■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2492の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1503907823/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2491の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1506511222/
"
"
-
乙
-
>>1
アウトレイジ・乙ゾオオオオン!
-
>>1乙
-
>>1乙
オルガの風評被害食らったフリージア可哀想
"
"
-
ない・・・、まない・・・
すまない・・・
本当にすまないんだが
>>1からやりなおしてもらいたい・・・
乙
-
>>5
ネットでネタにされてるだけで
あのシーンは普通に良いシーンだろ!いい加減にしろ!
-
>>1乙
ふじのん可愛い
-
>>1乙
下手に売れて注目を浴びると色々と目を付けられて原作者やら制作者でも自由に動けなくなるという見本でしたね
型月も他人事じゃねぇぞ
-
なんでハッシュは殺されたのか
生き残ってアトラの簡易肉棒になる道もあったというのに
-
止まるんじゃねぇぞ…💃
団長〜〜〜😭😭😭
-
>>9
もう遅いだろ
ソニーとアニプレが型月を手放す訳無い
-
>>9
何だかんだでDWはきのこの言いなりだから今は大丈夫だろうけどな
それに付き合わされるユーザーの耐久力がもつかはともかく
-
>>1乙
けもフレ問題よりもドワンゴがニコニコニュースの表示を恣意的にコントロールしてるって発言したほうがマズいと思うんだが
そりゃやってるだろうけどそういうのって公に発言していいのか
-
なんだかんだでメインストーリーありきのゲームだからなー
終わらせるとなったら無論あれほどの影響力は無いにしろドラゴンボール連載終了時みたいに
がっつり重役集団が顔を突き合せる会議やることになりそう
-
フレンズの会(けもフレのイベント)より細谷(テレ東のプロデューサー)
・ヤオヨロズは変な作り方
・話の全体像が分からない
・各話3行のあらすじが書かれた書類が提出されただけ
・福原に聞いても「大丈夫です。大丈夫です」とのらりくらりかわされるだけ、最初福原が嫌いだった
・ケロロ軍曹の吉崎観音が関わっているということでテレ東社内の期待は高かったが進捗を聞かれても答えられない
・途中で諦めた
・12.1話はこっちの許可取ってないからね!?なんなら権利関係の申し立てできるからね!?(割とマジなトーンで)
けもフレは滅茶苦茶やってたようだけど
きのこも情報交換はしっかりやって期限内にちゃんと作ろうな!
-
近頃の報道偏向と重なってISO26000に抵触する恐れがあるな
株主総会で突っつかれるとかなりヤバいので株主がいるなら突いてみると善い
-
竹書房がまたやらかしたってマジ?
-
>>16
許可取ってるとあちこちに記録がある&日清製粉とJRAもKADOKAWA通じて依頼してるのでそれは通らない
-
>>9
きのこ「俺らもいつまでも同人屋気分のままじゃないです」
社長「契約とか納期とか管理に気を使ってます」
-
きのこは設定の情報交換はあれだけど作品での情報交換は流石にちゃんとやってるのだろうか
-
>>20
きのこー月見のシナリオ書いてー
締め切りは明日な!
-
>>19
12.1話というたつき監督が声優とかを使ったテレ東とかに無断で作った動画があるのだ
-
>>21
きのこは聞けば何でも答えてくれるっぽい感じはある
インタビューであやうくロンドン編のあらすじ説明しようとして
武内に止められた事あったし
-
>>20
エイプリルフールはまだまだ先だぞ
-
>>1乙
>>23
日清とJRAとのコラボって12.1話より後なんだよなぁ
12.1話の独断がマズかったならそれが成立してるはずがないわけで……
流石にこれを口実と見抜けないのはどうかと
-
型月は自社を起こして版権持ってるから大丈夫だろ
武内ときのこが喧嘩しない限りへーきへーき
クリエイターが自社を起こすって重要だったんだなあ…
-
>>23
許可済みだそうだぞ?パターン3か何かかな
-
どう見ても12.1は口実でしょ
大スポンサー様のケツ舐めただけじゃん
-
>>20
DDDの続きだせや
-
>>26
コラボのは別として動いててずっと無断動画が騒動になってたんじゃないか
結局和解できなかったんだろう
-
>>22
きのこ「頑張って作ったぞ」
DW「指定した容量オーバーしてるんですが」
武内「オーバーするって言ったじゃないですか」
どっちもどっちで何とかなってるんだろうな、型月とDW
-
武内はきのこを守るがその結果月リメは生まれなくなるのだ
なお武内が守らなくても別に生まれない
-
ネットは悪意あるデマを広めるには最適な媒体だからね
こわいわーネット社会こわいわー
-
監督が無断利用したってのが問題になって降板なら勿体無いけど理屈は分かるんだけどな
情報共有や事前連絡するよう言ったら拒否されて降りたとかアニメ製作側にメリットなさすぎるし
実際は最初のやつ以降は全て事前に連絡取って許諾済みと拒否してないのは明らかなのがな
ついでにその最初の奴も事後承諾されたしドランゴも問題にしてないと公式回答してるし
-
>>27
一つの会社の中でもあるからな
搾取しか考えずに結果現場や製品そのものを潰すに至る上の連中っていうのは
金銭面・納期度外視で作って会社に迷惑かけてる自覚の無い現場っていうパターンもあって一概には言えんけどな!
作る事も組織運営も分かる人間が上にいるのがいいんだが難しいってことで会社を興そうとなるわけだ
-
Twitter裏垢で情報漏らしたきのこも解雇されるのが普通
金の卵産む鶏絞め殺すか生かしておくかの判断の差
-
こわいよぉ
-
>>16
アニメ業界はこんなにもテキトーやってて許されるのか・・・
-
>>27
今回でもそうだったけど、原作者側が版権持ってても製作委員会方式で権利を持ってる形になるので
無理やり取り上げるためにいろいろやってるのがモロ出た
たつき監督が作った3Dモデルがヤオヨロズ所有なので取り上げたかったから外そうとしたのが発端だし
-
たつき監督庄司説
-
>>37
きのこ解雇してもソニーもアニプレもDWも得しないしなぁ
型月はきのこの為の会社と言っても過言じゃないし
-
>>31
いやそんな憶測で語られても
各媒体の発表と今回のカドカワ公式の大本営発表比べても
明らかに後者が他の媒体と矛盾してるって言われてるのに
というかなんで型月のスレで>>16みたいな長文持ち出してまでカドカワの肩持つんだよ
-
この騒動で別会社作って角川から利権引っこ抜いた田中P有能説が上がってて不覚にも笑った
あとは版権譲らないZUNとか
-
Fateの新作が決定して竹箒日記でFate新作の原作から下ろされましたときのこが発言するのか
-
シャンピニオンさんは居ないと成立しない人だから許されたけど、それ以外だと契約切られてそう
-
>>43
A:業者だから
-
>>37
きのこ解雇した型月が成り立つのか?
-
>>40
3D取り上げたかったとなってるけどソースはどれなんだ
本当なら酷いけど
-
むしろテラゼロやらTwitterやらやらかしてるのにきのこは保護され過ぎだからな
-
>>48
アニメ版とか、KADOKAWA版権で世に出たFateキャラの所有権はKADOKAWAにもあるのよ
それこそ、版権を盾に適当に動くライターに無理やり引き継がせればいい
-
けもフレの信者ってなかなか怖いな
昔の月厨並みの尖り具合を感じるぞ!
-
きのこ抜き型月とかパヤオ抜きジブリくらいの存在だぞ
-
>>20
社長はともかくきのこは…
-
>>53
富野抜きガンダムって言ったら案外いけそうな気がするぞ
-
>>47
流石にそれはないだろーwwww
と言いたいが、ニコニコでニュースがランキングに載らなかったり
ツイッターでトレンドがあからさまに操作されてたりで印象操作工作説がぬぐえないのがな
いずれにしても型月板まで持ってきてほしくねーわ
-
>>53
意外と行けるんじゃ?(吾郎から目を逸しつつ)
-
あやふやな第三者視点での感想だが、
どっちもどっちじゃねぇの?って印象です>けも問題
型月はあの社風で今まで大きな問題起こしてないのが、
ある意味奇跡的だと思うわ
-
徹子抜きの徹子の部屋だろ
-
著作権やら版権やらよく分からんな
型月作品はその辺どないしてるんやろ
-
きのこ抜いた型月って誰が何作るんだ
-
今回の件を皮切りにKADOKAWAの過去の悪行が改めて拡散されてるの草生える
今後に響きそう
-
>>43
矛盾してると言ってるのも憶測で言ってるような・・・いややめておこう!
-
角川は以前にネット掲示板で工作してのがバレてるし工作員扱いはしゃーない
-
>>39
世の中信じられないテキトーなことって結構あるんだよなあ
友人がそのテキトーふっかけられた時は呆れたけど
-
>>45
その場合、月リメとDDD3巻あくしろよ
って言われるだけやで
-
FGOと関係ない話で盛り上がってるけどなんかあったの?
-
>>58
制作側に問題がないとは言わんが、それを差し置いてもKADOKAWAの方が明らかにやべーよって状態だな
これまでも社内政争で自社IP潰しを散々やらかした結果、完全に信用されなくなってるし
大本営発表もすでに他媒体での発表と矛盾が指摘されてる状況
-
>>51
なんでカドカワにきのこが解雇されるんだよ
-
きのこいなくなってもめておがいるけどメイン晴れるような作風じゃないしな
ジブリに高畑勲だけいてもどうにもならんのと同じ
-
信者には何言っても自分達の都合の良いようにしか思えないのだ
俺達がそのことを一番よく知っている
-
>>61
fateならきのこ以外の作家も結構書いてるから、色々作れはするんじゃねーかな 月姫とかあの辺りは知らんけど
-
>>55
その一発目のGでやってることの根底に冨野の指示(ガンダムでプロレスやれ、監督は今川)もあって
それが結果論ではあれ後の作品に対して間口を広げたってのがあるからなーあれ
ある種の奇跡に近いぞ
-
>>67
むしろ何も無いからだな
復刻イベで話す事無いし、周回する程、旨みもないし
-
>>63
根拠のない唐突な憶測と、各媒体の発表で一つだけ浮いてるからって憶測を一緒にする?
-
>>67
何もないから関係ない話で盛り上がっているのでは
-
信じる者か
-
>>69
型月の版権(メディアミックス分)だけ分捕って、型月と契約を切ればいい
今やってるヤオヨロズのように
-
>>72
きのこが居ても作られないから問題ないな!
-
>>79
後10年内には流石に出てるはず
-
12.1話の許可どうのはあれいい感じにグレーだったから法務部がここから突っついていこうって取り上げた感満載
-
>>80
10年後にはまた後10年と言ってるぞ
-
>>72
桜井や東出にきのこのフォローなしでFateの新作書いてと言われても嫌がると思うわ
FGOで自分らがどういう評価されてるか知ってるだろうし
-
>>68
まぁでも、監督降板に関しちゃ監督側がやらかしてるんだから
角川がアレすぎる件とは切り離して考えるべきだと思うがな
その結果コンテンツが死んだらその時はその時だけど
-
そもそもきのこって何歳なの
-
大きな金が動くようになったら
スポンサーも巻き込んで大真面目な顔で会議始めちゃったわけだ
世の中って面白いなぁ
-
>>74
>>76
納得
剣豪とランチ復刻はよ
-
>>85
44歳
-
>>85
43か44だったはず
-
>>85
17歳
-
>>85
奈須きの子は17歳の現役JKカリスマ文字書きだよ
-
>>83
言うてプリヤはきのこのフォローほぼ無さそうだし、まあ作家と企業連中のやる気次第やの。
-
44歳の現役JKなのか
-
よくわからんがKADOKAWAの持ってるFate版権なんてプリヤぐらいじゃね?
-
去年は確か2015の復刻と2016同時にやってる期間とかあった気がするんだけど
今年は無さそうね
ハロウィン2017やんのかねー残り2章分1.5章ある中で
-
すまんアガルタのシェヘラ突破できないんだけど…
ちなみにマーリンも孔明もオニキもらいこーもいない
-
プリヤ復刻がないのは角川のせいだった・・・?
-
>>85
40超えてたはず
よく考えたらおっさんだな
そんなおっさんが、あんな乙女チックな文書書くんだから怖いよな
-
桜井も蓬莱からいるなら50近いぞ
-
>>92
まひろちゃんはこれはFateとは別時空だから一緒にしないでって予防線貼りまくってるしなぁ
本編書いてって言われたら絶対嫌がられるぞ
-
>>99
もう爺さんじゃないか・・・
-
あと、メディアミックスで本編ストーリーはいらないというか
邪魔なだけであって、相手が欲しいのは好き勝手使えるガワだけじゃぞ
-
>>92
ミユのセイバーインストールが武内デザインとかじゃなかったっけ?
まぁ、アレは公式に輸入される事は無いからツッコムなと明言してるからな
ルヴィアの執事がプリヤでオーギュストだったのが事件簿で第二執事でクラウンが出たり
FGOの子ギルが鎖メインの戦闘スタイルだったり、FGOとコラボしちゃったり
ちょっと怪しくなってるけど
-
>>96
時間かかるけどマシュフレマーリン+Aアタッカーで勝てるでしょ
-
型月作家陣もきのこのファンサークルみたいなもんだからきのこが消えたら自然消滅しそうな感じはあるな
-
経験値もまひろちゃんも無関係です!って言ってたら向こうから取り込みにかかってる…
-
>>105
なんだ、唯の円卓の騎士か
-
Fateくらい有名なら叩かれるの覚悟でやりたい人いっぱいいるだろう
なんなら別名義で書けばいいし
-
>>107
武内が作家の誰かと姦通して内乱エンド?
-
耐久しかないのか…ほんとつらい
-
>>100
別時空だから、で許されるなら尚更大丈夫じゃないかな 設定面はほぼ本編と一緒でしょ
そもそもfate自体パラレルだらけっていうね。
-
だって型月世界の重要な設定も世界感も未だにすべてきのこの頭から出尽くしてない感あるし
作中のパワーバランスなんてきのこ無しでは成り立たないだろう
無理だよきのこ無しの型月なんて
-
>>109
きのこすら越え得る騎士の中の騎士……もとい、小説家の中の小説家ポジがいないじゃないですかー
-
>>108
桜井の叩かれっぷり見ると、そうとうな博打にも思えるけどな
-
メディアミックスで安心して見られるのって少ないからなぁ
最近のfateだとfake漫画とプリヤぐらい
-
>>113
知名度的に虚淵かなぁ
-
>>112
きのこはアメコミよろしく自分なしの型月時空を作りたがってるみたいだけど
その試みは失敗続きだからなぁ
-
今月号の狐尾は個人的には良かったぞ
ソード・キャメロットは相変わらず厨二心をくすぐるわ
-
>>113
三田さんでええやろ(適当)
-
>>84
監督がやらかしたから降板じゃないぞ
監督がやらかしたから今後は連絡してねって注意したらアニメ制作会社がそんな条件呑めないって自ら降りたってのが角川の言い分
むしろ角川は降りて欲しくなかったっていうスタンスを取ってる
ただアニメ制作会社が唯一といっていいヒット作をそんな理由で降りるのかって話だし
そもそも最初のやらかし以降はちゃんと事前に連絡して許可取ってる時点で本当の理由は別っぽいが
-
経験値はまだしもマヒローは下手したら本編のイリヤへの認識をがっつり侵食しかねない作品書いてるんだから
そらー念押しはするよね
-
型月にきのこが居なくてもいいとか言い出すやつはらっきょとかまほよとかエアプなんだろうなって
-
武内はいる?
-
>>114
桜井や水瀬の後追いとか嫌だろうな
-
>>121
名前が同じだけの別人だからなぁ完全に
-
社長は社長業してもらわないと困る 詳細分からんけどな
-
>>123
武内いないときのこは作品を世に出せないだろうな、とは思う
-
正直半年前くらいから思ってたけどけもフレ信者って一昔前の型月厨を思い出すなって
なんというか比喩表現抜きのガチの「信者」感凄い
-
>>126
そらきのこのケツ叩いたり
アルトリア描いたり
きのことゲームしたり
アルトリア描いたり
きのこの晩御飯作ったり
アルトリア描いたり色々あるだろうよ
-
居る居ないって言うか、何を以て型月とするのかという無駄に哲学的な話に(混迷)
結局のところ、きのこの面白い話読めたらそれでええねんって話でしょ?
-
>>129
ギャルゲーとかの幼なじみキャラみたいだな...
-
>>128
そんな冷静な意見言えるほど今の型月厨がお行儀いいかっていうと
-
幼馴染キャラ以上のつながりだと思うがな
-
>>128
でもこのあいだのマーリン知らないってツィートに凸るアホみると
型月儲もまだまだ要注意団体だと思うよ
-
>>114
碩学とか使ってる時点でどこで書いても叩かれるにきまってるだろ
まるで普通の作家みたいに扱うなよ気持ち悪い
-
>>128
既に最近ツイッターとかに渦巻いてる流行りのものに飛びつきたいだけの連中と
炎上させるのが好きだけの連中とががっつり混ざりこんでて
あんまそうも言いがたい様相に見える
-
>>131
えっ武内って負けヒロインだったの?!
-
型月ファミリーはもうちょっとライターを育てるの頑張ってほしいわ
しょうがないとはいえ成田虚淵三田あたりと比べると本当にレベルの差が凄い
-
武内はきのこの嫁なんだよなぁ
-
昔とは別ベクトルで狂った連中が湧いてるから…
ガチャゲーなんていうギャンブルになってしまったからに、
頭おかしくなってる患者さんも居るしね
-
動物の専門板に乗り込んで戦争してないから月厨よりはヌルいもんでしょ
-
別に桜井も東出も自作品とか他の作品スピンオフとか書いてまぁ名前聞くし育てる必要ないでしょ
水瀬は知らん
-
なんでもかんでも型月警察だの型月信者だので片付けるのもどうかと思うんだよなあ
俺はSNアニメからだからどちらかというと新規の方になるが古参の人に教えてもらえるのはありがたい
-
>>137
対抗馬がいないから勝ち確だぞ
-
>>132
>>134
まあ人間根は変わらないからね仕方ないね
ただ昔暴れてた人間は信仰するのは辞めて基本アンチに回るか叩きながらプレイするかのどっちかになったと思う
今暴れてるのは新規の人じゃないかな
-
というかアニメとかゲームとかオタ相手の商売は客商売の中でも相当面倒な部類に入るというか
ヒットしたらヒットしたで火の広がり方も尋常じゃないし
型月もなあ…例えば魔術と魔法を間違えただけで…うん…
-
>>139
え、きのこが武内の嫁でしょ?常識的に考えて
>>144
武内はきのこ一筋なのに、きのこが無自覚淫乱ビッチしてそう
-
>>134
あの凸った馬鹿は型月儲ではなさそうだけどな
最近だとにわかも相当イキってる
結局新規とか古参とか関係なく良識を持っていればいいというだけだと思うわ
-
>>141
まるで型月厨が歴史板に突撃したかの様な言い草は…
してたな…
-
どうせなんかあったらこっちも荒れるんだから他所の火事に偉そうなこと言ってるとブーメラン刺さるぞ
-
育てるというか何してるかさえ不明なめてお
-
やっぱり厨ってくそだわ
-
というか、けもフレはいい加減スレ違いなんで余所でやってもらえませんかね
まぁ話題持ち出してくるのが単発だから色々と察するけど
ID:NX5Tvv220なんかもKADOKAWAageだけしてFGOの話題は未参加だし露骨すぎんよ〜
-
めておはきのこが惚れ込んで入って貰ったんだし育てるとかおこがましいでしょ
なおTYPE-MOONらしい作風で書いてほしいと言って案を却下してるらしい武内
-
>>146
メドゥーサをメデューサって書いただけで焚刑にされていた頃から比べればマイルドだな!
-
>>151
めておはオリジナル書かせるために連れてきたのにFate商法やれるとわかった結果
企画却下されるとか型月側に書かせる気が全然ないんじゃどうしようもない
-
>>144
じゃあもしきのこの元に空から美少年が降りてきたら
武内ルートのフラグは折れるんです?
-
>>156
ガールズワークってなんだったんだろ
-
>>157
40前半のおっさんとフラグ立てさせられる美少年が不憫過ぎる
-
>>155
古参の皆さん過激すぎるんじゃが...
-
今回凸マシュケベつけてるフレ少ないな
-
正直めておがどんな文章書くのかすらよくわからん
-
沖田引いた奴を嫉妬で潰しに掛かる新規さん怖すぎるんじゃが
-
めておは今のハロウィンとか天竺書いてる人濃厚だし剣豪の可能性もあるから期待してるよ
人物の使い方が中々上手いよね、ダビデとかトリスタンとか面白い
-
>>149
してたのかよ…
-
>>161
そもそもフレのやる気皆無に近い
フレポ全然動かないし
-
>>162
作品ごとに作風が変わるとか聞いたな
-
>>163
新規とは限らないんだよなぁ
-
ツイ見てると古参新規関係なく痛いやつは痛いでしかないのがよくわかるぞ
-
武蔵ちゃんモーションはすげー良いんだよなぁ
バスターのチャキン!からのバサーとか好き
ストーリー次第でもっと好きになれるだろうし早く剣豪来てほしいわ
まぁ持ってないんだけど
-
>>166
そりゃ最高効率解放される前に自然回復以上走る必要ないから仕方ないな
-
>>165
少しでも関連あればどこにでも突撃してたぞ
少なくとも文学、詩文学、宗教板で見た覚えがある
-
>>164
天竺はシャンピニオンとの合作
今回のハロウィンも誰がメインか知らないけど
シャンピニオンがかなり手を入れてる
後、剣豪は東出だと個人的には思うな
めておは新宿
-
めておはきのこが自分じゃ絶対叶わないライターの一人だと言ってるからな
-
>>168
じゃあ古参なの?
あれ大半の垢が新規だったけど
-
モリアーティの設定ってマテの地域の書き方がフランと同じだから多分めてお
だから新宿もめておだと思う
-
武蔵ちゃんはあの配色がちょっと派手すぎじゃないかなって
あと柳生のおじいちゃんのデザインすげえ地味だって体験クエスト見直して思った
プレイアブルになれるのおじいちゃん
-
なんだかイベが結局素材集めでしかないからやる気が起きんのだよなあ
あとブレエリちゃんは可愛いが戦力としてそこまで欲しいかというと微妙なラインで凸る気もあまりおこらないというか
剣豪が近いということでりんごもかじる気になれんし
-
昔他所でゲイボルグ表記にゲイボルク表記が正しいって噛み付いて
周りからGaeBolgだし濁る方が正しいって言われてた奴がFateの画像出して反論してたのが色んな意味で記憶に残ってる
-
>>172
葉鍵板に何回か侵攻してたな
あと漫画サロンかどっかに漫画キャラvs 型月キャラスレとか立ててた記憶
-
>>164
フラン、ダビデ、アストルフォのキャラ設定担当だし、作ったキャラ濃い面子ばかりだ...
-
fate知識を本物だと思う馬鹿は少なくない
-
>>177
マッシロイでもなってない事考えるとあのデザインで実装されるかは割と疑問
というか立ち絵で誰が書いたか特定とかされてないんだろうか、あの柳生さん
-
武蔵は第五勢の効果を3ターンにして
-
>>173
めておは新宿みたいなおっさんをコメディリリーフにするギャグは書かない
-
>>179
全盛期はそんな奴いたのか…
俺がそいつの立場だったら死ねほど恥ずかしいわ
-
>>178
別にいいんじゃね、剣豪までの穴埋めだし
ボックスガチャの後じゃ流石にがっつりやる気起きんわ
-
型月の話でどっちが正しいという話なら型月で根拠を示すのは問題ないと思うぞ
-
母数がそれなりにある集団で、一部に変なのが出るのはどうしてもあるから、そこに古参も新規もない
なるやつはなるし、ならないやつはならないもの
-
うちのフレは凸ロマニかなり借りていってるぞ
-
新宿は東出がロボに聖杯あげてたから東出説が濃厚と思ってた
ロボの設定担当が東出なだけとも言われてたけど設定担当じゃないとあそこまで詳しく書けないんじゃないかなあって思った
個人の感想だけどね
-
さすがに剣豪終われば1.5部のライターわかりそう
-
なんか
どうせ中国ではどっちでもねーんだから「かこうとん」でも「かこうじゅん」でも好きに夏候惇を読め
って話を思い出した
-
>>185
そうか?
キャノンボールの英国紳士とアラフィフってわりとキャラ似てね?
-
>>188
話題の醜態は型月作品以外での話だから……
-
結局のところ合作じゃないの? セイラムはめておか桜井ぽい気がするけど。人間関係ドロドロ得意だし。
-
型月厨の話題は、原典のアーサーの話してるのに、女じゃないのはおかしいみたいな
釣りか釣りじゃないのかよくわからんの思い出す
-
>>195
あっ……
それは失礼した
-
いや古参もキチガイだけど新参も同じくらいキチガイなんだよなぁ
-
FGOやってる時点で差異はあれど理性蒸発スキルはあるだろ
-
>>199
まあ結局それ
-
新規はおぞましい侵略者だし古参はおそろしい異星人だよ
-
この前のネロ祭りは桜井以外考えられなかった
良し悪しはともかく桜井の場合だけは誰が見ても桜井とわかるものと思ったわ
-
>>196
メインライターが一人いるとしても、キャラ担当やきのこが台詞監修してること考えれば
極論は合作なんだろうな
-
>>180
貧乳ネタで千鶴さんに喧嘩売ってたの見たような…
-
>>194
英国紳士ってマクシミリアン?
あいつ超然としててギャグあまりなかったし
ひたすら弄り倒すアラフィフとは全然違うと思う
-
>>203
新宿を桜井って言ってた人たちを信じるんだ
プーサー体験? うん…
-
竜騎士なんかは公表されなくても分かったなこれとrewriteやって思った
ひぐらしまんますぎた
-
>>203
羅生門、終章・・・ウッ、頭が
-
今なら去年のネロ祭も桜井だって思うけど去年の時点じゃ誰もそんなこと言わなかったよな
それどころかみんなして褒めてた気がする
ベオさんがいないこと以外は
-
>>203
新宿はどこも桜井に見えんのに頑なに桜井言ってる奴がいる謎
-
エドモンとエレナの幕間やネロ祭のブリュン説得場面といい桜井は無駄にキャラを詰め込む悪癖が見える
-
>>210
去年のネロ祭りも桜井なの?
誰か分からんかったわ
-
>>210
去年の時点で桜井っぽいとは言われてたよ
ただ悪評は聞かなかったのは間違いない
-
>>213
終局と同じだと思うけどなぁ
一回で済むとはいえだいぶ長いし
-
去年のネロ祭はむしろ各ライターが場面ごとに担当してる説が多かったような
今年のシナリオの最初の方もそうじゃないかっていう人が多かったと思うけど
-
ネロ祭16→17はクオリティ差でかくないか
-
桜井の信用なさすぎじゃね?
蒼銀書ききった桜井を信じろ
-
断定できない物を無理に断定するなよ
疑わしいのを罰するのは痴漢裁判だけだ
-
>>206
いやスチーブンス
まぁコメディキャラに見えてコメディでもなかったけどわりと性格やら行動似てるなと思ったりする
-
>>211
新宿桜井説は英霊伝承でも登場させてるホームズとモリアーティメインだからとか
他の章を桜井が書くと思いたくないからとか聞いたな
>>212
何か妙に登場人物多いと桜井かな、と思うわ
オルタニキも桜井なんじゃないかと思った。面白かったけど
-
ネロ担当桜井になったのマジでないわー
ただでさえネロはもういいって言われだしてるのに
-
>>219
痴漢断定はやめてください
死んでしまいます
-
ブリュン説得はすまないさんとアルテラさえいれば充分だったし、あれだけゾロゾロ人連れてきてネロが一切出ないのが不可解でしかなかった
説得面子に邪ンヌがいないのも減点だわ
ブリュンから邪ンヌに絡むことはなくても邪ンヌからブリュンに絡む理由はあるだろうに
-
鬼ヶ島とか言う消去法で桜井担当と言われるイベント
-
>>223
社会的に死ぬか、電車に轢かれて死ぬか、転落して死ぬか選べるぞ
-
桜井はもうスタートでコケ過ぎて無辜の怪物ついてるレベル
相当なレベルのシナリオ書かないとゼロに戻すのすらキツいだろうな
-
まぁネロ祭りレベルに書けるなら誰でも良いけどな、最後にノルマ達成と言わんばかりにキャラ詰め込んでたのは色んな意味で笑うが
-
汝は痴漢!罪ありき!
-
>>224
キン肉マンリスペクトかなと思った(小並)
-
誰でもいいけどブリュンヒルデは幕間でもこのままだと抑えきれない!したのに
似たようなことやらせるのは芸が狭いと思ったな
-
>>218
愛歌に魅力が無いせいで終始持ち上げるノリが鼻につくだけだったわ
最期も余裕持ったまま退場してカタルシスも糞も無いし
俺は好きじゃない
-
>>224
邪ンヌとブリュはアレルギーになってる人もいるので
-
桜井が作って桜井が動かすとキャッチフレーズ連呼キャラになる印象
交流交流ローマローマ困ります困ります
-
>>227
そんなレベル書けるわけないから希望も絶望もないぞ(諦めの境地)
-
>>231
ぶっちゃけネロ祭でブリュンピックアップ決めた奴が悪いわ
ネロ祭とブリュンを組み合わせる理由としては上手い方だと思う
-
エレナの幕間は面白かったような
まぁ桜井は特に頑張ってくれ
-
>>236
もうちょい分量あったなら違っただろうなと俺は思った
あの長さじゃなにやってもって感じ
制限されてたならまぁ仕方ないかなって
そうじゃなかったならシラネ
-
今塩川の弟子になればァ!青ペン最強バージョン貰えるゥ
-
スパロボよろしく母艦からみんなしてぞろぞろ説得しだしたのは笑ったけどブリュンヒルデとネロ祭を絡める理由付けとしては上手かった思う
-
>>230
つまりライターは磨伸?(錯乱)
-
>>234
ローマがローマ言ってるぶんには別にいいんだけどなんかローマ以外のローマ勢もローマローマ言ってる気がする
-
去年に引き続きパトラ大爆死したけどドスケベマシュ凸2枚目出来たからなんとか致命傷ですんだ。また1年パトラ待ちするわ
-
今川の弟子になればに見えた
-
>>220
あー完璧に忘れてたわ……
たしかにちょっと似てるかも
でもやっぱりおっさんを弄りまくる新宿とは別物な感じするなあ
めておがアラフィフ設定してシナリオは別人が書いたなら納得できる
-
とりあえずどこからか生えてきたケルト勢の「応ッ!」も順応できてないです
-
>>232
すげえわかる
全知全能みたいで隙が無さすぎてどうもあのキャラすきじゃないわ
-
>>234
ネロ連呼してるカリギュラとかもいるな
大体精神性がバサカ寄りなキャラ達だけど
-
>>247
俺はわりと好き
多分そこで作品自体の評価も分かれそう
-
2,4章は制約あり過ぎたから判断材料にし辛いんだけど
他に桜井で評判悪いのってある?
-
>>250
今回のネロ祭の顛末
開始時点は悪くないと思った
-
最初と最後はいまいちだったけど、蒼銀の中間エピソードはみんな好きだわ
-
>>247
コンセプトがまんま恋する全能だしねえ
そこを受け入れられるかどうかで蒼銀の評価変わるだろうな
俺は(ネタに出来るから)好きだけど
-
>>250
それ以外で確定桜井ってシナリオは無い
監獄塔とかプーサー体験クエとか
ホームズ体験クエとか今回のネロ祭とか推定桜井なら割とあるけど
このスレ見てると鬼ヶ島や去年のネロ祭も桜井らしい?
-
>>231
あんな妙なキャラクター設定した奴が悪いよ
-
キャノンボールってめておが書いてたのか
途中でやめちゃったけど、やり直してみようかな
-
>>247
根源接続してるのにそれくらいなかったら逆にしょぼすぎると思ったから気にならんかったな
結局盛りまくったあれをプロト本編でどうやって倒すのか次第なんだけどそこが書かれてないのはでかいなとは思う
-
>>250
ラビリンスとか。2、4章で評判悪くなってFGOだと明確に桜井担当っていうのは師匠体験ぐらいしかなかったような
監獄塔はまぁ、桜井だと思うけどアレも評価完全に分かれるからなぁ
-
とりあえず人気キャラ同士で薄い掛け合いさせてれば桜井
-
>>257
アーサープロトギルプロト兄貴の真・友情パワーでしょ
後は綾香の覚醒
-
まず桜井が書いたのが確実に判明してるのが2章4章スカサハ体験ブリュンヒルデ体験と終章2章4章パートだけであとは全部推測だからな
推測含めると監獄塔ネロ祭鬼ヶ島アーサー体験くらい
-
>>253
コンセプトに無理があったんじゃろうな
誰だ、こんなキャラ作ったのは!
-
>>257
アーサーと綾香でラブラブケーキ入刀カリバー
ファブリーズは憤死する
-
FGOブリュンヒルデは蒼銀の媚薬状態ともキャラ違うし、全面的に謎しかないキャラ付け どうしてこうなった
-
中学生きのこが考えた原初のラスボスだし...
-
プロト本編も当時の構想からは完全に別物になるだろうなって
プロトランサーなんてSN兄貴より悲惨な最期になるらしかったのに今は「最終決戦で三騎士共闘」って設定だし
-
>>262
きのこ「私だ」
-
鬼ヶ島は真剣に誰が書いたが謎だ
でもスケジュール的に手が空いてるの桜井くらいしかいないんだよね
-
>>262
桜井、東出、武内の合作です
-
監獄塔や体験クエか 正に好み次第って感じ
セイレム(多分)まで桜井の評価は保留だなあ
-
無敵キャラがほんとに無敵なのはやっぱつまらんなとこないだ終わったアニメで思った
-
蒼銀のお姉ちゃんは最初からある種気持ち悪いものを気持ち悪く書いてる感じなので、ふつうに楽しいし可愛い
ラビリンスのお姉ちゃんはまわりから上げられすぎて付いていけなかった
-
>>250
こいつ担当キャラの初期幕間とスカサハ体験クエストとか
クーフーリンに剣才ないとか言い出す
-
無敵キャラが失墜するはずの本編書かずに余所の人に前日誕書かせるとか斜め上やってるからね仕方ないね
-
正直体験クエはもっとひどいアルジュナ体験クエとかあるから体験クエだけで良し悪しは計りにくい
-
>>264
愛歌によって脳髓に直接ビーストの原液注入され常時ロマンシア最大状態にされて霊器ぶっ壊れた
-
鬼ヶ島は丑御前戦までは好きな部類だけどね
頼光がどう見ても毒親のそれなのに周囲のキャラが太鼓持ちと化して母性母性と持ち上げる流れが受け付けなかった
-
アルジュナ体験クエってそんな酷かったんだっけ
カルナさんが煽りに来た事しか覚えてないや
-
ネロ祭は最初の割愛すると言っといて長々話すところキツかったなぁ
-
>>278
内容が無い
-
アルジュナ体験クエってなんか駄目だったっけ
・カルナ側にシナリオが無い
・内容的に5章でアルジュナが味方で出るフラグだと思ってたら違った
ぐらいしか覚えてない
-
>>278
確かアルジュナが記憶ないけどカルナっぽいのが煽ってきて倒して終わりだっただけ
-
>>273
スカサハ周りのそれとか多数召喚による弱体化とか過去の設定から矛盾するわけのわからん設定が発生するのはなんなのか
-
私的には突き抜けた最強キャラは見てて清々しいけどね
別作品だけどサイタマとかエスカノールとか
-
>>284
おっ、(∴)の話か?
-
>>277
よく分かるわ
水着でまともな顔見せてくれるかと思ったらアレだしな…
-
>>246
応ッ!を言わせ始めたのは桜井だけど
ぐだのキャラ掴めてないってネタにされたことに対するフォローのためなのかなんなのかケルト式ってことにしたのはきのこ
-
ブリュンヒルデ体験クエストは正直アルジュナ体験クエストより内容がないんだけど
-
>>266
しかも、決戦後は綾香と(アーサーと窓割ってくるプロトギルとの)同棲生活だしな
勝手に綾香ん家の冷蔵庫漁れる関係になってるし
-
>>284
サイタマは主役っていうか強敵を倒すためのギミックだし、エスカノールはこいつが全部強敵倒してる影で未だに不死身芸しかないやつとかいるからなぁ
正直上手い扱いとは思ってないわ
-
ブリュンヒルデ体験クエストはベオさんとフィンの体験も兼ねている地獄
-
>>285
アイツ、嫌いな人はガチで嫌いだが、好きな人は結構好きで好き嫌い分かれるよね
-
>>288
まぁ好みの問題だろ
俺はアルジュナ体験クエの方がしょーもないと思ったし
-
>>286
スケバン…はまだいいとして真面目な頼光か→手段が違うだけで何も変わらない……
-
最初ブリュンヒルデ使ったから次のクエは他のキャラ使おうからのトラップは酷かった
-
>>291
アストルフォと子ギルも兼ねた天草体験クエは割と好きなんだけどな
-
水着2017ノッブだけ確保してサボってたけどどうだったんだ?
イシュタルと伝承結晶ぐらい取っとけば良かったわ
-
>>250
自分以外を一切信用せず、人理崩壊を防ぐために休むことなく尽力してきた
学友のレフにすら自らの目的を話すことはなかったが
たまたま出会ったアーサー王を名乗る青年には全てを語り、かつその存在を第六特異点に到達しても思い出すことはなかったロマンの話する?
-
>>297
それはシナリオ的な意味で?
報酬やドロップ美味いかどうか的な意味で?
-
ただの厨二病みたいな作風と言い回しに見えて実はそうじゃないけどヤッパリただの厨二に見えるようなウーンなんだコレは病み付きになるのです
みたいな作風はきのこにしかできん気がする
-
よく考えたらベオウルフは東出産なのに体験クエは桜井なのか、生まれたときからどこまでも恵まれんな本当に
-
らいこーさんは金時の話に見る生前的にあれがデフォなのは分かってたけど
実は自分が独り占めしたかっただけはちょっと体が夏になってンなーと思った
-
>>288
一応起承転結にはなってたブリュンヒルデ体験クエと起承転結にすらなってなかったアルジュナ体験クエじゃ後者の方が酷かったわ
-
>>301
最近は水着なんかでひっそりフォローは入ってる気もする
-
>>298
そういえば結局、レフと学友って何だったんだろ
レフがカルデアの同僚のロマンを学友と表現してたんだろうか
-
頼光は基本出てくると同等の位置か上から突っ込み入れられるキャラいないのがなぁ
雑に言えば一発殴ってもいいようなキャラだったらもうちょいマシかなと
-
>>298
流石にカルデアの前所長(オルガなんとかさんの父親)には話をしたろ
理解されるかどうかは置いといて
-
桜井は下手糞なTRPGプレイヤーみたいなキャラ作るのやめて欲しい
あいつがメインを張ると自作品の三次創作や架空鯖ばっかりになる悪夢
-
>>299
じゃあどっちもで頼むわ
面倒ならシナリオで
-
>>306
殴ったら泣きそうな女キャラ殴れる奴は正直思いつかんな
女体化鯖って大体男らしいカラッとした性格が多いのに、頼光は
表現悪いけど女が腐ったみたいなキャラだわ
-
ああ、御禁制御禁制もいたわ >>連呼キャラ
-
>>305
接点はカルデアからしかないだろうから、カルデアで魔術を学んだ友人ぐらいの意味なのかね?
-
>>306
ホームズと似てますね..
-
何でライター非公開にすんだろう
-
>>313
ホームズはアラフィフが居るからまだマシな気が
-
>>314
このスレの流れを見ても分からんか?
-
>>312
ロマンって魔術師じゃないのに変な話だけどね
そういえばレフがカルデアに赴任した理由とかも明かされてないな、まだ
ホームズの推理だとレフはカルデア赴任時点で魔神柱側だったように言ってたけど
-
6、7章はきのこが書いたのがはっきりしてないと揉めそうな内容があったけど
他は作品自体を見れば十分としか思わんな
-
よくわかんないけど母性ならエレナママが好きです
カルデアエースのエレナホームズの生前短編とか嫌いじゃなかったよ
-
レンズに元上司の元カノの名前つけたレフの真意が気になる
-
>>309
黒幕はみんなの予想通りイシュタルなのは予定調和だけど、まさかのメイヴ中ボスにはみんなびっくり
(それまではエレちゃん登場予想が結構来てたから余計に)
グガちゃん戦は、そのイラストも相まって賛否あり
そもそも一番選択した回数が多いチームが自分のカルデアの優勝チームになるのなら、時間計測してたレースとは何だったのかとか
ブーディカのネロの確執をこんなイベントで消化して良かったの?とか
色々と不満あったユーザーはいた模様
シェヘラザードさんのキャラ立てが賛否の中では賛の方が多かった印象で、シェヘラザード好きになったたかの声が良く聞かれた
後、メイヴのチーズ迎撃はワラタ
スレやツイでもワラてる人多かった
つか、霊衣解放第二弾がまさかのメイヴとかもみんな予想外だった
(※あくまで個人的な感想です)
-
ネロ祭でせっかく忘れかけてたのに今年の水着イベントを思い出させるのはやめろ
-
6章で桜井に対して思うのがベディヴィエールのアガートラムはホントどうするつもりだったのだろうか
ベディヴィエールは『片腕だけ改造され仮面ライダーになりきれないライダーマン』というキャラ付けだったのですが、肝心の『なぜ義手がアガートラムなのか?』という理由がなかった。それをどうするか悩んでいた時に『レプリカ』を聴いて、なんかもう今回の話がスパーンと脳内に駆け巡ってしまった
-
>>321
ブーディカとネロの確執は水着イベでも言ってたが一応終章の2章組で終わったんだけどね
蒸し返す必要無かったと思うけど
-
ボックスガチャの旨味の1割でも夏イベに注いでくれたら
あんな塩っぱい悔しい思いをユーザーがしなくてもすんだのに
バランス感覚なさすぎ
-
>>324
マンションでも闇落ちブーディカさんいたね
-
他の四天王が頼光をどう思ってるのかきになる
-
>>323
答え出てるじゃないか
きのこが理由考える
その結果、6章自体を書き直す事になったけど
-
召喚後に修業すれば、生前の弱点すらも克服できる
ケルト鯖が成長するのはなんか裏設定とかあるんだろうか
-
今年の水着は三蔵ちゃんとノッブとアサ新がかわいかったよ
-
>>321
ありがとう
まぁ悪くはなさそうね
復刻でも期待しとくわ
-
桜井先生、完全新作小説お願いします
三本くらい並行して。ファンなら読みたい筈
-
最近、桜井シナリオっぽいのが多いのはセイレムの入稿終わって手が空いたからなんだろうか
-
>>314
ライター名だけで内容も精査せず批判が起こる
と思われてるんじゃないかな
確かにそういう流れはあるかもしれんが
それでも批判も賞賛も結局はライター関係なく内容次第だと思うからあまり意味がないと思うんだよなあ
-
そういえばレースの時の金林檎30ってイベントに連動してるとはいえ特別キャンペーンだし
復刻版だと無くなってたりするのかね
-
>>334
隠されても真名看破で暴走し出すから意味ないんだよな
-
>>336
隠されてれば暴走で済むとも言える
公開してれば重箱の隅まで叩かれる可能性あるし
-
名前出すと内容関係ない個人攻撃が更に酷くなるから今のままでいいよ
-
17年水着はシナリオは普通だったけど文章がイマイチだった
キャラの台詞がやたら説明的だったりリアクション一々が大げさだったりで話の進みが異様に遅い
二部序盤シェヘラに台詞が全く無かったり何の脈絡もなく必要性の薄い地の文があったりとおかしな点はいくつかあったな
ただ話の締めは好き
-
>>328
その理由がとても大切だと思うだけど
原典にない組み合わせでナビゲーターキャラ?に対して、ただ付けましたはおかしいだろ
そんなに掘り下げる予定がないなら付ける必要ないだろう
-
ライコゥは自分で母連呼するわりに子供っぽいのがなんとも
-
というより色眼鏡で見るだろお前ら、好き好んで
ライター発表します!、から翌日になって書き間違えてました本当はこちらの方です
って言うようなことがもしあったらこのスレ見ものだろうな
-
ライター隠しは挽回のチャンスも奪ってる
隠されてるせいで○○でのシナリオは面白かったみたいな擁護すらできない
むしろ悪い意味で桜井っぽいシナリオを推定桜井シナリオとして悪評に拍車をかけてる
ただ挽回できるほど良いシナリオ描いてるかどうかがイマイチ信用ならんのよね
一番評価良い監獄もぶっちゃけ岩窟王が人気なだけでシナリオ自体は結構批判されてたりするし
-
昔は作家に送られたネガティブな感想は担当が排除してたが最近はSNSで丸見えだからなあ
作家は精神力相当鍛えないと辛いとは思う
だがライター名伏せたところで大した意味はないと思うんだよなあ
ネガティブな感想を見ることにはまったく変わらんし
逆に、この人前は苦手だったけど最近良くなったね、なんていう感想はもう二度と受け取れない
名誉挽回の機会がなくなるのは結構きついんじゃないかと考えてしまうが
まあライター内で納得しているならこちらが何か言うことでもないけどな
-
監修とほうれんそうががしっかり行われているならどのライターでも応援するよ
当たり前すぎて本来応援するほどの事でもない筈なんだが
-
>>329
単に環境と存在できた時間じゃね?
天草もたしか相当修行積んだんでしょ?
-
ライター隠しのせいで水瀬が名誉挽回できる機会は一生来ないんだろうなって
キモい選択肢がある、水瀬に違いない!って具合にレッテル張り続けられそう
-
ライターには有象無象よりはきのこに評価されるかのほうが大事そうではある
-
きのこレベルに書けても出来不出来を語られるから
精神を鍛えろってのはそのとおりだけどさ
サブライター陣はそもそも実力が足りてないだけでしょ
どうしたってきのこと比べられるのに
-
言うてもきのこって賞賛しかしないイメージあるけどな
この前の寺田との対談でそう思った
-
挽回の前にシナリオの質上げてくれ
挽回できるもんが書けないのに名前出せば挽回できるわけないんだから
-
>>348
そっちのほうが人生安泰だろうな
-
>>342
大丈夫終章でもうやった
-
>>340
ベディとヌアザが同一視ってサイドマテリアルぐらいに書いてあったし
ベディがアガートラムという名前の義手してるの自体は別に
というか由来不明の謎武器とか他の鯖にもあるしなぁ
騎ん時とかアラフィフとか
>>347
あの選択肢はぶっちゃけ水瀬だろ、と言われてもしょうがない
1部では無かったんだから
-
>>350
きのこ賛美他作家下げしている人の耳元でこう囁くといい
「セイバーウォーズ」
-
セイバーウォーズはきのこだから擁護入るけど
他ライターならボロクソだろうな
-
>>354
メデューサのペルレとかクー・フーリンのルーンとかギルガメッシュの四次元ポケットとかな
-
選択肢が不評すぎてサイレント修正されたのってアガルタのちぃだけ?
-
きのこのギャグは昔からスベッてるからセーフというすさまじい開き直り
-
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよってルフィがいってた
叩きよりはどのシナリオのどの部分が面白かったとかの話しようや
-
クリエイターがネット見るなら
自分のアンチスレ見ても笑って流せるくらいのネット慣れは必要
それが出来ないなら完全シャットアウトしたほうがいい
-
振れ幅の問題だべ
きのこがセイバーウォーズ書いたから全部セイバーウォーズ並かっていったらノー
他の作家がきのこ並書けるかっていうのもノー
-
>>360
7章のティアマト戦の流れ全部好き
-
>>355
きのこ信者が賞賛しかしないじゃなく、きのこが賞賛しかしないって話でしょ
昔から「奈須きのこ氏絶賛」って帯がついた漫画見る度に効果あるのかこれと思ってたわ
-
>>360
ルフィじゃない定期
-
>>360
我が道を阻むなジャンヌダルク好き
-
>>365
ゲームではルフィが言ってたからセーフ
-
なんとなく思ったけどライター陣の収入はどうなってんのかね
ガチャで儲けるのがソシャゲの仕組みだけど基本的にはシナリオ出す前に金は払ってるだろうし
となるときのことか他ライターの収入ってそう変わらないのかね
-
別にぐだがヲタ用語使おうが構わんのだけど本編でギャグやるならタイミングと環境整えてやれって思った
あとなんでか自分でも説明できないけど「ちぃ」って完全に関係ない他作品のキャラ名出てきたのが拒否感凄かったなあれは
-
>>365
今はルフィも言ってる定期
-
>>364
それで合ってる
きのこの賞賛ってかなり安いと思う
-
>>368
きのこはマージンないからな
-
>>364
読み違ってたわちょっとセイバー狩ってくる
-
>>359
てか東出も桜井も水瀬も別にギャグが上手て売れた人じゃねーんだから
もっとギャグ上手いライター引っ張って来るか、下手なギャグ混ぜるの辞めればいいのに
-
ちぃ覚えた富野節説を推していけ
-
>>368
きのこめておの型月社員ライターは普通に型月から給与の形でも出てるんじゃね?
加えてきのこは役員報酬とか
-
>>375
無情のよし覚えたに訂正
-
きのこの寺田とのインタビューは重度スパロボファンだなぁとしか思わなかったけどな
世代というか
-
「もっと自分に正直に生きろや」ってワンピースに書いてあったし面白いなら面白い、つまらないならつまらないとは言うよ
なんで正直に生きてちょっとジャックちゃん引いてきます
-
基本イエスマンだしシナリオ内でもブログでもフォローばかりしてるきのこ
世話焼きなのか放任主義なのか分からん
-
>>375
チィ、覚えた!
他の作品はよく把握してないけどガンダムシリーズだと覚えるはめになるのは敵の方なことのほうが多い気がするな
-
>>374
ギャグ入れてシナリオに緩急入れないとそれはそれでな
だからといって寒い通り越して引くレベルのギャグになってくるとつらいけど
イリヤコラボとかアガルタとか、そんな感じだった
-
>>379
そんなセリフあったっけ?
-
締め切りは破れないし話も勝手に盛れない(そもそも設定を知らない)サブライター陣にきのこ並を求めても・・・
-
まぁ批判をするよりずっと好感持てるから今のままでいいやと思うわ
-
>>380
逐一指示を出すより出た結果を修正した方が一回で済む
という発想かもしれない
-
>>374
ギャグ上手いライターとは一体?
-
過去の資料をあたっても焚書されるしきついな
-
>>354
モデルになったのはケルト神話のベドウィールって書いてあるけど
ベドウィール=ヌァザだっけ?(型月警察並み感)
-
>>382
きちんとギャグとシリアス切り分けられるならともかく
その手のダメなシナリオはシリアスとギャグが混ざって緩急がついてないんだよね
ぶっちゃけ、話が面白くなるなら日常部分・ギャグ部分だけゴーストライターとかしたって別にいいと思うんだけれどね
今現在だって一部キャラの出るところは担当が書くみたいなことやってんだし
-
ギャグのうまいライター・・・
ロミオとか王雀孫とか
-
フランス遠征書いたらローマ遠征になっていたり
-
>>383
ワンピース違いで元ネタはくじらっくすの描いたエロ同人の台詞やで
幼女をレ●プすることに躊躇する仲間に向けた友情に満ちた一言や
-
北米版の3章実装メンテ延長中かよ
-
>>387
ギャグや日常会話部分が面白いことで作品が売れてる人は
エロゲ界でもラノベ界でも一般小説界でもいるでしょ
-
>>389
アレ、そうだっけ
というか、ベドウィールって神様知らんな。ケルト神話にいるの?
-
>>382
個人的にアガルタの女海賊が酒場で男虐待してるシーンとか理由ある下劣さというかシナリオに沿ってて良かったんだが別に意味のないぐだの選択肢まで下ネタとかちょくちょくあったせいで下品なだけなシナリオでまたやりやがったみたいに言われたりしてもったいねぇなぁと思ったわ
-
謎のメイドナイト、謎のセーラーナイトは状況が違えば笑えたと思う
実際かわいい霊衣はよ
-
型月の太鼓持ちを極めることによりあんまり叩かれないギャグ漫画家経験値は護身完成してる
なおリヨは原案が悪かったのか小太刀に流れ弾を食らったのか不明
-
リヨイベは別物リヨぐだ子以外は高評価と言っていいんでないの
-
>>398
アレ、不夜城の男が使ったか使う予定のプレイ用だと考えると・・・
というかあの格好で戦闘してないし新宿の衣装も含めて
霊衣で来ないんじゃないかと思えてきた
-
経験値は結構叩かれとるじゃろ主に青王方面で
俺はどっちもすきだけどね、特にリヨはバニヤンを生み出しただけで心から感謝してる
-
リヨイベは面白かったよ
塩川が悪いよ塩川がー(あと信長が最後に期待を煽ったのもいけない)
-
リヨイベはジョロニモが良かったな
それ以外は別に
-
>>396
聞いた事ないし検索しても出てこないけど
サイマテにはケルトの隻腕の闘神ベドウィールって書いてあった
-
>>404
良かったなら名前間違えないであげて
ジェロニモの幕間って誰書いたんだろ
意外とひょうきんな性格で笑った
-
きのこ絶賛といえば
稀代のスチーマーが記憶に新しい
-
>>405
そうだったか
ケルトで隻腕だからヌアザと思い込んだみたいだ
すまん
-
リヨイベのジェロニモさんはおかしくなってる周りに流されることなく
一人デリケートかつヘビーな話題を切りこんでくるからちょっと笑ってしまった
-
>>406
担当が書いたなら東出だな
同じ時期に幕間来た鯖はどれも東出鯖だから多分東出で合ってると思うけど
-
経験値の帝都描くにあたってのきのこもウロブチも書いてくれないから自分でやるしかないんですよー的な台詞は個人的に好き
きのこもライター陣にわりと放任主義だったりしたのはファンや外野がもっと好き勝手にfate世界をいじくってどんどん膨らまして欲しいと想ってるんかなぁと
まあFGOでファンはむしろ逆を望んでるのが明らかになったけど
でもなんとか経験値の流れも上手く共存していって欲しいわ
-
東出は小さめの風呂敷を短いスパンでたたむ分には面白いと思う
-
リヨイベは内容は良かった
TMAで塩川が「リヨイベの内容は俺もちょっと関わってんですよw」みたいなこと言って自慢してたのは最高にクソ
-
きのこの絶賛なんて全く当てにならないって
僕はレクリエイターズで学びました
-
>>409
ジェロニモさんは飲み会で一人だけ酔わずに最後まで介抱してるタイプとかいう表現に笑った
-
知り合いの作品はべた褒めする男だ
-
fakeとか事件簿のような作品であればファンは嬉しいよ
実際はそこまで売れてる作家を起用するのが中々難しいから
やっぱきのこがやったほうがいいよってなるだけで
-
>>410
東出か
アレ全部東出かは分からんけどあそこで追加された話は面白かったな
-
肉ネタで弄られるだけだった頃からは想像もつかないキャラ立ちっぷりだよなジェロニモさん
-
性能は、どうなんだっけ・・・ジェロニモ
-
常識人ポジションの鯖は珍しいので
ジェロニモさんにはこのままキャラ崩壊せず行ってもらいたい
-
>>375
一見難しそうで真似しやすいから
業界にゃエセ富野さんが溢れてる
って谷口ゴローが言ってた
-
>>417
あのレベルだとライターがかなり読み込んで愛着ないとキツイだろ
apoアニメみたいに変なミスされるかもしれんし
-
水瀬が最近選択肢の修正で叩かれてるけど、外伝書いてる作家でこっちの修正の方がヤバいだろ
http://i.imgur.com/h1cXZs5.jpg
-
宝具5でシャーマニズムを上げれば宝具1の水着ネロには宝具威力勝てるってここで見たような
そもそもの性能?知らん
-
>>423
そのレベルでやれないと出す意味が無いでしょ
だから結局きのこがって言われるし
-
>>424
まぁ、z馬とかzero1巻とかありますし
分かり易いミスに目くじら立てなくても
-
>>364
逆に「奈須きのこ氏激怒!『俺はこんな作品認めない!』」
みたいな帯の方が話題を呼びそう
-
>>424
ここよりもジャックの一人称がすごく引っかかった
-
三色バフを持つ男
但し1スキルで一つの色
更にそこもでしても死んでるバフが有るらしい…
-
>>426
まぁ、そうなんだけど
そのレベルを期待すると売れてる作家連れてくるだけでもキツいと思うよ
結局、きのこ頑張ってで終わりだが
-
>>428
これは買うわ
-
>>428
だっと版の帯だったら泣くわ
-
>>428
やめろ笑う
-
>>429
一人称より前に何でマシュはジャックだと見破れたんだよ、って思うけどな
-
だっと版はきのこべた褒めだろ
-
>>428
あのきのこが……!?ってなってむしろ興味わくな
-
>>428
シンに対するユリアみたいな態度だな
何をしたらそこまで嫌うねん
-
>>436
そうだっけ?
-
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic09.html
マシュはネロ祭の高難易度クリアできなさそう
-
きのこレベルというか面白いの書き続けてる凄い人たちはファンにfateじゃなくてその人の物語を求められてるからなあ
-
>>439
最終巻のコメント
-
>>414
そういや誉めてたな
-
>>438
あの嫌いようはほんと何だったのか
生理的に無理だったのかシンがケンシロウ狙いのホモだと気づいてたのか
-
帝都の帯がそんな感じだったけどな
まだ生きていたか…奈須きのこ
ストーリーマンガでもいつものコハクオリティ…武内
とか全残誉めてねぇのw
-
>>445
帯めくると褒めてるんだよな
-
今回は石を割ればコンテできるということが分かったな
-
いうてきのこらしさって何かあるか?
エロゲ界の紳助とか文庫本辞書並みおじさんみたいなこれって感じのものが思いつかない
-
桜井も東出も一定のファンがいるけど
ファンはほとんどFate書かずにオリジナル書いてくれって思ってそう
-
>>440
天使と悪魔どっちもダメじゃねーか
-
>>428
そーゆーのたまにあるよね、これは酷い!みたいなの売り文句にしてるやつ
-
>>440
天使と悪魔逆じゃないですかね
-
>>446
これ誉めてんのか?
種火集め楽しいです…奈須きのこ
最初の方は面白いです…武内
-
桜井の初期幕間はガチで酷かった
マリー乳上フィンとか手抜きの極みだし
最近はブリュとかエドモンとか普通に良かったし手慣れてきた感がある
-
>>414
きのこは知らんけど、あれは業界人?には夢のある企画だからなぁ
アニメ畑以外から人間つれてきてアニメにする、上手く自分が選ばれたらアニメ原作者様だし
いたるなんか会社やめるときに同期だかなんだかがアニメ作ってて嫉妬しまくったとかいってたし
-
リヨ漫画は最後にあった所長の寸劇がなくなったのが地味に寂しい
-
>>453
武内は褒めてる(震え声
-
リヨぐだ子の鯖さえ借りたら大抵はクリアできそうなもんだが
-
>>453
彼の脳内では誉めてるんだろう
-
石を割れるってことはストーリーで詰んでるのか?
-
ネロ祭の高難易度全部クリアしてる人アクティブの何%だろうか
強鯖いて攻略見ればクリア出来るだろうけど
-
石を食えば勝てるというのはちょっと間違いだ
ほっとけば自動で無料で生えてくる令呪も食っていいんだぞ!
-
>>461
そもそも、水着のグガランナもクリアできない人がそこそこいたからなぁ
特に2周年とかからの今年始めたユーザー
-
>>460 石を割るか悩む→先輩登場の流れで結局使わないから溜まっていらっしゃるんでしょ
-
しかしAP上限の引き上げこねえなぁ
-
>>459
一応言うともうちょい褒めてる時の帯もあるよ
その文言は帝都の時だけど
継続は力なりとか
でも素敵、抱いてっ! とか
-
>>464
定期的なレズプレイがマシュには必要なのだな
-
新イベは新規ユーザーのこと欠片も考えてないからな
何度も言ってるけど運営は復刻イベと新イベの数値比べておかしいとは思わないの?頭ソルトなの?
-
二周年組とか正月組の何割が今生き残っているんだろう
-
後から入って来たイナゴは全滅しろ
-
>>440
よくこれネームが没にならなかったな
-
>>427
同人イナゴ、最低系ssでも間違えない設定を理解してないのはヤバい
桜井が関わってきたのは2012年の夏以降だけどそれ以前にfateに寄稿とかしたことある?
-
頭ソルトじゃなかったら何だというのか
どうでも良いけどきのこと塩って相性抜群だよな
-
>>462 カルデアの令呪って綺礼とかの令呪みたいに画数増やせたりしないのかな
-
>>472
虚淵でもランサーとライダー間違えたとか、アイリがセイバーにデートと言ったとかありますし
-
正月組はかなりしぶとく生き延びてるよ
つい昨日も元々FGOはFateファンへの内輪向けみたいな正月アニメ見て入ってきた連中が多少の原作無視はOKOKとか言ってるのはおかしいってTweetに食いつきまくってたし
-
>>473
難易度設定のセンスも相性抜群だから困る
-
>>467
アストルフォちゃんに夢中なリヨぐだ男のところのマシュは
男にハァハァしてるぐだの事をどう思ってるのだろうか
-
>>476
新規さんが絶望する縛りは
きっとフレンド禁止クエ
-
>>478 「先輩最低です」(養豚場の豚を見るような目で)
-
舞茸のバターしょうゆ炒め食べたい
-
>>464
つまり高難易度で石割るか、ガチャで使うか迷ったときは発散しろってことだな!
-
>>481
舞茸の天ぷら好き…
-
エリンギとかを七輪で焼いてバター醤油で食うとうまい
-
>>482
こんなゲームに時間使うくらいならリアルの彼女に時間かけろってことだぞ
-
まひろちゃんは好き勝手にしつつそれなりに設定守ってくれる人だと思っていましたが
槍玉藻をラブ勢にしたり 士郎に「マキリサクラ」と言わせたので許せません
-
>>463
そもそもグラガンナチャレンジできたっけ?
2周年からであの当時最終章まで行ってた奴どの程度いたんだろ
-
>>466
すまん帝都のしか買ってなかったわ…
徐々に全巻集めるよ
-
>>486
槍玉藻ってぐだラブ勢じゃないんだ
嫁王と同じでそうなんだと思ってたわ
-
バレンタインで貞操狙ってきたぞ
-
>>440
これbreakディスってんのかw
-
>>486
むしろラブ勢になったのは嬉しかったんだが
FGOの玉藻やCCCの玉藻は別として考えるし
-
水着鯖は全員発情期でしょ?
ひと夏の過ち状態で釈然としないが
-
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org482791.png
ひろやま先生は疲れてるんだ
-
水着鯖は全体的に体が夏になってて過激で最高だからな
地味に属性が夏になってたりとかするし今年の
-
槍玉はタマモシャークだから本家の玉藻とは違うのです
-
…プリヤ世界ではマキリサクラって名前なんだよ多分
-
>>494
それ誤字かと思ったけど電子版でも直ってなかったんだよなぁ
-
>>440
石って割る物じゃなくて割く物だったのか……!?
-
>>495
槍玉藻のころから夏になってるのは居るぞ
-
>>493
ひと夏の過ちからそのままズルズルとズブズブの関係とか最高やん
-
剣豪のシナリオ楽しみだけどバトル面倒だなぁ
-
ルビは編集が入れる場合も多々あるぞ
漫画家が入れるとは限らない
-
フェニクスのように魅了即死連打されながらダラダラ殴り合うのはもういい加減いいんじゃが
-
>>487
スレで最終章まで終わらして水着間に合ったー(すでに水着は始まってたけど)
とかいうスレは見た
証拠画像は無かったんで嘘か真かは自分には判断つかなかったけど
-
剣豪は男鯖と女鯖どれくらい増えるんだか
-
イベント概念、交換勿体無いと思うのは俺だけか?
交換するなら素材を交換したい
-
>>504
魅了も即死も特に意識しなくて邪ンヌで殴り殺した後、
スレで即死あったんだーとか後で見つけてゴメン
-
もうエクストラの玉藻は永久に幸せ四畳半にいるで心に整理付いたからいいよ
テラはザビは半ば傍観者とか言ったんだしこれ以上弄らないでくれ
-
剣豪にはCCCみたいな単騎戦欲しい
つーかずっとそれで良いから難易度は下げて
-
士郎「まそっぷ」
-
>>507
来年は復刻されなそうだしもったいないと思うよ
凸しないとかコレクションでもいらなければしなくていいと思うよ
-
エレナ「俺の新しい腋を見せてやる!」
-
ネロ祭りのガチガチすまない
だらだら長期戦やってたら取り巻きの竜が即死スキル乱発してきて崩壊させられたわ
-
一夏のアヴァンチュールとかは受付けないなぁ
FGOの玉藻とcccの玉藻は別物っつってもそこらへん曖昧だし
-
ネロと玉藻にぐだに股開かせるなら剣の青も開かせろよ
別物だと思うからはやくデレさせろ
-
ホテル王がいるだろ
-
>>477
塩川はFateのこと知らないから、原作再現の面について型月の要望を可能な限り任せる
ここまではまだ理解できるんだが(ただし型月ってそもそもファンの声に応えるのが上手いわけではない)
なぜかきのこが従来のファン向け路線を投げ捨てたり
DW側がTPIよりKPIとか言い出して、重課金ヘビーユーザーばかりの型月スタッフの希望するバランスにしたり
お互いに保つべきラインを投げ捨てあってるというね……
-
>>515
玉藻は玉藻で王朝クラッシャー系クソビッチだし
FGOでも清姫巻き込んだ幕間とかひどいし
-
既存作品でヒロインやったキャラは普通にデレない方が無難だと思います
-
>>516
弓王
-
新規は記念に1枚かスルーでもいい気はする
エリちゃん礼装なんて凸保証すらないし
-
せっかく英霊になったからいろんなマスターを楽しまないと損だろう
-
>>523
ガウェインはそんな感じだったな
-
>>461
これ気になってんだけどどっかで発表されんかなー
-
>>523
おはガウェイン
-
ヒロインXとえっちゃんは
果たして青のバージョンと言っていいのだろうか
後、意外と獅子上はデレるよね
-
なんか前にクリア率や聖杯率を発表していたよね
マチアソビだったっけ?
-
>>516
式やネロがデレてるんだから青王もアリだよな
-
雑誌じゃ正しかったのに単行本で間違ったルビ振られた勝利すべき黄金の剣
-
我様はいろんなマスター経験してるね
-
>>521
剣青って言ってんだろ
-
>>529
別に式はデレてないよ
-
式は距離取ってたと思うけどな
剣式は別もんだし
-
個人的にはそこまで気にならないかなー
玉藻は元々イケ魂なら仕えるのは誰でも良かったって言ってたし(生前に旦那さんもいたし)
なんかザビに黙ってイケメンマスター鑑定してたりしてたし
ネロはハーレム好きって設定だから少しでも愛があれば全力で取りに行くタイプだったろう
-
>>532
術玉藻も赤王もデレないんだが
嫁王と槍玉藻はデレるけど
-
>>530
DEENアニメでもタイトルで思いっきりエクスカリバーとカリバーン間違えてたし、混同多いな
-
紅茶が昔の女に囲まれてる二次絵あったな
-
一応誤植とアナウンスがあったがギネヴィアとモルガンがごっちゃになるシリーズ故
-
つまり塩川も俺たちにデレてくれるのか
-
その点紅茶はエクストラでも月凛とノリノリでヤる奴なので令呪を持って爆破するしかない
-
>>541
あいつ最近士郎よりも精神が幼くなってる気がする
-
夏の塩川とアバンチュール…?
-
夏場は塩分補給が大事だからな…
-
>>542
今のエミヤは過去から士郎が殺しに来るレベル
-
>>518
TPIよりKPIなら別に普通だろ!いい加減にしろ!
-
>>536
そういうことじゃないんだよなぁ
-
>>545
割とそれはありそう
-
https://i.imgur.com/aWdtv0F.jpg
https://i.imgur.com/D8sBMCh.jpg
式も結構デレてね?
-
>>541
当時の女ユーザーの発狂が気持ちいいイベントでしたね・・・
-
>>545 多分前のエミヤならボブの言った通りボブ殺そうとした可能性もあるよね
-
>>547
つまり、どういう事?
-
>>549
式の場合はなんかそういうのじゃないだろうなって気もする
元々自分が台所に立つなら妥協しないって設定だし、臙条部屋に入れちゃうような抜けたとこもあるしで
-
>>550
流石にありゃ発狂して当然というかなんというか
-
>>549
アイスくれた方が嬉しかったかな
-
>>551
前のエミヤならむしろ冷めた目で見て痛烈な皮肉食らわせそうだけどな
-
まあホワイト職場ですくすく育てばああもなる
-
皮肉屋なエミヤがみたいな
ボブじゃなくて
-
エミヤの話でよくカルデアがホワイトな職場って言われてるのすごく違和感がある
-
今のエミヤはボブのアルターエゴだから…
-
エミヤはもう厨房の長だから……新しい職員は鯖が調理やってるのどう思うんだ
(バレンタインって義理でも手作りの人はいるもんでは・・・)
-
ひどさだとCCCで既に限界突破してたからカルデアがとか言われても違和感を感じる
-
元々が士郎なんだから丸くなるのも仕方ないんじゃないかね
-
>>559
士郎顔がいないから幸せ
-
過去の知り合いと外見だけ同じな別人ばかりに取り囲まれるのは幸せなんだろうか
-
今回の復刻ってライト要素あるの?
前回と同じく割と苦痛なんじゃが
-
>>560 まぁブラックなのは孔明とかアーラシュですし
-
SNエミヤは自分の黒歴史がいたからイラついてた説あったな
-
>>566
素材交換のレートが若干下がってる
-
>>566
(開催期間が)ライト版
-
結局ボブも銃気に入ったくらいで大して気にしてないし
エミヤがイライラする存在は衛宮士郎ってどうしようもない主人公くらいなんだな
-
ハローワークしたりクールにロックにキメたり海パン一丁になったりはしてるし
確かに今更言うのも変かもな
-
皮肉すら言わないただの過保護になったからな
物足りないけどまあボブで頑張れ
-
孔明「ホワイトなカルデアがあると聞いて」
-
>>564
士郎がいない環境でもここまで丸くはなかったように思うのじゃが
-
>>559
人理を守る正義?のお仕事
基本一部の鯖以外はブラック業務ではない
マスターが基本的に善人であり、カルデアスタッフも善寄り
これはホワイトですわ(孔明やマーリンの過労死グループから視線をそらしつつ)
-
バズーカやらマシンガンやら機銃やらを主人公の部屋に飾る無銘とかいうアーチャー
お前なに物騒なもん飾ってんだよとツッコみたくなる
-
元々のエミヤの遠回しにここを直せって感じの皮肉好き
ボブのは蔑みと苛立ちが九割
-
礼装が既に凸されている、あるいは凸されている礼装を借りられるのは
わりとライトかなとは思っている
-
>>574 ああ、何たってうちの職場の種火周回はバニヤンアーラシュスパPだからな
-
>>573
CCCイベで、ぐだが魔術の授業なんてべつにいいや→若いうちはいろんなの経験しておくんだぞ(ニッコニコ)はびっくりした
環境が変わればこんなにも対応変わるんだなって
-
エミヤはextra位の性格がちょうどいい
-
孔明より毎回体が消し飛ぶアーラシュさんの方がブラックそう
-
報酬はともかくアットホームな雰囲気でやりがいのある仕事ができる職場(未経験者活躍中)
-
孔明はともかくアーラシュさんは種火周回ごとに過労死確定なんすよね、四散して死にますから
-
アーラシュを見て精神を病む不夜キャス
-
>>569
それだけなのか…
ドロップ数増やしてクレメンス…
-
>>583
宝具打って即カルデアに帰宅なんだからある意味ホワイトとも言える
-
アーラシュの霊基に追加されるアヴェ適正
-
結局ブレエリの「行くわよ…何なのよぉ!」ってどういうアレなん?
-
>>588
孔明たちの目の前で定時帰宅するアーラシュさんと考えると草生える
-
アーラシュより先にアーラシュと一緒に回ってるやつが病みそう
アーラシュさんが大英雄たる一番はその献身なんだし
-
ボブは育ててると悲しくなっていく
再臨とかして本当ごめんなってなる
-
>>589
それすらクラス相性、補正等々で求められているという闇
出来ればバサカのほうが嬉しいけど
-
>>592 これはまさにアッセイである!
-
目の前でステラされるオジマン見てみたい
-
「帰りに飯でも」に絶対参加できないアーラシュかわいそう
サ店に行くぜ☆は青春なのに…おおかわいそう
-
何度も言われてるけどバサカで自爆宝具は絶対フランちゃんが最適だったよなぁ
便利すぎるから出さなかったんだろうけど
-
>>594
何がカルデアホワイトだよ!
-
>>593
だがそれがいい
絆5台詞も実に良い
-
ステラさんにNPチャージする仕事してるうちのファラオやばそう
-
>>596
そんなファンアートあったなぁ
ウキウキのオジマンから血の気が引いていくやつ
-
アーラシュの勝利台詞を聞いたマスターは希少
絶対勝利台詞を「お前は間違っちゃいない」と勘違いしてる鬼畜マスターいるだろ
-
バニヤンスパさんタマモキャットの過労死鯖に優しいうちのカルデア
弓エレナママも喉の渇きを癒やせて満足
-
>>603
最近はガッツで生き残らせたりしてるからセーフ
-
実際カルデアですぐ復活するんなら、ステラ連発って理に適ってるかもわからんわ
残機無限みたいなもんやろ
-
購入履歴を興味本位にみるもんじゃねーな…一年で60万使ってて草生える
やっぱ生えない
-
凸カレ作る前はNPチャージの関係でステラ失敗して生かしてしまったことは何回かある
そのおかげで勝利ボイスは聞いたことあるけど・・・やっぱお前は間違っちゃいないの方がインパクトあるのよな
-
なお、絆が10になると過労死労働から開放されるとカルデアというホワイト職場
-
アーラシュ爆散させまくってるぐだは卑劣様と相性よさそう
-
>>607
月五万か、コンスタントに課金してるわけじゃないだろうから一度に10万とか使うときもあるのかな
-
アーラシュさんに穢土転生して無限ステラ?
フレポガチャで何人もアーラシュさん出るから生贄も自己犠牲でいける素晴らしい大英雄だな
-
>>609
絆10になって戦線離脱したいシェヘラザード
絆10になるためには戦闘に出ていかないとならないジレンマ
-
バーサーカーとキャスターばかり絆が深まって悲しい…
-
>>611
正月とイシュタルピックアップの時がヤバかった
-
シナリオ上主人公は善人だけどプレイ中やってる事はマジモンのサイコパスってまるでアンチャのようだ
-
>>606 うーんこの圧制者
-
>>610
ステラのスキルレベルが
1/1/10のカルデアはブラック確定
-
課金の金が全部帰ってきたらアーラシュが新宿で乗り回していた大型バイクくらい買えるはず……
でもこういう考えはよくないし、後悔しちゃいけないんだ
振り返るなかれ、終わったことを振り返るなかれ
常に人は前を見据えていればいいのだ(目グルグル
-
はっきりいってこのげーむ異常だ
-
>>613
マイルーム専用ならまぁw
-
ボブはあの態度から泣きの方にもってくのずるい
-
爆死しても鋼の精神で課金しないのが大切だ
-
爆ぜて、アーチャー!
(ステラで種火を粉砕しながら)
-
>>619
そのバイクはきっと運営の中の人が買ってるさ
-
>>618
うちは聖杯注いだからセーフ
-
後悔するなら課金は止めとけと
-
シェヘラさんが戦わなくて済むようにシェヘラさんのみレアプリレートあげよう
1体につき30とかなら余裕で砕く
-
しかしエミヤにはあまり相手にされていないボブ
声を変えてくれたのがキアラ 水着オルタとイシュタルだけだった 十分恵まれてるな
-
>>628
死にたくないって言ってるのに酷い仕打ちを…
-
この復刻ハロウィンの素材不味いな・・・
-
シェヘラさんレアプリにされる瞬間凄い悲痛な声を上げそう
かわいそう
-
その道が。今までの自分が、間違ってなかったって信じている
置き去りにしてきた物の為にも、自分を曲げる事なんて、出来ない
-
課金に後悔してるんじゃない。ガチャの結果に後悔してるんだ
月1とは言わないけど記念毎に福袋欲しい。もっと課金に意味をもたせて
-
なぜ士郎は女難から逃れられないのか
そろそろ解放されてもいいとは思う
-
エミヤはジャガーにはマイルーム台詞あるのに
どうしてイシュタルやアルトリアには何も言わないのん?
-
>>634
確定はもっとほしいけど絶対増えないと確信できるからなぁ
-
>>630
黄色いゼリーになって延々に生きるし仮に使われたとしてもそれは礼装や伝承に姿を変えただけだから実質シェヘラは生き続けてるよ
-
骨が不味い
いっそのこと骨が200本落ちる赤いスケルトン出してくれないかな
-
ボブがエミヤには嫌われてると思っているのにエミヤはボブの二丁拳銃をずるいと思っているあれは普段からそんな感じと捉えていいのかどうか
-
>>638
永遠な
バカみたいな打ち間違えしたからシェヘラさんに看板娘持たせてライダーの前に置いてきます
-
ごめん
イシュタルはあったな
-
>>636
イシュタルなかったっけ?女神にとりつかれるとは〜みたいなの
-
僕が言いたいのは永遠
-
>>633
諭吉数人犠牲にしても目当てのものが出なかったら
そこで諦めると、その諭吉たちの犠牲は無駄になるってことだ
だから諦めない……途中で諦めたら、今まで失っていった者達に顔向けできない
………この心境を大学の心理学で習ったことある
-
士郎はぐだにデレたらしがらみから解放されるよ多分
だってキアラすらデレさせるマスターだからな
-
>>634
ガチャはほぼ当たらないと明示されてるんだから、まあ覚悟して課金するべきよマジで。
-
アーラシュの勝利セリフ普通に好きなんだが聞ける機会は殆ど無い、悲しいなぁ
-
>>638
ヒエッ
トラッシュ&クラッシュ喰らったザビみたいな説明やめーや
-
>>636
アルトリアに何も言わないのは気にしてる相手だから不器用な態度になるって凛の解説
-
エミヤ「ぐだは優秀な司令塔」
ぐだ落ちしても解放されないんだが?
-
>>645
コンコルド効果か
-
>>648
なんでアーラしゅ殺してしまうん?
-
フレンドに☆4全部と☆5を重ね含めて100体手に入れたって人いるけど
しょっちゅう爆死してるみたいだし
課金額覚えてないっていうし
羨ましくはないな
-
課金したら塩川の弟子
課金しないと宝具レベル煽られる
-
フレンドに☆5鯖ほぼ全員宝具5の人いるけどいくら注ぎ込んでるんじゃろ…
本当いつもお世話になってます
-
エミヤはキリツグやジャガーやイシュタルやイリヤ来て何かあるかなと思ってたけど
相変わらずカルデアを楽しんでるようで何より
-
強キャラにしか今の所課金してないから気が楽だ
性能抜きで欲しいってキャラがいないのも助かってるしなにより月姫リメイクが出ない限りコラボないから永遠にないのわかってるから安心できる
まあ他のSNマスター勢がイシュタル凛みたいな鯖化したら発狂しながらガチャ回すがな
-
全マーリンLv100スキルマ宝具5、術マーリンスキルマ宝具5とかいう野良フレ出てきて鳥肌立った
どんだけマーリン好きやねん…
-
恒常鯖だからなのかオジマンやドレイクはよく宝具が重なる
限定鯖にはない恒常鯖の利点だよなぁ……いつでも出る可能性があるから火力が上がりやすいメリット
というか限定鯖のメリットってなんだ……?
-
俺の課金は巡り巡ってなか卯の人の給料になっているから
実質俺はなか卯の弟子
-
>>657
本人じゃないからあっちは何とも思わないし、
カルデアでそれなりに楽しそうにしている同じ見た目の人を見てるのは
そんなに悪い気持ちにはならんでしょ
-
>>400
これ設定も言動もリヨぐだ子ではないなぁって点以外は概ね面白かったな
次のリヨイベはよ来て欲しいが
ここから年末までもうスケジュールに余裕が無いから次は来年だろうか…
-
>>658
パールヴァティー(間桐桜)
姉イリヤ
ワカメ
村正士郎
ラスプーチン言峰
葛木
ゾウケン
桜かイリヤくらいしか目星がない
-
>>660
強い(嫁王沖田武蔵イシュタルギル師匠槍玉ブリュ術ネロマーリンパトラ頼光邪ンヌを見ながら)
-
>>659
前ここで観測された人かな
同じ人だよね?何人もいるとは思いたくない
-
>>662
でもジャガーの体は大河の物なんじゃないのかな
-
フレポ☆3礼装偏るのなんていつものことだけども
1000回以上回して1枚も出ないって、流石に何やねん
-
エミヤさんは食堂に食べに来たイリヤとクロ達には
こっそりとデザート1品多めに入ってたりするはず
ケリィやボブは食堂には来そうにないな……
-
そのデータ消えるよ
-
すり抜け青ペン、アルジュナほんま腹立つ
ハムの方が持ってない分まだマシまである
-
>>666
ここの人なのか…(驚愕)
毎日王の話で盛り上がってそうなカルデアだ
-
エミヤはジャンクフード作らないからオルタから嫌われてそう
-
>>659
マーリンじゃなくてマリーならフレにいるなー
騎マリー二体と術マリー一体で
-
>>669
BARにでもいそうだなその二人
-
>>672
ここの人ってわけじゃなくてここの人が発見した野良の頭おかしい人
-
>>672
本人登場じゃなくて、どっかで見かけたってスクショ貼られてただけ
-
石油王だってfgoぐらいやるじゃろ
-
>>673 カルデア食堂ってエミヤもタマキャも相手の健康考えて料理出すタイプだしね
-
一日一王とか壁に書いて有りそう
-
王にも色々いるよな
ヴラドやギルガメッシュやオジマンみたいに王扱いしないと不敬だっていうのもいるし
レオニダスやイスカンダルみたいに気さくなのもいるし
-
>>673
でもスパム出せって言われたらスパム出すぞ
-
王の気配無さすぎてハロウィンで王扱いされなかったすまないさん・・・
-
王おうすぎぃ!
-
ファラオならいっぱいいたから…
-
エミヤのカレーと味噌汁が食いてえなぁー俺もなー
あとタマキャのこってこてのオムライス
-
謝罪王としての自覚が足りていない
-
ああ見えてマーリンは自分嫌いで反省もするしブリテン時代は自殺を考えない日がなかったほどだから二人もいたらバーサスでアンサーしてる可能性も
-
羊飼いの話をするとしよう
-
あんだけの鯖達の食糧どうやって調達してるか気になる
わざわざレイシフトして持ってくるんだろうか、下界から持ってくるのはかなりハードだし
-
狂王という触れ込みなのに王属性ないオニキ
るんるんでシェヘラさん連れて行った俺の姿は滑稽だったぜ
-
ビジネスできる王様とビジネスできない王様
みんな違ってみんないい
-
>>690 俵さんじゃろう
-
キングメーカーと言われて最初に思い付くのはフラビオブリアトーレ
-
カルデアの技術力なら野菜のプラントとか
人工の合成タンパク肉とか作れそうだが
-
>>676>>677
あ、そういうことかthx
王といえば去年の制限クエでベオさん王枠に入ってなかったな
後から修正入ったんだっけ
-
いつのまにかカルデアの食堂は英霊達が働いていることになってるが、カルデア職員はどうなったのだ
-
>>691
大統王も皐月の王もキングハサンも王属性無いし原典が王やってないとダメなんだろう
-
すまないさんって王属性あるのな
知らなかった
-
>>695
エリちゃんが缶詰になる流れかな?
-
>>679
ブーさんも咥え入れろ〜?
-
>>700
ソイレントシステムはやめろォ!
-
>>697
人員不足で不眠不休で仕事してる職員より一部の食っちゃ寝してるサーヴァントが料理ぐらい作るのは当たり前だよなぁ?
-
>>678
まぁ株ニートみたいなのがお金の使い道としてソシャゲやってるみたいなのもあるんだろうな
-
ソードオブブーディカを咥え入れる?
-
巌窟王 いったい何の王様なんだ…
-
頼光っていつの間に和食の達人になったのか
-
レイシフトの電気代も考えると痛し痒しだな
-
え?ブーさんがふたなりっていま言いました?
-
>>707
ゴールデンが朝から凝った料理出されるって
何かのイベントで言ってなかったっけ?
-
料理も作らず人の倍飯食って寝てストーリーにも出ない奴がいるらしい
-
なんかのイベントでカルデア内の備蓄(食料含む)は年末まで持つよう厳密に管理してるって言ってなかったっけ?
-
マーリンは一見お気楽お兄さんに見えるけど実は鬱入ってるのが魅力だと思ってる
-
>>710
鬼ヶ島で小太郎と意気投合してたね
和食の達人はネロ祭りネタだけど
-
訓練システムから種火や火種が落ちるんだし訓練システムでワイバーンの肉とか落ちてもおかしくなかろう
-
わたしは
なんでも
いいです
-
>>714
そういえばあったような
-
鯖は食事なんてしなくてええやろ
大事な食糧なんだからがまんしよ
-
>>711
わたしは自室警備員ですよ!
-
>>716
じゃあこの採れたての士郎の○液をどうぞ
-
>>716
ガウェイン「お任せを」マッシュマッシュ
-
>>697
メンツ的に最初は職員がやってたけど見かねた一部の鯖が水仕事とか掃除とか雑用は率先してやるようになったんじゃない?
-
らいこーママに俺のエクスカリバーの手入れして欲しいなそれくらいできるだろ?(ボロン
-
過去スレ漁ってフレ申請するの楽しい
割と受けてくれるし
-
>>713
マーリンてあの態度で鬱だったの、っていうか夢魔ハーフが鬱になるの
感情はあるし理解できるけどその重さが理解できないって七章で言ってたやん
-
>>719
エクスカリバーの柄で床を叩くと飯が出てきそう
-
青王ガチャ記念に単発1回したら青王来たんじゃが
あの台詞言ってもらえるのはええな
-
レフの爆破から生き残ったの20数名だっけか
英霊の方がはるかに多いんだな
-
でも食堂のコックは爆発に巻き込まれてるとは思えんが…
-
>>711
王を無視するとしよう
https://i.imgur.com/xOGJoOP.jpg
-
善性の人間のみ、組織を維持できる人数を残して邪魔者を排除したレフさんの手腕に震えろ
-
青にてこ入れあるとして
霊衣で私服追加
スキル強化でアヴァロン拾ってくる
ストーリーについに登場
どれかひとつならどれが良い?
-
アルトリアは円卓の騎士には敬語は使わないからちょっと気になってしまった
-
食堂のコック兼マスター候補だった可能性ががが
-
肝心の上層部は全員死んでトップになったのが医療班トップのロマンだったけどそれも居なくなったことで
カルデア職員の給料はかなり上がるんじゃね、貰える日が来たならの話だけど
-
ステラさんの内臓の色をいちばん目に焼き付けているのは誰なんだろうな
-
カルデア自体解体されそうで職すら無くなりそう
-
>>736
そら孔明よ…
-
アーサー王のサイン(写真つき)とかシェイクスピアのサイン(ソネットつき)とか売れば給料0でも全然大丈夫だ
-
中央管制室の直下が直上に食堂があった
なんなら中央管制室と食堂が併設されていた
これで問題ないね!
-
マーリンの話ついでに聞きたいんだけどガーデンオブアバロンで下に散らばっている花ってあれなに?
ラフレシアにしか見えないんだが
-
人理継続保障機関カルデアは解体され、人理防衛特務機関カルデアが立ち上がるのか
-
時計塔からいつになったら査察と人員の補充来るんです?
年末イベントは満を持してカルデア制圧に乗り出した魔術協会からの攻撃を撃退するイベントですか?
-
カルデアの解体はしばらく無理じゃないかなあ
-
かいたいするよ?
-
ふと思った
ハロウィン2017があるとしてチェイテ城の上のピラミッドって残ってるのかね?
ピラミッドのさらに上に別のなにかがぶっ刺さってたら笑える
-
素材とQPが貰えるなら誰でも倒すよ、オレは
-
>>738
メンタル病んでそう
-
>>741
http://livedoor.blogimg.jp/sklvdr/imgs/a/f/af72d4f4.jpg
色味も形も全然違いますねえ
http://www.hana300.com/oogaha98.jpg
蓮の花かとも思ったんだけどよく見たら全然違いますねえ
-
>>748
バイオとかゲームで慣らしてるからヘーキヘーキ
-
どうせ給料上がっても、あんな山奥の僻地じゃ、
真面目にオタク趣味くらいしか金の使いどころが無い問題
-
やはり最後の敵は同じ人間だったな
-
きのこによると二部では一部が生易しいといえる展開が来るらしいな
まさかのカルデアが敵に回る展開とかないかな、ぐだの功績が丸々他の人物の功績に改竄されたという感じで
-
>>741
フロワロだろ
-
>>734
爆破で死んだと思ったら実は転移して助かってそう
3話で仲間が死んだりラブコメしたり過去に跳ばされたり
過去に跳ばされた助けた幼女が解説おばさんになったりするんだ
-
孔明君は間接的なアーラシュさんの死因と言っていいのでは
-
>>755
おう劇場版で底に叩き落されてスパロボで救済される展開はやめるんだ
-
叛逆せよ
-
無抵抗のマーリンを延々殴り続けてQPや素材が貰えるイベントがやりたい
-
僕ホームズがいい
-
>>754
申し訳ないが毒花はNG
-
イングリッシュガーデンっていいよね
色とりどりのハーブはお茶でも美味しいし
-
円卓領域キャメロットのカルデア側に剣アルトリアいたらどうなってた?
-
ここは平等に魔神柱を殴ることにしよう
-
メモリアルクエみたいにサンドバッグ欲しいなぁ
-
>>763
でかいのが好きなやつらとちいさいのが好きなやつらとで血みどろの抗争
-
ハロウィンとクリスマスは毎回魔神柱出ないよね
-
>>766
間を取ってえっちゃんを投入しよう
-
時計塔の奴らに第二のバルバトスの座は重すぎる
-
礼装どこにおけばいいかさっぱりわからん
もう置いとけばどこでもいいよな
-
>>769
じゃあ彷徨海にやらせよう
-
フレポ約2000回でやっとロマン礼装1枚来た…
いやあのこれ偏りにしても、ボックス後だから意図的に確率下げてません?
って疑いたくなるレベルなんですが…
-
現代人を攻撃して素材を得るのは強盗と一緒ですよ?
ここだと新宿で売人殺してクスリ奪うの繰り返してる人いっぱいいそうだけど
-
パズドラの無限回廊みたいな
ドロップ無しの常設サンドバッククエストは欲しいね
-
ドロップさえうまければロマンだろうが嬉々として殴り続けるよ
-
そろそろホモスレの時間?
-
>>770
適当に先頭から置いているけど
それでもフレポ入ってきているから適当で良いぞ
-
えっちゃんだけちょっと胸大きいよね
-
某ラノベ的に白スイレンのイメージが強かったわ
-
せめて日付は跨ごうな(日付変わればいいとは言っていない)
-
>>773
クスリを押収しようとして売人側が文字通り死ぬまで抵抗しているだけです無罪です
-
人理保証機関ってなんなんだろうね
人理を救うためにローマ兵や一般人を殺すとか
正義は誰にあるんだろうか
-
というかえっちゃんあの身長の服越しでアレだけあるってことは大分大きい
Dくらいあるんじゃないか
-
>>772
俺は無料十連で出たからきっと誰かに運を吸われてるだけだぞ
-
こ、殺していないし……正気を取り戻させただけだし
心を失った人も生きていただろう!
-
「さあ、首を斬りましょう。おさらばです」
-
えっちゃんは黒餡子やってるからな
-
たとえ地球を滅ぼしてでも人類以外の生命皆殺しにしてでも人理を継続させるのが目的やで
-
低確率で羽根を落とすアマゾネスが悪いんだ!俺は悪くねぇっ!
-
あれ人の形した人形だからな
-
>>782 一般人の定義とは……あたりどころ悪けりゃ鯖でも殺すぞあのチンピラども
-
俺はホモじゃないけどマーリンの声は落ち着く
アストルフォの声はちょいと高い
エルメロイ2世の声はちょいと低い
マーリンくらいが丁度いい
-
た、ただ返り討ちにしてるだけだし…
-
ロンドンピックアップからテスラ相棒に始めた者なんだけど
テスラの強化ってどのくらいのもんなの?
基本弓をテスラとロビンとエウリュアレしか使ってなかったから
全体から見てどの程度強くなったのかわからない
実感としては非常に使いやすくなったけど
-
チンピラやローマ兵にだって家庭があるんやぞ
-
粛清騎士の家庭の話?
-
>>794
魔境全体弓の中堅格だから他クラスと比べたら強い
-
すごく今更だし毎度のことなんだけど解放されてないクエストでも①とかつくのムカつく
https://i.imgur.com/qM0VuvD.png
-
ぶっちゃけ「さぁ戦いだ」って感じなんだから
7章の牛若くらいが普通だろ
-
>>794
5T中3Tは2割強くなった
-
>>796 子供がハロウィン楽しみにしてるから休みを与えるパトラさんマジ上司の鑑
-
>>791
現代に生きてる名もなきモブなら一般人だろ
再臨素材を持ってると言う不幸さえなければ生きられたであろう理不尽の犠牲者よ
-
ってか普通数万人の命と人類史だったらどう考えても後者守るよね
-
マイディアずっと聞いてると耳がこうね……
-
>>803
両方守れないと嫌だ!嫌だ!
-
ふと思ったんだけど人理修復中に過去の人物殺したりしたら人理が歪むんじゃなかろうか
軽いノリでレイシフトしていいんだろうか
-
お前らがそんなシリアスな話をしている間に
エリちゃんは今日もスクリュードライバーを決めるのであった
-
(マイディアをずっと聞く状況とは……?)
-
ワトソンなんだろ
-
カルデアのやってることが無数にある平行世界の切り捨てだとしたら
ローマとか新宿とかの騒ぎではない
消滅する他の平行世界からの反撃とか……
いや、プレイヤーの数だけある平行世界のカルデアが切り捨てられる側だったりしてねhahaha
-
二回言ってるのよねマイディア
-
マフィアずっと聞いてるとに空目した
-
様々な功労より手に入れた勲章を毟られる騎士達
-
>>794
普通に強い
-
>>794
アルジュナを尻目にギルイシュタルと仲良く談笑できるぐらい強いよ
-
>>813
落とす方が悪い
-
早く乳王引きたいな・・・
-
>>816 むしろ落としたというより殺した騎士が勲章を持ってたか持ってないかのような気がするのよなぁ
-
勲章持ってない騎士は騎士じゃないから死ね
-
槍王はあの「プスプスサクサク」って感じの攻撃をもっと派手にして欲しい
-
>>815
何度見ても全て無強化のイシュタルが並んでるのが凄すぎる
運が絡むとは言え魔力放出クリティカルバスターブレイブはもう全体とか単体とかどうでもよくなる火力出るんだよなあ
魔力放出がカード関係ない攻撃バフだから別にバスターに拘らなくても良いのもでかい
-
>>794
にレスくれた人ありがとう
そうかぁ強くなったんだなぁ
散々劣化ギルとか言われてたから感慨深い
-
イシュタルに宝具強化ください
-
下乳はあのショボい攻撃SEだけでも、もっと凶暴そうな音に変えて欲しい
-
アルジュナさんが死んでしまう
-
>>825
彼はもう死んでるようなもんだから
-
>>825
とっくに死んでるよなぁ?
-
全体弓は露骨なTPIの波動を感じる
-
苺乳首がいらんもんばかり授かるのは原典再現と言っていいのか
-
神性即死というオンリーワンの宝具持ちですぞー
-
アルジュナも超強化すれば良いだけだぞ
-
全体弓NP獲得持ちすぎんよお
-
アルジュナさんはさっさとインドラから授かってきて
頼光に槍あげてるくらいなんだし武器余ってるんだろ
-
>>830
敵として出てきたら脅威だな
-
>>829
むしろ原典は必要なもん的確に得てきたから
そもそも原典だと自身の修行やらクエストクリアの報酬だし授かりですらない
-
いやあエミヤ強化来た時のスレは強敵でしたね
-
ノッブpakoの森を焼きに行くアルジュナ?
-
>>834
無言のシャクティ
-
敵で出てきたときは神性関係なく即死させるんだよなぁ
-
散々贔屓だなんだって罵倒されましたね
-
他人からむしった勲章で自己を強化する円卓の騎士たち
特に聖都の粛清騎士は部下のはずなんだが
-
>>838
ああ…次は金的だ…
-
>>833
インドラも男の子だから致し方なし
-
型月の頼光は実質インドラ
-
頼光さんがかませ役に?
-
そいやらいこー実質インドラってことは
酒呑の大陸ルーツはインド系に行き着くんかね
-
粛正騎士もそうだがスフィンクスもどうなのよ
元々はオジマンの宝具だろあれ
なんで自分の宝具を殴って自分で強化してんのさ
-
槍玉の攻撃が金的って知ったの水着終わってから何ヶ月か後だった
男特攻の部分はずっと二撃目のヒップアタックなんだと思ってた
-
野良スフィンクスとかおるんじゃろ
-
アルジュナは性能以上にドラマ面でのリソースを使い切った感ある
カルナを射た矢とかあんな適当なネタで潰すなよ
意味深な闇堕ちっぽい言動も幕間で決着ついてしまったし
-
型月インドラって前情報で散々馬鹿にされてたよね
-
週にスカラベ3つでリースされてるスフィンクスだからだよ
-
>>848
元ネタになったCCCのスキル使うときの千和の演技色々と凄いぞ
-
>>850
普通にまだ意味分からん部分残してるしリソースはあると思うぞ
-
>>848
ヒップアタックてかあれかかとで蹴りあげてるんだろ
-
アルジュナくんはきのこの加護じゃなくてpakoの過去を得ちゃったのがすべての間違い
-
クリシュナ(もう一人の自分)とかまだ謎の凝ってるしいけるいける
-
そのpakoも本命はカルナっぽいぞ
-
ブーディカもネロネタはマンションと水着で使っちゃったな
まぁブーディカはマザーハーロットの時に味方に付けばまだワンちゃんあるか
-
>>850
VDイベのアレはいやこんなとこでそれ消費していいの?っていうね
-
苺乳首の加護だけはアルジュナのもんだよ
-
>>858
は????
ならなおさらタチ悪いな・・・
-
ノッブの本命も巌窟王だしな
かわいそう
-
味方がブーディカとかすげー頼りなさそう
-
ノーマルスフィンクスはスカラベ三個で一週間レンタル可能
マリカ(女王型)はスカラベ三個+鎖10個
返還時は胃袋を満タンにするように
リーズナブルなのか高いのか分からん……
-
ブーディカさんとネロの因縁の話がかかれる度にネロ株が下がるので本当に三田さんのような人の介護が欲しいわ
-
(でもスカラベってスフィンクス狩らないとふつう手に入りませんよね)
-
>>864
ブーさんとマザハ乗り越えるのはライター次第だがカタルシス凄そう
-
塵5個で魔神柱レンタル出来ますかね
-
ブーさんはまず未約束剣さっさと待ってきてどうぞ
…約束されない勝利って、それ要は負ける可能性大っていうフラグですよね?
-
試合に負けて勝負に勝ったような結果になる剣かもしれない
-
>>868
垂れ乳つながりでアガルタライターに担当してもらうか
-
>>869
キアラさんが大量に産み出してたやろ
アレなら安そう
…素材何も持ってなさそうだけどw
-
>>866
そもそも何であんな馴れ会っとるねんあの二人
普通に因縁の敵同士として描いた方が良かったと思う
-
>>864
関東のアヴェンジャー「敵は多いな…ブーディカ
いや、そうでもないか
今日は俺とお前でダブルアヴェンジャーだからな」
-
なんかぽよぽよした光の玉飛ばせるくらいしかできないって聞いたが
約束されざる〜
-
オルタっぽいシャドウブーディカは漫画でキャスニキに上手に料理されてたな
アニメだとダレイオス?とハサンを既に単独で斃してたし、影鯖スレイヤーという称号でも授けようか
-
>>876
ぽよぽよした光の(戦士の)玉・・・?それピンクの悪魔じゃ・・・
-
剣の力ではなく自らの力で勝利を掴み取るという意識の現れなのかもしれん
-
ブーさんは服がな……
-
>>879
「勝利の女王」だけど、ネロ軍に最終的に勝利してないのよね
-
精一杯の助力はするが勝利を約束する事は出来なくてすまない…
-
最終再臨のブーさんは気品に溢れてて可愛さも残した良いデザインだと思う
初期のブーさんはなんというか・・・脱げば良いってもんじゃないというか
-
ブーさんもオールハイルブリタニアと言ってたってマジ?
-
>>882
人に頼まれたとは言えローマ側と同じことやってますよね
-
>>882
すまないさんなになら出来んだよ・・・
-
外敵には勝った青王との対比じゃろ
-
とんでけぶーりん
-
基本的にだらしなく見えるのは苦手
そういうイメージの鯖ならともかく
-
このイベ終わったら剣豪だといいなぁ
-
タカオの絵は可愛らしさはあるんだが乳はだらしなく垂れるので描かせたくない
ブーさんの顔は好き
-
だらしないサーヴァントですまない……
-
だらしないイメージの鯖とは一体…
-
髪ボサボサですまない…
-
ブーさんの服はドンキのコスプレゾーンで2000円くらいで売ってそうな安っぽさが残念
-
下半身がだらしない(意味深)なら割とありふれてる気が
-
すまないさんに令呪ですまない禁止にしても癖で言いそうになって「ムゴゴッ」ってなりそう
-
ほとんどの女鯖よりジークのほうがシコ度高い
-
すまないがホモはよしてくれないか
-
>>886
筑前煮作ったりとか…
-
>>898
ホモ乙
-
>>900
味の染みたスレ立て
-
お前のお前らのせいだうおおおおおお!!ってブーディカさん好きじゃない
もうちょっと例えるなら悪堕ち一歩手前的な葛藤に溺れる風に描いて欲しい
-
あと27日で俺も魔法使いになれるからぶっちゃけすまないさんでもイケるわ
-
>>900
具材ごとに煮る時間を変えてスレ立て
-
>>904
魔法使いと同じ日に誕生日とか萎えるわ
-
>>903
剣ジルさんの最終再臨絵みたいな?
-
すまない…雑煮は澄まし汁に鶏肉・三ツ葉・ゆずの皮・ほうれん草派ですまない…
味噌派は容赦なくバルムンクだ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1506598109/
-
でも、ブーディカさんが実際に冬木式令呪付で
目の前に召喚されたらどうするのっと
-
>>908
正直味噌はあり得ないよな乙
-
いやジークさんはシコれるだろ
色気あるし巨乳感あるし
-
>>908
乙ムンク
味噌じゃない雑煮とか…
-
>>908乙
鶏肉じゃなくてドラゴン肉では?
-
>>907
心から恨む相手なのに人としては好きだからどないすればええねんみたいな
-
>>908うちの地方の雑煮は甘い雑煮なのだ乙
-
>>908
乙ムンク
-
>>914
つまりネロの人間性は好きだけどローマ皇帝としては憎いみたいな?
-
>>908
乙ムンク
餡子入り餅使用とかいうちょっと分からない文明
-
>>908
乙ムンク
-
円卓が作る雑煮は、
ゲイザーの目玉とかきっと入ってそう
-
>>908
わし雑煮よりジルコニア方が好き
-
ブーさんが定期的に発作を起こすおかげでカルデア食堂部はシフト管理が大変なのだ
-
>>917
うんうん
その上で精神崩壊一歩手前くらいまで悩み抜いて欲しい
-
>>921
なんか妙な変換になった
-
物わかり良すぎるのはかえって素材をスポイルしてる感ある
-
>>903
いや、ブーさん葛藤とかそういう人物じゃないんだよ
ローマ虐殺に振り切ってるから
まあかと言ってうおおおお!みたいなキャラはちょっとうんだし
話してみるといつもとそんなにキャラ変わらないのに黙々と虐殺する感じのアレ系の方が見たい
-
ios開始からやっててやっと青王引いた
現状戦力は足りてんだけどなんか感慨深いものがある
-
>>925
そこら辺微妙なところだな
あんま引っ張ってもしつこくなるからなぁ
-
>>926
ブーさんはヤンデレ素質はあると思う
マンションとか見てると
-
>>926
そんなホラーな人でも無い気が・・・
スッキリしてる人だけにさんざ悩み抜く姿が見たいのだ
-
>>908
乙
雑煮の季節になってきたか…
-
一年も残り3ヶ月やぞ
-
>>908乙
-
もうすぐ復活のバルバトスさんの季節だね
-
そもそも安直なママキャラにしたのが間違いでは?
-
>>908
乙ムンク
あんこ入れるのが地元の雑煮だったなクソまずい
-
>>927
SN組はやはり揃えないとな
-
ブーさんのローマうおおお、とエレナのうわーんは
別の一面を見せようとしているのだろうけど
どうにもヒステリー色が強くて嫌
-
あと3ヵ月で福袋だ
-
ていうかネロ関連ぐらいしかネタないしブーさん
かといってそれを何度も見せられたらぐだるしどうしようもない
-
わーい
ぼく福袋だいすき
-
>>934
今年も魔神柱狩り祭りはあるのだろうか?
-
マシュが今年ももうあと三ヶ月ですねみたいな精神攻撃をしてくるから辛いわ
-
つまり幕間でやりゃよかったんだよ…
-
ブーさんのうおおおおは水着のあれ見てからもうギャグのイメージしかない
-
一応ケルト系なんだからケルト神話勢と絡みあってもいいかも
-
悪い意味でソシャゲの低レアって感じ
-
水着の時のブーさんの殺気立った顔
「この歳で自宅警備一本ー!?」の画像のアレにしか見えなくて辛い
-
今回の魔神柱狩りは全員マーリンを持ってるから前より速く折れそうだな〜
-
FGO公式が「ハロウィンはアイルランドが原典となっていますね」とか言うもんだから
てっきりケルト神話の鯖が出てくるかと思えばそんなこともなかった
-
ダレイオスやエルバサみたいにバーサーカーにしてネロォォォォ!って言わせとけばいいのでは
-
>>937
これで5次全部揃ったわ
サポ欄に並べてニヤニヤしてる
-
うじうじ悩む奴が虐殺してたらなんかちょっと好きにはなれないかな
-
そんな…ブリテンの子がどうして……?
のカットインをsnのエロCGに目線のようにコラした画像見て笑ったから許すよ
-
>>942
ブレイク3ゲージにします
-
次の福袋はどうなるのかね
クラス別なら最早どちらも当たりの殺とカルナが強化された槍もあり
でもそんなの悔しいよな
-
限定鯖オンリー闇袋はよ
-
>>950
師匠フラグだと騒いでたお前らの姿は実にお笑いだったぜ
-
クラス別福袋が一番嫌だわ
外れ引いたせいで後悔が凄いしあんな思いしたくないから闇鍋にしてくれ
-
メディア小次郎ヘラクレス呪碗は武内に書いて欲しかったなぁ
Ex系列全騎(SN出演キャラ以外)描いてる奴もいるんだからさぁ?
-
士郎、僕はね…僕の名は。
-
いい加減、恒常くらい選ばせろ(直球)
-
久々に6章見直したら三蔵ちゃんが欲しくて仕方なくなった
ハムを恐れず福袋は術予定
-
>>949
ブレイクゲージ
術狙いルーチン
バスター耐性・バスターダウン
攻撃前無敵貫通付与付き全体チャージ攻撃
同一鯖編成不可
あと何かあったかな?
-
>>950
あれwikiのコピペだったっけ
-
>>962
選ばせろとはいつも思ってるけどそれと同じくらいそんなの来ないとも思ってる
-
三蔵ちゃん今となっては強いからな
スキル2は正直死んでるけど1も3もかなり強いし
-
開幕で3ターン強化無効とかしてきそう
-
>>960
セイバー小次郎来てもまた絵ならあんまり欲しくないな
武内が描くなら課金しかねないんだが
-
>>956
恒常の時と同じ流れなら次は限定入り3騎士エクストラor4騎だろう
-
>>961
(じいさん……ついに健忘症か)
-
ブーティカさんは少なくとも生前は葛藤なんてなかったろう
本来の復讐すべき相手は皇帝ネロじゃなくて小セネカをはじめとした財政官という話もあるが、鯖化した後ならともかく当時のブーティカがそれを知る訳でもないし
-
え?何言ってるの?ローマ殺すよ?というより
お前が!お前らが奪ったんだ!!
に特化したアヴェブーさんなら見たい
ヤンデレ気質というよりはもう性根からローマはサーチアンドデストロイみたいな
ネロに対するマイルーム会話は「離してよマスタァァァ!!」的なさ
-
ボブの名は
-
>>949
金時おらん…
孔明も
-
今年のハロウィンでまたエレちゃん待ちの人達が期待して、また同じように散るのかもしれない
そう思うと辛くて可哀想で夜も寝てしまう
-
>>967
スキル2のダメージカット、意外にかなりカットするけど
定量カットなのが今一歩
-
>>967
スキル2結構便利に感じるけどな、メルト横に並べてる時とか
あれダメカなかなか高性能だし
-
君の真名(な)は?
-
限定は2周年のアレだけみたいな事言ってたみたいだし
恒常も強い今は正直3騎or4の2択なんだろなぁ
-
今の状態なら迷いなく殺袋引く
どっちもあたりになったしな
-
ステンノ「体が」
エウリュアレ「入れ替わってる〜!?」
-
>>967
今となってはと言うか前から強かったよ
-
そろそろ秤袋は独立すべき
-
>>982
素で間違えるライダーさん
素で正解するアステリオス
とかありそう
-
前前前作(SN)
-
>>983
え?
-
恒常☆5アヴェ実装すればEX袋ワンチャン?
-
流石にくぎゅでも今回のガチャは回せん
剣豪が来るしその内に全体殺として蝉様も来そうだし
-
超難易度クエからして天草の万能っぷりたらないね
ルーラー最弱とか言ったやつ誰だよ
-
>>989
今年のハロウィンの新鯖は?
-
というか本年度番のハロウィンがないってのも無いだろう
新鯖来るだろうしな
-
>>973
一般人のマスターが離さないだけで止まってくれるあたりの優しさにキュンとしますなあ
-
強化前は前で過剰に弱い弱い言われ過ぎでしたよ、三蔵ちゃんは
-
>>990
昔から三本の指に入るって言われてたろ
-
元から黒聖杯適性高かったからなぁ
マーリンと宝具強化で化けた
-
>>990
誰が言ってたの?
見た覚えないんだけど…
-
そんなややこしいゲームおいとけ
-
そんなことより、俺は沖田さんが欲しいよ
愛してるんだ…
-
蝉様にヨシヨシされたい
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■