかおかしくないと
-
>>549
リチャードは真偽兼ねてるから偽の欄にも書くべきなのよなこれ
-
>>557
しゅまんそれアニメ化前と同じじゃない?
-
>>555
ですからお客様、ファニーヴァンプ…
-
アニメで見るとやっぱ主題がとっちらかりすぎだなって
-
>>546
大海魔と同じ要領でやれば倒せる気がしなくもない
-
カルナさんのPVだと思えばまあ
-
ジーク君の評判はすごく悪いな
後なんでそんなにも他のキャラはジーク君に肩入れするのかとか
-
カウレスのが主人公定期
-
最初偽のサーヴァントは無茶苦茶理論鯖で真のサーヴァントが正統派鯖になるのかと思っていたら真のサーヴァントにも無茶苦茶理論鯖が次々と
-
カルナさんの戦闘だけはそこそこ良いね
-
作画はちょっと怪しいところ出てきたけど
このまま分割でもない2クールいけるのかな
-
アルクが荒れそうってのはだいたい月リメやってない状態でだしたらって話でしょうよ
-
>>550
アポ2期あんのか
今知ったわ…
-
サンジェルマンも成田によると
どこかでまた出るらしいけどFGOには来ないのかな
-
ジーク君とジャンヌのカップリングがしっくり来ないのは何故だろうか
-
>>562
ファニーヴァンプくらいしってる
「ちゃんと追ってれば」って部分に、そんなに昔から追ってなくても大丈夫だろうと返しただけだ
-
>>562
アルクはバーサーカーでいいのでは?(適当)
-
でもジーク君アニメじゃ「与えられた救いはいらない」ってあの時期にはっきり口に出してくれたのは良かったわ
-
帝都もアニメ化してくれんかな
ufoでお願いします
-
キャラへの嫌いとかいうの最近ツイでオープンですごいな
ブロックラインわかりやすくていいっちゃいいけど
-
>>560
それな
たしか本当に真扱いで良いのか
訝しんでるようなシーンあったよね
-
まあエクストラクラスは増やさないようにするか
新しいエクストラクラスはムーンキャンサーと同じにしよう
-
当時からジークなんてオリキャラ出すより前にジークフリート本人を活躍させて金時やダビデ出して、って思ってました
-
ジーク君は小説の頃から糞叩かれていて
アニメでも超叩かれるってなにが悪いんだ
-
>>578
主題歌はSIAM SHADEと川本真琴ね
-
わざわざジークフリートを生贄にして出されてる癖にそこまで人間的にも強さ的にも面白みがないところ
-
Apoはもうあと最終決戦しか盛り上がるとこないけどな
結局少し映像頑張ってもA-1っぽさが抜けなくて、その辺のアニメっぽいから魅力ないんだよ
BGMだって耳に残るのはメインテーマのみ、SEも音割れ多様してごまかしてるだけだしな
これが梶浦ならまた雰囲気違ったんだろうが今期はプリプリに取られたからな
-
原作でもアニメでも即叩かれるってことは
そういうことだろ
-
ジーク君は死にたくないって言ってるけどいざゴーレムに放り込まれてもロシェ君ほどの狂乱っぷりは見せてくれそうにないのがなんか薄い
-
なんかジーク君の設定や展開自体ステイナイトの焼き直しなとこ多いところがちょっとあれだ
-
魅力があれか
-
今期はアホな沖田さんが楽しかった(こなみ)
-
>>432
田舎なのでないです
-
フランちゃんが退場してしまったから試聴するモチベの8割が失われた
-
ジークの評判はぶっちゃけ原作のときとあんまり変わってないしなあ
作品そのものは早々にグダって失速→後半の一大決戦でなんとか挽回って感じだけど
ジーク自体の評価は最後まで低空飛行だった
-
apoのああいう設定なら1√のみってのがもったいなさすぎる
-
設定はまあいい
獅子GOさんは何でいきなりモーさんを信用出来るんじゃ
-
アキレウスのはアトゴウラまんまだし
最後の裏側で再びはラスエピまんまという
-
本歌取り多すぎなんだよな
-
こう戦闘の時完全にジークフリートの姿になるんじゃなくて混ざった感じがよかったなって
-
じゃあ式もモンスタークラスにしてくれよ
-
>>586
そのメインテーマも変わっちゃいましたね…
-
>>598
本家を「ほんか」と読んでるのか(困惑)
-
式(首狩りバニー)実装か
-
アポは正直キャラ云々よりも前に作品そのものの存在感が薄い気がする
FGOでもアポPUとかするかと思いきや全く気配ないし
-
>>600
剣式がビーストになりそう
-
アポはわざわざ原作者の東出がシリーズ構成に入ってるのに
すまないさんの名乗り返しとか詰まらん要素だけ足して、肝心のメイン展開にてこ入れが薄いからもう駄目だろう
-
>>602
本歌取りって言葉は有るぞ
-
>>607
ほんとだ
こっちか無知を晒してしまうとは思わず・・・
-
幹也とか草の字とかFate以外では良い主人公多いのに士郎やジークくんはなんか評価パッとせんな
まぁ士郎は賛否両論なだけでジークくんよりは遥かにマシだけど
ところでfakeの主人公って誰なん?妹ちゃんでいいの?
-
>>599
二人の英雄の力を使って、こう「ユー、ゴー! アイ、ゴー! ヒアウィゴー!」で変身ですね
-
>>604
それな
FGOから霊装以外何もフォローなかったのはかなり意味不明だ
アキレウスくらい先行PUで出しておけば視聴者数も大分違ってきただろうに
-
アホすぎだろ
本歌取りしらないとか義務教育受けてないのかよ
-
知らない言葉が出てきたらまずググれって父ちゃんいつも言ってんだろぉん!?
-
気になる画像が上がってた時も聞く前に画像検索だ!
-
最初はフラットくん主人公のような気分で読んでたがもう分からんな
-
>>606
東出はダーニックが走ってたとかいらん情報呟く前にあそこの言い訳しろよな
あれの意図がわかるまで素直に楽しめん
-
本歌取り知ってるけど義務教育でやった記憶はないなぁ
-
アポは露骨にジークのための物語という臭いがキツすぎる
すまないさんやフランは多少掘り下げはあったものの、ジークのパーツになるために入れられた感がまったく拭えてない
そして一番大きいのがジャンヌの煩悩っぷり、これをジャンヌダルクと言い張る蛮勇
-
ホンカドリ..?
-
本歌取りは高校でやった記憶
中学のときから知ってはいたけど
-
本歌取りを知ってる奴がレスしてそれを知らない奴がレスしてそれを教えてくれる奴がレスして知ったかしてる奴がレスする
-
なおググった程度で語彙力は強化されない模様
-
ジーク君に関しては始まりが0だから薄いのは仕方ないと言えば仕方ない
それはそれとしてホムンクルスが道具云々見てるとクローン問題って難しいね!とは思う
クローンとホムンクルスは違うのは置いといて
-
>>609
どーいう立ち位置かまだはっきりしないけどセイバークラスが
爺のいたずらで特別なのは間違いないからそうなるんかな
シグマって事はないだろうし
ちなみにアポは最初アサシンのジャックが主人公鯖なのかと思って読む前かなり楽しみですた
-
義務教育で習ったマン! まだ生きていたのか!?
-
この流れで本歌取り多過ぎって言葉で表現してるのにちょっと素直に感心してしまった…
そんなに頻繁に使われるものでもないし和歌とかで使う用語だろ
知的でしゃれおつじゃねーの
-
同じ2クールで登場人物が2倍だとどうしても話は薄くなるのは仕方がない
-
今の子供は中学で和歌もやらないのか
-
本歌取り?…ああカラオケでよくするよね
-
>>623
魔術師世界ではもっと複雑なんだろうなぁ
まぁあいつら使えるものは全部使うで一貫してるから問題提起すらしてないだろうけど
-
>>626
しかも芸術は分かる人間にしか理解されないという好例にもなりましたね
-
>>624
ジャックだけ真っ先に前日談が書かれてたんだっけか
アポ鯖の設定担当者って書籍以降は関わってんのかな
少なくとも鋼屋ジンは頼光に関わってないし虚淵もFGO以降のヴラドにノータッチっぽいし
-
ジャックさん好きだけどあそこで退場させないとかFake絶対に終わらせる気ないなと確信するレベルだった
-
どうでも良いかも知らんが、今まで使ってなければ今週で石片が石100分になる
-
士郎がジャージ吹き飛ばされてユニクロになったときは勝った!って思ったね
-
そういやモナリザの裸絵がこれダヴィンチ本人が書いた奴じゃね?って言われてるな今
-
>>634
もうそんなになったか
塵も積もればだな
-
アルトリアの私服霊衣すらないのは謎
-
「和歌」をやっても「本歌取り」までやるとは限らんだろ
学習指導要領に書いてあるってんなら別だが
-
>>618
フランは生かしづらい宝具設定をなんとか利用しただけで、あの雷がなくても別にストーリーは成り立ったと思うよ
-
>>623
始まりが薄いのはまあいいんだけど薄ぼんやりのまま最後まで行っちゃうからなぁ
泣き叫ぶぐらいの死の恐怖からすまないさんに救われるとかトゥリファスで滅茶苦茶美しいものを見るとか
そういう描写じゃないから「仲間のために戻る」という選択を取ることの重さがあまり伝わってこないんだよね
-
>>638
アレ凛の私服だからマスター礼装としてあることからしてそもそもおかしくねぇ?
-
>>624 成田群像劇は明確な主人公少ないからなぁ
メイン三陣営
セイバー陣営、偽アーチャー陣営、真ランサー陣営の3つあたりがメインに近い
-
沖田さんって誠の旗の元に戦ったのに正義の者じゃないのか
正義とはいったいうごごごごごご
-
本歌取りとか美味しんぼで知ったわ
-
来年か再来年には一人は落ちるだろう
成田さんの傾向からして二、三人脱落してから加速するだろうし
-
>>644
所詮人斬りサークルだし
-
>>628
本歌取りは中学だとほぼ塾テクになるぞ
授業で触れる機会はあるがそこを飛ばす学校も多い
-
伝わらない言葉に存在価値はない(暴論
-
戦争なんてどっちも正義だから起こるんだよってオサレ総隊長が言ってたぞ
だから犯罪者以外全キャラ正義で良いのでは?
-
>>644
武士道ってやつだきっと
武士道は必ずしも正義である必要はない
純粋な武士道こそが誠の道よ(適当)
-
fakeの何がやばいかってこれだけやってまだ三日目だよ?まだHFルートで小次郎が残っている時期だよ
-
>>642
そんなこと言ったら虚数空間の旧学生服とかどうなるんだよ
あんなのファンサービスだし細かい所はいいんだよ
-
というよりあれは自分が正義だと認識しているものってやつなんだろ?
沖田さんが自分が正義と思ってないって渋くて良い
-
中立中庸のやばい人率
-
性技の味方
-
こんなホモの集団と闘った沖田さんは正義だよ
https://i.imgur.com/s8R5Cjv.jpg
-
東出は鯖へ変身っていうアイディアありきで
変身ヒーローものをやりたかった
http://i.imgur.com/4pdiiNT.jpg
ジークとかは全部、このアイディアから逆算して生まれたもの
-
まぁ闇討ち上等の新撰組だし自分のこと正義って思ってなくても仕方ない
ところでどの面下げて正義の味方面してるんですか切嗣
-
五年ほどかけて5回分しか進んでない漫画の話をしよう
完結と月リメ販売どっちが早いのか
-
一週間で偽側の鯖消えるからその間にイベント詰めてるだけな気もする
-
沖田も土方も袴姿が良い
-
五回分じゃねぇや
五日分だ
-
正義を辞書的に解釈するなら人の道に適っていて正しいことだろ
主義主張の違いで陣営別れて人殺ししてた連中はそりゃ正義じゃないだろう
-
麻雀一戦に10年かける漫画もありますし
-
>>665
まだ終わってないのかアレ
-
>>658
変身にしても見た目変わらないのがもったいなさすぎると思うわ
まんまじゃなくて二人のデザイン混ぜた感じにすればよかったのに
-
沖田再臨するとくの一じみたえっちな格好になるからな
-
沖田さんのシリアスが見れる日はこの先来るのかな
-
って、今年決着ついたのか
-
>>658
逆算云々はよくあることなのかもしれないけどちょっと強引過ぎませんかね…
-
沖田って戦いに特に思想はなくて上から命令されたから戦うってタイプだろ
-
心臓貰った後成長して可愛げ無くなったのが一番致命的
どうせ変身させるならなんで成長させたの
-
>>666
終わったぞ
明けない夜はないという言葉がこれほど実感できるのも珍しい
-
>>658
やりたいことだけが先行して色々と犠牲にする男
-
>>658
んでも正直、少数派だけどFateの中ではアポが好きって人居ることはいるよな
一番バトルするし少年漫画的だし
ジークだって一応アニメから入った腐マスターからは人気ある
-
沖田さんに霊衣くるとしたら何が欲しいかね
褌とか良さそうだけど
-
お腐れ様に好かれるのは喜んでいいのかどうか
-
腕士郎みたいに一部だけ英霊って言う方が絶対にかっこ良かった
あと腕士郎は英霊をその身に宿すヤバさ伝わってきたけどジーク君は文面からそれがどうしても伝わってこない
-
同じ0の状態から始まったザビとジークくん、一体何が違ったのか
-
アポは最初の決め事に縛られすぎてズッコケた感じあるな
-
だってジーク君令呪補填してもらえるからな
-
お腐れ様はガワだけあれば勝手に膨らませるからそこだけの人気ならあまり意味があるとは思わない
-
>>674
今検索して知った
20年続けたらしいな
まぁきちんと決着つけるのはいいことだと思う
-
アポの展開は大体過去作からのオマージュ説
-
成田はインタビューで終盤10騎くらい一気に散るとか言ってるが
-
一番好きではないけど楽しんで読めただて俺みたいなのもいる
モーさんとかケイローンコンビは良かったしジャンヌが戦闘で鉄壁ゴリラっぽいのもいい
-
腐マスターから人気とかなんの擁護にもなってないように聞こえる
-
割とジークフリートそのまんまが活躍するって期待してたらアレだったからなー
もうどうしたもんかと
-
まんまジークフリートになるのがマジでウルトラマン感ある
-
>>686
テポドンでも飛んでくるのかな?
-
なんかアニメ終わったら速攻で別のコンテンツに行きそうな層から好かれてもなぁ
-
モード組の評価は最初から最後まで安定してたなぁ
アルトリア絡みだし相当練ったのだろうか
-
>>690
というかウルトラマンそのままだし
カラータイマーの設定だってあったわけで
-
>>680
慢心、環境の違い
いやマジで英霊の力宿してウルトラマンとは言え英霊になれるジーク君と努力で勝ち取ったザビじゃ感度の度合いが違うわ
EXTRAの方が直接的に命かかってる分周りの人間の言葉に重みがあるし
-
帝都の沖田さんはシリアスしてたよ
敗北をしてもなお旗を立てた所とかカッコ良かった
-
FGO新規がアポ見て「ぐだなら楽勝」と呟いてたのが印象的
-
>>680
ゴルドさんに攻撃したのが致命傷でしたな
-
強さをFGOの星基準で考えてる奴も案の定いたな
-
ジークくん
変身関係はウルトラマンとV3、パワーアップはストロンガーを連想したな
カルナさんに勝つあたりの流れは良かった
-
いっそチェス風味に一人のマスターが7騎の鯖従えて大戦させた方が良かったのではないか
-
>>701
魔力どうすんの
-
>>701
死にそう
-
>>702
日替わりセックスでなんとかしよう
-
天草四郎陣営 VS 沙条愛歌陣営
-
鷲巣麻雀の問題は命賭ける事にしたせいで逆に赤木生存確定なんだから勝負が陳腐化してしまったのにあれだけ長期間続けた事よ
何か鷲巣も一回死んだら生き返ったりしたけど
-
>>704
別の意味で死ぬやんけ
-
ホムンクルス電池が有るだろ
カルナさんにホムンクルス電池が有れば無敵じゃないか
-
>>704
スパP「寝所でこそ叛逆の時なり」
-
割とどうでもいいけど、シャルルのジョワユーズオルドルのオルドルってオーダーのフランス語読みなのね
-
2017年ハロウィンってあるの?夏イベみたく
-
どっからか適当に魔力リソース持ってくればイインダヨー
-
>>705
ゾンビ1人で勝てるじゃん
-
そういえばFateの麻雀漫画はどうなりました…?
このスレでもあれ揃えてるの少なそう
-
>>697
カルデアのバックアップ得られそうにない常態で何がどう楽勝なんかなぁ
-
fakeのジェスターは四、五騎くらいなら賄えるとか言ってたな
残機付きの死徒がまともなわけが無いけど
-
あの麻雀漫画クソつまんなかったからな
-
>>714
衛宮ごはんと同じで元気に連載中
漫画版HAの安否を気にした方がいい
-
アポって見てて話がさっぱり面白くないんだが結局どうするんだろアレ
-
あれの作者ずっと休載してFGOネタ描いてるイメージしかない
-
>>708
ついでにバーサーカーにしようぜ
-
>>714 そもそもあの四コマ自体が定期的に休載とって連載していくスタイルですし
あの作者のの勢いのいい感想漫画好き
問題はここからどう転んでいくかだが
-
>>711
わからん
去年は今の段階でやるよっていうのは分かってた
やらないのかもしれん
>>706
それで言い尽くせるような中身じゃこんな続かなかったと思うぞ
-
>>718
ツイ4フォローしてるけどここ半年近く見た覚えないんですが元気…?
-
>>695
ザビとかぐだとかに努力で勝ってる印象まったくないなあ
ああいうのはゲーム形式だったら、深く考えなければ成立するかもしれないけど、
小説やアニメにすると完全に応援するだけの人になる
-
ちなみに教えてFGOのほうは作者妊娠中でそれどころじゃないぜ!
-
>>724
人間には90年の人生があるのよ!半年ぐらい何よ!
-
妊娠ならしゃーないな
-
荒川弘は出産しても休載せずに描いたんだぞ甘えるな
-
あと一月とか言ってたね
でもあの人の場合掛け持ちしてるソシャゲ減らせば余裕で書けそうだけどなぁ
-
>>729
農家は休めないからね、仕方ないね
-
>>729
牛と人を一緒にしてはいけない
-
>>729
それだけに今の状況がヤバさを際立たせる
-
サテーは正直面白くない
なんかいつも似たような勢いだけだし
-
>>725
狐尾は頑張ってる気がする
-
>>729
そういう考え方がダメなんだよとマジレス
-
>>729
あの化け物と一緒にしてはいけない(戒め)
-
津留崎先生、遂に竜田さんで百合妊娠したのか
-
仕事もせずにHな事をして妊娠するとか許されんなりよ
-
>>735
キャスターで接近戦とかいう無理ゲーをよく書いてるよね
-
ハガレンの荒川さんって介護問題も抱えてるって聞いたけど…
-
サテーさんの4コマ、漫画描いてる人とは思えないほど見にくいんじゃが
-
>>729
ブラック企業みたいな理論はNG
-
>>741
今は家族の介護だかで連載は不定気になってる
それでもまだ書いてる辺りやべーわあの人
-
>>741
荒川農場の問題と旦那さんが少しって話を聞く
-
>>729
妊娠期の大変さは人によるんじゃぞ
-
荒川なら何人でもヘルパーさん雇えるだろうに自分で介護するとかエライな
-
>>747
調子こいて金使うとろくでもないことになるから
-
俺は出来たお前もやれ←ヤバい
誰それは出来たお前もやれ←死罪
-
介護される人間が他人の介護が嫌だってごねて家族がやらないといけないとかあるからね(経験者感)
-
>>725
とは言ってもシャフトEXTRAは絶対今のApo以下の勢いになると思うぞ
ApoのBD売上すらまだ出てないが
-
ぐだってなんか一人のキャラとして見れないんだよなあ
プレイヤーそのものとも見えないが…
ぐだが凄いとか言われてもカルデアのシステムの一部のような感覚でしかなくてぴんと来ないことが多い
-
武則天ちゃんのあれ
-
>>752
△ ぐだが凄い
○ ぐだを含めたカルデアスタッフが凄い って感じはする
-
銀の匙救済してんなぁ、と思ってたらアルスラーンの方は普通に連載してんのな
月刊の強みかねここら辺は
-
カルデアの電力ってすげー!
-
>>749
根性論精神論はろくなもんにならんね
ワタミかよっていう
-
>>748
荒川なら毎年、FGOに1億課金しても平気だと思う
-
>>755
アルスラーンの方は企画自体がもうボロボロで漫画は不定期でいつ終わるのやら
-
>>752
むしろぐだは凡人が色々な人の力を借りて向かっていくっていうキャラだと思うけどなあ
一部の制御不能連中さえなんとかするコミュ力EXは…ゲーム補正だな!
-
ぐだの能力とか凄さとかそう言う系の話はボカして欲しいよね
媒体のせいで一人のキャラとして見れる感じじゃないしもっとフワフワさせて欲しいわ
え?もう遅い?
-
ぐだはシナリオでも菌類のインタビューでも一貫して「平凡な人間」として扱われてそれがマシュの一目惚れの理由にもなってるのに1.5部や幕間でヨイショしまくるのは何だかなって思う
-
>>752
ぐだ本人の設定がまだ何にも出てないからな
間違いなくなんか仕込んでるしまあこれからじゃないかね
-
泥にされるわ破壊されるわ持ち去られるわ第三魔法はイラネとか言われるわで大聖杯さんも散々だな
-
本来48人に向けたバックアップを一人に集中してるしな
まあバックアップも人員ギリギリで万全じゃないだろうけど
それはそれとしてスタッフがぐだの信じられないような功績を数え上げてるところはわりと好き
なろう的って言う人もいるけど実際矢面にたってやることやって来たわけだし
-
ぐだは複数人に書かれるせいでキャラがぶれまくりだからプレイヤーのアバター感が強いかな
-
ぐだはシナリオ書く人によって人物違いすぎてな凄いも何も無い感
終章辺りだと結構根性見せてたが
-
ガイドブックでプレイヤーの分身と書いてるしただのアバター型主人公としてしか見てない
そんな奴に好きも嫌いも凄いも凄くないもないと言うか
-
真面目にぐだの行動を追っていくと一般人が一般人(大本営発表)くらいになってしまうし
-
今日はカルデアのインフラについてか
-
そもそもマスターの役割というのが戦うまでの事前準備ならいいがいざ戦闘中に指示なんか出せないだろってのが
目でも追えない戦闘中にマスターのいる意味とか電池以外にあるのか
-
>>759
一応リメイクしてるマンガの方は結構売れてるっぽいし
アニメが3期出来るところまで進めばね…
こっちは多分エクバターナ奪還で終わるだろうし
-
もうぐだはクッソイケメン美女ってことの方がまだ納得できる
-
それまで泥水すすってでも生き延びようとしてたとかいう描写があれば最後の生きるために戦ってきたって台詞も印象深かったんだけどな
あれはさすがに突然何言いだすんだってちょっと戸惑った
-
世界救った以上ある程度認めないのも変だし無個性にしたのが悪いな、まぁ無個性というのは随分個性出てきてるけど
-
>>768
むしろアバター型主人公として見るとアガルタのようなキモい選択肢が鼻につくんだよなぁ
ライターによるブレが激しすぎて自分の分身って感覚が湧かない
-
電池って言うけど鯖の維持は実際にはカルデアの電力でやってるわけだから
-
選択肢で会話文のノリ持ってくるのめっちゃキモい
中に出す/外に出すぐらい義務的でええんじゃボケ
-
ぐだの存在を疑問に思うとFGOにおけるマスターの存在意義に波及するから止めるんだ
-
>>773
黒ひげがなんかクッソキモいモーションでモジモジし始めちゃうからダメ
-
強化の魔術で目を強くしたんだぞ
-
功績を褒めることは必要だと思うけど褒め過ぎたりそれしかなかったりするからなろう的とか言われるんだと思うね
俺としては批判的なもんが一切ないのが気になる
ぐだがスタンスとか心理的なもんで批判されたことあったっけ?所長以後なくね?って思うんだけど
-
>>762
ヨイショっていうけど事実を上げただけではと思うんだけど
終章後のカルデアスタッフが語ってるシーンとか自分たちの功績抜いて語ってるていだったし
あそこで俺たちがフォローしたからとか言い出すと「カルデアの善き人たち」感薄れない?
鯖の上げはしらん
-
>>778
その選択肢で外に出す選ぶ人間0人説
-
>>777
でも離れると魔力の回りが悪いとかバビロニアで言ってなかったっけ
電池ってかコンセントかな
-
全てのイベントと本編はやって来たけど今んとこプリヤコラの時だけだな
自分がぐだをきついと思ったのは
-
持ち上げられるのは上げて落とすフラグだろう
-
>>774
人理焼却という状況であの台詞は何も唐突じゃないと思うが
-
>>784
ぶっかけが好きな奴もいるだろう
だが男のアレは画面から消せ
-
無個性にしたいのか選択肢で個性出したいのかわからなすぎてな
型月はぐだをどんなキャラにしたいんだ
-
ライブ感重視だぞ
-
CG差分回収のために外に出すを選ぶんだぞ
-
>>785 たこ足配線のアレっぽい
-
>>790
これは分かるわ
やたら個性出す選択肢どんどこ入れてるよな
-
>>785
例えるなら柳洞寺の門じゃないか
-
>>782
CCCコラボにそんなNPCいたな
内部NPCからの批判は無理じゃね、実際体張って唯一の希望背負ってんだし
-
>>782
確かに批判的なのが少ないってか無いのは気になるけどまあ魔術協会がヘイト役やるんじゃろな…
つか査察団いつ来るんじゃ
-
>>797 一回来てざっと見て帰って審議中とかじゃなかったっけか
-
実際、中に出してもあんな溢れるほどでたりしないよな
まあ、他の男の見たことないからわからんが・・・
-
ぐだーずがキツい?キモい?違うだろ、その各章のライターの構成に問題があるんだよ
全ての章やイベントのライターが統一されてない時点でぐだーずに個性もクソもない
-
プレイヤー=主人公で自己投影したい人は自己投影できて
そういうタイプじゃなくても、プレイヤーが勝手に主人公のキャラ付けしてくような感じが理想かなぁ
-
>>783
俺も事実を挙げてるだけだと思うからなんでここまで嫌がられるかなぁと思う
ゲーム的に試練を越えた感じがしないのは分かるけど6章7章越えてもダメなんかなぁ…っていう
-
ぐだ(30)は昔話ばっかりする無職のおっさんになるって?
-
当事者と当事者以外だと見る目は違うんだぞ
-
外部のエリート様がヘイト役やる展開はやめちくり〜
-
新宿のは気にならなかったけどプリヤイベのかっこいいお兄さんはちょっとキツかった
-
>>798
来てたっけか
読み飛ばしてたかもしれない
-
まぁ一部の段階じゃフォウ君とかいうデストラップあるし内部の人間に下手な事は言わせられんだろうな
-
ライターが悪いのかもしれんが結局悪いものでも世に出ればそれが公式だしな
-
またエリート魔術師が捨てゴマにされるのか
-
>>800
ドラえもんやルパンあたりってそんなにイメージ掴めないか?
-
精液の量と生徒会の権力と女の子の顔面偏差値はエロゲで強化される三大要素
-
>>807
一回様子見に来て、貯まった資料に面食らって
人員再編してまたくるとかじゃなかった
-
俺も生徒会長が校内で絶大な権力を握っている面白学校生活を送りたかった・・・
-
忘れがちだけどぐだって典位の階級貰ってるんだよな
これシナリオ進むと色位とか冠位になるんだろうか
-
なんだかんだで2年以上ぶっ続けで戦ってる(周回してる)グダーズ
-
学校の屋上とかいうファンタジー空間
-
>>812
主人公の自称平凡な容姿を見ると男子も相当偏差値上がってるぞ
-
>>814
感情論で退学にされる部類だろお主
-
結局本人がどう思ってようがまわりから見たら「あの子はたった一人のマスターになって命をかけて戦った、私たちには彼に任せるしかなかったけどそれをやり遂げたんだな」とかなるんだろうよ
本人が見返りなしに人を助けたとしても助けられた人がそれをそう取るかどうかって例のある話
-
>>812
あとチンコのデカさ
-
悪いがイベントで遊びまくってて危機感足りない奴らとしか……
-
>>815
祭位がお飾りという設定が出来たわけだがそれなら祭位の方がしっくりきた気もする
-
個人的にはFGO世界って爺が無視するわけないしサンジェルマンも関わってくるとしたら
ぐだってある意味では作られた存在なのかなって思う
ティアマトの下りで並行世界どうこうにも話しとんじゃったからな
-
>>810
噛ませ犬として消費したエリート魔術師を後付け設定で強くしていく展開はもういいわ
ケイネスとか原作では終始小物臭いやられ役でしかないのに無意味な神格化ばかりでウンザリする
璃正を銃で始末する場面とか地の文にも馬鹿にされるレベルのキャラだったろ
-
>>819
退学撤回を賭けて勝負するんだ
-
なんで性と貝って絶大な権力盛ってることになるんだろうな
-
私立宮神学園には、教職者よりも権限のある美しき乙女たちがいる。
宮神学園極大権限保有 最上級生徒会。略して・・・
-
>>826
普通にデュエルする光景が思い浮かんだぞ、なんでもデュエルで解決する生活は別に送りたくないな
-
カルデアのスタッフも気になる
きっと、特異点攻略の裏で色々なドラマがあっただろう
出身の違いによる軋轢や元一般人のぐだを前線に立たせ続ける葛藤とかも少し見てみたい
あと、ムニエル級の変人は割りと多い気がする
-
審査団がくる間の新水着イベで鯖のイシュタルがロクでもない事やらかしかけた訳だけど、アレどう言い訳すりゃいいんだろ
-
ケイネス先生は時計塔の設定固まっていくに必然的にageられるようになったとしか
-
取り敢えず半身を吹っ飛ばされた血みどろになろう
そっちの方が結果だけ見れば〜よりは説得力ある
-
>>713
勝てないだろう
オジマンに手を出せずマスター狙いだったし
一流英霊だったら押し切れるはず
-
抑止力が遣わした人理救済の為だけの理想の人間説
下手したらゲーム開始前は存在すらなかったまである
-
>>831
査察団が作られてる間にまた新しい特異点が生まれレイシフトを行いその記録が増えていく
査察が終わるのはいつなんですかね
-
実際人理救ったじゃんって言ったらそうなんだけど
それ作中で言われると何だかなってなる感じあるでしょう!
-
今回のエリート魔術師は先にFakeで下げられてるし…
-
とりあえず、もうスカウトマンさんの設定は使われないのは分かる
http://i.imgur.com/Mwtjr4r.jpg
-
>>833
5章で似たような事になってたと思うが
-
ウェイバーがケイネスを神聖視するのはキャラ的におかしくはないからいいけどね
-
異能生存体ならぬ異能交渉体か
-
>>839
カリー・ド・マルシェという男に似ている(何がとは言わない
-
>>839
むしろ抑止力の化身はこっちのスカウトマンでは?
たまたまで100%適合者見つけるとか
-
>>839
でもコミカライズでこの設定使ったよね
-
エリート魔術師がエリートしてるのは事件簿くらい?
-
マスターEXP50礼装ふえすぎじゃない?いま三つくらいあるきがするんだけど。
そろそろカッコー以外のQP礼装来てくれても良いと思うんだけどなあ
-
>>836
終わるどころかあとから増えていく仕事…
こら査察人員編成もめますわ
-
エリートがヘイト役やるなら慢心傲りタイプじゃなくて正論オブ正論で責めるタイプが良いなあ株落ちにくいし
ちゃんと話せばある程度譲歩してくれる感じで頼む
-
>>830
全員レオニダスの元で筋トレしてたのは確実
ほんとある意味変人集団の可能性高いわ
-
まあウェイバーの中では神聖視されてても
実際の精神面まで描写されてる地の文読んでる読者的には小物という差異が出るのは仕方ない
思い出補正もあるだろうし
-
>>839
円盤買ってないから初めて知ったわその設定
ゲームに出すなら改めてちゃんと説明してね
-
エリート・・・所長・・・惜しい人を亡くした・・・
-
ぐだって親とか彼女いないの
-
山育ちだぞ
-
事件簿のロリ所長は本当にエリートだったな…
-
孔明先生は所長の顛末を聞いて何を思ったのか
-
NIHONから来ました
-
>>849
問題は設定はそうでもライターがきちんと描写できるかだ…
-
魔術師としては何処まで行っても二流三流のウェイバーにしてみれば
偉大な魔術師を一人死なせてしまったことはずっと悔やんでいるんだろう
-
>>825
その辺でいちばん酷いのはsnではほぼポンコツだった神代の魔女だと思う
いつのまにやら型月屈指の魔術師にされてたな
-
>>833 五章第二節をチェックだ!砲弾と榴弾をくらい左足損壊、左大腿部破壊、さらに左腹がえぐれているぞ!
-
ネウロにいたなあ
高慢エリートから心強い味方に成長してく警察の人
-
正直設定がショボかろうとキャラを転がすライターが上手けりゃユーザーも踊るよね
-
エリートで性格歪んでるのもいるだろうけど
能力があって豊かだから優しい人は本当に優しい
-
>>856
一人でやった訳じゃないとはいえ天からの光弾とか撃ってたな
-
>>849
踊る大捜査線の室井さんみたいな人とかどうかな
例えが古すぎるか
-
所長の詠唱型月全部通しても個人的に好きなランキングかなり上位に入るんだがもう見れないのかと思うと残念で仕方ない
-
他魔術師とか言う概念がはいると
pvpとか出すんじゃねえだろうなという恐怖が
-
>>861
すまんが最初から最高位の魔術師言われてたぞ
-
>>816
グダーズの総移動距離ってどんくらいやろ?
-
>>864
そもそも設定がキャラを転がすための道具なんだからそらそうよ
キャラが上手く転がればコブラやゴルゴみたいな異様に強い理由がよくわからないキャラも大人気
-
>>838 所詮派遣されてくるエリートなんて裏から操りやすいお飾りエリートよ
-
警察のプライド拾い集めて持ってこいみたいな演説好き
-
pvpは悪い文明
-
>>861
どこがポンコツだったのか全くわかんねぇ
-
>>861
元々ヤバい奴だったと思う
セイバークラスは対魔力でキャスターに負けないをブレイカーしたり
ただ蟲爺にいいようにされたのはどんな経緯だったかは気になる
-
>>867
俺もまずそれ連想したわ
-
>>861
どこがポンコツだったのか…
神代の魔術師として十分な活躍だったと思うが
-
>>871 アメリカ横断だけで4000kmあるそうだね
-
>>863
ネウロは探偵漫画にしては珍しく警察が有能なのが良かった
-
>>861
SNの頃からかなりヤバかった記憶しかないけどどこでポンコツって感じたん?
-
ライター云々の前に英霊だろうが反英霊だろうが仲良くできるふわっとした存在なんだから最初からブレブレ
-
>>877
漫画でその辺やってると聞く
-
そもそもメディアさん以外にまともなキャスターが全然いない
パラ先生くらいか?
-
2章も地味にヨーロッパ中駆けずり回ってるし
-
オーズ後藤さんやナイツ&マジックの赤い機体乗ってた奴みたいなキャラなら人気出る、最初は高慢エリート系のキャラ
わかめやイアソンみたいなキャラがメインで長いこと出てくると死ぬほど鬱陶しいだろうな
-
凛に倒されかけたり、エミヤにもタイマンでボロボロにされるわ裏切られるわ
ポンコツというかなんというか
-
普通のキャスターなんていくらでも出せそうな気するんだけどね
-
メディアおばさんは対魔力とかいうチート能力ありのクソゲーに巻き込まれた可哀想なエルフ耳なのに頑張ったよな
-
>>877
漫画版では虫爺の傀儡になった葛木を解放しようとルールブレイカーで刺した瞬間に罠が発動して葛木の心臓破裂って流れだったな
劇場版HFでも補完されるんじゃない
-
所詮は脱がされるのが仕事のエルフの族長よ
-
>>885 本職魔術師のマーリン、ゴーレム使いのアヴィ先生とかかな
シャーマンとクラスチェンジしたジルとニキは正統とはいえんか
-
魔術師はあくまで研究が本職なんだから戦闘力を求めすぎるのも酷
-
メディアさんポンコツってより噛ませだろ
青王に所見で魔術完全に弾かれてたし
アーチャー二人にも手抜きでやられそうになるし
-
>>885
アヴィ先生はまぁまともなキャスターじゃね
あとジェロニモと玉藻は土地固有とは言え真っ当だろ
マーリンも剣の方が楽とか言ってるのに目をつぶればセーフ
-
メディアで5指に入る歴代魔術師ランキング
ソロモン、マーリンが上として残り2人
-
>>877
蟲爺にしてやられた件は実はHFの漫画版では描かれてたが読んでる人少ないのかな?
キャス子さんの留守中に葛木が学校で蟲仕込まれて操られて寺の人惨殺
キャス子さん帰ってきて慌てて葛木にルールブレイカー使うがそれがトドメみたいになって葛木死亡みたいな流れだった
-
エミヤって手抜きで若奥様に勝てたっけ?
-
所謂スペルキャスターはあんまり見ないかもね
異端のはずの文系キャスター陣のほうがそれっぽいかもしれない
あと巫女狐の癖に全力で奉られるほうのキャスターは座ってろ
-
嫌味エリート系がヘタれてその後成長するの好き、万丈目とか
-
パラケルススも魔術師じゃなかったっけ?
-
裏で暗躍するのがメインなのに戦闘力求めるのは酷ですわ
聖杯戦争でキャスターが弱い由縁になってるけど
-
正統派キャスターってどんなのだ?
ババヤガーとかアレイスターとかか?
-
対魔力に弾かれない小細工を弄する後続キャスターは反省して欲しい
じゅじゅちゅとか使ってる奴のことだぞ
-
そもそも正統派魔術師ってなんだよ(哲学)
-
パラPは型月世界だと性格が真っ当な魔術師ではないというのが問題だな
-
>>904
ブリュンヒルデとか普通に考えたら槍より魔術の方長けてると言うか元ネタで槍なんか持ってないと言うか
-
正統派魔術師(物理)
-
>>906
そりゃお前、黒いローブに三角帽子を被ってグツグツに煮えた鍋をかき混ぜつつ時折「イ〜ヒッヒッヒ! イィ〜ッヒッヒッヒ!」と笑い声を上げる……
-
呪術も含めるなら五月姫とか…?
-
人間側にその魔術師がいっぱいだからなあ
作劇的にその辺のキャラ被るとつまんねーという配慮ではなかろうか
-
星5キャスター(拳)
-
黄昏よりも昏きもの…
-
玉藻は良いんだよ
通常が戦闘力9(Aランク鯖の宝具なしが100)という正真正銘の雑魚だから
-
>>910
湯婆婆は正統派キャスターだった…?
-
>>910
ねるねるねるね作るだけなら髄液打ち込まなくても皆魔術師になれるな
-
>>900
正統派キャスター復権のためのスレ立て
-
>>897
後はヘルメストリスメギストスとザラスシュトラじゃないかな
-
>>909
キュアブラック「何か問題でも?」
三蔵「健全な精神は健全な肉体に宿るのです」
-
呪術よりだけどエイリークの奥さんはどうか
-
>>910
ねるねるねーるのおばちゃんかな?
-
>>910 バーバヤーガ出ないかなぁ
珍しい老婆鯖できるし魔女の原型と言っていいし
-
黄昏より昏いものなんて腐るほどありそうだが、つーか夜やん
-
>>900
盾
-
魔術師的な逸話がある英霊だとこいついるのに魔法使いじゃねーとかきのこミキサーにかけんぞ
とか言われるのが嫌とかそういうアレかもしれない
-
>>918
指摘サンクス行ってくる
-
所詮ドラグスレイブなんておっさんが自転車に乗る帰り道に考えた呪文詠唱よ、それなのに凄い印象に残るのが凄いが
-
さすがにスレイヤーズはおっさんですよ!
-
両儀家って魔術師としてどうなんだ
根源に近づくためにアレコレしてるけど式が魔術師には見えないし
-
>>924
あの詠唱はシャブラニグドゥ表してるだろ
続くのが血の流れより紅きものなんだし
-
>>900
踏み逃げかな
記念すべき2500スレ目だぞ、ええんかお前ら・・・
-
メディアがsnで凄かったイメージないけどなあ・・・
自分の陣地にエミヤが侵入しても攻撃されるまで気付かない士郎レベルだし、
攻撃はルルブレ以外に通用したためしがないし(エミヤの対魔力にすら防がれる)
あっさり士郎を操れる力があるならもっと活用したらいいし、
アルトリアに令呪を使わない舐めプを続けた果てに凛に撲殺されかけるのもちょっと
-
まさかメディアさんの中の人がラジオのハガキ職人だったなんてな
-
グンヒルドが正統派魔術師っていうならニトちゃんも正統派魔術師と言える
-
>>940まで建たねば私が建てに行く
-
スレイヤーズってそんなにおっさんなんか…
このすばとかでも名前上がってたしまだまだ現役とばかり…
-
>>936
宣言してるぞ
-
ちょっと前に新作アニメになってなかったかスレイヤーズ
-
https://i.imgur.com/FEmosXk.jpg
https://i.imgur.com/keneowh.jpg
こういうの読むと鳥肌立つ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2500の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1506942103/
すまん多重カキコ出て手間取った
それはそれとして報酬にニンジンをいただこう
-
>>941
乙、信じてたよ
-
アレをちょっと前って感覚がもうおっさん
-
>>941
2500の聖杯が叶えた願いとは乙
-
>>941
立てばいいんだよ立てば乙
-
>>941
乙
キャットは好きな人参とかあるのだろうか
-
>>941
乙
-
>>941
立て乙、安売りしてたこのゴーヤを食べて良いぞ
-
>>941
乙
玉ねぎかチョコレートをやろう
-
>>941
乙なのだな
-
>>941乙
キュウリやろう
-
>>941乙
ゴールデン猫缶を食う権利をやろう
-
>>941
もう乙さん・・
-
>>941
乙
ゴールデン猫缶をあげよう
-
>>943
2009年・・・こ、こわい・・・
-
>>955
まじか、嘘やろ
-
>>941
乙の海は広大だわ
-
>>941
乙報酬に三蔵が捨てた人参果を差し上げよう
-
>>941
死に急ぐのだな
それもまた乙
-
>>941乙
-
ポケモンのルビーサファイアは2002年
-
実際に見たわけじゃないけど去年のことのように思えるわ
ってよく考えたら去年あったのはスレイヤーズコラボだった
-
>>941乙
2500個目の記念すべき聖杯で叶える願いが人参とはお主中々やりおるな
-
かなり年数たった後だけどスレイヤーズの最新のは旧アニメ化で飛ばされてた巻の部分アニメ化してくれたのは良かった
改変部分については何も言わんが
-
>>941乙
2500も聖杯貰えば手持ちのサーヴァント全員に配っても余裕で余るんだがなあ
-
オーフェンとかいう割と最近続編やってる奴
-
ねるねるねるねの人ってまだ魔女役やってるんだよね
-
正統派キャスターと言えば器用にルーンを操りドルイドにまつわる宝具を使うキャスニキ
-
新アニメの後半のOPはマジで鳥肌たったよ
-
>>941
乙
2500本のニンジンを食べてもいいぞ
-
>>965
前似たような事言ったらQPが足りないぞと返された
-
玉藻って溶岩水泳部とか見てからはヤンデレとしても中途半端に思えてならない
昨年の夏イベでも清姫の影に隠れてた印象しかない
-
>>968
お前何処出身やねん代表格さんが何か言ってる
-
キャットは呪術強化がよく話題に上がるが個人的には新モーションが来た方が嬉しかったり
まあ当然スキル強化でも嬉しいけどね?
-
玉藻ってヤンデレだっけ
自分を討伐した人々を怨まなかったぐらいなんだが
-
>>974
スタン要らねえんじゃねえかなって
-
>>975
過去の自分がザビを殺そうとしたとき
ヤンデレって自分で言ってた
-
キャットってスタン無かったとしても宝具連発できるほどNP効率良くないでしょ
-
玉藻はさっさと呪術を黒天洞に変えてくれ
-
ヤンデレは求愛対象には危害加えないってどっかで聞いた
実際どうなのかは知らんけんシュタイン
-
>>976
残念ながら宝具強化は既にきてるから来るならスキル強化で弱体無効辺りか
昼寝を無理矢理寸止めさせるってのも可哀想ではあるが……呪術辺りを眠眠打破にでも変えるか?
-
>>969
映像は良いけど曲がなあ…
SAOのイメージがあってすげー安っぽい
-
タマモのスタンは宝具連発よりもエクストラアタックできないのが痛い
-
刃物持って襲ってくるのはヤンデレじゃないよ議論は一時期盛んだったな
-
ヤンデレとメンヘラの違いが云々
-
とりあえず包丁持たせておけばヤンデレなのだナ?
-
>>980
むしろ逆にスクイズの言葉が「求愛対象に危害を加えないからヤンデレではない」って意見も聞くぞ
-
本人の立ち振る舞いが属性になると定義づけがほんと面倒
ボーイッシュとか事ある毎に殴り合いが発生してるぞ
ホモ連呼の荒らしもでるが
-
そういえばFateにヤンデレって
-
安易な属性付けはダメと言うけどこの手の定義がないと宇宙人に左右の違いを教えるみたいな話になってしまうのだな
-
>>989
桜とかきよひーとか
-
このゲームでもっとも痛いデメリット行動不能を払うほどの価値はタマキャ宝具にはない
デメリットに見合うだけ盛るかとるかして欲しいな
-
清姫頼光は正しいヤンデレでいいのかな?
静謐はヤンデレとは違う気もするけど
-
>>986
つまり包丁持っててもヤンデレどころか良妻にしか思われないキャットが最強ってことなのだワン?
-
せめてたけのこだよね
-
キャットは全体バサカの中では場持ちがいい方だから何かの強化はしてほしいな
単体はクーフーリンオルタとかヘラクレスとか茨木とか場持ちいいの結構いるのに
-
>>995
たけみつ!
-
>>1000なら
すまないさんがワニに食べられる
-
ヤンデレ定義に悩んでれ……
ふふっ
-
セックス!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■