■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
奈須きのこアンチスレ part.6
奈須きのこに関する不満点、アンチ意見を語るスレ
荒らしはスルー
次スレは>>980 が立てて下さい
作品を問わず奈須きのこに関する意見を語り合いましょう
※前スレ
奈須きのこアンチスレ part.5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1497429801/
"
"
>>1
おつ焚書
過去作はすべて焚書
>>1
乙
型月の未来も焚書。いや焼却
27祖がfate世界に居ないならアンリマユの「犬と蜘蛛には劣る」発言どうなんの?
27祖じゃないだけでプライミッツマーダーとORTは存在するってことか
"
"
>>1 乙
ゴミの欲張りセット
http://imgur.com/iBzvL2w.jpg
http://imgur.com/qnFSP1W.jpghttp://imgur.com/iBzvL2w.jpg
http://imgur.com/0uc2GQW.jpg
リソース尊師セット
http://imgur.com/38w93UZ.jpg
http://imgur.com/T7PahNS.jpg
http://imgur.com/8lhoHmt.png
http://imgur.com/5CsMTFM.png
犬と蜘蛛は死徒じゃないから存在すること自体はおかしくない
とはいえ、そもそも27祖って最初に真祖から逃げ出した27人のことだよね?
そういう枠組みがないってことは逃げ出した人らはいなかったってことなのか?
>>5
そんな細かいとこ全部焚書したから考えても無駄だぞ
もう何も考えない方がいい
>>9
まぁそうなんだけどw
コンマテはともかくゲーム中で絡む奴らも焚書扱いになるのかなって
27祖が27祖になって無いんなら朱い月関係も焚書扱いだからゼルレッチ死徒にならないんじゃ……?とか
>>10
朱い月はセイバーがワンパンした設定に変わったんだろう
きのこはもっと自身の発言に責任を持ってほしい
もう6スレ目か
お前ら型月厨ならもっと教祖様に対して信仰心と忠誠心持てよw
主は信徒の信仰よりもピザを欲しておられる
神(教祖)なんて必要ねえんだよ!(梵書)
教祖の言うことを信じるなど三流
仏に遇うては仏をころせ、きのこに遇うてはきのこをころせ
>>1 乙
それよりこのピザ美味しいね
焚書とかマジで言ったのかよ
熱心な信者すら捨てるのか
熱心なうるさい信者より何も考えずに持ち上げてくれる大量のラフムの方を選んだんでしょ
前スレから
http://i.imgur.com/VfLMDgF.jpg
2014年頃の会話らしい
まあそっちのが楽だもんな
当然やる気のないカスは楽な方に流れるわな
今年CCCイベ以外名前出して仕事してないくせに偉そうに
いつまで作家気取りなんだか
コンマテ2と3が2010年だからわずか4年足らずで焚書か
SN発売時に月姫とらっきょの設定は焼却しますとかやってるようなものだろ
電脳楽土とか続き物だからこそのクソ具合除いても雑の極みっていう
起承転結くらい徹底しろと
めておがfate書きたくないつってたのもわかるわ
設定厳守しなきゃ叩かれるのにきのこは自由に焚書とかアホらしくてやってられん
>>25
なんていうか、裁判も断首も王の気分次第みたいな。暴君化してない?
王様に気に入られる事だけが生き残る道みたいな感じ。
仕事以外で関わりたくないだろこんな奴。
アレ?もうワンチャン🍄失脚..........?
だいたい焚書って作家にとっては絶対的に相容れない言葉だと思ってたんだが
こんなカジュアルに使うって頭どうなってんの
へぇー奈須きのこって作家だったんだ
きのこの場合は自称で信者の他称だろ
型月はいつまで同人気分なのだろうか
>>28
焚書って聞いてキレた信者がCD粉砕よろしくきのこの本でも焼いたのかと思ったら
そっちの方がまだマシだったというね
「それよりこのピザおいしいね」はふたばのシグルイコラ画像ネタだろうが
そのまま虎拳で顎を破壊したい
ふたばは絶賛しかされない型月厨の一大コミュニティになってるし入り浸ってるんだろうなあ
時々ふたばネタ使ってるし
中途半端に混ぜては収集つかなくなってパレラル()とか梵書()って言ってなかったことにするの何回目だよ
始めから型月作品の世界は全部繋がっていません!で統一しとけ
ageてしまった
すまぬ
梵書じゃなくて焚書な
今まで付いて来たファンはその時の気分でふるい落す型月死ね
教祖様は信徒たちの信仰心を試しておられるんだよ
ほんとになぁ
世界観繋げなければこんなことにならないのに
というか新しい設定作りたいんなら新作作れ
いつまでも過去作にしがみつくな
だって世界繋げたら過去作からの客もひっぱって来れるからね。
またゼロからやるより良い。
そうしないと作家についてる客はともかく、過去作品についてる客はついて来ないし。
その過去作からの客から金搾るだけ搾り取ってコケにしてんだもんな
過去作からの要素を引っ張るだけなら良いけど、その評価を下げたり作家に責任を押し付けたり
過度に金を搾り取ったり方法が完全に新規や過去作から付いてきた人を切り捨てるやり方なのが本当にダメ。
自分だったら絶対共に仕事したくない人間筆頭だわ。設定も共有しない世界観や人物に深みを持たせない、言動も悪ガキ、どこを擁護しろと
聖杯、夜中に徘徊、例外例外、偉人、実は私は〜、平行世界要素はもう飽きた
話の流れ月姫から全部一緒
タイプムーン潰してddd知らないけどこういうような新しいものでも書いとけ
原作の絵が下手な方がハードルが下がって同人が流行りやすいって言われるが
設定や文章シナリオも穴だらけの方がイナゴの受けがいいんだろうな
設定やらの土台しっかりしてりゃイナゴが去った後もファンが残って続いていくもんだがこいつはもうダメだ
ラベルなきゃ教祖と盾ライターの見分けもつかない盲目信者はともかく
設定考察好きな人は数々のやらかしと極めつけの焚書発言で愛想尽かしてるし
考察の流れになっても「きのこそこまで考えてない」「どうせ焚書される(された)」ですぐ終わるぐらい既に信用ないもの
これからこの作者がどんな新しい設定出してきてもどんな魅力的なキャラ作っても
どうせまた気軽に無かったことにするんだろーな真面目に考察したり好きになってもすぐ壊れるから時間の無駄
こう思うようになってしまったなぁ、悲しいことだけど
元からかなりのガバガバっぷりだったのにさらにガバガバっぷりが加速してもう意味不明な域になってない?
ぶっちゃけ、過去作品と関係のない新作を出せばここまで叩かれなかった
「バーサーカーの十二の試練は同じ攻撃は効かない(無効化するとは言ってない)」発言もかなり舐めてるな
>>47
きのこの設定はどっかで見たことあるものそのままな事多いし、キャラも魅力のみの時も無いだろ。
麻疹みたいになってたただけで、きのこの書いた物には最初から何もないぞ
せめて過去作と繋がりないお祭りゲームって言っときゃよかったのに何で繋げたんだろう……
FGOで不遇だった過去を救済()してるからね
FGO初出で不遇な鯖は救済されるんですかね
おてて繋いでみんなでゴール。しか書けなくなってんじゃねえか疑惑
cccイベントでは元凶とも手を繋いだからね
アルターエゴになるとか最高に意味不明
皆でお手を繋いでゴールとランスロットやサンソンみたいな教祖と信者によるフルボッコを同時にやるところが気持ち悪い
皆でお手手繋いでじゃなくてキノコのお気に入り同士だけがお手て繋イデゴールなんやな
>>52
ほんとFGOはプリヤとかまで加えているんだから、
最初からすべての設定は公式設定ではないって言っとけばよかったよね
設定改変なんて昔からさんざんやられてて、改変が特に多いアルトリアなんて悪い要素全部周囲に押し付けて人格的に醜悪もいいところなクソ女に成り下がったりしてるのに、なんで今回に限ってこんなに騒がれてるんですかね…
そりゃ原作者がマテ焚書なんて言ってたのがバレたからさ
設定・キャラブレまくりや贔屓偏重を軌道修正するどころかFGO始まる前から完全に放り投げてたんだから
絶望して目を覚ました人も増えるってもんよ
>>60
そりゃ最近まで型月を神と崇めてた哀れな信者がやって来たからなんじゃないの?
>>60
矛盾が出てしまった設定を改変するという話じゃなく、
最初から矛盾が出るとわかっていて作品を出し、
そのうえ高額な公式設定本を丸々否定した
そりゃあ、ちょっとふざけんなってなる
はっきりと原作者本人の口から「焚書」という言葉が出たのはデカイよ
今までの改変もそりゃ不満はあったがより面白くなるなら…って好意的解釈でこちらが渋々納得してたものを
えーめんどくさーい『そんなことより』ピザおいしーいだから古参信者の目でも覚めるわ
http://imgur.com/0uc2GQW.jpg
これ全部ゴミになるって凄まじいなあ
まあ?ガチャに比べれば大した金額ではないけどさ?
調子乗り過ぎて内部リークされたというマヌケっぷり。
仲間に裏切られた可哀想なヒーローの話が好きみたいだけど、実は自業自得なんじゃ。という気がして来た。
そういうキャラとして描写されてるエミヤも信者フィルター外して見れば女々しさしかない自己中もいいところだし、子は親に似るんやなって…
信者フィルター外して見ると自己中と社会不適合者と言い訳キャラばっか
そういえば少し前、信者がきのこの事「自己評価が低いけど、そこが謙虚で良い所」って言ってた。
これがフィルターか。
すぐ逃げる態度がフィルターを通すと謙虚になるのか…
内部リークと言っても本人監修済みらしいから
カッコいいと思ってるだろうアレ
カッコイイというよりナイスジョーク俺wwみたいなノリじゃね
反吐が出ますね
おめでとう!
新聞にfgo載ったぜ、グラブルの青天井以来かな
親の金で130万つぎこんだやつだって
他ソシャゲと比べても害悪だから型月自体つぶれないかな
他にグラブルやってるけど武器スキルとhl以外はストーリー、ガチャ含めこっちのがまし
130万の貯金が一瞬で消えたとか俺なら立ち直れないな
利根川さんだって十年働いてようやく出来るかどうかの額だって言ってたろうに
十年じゃないさすがに盛りすぎた
額と期間あやふやに覚えてた
出来事がまんま麻薬とかのそれなんで
FGO関係なく規制の動きが出た方が良いわ
型付き気持ち悪い組織に成り下がったな〜w
元から気持ち悪かったけどソシャゲキッズやイナゴが増えて
人気が出た世間に認められたって勘違いして調子に乗ってる現状
型月はオタク界のAKBなのかも?
売り上げ一位だが別に国民から認められて愛されている訳ではない。
オリンピックの開会式にでようものなら大ブーイングw
誰か教えてくれマジで
なんでアルトリアは生前に世界と契約して英霊になれたんだ?エミヤも守護者になったけど
他の願いをもって聖杯戦争に参加してるやつらと比べて贔屓すぎる、生きたままドラゴンボール手に入るチャンスあるとかズル過ぎるじゃん
そもそもほかの英霊は世界を認識できないのか?ほんとイミフでガバガバ
アニメ見た限り聖杯戦争に負けても夢でみた程度で終わってるしちょっと世界優しすぎだと思った。
>>80
アンチスレで解説ってのもアレだけど
セイバーだけが世界と契約できるんじゃなくて他の英霊も生前やろうと思えば出来た
だけど死後に守護者として永遠に働き続けるのが嫌だった
セイバーとエミヤはそれでいいよってことで世界と契約した
まぁ契約ご破算になってアヴァロン行った筈のセイバーがFGOに居るのがもう矛盾なんだけど
>>81
FGOのセイバーはFGOの時間軸のセイバーが来ているんじゃないの?
またはルート次第では英霊になってしまう可能性はあるって話だし、
英霊となったセイバーが来ているんじゃないの?
エミヤに関しては代償ありきで守護者になってるから無償で力を手に入れた訳ではないけどな
まあ自分の思ってた職業じゃなかったから嫌気がさしたというやつだ
アルトリアも初期はそうだったけど今はカリバー設定盛りすぎてもう聖剣使えば無敵なんじゃないかと
というか原作設定通りならGOセイバーがまずいるのおかしい
もうアルトリアはガワ商法の道具
もうそういった設定自体が価値の無いものになってるんだよな、よりによって親の手で。
焚書によって全部意味のない設定になったからな
ほんとに死ねばいい
竹箒みたいなメンヘラ言い訳日記書いてるくらいだし
このままネットに消えない汚名が残れば一生それを気にしながら生きていきそう
>>81
まあ、望みの為に死後も働き続けるのをOKしちゃう英霊なんて他にもいそうだよね。
って時点でガバいって話なんじゃないの。
だって二人より器の大きそうな英霊も、目的の為には手段を厭わない頭おかしい英霊も、
他にもいっぱいいるのに本当にみんな断ったの?とかね。
それでまあ、こういう風に語る事も全て無駄になった訳だよ。焚書だからな。
ピザ美味しい
焚書発言で曖昧な部分や噛み合わない部分も補完されるかもっていう淡い期待持ってた人すら焼き尽くしたからな
現代向けに合わせて設定をリメイクすることが悪いこととは言わん、
リメイクした結果、過去+αではなく、別物になって、かつゴミ設定になってるのがアウトなだけ
時代に合わせたリメイクならまだ仕方ないと思えるんだが実際はと言うと
過去キャラや設定の輪郭の鋳型だけとって粉砕し尽くした後、今の型月とその関係者の欲望を材料に鋳型から新たに作成
そのカタチだけは同じモノをさら都合のいいカタチに装飾して新たに品出ししてるんだから別物なのは当たり前なんだよな
最低最悪はこいつらのことだろ
そもそも作品がリメイクされてるわけでもないから時代すら関係ない
関係有るのは今なんかやるのに邪魔だからとかそういう都合
リメイクしたならリメイクしたでしっかり発表するべきなんだよな
その場のノリで設定コロコロ変えるのは断じてリメイクじゃない
しかも今回はスピンオフ書いてる作家との打ち合わせでいきなり変えるとか色々おかしい
ふん‐しょ【×焚書】
学問・思想を権力によって弾圧するための手段として、書物を焼き捨てること。
つまり教祖自らファンの自由な思想を弾圧する為に燃やしたって事である。
これとんでもない意味だよ。
これからは自由に二次創作できるとも取れる、とか言ってる奴いるけど、違うよ全く真逆の意味だ。
焚書って言葉にとらわれ過ぎって信者の擁護もあるけど、そもそもの意味が思想弾圧だっつうの。
他の意味に取れたりもする曖昧な言葉じゃない、焚書は。失言どころじゃない。
焚書発言で今後なにか設定開示しても、でも後々なかったことになるんでしょう?で終わるからな
いやあこんなの擁護する信者さんタイヘンダナー
昔の型月厨って必死こいて設定追っかけて、外部に「型月の設定はすごいぞ!」とか喧伝してたわけでしょ
ピエロみたいだよな、お前ら
作者の考え、やり方と
ファンの考え、こだわりは相容れないとなぜ分からん!?
赤っ恥どころじゃないな
所詮は同人屋なのに実力以上に持ち上げすぎてたんだよ
能力だけでいえば武内のほうが凄いのは間違いない…きのこのプロデューサーとして
好き嫌いはともかくな
鵺子もそうだけどなまじ広報なんかが有能だと被害拡大するんだよね
「あれは人理焼却によって焚書になった」
この会話は2014年ぐらいの話らしいのに、なぜ人理焼却の話が…
ピエロも何も昔の型月過激派の事は知らないが(ネットが一般普及してなかったし使ってなかったので)
聞いた話によると型月って二次創作や宣伝活動には割と寛大、むしろ積極的に導入してたらしいじゃない?
その点が型月の特殊能力系、武器や魔法と言った設定を他から輸入してきた分、他作品に喧嘩を吹っ掛けやすかったんだろうね。
だから二次創作を許可したり作者や同人活動を過大評価してもらう為に出しゃばる真似なんてしなければ穏やかなコンテンツには成れたかもしれない。
まぁ出来ない人間だったからこうなったんだろうけど。類は友を呼ぶだな・・・
>>88
さすがに生前に神秘を知らない人らは世界と契約するという発想がなかったと思う
そして神秘が濃かった時代の人らは守護者というものがどういうものか知っているから契約しなかったのでは?
それに、守護者として契約した奴はいくらでもいるけど単純に登場してないだけじゃないの?
頼光気持ち悪い
性癖漏れ漏れ
インドラかー…
始皇帝を侮辱した朝鮮人は誰?
>>105
じゃあ神秘の薄い時代を生きてたエミヤをどう説明すんの?ぶっちゃけ型月の神秘って古くて文明が未発展なほど濃いってだけだろ。
なら現代日本を生きてた現代っ子はどうやって世界と契約した?
そもそも型月の神秘はブリテンからしてザルだろ。神秘の薄い所で生きてけない奴等が何で遠征してんの?逆に外の奴等は濃いと死ぬとか言っといて、何で平然とブリテンに攻め来んでの?
ブリテンに関しては始皇帝の件を見てもガバガバっぷりがすごいね
ブリテンを基準にしてるからメチャクチャになってる
西暦以降大陸に神代のような神秘は無いって時点で無茶苦茶よ
アルトリアとそう変わらん時代にオーディンをはじめとしたゲルマンの神々が活動してるはずなのに
フランスからきたランスロットが平然としてたり、ギネヴィアがフランスに連れてかれてもそっちの心配しなかったり
蛮族が攻め込んできたりローマに遠征して普通にピンピンして戻ってきたり
アルトリアageのためにブリテン盛るならもっと整合性をだな
焚書でしたね
インドを頼光ageの踏み台にされそうで今から嫌な予感しかしてない
設定なんて焚書されるだけじゃん
ぐだに自己投影して痴女キャラで抜くことだけ考えろ
型月が求めてるのはそういう層
>>113
そういうのはアルジュナの役目だから安心しろ
むしろカルナと頼光のダブル踏み台もあるぞ
>>115
ラーマは良くも悪くも空気だろうな
死因宝具と同一説宝具がクソすぎる
監修が仕事してないからガバガバ設定はしゃーない
普通は監修がきちんとまとめるのが当たり前なんだが、仕事してないから間違ってても訂正しようがないし
そのくせfgoだと手柄は横取りされて批判は押し付けられるんだから書かされるライターも気の毒よ
焚書は百歩譲ってギャグだとしよう
ダダ滑りなこといつ気づくの?
型月のギャグつまんないって言われまくってる一端が見えたわ
ブリテン、中東(ウルク含む)、日本、最近のギリシャローマの地中海
この4つ以外の地域や神話のカスみたいな扱いはなんとかなりませんかね?
他の地域もこの4つ並みに盛ってようやく神話歴史のオールスターになるんじゃねーの?
凛さんのごり押しやめて欲しいわ。
作品から10年経ってるから若い子を差し置いて出しゃばるオバサンに見える。
リアルにBBA化した青もそうだけどSNヒロインとしての凛はもう使い回し限界あるわ
文章力もねえ!設定構築能力もねえ!やる気もねえ!
このおっさんにはいったい何があるの…
>>123
引き込んだ狂信者と取り巻きじゃねぇの
>>121
正直植田も無理して声出してる感あるからな
なんというか焚書とか言い出すんならコンマテなんか最初から出さなければ良かったのにな
きのこを信じて買った奴がバカってなんじゃそりゃ
つか焚書なんて言う作家見た事ないぞ
ギャグでも言っちゃダメだろ…
あー設定厨の型月信者キレるなー
昔からガハガバなのに設定凄いと他作品sageつつ褒め称えてたのに
禁書発言ざまぁ
5世紀ブリテン程度であれならアメリカ大陸や豪州はすげえことになるんだろうな
ああ中南米の神々は宇宙から来た微生物がどうとかでしたっけ
まあその神様も全員遊星に土下座外交してるんだけどな
そしてその遊星も一人で全部ぶち壊す星の聖剣()
型月さん、自分達の絵も文章も正直微妙なのにここまで来れたのは設定のお陰といっても過言ではないのですか。
それを自分で捨てたらマジで何も残らないって自覚は最低限あると思っていたのに。
正直設定も微妙だけどな
ゲーム畑にせよラノベ畑にせよ、こいつより綿密に大量の設定作ってるクリエイターなんて何人もいるし、そもそも設定の整合性がろくにとれてない時点で書きなぐられた中学生の黒歴史ノートと同等
あと、設定はちゃんと描写されないと意味ないし
世界史を丸ごと型月風に説明するのが無理だったのでは
というかブリテンにしろウルクにしろ生前の様子をまともに描写するのがこいつには普通に無理
同地域同時代の連中が集まるだけでくっさい同窓会みたいな空気にするのやめろ
色んな年代の奴ごちゃ混ぜにしてた方が粗は出なかっただろうな
同年代同地域の奴が増えるとagesageも増えたし理解の浅さがもろに出る
一番最初の魔術師が英雄召喚してバトルってアイデアだけは優秀だった
でもよかったのはアイデアだけで中身はスカスカガバガバ一見それっぽく見えるだけといういつものピザだった
>>131
個人ブログで「実はこんな流れだったんだよー」と設定書きなぐって自ら解説()しちゃうからなぁ
作家としてのプライドも捨てたというよりかは承認欲求強すぎて周りにも頭良いって思わせたいただのアホにしか見えん
そのアイデアも魔界転生そのままだからな
何一つオリジナルが無い
あえてオリジナルというなら捏造技術くらいだな
>>136
いやあ、ケルト英雄のルーン魔術は大活躍でしたね
ジークフリートがファヴニール竜を倒していてファヴニールはダーインスレイヴを持っていただなんてそりゃ知らなかった
頼光の奇形おっぱいお気に入りか?
ていうかあの奇形絵柄で同人臭が増してる。商業でもR18が現界では。
一般受けしないって分かってないのかなあ。
ああいうのは時間がたてば慣れるという事も無く嫌悪が増すだけ。
fateは文学だとかほざいてよそに突撃した古参のやつらの責任でもあんだぞ、きのこや型月が調子のってんのは
なにがエロのいらない硬派なストーリーだ恋姫と同系列のギャルゲなのに
普通なら設定なかったことにされて残念・信者かわいそうと思うとこなんだけど、型月に関してはなんも思わないな、信者が信者だし
信者の質が作品を表すのそれ
たくさんの神話のやつがDBレベルとはいかないが神話レベルの戦いするんだろうなと一番最初思ってたけど街中レベルでちょっと拍子抜けした
よくてzeroのカリバーと会い鬼王なんとかくらい
他作品を登場させんのはやっぱffのディシディアとかみたいなお祭りげーじゃなきゃだめだって、初っ端からでやるべきじゃないね
流石に10年以上前の若気の至り責められるのはどうかと思うが
若いイナゴがかつての月厨の設定弄び発掘して型月世界はこんなに奥深い!
とかやってんの見ると業の深さを感じるな
ファンの中のゴミに影響されてゴミになる原作者とかただのバカだろ
正直一時期とはいえ型月ファンだってだけでも黒歴史確定だろ
私はノータリンですって自己紹介してるようなもんだし
ま、過去に実際にあった事で批判されるのはしゃーない。
だからきのこも批判されるがいい。
焚書ピザ野郎とかあだ名ついてるらしいけど。
>>143 確かに 一時期のFGOの持ち上げも酷かったり型月の持ち上げが酷かった事も考えると黒歴史だろうな
そこから更生して他作品を褒めたりまたは作者や関係者に対して酷い商法に対して改善の声を挙げたりして全うに成れば良いけど
未だに型月に期待してる人が多いからなぁ・・・そこが問題 ちなみに自分も型月作品を勧めようと思った事は有るが過去の過激派の行いを知ってからは辞めて
一人二人一言二言勧めてしまった人にはきっちり自分から謝った まぁそれでも他作品を下げて型月を持ち上げまくった事は無いから昔の型月過激派はそれより多分酷いんだろうな・・・
今も十分酷いけど
武内のクッソ下手なイラスト褒め称えてるし
ゲテ物好きな型月信者…
fateのキャラ贔屓って例えばギリシャ神話のゼウスで例えるなら
ゼウスが贔屓キャラ→色んな女神や女と浮き名を流したのは後世の後付けだから!本当はヘラ一筋!元来の雷を司る力のみならず拡大解釈()同一視()もりもりで他の神話の神や英雄にもマンセー!
ゼウスが踏み台サンドバッグキャラ→女癖最悪不倫クソ野郎!本当は色んな神や登場人物に舐められてる!他の神話の女にもちょっかいセクハラかけてはフルボッコ!
こんなんだよな
そら本当に神話や伝承が好きな人には受け入れられんわ
そもそもアーサー王やローマ皇帝を女体化させてイチャイチャ、エッチ、他にギリシャの神様や天照の分霊とかわけわからん玉藻の前
そしてオリジナル主人公がサポートするならまだいいけどヘラクレスとか剣でぶち殺してんだぜ
その時点でアウト、名前だけ借りてるなら日本のよくあるゲームの一つで済むけどそうじゃないからねfateは
他に一つの神話内で優劣つけんならまだいいけど、よその神話の英雄や偉人を比較しまくってるのがさらにダメ
ぶっちゃけ型月ユーザーは同人の為に公式のヘタな絵を褒めてるだろ。
でもコミケのサークル数って900ぐらい。fgoで増える前は300ぐらい。
たった900のサークルが発表する同人の為に割を食ってプロ未満の公式絵を見なきゃいけないユーザー。
全員が全員同人誌買う訳でもないのに、泣けるよね。
最近の意識高い勘違いオタク層とドンピシャなのはやべえわ
ここいらでずっと顔出しNGだったきのこの写真が公開されねえかなあって思う
ピザだけ食ってそうなピザ野郎だったら焚書の「そんなことよりこのピザおいしいね」に完全なオチがつくし
個人的にはサーヴァントとマスターをなんで戦わせてしまったのかが分からない
自分はこれ見てだいぶ萎えてしまった
信者曰く5次のマスターはみんな強いかららしいけど全然そうは見えないんだよなあ
だからそこら辺しっかりと守っていたzeroの方が出来はいいと思うんだけど、信者は認めないんだよなあ
>>152
それな。マスター勢はどいつもこいつも狂ってるが、特に葛木とかマジで失笑したわ。蛇とかいってるけど、ボクシングで英霊を圧倒とかマジで何考えてんだか。
英霊は何の為に召喚してんだと。サトシがミューツー相手にプロレス勝負挑んでるの見てるようなもんだろ。
>>146
スレチだけど
あんなの褒め称えてる奴はさっさと眼科行ったほうがいい
そもそもサーヴァントとはどういうものかとか、マスターとサーヴァントの力関係みたいな根幹の設定すら例外()イレギュラー()みたいなお決まりのネタで破綻してるからな
キッズが書いたSSじゃあるまいし、そんなにイレギュラーネタがやりたいならまずは自分の設定に従った真っ当な描写をしてからじゃなきゃただの設定倒れだろうに
…ああ、型月厨は設定さえ書いておけば描写がなくても説得力を感じてくれるから問題ないのか
設定(焚書済み)
型月設定厨生きてる?
教祖直々に設定が燃やされてるのに生きれるのかね?
生き残れるならそいつ等は元から設定厨でもなんでないだろと思うんだが
設定なんぞどうでも良くて金儲けしたい奴は残る。
素晴らしいリトマス紙。
例外と歪んだキャラしか書けないんだよな
それにお気に入りキャラは踏み台使ってageる・他作家との設定共有も「えー、めんどくさーい。それよりこのピザおいしいね」で済ませるクソ野郎
お気に入りのアグラヴェイン実装しないのか?
バブミ感じる奇形おっぱいじゃないけど
水着イベでもあっくんの名前三蔵に言わせてたし、匂わせ続けてガレスちゃん()と一緒に2部で大々的にデビューさせるんじゃない
その時はもちろんランスロットの踏み台つきでな
>>160
それと誰かと足並み揃えるような仕事が死ぬほど苦手。
誰かと力を合わせるって事が出来ない、どこまで行っても一人で仕事しないとダメなタイプ。
当然きのこ一人じゃ売り物にはできないからフォローが居る
んでそのフォローしてる奴も武内っていう
10年来のアンチの執着は恐ろしやぁ〜😰
今まで虐げられてきた恨みを感じるんだ☺️
>>162
シナリオスキップしてるから知らなかったw
まった他キャラからのアグラヴェインageやってたんか?w
ガレスちゃん()の無意味な性転換といい
型月キャメロットはクソ
最近の信者はこのおっさんのことどうやって持ち上げてるんだろう
最近の信者が理由ありきで持ち上げてると思うか?
桜井だ桜井だいって叩いてきのこだと分かった瞬間手のひら返す文盲どもだぞ
中身なんて見てるわけもない
>>166
ランスロvsアグラヴェインで、唐突に母にまつわるトラウマ暴露でランスロの隙をつきランスロあぼん
重傷で消えかけ寸前に女神アルトリアに看取られスヤァだったと思う
あれ鯖になった補正があるかもしれんが、ランスロとタイマンはれる程の腕前だったの?とモヤっと
トラウマは貴方が次の王です(母親の駒的扱い)と幼少期から延々と聞かされ、更に母親がビッチだったせいで女嫌いになりました
ギネヴィアも嫌いです、でも王が実は女だったと知っても唯一大丈夫でした我が王凄い尊い勢です
どう見てもアルトリア親衛隊でございます
ついでにランスロギネヴィア&モルガン(?)sage要員、ガウェイン等との兄弟の間柄的な描写はなかったかと
>>169
あ、ごめんこれ6章だったわスキップしてなかったらいらんね
アグラヴェインはサーヴァントユニバースとか言うワケわからん時空でもえっちゃん(バサカアルトリアもどき)
の保護者しててもうね…牙もトラウマも抜かれてますがな
6章三蔵は宝具打ったら死ぬからねって言われてた→前の三蔵初登場イベで使ってなかったっけ?
シナリオで使うと死ぬんですかね
>>166
「あっくんや○○とか〜」程度だったはずだがわざわざ名前だす必要性感じない場面だったからまーたあっくん()かよってなった
アッくん()って武内の自己投影先のキャラだろあいつ
6章ラストはキモすぎて無理だわ
>>172
ああ成る程
きのこの好みキャラじゃないしなんだこれ?と思ってたら武内ならしっくりくる
武内アバターとか呼ばれてたなそういや
戦犯同士が相乗しあう地獄>きのこと武内
何がまずいってきのこを止めるやつがいないこと
武内も同類
>>148
最初のセイバーが女体化するのはまだいいんじゃないか
でも、それから女体化を増やすのなら男性化するのがいないのはおかしくないかっては思った
元々女性の英雄沢山居るだろうに態々男を女性にするし
女だったの明らかに隠してない、何で男として伝わってるのか意味不明な英雄多いし
無双級に強い女の英傑が多すぎて何で女が天下取ってないの?と思ったことはある
こんだけ歴史上で強い女が多かったら男尊女卑の風潮とか生まれないんじゃなかろうか
スマホゲーで女釣るわけでもないのに男出すメリットが無いんだよなぁ🤔
男体化したらしたで数少ない女性英霊の枠を奪う事になるからなあ
昔からきのこは締めるところは締めて纏める所は纏めると言うけどHFで桜の大量虐殺の件や士郎の未来像や
肝心のキャラの今後が一部纏められてない気がするのだけど気のせいかな・・・あともう一つ
ギャグやらキャラ崩壊やら何でも取り入れたのを擁護して一番の失態の「設定や世界観やキャラを売り込む為に出版した資料を捨てた事」に触れないのが笑えん
普通なら設定や資料を必要最低限纏めた上で別作家に送ったり作品の共通点を広げて論争が出づらい様に売るのに自分から炎上の種を蒔くからアウトなんだって・・・
>>180
乙女ゲーで人気のある絵師に礼装描かせたりして確実に狙ってますがな
野郎向けもちゃんとエロ絵師使ってるから金あるなー
最近はfgoのありとあらゆる作家の絵のちゃんぽん状態が同人臭いっつうか安っぽいように思えてきた。
絵柄統一させてる他と比べたらやっぱ素人仕事って感じがする。
個々の絵が時々上手いだけなのがまさに同人。
まずfateは本家の絵師がド下手くそだからな…
なんというか、きのこさん自分では書けないキャラ結構あるでしょ。
大衆を率いるカリスマ的なリーダーとか。豪傑とか。とにかく人望があり人を束ねているような人物。
とにかくロンリーオンリーな規格外しか書けないんだから、全員をまんべんなく理解して活躍させなきゃならないオールスターモノは向いてないって。
きのこさんの書くキャラだと一対一の好意が限界で、それ以上の事やると整合性取れないって。
大勢を束ねるキャラは書けないんだから、全員に持ち上げさせると途端におかしくなる。
明らか好かれる要素無いけど何故か好かれてます。みたいな奴しか書けんよ
新約上里といい延命化け西尾といいオワコン化が激しいよな(笑)
ラノベもなろう転生ばっかのオワコンきのこ以下のキッズ文章ばっかだし…
やっぱりシンゴジラの虚淵が一番だな
天才脚本家に平伏せ底辺ライター共wwwwww
奈良原頼むから山から帰ってきてくれ
虚淵は虚淵でアレだけど積極的に色々やってきた虚淵ニトロと引きこもってほとんど何もやらなかった奈須型月は
十年で業界内の立場に随分と差がついたな
虚淵やニトロが素晴らしいと言ってるわけじゃないぞ念のため
なんだかんだ虚淵はブラスレイターあたりから不特定多数の目に触れるオリジナルアニメの脚本構成し続けてるからなあ。ボコボコに叩かれつつも
悪い部分はいっぱいあるけど、少なくともその点だけは外部で一度不出来な仕事して、自分のファン以外に叩かれたからずっと猿山の大将やってるきのこよりはずっとマシだわ
そういう意味じゃロクに死語とさせてもらえてないけどめておも
Zeroの原作レイプを許容した罪は大きいよな
魅力的なキャラを産み出しせない寄生虫みたいやん
zeroが至高厨も大概…
アニメやってた時はきのこ含め調子にのって
クソギャグかましてたし
そもそも原作も過去作も設定もどうでもいいんだし
まともに監修しない方が信者にやっぱ外部作家はダメ!きのこじゃなきゃ!してもらえてお得じゃん
監修の原作者がめんどいそれよりこのピザ美味しいねなんてスタンスじゃどうしようもないわな
責任と悪評だけ押し付けられるし信者は教祖を棚に上げて粘着質に叩いてくるし、関わったら負けですわ
FGOの水着イベでネロはこんなのじゃない!
とか豚が泣いてて草は得た
元から元ネタのローマ皇帝に敬意の欠片も払ってない主人公のオナペキャラだろ?
めておに仕事させない理由は何だろう?
仕事させないじゃなくてめておがfate書きたくないらしいけど
きのこのあの態度じゃ書きたくなくなるだろ
都合のいいところだけ手柄横取りするわ、勝手に変な話入れるわ、信者はうざいわ
外伝作家はようやる、桜井東出とかいう取り巻きはどうでもいいが
きのこに注意とか言える人いないのかな
めておは武内が止めてるんじゃないのか
型月らしい()作品を書けって言って
言ってどうすんだ? それで直るならとっくにまともになってる
唯一言えるのは武内だろうがしょせんあいつもクズよ
てか東出とか桜井みたいなゴミさっさと消せや
武内は組織内政治の為にきのこ持ち上げてるよね絶対。
きのこを唯一無二にした方がやりやすい。
だからむしろ現状を悪化させてる。
めておはもっと前に型月辞めてた方がよかったと思う
報連相をしっかりしたらいいのに。
報告、出来ない
連絡、忘れる
相談、しない
東出と桜井のヘイト高くてビックリなんだ😅
前はこの2人を擁護してなかったか?🤔
虚淵とか東出や桜井にも悪い点はあるけど一番悪いのはプロ意識の低いきのこ
水瀬葉月もこいつももっと酷いぞ
悪名高きアガルタや新旧水着イベもこいつの仕業らしいし
俺は天才だぁ!を地でゆくエリート気取りの糞ゴミ屑野郎だし
>>204
桜井はきのこが持つイージスの盾だからな
絶対に辞めさせられんよ
てか人をサンドバッグにしといて都合の良いとこだけ手柄横取りすんの恥ずかしくねえのかな
そんな羞恥心あったらこんな醜態晒して無いだろ
アニプレも馬鹿な方が操縦しやすいだろうから
お似合いじゃないすかね型月とDW
きのこはメインライターなのにあまりしっかりしてない
東出と桜井はこいつの取り巻き感が激しいからな
特に東出は自作キャラクターを生贄に捧げることに躊躇がない
>>214
なおアニプレは怒らせたらいけない芳文社と協力したようですが…
水着ネロがTENGAの擬人化扱いされて怒ってるやつらなんなんだろ
エクストラから同じような扱いなのに
cccが糞っていう意見あんま見ないな、個人的にfgoの次にひどいと思うわ
この主人公ほとんどfgoのと大差ないだろ、選択肢や思考、周りからの持ち上げとかほとんど一緒じゃないか
fgoのほうが登場人物多いから持ち上げが無駄に目立ってるだけだと思う
CCCよりエクステラの方が酷い
cccザビはパニッシュの時以外はまともだよ
ぐだレベルにはひどくないわ
型月が世に送り出したポエムにまともな登場人物なんかおらんだろ。クソとクソ比べて、どっちがよりクソか議論して何が面白いんだよ
>>209
最初から企業づとめだったライターと同人上がりとでは意識は違いそうよね
でもにっしょんの愚痴スレでビザ呼ばわりが常態化してて流石に草はえる
ネロとかきのこが原案じゃないよね。通すなよこんな無理やりなキャラ
後付けで逸話と関係なく強化されてくのほんとひで
少なくとも“作品”とそのためのキャラを作る気はもうないだろうな
もうガチャのための“商品”とそのためのオナペットしかいない
CCCは特にガウェインのロリ巨乳好きネタやポテトネタが嫌で嫌でしょうがなかった
そもそもポテトは当時ブリテンになかったし嫌いなもの:年上の妻とかもラグネルを馬鹿にしてて不快だった
誰かを小馬鹿にする事でしか笑いが取れない奴っているよね。
完全に空気悪くなるけど、周りは付き合いで笑ってるだけみたいな。
そういうのも若い頃は多少は仕方ないかもしれないけど。
そういうお寒い状況を作り出している型月のおっさんども。
型月はキャラ崩壊させすぎ
そもそもネロもアーサーもドレイクも女じゃないから
>>226
極めつけにCCCコラボで「妻を忘れたことはないがサーヴァントとしての自由を〜」とか言わせたしな
ランスロットも女好き描写入れてそれで他キャラに叩かせるし
男=女好きのワンパターンなのか原典にケンカ売る俺かっけーなのか
しょうもない部下を持ったアルトリアたんマジ苦労人w的なアレなのか
ゼロ全盛期に円卓(オリジナルギャラハッド含む)にランス叩かせるヘイト小説読んで胸糞だったが数年後公式で実現するとは思わなかった
アルトリアに罪はないです、聖域をやりすぎて他の円卓にしわ寄せ来ているからな
色々と歪過ぎる。
仮にも他の国の偉人を借りているのに、尊敬がまったくない
小馬鹿にして笑いを取るとか、オリキャラでやれよ
zeroの時は、アルトリアへの説教SSも乱発されてたなぁ。
今じゃ、絶対正義アルトリア。
無敵のエクスカリバーで敵を瞬殺とか何も言えない。
挙げ句が、本気出せてたらSNは楽勝とかさ。
アルトリア自身は優秀なのに、
周りに足を引っ張られる可哀想な子にでもしたいの?
贔屓キャラの扱いが露骨だと解らないのかなぁ
誰が悪いわけではないが良かった
それのおかげでどこか俗世離れした雰囲気が出てたのに誰が悪いとか言い出したせいで一気に平凡な島の話になった
俗っぽいのに最後の神秘とか言われても
エクステラ2とかもう無理だろ、あれ
>>209 そもそもニトロプラスのライター(虚淵氏含め)は置かれている環境や状況が違いすぎる。
あっちはまどマギが発端とは言え何年も同じシリーズで新規設定や登場人物や多数の若手脚本家や俳優を選出してる
会社に拾われて同人時代の脚本の描き方に粗を直す様に言及されトップの環境も厳しいからZEROやゲーム執筆の様に行かないし
油断してネタバレや自社情報流してたり脚本の提出遅れなんかしたら仕事が来なくなる所だし もしも型月側の常識のままテレビ公開される脚本なんか描いたら
子どもや大人に悪影響を与える様な設定やセリフや嘘ばかり書くな!って捨てられると思うよ。いざとなれば仕事繋がりで他の脚本家に勉強絡みで質問出来るし作家としては恵まれ過ぎてるくらい
色々言われつつもニチアサで1年書ききったのはすごいと思うわ虚淵。スポンサー様のワガママとかしがらみなんかは色々あったみたいだし。嫌いだけど
ちょっと外部で仕事して叩かれたら内輪に逃げる焚書ピザ野郎にゃ逆立ちしても無理だろうなとは思う
これだけ稼いだら残りの人生遊んで暮らせるな
クリエイターとしては昔からクソだったけどうまくやったと思うよ
428で逃げなきゃ一皮剥けた可能性もあったかもしれないのにな
まさかそのまま逃げ帰って延々教祖様をやるとは
型月は締め切りとか守らないけど、普通だったら仕事とかもらえなくなりそう
公式がキャラ虐め煽りすんの嫌い
信者も平気でサンドバッグにして遊ぶし
御本尊が虐めで笑いとるグズだから信者もグズばっか集まるのか
いじめで笑い取るセンスの古さを持ちながら海外展開しちゃうアホっぷりよ
あっちは日本と違ってありとあらゆる権利を得るために戦い抜いた人間が住んでるんだから日本と比べて厳しいのにね
なに考えてんの
ワンパターンなキャラ付けしかできないしdisネタ天丼しか芸がないもんな
でもピザ自身はdisられると速攻言い訳か引きこもるんだよな
キャラ虐めとか止めてほしい。
>>230
あれふざけてんのかと思った>妻を
大体嫌いなもの:年上の妻はちゃんと理由を説明するならまだしもあと10歳若ければ…とか女の価値はクリスマスケーキがどうのこうの言ってる様なクソセクハラ親父みたいにしか見えなかった
ランスロの女好きも陳腐だし価値観アップデートしろよクソが
花札とアインツベルン相談室は進めてくる信者が多くて笑える
キャラ崩壊、虐めてんこ盛りやんw
fgoの気持ち悪いキャラ改変の雛形ってcccじゃねぇかって思う
主人公はパンツはかせないだの言ってるし
ガウェインとか上記のとおりだし
凛や桜もどきが主人公にデレデレだし、イシュタルやbbがーとか言ってるけどもとはエクストラじゃん側だけキャラは
fgoのほうが出てくる人数が多いから余計にひどいと思われてるけどぐだもザビも変わんねーよ
雛型つったらアーサー王女にした時点でもうな
真祖なんつって全世界の吸血鬼伝承にマウント取ったのもな
結局元からなんだよ、ただ金のためになりふり構わなくなっただけで
>>248
お前なんJにもいただろ
花札と相談室とか愛されアルトリア演出のためにグラニアとギネヴィアdisってディルとランス崩壊させたクソきのこの黒歴史やんけ
身売り
2016/2/9 : ブライド!(きのこ)
2016年、ついにワシが本気を出す時が来たようじゃな……
いや正月とニコラで既に本気だして敗北しているがそれはそれ、負けてるのでノーカン。
今度こそ勝つのでいやほんとマジで。
さて。FGOでバレンタインイベントが公開され、ネロ・ブライドが初登場となりました。
カルナ同様、別作品で既に知られているサーヴァントの体験イベントは戦闘だけで
内面には踏み込まないのですが、ブライドに関してはここでちょっとだけ補足します。
ネロ(SR)はデフォルトのネロ。
EXTRAからのイメージをそのまま引き継いでいます。
一方、ネロブライドはFGO調整が入っています。
奏者と出会っていないイフのネロとして扱われています。
つまり、何が言いたいかと言うとだな―――
今回は おまえ(プレイヤー) が 本命 だ。
せっかくバレンタインだしね、これぐらいのハッピーがないとねヤッホー!
そんなネロ・ブライドの絆5ボイスですが、
これは奈須がワガママを言ってタイムロックをかけさせていただきました。
そこまで勿体ぶるものではないのですが、バレンタインイベントが終わった後に聞いてもらった方が記念になる……
とギリギリで思いとどまったからです。
バレンタインイベントにはまったく関係のないものですが、
バレンタインが終わった後、最後のオマケとして楽しんでもらえればと。
■■■
お寒いネットスラング大量放始めたのはcccで間違いない。
ごり押し凛が出しゃばって新キャラ食うのもextraから予兆はあった。
ガワは同じ&似たような性格、だけど中身は違うキャラもextraの頃から居たな。
あの時は大して非難されなかったので、調子乗ったのが今と思うと感慨深い。
キャラクターの描写は昔からへったくそだけど、特に敵・悪役キャラは最悪だと思う
元々の設定は描写せず後で解説すればいいやな悪癖に加えて、すぐにこいつも実はいい奴だったとか後付けでやりはじめるからすぐにピエロ化する
というか、敵キャラって好かれないまでも味方側とは違った魅力が必要だってことすら理解してないまである
気持ち悪いゴミの様な日記の補足乱発しやがってよライターの屑がこの野郎
外注ライターに責任押し付けて背後でこそこそ隠れやがって
監修すら出来ない無能ピザ野郎がコラァ
>>235
剣スロのマテリアルでもう諸悪の根源扱いされてて苦笑した
円卓ならきのこの確認まず入ってるだろうしそういう事なんだな
安っぽくなったな
おうシャンピニオン
ピザ食ってないで竹箒で弁明しろよ
なんか言ったらどうなんだ?
竹箒とかやめたらいいのに
もうこの一連の騒ぎの事は既に耳に入ってるだろうけど、
だんまりかな。
全体から見たらクソ小さい騒ぎだから仕方ないね
売上にも一切響いてないし
結果出てる間はここに籠るしかないんやで
些細な不満が出る度に毎度毎度竹箒で言い訳してた人間が、
今件に関してだけはダンマリなら、それはそれで妙だけどね。
あいつチキンだからなぁ
またなんかやらかしたの?
いつものこと過ぎて何かわからないけど
今の型月に月姫リメイクとか出されても
物凄い改悪くらいそうだけどなー…
SSRアルクェイド見たいが為に頑張ってる発言のせいで何も期待なんか出来ませんよ
まずクソみたいなシナリオでも絶賛されて金がぽろぽろ落ちる現状でこいつがやる気出すわけないだろ
きのこは他のライターのことをどう思っているのだろうか
>>267
奴隷だろ
やる気出した6章7章CCCコラボがあのザマだったからなぁ
このイベントのためにFGOを始めたと言っても過言ではない(キリッ
→とあるインタビューでそう言ったが別にCCCイベントのためではない(手のひらクルッ
は笑ったけどガチで頭おかしいと思った。言ったのインタビューじゃなくて自分の日記だし
FGOたたんだ方がこれ以上言い訳もしなくていいしダメージうけなくて済むぞきのこ
>>267
元々サイコパス気味な性格してると思うから、本気で何とも思ってない可能性。
好きな奴はとことん好きだけど、それ以外は生物として認識していないかも。
>>269
これ見たときまじで脳に障害でもかかえてんのかと思った
お前らが幾ら文句いっても現実じゃ
大人気大ヒットなのに畳む訳ないじゃんw
少数派が不満言ってるだと自覚しとけよw
>>272
おーおー余裕のないこって
お仲間のところに戻って慰め合ってたら?
調子こいてるからひどいことになりそう
お仲間のところで慰め合ってるのはここなんだけどな・・・
大人気大ヒットって言われてもイマイチ実感ない
グラブルとかパズドラだと大人気大ヒットって感じはするんだけどFGOはなんか国でなく村で流行ってる感じだ
パスドラは分かるがグラブルはねぇーわ
グラブってるでお茶の間凍らして悪い意味で話題になっただけだわ
fgoがグラブル並みにcm攻勢かけたら
お茶の間凍るどころじゃすまんぞ
fgoに比べると服は着てるからな
水着CMが流れたときの違和感半端なかったわ
少なくとも下品ではない
ID:1ezGfAro0
ID:CDHHMbWM0
規制依頼出しとくね
ここやってただでさえ人いないのにどんどん人減らしてくんだなぁ
精鋭化が進んでるなアンチ
>>281
この程度ならスルーしとけば良いとも思うがな
fgoの水着CM見た後だと他ソシャゲCMの健全さに草はえるわ
これで高尚な物読んでるつもりなんだから笑える
fateというか型月のcmって東京mxとかでしかやらないじゃん
普通の人は見ないぜチャンネル的にも地域としても時間帯としても
そしてなによりグラブルやシャドバのcmや広告にはゴールデンボンバーなどの有名人が出てたりするし
他にもデレステでSMAPもいる
一生有名人出すことは無理だね、型月作品知ってますやってますとか誰かに言えるのは高校生くらいまでだよ
fateって最初から下品だからな
最近はなろう系主人公のキモさが加わって別ベクトルで下品になってる
エクステラからエクステラ続編発表まで間がすっげえ短いけどさ
作り込めるのか?
東方のZUN氏には何もかも負けてるよな
たった一人の人間に勝てない同人気質の会社があるらしい
そんなんだから大手には舐められるしそれを変に高いプライドで永遠に成長できない
>>287
わざわざfgoアンチスレで言ったのと同じこと言わなくていいです
>>288
すまぬ
でも人としては腐りきってるのは確か
東方ってエロ同人以外オワコンじゃね?
今作は考察とゲームが普通に面白かったぞ
>>276
だってオタク界のAKBだもん。
売り上げは一位でも、かつてのSMAPとかみたいに国民的に愛されるアイドルではない。
まったく愛されていない。むしろ心底嫌われてすらいる。
同じだよ。
一晩でここの書き込み増えたと思ったらfgoで障害起きてトレンド入りまでしてんのか。
盛り上がってるなあ。
ZUNはコンスタントに新作出し続けてることは評価するわ本当
型月は月姫リメイクやるやる詐欺やったり、まほよをアホほど延期してるからな
延期しなかったら翡翠もオリジナルキャストで出られただろうに
発売延期することそのものが良くはないけど絶対ダメって訳じゃないんだよ…
延期した分のクオリティがちゃんと伴っていれば
ピザの人は筆が遅いうえに文章量しか自慢するものがないけど
>>296
進捗放置でfgoに全力なのはどうなんだ
きのこは自分のことを過大評価してそう
売り払う前に月姫読本パラ見してたんだけどこれは酷い
「作者は幻想であるべき」「作品に関しては作品内以外では語るべきでない」という信念を持っているならまず座談会断れよ
間違いを指摘すると怒るとか悪戯書きをよくするとか幼稚すぎるし
この一ページだけで突っ込みどころ満載で胸焼けしそう
https://imgur.com/ZIaPl8O
「作品に関しては作品内以外では語るべきでない」→竹箒で言い訳
ッファ!?
痴呆かよ…
ひょっとして竹箒も作品内のものと見做してんのか
そっちのがやべーよ
きのこにとっての作品=本編ではなく竹箒やオマケの資料を指す説
資料は焚書されたから実質竹箒だけが作品だな
きのこいわく竹箒はインタビューらしいぞ
独り言だろ。壁に向かって話してる系の。
>>305
脳内インタビュアーでも飼ってるのか怖い
桜井は嘘屋に戻った(?)みたいですね、ライアー公式見たらスチパン新作(同人誌からの流用ぽいが)出すそうだし
盾が居なくなるよきのこ
まあ桜井ポエムも好きじゃないんだけど、移動先があるならライターは逃げ出してくれ特にめてお
めておは創作よりも生活の安定を取っちゃったのかね
金はちゃんと入ってるだろうし型月は
なんか今のきのこだと
"志貴と出会っていない世界線のアルクェイド"をFGOに出すために
アルクェイドは最初から感情が豊かだったとかそんな設定にされそう
>>309
それに関してはこの前の岩窟王のドラマCDで下準備してたよ
他にも月姫読本からネタになりそうな部分を投下
コミティア時代から枚数オーバー
http://i.imgur.com/RwqAhHA.jpg
Kanon sageからの物語の中心は自分
https://imgur.com/7BzegGs
30日使わないと恋愛は表現できない
http://i.imgur.com/Bmbtkui.jpg
奈須の中の完成された世界観&奈須といえば用語辞典
http://i.imgur.com/3UWbCEI.jpg
この時から既に主人公=自分と思っていたのか
奈須の中では主人公はみな自分だからヒロインが誰にデレようが問題ないんだな
>>311 凄いな・・・どっから持ってきたんだこれw でも貴重な物的証拠になるね。Fateを勧められない様に妨害する
抑止力に成ると思う。勿論保存した、つまりインタビューの内容を整理するとこういう事か。
奈須きのこは平気で文字容量オーバーの執筆をして、自分が主人公の物語を描きたい。
士郎は正義のヒーローを名乗っておきながら何の努力をしなくても大勢の人を殺しても凛の様な強気な女や桜の様な女に付き纏われたい
志貴は吸血鬼の様な女に殺されてでも恋愛したい、黒桐も同様。そして最後にFGOは失礼な発言や男殺しや偉人を侮辱しても偉いと言われたい。
普通のサイコパスと自己承認欲求と性癖の塊で描いた話って事じゃん。設定や用語を作っては簡単に切り捨てる、嘘つきな所も今と一致か。だから嘘つきなキャラは書き易いんだろうな
10年間あの手この手尽くしても型月厨に蹂躙されたのに今更こんな画像で何か出来るとは思えない件について
いやまあ、作風から言ってワリと元からマジキチサイコやん?きのこは。
マジキチさんの苦悩と、それが救われる話ばかり書いてるし。
マトモじゃないヒロインを選ぶ話も、性別反転させたサイコの救済だしね。
>>312
宙出版発行「月姫読本 Plus Period」(月姫版コンマテ)に収録されたロングインタビューだよ
2004年発行の本だけどインタビュー自体は2001年のもので全部で27ページある
ギャグっぽく書かれているけどここのOKSGさんへの暴言も胸糞
元食事係だから舐めてるのか?
http://i.imgur.com/jL5kL5Z.jpg
FGOで実質NTRみたいなことやってるの悪い意味でヤバいと思ってたけど主人公=自分だからきのこ的には違和感がないことなのか
自分は別作品だけど好きだった恋人同士のキャラが最終的に綺麗な略奪愛で話が終わったことがあって個人的にかなりショックだった
信者も一部しかそこに嫌悪感もってないのはなぜすごい本当にカルトっぽいわ
本気で勘違いしてる奴が居そうだから言うけどここで言う自分は多分プレイヤーのことであってきのこのことではないぞ
きのこから見たらザビもぐだも同じプレイヤーだから両方に惚れてもいいよねってことなんだろ
悪役がやっつけられる話はもう書けないんじゃないかって以前ここで言われてたけど、
最初から書くつもりないよね、クズが何人殺そうがレイプしようが救われる話しか書いてないからね。
被害者は放置か、下げ要員、加害者には素敵な恋人すら出来る優しい世界やん?
まあきのこはプレイヤー=自分って考えだからな
ぐだザビはNTRって認識はやっぱなさそうだな
ブライドで荒れてたのは意味がわかってないんだろうな しかし剣式もSNapo蒼銀鯖もぐだにデレてるしなぁ
NTRがEX鯖だけならまだ被害は小さかったのに
>>318
主人公が自分なら悪人も自分ってか
それなら悪人書けないのもわかる
自分の贔屓キャラだけを、その行いを無視してひたすら甘やかすことを
勧善懲悪に疑問を呈してやった(キリッ
って知性派だと勘違いするのって
頭の悪いオタクにありがち
かつてはウロブチがその典型のように言われてたが
虚淵は悪い部分はかなりあると言っても、きのこみたいに不必要なクソつまんねえギャグ挟んだり後付けで実は悪い奴じゃなかったとかやらないからな
まあ大抵のクリエイターはこのピザ野郎と比較するとすさまじく優秀に思えてくるんだけど
作品作らない
作ったものはつまらない上にワンパターン
自分がかつて作ったものを平気で壊す
こんなのと比べて優秀じゃないクリエイターなんてほぼ居ない
まあ竹箒で頭カラッポにして素のまま気楽に垂れ流したら、あれだけ反響があって更には信者達が「さすきの」してくれるんだから天狗になるのも分からんではないけどね
それって見苦しいって言うんだよ
もっとプロ意識を持ってほしい
所詮同人屋上がりですから
フツーに作家としての旬が過ぎたのでは。
某DBの人みたいに。
これからは、というか今までもだけど、過去の遺産のみで生きていくよ。
キャラNTR()とか気持ち悪い事で騒ぐ信者しか生み出せないこいつが嫌い
主人公=自分でギャルゲモテモテストーリーしか書けないから仕方ないのか
>>327
その過去の遺産は焚書の一言で無価値なものに成り下がってるけどね
ダイアトラスやケンシロウみたいなどうしようも無い外道共を容赦なく殲滅したりくよくよ悩まない優しい奴は嫌いなんだろうな…
>>330
そういうやつは血も涙もない殺人鬼扱いやろね
本当にひねくれてるよな…
元々悪い奴は皆本当はいい人、本来のいい人は皆糞野郎へと改悪する悪い癖が強すぎるんだよ…
元々善人だった悪役に同情するんならそいつに殺された一般人にもっと同情しろよと思う
善悪の区別がつかなかったんだからエリザベートは可哀想とか言うのはヘドが出る
「きのこは変わってしまった(金目当てになった、キャラを蔑ろにするようになった)」
って嘆く声があるが
むしろなーんにも成長せずにバカの一つ覚えを続けてるから
欠点がますます目立ってきただけじゃないのか
その欠点による被害も積み重なってるし
きのこって引きこもりでもないくせに
知識も精神もデビュー当時(学生?)から何一つ変わってなさそうで
嫌悪を通り越してなんか怖い
>>333
「被害者より罪を犯さなければならなかった人間の方が可哀想」論調って現実でもよくあるよね。
子供を性的虐待してる神父を教会が庇ったり(被害者へのケアは無いどころか無視)
ちょっと頭の弱い子が誰かを殴って大怪我させて、被害者を罵倒するその支援者とか。
「罪を犯さなければならなかった○○ちゃんは可哀想なの!!そんな可哀想な○○ちゃんを赦さないお前(被害者)は最低人間。」
とか平気で言う。加害者を許せない被害者に塩を塗るのが大好きなきのこに似てる。
エリザもCCCの時は「何も知らなかったのはかわいそうだが罪は罪だしお前がしたことは許されるものじゃない」という方向じゃなかったっけ
エリザの事情を「そうだったのか」と受け入れつつもだからエリザを許さなきゃって奴はいなかったと思う
エリザも「何も知らなかった」といってるけど「だから私はかわいそう」とは言ってなかったと思うし償いきれないだけの罪を犯しているという自覚もあった
この辺はやっぱり新納がバランス取ってたとかなのかねえ
エリザについては決定的におかしくなったのはFGOでカーミラに罪と業を全部押しつけて「私はお前みたいにならない」とかやりだしたところからだと思うんだよなあ
カーミラを出したのはエリザのキャラ的に最悪の失敗だった
まあ、FGOの今の惨状見てるとカーミラいなくてもエリザの路線はたいして変わらなかっただろーなーと思うけど
cccが焚書されただけの話
ぶっちーのメアリースーも気持ち悪いがイスカはきのこ原案だったか…
そりゃsnのマテリアルには既に名前が乗ってたしまあ
虚淵はだいたいオーダー通りに書いてるぞあいつ
まどマギがあんな話になったのも「女の子が酷い目に合うアニメ作りましょう!」とプロデューサーが言い出したからだし
虚淵はむしろオーダー通りに作りすぎるきらいがある
なんかピザ野郎見てたら虚淵がすごく真面目に見えてきた
割りと嫌いなはずなのに
自分はネロが既にいるのにブーディカ出したことは頭おかしいんじゃないかって思った
エクストラシリーズやってたころは暴君だなぁと思ったけど
fgoでブーディカだした後はやり取り見て糞じゃんて思うようになった
復讐相手が開き直るとか糞過ぎる
後はエクストラのキャスター、こいつ無印の時から鳥羽上皇のことほとんど都合よく忘れてるだろとしか
エクストラはfgoより前にやったけどエクストラのキャラはfgoでは絶対好きになれない、むしろエクストラ嫌いになった
玉藻の幕間とかいきなり比べてきてなんなのこいつしか思わねぇ
ファンサービスかもしんないけど別世界なんだから覚えてくるなよ記憶持ちのやつ、ただイライラするだけ
知名度ある歴史上の人物や創作物語キャラを
オリキャラで足蹴にしてTUeeeeするの昔から嫌いだったけど
最近隠さないクソみたいな性癖でより気持ち悪くなってるな
>>342
ピザと比べて不真面目に見える奴がいたらそっちの方が驚きだよ……
>>341
あの人は与えられた仕事クソ真面目にやり過ぎて「やりすぎだ」と叩かれるぐらいにはクソ真面目。
なおきのこは真面目さが滅却された模様。
>>342
作る話の好き嫌いはあれど真面目じゃなかったらあんなにあちこちで仕事出来ん
ピザみたいに締め切り破りましたー量もオーバーしましたー設定共有めんどくさいそれ焚書されたからとか誰が進んで一緒に仕事したがるんだ
ピザと比べたら亡き両澤でも真面目の部類に入るよ
某ぱそひですら仕事に限っては真面目かもしれない
両澤もバンダイとかのオーダーでやってただけだろうし
ほぼトップの立場で誰かに命令されたわけでもなく焚書していくきのこは異常
虚淵はレスラーに例えると、ショウマンシップ溢れるヒールレスラーなんだよね。
ブーイングも人気だとばかりに、自分の仕事を100%やりこなすようなヤツ。
……やりすぎてまわりがドン引くこともあるが。
虚淵信者はゴキブリみたいにどこでも湧くのな
信者もなにも、なんだかんだでちゃんと仕事はしてるからな
きのこが社会人としても作家としても人としても欠片も擁護できない程最底辺レベルなのもある
そもそもきのこがZERO書くべきだったのに、代打呼ぶから今の状況になったんだろうが。
ZEROを原作レイプという奴いるけどさ、アレを公式と認めたのも偉大な原作者様だよ?
売れさえすれば、設定ひっくり返されようがオリキャラマンセーされようが万々歳。
今の状況になるのは当然の帰結だわ。
・納期守らない
・監修も禄にしない
・書いたら書いたで文字数オーバー当たり前
・お気に入りキャラは踏み台使ってageる
・批判されたら日記で言い訳&重要な設定を作中ではなく日記で初出し
・自分で決めた設定すら覚えてない
・焚書
・(他ライターとの設定共有)めんどくさーい。それよりこのピザ美味しいね
虚淵も好きじゃないがさすがにここまでいい加減な奴の擁護なんか出来ないわ
虚淵信者がどうとか他ライターがどうとかってより、型月の原作者が責任転嫁や問題点逸らし
ファンや協力者を振り回して関係ない所まで飛び火してるのが問題だと思うんだが・・・。そもそも自分の作品を満足に一人で書き上げる責任が無い点で
作家としては地に落ちても上には上がれんだろ。そもそもきのこは主人公万能賞賛型の作品を今も書いてるけど
虚淵作品は無責任なヒーロー論や無思慮に力を手に入れようとする子どもや大人に対しては制裁や説教はちゃんと入れてるよ(型月から抜けた後の話ね)
キャラの掘り下げや過去の生涯の描き方は足りない部分が有るのは認めるけど 型月に関しては脚本の粗を指摘したり怒る人も居ないからどうしようもない
何より焚書ピザ野郎よりゃマシだろうな
正直信者が羨ましいよ
>虚淵作品は無責任なヒーロー論や無思慮に力を手に入れようとする子どもや大人に対しては制裁や説教はちゃんと入れてるよ
まどかマギカ(ボソッ
>>357
ボソッじゃなくてはっきり言えよ
zeroカス信者ウザ過ぎるから
きのこが責任もって書くべきだった
あ、ゴミクズみたいな相談室と花札は書いたか
ニコニコ見るとわかりやすいけど混同する信者が多いせいで実在の偉人や神話の人物とかに対しての風評被害が酷いんだよな
きのこが適当に書いているせいでもあるぞ
>>353
ぶっちゃけ本人が書いてもsnの内容無視した物になってただろう
今なら確信を持ってそう言える
だって焚書だぜ?
それでなくとも都合の悪いことは忘れよとばかりに言い訳しまくりだし
>>357
思いっきり制裁入ってるじゃん……命を支払うっていう形で
>>360
SN発売当初ですら文板のアーサー王スレ荒らしてたバカばっかだったからな
にわか知識披露してガチの研究者に言い負かされて顔真っ赤退却orガキみたいな荒らしをする
あの時からなんも変わってない
>>353
公式と認め、一度は大絶賛したもののアニメ化してからは嫉妬からか「型月10周年人気投票でZeroキャラはSNキャラとは別物と投票先をわける(ギル、言峰他)」「BDのおまけやZeroが舞台の花札できのこランスアピール」と大人げなさ全開なのが本当に情けなかった
SNとZeroのキャラは別物主張自体はいいけどZeroマテの大絶賛でこれぞ第四次聖杯戦争!虚淵サイコー!なノリから見れば手のひら替えし甚だしいし、Zeroの舞台で自分解釈キャラアピールとかみっともなさすぎる
あげく、剣ランスの外見を狂ランス素顔と変えてくるあたりアルトリアの下僕の円卓は自分のものとしたいのが見え見えすぎる
ジルが剣も術も顔のデザインライン変わらないしアレキもイスカを踏襲はしてるのにランスだけあそこまで変えるのはおかしい
こういうゲームで知ったかしてしまうお年頃なんだろなあ
おっさんでそれだったら頭おかしいが
zeroカス信者がこんなにウザくなったのはきのこのせい
zeroを公式として取り込んだから今までとは違った客層まで満足させなきゃならなくなったんだけど、
それが出来る技量が型月というか、きのこにはなかった。
きのこが書いてさえ居ればある程度満足な連中ばっかりだったところに別の奴らが混じった。
そこらへんからほころび始めた気がする。
自分のもの、アルトリアファンクラブにしようとした結果ギネヴィア様より王の方がで息子に嫌われる穀潰しだしな
zeroにも原典にも泥かけて、その上きのこランス()設定だとまわりまわって結局アルトリアまでアホになるっていう本末転倒ぶり
アルトリアを優遇するのを止めたらいいんじゃね
zeroはパラレルで最終決着じゃ?
まあzero厨静岡を産み出した罪過はあるさね
zeroをパラレルにしても、見た目は分からんが中身は虚淵ランス準拠らしききのこ作のGoAが
焚書ですかそうですか
>>369
優遇しないと武内と信者が怒るので…
ジャンヌのセイバー顔って虚淵の所為DAKARAな
あと火災の原因、召喚場所、宝具ランク、クトゥルフなどお世辞にもよくやったとは言えないんだが(笑)
予想以上に書いてきたもんをいいよいいよで通したことがダメだっただけで
ジルのあれはzeroの本編だけなら所詮狂人のたわごとと切り捨てられたよ
全然顔似てないけど所作とかで勘違いしたと
本当にアルトリア顔になっちゃったのはアルトリア顔大好きな誰かさんのせいなんじゃないんですかね
武内のアルトリア好きはおかしい域に入ってるからね
きのこは他人に任せて書かせてるのに評判がいいと嫉妬するのがクソだと思う
信者もそっちを叩くからな
仕事しないくせに意外と嫉妬深いの謎。
普段の仕事ぶりから言えば、自分は何もしてないけど人気出たぞヤッター。
ってなりそうなイメージだけど。
zeroは正式な続編(大々的に宣伝)→zeroはパラレル(余所でボソッと)→UBWアニメの内容はzero2
zeroはもう内容よりもピザの動きがな
他の外伝作家も結構あれこれ叩かれる部分は少なくないが
叩かれるポイントにピザか武内が関わってることが少なくないんだよな
>>371
そりゃあそうだろう
外野がうるさいからパラレル言っただけで
基本zero準拠の関係人物なのがデフォだしな
きのこは、不満が増えていることに気づかないのかな
たとえ知っていたとしても、知った所でどうする事も出来ないだろう。
こっち側の不満に対応しようものなら、今度はfgo信者の不満が増すんだから。
首が回らんのだよ。だからマヌケのフリ知らないフリしてるしかない。
しらないしらなーい。つって。
今まで適当にしてきたツケだね
間抜けのふり知らないふりじゃなくて本人は八方美人して丸く収めてるつもりなんだろ
顔を合わせる取り巻きは批判も説教もしないんだろうし
だから叩かれるのが理解できなくて外圧で納得しちゃう
ファンでもないアンチの不満なんざ聞くわけないだろ・・・
どうせ何しても叩くんだから
>>376
他のライターと比較したりして今の自分の能力はどんなもんかわかってるからぼろ出さないようにはしたいけど、それ以上に自分の仕事を他人に見せつけて誉められたり称賛されたりしたいんだろ
過去に一度型月以外で不出来な仕事してファンじゃない人間からボロカスに叩かれてから、何しても持ち上げてくれる信者相手の猿山の大将になってるしな
>>385
ぶっちゃけ今どの分野も、
ストーリー書ける人間なんてほぼ居ないんだから、気にする必要ないと思うけどなあ。
アニメやゲームの脚本家とか叩かれまくりでも平気で仕事しとる。
チキンっていうより、常に自分が褒められてないと耐えられない感じなんかな。
必要なのは面白い脚本書けるやつじゃなく発注者が言った通りの脚本書けるやつや
きのこは被害者とか弱者が嫌いだから加害者であるエリザベートとかを優遇するんだよ
発注者が言った通りの脚本を描きつつ如何に視聴者に対して面白く深く見せるか
アニメ、ドラマ、ゲームの様なメディアを使って如何に展開できるか勿論、期限や仕事のルールを守るのは当たり前
これが出来ない上に完全に内輪揉め(公式も取り巻きも含め)で終わらせてる以上は他作品の執筆は永遠に無いと思う
そもそもお茶の間で拒まれそうな性癖や裸や動物虐待を認める様な脚本家の登壇を普通の大衆は認めんと思うけど。認めたら感性が世紀末
フェミさん激おこ😡
きのこはメンタルが悪役寄りなんで書いてるうちに悪役の方に同調、同情してしまって、
そっちを救う話しにしてしまうんじゃないの。
で、そんな可哀想な加害者象を作り上げて行くと、それを否定する被害者が邪魔になってくる。
そして被害者叩きへ。
メンタル悪役よりな割にはまともな正統派の悪役書けないよなこのピザ野郎
だいたいしょっぱいお可哀想なクソキャラばかり
きのこは期限いい加減守れよ
zero要素入れたUBWくっそ不評でウケる
ちゃんと管理しろやきのこ
>>379
GOAにすがってるけどドラマCDで意図的にランスの出番削ったり
調整してるからもう設定変わってるぞ?
>>373
きのこ:虚淵はFateで無責任に置いてしまった伏線を全て回収した
Zeroは(Fate)シリーズとしても単体としても完成度が高い
Zeroマテでこう言ってるからね
あとジャンヌはアルトリア顔じゃないって武内やきのこは一貫してたし型月ファンは概ねわかってたけどな
Zeroアニメとかからの新規勢に「違う、ジルが狂ってるから」って説明し続けたのにセイバーウォーズで型月が勝手にやらかした
虚淵も根底にあんのがリア充御用達の『愛』ありきの絶望だからね(笑)
多種多様な価値観がナイノヨ。所詮一般人からしか評価されない。
自分のことを一般人だと思うアンチ
素直に痛いと思います(笑)
型月厨以外から評価されないよりは百倍すごいと思った(KONMAI)
6章から急激に糞キモくなって止めた身としては何故こいつのシナリオが信者に持ち上げられているのかサッパリ分からない
アンチの型月厨の定義広すぎなんだ😭
自分でレスして思ったけど虚淵が一般人受け?🤔
まどマギ見る奴が一般人だと思いたくないんだ😭
虚淵信者乙🖕🙄
悪役っぽいの出しても実はいいやつでした、悪くないんですぅでガンガン持ち上げて
それによって出たしわ寄せは最初からまともだった側に押し付けるパターン
信者は○○尊い〜××は○○を理解しなかったクソ!きのこ神!だしな
カリスマ悪で部下に優しいクッパ様、弱者を助け、くよくよ悩まずうじうじせず真っ直ぐに突き進む心優しき正しい正義のアンパンマンやマリオなんか吐き気する位大嫌いなんだろうな
>>403
つまり桜はワカメを理解しなかったクソという事か、
って思ったけど本当にそんな事言ってる奴いるから困る。
zeroでも言われてるし。
ワカメは他作品だったら死ねって言われるくらいの事をやってると思うがぼやかされてるからか信者はそういうの気にしないのがね
>>393
才能の有無とか話の内容云々よりまずそれ
締め切り破って倍の量提出しましたーとか得意げに日記書く時点でもう社会人として駄目
40過ぎたオッサンなんだからもう見てて恥ずかしくてたまらん
>>405
そんな事言ってる奴いるのかよ…
レイプされた相手を理解しろとか信じられないしドン引きだわ
>>375
武内のアルトリア顔好きも、きのこの凛好きも、所詮ガワとかキャラの属性みたいなのが好きなだけなんだよな
だから同じ顔量産して混同して変な設定付けて台無しにしても平気でいられる
創作者としてクソ過ぎる
>>409
本当にひでぇなぁ…
改めて東方のZUN氏がいかに偉大でたった1人で頑張ってやっているのが凄いと分かるわ
この東方age挟むやつってなんなん?
この前もいたよな?
対立煽りだろう
きのこはFGO終わったら引退しそう
>>408
型月ではそういう主張する奴が一定数いる上に、誰も咎めたり主張を修正しようとしないんだよね。
時々咎める人も出るけど、他の人間はわりとスルー。
こればっかりはずっとおかしいと思ってるよw
教祖がレイプ容認してる新興宗教みたいだわホント。
対立煽りのつもりじゃないんだがな…
まああまり他の作者の名前は出すもんじゃないね
こういう場でわざわざ他所様の名前出してる時点でどういうつもりだろうと論外よ
東方のキャラばかり描いてたやつが急にゴミ糞の絵を描き始めて残念
人もう見たくもないわ、イナゴ野郎が
あとBBがぐだをセンパイ呼びの画像見るとゲンナリする
最初はEXTRAでそこ関係なしに叩かれるようになったら次はフェミ
そして今度は東方かww手を変え品を変えタゲそらし
そこまでして守るのが焚書ピザ野郎ってのも哀れなことだな
何言ってんだこのコイツ?🤔
スレを乱すな馬鹿🖕😜
ここのアンチたちも、17年前には月姫を楽しんでた型月ファンだったわけか…
悲しいな
いや根っからのアンチですから😅
>>419
頭大丈夫か?
周り全てが敵に見えてない?
少なくとも
ここやFGOアンチスレで執拗に東方や艦これの名前出してるのは信者のタゲ逸らしだろう
きのこ何でそんなに凜がお気に入りなのかなかな
凛だけじゃなくギルガメッシュもゴリ押し言われてる事あるし、
「何にも勝って自分が一番!!」系のキャラが好きなんや。単純に。
気に入ったキャラを通して自己愛が作品に出てくるタイプ
声優とかまったく興味ないけど
snアニメの時からずっと同じようなキャラの声やらされ続けてかわいそう、10年くらいだろもう
プロとはいえ同じ声を何年も出せるわけじゃないのにコンテンツが続きまくってるから金もらえるとはいえ面倒だろうな
月厨面倒だし、声少しでも変わったら声優いじめそう
まじで型月つぶれろよ、作る側できのこや特に信者みたいな頭おかしい相手長年続けさせられてほんと哀れ
可哀想も何も仕事だし演技が変われば大なり小なり叩かれるのは型月に限らずどこでもそうなんですが
いくら何でも馬鹿すぎひん?
はぁ?馬鹿かな?
川澄なんかやりたい放題だろボケ
アルトリアで全クラス制覇()
そんなことで可哀想とか言い出すならまず始めにスパロボ叩いてこいよ
あっちは引退した声優すら引っ張ってきたりするんだぞ
FGOとかいうクソゲーについてラジオで語らないといけない声優はかわいそう
クソ運営とピザ野郎への罵倒以外喋ることないだろ
FGOのラジオやってる声優は嬉々として妄想垂れ流してると聞いたが
聴きたいとすら思わないんで真偽は知らん
きのこの小説や型月製品みると昔の伝奇バイオレンスが好きだったんだろうなというのが
すごく伝わってくる。
1980年代の伝奇バイオレンスにどっぷりはまるとこうなるのか・・・
それとも単純にきのこが成長しないだけなのか。
伝奇バイオレンスの作家たちもいろんなジャンルで活動しているしな。
おフランス手を出したか
http://i.imgur.com/f3ZcuY8.jpg
はいはい鋭意制作中鋭意制作中
作る気ないんだろ?だからもういいよバーカ
リメイクというニンジンぶらさげてりゃ古参もいつまでもついてくると思ってんだろ
馬鹿にすんじゃねーよクズどもが
特徴皆無になったアルクェイドとかもう見たくねえわ
毎年1枚だけCG書いて鋭意制作中「今は待とう」と言うだけのお仕事
実際は作ってない
最近はどうFGOでレイプするか相談し始めた
文句も何も言わずに静かにいなくなってる連中が多そう。
すうっと人がいなくなってる感じがする。
したらばのファンスレの過疎り具合見るとな…賑わってる所はFGO関連とアンチスレがほとんどだし
過去作とFGOで噛み合わなくなって、対立起きたりどうにかすり合わせようと無理やり考察してたりもあったけど
原作者が辻褄合わせる気なんてさらさらなくて上書き連発に焚書発言発覚で
作品と原作者への信用が完全にふっとんじゃったからな
それも金になる方に寄せていくゴミカスっぷり
本当にセイバー顔しか描けないんだなこの糞落書き男
後付けとかやりすぎ
設定とかキャラとかストーリーとか実は何にも考えてない厨二ポエムの羅列で
俺たちが深読みしすぎてでたらめに考察してただけなんだなと思うととても虚しい
こうなると過去作品も何が良かったのか、自分が好きだったところは本当にそうだったのかわからなくなる
ただ深読みして勝手に尊いとか思ってとだけなんじゃないかと
つまりもう型月作品一切見れない
原作者本人よりスピンオフ書いている人の方がしっかり設定を考えて大事にしているという
細かい所何も考えてなかったならなかったで下手に続けず、完全新規作品作っておけばよかったのにな
自分が知る中で一番最悪な原作者だと思う
シャルルマーニュ主人公w
オリジナルキャラで勝負する気ないねえ、相変らず。
何もない所から一から作ったキャラとかもう作らなさそう。
設定焚書ってもちろんキャラ設定も含まれてるよね。
言ってしまえばキャラの生い立ちも能力もありとあらゆる設定が変更になる可能性がある。
キャラ設定も焚書になってなかったら
アルトリアとかギルガメッシュとかとんでもないキメラになるしな
過去と整合取れてなくてキャラがおかしくなったと思ったけどなんてことはない
とっくに昔の話や設定が焚書されてたってだけのこと
型月ではめておが飼い殺しにされているらしいけど、
世の中はソロプレイヤーばかりじゃなくて、誰かをサポートしたりされる形で本領を発揮する人間もいる。
結局はさ、型月はさ、そういう人間を心のどこかで見下してるんだよね。
そんなだから大勢の制作体制に向かんのですわ。自分勝手な奴ばかり揃って一切のまとまりがないんですわ。
地味だけど重要な事を成し遂げる能力、支える能力を持つ人間を馬鹿にするから、設定もバラッバラで、何もかもとっちらかるんですよ。
世の中の組織がフツーに出来てる事すら出来ない、ロクな組織運営も出来ないんだ。
まあとにかく大勢を率いるカリスマがないのは本当だ。
こいつ声豚だったのか
声優に傾倒したクリエイターって嫌なイメージしかない
丹下さんの時点でだいぶ怪しかったけどもさ
つかただラブプラス声優だからだろっていう
うんざりするわホント
まるで馬場だな…おかげでロゼはゴミのように嫌われまくった
つまりFGOはTOZと大差ない
めておとか他のライターの扱いを改善してほしい
坂本真綾か好きでずっと使い続けてるんだからどう考えても声豚ですわ
>>456 型月はトップが炎上案抱えてるのに改善する気が無いし問題も対処しようとしないから
結局は既存コンテンツを長引かせる為の人材も確保できないっていうね。TOZに関して言うならば
声優ファンで有るディレクターが特定キャラを優遇した事で信頼はガタ落ち、不信感を抱いたファンがイベントに
毒ガスを含ませた様なボトルやカッターまで持ち込まれる事態になったから当然更迭された。
所で型月は廃課金や設定破壊、声優の過剰な擁護やゲーム開発とライターの炎上発言云々でイベントや会社の警護大丈夫?
会社関係で揉めて各方面で事件起こしたら収拾付かないと思うけど
きのこは最初から声豚で一部キャラ贔屓バリバリだからな
もちろん特に琥珀の贔屓がひどい
メルブラで琥珀の声聞いたら「イメージぴったり!」って大はしゃぎしてたらしいし
逆に秋葉なんかは「秋葉好きな人ってシスプリ()とか好きな人なんでしょ?(嘲笑)」ってな
昔から不快だったよ
ランサー死なせとけば面白いでしょと同じだな
ナイチチ言ったり贔屓との差見てるとほんとひどい
ラスプーチンを綺礼の疑似鯖にすると聞いたけど、仮にそうだったとしても
ソ連関連のネタで阿呆なことする未来しかみえない。
擬似鯖のバーゲンセール
ラスプーチンそのまま出せばいいだろ?
孔明もだけど贔屓が酷すぎて萎える
オリキャラの擬似鯖()ageの為に借り物の英霊キャラsageるし
>>459
スレチかもしれないが、ファンは危険物持ち込んでなんかいないぞ
その年度だけ何故か持ち物チェックや持ち込み飲料の毒見させた挙句
渦中の本人が結局出てこないとかいうウルトラCかまして、本スレが加速しただけ
>>456
あっちの方が技術は大部上だから失礼だろ
しかも実在の人物や神話の英雄をろくに調べもせず名前だけ借りつつ馬鹿にしたり贔屓したりもしてないぞ
>>460
中田譲治びいきでもあるなあ
あの声優さんもツイで痛い型月サービスするんで最近は演技以外は見ないようにしてる
綺礼のデミだかなんだかはジョージボイス聞きたいが為に出しそう
キャス狐声優さんにテラでのキャス狐の事謝らせて、アマテラスも残りのタマモナインもあるよ!とウキウキしてたピザ忘れない
>>460
メルブラの琥珀贔屓やfateの凛贔屓に尊い()作品テーマと真逆な下品で陰湿なキャラいじめを見てたら
とてもじゃないが盲信するのは危険すぎる作者だって当時から判断できるよな
>>460
だから痕パクったんだな
気に入らないキャラとことんオモチャにして煽り
信者に虐めさせるのが本当に無理
陰湿ピザ野郎嫌い
アンチのくせにキャラガーとか言い出すの最高に滑稽で笑う
アンチのくせにキャラガーとか言い出すの最高に滑稽で笑う
拾い物
http://i.imgur.com/O2G6K8M.jpg
バカと変態ばかりと言われた十二勇士もなろう系みたいにされたシャルルマーニュも始まる前から終わってる感がぷんぷんする
円卓のポンコツ化・アルトリアファンクラブ化もだけど、いくらでもかっこよく書けるだろう英雄を貶める事に関してだけはピカイチだな
滅びろ
シャルルマーニュサイドの騎士は馬鹿にして遊ぶのか
>>472
チャラそう
バカと変態ばっかり、円卓かな?
アーサーより次元の違う格上の英雄だろうになあシャルルマーニュ
>>474
円卓は型月円卓ね
あれは円卓というサークルでサークルの姫アルトリアを崇めるファンクラブでもあり…
変な奴ばかり、とにかくランスロは貶せ
>>472
ゆるい後輩が問答無用でかっこいい男なの?
感性がちょっとわからん
キャラを登場前からカテゴライズするとか末期だな
ブリテン贔屓やめね?と言っても多分やめないだろうから
せめて他の地域をブリテンの半分レベルまで引き上げてもいいんじゃね
>>477
それで白馬の王子様ときた
分けわからん
ピザは先輩後輩関係好きなんだか兄弟姉妹年功序列関係が好きなんだか、飽きるわ
飽きてるけど
こんなインタビューで言ってる事を信じても仕方ないよ。
教祖の発言を間に受けた方が馬鹿と言われる始末だしなあ。
>>467
というかむしろその陰湿さでウケた作家だからな。
根に持たない竹を割ったような性格の人物とか基本的に恨んでるだろう。
優等生っぽい英雄とかも馬鹿にするネタばっかり。
こいつ周囲に評価されなかった可哀想な英雄って要素好きだよな
自己憐憫と被害者意識に浸りつつ
周囲にマウンティングするための器が
好きなんだろう
当たり屋みたいなもん
アウトサイダーや悪役を主役に据えてかつ名作なやつって
主役を批判する側も描いたり神の視点は冷静だったりと
バランス感覚があるものだと思うが
奈須きのこはバランスから一番遠い人間だな
きのこが書くキャラの関係性ってかなりマンネリ
昔きのこの小説に解説書いて後押ししてくれた作家陣(伝奇、推理ものの大物)は
もう絶対きのこの作品に解説書かないだろう。
その年代の人は、
スマホアプリや派生作品あとがきの事なんか知らないだろうからむしろ書きそう。
信者以外に評価されるのが怖くてお山の大将してるピザが文芸畑の作家に後書きを書いて貰える場所で作品を発表するとは思えない
一般流通でちゃんと小説の形をとって販売したのって月の珊瑚以来あったっけ?
>>487
笠井はツイッターやっているから情報入ってくると思う。
息子は美少女ゲーム会社員だったし。
今は生きているうちに終わらせないかもといわれていたシリーズ最終章をようやく
連載しているから忙しい、はず。
外部での仕事…428…
DWの塩川が弟子募集やら雑誌のインタビューの発言やらで叩かれてるけど
ここぞとばかりに信者が「こいつに比べればきのこはずっとマシ!」と擁護になってない擁護してて笑う
英雄貶めてキャラや設定ぶっ壊して過去作燃やしてるのはきのこだからクズとしての方向性が違うだけなのに
あまり本を読む方ではなく癖の強いといわれる作家さんの文章読みにくいなと思っていたら
きのこの文章読んだ後は読みやすい文章だと思うようになった。
どれだけ悪文だったんだ・・・きのこ文章。
428でも読みづらい、意味不明ってブーイングの嵐だったから一般ゲーマー目線ではあんなもんなんだろう
だからもう一般に見切りつけて絶賛してくれる信者向けに特化する事に舵切ったわけだが
まあそれも焚書発言で萎えさせる始末
クセを控えめにして、読みやすい文章を目指すって舵の切り方もあったのにな。
まあ、しなかったんですが。
>>491
ツイッターでは塩川を擁護する連中もいるのが笑える
インタビューの発言の何が問題なのか本当に理解できない末期的な
狂人しかいない
キチガイ相手に金儲けしてるんだから
公式もキチガイじゃないとね
きのこ担いでる名前も姿も表に出ない奴らも相当得してんだろうな。
なんだかんだ言って担ぐ神輿は軽い方がいいんだろうな。と。
原典で凄い王や騎士団もアルトリアとファンクラブより格下じゃないと許されないんか・・・・・・
プロ意識が低すぎ
そりゃアレキサンダー大王がアーサー王より格上っぽく描いたZEROがあの有様だし
口だけおじさんになっちゃったからな彼
アルトリアが言い負かされたのがよっぽど悔しかったのかあの相談室で作品ぶっ壊しにかかったしな
被害受けたのランスロット・ギネヴィアとディルムッド・グラニアだけど
アレキサンダー大王もそこまで筋通った事言ってなかった記憶。
勢いで押し切っただけ、みたいなね。
相談室と花丸はクソ
花丸違う花札
アルトリアとイスカとギルの問答は国の内外の状況が全然違うから比較とかできないし誰が正しい間違ってるかなんて誰にも決められないから「自分が正しい、おまえ間違い」を押し通せる奴が勝つというものだからなあ
そこの部分信者はいじめだとか言ってたな…
あれがいじめって信者の脳内はどうなってるのか
FGO信者に似たものを感じるな
何一つ否定は許されないヨイショだけしとけみたいな
アルトリアage多すぎ
糞と糞は惹かれ合う
>>503
特技が「デタラメな論破」なので本当に勢いで押し切る人っぽい
ギャグで茶化さないでほしい
聖杯問答で王のあり方云々は
迷いが出たアルトリアが崩れた場面と捉えてたが
たしかに論破っていうより、アルトリアがグラついちゃっただけだよね。
他の王みたいに大ぼら吹いて押し切ろうと思えばできた。
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170905-53866/
月が女体化できゃきゃしてる間に海外はストレートなもん作ってきたで
どう見てもこっちの方がぶっとんでるし面白そうやわ
>>515
下手にシリアスで馬鹿にしてこない分こっちのが敬意あるレベル
fgo関係者が火消し業者雇ったの暴露したぞ
誰のツイートで判明?
パワポ書いた奴のTwitter
すでに消してるけどでもにの愚痴スレに魚拓あった
>>515
ちょっと気になる……きっとうちのノートPCじゃ動かないが
まったネロちゃまイベントか…
武内はアルトリアだし…
アルトリアの次はネロがキメラ化していくんだな
術ネロの時点で誰だかわからんのにな
ネロばっかで苦手になりそう
アルトリアキメラ
ネロキメラ
さて次はなんでしょう?
fateキメラかな
空の境界20周年記念特装版とかマジで受けるわ
誰がこんなん買うんだよマジで
既刊本の特装版で三万三千円の値をつけて売るなんて、大きく出過ぎでは。
手塚治虫とか文豪の作品全集レベル。
もう文豪のつもりなんだろ
教祖様直々の教本だもの。そらあ信者は有難がってお布施するよ
ガチャで味をしめたかな
面の皮厚いってレベルじゃねぇ
自分が購入した伝奇小説の完全版は1冊6000円だった。
世界的に有名イラストレーターが描きおろし絵をつけた状態で。
教本出たし次は壺か水晶だな
型月製、10万円の壺。
3Dプリンタで適当な図面書いて作った宝具()でも売れそう
型月に愛想が尽きてきた
愛想尽かすのが遅すぎる定期
Fateのソシャゲが始まるって聞いた時点で離れるべきだった
嫌な予感はしてたのに
原作者直々に過去作品と思い出まで蹂躙してくるとは思わないしな普通
ソシャゲ出す前から愛想つかす要素なんて腐るほどあっただろうに
ソシャゲで壊れたとか思ってるんなら
まぁ、幸せなんじゃ?
ずっと追いかけてる何人か作家いるけど、
過去作を無かった事にする人なんていないから。
やっぱ頭おかしい。自分の作品に愛情とかないんだろうな。
過去の設定変更、設定消去やら後付設定で自分から作品自体を茶番化するのはそういないよな
プログラムのスパゲッティコードみたいなもんで最早原作者含めて誰も仕様理解してないんだろう
すり合わせより腹減ったからピザ
こんな舐めたやつ
こいつの信者は他作品disって設定が凄いと持ち上げるクソばっかだったから
今の現状は正直笑える…ざまぁ
>>546 過去における月姫やFate、そして現在におけるFGO過激派も含めてだけど
他作品のスレや話題に乗り込んでは、設定や世界観が他作品より凄いと下げ倒す連中が多かったようだからね
実際自分の好きな作品にもチラホラ居た。ニチアサの方でもアンチスレ作ってた連中が型月過激派なのか
型月の方が凄いと仄めかす書き込みが有ったし、どう考えてもそうやって他作品を侮辱すると型月側が不利に成るのに一向に改めないから
自分の中では尽きてると思ってる。しかもこの作者、インタビューでも相手が大手企業所属の重役や脚本家だと解ると露骨に媚びてくるのは変わってないからタチが悪い
(虚淵氏の時は責任逃れにしたのにね)ゲームでも著者や監修を露骨に公開せず過激派同士で吊し上げを誘導してるのも卑劣だと思う
設定がすごいとかいうけど
二つをただ無理矢理つなげて
魔術や神秘がどうこうの世界だったのにエクストラからムーンセルみたいな電脳空間、fgoでカルデアとかただの作家が戦えるとか
増やしただけじゃん、魔力とか魂を機械で観測・データ化とか神秘ってなんですかね、破綻しすぎてガバガバ
あとソシャゲで他作品がコラボしたら世界観総崩れになるとか言ってるけど元から平行世界出してるし
強さ的にも原作で凛が宝石魔術でヘラクレスの命奪ってる時点でなんでもありだと思う、あと防衛はできる式とかいるし
普通の人より速く動けりゃ戦えんじゃん型月作品って
ドラゴンボールや聖闘士星矢、グレンラガン、エロゲでいえばデモンベインやdiesが出るわけじゃないんだしだいたいいけるでしょ
他には出張してるヤリチンなくせに自分は股開きたくないとかなに様だよ
型月は厚顔無恥だよね
>>549
だって他所からキャラが来たら、型月キャラが外来キャラと比較されるでしょ。
きのこの魔法(笑)が解けてしまう。
焚書()されたかは分からんが最新作GOとの設定擦り合わせと最強主人公の座が<他作品コラボ
今はもうやらんでいいそのまま閉じててくれと
型月世界など二次創作クロスかなんかで思い切り蹂躙して否定してやればいい
それも丁寧にな
クロス二次でなのは、ネギま、ガンダムSEEDの世界を蹂躙した報いを受けろ
結局は、自分とお似合いのクズに囲まれてしまったな。
こんなに周囲がクズまみれになってる作家見た事ないよw
焚書とかしなきゃよかったのに
これが一発屋の末路か…無様だな
もう1からキャラ作れないのか?
シャルルマーニュも有名な人物で彼はこうなんですw
とかドヤ顔で語られましても…
>>558
きのことか自分の力で一から作ったものなんか何も無いだろ。
好きな作品からインスピレーション受けたりは勿論あるだろうが、きのこは良いと思った人の設定に自己解釈()とキモい厨二要素を点かしただけ。こいつこそが質悪いパクり野郎じゃん。
Fateあんなに風呂敷広げて、きのこに畳めるんだろうか
畳んだとしてもどうせ数年後にラックされるんだろうと思ってる
>>549
凛も、既に当主を名乗るに足る程度の修行はしていた小娘から
素質はあるかも知れないがまだまだ未熟者って扱いにした結果、
本当に色んなものがしょっぱいことに
>>547
目が覚めただの言いつつ、アンチスレの類ですら他作品disりつつ
型月と同レベルか型月より酷い
だのあからさまに場違いな擁護と言うかスレ違い荒らしやって臭いを消せてない
なんて元信者崩れが非常に多い
元信者崩れが多いのは仕方ないにしても、そいつら全員が必死こいて他作品disをやる
という質の低さはマジで失笑モノ
>>560
畳めても放り投げた打ち切りエンドかご都合主義まみれの強引エンドコースしかなさそう
既に設定改竄やキャラ崩壊で今までの作品メッタメタに踏み潰しながらFGO進めてるし
風呂敷畳めない奴程、延々広げて誤魔化すもの
設定だけは増えていく
単に少しずつ広げてるだけなのか、逃げる為に広げ続けてるのかは
少しでも設定を拾って収集つけようと言う意識は見て取れるか否かで差が出る
畳むなんて一番難しくて頭使う作業にきのこが向き合うわけない
FGOには力入れてるけどソシャゲはきっちり話畳まなくてもなあなあにできるし
そんなことより今は自分好みのオナホールをたくさん集めて信者に褒めそやしてもらうことしか頭にない
広げるだけ広げて面白可笑しく操ってポイ捨てでおしまいコースだな
自分の作品に責任持てないやつの典型
自作品を一過性の商売道具と割り切ってるやつは
古いコンテンツをさっさと棄てて次のコンテンツを立てるだろうけど、
きのこにそんな器用な真似ができるかな?
きのこに風呂敷畳むのとかできないでしょ
ロクに風呂敷畳まない作家はごまんといるしな。
きのこが風呂敷畳める稀有な一人だとは思わないよね。
>>562
教祖のピザが他をdisったり無能化して
主人公を持ち上げる話しか書けないから
儲も同じ方法なんだろう
嫌って離れたのに同じ手法ってのは親子関係にそっくり
>>570 主人公を持ち上げるにしても「読んだ人が共感できない持ち上げ方をする」から嫌われやすいと思う
SNの場合は悪人や子どもなど明らかに悪い事をしてる人でも殺さずに罪を償わせる方法も有るのに
何故か切嗣やエミヤは誰かを殺さないと誰かを救えないと行動して止めようとしないし、士郎は将来的に同じ道を辿る可能性も有るだの異常者だのと
レッテルは貼られ続けるし、極めつけはFGO主人公。無関係な人を戦闘に巻き込んでは見捨てる、偉人や神話の人物にセクハラや失礼な発言
犬に玉ねぎやチョコを食わせる黒い冗談。自分の手は汚したくないから他人にやらせる他力本願。SNは主人公弄り過ぎだしFGOは常識がない
奈須きのこと言う作家は「人の命や正義観について語らないで欲しい」型月過激派も「このキャラはエミヤに成る発想」辞めろ、人殺しが救済になる思考キャラはそもそも嫌われるから
立ち位置的にはダークヒーローなのに通常のヒーローみたいな持ち上げ方されたら違和感あるよね。
汚れ役の主人公ってごくごく一部にしか認められない立ち位置のはずなのに。
スク水の次はブルマ()かいw
エロゲやりたいなら全年齢に来るなクズ
太田克史 @FAUST_editor_J 9分
お知らせです! 『TYPE-MOONの軌跡』(著/坂上秋成 監修/TYPE-MOON 装線画/武内崇)星海社新書より11月末発売予定です。
日本の、そして世界の創作集団のトップを駆け抜けてきたTYPE-MOONの輝ける15年の歴史を、今ここに一冊に。ファン必携の書となるでしょう。
流石に草
焚書定期
「日本の、そして世界の創作集団のトップ」 いくらなんでもひど過ぎワロタ。
>>574
15年の歴史?燃やされ尽くしたんじゃなかったんでしたっけ
クソ信者が武内のド下手くそな絵とワンパタなきのこ文章を持ち上げた結果
荒らしの煽りかと見紛うレベルの臭い賛辞
>>574
久しぶりだな太田ァ生きとったんかワレ(太田個人にはあまり興味持ってませんでした)
世界…?どこの世界?焚書の後の軌跡とは
線画武内、ゴミでしょうか
歴史も過去作もファンも原作者が燃やしたのにファン必携の書とか煽りよるなぁ
どうせそのうち燃やされる
過去作が〜って書き込みしょっちゅう見るけど、あんなクソみたいなポエムを改変されたからってなんなの?
まるで過去ら素晴らしかったみたいに言うのマジで胸糞悪いからやめてくれ
特別素晴らしかったとは思ってないがそこは人それぞれだから突っかかられるのも困る
最近>>583 みたいなやつよく見るな
完全なアンチならなんで型月板にいるのかっていう疑問
世界トップ?
せめて庵野押井レベルになってから言えよ
そのレベルでも厳しいのに
>>583
よくよく考えたらつまらんものを楽しんでた頃を懐かしんでいる
あと、実際問題このSNってのは「音楽」はかなり優秀で、音楽が流れる中
文章読んでいると何か浸れる演出効果の影響は大きかった
試しにBGMをミュートにして奈須ポエムを読んでると良く分かる
アンチのやってることってアンパンマンやプリキュアに整合性求めてるようなもんだよな
キャラで売ってるんだからシナリオなんて二の次でも良いんだよ、奈須もファンも
たしかに対象としているファンの(精神)年齢という意味でも実に的をいている気がするな
アンチスレに信者が来んの頭悪い
大変素晴らしい物語と設定で売ってた事になってるんだからそこは許してやれよ
ただのオナティッシュを長年お宝だと信じ込んでて最近ようやく目が覚めた古参様とかほんとお笑い草だけど
ほう
新しい教本の値段はいくらかな?
2014年以前に出したものは焚書ってことは
その頃の設定が書かれてたら異端書だから好きなだけ糾弾できるねヤッター!
>>574
日本の、そして世界の創作集団の「恥の」トップ
の間違いだろ
キャラで売ってる(過去の神話から名前設定丸パクリ&ツンデレや幼女等の安直なキャラ付け)
キャラで売ってる(不自然な女体化&過剰な肌の露出&エロゲの抜きキャラ以上の価値がない)
さすがキャラで売ってるゲームのオリジナリティにあふれていますよね。
どこかの作品で見たようなものばっかりの性格だしね。
安直なエロキャラで客を釣ってる。
っていうのをキャラで売ってるっていうのは、なかなか誤魔化しがきいてるなと思った。
つまり売春婦が三問芝居してるゲームでしょ。
型月は設定が命って設定も焚書になったのかな?
大嘘吐きだったな
どうせ中学からfateの原案が云々も嘘だろうなパクリ野郎
一度ある程度まで登ったのは事実だし
15年でそこを超えて信者板に教祖アンチスレが立つまで駆け抜けた軌跡は反面教師として貴重かもしれない
原案っていっても一行だけかもしれない。
「英霊を呼び出してバトルする。」
これを中学生の時に思いついたなら事実ではある。嘘ではない。一応。
型月のキャラに魅力なんてあるの?
基本キチガイばっかりじゃん
>>588 そういうレスして良いのかな?型月や奈須きのこが描く作品は「幼児向け」として見て欲しいと捉えられてしまうが
そもそもアンパンマンは他人に優しくしよう、迷惑を掛けない、人に優しくすると美味しい物が恵まれる。と言う約束を守ってるけど
FGOと型月は「他の作家に責任押し付けよう、納期は遅らせよう、動物を苦しめよう、偉人や神話を侮辱しよう、女性にはセクハラしよう
大勢の人を殺す差別的な主人公の未来形が正義面してるので殺しましょう、他作品と比較して誹謗中傷しよう、DWと型月を崇めて生活が困るまで課金しよう」
とここまで人に迷惑を掛けまくる約束は守ってるな。で、ここまで子どもに勧められる要素有る?社会に疑問を抱く以前に捕まるレベル
>>603
俺はubwからの新参でFGO信者だが、ぶっちゃけかなり幼稚なシナリオだと思ってるわ
てか今の型月ファンなんて殆どが俺みたいなキャラ萌えばっかだよw
型月作品を高等なモンだと思ってる狂信者なんて、勝手に愛想つかして既にいないよw
だからこんなとこで顔真っ赤にしてアンチ活動する事無いってw
>>604
なら別にこのスレ来なくてよくねお前
顔真っ赤にしてレスしに来てる時点で
アンチスレの存在に苛ついてるのが見えてる
一応、荒らしではないという想定で、最初で最後のレスを返すが
俺らみたいなスレ住民はいざ知らず、住民でもないのに
俺必死じゃないからアピールを丑三つ時にされましても
信者が顔真っ赤にしてスレに特攻してきたようにしか見えぬ
別にアンチスレは要らないと思うなら本スレなりで信者で仲良くキャラ萌えなりしてればよかろうよ
今の型月についていってるのが自分みたいな臭いのばかりだと
>>604 は身をもって証明してくれてるんだぞ
>>606
無職なんだからしょうがねえだタコ
こんな掃き溜めのアンチ活動で廃課金がいなくなったらタダで遊べねえだろうが
まさかって思うかもしれないけど、メンタル弱いキッズばっかだから万が一があるんだよ
くっさ
無様だなアンチ
ぶっちゃけそんな盛り上がってる訳でもないアンチスレにビビるとか小心者過ぎない?
>>574
世界のトップって持ち上げるように型月に言われたんかね
セルラントップ()なのに自分達の巣で大人しくやってるアンチに噛みつくのは小物臭いです。
>>588
アンパンマンを作ったのはジャムおじさんじゃなくて○○(新キャラ)だった!
を繰り返すのが型月
厨二バトルものとして緩く楽しんでて設定とか用語はそこまで気合い入れて追わなかった自分すら
昨今の設定ちゃぶ台返しと焚書発言には閉口したから熱心に追ってた人の気持ち察するに余る
特にマテリアル全部買ってた人今どうしてるんだろうか
セルラントップ!すごい!って自慢してるくせに他のゲームが少しでも人気出たり話題になると「fgoの方が面白い」「fgoの方が先にやってた」と意識しまくり
本当に面白ければいちいち周りと比べたりなんかしないんだよなぁ
俺もキャラ萌えなので別に作劇はライブ感でもいいんだけど
そのキャラのベースにあるはずの過去やら設定までいじられ
始めるとさすがにって感じ
設定も年表も破り捨てるものを実践してる永野だって
アイシャがアマテラス以外に入れ上げる設定は作らんぞ
>>615
型月信者の心象を察してやるとかすげえな…
俺には自業自得だろとしか言えんわ。それこそ熱心に追ってるって事は、それなりにあの駄文や言い訳ブログを読み込んでるってことだろ。
斜め読みしてても底が浅いの分かると思うが
確実にクソ文だと思ってるけど、それでも好きで楽しんでる奴の邪魔をあえてしようとは思わないからなあ。
タデ食う虫も好き好きって事で、好きにすればいいし。
それで、タデ食ってた奴らが単純に教祖からハシゴ外されたのは可哀想だなって外から見てる分には思うw
最近よくいる「俺はお前らとは違う」的なやつはこんなところでマウント取ったつもりにならんといきていけんのか
俺がこの程度のこと言っただけで袋叩きにあうって
奈須きのこって極悪人なんだな
オマエラの両親きのこにレイプでもされたの?w
片思いの人はレイプされたぞ
こんな流れが遅いスレにも荒らしは出るんだな
信者は全肯定でないと発狂するからな
信者様が型月は一片の批判も許さないサイコカルト教である事を自ら証明して下さっているんだ。
あいつらにとっては教祖様を批判する事は死罪にも匹敵する罪なんだろ多分。
>>623
アンチを疲れ果てさせて声をあげられないようにしようというアニプレや型月からの工作員なんだろうよ
もう疲れ切ってるんだよなあ
ゴミが特攻してきたり過去作が焚書されたりして
抗議する人より静かに立ち去る人の方が怖いと何かで読んだ
特攻工作員はそれがお望みなんだろう
設定厨ウザかったから焚書発言ざまぁしかなかったわー
はじめからガバガバだったけど派手に爆破させるとかw
設定つっても埋めなくてもいい部分までガチガチに固めたせいで、
自縄自縛の硬直状態になっただけやろ。
いずれ変更するような思いつきメモまで晒すなよ、銭ゲバ。
(過去作焼却はそんなレベルじゃねーけどな、この調子で月本も燃やせ)
昔からある程度はそうだけど型月はもう限られた人しか受け入れない、狭い狭いコミュニティだね。
もはや新規参入は不可能、となるとあとは出て行くばかりだから、縮小していくしかない。
アンチ関係なくそういう部分で静かに消滅していくのだから戦う必要などない。
ホライゾンみたいな閉じコンとしてやってくつもりなんだろう
こんな内ゲバが激しいところで閉じコンは無理だろう
代わる代わるイナゴが出入りするガバコンでも目指してるんじゃねーの
マテ買ったり熱心に語ってた人ら程教祖様自ら焼きつくしてるから作品としては閉じコンにもなれなさそうだが
きのこラベルさえ貼ってあれば褒め称える信者を率いたカルト教としてなら残るかもね
型月はこれからどうなっていくのだろうか
ソシャゲ次第
逆言えば、ソシャゲコケたらもう駄目かもしれない。
FGOは何回か詐欺やらかしてるからそこ引っ張れば死ぬやろ
創造的な人生の持ち時間は10と言われてる
その貴重な10年を、新しいことに挑戦し続ける虚淵みたいな人もいれば、ソシャゲ()で悪文撒き散らすだけの馬鹿もいる
ただそれだけの話
信者の選別と粛清が行われた後はさらに先鋭化したカルトとして君臨するんじゃないの。
君臨出来る程の規模も無さそう
元のファンは焚書坑儒済み、175は飛び去る
残る連中は商売で稼いでいける規模なんだろうか?
Fate貯金が終わり次第ってところかな
今回のアポアニメで「またFateかよ」って言われてるの多かったし新Fate作っても狂信者しかついていかなさそう
月姫Rも今の世代が食いつくとは思えないしなぁ
今世代用に改悪したストーリーにする可能性もあるけど
>>643
zeroのアインツベルン相談室みたいに、月姫Rでも「出張!FGO相談室!」みたいなおまけ欲しいよなw
フォウくんがでてきて驚くカルデアメンバーとか最高w(フォウくんって月姫にもでるんだろ?)
428で酷評されてるのが物書きとしての全てじゃないか
428の色に併せることもできなかったし、異色作として際立つこともできなかった。
ただひたすら場違いなだけ。
型月ワールドという固有結界から一歩でも出たら、ユスティーツァみたく死ぬ。
他の世界観に配慮した上で溶け込みつつも違和感のある存在として仕上げる
って真似が出来ないわな
日常生活に溶け込もうとしてるがどうも溶け込み切れてない殺し屋やら魔法使いじゃなく、
ただ場違いに暴れてるだけ感しか演出出来ないから違和感しか無い
>>618 言い方って物は有るけど気持ちは解るという・・・型月過激派、所謂塩漬け茄子が大好きだった人は
昔他の作品やファンに対してネットで喧嘩を吹っ掛けたりパクリ疑惑持ちかけたり型月の方が優れてるという
どう考えても多数の批難を生むような書き込みをしてきた前科が有るからね・・・。確かに自分の知ってる他作品や
ゲームでもオマージュや一見関係ない作品の要素を足してる部分も有るけど、それは本編や作品の本来の部分を邪魔しないのに加え
企業や製作者同士が版権提供や絵提供などの作業を通じて得た信頼が有ってこそだと思う。「型月は他企業に対して砂を掛けるから他作品でも批難する一幕が出る」これが全て
大変重要な事を忘れているが、外で暴れずに静かに楽しんでいたファンもいるんじゃないの。
それに対する同情では?
同じ信者だったなら止めるべきだったとか思ってるのかもしれないけど、
fgoで暴れてる奴らを見てると誰にも止められないのは分かりそうなものだよ。
ここに隔離されてる時点でFGO関係なく止められない集団だったよ
zeroの頃はまだ冬ちゃんに抗議する文がPixivの方にUPされてたりして自浄しようとする奴はそれなりにいたけど結局ほとんど効かなかったしな
昔描いてた人らはみんなジャンル移動してるし今いるのは元々の狂信者と問題行動起こす奴らと175だと思う
事実、最近型月周り以外で炎上騒ぎあんま起きてない気がする
最近じゃ狂言乱舞とかあの界隈も色々燃えてるけど
良くも悪くもピザ並みの教祖とかはいないからな
むしろ教祖が煽ってるから無理だろ、鎮火
あいつ、迎え火になって焼き茸になってから後悔するタイプだし
まあ、絶対に反省はしないだろうが…
サーバースキャン・・・ 聖なるキノコのお導きにより我々の進むべき道が示された、この偉大なるFGOとガチャと共に
我々の偉大なる忠誠心を唯一無二の指導者、型月とソルトに捧げる事を誓おう。我々の負う苦しみ、これは幸いである
何故なら我々の財産を捧げる事が型月が作る新しい宇宙のルールを作り上げる一歩と成るのだ。FGOのお導きあれ
聖なる物語の啓示の後、我々の指導者は姿をお隠しになられた。中には型月は我々を見捨てたと宣う者も居たが
その者は焚かれた。門弟とは指導者を疑わないものである。新たな物語の啓示が示された後、指導者は財産を捧げろと命じられた。
中には破産する恐怖から逃げる者が居たが、その者は焼かれた。門弟とはガチャで課金する恐れ知らずで有れ
そして偉大なる指導者型月はネットを通じて各所に拡散してる、これにより何千もの門弟が生まれるであろう。だが実際、OO堂すげえよゲームで宗教の予言が出来るなんて
気持ち悪…
fateはSNが第5次聖杯戦争なんだからzeroみたいな過去編作ってそのシリーズ物でやればよかったのに
zero含めパラレルに逃げてるの卑怯だと思う
zeroも信者の声に負けてパラレルって言い訳してたし
過去編を作れば良かったってzeroが答えだろ。
月厨みたいな強烈な原作主義集団がいる限り、誰が何かこうと同じ結果になってる。決定やキャラがどうとか関係ない
初めはZero正史扱いしてたのに信者の不満が自分にも向くと
即パラレル扱いにして虚淵切ったの笑ったわ
TDN屑野郎じゃん糞茸
ボロクソ言われた電脳楽土もそのうちゲームとは全く違うCCCを経過した物語なのです…とか言い出すぞ
仮にそれやったとして、その後の作品で正規CCCじゃなく電脳楽土側の設定ぶちこんで更に対立煽るんだろうなぁ
ガバガバ監修だったりとかFGOのきのこシナリオや設定崩壊とかでちょっとでも批判がでると
勝手に信者がよってたかって叩いてくれるんだから笑いが止まらんだろうな
zeroがアニメ化で盛り上がり新規激増、変なの大量に引き寄せるぐらい注目されたのに
UBWは「エロゲシナリオじゃこんなもんか」「zero良かったから見たのにつまんね」って意見が多かったな
既プレイ組も最初の方だけ盛り上がってどんどんテンション下がっていった(自分もその一人)
ufo自体いろいろ言われるスタジオらしく当時はufoに批判集中してたけど
あのとき差をつけられたことでもともと過剰だった承認欲求の箍が外れていったのか
だんだん他ライターへの対抗心と足引っ張りが表に出てきた気がする
zeroもくっそ過ぎて持ち上げる気にならない
ただなかった事にするならちゃんときのこが書いとけばね
設定をなかったことにするの多すぎじゃないかな
zeroは鯖とマスターの役割を最後まで守っただけで十分だろ。
そもそもあの原作を誰が調理すれば良い物になんだよ。zeroに限らず派生を叩く奴は、原作が非の打ち所が無い良作っていう前提で話すから質が悪い。クソを調理しても結局クソって事がまるで分かってない。
同意
zeroのおかげで原作ゲームも注目されたのに批判は虚淵におっかぶせるとか屑の極み
虚淵にも悪い点はあるけど監修とかをしっかりしないきのこが一番悪い
zeroは一応最終的な目標のために動いてるけど
今のはなに
どこで盛り上がるんだ
>>665
fateブランドガーとか言ってるのをよく見るけどfateを高尚なものか何かと勘違いしてると思うわ
他の作家に下駄預けて、Fateの正統な続編を書かずに逃げまわった結果が今の状況。
ソシャゲで適当な口出しして金貰って悦に入っているのが、今の教祖様だぜ?
もうブランドも糞もねぇよ、どこまでも転がり堕ちるだけだ。
最初から同人にしてはエロゲにしてはで目立ってただけ
勘違いして一般向けに行ったらご覧の有様よ
このまま突き進んだら信者やソシャゲ廃課金兵は、このゲームにハマってた現実を直視できるんだろうか?
多分中二病を発病してる以上に猛烈に嫌になる感覚に襲われるだろうか?被害者が関係者にも多いし
会社自体も直視出来ないだろうが、そして最終的に記憶から消したいレベルで型月アレルギーが出ると思う、うん、多分出る
FGOの次の新シナリオの主題が「屍山血河舞台 下総国」なんだけど、
そこで一番有名な偉人って平将門公なんだよね…
深く考えずに女体化やラスボス(後日談としてギャグキャラ化)みたいに実装して
リアルにどんな祟りが起きるかと思うとオラワクワクしてきたぞ
○○戦線!とか80年代伝奇からそのまんま持ってきたような煽りばっか
もう知らんわ、公を玩具にするとかガチでシャレにならん。
きのこ死なねぇかな
っていう許されるなら惨たらしく殺してぇw
まぁここの全員が思ってることだろうけど
通報しといた
そこまでは思わねえわ
きのこワールドの登場人物かよ
いやみんな思ってるから
きのこさん自体サイコパス気味だからお友達が寄ってきてしまってるんだろ。
レイプや猟奇殺人犯とか大好きだし。最近何も作って無さ過ぎて忘れかけるけど。
殺人予告、殺人教唆ならともかく単なる願望で何を通報するんだい(呆れ)
Fateが人気になったの7割くらいはもともと逸話とかでキャラ立ちしてた偉人をパクってきたおかげだよな
SNに関しては偉人といっても基本マイナーどころを名前だけ借りてオリキャラでやってたようなもんで偉人の知名度頼みはあんまり当たらないかと
日本でメジャーなヘラクレスは喋らせない、佐々木小次郎は別人と元ネタとの乖離にも配慮らしき事はしてた気もする
でもマイナー偉人ゆえに検索汚染やら型月のキャラ付けが全てだと思い込む奴が出るのは弊害と言えるし、
量産するにつれてメジャーどころにもオリキャラ押し付けて元ネタとの乖離が顕著になってるのはアカンしそのキャラ付けもワンパターンやらモロパクリってのはなあ
主人公がマウントとってるのも偉人を愚弄してると感じる
信者がアニメとかあってきのこは士郎が嫌いなのかって愚痴ってたけど、むしろ好きだろとしか思えない
FGOの前には霞むけどヨイショされっぱなしだし
個人的に元々士郎は大嫌いなキャラだから偏見もあるかもしれないけどさ
聖杯戦争に参加しただけで英雄王を倒す男だしな
まず英雄王って単語がFFTの丸パクリだからな
>>684 その意見も有ってさアニメと言うか原作も見てたけど、多分塩キノコは偉人に対してマウント取るだけ
じゃなくて正義の味方気取りと言うかヒーローに成りたい系の人物が凄く嫌いだと思うよ。
なので投票の扱い見ても士郎は嫌い、凛は好き、そして凛にも他にも好かれるFGO主人公(自分)が好きって感じだと思う。そもそも真面な感覚してたら
お人好しで戦争や自分だけ生き残ったサバイバーだとしても、誰かを殺して他の誰かを救うなんて考えない、大抵のヒーロー作品の主人公は
戦わずに悪人も善人も償わせて生きて返すかそれか元凶だけを倒して無関係な人は巻き込まない様にして悩むけど、エミヤや切嗣は無関係な人まで殺すし
士郎は選択肢によっては同じ殺戮者に成る事がオルタでも言われてるから、キノコが皆に崇拝される商品以外は声優もキャラも全部捨てるスタイルだと思う。 じゃなかったらZEROの責任を全部虚淵に被せようなんて考えない
ヒーローの粗探しをして貶めたうえで、自己中な人間のクズと同類項だと
マウントする。仗助に追い詰められたときの片桐安十郎みたいな理屈。
外道が主人公のダークヒーロー、悪人やゲスを主人公にするピカレスクの方が向いてるのに、どうにも開き直れないので、
正義の主人公を無理やり書いている歪さは感じますう。
どう考えても外道の方がピッタリなのに、イマイチ開き直れないで奇妙な正道やってる。
>>686
流石に英雄王は普通の単語じゃないか…?
世界史とかやってたらそこら中で目につくし
エミヤってトライガンのヴァッシュのパクリかつアンチヴァッシュみたいなんじゃないの
エミヤ単独というか、エミヤと士郎あわせてヴァッシュを見たきのこのヴァッシュの主義(不殺とかラヴ&ピース)への意見があのキャラになったというか
エミヤのデザインもヴァッシュがベースなの一目でわかるし(武内はトライガン同人誌やってなかったっけ。昔の絵も内藤の影響受けてるのわかりすぎる絵だし)
>>686
さすがに無知過ぎる
>>691
ヴァッシュっていうのを知らないので少し調べてみたけど、少し調べただけでは何とも言えないのは重々承知の上だけど、それでも士郎さんにはそのキャラ程の信念ないんじゃないかな…。
たとえ強い信念があったとして、その果てにあるのがエミヤだっていうなら、落ちぶれ過ぎだし…。
と言うとエミヤはどのルートも通っていない別ルートだの、自分で「なれの果て」って言ってるからセーフだの。
言い訳が全部用意されてるのがうっぜえw
微妙に筋の通っていない話と、それに対する言い訳のオンパレードなのは昔からだなあ。
自己正当化の予防線と自己保身の言い訳だけはいつも全力なんだから。
確かあったなーと思って探したら見つかった。
劇場版トライガンやったときのきのこのメッセージ()
『TRIGUN』応援団メッセージ#24 奈須きのこ
地には平和を人には愛を。
古くから多くの人間が語ってきた究極の夢物語。
誰もが一度は立ち向かう、骨太の王道です。
うん、でも無理。
もー無理無理。みちみちにムリムリ。
人間の行きつく先に発展/開拓の二文字があるかぎり、きれい事はそのままローストされるが定め。
それと同じように、むらがる敵を倒すヒーローは決して平和を語れない。
自分の発言すら敵になる。
ラブ&ピースは語れば語るほど嘘になる。
―――そう。
ヴァッシュ・ザ・スタンピードは、構造的な欠陥を持っている。
自分にとってTRIGUNは、その矛盾と戦う話でした。
◆◆◆
ヴァッシュが背負ったテーマは多くの先人達が立ち向かい、各自の結論をもって退けた難敵です。
マキシマムに移行してからのヴァッシュは殊更、その難敵を意識させずにはおられませんでした。
漫画は小説とは違います。
登場人物たちの感情を“絵とコマ割”で伝えるものです。
内藤泰弘のネームはより映像的に、読者の感性に判断を委ねるタイプの漫画だと、自分は捉えています。
故に細かなところまで明確に、作者の意図するもの、登場人物たちの葛藤を正しく理解できるコトは希です。
けれど“ここだけは絶対にブレていないはずだ”と感じたエピソードが、TRIGUNにはありました。
それがマキシマム五巻の、ヴァッシュの吐露です。
「すまない、すまない、すまない」
この時は漠然と“このキャラは楽にならないのだな”と思っただけ。
そして後の十巻ラスト、ウルフウッドの回想。
「でもアイツは、一度も言い訳はせんかった」
この二言でTRIGUNは揺るぎのない物語として結晶しました。
ごめんなさい、とは言える。
すまなかった、とは謝れる。
けれど彼は決して、“許してください”とは言わなかった。
自らの罪を償うことに全霊を傾けておきながら、一度も、酬いをくださいとは言わなかった。
自分は過ちだと認めながら、正しい道を叫び続けたのです。
構造的欠陥を持ったヴァッシュは、その欠点を向きだしにするコトで、主人公として鮮烈な輝きを見せてくれました。
娯楽作品として“正義の味方”を描く時、あの愛すべきガンマンを意識しない時はありません。
―――さあ、あとは劇場版だ。
目ん玉どころか魂まで覚める、ド派手な銃撃戦を見せてくれ。
◆◆◆
あとモネヴ・ザ・ゲイルのアクションフィギュアの出来は神。
劇場版に彼の出番は―――ハハ、ですよねー。
昔のきのこはアーチャーは好きでも士郎は興味ないかアーチャーの幼年期+凛のアクセサリーとしか思ってないな
それにきのこって世代的に正義の味方や真面目なヒーローを偽善だなんだと小馬鹿にして
ニヒルな偽悪家とかアウトローキャラを美化する風潮を思春期や20代前半でもろに受けた人間だろ
過度に持ち上げるキャラやいじめられるキャラや持論を見てるとその世代のありがちな悪癖がそこかしこにある
ヴァッシュはどんなに偽善と否定されようとも、ラブ・アンド・ピースという信念を貫いて、
ウルフウッドやあのナイブスの在り方さえも変えたからな。
そして究極の否定者であるレガートとその結末にも、ヴァッシュは正面から向かい合って
本当の地獄を見るが、それでも折れなかった。
それ対して、何かあるたびに言い訳し、逃げ道作って右往左往でブレブレなきのこ。
…マヂで恥ずかしくないの?
それ敵がブレブレなだけだから
>>695
本当にニヒルなアウトローキャラなら格好いいんだけどね。
アーチャーは後発の作品に出てくるたびにどんどん自己憐憫きつくなっていってキモいのよ。
皮肉って世の中や自分自身すらも客観的に見た醒めた視点で言うから格好がつくのに。
あんなに実感込めて自分可哀想って言いまくってたら、ウジウジ君と変わんないし、そもそも自分で選択した事のくせに何言ってんのとこっちが真顔になるわ。
>>690
>>690
英雄王がそこかしこに…。どこの資料使ってたんだ?英雄と王なら腐るほどいるけど、んな単語は創作以外じゃねえよ。
型月史の話したいなら巣に帰れ。マジで頭悪い奴だな。
>>699
アンチ拗らせ過ぎて頭おかしくなっちゃったの?大丈夫?
というか、歴史上の英雄王という称号持ちはイスカンダル(マケドニア)やホスロー2世(サーサーン朝)やグスタフ・アドルフ(スウェーデン)と色々と居るんだよなぁ…
歴史知らんかったかー
こうなりたくないならアンチ行為も程々にね
シニヨンはセイバー発祥とかぬかしてたバカもいたしなあ
懐かしいな
むしろ金髪の女騎士全般の発祥を主張してるな
http://imgur.com/sLV0eSd.png
そういえばFFTのアグリアスってセイバーの影響受けてますよって型月厨が原作側に突撃した事があって、
で、97年発売(FFT)と04年発売(Fate)で発売時期が全然違いますとマジレスされてた事があったなア。
田舎のお嬢様学校の女子校生をさらってレイプ、射精直前に「お前より可愛い娘を今すぐ電話で呼ばないと中出しするぞ」と脅して友達を連れてこさせてその娘もレイプ、そして結局全員にナマ中出し!スペシャル!1クラス分の女子20名をレイプ! 水野朝陽 青山未来 涼川絢音 渋谷美希 森川涼花 紺野ひかる 舞園かりん 早乙女ゆい 桜木優希音 高山えみり 水沢みゆ 雪谷ちなみ 若菜かなえ 黒瀬萌衣 葉山友香 A
きのこが設定コロコロ変えるのとか今回の焚書とか永野護がしてるの見てやりたくなっちゃったの???
永野は大部分のファンが付いてこれなくても自分がしたいからやったけど、きのこはいろいろ面倒くさくなってしたよねこれ?
焚書発言は設定リセット以上にマテリアルという金出して買う商品を無価値にしたのがやばい
同人サークル以下
とりあえず型月が好きな奴には、原作者共含め本当の意味で歴史や本を読むことが好きってのは存在しない
エミヤオルタとかいうゴミを生み出したクズ
wikiで調べた知識でマウンティングしたいだけだからな
頼んでもないのに、やれ逸話がどうの武器がどうのと薄っぺらい知識で解説()して悦に入ってる
なお本当に原典好きな人の嘆きは総出で潰す模様
史実という殆どの人間が知らない事に固執して荒らす史実厨の歴史オタクが疎まれて潰されるのはfateに限らずどこも同じなんだよなぁ
そんなに史実好きなら初めからやんなって話なんだよ
だったら、神話伝説歴史の話の時にFateの話は持ち込むなや…
こっちがシャットアウトしても向こうから寄ってきていい迷惑だわ
名前だけ借りることのないように〜なんてドヤッておきながら
馬鹿と変態ばかりなんすよwとか
(元ネタから話改変しまくって原因も全く別の所にあるけど)気に入らないから根幹の原因扱いなwとかしてりゃ突っ込まれるわピザ野郎
てす
おぉ久しぶりに書けたわ
前スレの勢いがどうのって話から急に規制されたから焚書坑儒の対象にされたかと
FGO滓「型月史観でWIKI編集するでござるの巻」
頭飾りのくせに行動力だけ無駄にあるから、やりかねないので怖い。
既に乗ってるレベルの浅薄な資料に基づいてるから
逆説的にそれは無いと思う
>>720
例えば日本鯖とか有名どころ、既にWikipediaに詳細な話が載ってるところは被害を受けにくいがマイナーどころはやばいことがある
アーラシュとかFGO始まる前は日本語Wikipediaにはページなかったようなのとかね
まあFGOで被害があったところがあったかは知らんけど
他のゲームでそのゲームのおかげでその界隈に注目が集まった(これは本当)
→資料を調べてたプレイヤーがこんな新事実を発見したよ!(界隈の人はそれが「間違い」ということを知っていた説だが、元々マイナーな界隈なのでWikipediaには載ってなかった)
→プレイヤー達、喜々としてWikipediaとかに書く
→それが間違いであることを示す資料が公開される(間違いを書かれたからではなく、ブームが起きて注目を受けるようになったことがきっかけらしいけど)
なんてこともあったからFGOであっても驚きはしない
>>694 不殺や愛と平和に対する真逆の発想か、それにしてはどうにもエミヤは掘り下げや
何人殺してきたか具体的にどんな人を救ってどんな人を見捨てたのか、罪の意識は有ったのかと言う地の掘り下げが無いから
どうにもモヤモヤする・・・ダークヒーローを貫いた主人公でも最後は大勢の弱肉強食の貴族政治を打倒した上で命を奪う責任を取って
親友に世界を任せ討たれる事を選んだ、本当は学生として弱肉強食の無い幸せな世界で生きたかったのにと願う作品も有るから尚更な・・・
そう言えばトライガン幼少期に衛星放送で見た覚えが有るけど内容覚えてないな、今度見てみよう、多分名作だった気がする
きのこがアーチャー=士郎の地獄と付き合う気がないから。
闇のイージスみたいに主人公とラスボス双方の地獄を丁寧に描いたり、
主人公のあまりに酷い末路描いて自分も精神的ダメージ負ったシグルイの
作者みたいに、腹筋の弱いヲタや腐が悲鳴上げるような痛々しいシーンを
やり遂げる気はないし、そんな気力もやる気もない。
だから士郎案件は嫌いというよりめんどくさいんだろ、ぶっちゃけると。
……まぁ、可哀想可哀想言ってれば同情も集まるしぃ。
努力したくない頑張りたくないってのは今のきのこの現状見れば火を見るより明らかですしおすし。
>>719
Wikipediaは知らんけどpixiv百科とアニヲタwikiでは確認済み
まあ>>721 の話でもわかるようにオタク(歴オタ含む)の暴走あるあるだから
FGO以前から日本語Wikipediaは間違った情報書かれてそのままだったりする
pixivなんか見る方が悪いんだが誤訳ネタが堂々と載ってて嫌になる
只でさえも型月の贔屓キャラのせいで割を食ってるのにそいつより雑魚みたいに解釈されるのは辛いわ
自分の知ってることは一般常識だと思い込んでるオタクはマジで見苦しい。まず日本の偉人でさえ教科書に載ってる以上のこと知ってる人は半分もいねえから。海外の偉人、ましてや英雄なんて知ってるわけねえだろ。
あと史実を語る型月厨はまず、史実の意味を辞書で引け。きのこポエムには人様に聞かせていい史実なんか1つもねえぞ。
>>725
ヨモツイクサのページの参考資料が
メガテンの攻略本だったりしたこともある場所だからな
間違いとか以前に資料なら何でも良いってレベルの場所ではある
そういえば磯額とかまーた櫻井がとかアルキメデス叩いていた信者たちがいたが
あれきのこ作成キャラなんだよな。恋は網膜ならぬ信者は網膜だわ
そら櫻井も問題ないとまでは言わんが、態々ロアのあれをきのこが〜とか補足する訳だわ
網膜…盲目?
磯額→碩学
櫻井→桜井
網膜→盲目
誤字にしても酷すぎだろ
文もまともに書けんのかこいつは
なんか勢いと共にレベルも下がったよなここ
いつぞやのステイルナイトの人じゃないの
猫の妙術に出た身軽な黒猫のように「小人は手先の知恵や技巧に走る。技巧が尽きれば、どうにもならない」
というように、目新しいモノをぶら下げて、話題性ばかり追求しネタ切れに至ったのが今のきのこ。
黒猫ちゃんは反省して修行し直したようが、きのこはもうムリだろうな。
>>727 ただ日本は宗教や歴史に関して自由で教育の内容に関しても広がってるから広くて浅い、深く調べたい人は
自由にって感じは良いけど、これが海外に公表すると成ると通用しない。宗教も歴史も民族間の狭義的な意味だと
国民の慣習や生誕、信仰にも関わるしテロの切っ掛けにも成るから危ないと思うんよ。歴史が好きで調べるのも好きな人も居れば
成績が良いから自分から日本や世界史に関する漫画や書籍、ゲームに手を出す人も学生の間に割と居たしそれをFate基準で押し付けるのはやはり頂けないと思う
と言うか中古店でカルデアエースなるものを取ったが最後のコラムの歴史解説、メガテンⅣの解説を真似てるぽいけど行間が狭いし文章も詰めすぎて読みづらい
>>735
自分の知識が一般常識だと〜って書いてあると思うんだけど。
興味があったり何なりで勝手に調べるのは別にいいよ。自分の都合で調べといて、それをさも一般常識みたいに語って、知らない奴は無知みたいに言うなって話でしょ。
そもそも無駄に知識を、特に生きてく上で必要ない雑学をひけらかす奴は浅いって相場が決まってる。
>>733
あれ、最初見た時
ステイルナイト=新鮮味の無いor陳腐な夜
って皮肉だと思って、上手いこと言うなと思ったりした
>>735
成績が良いのが理由で漫画とかに手を出す、というのがちょっとよくわからないな。
成績をあげるために読んでるってことなのだろうか。
>メガテンⅣの解説を真似てる
あのライターの本結構読んでるけど、元々ああいう書き方の人なのでそれはないかな。
>>735
自国に関係のない外国の情報は自由に読めるってだけで、日本も自由じゃないよ。
日本にだって完全にタブーな歴史がある。学校でも教えない。
たとえば、国があり王族がいたとして、その国の王族は元は盗賊の大将みたいなもので昔から兄弟殺し親殺し親族殺ししまくってるサイコパス家系だけど、
どこの国でも自国のそれについて語ることはタブーなのよな。でも外国人はそれについて平気で知ってて。
「あんな歴史があるのに、何とも思わないの?」とか聞かれたりするわけよ。
歴史の本より先にスレタイ読める?
今までの話って遠回しにきのこの事言ってたんじゃねえの?
マイナーな事を浅い知識や自己解釈で語ってドヤるとか正にアイツのことだろ
483 名前:僕はね、名無しさんなんだ[] 投稿日:2017/10/04(水) 00:14:04 ID:iY5IK8HI0
きのこアンチスレはもう5日もレスないし消していいのではないでしょうか?
>>742
いやです、正直ここは必要だろ
また竹箒()やインタビューでやらかした時に情報共有したいわ
信者こええなあ
FGOアンチスレにも湧いてた
959 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2017/10/04(水) 00:39:51 ID:iY5IK8HI0
>>955
きのこアンチスレってもう5日もレスないんだぜ
察してやろう
誰かに止められてるのかあのおしゃべりが最近妙に静かだから一時的に落ち着いてるだけだろうに
また竹箒なりインタビューなりで喋れば絶対爆弾仕込まれてそうだし
たかだか5日レスないくらいでスレ削除するのか
呆れた信者脳だなあ
5日レスがないなら削除かあ
それならこの板のキャラスレ大半が削除だね
その書き込みが雲隠れしてるきのこ本人の書き込みとかだったら笑えるんだけどなw
でも最近ホント最近静かだな。
アンチに対して何も言わないだけならまだしも、
普通のファンに対しても全く釈明もない、問題が起きれば常に逃げ回り続けて誠意なんかない。
そんな奴を信仰するのなんて間抜けが過ぎるよ。
物語とか創作に出てくる、都合が悪くなると信者を捨て保身に走って逃げ回ってばかりのカルト教祖様そのまんまで困る。
現実にも居るけど。
心配しなくてもこれからマチアソビ(関係者から「奈須さんが〜」的発言が出る可能性)やHF劇場版でいくらでも燃料は供給される
つーか信者さんはアンチスレ監視してんのか・・・怖っ
>>751
その後はEXTRAアニメとLINKの時が酷そうだ
アニメはテラゼロ疑惑濃厚、LINKはテラでの設定破壊後の外伝とかいう訳分からんポジションだし
さらにFGO2部と続く約束された負のコンボ
FGO以降を焚書してそれ以前を復活させた後、表舞台から消えてくれないかねこいつ
>>753
インタビューがじゃんじゃん投下されそうですね
全然関係ないと思ってた幾原監督特集本こいつがいてほんとクソピザ
事前に表紙よく確認しなかった自分も悪いんだけどさ…
FGO宣伝でげんなり、まあ今手掛けてるメインはFGOだから仕方ないとしても
fateワカメはウテナの愛称ワカメ(西園寺)リスペクトです、みたいなのいらんわ
リスペクト?
真似された側はパクりだって思ってるよ
ワカメ先輩汚してんじゃねえよクソ型月
ウテナに失礼だわ
絶対リスペクトじゃないだろ
ヨイショで言ったつもりかパクリだろ
リスペクトなんてポジティブなメンタルしてねーもんピザは
びびらせて痛めつけて終わりのワカメ
きちんと戦って敗北してへたれになったワカメ先輩
どう見てもリスペクトにすらなってないパクっておもちゃにしただけじゃん
http://imgur.com/f75jJm2.jpg
この画像作った外人は正しかったんだなって
必死すぎだろコイツらw
唐突に集合してて怖っw
過疎り気味だったのにわざわざ話題提供ありがとうございました信者さん
>>761
こんな事で大喜びのアンチw
1スレ消費すんのに何日かかってんだよw
めんどくさかったんでまとめなかったんだが一応幾原監督本のピザ一部、インタビュー無駄に長いんだこれ
・ピザ的カリスマアニメ、エヴァ・ナデシコ・ウテナ(ウテナが初幾原なのでセラムンは観てなかったのかも)
・ウテナは主人公二人が好き、悪役として暁生好き
幾原悪役キャラ全体、どうしようもなく悪だけど一番哀れらしい
・男キャラでは西園寺も好き→皆さん薄々お気付きかと思いますがと前置き、fateの慎二は男の友人キャラは髪がウェーブがかっていなきゃ!と生まれたキャラと続く(ウェーブがかってなくてもいんじゃね?ウテナ語りの中だから?)
・奈須さんにとっては自作品は子供なんですね→そんくらい真剣に作ってます
クリエイターは二種類と以下に語る
「子供が独り立ちすれば次の子供へ愛情を向けるタイプ」
「自分の子供であるから死ぬまで面倒をみるタイプ」
ピザは後者の死ぬまで面倒みてあげるタイプらしい(愛情も子供観も歪んでて怖い)
手取り足取り面倒見てあげたい→顕著なのはFGOと語る
長々すまん、まだあるが西園寺へのはリスペクトじゃなくて匂わせだったみんな薄々気づいてるってなんだこれ…。
FGOスレと話題が二分される上、奈須もようやく学習したのか最近は引きこもってたからな
ピザみたいに文句言いたくなることが出たらまた伸びる
幾原監督本ではいつものageで頑張ってます、型月インタビューより答えがウェーイ調ではないので読みやすい
・奈須さんはHFとCCC(PSP)で女の情念描くのに定評ありますね→女きょうだい居るので少女漫画も読んでた
友人姉から氷室先生作品オススメされクララ白書がバイブル(少女漫画と少女小説は空の境界書籍化インタビューでも言及)、こんな話書きたいと空の境界誕生
自分の作風に少女小説ぽい土台があるとしたら上記の影響だろうと
・fateの桜と月姫の琥珀はアンシーに通じるものがあるんではないか→桜は無意識、琥珀は影響出てる
・CCC(PSP)のテーマは女の子は魔物、背景がピンクなゴシック乙女なのはウテナへのリスペクト
・自分が作ってるのはゲーム、自分の脚本に15人のスタッフが付き合ってくれてる、失敗は自分だけが負って済むものではないのでスタッフの意見を聞き
より広く受け入れられるものを作りたい(あれ?)
・奈須はどういったタイプのリーダーか?→省略して書き込んでない部分で幾原監督を銀英伝のキャラに例えた流れで
自分はヤンとラインハルトならヤン
独裁はできない、みんながやりたいようにする為にケツ持ちする
・企画が難しくなると自分がやるよ、が染み付いてるので後任が育たないのが今の悩み
・FGOも一年で手放す予定だった
・1.5部は四人のライターがそれぞれ受け入れられるといいなとあえて自分は干渉してない
・ユーザーにfateは奈須だけじゃない、他のライターも凄いんだと知って欲しい<1.5部
長いわ、ごめん。
インタビューはざっくりこんな感じでした
文は実際の文まんまではないです。
さりげなく他作家を盾してるな
きのこはもう他作家に関わらないでくれ
ケツ持ち(監修名乗りつつ他ライターに責任押し付ける)
>>763
そりゃ自分の子供を自分で殺してるから死ぬまで面倒見てることになるよな
インタビューの前のコンマテ焚書で子供の過去リセットしやがりましたからね
そして上書き、怖いわこんな親
子供に例えたらいかんな
FGOの武蔵初登場回で私剪定されるんだーみたいな軽い反応もなあ
いやあんたの生きてきた人生は…いいのかそれ?ってなった
信者が大量にいる作家は恐いから持ち上げて批判せずヨイショするよなあコイツ。
それで信奉者が少ない人間は弱いと見ていくらでも下に見てピザうめえする。
ビビりのキノコ。
それで、きのこ側に着いてる信者っていづれハシゴ外されるって分かってるのかな。
自分の立場が悪くなると全部切り捨てて自らの保身に逃げる奴だぞ。
滑稽すぎる。滑稽というかマヌケ。
>>765
snの頃はそれなりに書いてたけど、女の情念はもうドヘタクソの領域だと思う。
CCCなんか人間の女じゃないです、これはAIですって逃げたやん。
自ら生み出した作り物の女の矛盾を否定し暴き征服した気になって自己満足してるだけのマッチポンプクソシナリオ…。
今となっては型月の作るキャラに『女』を感じる事なんてついぞないです。
というか、どんなに可愛い容姿してても向こう側にキモオタが透けて見える、隠そうともしないから女に見えません。
自分の子供(作品)は死ぬまで面倒みる、とユーザーに他のライターも云々が笑えるぐらい噛み合わない
死ぬまで面倒見るってならがっつり監修しろや
死ぬまで面倒みたいタイプは他のライターになんて任せられないんだよ
「他のライターに任せようよ」って言われて「わかった」って口で言ってもついつい手を出すのが自分の子供から手が離せない奴なんだよ
そんでそういう死ぬまで面倒みたがるタイプは他のライターを盾になんかできないんだよ
自分の子供は自分のものだと思ってるからこそ死ぬまで面倒みるんだよ
評価低かったら他のライターのせいにする余裕なんかない
周りからの評価が高い時だけこの子うちの子なんです!って自分ageのアクセサリーにして
そうじゃない時は自分の子じゃないから知らないって他作家に押しつける
実際にやってるのはこういうことだろ
何が死ぬまで面倒見るだ
死ぬまで(金銭的名誉的)に面倒見られたいの間違いじゃないの
とある作家が自分の作品を何度も稼いできてくれる孝行娘と表現してたのは、全く不快に感じなかったが
きのこの子供発言はスゲー不快
きのこの場合は団塊あたりの世代に似てるからだろう
子を可愛がるではなく子は自分(親)を立てて当たり前という精神構造
きのこの子供=ガンスリンガーガール
つまり記憶操作と条件付けで都合よく動かせる駒って事だろ?
毒親かな
>>773
女キャラ、乳尻太股脇腹等々の記号と化してて今は特に人間味ないですね
男も高身長イケメン筋肉
モテる&ハーレム持ってた&女難or悲恋、金持ち、純粋DTor男女経験たっぷりな記号
たまに男の娘入る、受けるとこはこんなんか。数が多いからステータスと経歴で表すからペラい。
外見以外のモテる以降は女キャラにも当てはまるアクセサリー
CCCの触れたら死ぬか厄介な性格は毒抜きして再出荷、萌えキャラ牧場(牧場主の性癖もたまに付く)か何か?
父親はランスロでスケベヘタレ親父を出して、ライコーは息子を蛇のように執着し呑み込む母性出してきた
ピザの父母観分からん、ハイスペックだけどヘタレな親父なら少年の理想(故人キリツグ)と化した父より
のり越え易い(?)かも分からんが、先に口を開けて待ってる母が居て逃げ場は無い
>>778
ガンスリの女の子は恋愛感情も付与して信頼させて兵器として活用じゃなかったっけ
あっ…
そういや信者が専門板にきのこアンチスレが出来ること自体理解できないとか言ってて
さすがに盲信すぎるだろと引いた記憶があるな
ママ()はひたすらべたべた甘やかしてくる粘着過保護系
パパ()は反抗期でツンツンした子供に冷たくあしらわれる公式いじられ貶され役
なんていうか創作のステレオタイプ?
属性付与された、特にパパ役に使われたキャラの扱いは胸糞
今までなら有り得なかったんだろうけどさ
悪評だらけの今となってはね、特に古参が離れていってるのもある
キャラネタを他作品や実在人物から引っ張ってきて
設定が最高とか馬鹿信者が持ち上げた結果
パクリキャラに定評があってオリキャラは駄目駄目なきのこ先生。
>>778
確かに改造洗脳して利用してるが、あっちは文字通り死ぬまで一緒にいるから比較はNG
マジで恋愛したのもいるし、案外満足して死んでる奴多いし、扱い良くしなかった奴は報いも受けたりしてるしな
きのこはせめて報いを受けて改造洗脳したキャラと心中してどうぞ
今までの言動から鑑みて、
報いを受ける段階になったらキャラに全ての罪をおっ被せて逃げるぞ、多分。
オリキャラはスゲーする為に有名キャラや英雄を踏み台にする
新規もCCCイベでそれを見抜いて冷めたって人ちらほら見たな
きのこはウテナのなにを見てたのか
自分に都合のいいところだけ自分の都合にいいように解釈して見てたに決まってるだろ
そういう人間わりとよくいるけど作家の本来の意図を知りたいとは思わないんだな。
事実より自分の都合の良い妄想の方がいいのか。
作品というものは時に作者の意図をこえて本当の意味を云々←という名の都合が良い見方をする言い訳
って感じの見方してるんだろうよ
しかしこうも簡単にころころと自分の意見変える作家も珍しい
しかも焚書
政治発言して炎上する作家でも自分の作品の設定を焚書なんて言わないよ
ゲーム屋も作家もシナリオライターも肩書きとして使って欲しくない
他の真面目に商売してる人達に失礼過ぎる
過去のしがらみ断ち切りたいならまっさらな新作出せばいいのに。
きのこはFateで金稼いだからもう新しい世界観の新作とかださないでしょ
出さないんじゃなくて、出せない。
ここ間違えるとえらい違いだぞ。
劇場版直前に特大爆弾投下して焼け野原でお通夜とか馬鹿じゃないの
全部FGOのために焚べないと気がすまないんだな
奈須だけでなく型月全体もだけどここまで「こいつならぞんざいに扱っても問題ない」って態度が露骨なのも珍しい
控えめに言って死んでほしい
どれだけキャラを馬鹿にすれば気が済むんだよ
キャラを馬鹿にすることを愛情と勘違いしてそう
>>799
書けなくなったきのこの自己主張だと思う。
書けなくなった作家って不能になった中年男みたいなもんだし。
>>802
きのこは自分が書けなくなったなんて思ってないと思う
きのこの作風は、元からコンセプトだけがあって、技術は微妙かあってもズレてる現代美術的な作品なんよな。
こいつに対する賞賛はコンセプトに対する評価だけなんだよ。
現代美術作家が必ずしも絵が上手い訳じゃなく、それでもコンセプトさえ良ければ評価されるのと同じで。
きのこは文章がヘタだけど、発想だけが評価されてきた。
つまりその発想が死滅すれば評価する所がないのである。
きのこのキャラいじりには悪意を感じる
あいつキャラに言い訳させて「俺は分かってるんで」ってアピール多すぎない?snの頃から既にあったけど最近は特にそんなのばっか
しかもアピールするだけで何もせず引き続きキャラdisるんだよな
>>806
何が悪いのか理解せずやってるよりも理解してて直す気が無い方がよほど質が悪い
ぶっちゃけキャラに言い訳させてる時点で物書きとしてどうなのこいつっていう
ろくな取り繕いも入れず弄るだけ弄ってキャラぶっ壊して放置もままあるしな
焚書と言った時点で物書きとしては完全に死んだってそれ一番言われてるから
原典への敬愛とかもはやギャグでしかない
原典への冒涜の間違いだろ
サーヴァントって言うキャラ作成シートを作ったのは天才だと思う
元ネタの人物を簡易的に異能力バトルのキャラクターに落とし込める
これは個人的には富樫の念能力並みの発明だと思う
そのせいでキャラクターが非常に記号的になって、キャラクターの人格が書けなくなったな
月姫とか初期のfateの頃の方がちゃんと人格のあるキャラクターになっていたわ
スーパー偉人対戦の元ネタは山風の魔界転生だろう
>>811 えっあれで?設定と実際の描写が一致しないキャラばっかだったけど
原点への敬愛がないのでワカメが嫌いで料理は好きだが士郎は知らない清らかな体の桜が生まれ
原典への敬愛もないからシヴァ神の嫁なのにぐだにデレるパール女神が生まれると
>>813
だって設定作成のところだけだもの
実際にそのキャラ扱えるかは別だし
>>814
ぐだもシヴァ神の化身ということにすれば問題ないな(神話的解決法)
このひと最近は好きなこと詰め込んで好きなように好きなだけ書き散らしまちゅた!わーい!
以上のことをやってないよな…最低限の辻褄とか設定とかも放棄してて創作物ですらないっていうか
中二らくがきノートをそのままどうぞされてるみたいで…snのときよりレベル下がってるよな
昔からガバガバでしたけど
今は気に入ったオナホでオナる事しかしてないね!
エロやりたいならエロゲ帰れよ
>>813
評価している部分はキャラの描写じゃなくて、
キャラ作りの敷居を低くするフォーマットを作ったっていう部分だし
山田風太郎みたいに史実とフィクションを上手く融合させる必要もなく、
エピソードや性格や能力は元ネタから持ってきてもいいし、元ネタを滅茶苦茶にしても問題ない
制約がないわりにキャラが作りやすい
ジョジョの荒木先生のキャラ作りの方法に比べて、一つのキャラクターを作るのが非常に簡単
インドの方々から今回のパールバティで抗議の文があんじゃん
他のゲーム、アニメでキャラ化してもそんな怒られないけどfgoで初めてじゃね?
神話とは違いその人にとっての生きがいというか人生そのものである宗教までエロゲみたいなキャラにするとか
ほんとひでーな
dmmのr18のゲームみたいに名前だけ借りて中身別物とか通じないしほんとあほだろ型月
エンターテインメント産業で神の名前を使うことは歓迎するが、敬意は払って使ってほしい
とか正論かつ相手の対応が大人すぎる
相手がまだこの対応の今なら引き返せるけどこいつは反省せずにこのまま突っ切って
マジギレされるんだろうな
ついに訴えられてしまったか
Hindus welcomed entertainment industry to immerse in Hinduism
but taking it seriously and respectfully and not for refashioning
Hinduism scriptures, symbols, concepts and deities for mercantile greed.
He or other Hindu scholars would gladly provide genuine entertainment industry seekers
the resources they needed for their study and research regarding Hinduism
“ヒンドゥー教徒は娯楽産業でヒンドゥー教が取り扱われることは大いに歓迎する。
だがそれは真剣さと敬意がなくてはいけない。
商業主義の欲望の為にヒンドゥー教のつちかってきたものを捻じ曲げて欲しくはない。
真の娯楽を作る熱意の持ち主の為ならば、ヒンドゥー教学者は喜んで研究資料を提供する。”
きのこは100回音読しろ
そういえば原典には敬意を払ってるってキャラに言い訳させてたっけ?
ど正論じゃねーか
ムリムリ
棚に並ぶほどのケルトの資料()であの体たらくなのに
そんなしっかりした資料渡されてもあいつら字も読めんレベルで捏造するし
数年後には焚書扱いするからな
ヒンドゥー教の神様に手を出したのが馬鹿としか言えない
女神転生にもクレーム付けてきた面倒くさい連中だぞ
そもそも、神様は召喚出来ない設定だったのに
簡単に召喚できるようになってて、設定滅茶苦茶
>>819
世界観設定全部きのこにゲロさせてルールブックとかwikiとか作成して、後はフリー素材にして好きな奴に書かせた方がいいもの出来ると思う
ネットや同人でちまちまやるのは自由、商業ベースに載ったりそれ並の高額儲けたら利用料を型月とか関係各所に払わなければならないとか、そういう仕組みにすれば別に型月とかも損って程じゃないから文句も少ないだろう
そうすりゃもうきのこがラックしようが欲望塗れのキモイ作品書こうが、はいはい原作者の二次で済む
割と真面目にこうして欲しいと思っている
それじゃ好きな時に焚書出来ないからヤダヤダってなる
もしくはそもそも自分でちゃんと把握して無いタイプ
型月は同人気分が抜けてないのが悪い
抜けてないというより抜く気がない
好きなように書き散らかしたいなら昔と違って
なろうやら幾らでも投稿できる環境があるんだし
周りに迷惑かける商業でするべきじゃないわ
商業に移ったのが完全に間違いだったな
自分の作った設定(神霊は召喚できない)をちゃんと守ってれば今回の件は起きなかったのにねえ
その場その場の気分と、欲に駆られて設定焚書とかした結果がこれ
神霊不可ってこういう問題避けるための方便だったんじゃないのかよと
当初は一応配慮してたのを忘れてるのかそもそもそんな事考えてなかったのか
ムハンマド英霊化はよ
HFの脚本大幅に改変するとかインタビューで言ってて唖然としたわ
もうきのこは昔書いた作品に関わらせん方が良い。魔法使いの夜の頃のきのことFGO以前のきのこは別人
映画HFきのこが介入してたら間違いなく駄作になってたな
きのこの介入防いだ須藤有能
HF評判いいらしくてそこは素直に嬉しい
が、その代わりFGOでとうとう士郎が出てしまったらしいけどな
EXTRAアニメも不安しかないし誰か奈須にガムテープ貼ってくれ
last encoreの脚本は確か焚書さん本人って公式に載ってた気が・・・あぁ
これ確実に岸波白野の人格が無くなって藤丸立花に上書きフラグだと思うのだが・・・
自分が作った作品の元の作風通りに描けないってどんな神経してるんだろうな。ニトプラの外注小説でもそれはやらないぞ
ザビ厨とぐだ厨の不毛な争いウザー
争いを煽るきのこはもっとウザイ
きのこは最高だったよ、だった
extraは逆に監督がきのこの案をバンバン採用していくって言ってて絶望しかない
ほぼ、約束された糞アニメに震える
本当にきのこは黙っててくれんかな……
そして今度は魔界転生の設定だけじゃなくてストーリーも丸パクリか
焚書に続き盗作とか素人以下になったな
>>840
完全に別人ってことにしてればここまで荒れなかったな
焚書ピザは本当にいい加減にしてほしい
ただ黙っててくれればいいんだが
新シナリオについてダンマリのきのこ
他のライターも剣豪の盗作に関しては黙ってるから自覚あるんだろうな誰が書いたか分からんが
監修はどうなったんですかねきのこさん
インタビューや言い訳日記で実装する前に目通してるのは確実なんだから
気づきませんでした〜は通用しないぞピザ
>>839
というかあの契約守らない社会不適合者にアニメの脚本なんか書けるのか
どこぞの故両沢なんか生易しいレベルで酷いことになりそうだぞ
おいきのこ監修してんだろなにか言えよ
正直もう型月ファンやめようかと思う
今回こんな事になって型月にも擁護するファン()にもうんざりしたし前々から桜を筆頭にキャラの扱いやその他諸々にもさんざんムカついてたし
なんでまだファンやってるのかってレベルだったしな
>>851
ファンはやめてHF映画は見ておくくらいで良いと思うよ
ぶっちゃけそれもきのこや型月じゃなくてufo側の功績だしな
個人的にufoアニメは嫌いだがよくきのこの介入を防いだと拍手は贈りたい
月姫Rもこの調子じゃ改変だらけになりそうだしもう見限って良いと思う
それだけの非常識過ぎる事を型月はしてきたよ
鳩の戦記
snもほとんどパクりだって証明されましたね
>>852
いや、見ない
HFがいくら出来が良くても型月にカネが渡るのが許せないしパクリコンテンツに加担してるのと一緒だから
http://imgur.com/rVUXJ1g.jpg
これパクられたからだったんだね
なぜ田中芳樹
>>853
令呪
来いセイバー
学校で魔法使う少女
教会の奥で人間の精気吸い上げ
てんこもり
やべーな
https://i.imgur.com/fv03gzp.jpg
https://i.imgur.com/x0nWSr7.jpg
偉人と令呪契約だってパクるし
https://i.imgur.com/mzWZWZF.jpg
https://i.imgur.com/Tk9vDQB.jpg
https://i.imgur.com/P2YCQdv.jpg
来いセイバーだってパクっちゃう
https://i.imgur.com/tdKQMO2.jpg
https://i.imgur.com/wwqlXnC.jpg
https://i.imgur.com/S5YIcqN.jpg
鳩の戦記からパクリ追加
https://i.imgur.com/gLOjeMa.jpg
これ加えて学校でガンド使う少女と出会うんだ
そしてこの娘も令呪持ち
https://i.imgur.com/O5LW8VF.jpg
てか教会まで出てきた
娘の性格も凛やんけ
https://i.imgur.com/VomIqpl.jpg
教会の奥の部屋で人間の精気吸ってた
あー…ふーむ成る程… 私からはノーコメント、もうどうなるか解ったし。ちなみに>>857 へ
銀河英雄伝説 小説と画像検索掛けて文体が載ってある箇所を探して欲しい。画像見た瞬間解った、怖気が走った
剣豪ついでに過去作品のパクリまで掘り起こされてウケるー
弟子達がSN時代から魔界転生パクってるからセーフと間抜けな墓穴掘ったから親切に他のパクリ元も教えて墓穴を広げてあげてるんでしょ
>>860
どういうこと?
fgoでパクらなければ過去のパクリが掘り起こされる確率低かっただろうに、アホか
>>856
うわぁー…怖い怖い
ARMS 1997年〜
ttps://imgur.com/Aj1WUuq.jpg
ttps://imgur.com/yjjJriQ.jpg
ttps://imgur.com/S0SKMoO.jpg
ttps://imgur.com/lpcbb1P.jpg
どこかで見ましたね
>>860
文章が出てる画像を読めってこと?
よくわからん
まあ所詮同人屋上がりだしパクリネタ一覧も一部では知られていたけど
ソシャゲで自爆して更に元々あった火薬庫に引火してるのは因果を感じますね
CM第10彈が削除されたり、いよいよアカンね型月は。
馬鹿信者は未だに盗作の壁は世間が思ってる以上に高いだの、似てる箇所を箇条書きしてるから似てるように見えるだの擁護してるのはマジで笑えねえ。
文章読めてんのかあいつ等?面の皮が厚すぎるわ。パクりをオマージャやリスペクトと勘違いした毒きのこ共々社会的な制裁を受けろ。
箇条書きマジックへの指摘もまたマジックだからな
言論ブーメランとかと同じで、相手の道徳的立場に問題を摩り替える強い効果がある
sn、fateとubwルートは龍騎、ベルセルク、運命のタロット、鳩の戦記の寄せ集めパクリっぽいけど
もしかしてhf、haもどっかからのパクリなのか
鳩ってそんな昔の作品だっけ?
鳩の戦記は2003年から
SNは2004年
連載開始は2002年11月号
ああすまんコミック基準で書いちまったわ
鳩の戦記は過激派アンチの勘違いだったらしい
ありがとうそんな昔だったか
こっちのがやばいじゃんか
運命のタロット(1992年発行)ラノベ
・カードに宿る精霊と人間がパートナーを組む
・戦い合って勝った方の望みが叶う
・精霊は固有の装備を持ち、カードの職業に対応した特殊能力が使える
・精霊は過去の人間が変化したもの
・歴史上の偉人が多数登場
・時間と空間を越えた会堂という精霊が集合する場所がある
・敵に未来の主人公がいる、もちろん人間を辞めて精霊になっている
・未来の主人公は精霊になった時に記憶喪失に
・敵は過去を変えようとしているが主人公は過去を変えてはいけない派
・ガンガン人が死ぬ、しかも真っ二つとか黒焦げとか腕以外は爆弾で吹き飛ぶとかグロい
・大河と書いてタイガというあだ名のメインキャラが登場
・大河はお兄ちゃんキャラ
・タイトルが運命
・未来の主人公の武器を同一人物と教えないまま使わせる
これは…
最後の武器の下りとかとかまんまだな
きのこに残ってるのってもう読みにくいきのこ節()しかないんじゃねえの
残ってるじゃなくて始めから持ってたものか
やっぱりアンチスレでも話題になってたか
>>878
12年前の作品なんて誰も覚えてないってか
>>871
HAは映画のパクりとは聞いたことある
>>856 多分、銀河英雄伝説からは田中芳樹氏の独特のスラッシュを入れて用語を強調する箇所を用いてる気はする
あっちの画像の小説文読んでたけど銀英伝の文章中にも結構(―――)を多用してるのを見かけた。
真実かどうかは定かでは無いし(―――)を入れてる文章他でも見かけるけど。当て字は無かったかな・・・。飽くまで憶測ね。
試しに立ち読みしてみたけどスラッシュ1個も出てこなかった
よくわからん
>>860 が銀英伝のなにを見てどうゾッとしたのかが気になる
スラッシュは/だけど合ってる?
きのこがパクラーなのは確かだけど糖質かってレベルのパクリ認定してる奴もきもいわ
アンチがそんなんだから信者が調子に乗るんだよ
所詮ageか
なぜ文壇に入れなかったのが分かるわな
あちこちから無分別にパクリ続けた結果つじつまを合わせられなくなって
焚書するしかなくなった説
カスきのこざまあ見晒せこのまま潰れろ
https://twitter.com/nv8lcnzjlp4cv9r/status/920896379194454016
【CLASS】フェイカー
【マスター】武内崇
【真名】奈須きのこ
【性別】♂
【身長・体重】不明
【属性】混沌・悪
【ステータス】筋力E 耐久E 敏捷E 魔力EX 幸運EX 宝具EXA
【クラス別スキル】投影魔術-EX 有名作品の剽窃、盗作を行うスキル。フェイカーはあらゆる作品の一部分を盗作しキメラ上のシナリオにすることが可能
【固有スキル】教祖EX 多数の盲信者、狂信者を得るスキル。デメリットとして信者が反転した場合強烈なアンチと化す。
過去作レイプEX 教祖自ら過去作のキャラや設定、物語を台無しにする。
言い訳A+ 醜い言い訳を速攻で糞日記に更新する。勢い余って更新前にスレで宣伝する
【宝具】
『茸覆う七つの生け贄(ローシャンピニアス)』
ランク:A+ 種別:不明 レンジ:1 最大捕捉:1人
【Weapon】ガイジライターズ
【解説】己の身に危機が起きたとき桜井、水瀬、東出、小太刀、めてお、成田、三田らの7人のライターを身代わり、スケープゴートとする宝具。大抵は一枚目の桜井によって完全防御可能だがドラマCDの前例のように盾自信が裏切る可能性があり。尚盾の層はライターの名前順。
『狂信者の軍勢(ガイジオン・ヘタイロイ)』
ランクEX 種別 大軍宝具 レンジ∞ 最大捕捉∞
【weapon】ガイジ信者
【解説】フェイカーが真に頼みとする彼の切り札。彼を崇める狂信者を召喚し、敵を蹂躙する。
『焚書の過去作(ラ・コンマテ)』
ランクEX 種別対人宝具 レンジ??? 最大捕捉???
【weapon】コンマテ、過去作、設定
【解説】FGOのために過去作設定やコンマテを全て無かったことにする宝具。デメリットとして古く狂信的な信者程反転し、アンチ化する
鳩の戦記といいメガテン好きすぎだろきのこは
もう土下座してメガテンスタッフに話考えてもらえよ
1(遊)偽物が本物にかなわないなんて道理はない
2(二)盗作凜/間盗作裸
3(右)original/zero
4(一)トレース・オン
5(三)パークーリン「その設定、貰い受ける!」
6(捕)別に、あれをパクってしまっても構わんのだろう?
7(左)無断の複製(アンリミテッドディライトワークス)
8(中)fate 捨てないと
9(投)ルールブレイカー
控え イリヤスティール
まともな企業が型月なんぞ相手にするわけ無いでしょ
いくら金になっても信用をドブに捨てて悪びれないような連中と一緒に仕事できるか
型月信者の何が凄いって、他所様にはパクりパクり騒ぐくせに、自分達にその流れが来ると平然と言い逃れしようとしやがるところ。
今の剣豪にしても、何かしらの作品から影響を受けるのは普通。完全オリジナルは有り得ないだの、似てる箇所が多少あるのはリスペクトとオマージュとかほざいてる。
挙げ句の果てには、型月は売れてるから問題ないときたもんだ。馬鹿かよマジで。
傑作と名作を数多く丸パクりしといて売れたら何でもありとかどんだけ面の皮が厚いんだよ。
馬鹿なんだよマジで
あとクズでキチで自己中だよ
教祖がそうなんだから信者の質もそりゃそうなる
魔界転生のオマージュで許されるのはせいぜいsnくらいまで
剣豪は法的なことは分からんが、どう見ても倫理的にアウトだ
ピザ達の普段の言動から考えてクリエイターとしてのリスペクト()なのは想像に難くないしな
売れたぜグヘヘと倫理感の欠片もない欲望で脂ぎったオッサン達がピザスマイルキメてるのが見えるようだ
『Fate/stay nightは盗作だった!?』
メガテン外典 鳩の戦記
2002年連載開始
Fateは2004年
ちなみに2002年9月の雑誌にFateの情報が先行して一部公開され、それを根拠にパクリではないと主張する者もいるが、盗作疑惑の根幹である「手の甲の印で偉人と契約」については同雑誌では触れられていない(そもそも上げられる画像は粗くて読めない)
7騎の使い魔が〜とあるから令呪の設定もクーフーリンの存在も内部ではあるだろ?→どこにも記載はない。それを断言できるのはこの時の制作関係者のみ。よって証明不可能
また、当時の月厨は赤い槍だからディルムッドと予想していた
https://i.imgur.com/fv03gzp.jpg
https://i.imgur.com/x0nWSr7.jpg
偉人と令呪契約だってパクるし
https://i.imgur.com/mzWZWZF.jpg
https://i.imgur.com/Tk9vDQB.jpg
https://i.imgur.com/P2YCQdv.jpg
来いセイバーだってパクっちゃう
https://i.imgur.com/tdKQMO2.jpg
https://i.imgur.com/wwqlXnC.jpg
https://i.imgur.com/S5YIcqN.jpg
https://i.imgur.com/gLOjeMa.jpg
これ加えて学校でガンド使う少女と出会うんだw
そしてこの娘も令呪持ちw
ここからは時期的に疑惑
https://i.imgur.com/O5LW8VF.jpg
てか教会まで出てきたわw
娘の性格も凛やんけ
https://i.imgur.com/VomIqpl.jpg
教会の奥の部屋で人間の精気吸ってたわw
>>899
https://i.imgur.com/tKJryyi.jpg
https://i.imgur.com/wuJj048.jpg
https://i.imgur.com/P80rngJ.jpg
この画像だけで論破しようとして失敗したやつみかけたわ
結局公に出たのはfateが後だし、令呪もクーフーリンも疑惑は避けられねえんだね
そもそも画像が粗くて読めねーし
ある馬鹿にいたったは赤い槍をもった男の英雄ってだけでクーフーリンとわかるだろとかぬかしやがる
知ってる今だからそう言えるだけだろうに
P5で聖杯ネタやってアトラスがパクリ返したからおあいことか言ってる奴もいたなぁ…
マザーハーロットの時も思ったがきのこメガテン好きだよな
P5の聖杯はどんなのか知らないが、聖杯探求自体はテンプレ中のドテンプレだけど。
秘密結社とかがよく探してて、キリスト教圏のヨーロッパではよく散見されるテーマ。
ナチスも探してたとか。
>イギリス・フランス・ドイツなどを中心に、聖杯を捜し求める騎士の物語、あるいはそれをモチーフにした奇跡譚が数多く語られた。これを聖杯伝説という。
wikiにもこうある。
アトラスが聖杯という言葉を出したなら、明らかにfateじゃなくて本来の伝説の聖遺物「キリストの血を受けた聖杯」がモチーフだろ。
すまん
自分が聖杯=Fateだって思ってるわけじゃなくて聖杯ネタ=Fateだからパクリだ!って言ってる奴がいたってことです
こんなのでパクリ認定されたくない…
>>904
分ってる。そういう意味なのは。
その信者に対して思った事を書いてしまった。あんまりにも信者がアホ過ぎて…。
そうかマロリーもFateのパクリになるのか…
どうしてソシャゲ関連ってこうガイジが多いんだ?
…それともソシャゲでガイジになるのか?
>>902
好きどころかきのこのいう資料()はメガテンぐらいに考えてるよ
4ヶ月資料漁りは4ヶ月メガテンシリーズプレイ
>>906
別にソシャゲだけじゃないよ
錬金術ものならまず間違いなく出てくる「賢者の石」をハガレンのパクリ!って騒いだキチの話とか有名だし
無知は恥だなと思う
聖杯に関しては、
有名な歴史教授で冒険家が主役の映画三作目にも出たんだけどな。
永遠の命を得るって奴だけど。
まさか信者は、これもfateのパクリだ!騒ぐのかね。
そういやキャラの口借りてダヴィンチコードをディスってたな…
菌糸滓がお仲間のライター掻き集めても、あんな小説一生かけないだろうが。
まあダヴィンチコードはリアルの宗教組織ディスってたりしてるんで擁護は出来ないだろう
ただダヴィンチコードをディスるならリアルイベントにダヴィンチちゃんコードとか名付けんなよ
ディスった相手の威を借るってかっこ悪いと思わなかったんか
原作小説では、例の教団本体は犯罪そのものとは巧妙に切り離されている。
そればかりか団体について詳しい内容を語るなど 教団の宣伝をしたうえで、
教団の人間の口を借りて擁護したりageたりしている。
前宣伝ではセンセーショナルな謳い文句で、危険な秘密結社っぽくしてたけど。
なんつうか、完全にダシにされたというべき。
きのこにダン・ブラウンの爪の先ぐらいの文才があれば、今みたいな事態には
ならなかっただろうに……。
きのこに必要なのは、有名作家レベルな才能もそうだが
通常の作家レベルの倫理観が最もいるんじゃないだろうか
盗作しちゃったからもう作家と呼ぶのも微妙な感じ。
メジャーになれない理由分かるなあ。作品が本物じゃないのをみんな何となく理解してるんだろう。
フェイカー(盗作)が本物(盗作元原作)に勝てない理由はない、でしたっけ?w
擁護じゃないが盗さ……パク……オマージュで作品作ってきたのはそれこそ月姫の時からだからなあ
つまり最初からオリジナルやる作家じゃないんだよ
何かを真似るのは、それが好きだったりとかあるし、
真似ることから、オリジナル?を作っていくから、
別に100%悪いわけではないと思う。
が、あからさまな物を出した挙げ句、原作へのリスペクトなんてない。
むしろ、俺の方が、なんてバカにしてる。
散々キャラをdisることをやってたが、
周りを下にしないと不安なのかね。
まあ考えてみれば偽物が本物に勝つ話がFateだったしな
じゃあ橋本本のこともおおらかに認めてやりゃあいいじゃんなあw
現実では贋作屋(型月)が版権王(角川)の膝下になるわけですねぇ…悲しいなぁ
月姫リメイクが出ないのは、パク・・・シナリオの差し替えオリジナルストーリーを書けないとか
下敷きにできるパ・・・オマー・・・対象の選定に難航しているとか、そういう理由だったりするのか?
当時お気に入りだったパクリ元作品のマイブームが過ぎたから今好きな別作品に接ぎ木しようとしてぐちゃぐちゃとかじゃないの
そういう理由でしないのを「気分が乗らない」とかそんな理由で誤魔化してそう。
既にある話のリメイクなんて一から新しく作るよりは楽な仕事に違いないのに、それで確実に売れるって分かってるのに。
テキトーなシナリオで金稼いで、新しい金の為に古い設定焚書するような守銭奴がしない訳がないと思う。
何かやましい事があるんだろうな。
剣豪シナリオ絶対噛んでるだろ
演出凝っていて村正出してきたし
出してきたものは魔界転生のヘタレパクリシナリオだったけど
士郎出してる以上きのこの監修なしっていうのはないだろ
1.5部も監修(笑)はしてるし、実装前に内容把握してるのも間違いない
型月もきのこも今後もだんまりで通すつもりなのかね
信者が張り切って延焼させまくってるけど
EXTRAアニメいよいよヤバくなってきたな
映画の方で口挟めなかった分extraはめちゃくちゃやるだろうね
というかテラゼロだろうね
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Fate/stay_night&diff=prev&oldid=65890924
https://i.imgur.com/W9FvQJb.jpg
剣豪配信が14日22時 wikiに「那須きのこが魔界転生を〜」ってのが追加されたのが10日の21時
誰が何故このタイミングで編集したのかは不明
これが仮に偶然だったとしても現状疑いを持たれても仕方ないレベル
それでEXTRAがワヤになったら、発言力無くなるんじゃねぇの?
EXCMでファンが不安になっているよ
アレだけ色々やったら無理もないね原作者が関わらない方がいいと言われ始めている
ここら辺でなんとかしないときのこ安置増えすぎて収集なくなるぞ
パクリに関しては剣豪はパクリだ!→何を今更 SNの頃からパクってますが何か?
と信者さんから言い出して笑えない
なんとしてもFGOは悪くない主張してるけどそれ最初から腐ってましたって言ってるようなもんだぞ
CCCとテラはパクリがない綺麗な作品なんかな?
テラのヴェルバーはセブドラの真竜との類似点何度もあげられてる
新納のゲームだからパクってもいいと思ったんじゃないかな
きのこ昔は嫌いじゃなかったんだけどなぁ
月姫のパクリ、Fateのパクリと豪語するパクリ厨は別ものと昔は思ってスル―していた
型月の中にはところどころ他の小説やゲームの設定が混ざりこんでいたけど
それでもまだ追いかけていた
今回の剣豪がここまでまんまだったのには驚いた。
>>931
SNの頃からとか言ってるのがPC版からの古参だったら悲しいな
SNはあくまでも「英雄を復活させ戦わせる」というアイディアを使っただけでシチュエーションや展開や台詞とかはパクってねえよ
SNが魔界転生以外の作品のパクリじゃんと指摘されてることについては敢えて言及はしないけど「魔界転生昔からパクってたからいいじゃん」みたいな言い方はちょっと気にくわない
寺の長い階段で美貌の剣士と対峙するとか美貌の肉体の中から黒幕の術使いが英雄を再誕させるとか「あれ、ここひょっとしたら」ってのはあるけどね
でもそうだとしてもこれこそがオマージュと言われる範疇だと思う
甘い信者っすわ
運命のタロット…
>>926 >>927
きのこが口を挟めなかったHFの映画は大成功の未来が見えるけれど
テラゼロ疑惑のあるEXアニメはUBWアニメ同様に大失敗する未来しか見えない
下手すると微妙と言われているapoアニメより評価低くくなると思う
(apoの5巻は比較的評判がいいから変な改悪さえなければそこそこ評価されそうだが)
まだまだチョロい信者が多くて楽な商売っすね
>>933
ヴェルバーってパクリ+型月世界の今までから見ても異常なインフレと蹂躙で本当しようもない設定だよな
これとテラの出来できのこ見限ったやつも多いだろ
大抵のFateファンって「この英霊すげえ」「この神霊つええ」っていうのが見たいのであって、ぶっちゃけきのこのオリキャラ無双が見たいわけじゃないんだよな
士郎の頃はまだそんなでもなかったけどキアラとかヴェルバーはホント冷める
いらねえからお前の自己主張
>>941
それな
きのこ最強オリキャラの踏み台になってるからな…
キアラはセイヴァーが抑止力なってる設定でまだ許せたが
ビーストキアラで完全にセイヴァーメタって来て流石に失望した
これだけ焚書やパクリだやっているのに信者が未だにきのこageして派生作家sageしてるのが嫌い
わざわざapoスレにやってきてHFを見たらapoは二次創作とdisってくるし
劇場版のHFが好評なのは監督がきのこの口出しを止めたおかげだからな!
zeroではろくに監修もしなかったし apoではジャンヌのキャラを固めずに東出に渡したりして
派生作家たちの足を引っ張ったのは他でもないきのこ自身だろ何で信者はあんなに上から目線なんだよ!
>>941
きのこが見せつけたいのは士郎じゃなくて凛だぞ 士郎も桜も人格乗っ取られて元なんて残ってない
イシュタルで可愛さを見せつけると悪びれることもなく言ってた 女神に憑依してるから並の英霊より強くて当たり前
きのこじゃなかったらボロクソに言われてただろうな
アンデルセンにも凛ageさせてたし古参も慣れただけでさすぐだと大差ない
同じ女神なのに桜と差をつける所は流石だなとは思った
そのうちCCCみたいに桜顔が増えたり蹂躙無双しだしたりするんじゃないの
インドだし
凛も桜も別段そこまで好きじゃないんだけど、いつも下げられてる方が可哀想に見える。
で、ゴリ押しされてる方ってそんなに素晴らしいか?と毎度疑問符がつく。
士郎と桜と凛の扱いは差があってスゴイな、とはいつも思う。
きのこはそれでウケると思って話作って、信者はそれで拍手喝采してんだから相当性格悪いよね。
パール桜のダメなとこ
間桐桜の擬鯖の割に全然桜に見えない
姉より優れた妹などいないと言いたげにイシュ凛は星5なのにパール桜は4
かといってパール神としても他から訴えられるレベル
衣装もパクリ疑惑が上がってる
絵師の画力が云々
設定上あの髪の毛で清らかとか言われてもしらけるだけ
醜いなきのこは桜嫌いかな
>>949
いやあ、嫌いというよりむしろ。
「嫌い?いやいや大好きですよ」って言いながら笑顔でぶん殴るサイコパスだろう。
口だけで好きとか愛してると言ってれば、何やってもいいと思ってそう。
自分の子供は自分の人生の為に利用して当然、それについて何の罪悪感もない系の親だな。
パールヴァティー実装あたりに凛アンチスレが賑わってて察してしまった
でもあの桜の扱いや格差は酷すぎるし気持ちは分からなくもない
奈須がいる限りずっとsageられ続けるんだもんな
そのうちドゥルガーとカーリーあたりが画力高い桜顔で来てきのこが「桜大好き」って言って
桜信者が絶賛してパールの問題もなかったことになるだろ
桜信者はパールなんて無視してもっと映画に通わないと
動員数2週目にして落ち込んどるし
きのこアンチに見せかけた桜アンチは専スレあるんだからそっちでやろうよ
凛アンチスレが加速するのって大抵きのこの過激な凛贔屓のせいだと思うぞ
FGOでも神霊を出汁にして凛ageしてたしHFって終盤あれだからな
>>953
エクストラとかもそうだけど、型月の売上はマジで初週のスタートダッシュだけだよな。
本当に人気があるコンテンツは緩やかに売上落ちてくのに。
信者の奴等に売上が伸びない理由を教えて欲しいわ。
>>956
EXTRAはむしろ初週ダメで段々受け入れられた方じゃなかったっけ?
EXTELLAの方言ってるのならその通りだが
ゲームも映像作品もきのこがメインになると駄目になるのね。
専門外になんで出しゃばるんだ?
映画館で映画ほぼ見ないからよく分からんが観客数って大体一日目がピークじゃないのか?
HFの観客落ち込みは散々焚書だのパールヴァティーで古参が減った後だったからだと思ってた
凛アンチというかきのこアンチでもあるんじゃないの?
きのこが凛好きなのは周知の事実だし
>>954
きのこアンチに見せかけた凛アンチもな
きのこが嫌われるほど最嫁キャラの凛も立場悪くなるよな
昔みたいにきのこお気に入りだからで擁護してくれるやつも減ってるし
きのこの贔屓や補正も度がすぎてるから
きのこアンチがきのこが作ったキャラに対して少し触れるのも批判もマズいの?
それともこのキャラだけは触れちゃいけないとかいう聖域あるの?
だって本人が異常な事してんだからそれに触れる時はどうしてもそうなるよ。
そういや凛とかはきのこと一緒に数年前まで聖域化してたな
>>959
多分それもある
騒動知ってHF見に行かないって奴そこそこ見かけたし
他の人気アニメと比べると落ち込み具合は下
まぁ深夜アニメにしては検討した方じゃないかとは言われてる
館数増やしてこれかとも言われてるが
やばくなったらマーリン配布でもしてFGO信者集めるだろうけど二章はこのブームが続いてないと館数減らされそう
>>965
検討→健闘
てか地上波とか駅のホームにでかでかとcmや広告のせるのやめろよ
原作エロゲの宣伝とかしないでくれよ
ドラゴンボールやワンピースみたいな一般向けじゃなくてキモオタメインなのに
zeroの相談室と花札から嫌いになった
臭い腐女子量産しやがって
オタクの中でも更に一握りに受けてるだけなのに、一般社会に認知されたと恥ずかしい勘違いしてんだろうな 。
リセマラで稼いだ1000万dlではしゃぐ馬鹿もいるけど、ぶっちゃけアクティブ100万いないだろ。
そこそこいる廃課金と、他のソシャゲより多い重課金と微課金層という集金能力、ユーザーの頭と質の悪さしか誇るものないんだから、デカイ声を少しひそめてコソコソ陰でやってろよマジで。
ぶっちゃけエロゲが最初で、中身も今は女の子出したいがために偉人女体化してる作品を
一般人の目の止まるところで宣伝するのはなあ…過激な露出も増えてるし
完全にオリジナルの普通のギャルゲとかより更に
一般に知られたらヤバい類いだと思うんだが
エロゲ時代よりも下品で気持ち悪いエロになってるとか本当に笑えない
アニプレが金蔓として使えないと判断して切り捨て始めるまでは当面推され続けるんだろうな
あーやだやだ、一刻も早く廃れて消えろ
CCCですね…わかります…
元はエロゲだのに高尚なものだと勘違いされてるな
エロゲとしても役に立たないけどね
こいつの考える敵キャラが厨二過ぎて笑える
「うつけが!道化とはその在り方だけで人を愉悦に落とし込むものだ!
自ら道化を名乗り、己が道化である事を不敬の免罪符にしようとはな!
貴様はもはや三流ですらない、道化と名乗る事も罷り成らん!
己の奇行に酔うだけの愚物に過ぎん!」
誰とはいわんが…
田中芳樹に名指しで嫌われたぞきのこw
テラ2の販促かしらんが、ザビとぐだの優劣を比較するほのめかしを入れて
キャラ厨の対立煽るの性格悪いな
厨を対立させると儲かるってZeroで味を占めたのか?
キャラ煽り?
ハロウィンイベント?
また余計な事を…
竹箒消えましたねぇ!
言い訳日記マジで消えたの?
ついでに筆も折っていいんやで?
どうせしばらくしたらしれっと戻すんだろ
>>980
次スレ頼む
おっとすまんすまん、もう立てちゃうね
2chのアンチスレに竹箒の魚拓をあげてる人がいたぞ。
909 : 名無しさん@初回限定2017/10/26(木) 23:36:32.90 ID:XSIlPpbP0
流れ切ってすまない。
竹箒日記の魚拓を可能な限りサルベージしてきた。一部はグーグルキャッシュを魚拓にしたものがある。
http://archive.is/www.typemoon.org
2014年
12月
https://archive.is/DUE72
2015年
3月
https://archive.is/jwpff
4月
https://archive.is/sJ64L
5月
https://archive.is/uoeea
6月
https://archive.is/cwveK
8月
https://archive.is/SJHuF
9月
https://archive.is/cfxDu
10月
https://archive.is/fnwFz
11月
https://archive.is/vLnMj
12月
https://archive.is/MrXXp
911 : 名無しさん@初回限定2017/10/26(木) 23:37:03.66 ID:XSIlPpbP0
2016年
1月
https://archive.is/Y4Cqg
2月
https://archive.is/FnW8v
3月
https://archive.is/68m2l
4月
https://archive.is/4220X
5月
https://archive.is/ryooe
6月
https://archive.is/TzLTk
7月
https://archive.is/TzLTk
8月
https://archive.is/pLNrc
10月
https://archive.is/VXOY4
11月
https://archive.is/H6uLH
12月
https://archive.is/gnQkX
912 : 名無しさん@初回限定2017/10/26(木) 23:38:00.92 ID:XSIlPpbP0
2017年
2月
https://archive.is/gGzpj
3月
https://archive.is/CKqNy
4月
https://archive.is/kOtMe
5月
https://archive.is/8szwv
6月
https://archive.is/0Rdni
8月
https://archive.is/yw6NQ
10月
https://archive.is/EM4R0
一部抜けている月もあるので、補完してくれる方がいるとありがたい。
>>951
正直ただの八つ当たりでは?
ぶっちゃけ凛も桜も扱い相当アレだぞ
フラストレーション溜まってるのは桜信者だけではないと思われ
当人たちは凛を贔屓しているつもりなんだろうがアレで
やるねえ
どこにお宝が眠ってるのかな?
しれっと別名で違うブログ始めてたりするんだろうなw
自己顕示欲が無駄に強い奴だしそこを我慢することは出来まいw
>>987
きのこってキャラageる時に周囲のキャラsageたり改悪して贔屓をべた褒めさせるから
ぶっちゃけ別格最嫁の凛に怒りが募るは仕方ないだろうよ
CCCアンデルセンの凛評とか酷すぎたしな
「贔屓贔屓」繰り返すだけじゃなくて具体的に酷い点を上げるんでないと
八つ当たりにしか見えない
あと茄子のキャラの扱いがどうとかでないただのキャラアンチは専スレでやってくれ
具体例も挙げてるし奈須のキャラの扱いに対して言ってるよ
八つ当たり連呼すればそういうのを封殺できると思ったのか?
このスレこそ信者が来るところじゃないぞ
>>991
CCCだとアンデルセンは殆どの女性キャラに対して罵倒なり暴言を吐くけど
凛にはあんまり否定的なことは言わなかったうえにベタ褒めだったのが
ライターの本音が透けてみえて嫌ってことじゃね
>>992
>>993 みたいに具体的な例や内容がないとただキャラアンチしたいだけに見えるな
>>993
それなら分かる
凛のCCCでの贔屓なんて言い尽くされてるじゃん
愚痴るためにわざわざ毎回贔屓内容を言わなきゃいけないわけ?
あーそこまで詳しく説明しないとだめなのか
凛関系以外のきのこ持ち上げキャラも頻繁に言及されてるけど凛関系はやっぱ面倒なのが多いな
きのこ批判をただのキャラアンチだと決めつける思考なら多分このスレ見てても辛いだけだと思うぞ
アルトリアとか始皇帝とか他キャラはおおむね扱われ方や背景やらの叩く根拠が言及されてたと思うんだが
叩く根拠と対象が曖昧だと、上でも苦言呈してる人いるけど、きのこアンチに見せかけたキャラアンチに見えるよ
君は荒らしにしか見えないけどね
>>997
それ言ってるのお前だけだぞ……気色悪い
1000なら型月ごと奈須が破滅
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■