■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2155の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 17:55:57 cFZHOxA60
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>900辺りがお願いします
・解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ65
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1494672567/

◇ガチャ面
・ガチャ排出量 ※公式の正式発表
 ☆5 鯖01%礼04% 計05%
 ☆4 鯖03%礼12% 計15%
 ☆3 鯖40%礼40% 計80%
 →全体 鯖44%礼56%
◇編成
・サポート枠は配置変更でSubに移動可能(その場合交代するSub枠には鯖が登録されている必要がある)
・礼装の装備変更はパーティ確認画面の各鯖画面の礼装をタッチする事でも変更可能
◇戦闘
・戦闘時に右上のメニューのうち下のボタンからマスタースキルが発動可能
・コマンド選択時に1番目に決定したカードの特性(赤・青・緑)が以降の行動にも多少引き継がれる
 カードの特性は2枚目、3枚目と後になるほど強く発揮される
・右上の令呪をタッチすることで1画を消費しサーヴァント体力の回復、またはNPを100%増加させることが可能
・コンティニューする際は令呪3画か石が必要。令呪は毎日0:00に1画回復
・サポート鯖の宝具は、ストーリー上のゲスト鯖とフレンドになっている鯖のみ使用可能
◇サーヴァント相性 早見表
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂 秤>狂 狂>秤
讐>秤>月>讐
※シールダーは相性による有利不利を持たない
◇強化・育成
・ダブった鯖や礼装カードは同名カードに合成することで宝具を強化したり礼装の効能を上げることが出来る。
・フォウのステータス強化カードは、レベルが上がると費用も増えるので予定があるのなら早めに各鯖に食べさせた方がいい。
◇素材ドロップ
鳳凰の羽根 →アマゾネス系
世界樹の種 →ウェアウルフ、ゴブリン、アマゾネス、魔猪
英雄の証 →兵士系、ゾンビ、あらくれ者、人さらい
竜の逆鱗 →ファヴニール、ドラゴン
虚影の塵 →シャドウ鯖系
混沌の爪 →キメラ
ゴーストランタン →ゴースト系
蛇の宝玉 →ラミア、ナーガ
竜の牙 →竜牙兵、ワイバーン系
ホムンクルスベビー →ホムンクルス系
八連双晶 →ゴーレム系
凶骨 →スケルトン
蛮神の心臓 →デーモン
無間の歯車 →オートマタ、ヘルタースケルター系
禁断の頁 →スペルブック系
隕蹄鉄 →ケンタウロス
精霊根 →スプリガン
黒獣脂 →ソウルイーター
戦馬の幼角 →バイコーン
血の涙石 →ゲイザー
智慧のスカラベ →スフィンクス
封魔のランプ →イフリータ
愚者の鎖 →心を失った者
大騎士勲章 →粛清騎士
追憶の貝殻 →ヤドカリ
万死の毒針 →ムシュフシュ
原初の産毛 →ウガル
呪獣胆石 →巨大魔猪
魔術髄液 →新宿の人間エネミー
伝承結晶 →イベント報酬
聖杯 →メインストーリー
○○ピース →修練場などの各対応クラス鯖
○○モニュメント →修練場(おもに上級、超級)などの各対応クラス鯖
○の輝石、魔石、秘石 →各対応クラスの敵
◇仕様
・冬木は序章。以降のマップから一章とカウントするので注意してくださいね。
・マイルームの鯖は、序章クリア後にマイルームの「お気に入り選択」→鯖を指定
・ヘルプはMENU→マイルーム→お知らせ→ヘルプ。一部の記述が不親切である

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2154の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1498056152/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 17:56:22 cFZHOxA60
期間限定イベント「復刻:天魔御伽草子 鬼ヶ島 ライト版」テンプレ ver1.1

開催期間:2017年6月14日(水)18:00〜6月28日(水)23:59
参加条件:序章クリア

■概要
2016年に開催されたイベントの復刻ライト版。限定礼装・配布鯖「坂田金時(ライダー)」は
前回参加者は聖杯の再入手不可(代わりに伝承結晶獲得)

■イベント特効礼装 効果
ゴールデン相撲:本イベントでの攻撃の威力up(+100%→凸+200%)
月の湯治:本イベントでの味方全体(控え含む)の攻撃威力up(+50%→凸+100%)
花より団子  :「鬼印のつづら」ドロップ+1→凸+2
忠犬待ったなし:「錦の反物」ドロップ+1→凸+2
秘剣・雉子返し:「竜宮珊瑚」ドロップ+1→凸+2

■大まかなイベントの流れ
騎金時仮加入→レイド:風越丸(緑)→技喰丸(青)→轟力丸(赤)→丑御前→シナリオクリア→騎金時正式加入
※羅刹級開放、チャレンジクエ開放、レイド鬼ボス3種が再配置

■効率のいい周回場所は?素材ドロップ場所は?
去年の一覧
http://imgur.com/RCSzyzm.jpg
http://imgur.com/5yOEvRl.jpg ※頂上、洞窟は全種
シナリオクリア後に出現する各クエの『羅刹級』が最効率。
林檎を極力温存したい人は羅刹級の開放までフリクエは自然回復も有り
浜辺 凶骨
森  隕蹄鉄、幼角(羅刹)
峠道 牙、爪(上級以上)
集落 種
塔  羽根、心臓(鬼級以上) ←【羅刹級:反物が最効率】
関所 ランタン
山道 歯車         ←【羅刹級:珊瑚が最効率】
茶屋 蛇の宝玉、黒獣脂(上級)
温泉 虚影の塵、血の涙石  ←【羅刹級:つづら最効率】
洞窟 八連双晶、精霊根   ←泥礼装が少ない人推奨
頂上 竜の逆鱗       ←泥礼装が少ない人推奨


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:11:37 955uyveM0
ぐだに一回してやられたあとぐだに隙があればいつ殺してもいいっていう条件付きで仲間になる鯖いないかな


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:11:53 mk5iB5Qk0
>>1

イベ特攻で火力上がったエレナ便利すぎりゅ…


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:12:18 D3ZeePPg0
>>3
うしおととらかな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:12:25 kuJ/B6C.0
>>1

油田セラフィックスさん?


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:12:28 FdtuUALk0
いちおつ

>>3
クラスはランサーで


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:12:46 TdUa7m3c0
前スレの流れでとっさに出なかったけど、プレラーティいるやん
まあこっちにいつ来れるか、そもそも味方になるのかは分からんが


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:13:11 7QeMk7QA0
>>3
何が可笑しい!


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:13:12 .vFSnG1M0
>>1乙ムンク
プレラーティや愛歌が実装されたら本気出す


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:13:34 zFDiuiTY0
>>1
術ジルや酒呑みたいなのが居るんだからゲスロリの一人くらい居ても良いと思うわ

>>3
ぐだに負けて「ぐだが誘惑に負けたら食っちゃおう」と考えてるアルターエゴなら最近実装されたぞ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:13:37 jxF9f1iw0
>>3
なんか亀みたいな格好してそうだな
想像しただけで笑えるわ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:13:57 VFZVRaVU0
>>1
キアラが行けるんなら何でも行けるだろ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:14:05 az1eeqtQ0
前スレ>>993
カメラ回ってないじゃないですかーwww


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:14:19 jFmC2U2c0
>>1
なんか久々に大勝利見た気がする

その内人類悪収集機関になってそうだなカルデア


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:15:28 az1eeqtQ0
>>3
ああ内心諦めてるんですね。


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:15:58 PsSZdD3c0
>>1
人類悪は人類悪と惹かれ合うんです?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:16:04 iu1409U60
>>1
学士殿が数式で照明できない理不尽なトランジスタグラマーにキレて
見た瞬間即座にQEDな貧乳を愛でるだけの短編ください


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:16:09 mRytV/W60
>>1乙ムンク
沖田さん大勝利(真)とかいつぶりだろう


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:16:10 uL.2LXL20
>>11
そもそも隙あらばBedに潜り込もうとしてる鯖が
カルデアにはいっぱいいるんじゃないですかね?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:16:12 qjjbYJvg0
>>1
7章で天草が活躍?あっ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:16:12 u1R6eVfw0
新選組鯖のかませになりそう


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:18:40 OUOhPRbE0
>>1


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:19:27 TdUa7m3c0
このスレ宇水さん大好きだよな


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:19:33 zFDiuiTY0
>>20
頼光、静謐、きよひー
そういや静謐が触って寝たベッドのシーツって触っても大丈夫じゃないよな
洗濯してる奴大丈夫かな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:20:03 1eGeakF60
クリスマスにも出てたんですけどね小太郎


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:23:11 jxF9f1iw0
だってここ宇水さんファンスレだろ
え?違う?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:23:18 .QlJsprU0
なにが可笑しいッ!!!


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:23:20 FdtuUALk0
@xxx:
リヨ鯖Aはジョルジュ・メリエスで確定かな?(作った映画をエジソンが違法コピーして荒稼ぎ)
https://twitter.com/fgoproject/status/877799022336933888

@xxxx:
リヨ鯖がエジソンを凄い顔で睨んでるのは「エジソン・トラスト」(エジソンが映画会社の利益を独占するために作ったトラスト)の絡みだと思われる。
となるとエドウッド説じゃ時代合わなくなるからリヨバニーの真名は多分ジョルジュメリエス(世界初の職業映画監督と呼ばれる)かな #FateGO
https://pbs.twimg.com/media/DC6WLaWUMAEvSZE.jpg

へえ��


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:23:45 mRytV/W60
バレンタインで出来る忍者ロールエンジョイしてたのはよかった


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:24:53 kuJ/B6C.0
時代が会わなくなる程度大した問題ではなかろう


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:25:57 8Cq/GQPU0
またるろ剣おじさんが出てきたか


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:26:45 1eGeakF60
FGOGOがETみたく月背景だったなそういや


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:27:04 kPKvkfOE0
>>910
最近「裏表の無い素敵な〜」の元ネタ知ったけど
キャラ的にはマルタよりFGOのメルトの方が近かった


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:27:21 HDcZTIn60
エジソン最低だな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:28:07 jxF9f1iw0
ウサギの真名予想は誰も女と思ってないのが笑える
女の映画監督とか知らんけど


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:28:37 2TzNrc2k0
最近エジソンdisられる傾向にあるけど現代人よりは明らかに偉人だからなぁ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:30:09 mRytV/W60
OPの月に飛んでいく蝶は何だったんだろう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:30:19 1eGeakF60
>>37
とりあえずdisっときゃ良いって風潮あるよな

素直に凄いなと思う面も沢山あるから、ナンダカナーと思ったり


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:30:22 iu1409U60
エジソンとディズニー
二大著作権特権


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:30:27 wyPmzBL20
>>37
そりゃあそうでしょ
エジソンがすごいの前提での話だよ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:30:40 nk8ilews0
>>29
考察する人ほんとスゲえ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:31:36 jxF9f1iw0
>>40
任天堂も入れようぜ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:32:06 W8wl7pEE0
偉人とクズエピソードでdisられるのは共存するんだよなぁ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:33:08 mRytV/W60
ダビデを見ろダビデを


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:34:03 PsSZdD3c0
ライオン頭がエジソン名乗ってたら同世代以降は睨んだり訝しむのは普通では?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:35:32 z2TwVuyo0
>>46
睨まないだろ、さすがに


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:35:56 69ecfn8c0
>>34
見た目的にはメイヴの方が(ry


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:36:58 jxF9f1iw0
>>46
訝しむ…つまりウサギはボブ?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:37:09 LI.MbgNw0
>>37
当時からしてもキチガイじみたことしてるからなあ
まあしゃーない


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:38:30 GqymMOGc0
偉人である事と屑である事は矛盾しない


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:39:44 kuJ/B6C.0
>>49
エミヤもついに女体化するに至ったか


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:41:02 qjjbYJvg0
>>49
ウサギは寂しいと死んでしまう
ボブは単独行動持ち

何が言いたいのかは自分でもわからん


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:41:27 69ecfn8c0
えっ!?
ボブが女体化してボブねえに!?


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:42:43 hiO5Z9.E0
衛宮士郎(♀)

これもうわかんねえな


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:42:58 Yu53keno0
やっぱりオカマバーのママじゃないか!


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:44:09 W8wl7pEE0
何!?女体化したのならただのバーではないのか!?


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:45:29 peWXTTeY0
ボブバー?


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:46:14 jFmC2U2c0
二挺拳銃を始めとした数々の武器が展示された見た目黒人女性のバー
アメリカ行けば見つかりそうだなこれ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:46:49 daRNSIvg0
エミヤ女体化の絵は結構あった気もしたがいいのが見つからぬ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:47:00 jxF9f1iw0
>>58
ボブ婆
めっちゃ強そう


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:47:09 PsSZdD3c0
>>47
兎がジョルジュ・メリエスにしろエド・ウッドにしろ同郷で同世代に近い科学者、例えるなら山中教授みたいな人をライオン頭が名乗ってたら睨むんじゃない?


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:47:43 MQWYstSg0
>>59
好事家が集まる隠れた名店っぽい


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:49:41 KihqtZZs0
読解力が無いんだろうが訝しみの睨みならマシュが振り返った途端に笑顔になる理由がない


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:50:21 e64xaNlA0
ボブバーで貧困調査


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:51:04 z2TwVuyo0
>>62
驚きはしても相手がビビる様な表情で睨まないし、
それを笑顔で取り繕おうともしないだろ
負の感情がエジソンにあって、それを相手にバレたくないように見える


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:51:59 8Cq/GQPU0
アガルタの予告は来週くらいかねえ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:52:03 hiO5Z9.E0
エジソン強化まだ…まだ…?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:52:36 az1eeqtQ0
>>60
どっかの同人のアチャ子はカッコ可愛かったぞ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:52:54 jFmC2U2c0
>>68
おじいさんキャラクエでスキルが追加されたでしょ?


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:53:14 kPKvkfOE0
28に予告だして30の夜配信じゃないかな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:53:40 TdUa7m3c0
>ファミリーを辱しめる者には血で償ってもらう
これはランスロット卿危うしですねえ……


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:54:15 daRNSIvg0
>>69
イリヤの同系ホムンクルスの方じゃなくて?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:54:56 jFmC2U2c0
>>69
見た目女体化だけど中身は別人じゃろ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:55:03 hiO5Z9.E0
>>70
面白いスキルだけどさあ…


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:55:14 az1eeqtQ0
>>54
デミヤは姉なんてキャラにはならんだろ
なるなら兄貴かなあ。


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:55:22 PsSZdD3c0
>>69
カウンターカウンターガーディアンとしてのイリヤのやつじゃなくて?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:56:41 az1eeqtQ0
>>73
>>74
いやタイトル忘れたが多分別人


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:56:54 TdUa7m3c0
>>77
初めて見た時あまりのネーミングセンスに笑ってしまった


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:57:54 OpzGg3WU0
エミヤが女体化して料理教室開いてるやつ読んだ覚えがある


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:58:54 69ecfn8c0
士郎女とか
養子にした爺さんヤバすぎる


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:02:50 jFmC2U2c0
私よりあの女の方がいいのねと公衆の面前でイリヤに問い詰められるケリィ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:04:54 TdUa7m3c0
というか切嗣よく養子縁組やれたよな
アイリに戸籍なんてないだろうから書類上は未婚だし、職業収入は後ろ暗いものだし
……まあ魔術でなんとかなるか(思考放棄)


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:06:19 mk5iB5Qk0
災害直後の混乱に乗じて上手いことやったんだろう多分


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:06:29 UIIFV.gY0
俺も魔術使えたらなぁ…


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:07:43 VRsEfNj60
士郎女体化SSとか昔よく見た
ついでにエミヤも女体化してクロみたいなキャラになってたやつがあった気がする


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:11:36 ihYbx1NA0
褐色小悪魔ロリ(cv諏訪部)


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:12:10 kzxqqvU60
やはりそろそろ広義的なBBAでない老婆系の鯖が必要か


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:14:32 GqymMOGc0
バーバヤガーとかどうよ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:16:13 7QeMk7QA0
アヴァロン埋め込まれた影響で士郎がアルトリアの姿に変身可能なSSとか昔あったな

今思うと、グレイの設定的に無理矢理と言いきれないんだなこれ
アヴァロン持ってる=アーサー王なんだから、鞘が持ち主を強制的にアーサー王に変えるとかいかにもこじつけとしてありそうな設定


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:17:49 jxF9f1iw0
グレイってロンゴミニアド持ってるからアルトリア顔になってるけど
おっぱいはどうなってるの?ちょっと見せて?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:18:45 TdUa7m3c0
もはや呪いの武具だな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:22:25 ywUwRtDA0
まぁ、ジーク君がいますからね


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:23:52 mRytV/W60
グレイたんはもともと家単位で我が王に寄せてたからなー


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:24:23 gWfhgAZc0
一般人にとっての魔女って老婆なんだけど、具体的な名前って出てこないな


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:24:24 UIIFV.gY0
全盛期の姿避けて現界できるならBBA鯖もワンチャン


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:24:53 GqymMOGc0
グレイたんはいつ実装されるんだ
グレイたんのシールサーティーンデシジョンスタートが聞きたい


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:27:35 PsSZdD3c0
グレイのシールサーティンディシジョンスタートはアッドだろ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:27:52 mRytV/W60
アッドはやっぱりCV櫻井なんだろうか


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:28:05 JumIOsSw0
>>96
ガウェインの嫁
宝具を使うと美少女になる……効果はそれだけ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:28:10 wcjEUtRI0
>>96
ラーマくんとか自分が全盛期だと思う時期で召喚されてるし鯖の意思でどうにでもなるんじゃなかろうか


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:30:04 ywUwRtDA0
李先生、、、


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:30:50 kuJ/B6C.0
創作系のサーヴァントでババアの状態しか存在しない人物ならあるいは


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:36:19 czh9DI4c0
>>103
神話って大体創作系だからな
しかもヘラクレスとかは型月世界では架空の存在だし


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:40:01 JWWKB/SQ0
マーリンも青年キャラになってたし若返りの理由なんていくらでもこじつけられそうだ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:40:53 kPKvkfOE0
チャロナランも婆鯖でいけそう

東南アジア鯖も自称が一人いるだけだしな


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:42:45 /KVQXeGE0
書文かなり珍しい例らしいからな


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:45:14 ffGtV8Kc0
>>99
キャラ的に某カードゲームアニメの単眼AIが浮かぶ……


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:45:34 uL.2LXL20
>>105
マーリンは元々「若返っていく」という伝承あるぞ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:46:08 up/GHy.A0
全盛期かは知らんがひむてんのプラトンが爺さんだったような


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:47:10 JhuDXcqA0
プラトニックな愛って何なの?殴り合うの?


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:47:20 kPKvkfOE0
マーリンはベンジャミンバトンだったのか


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:47:58 MQWYstSg0
>>109
子供に化けて登場することもあるし、アイツなんでもありだよな
だから退場させられたんだけど


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:48:10 Albz0vT60
スカサハみたいな師匠系サーヴァントなら老人で召喚できそうな気がする


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:48:31 UtYQCMcg0
マーリン(ブラピ)


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:48:41 hyZ/Hp0I0
老婆…運命の三女神とか…?
魔女・魔法使い系ならわりと老婆の姿が全盛期のイメージだが
ガチャまわらんだろ〜…たぶん


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:49:03 /KVQXeGE0
俵藤太も老人になって武を極めた設定はあまり浸透しない


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:50:02 zFDiuiTY0
>>114
若い時の姿が最盛期とかいう設定で出てくるだけだと思うんですが


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:50:53 69ecfn8c0
そもそも書文先生は老成した時期に槍だったのに
今の若槍はなんなんだ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:51:04 GqymMOGc0
婆で出てきても幻海婆さんみたいに若返るのさ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:51:45 OpzGg3WU0
小次郎は剣を極めたの晩年だけど、若い姿ででてきてるよな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:53:58 F1aWvnrE0
>>121
あいつの業って筋力とかそういうの関係ないんだな
どういう原理なんだろ魔法って


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:54:06 MQWYstSg0
妙印尼みたいに老いてからが本番パターンじゃないと駄目じゃないかな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:55:30 nr8AdkqYO
そりゃあ最高の技量を最高の肉体に持ってこられるのが鯖だし


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:55:45 uL.2LXL20
>>121
そもそもあいつ、本来なら正式な英霊ではないので


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:57:36 1CC0/fFg0
爺さんとか男オンリーとかガチャ回らんやろww
と言われてたが一位とったアラフィフと新アサとかいるんだし、老婆もキャラがよければ売上の心配はないだろう

ただ、単純にきのこや武内は老婆キャラはフェチに合致きないから絶対出さないだろうなとは思う


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:58:32 MQWYstSg0
精神性の違いが戦法とかに大きく影響するとかの場合は老人の頃が全盛期判定になる可能性はある
書文先生なんかも精神性の問題で全盛期判定が二つに分かれてるし


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:58:57 jX9vLsLc0
プロト小次郎は本物らしいが若くなりそう


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:00:38 zFDiuiTY0
仮にゼルレッチを英霊として召喚したら朱い月の月落とし跳ね返しビーム撃った時の年齢になるのか、今の年齢になるのかどっちだろうな


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:01:36 /KVQXeGE0
書文は老いた身と精神だからこそ技量を最高に活かせるから必ず肉体全盛期が優れているとは限らない
若い時は純粋な暴力を活かした方が良い


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:02:30 TdUa7m3c0
全盛期としてイケメン美女状態を出し、リリィでロリにも対応する
きたない、さすがきのこきたない


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:02:34 peWXTTeY0
強くて渋い婆はわりと好きなんだがあんま一般的ではないわな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:02:56 uL.2LXL20
>>129
そもそもゼル爺は座にいないだろ
並行世界を気ままにぶらり旅の途中だし
スピンオフによっては協会にいたりするけど


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:02:57 UIIFV.gY0
今のFGOで新鯖実装してセルラン1位とらない方が難しいんじゃね


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:03:49 Albz0vT60
年を取ることで肉体が強くなる逸話がないと駄目か
それかもう花咲か爺さんみたいに名前に爺婆入ってるのしか無理じゃないかな


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:04:32 xMWNxRdA0
ぶっちゃけシナリオ凡で男キャラでも余裕だろうな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:04:49 Nc.AZjco0
伊能忠敬とか?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:05:23 TdUa7m3c0
郭海皇出すしかないか


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:07:35 /KVQXeGE0
若槍書文出した理由は
その方がスカサハ達時はガチガチ絡めやすい
経験値がずっと昔に若槍書文書いていたのを覚えていた
くらいかな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:08:15 zFDiuiTY0
>>133
仮にだよ仮に
多くの人に認識されてるのは死徒二十七祖の一としての今の姿だと思うけど、全盛期は月落としどうにかした時だろ
じゃあどっちで召喚されるんだっていう


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:09:03 JumIOsSw0
>>119
帝都で老書文が決めた猛虎硬爬山を見て社長やきのこが「これはこれで…!」と思った説


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:10:35 uL.2LXL20
>>140
むしろ派生作品では現在の方が力が増しているみたいな発言もあるし
並行世界運営の傍らで肉体も強度増してるとかもあるみたいだし


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:11:00 LesTg9Ng0
月を跳ね返すってなんだよ(根本)


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:11:55 /KVQXeGE0
ゼルレッチ今の設定と合わせて考えるとチートすぎるわ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:16:16 sqEdemmY0
あと一週間で素材集めきれる気がしない


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:16:25 rvpHxASk0
幻海とか大好きだがあれは肉体的な全盛期は若い頃って明言しちゃってるしなあ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:16:55 az1eeqtQ0
>>119
後付けだろう。
そもきのこ自身FGOは設定気にしない方針だし。
実際特異点だからで片付けられること多いしな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:17:23 uL.2LXL20
>>144
なんせ、時間旅行可能で時間軸(縦に)を渡れるみたいだからな
月落しを跳ね返した無尽エーテル砲は見てみたいけど


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:18:14 TP1BQ2Ic0
まあ別に生前どうであろうと
無辜補正とか知名度補正とかあるし、そこらへんで「今回は○○のクラスになりました、こっちもこっちで全盛期やで」とかこじつけられるんとちゃうの


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:22:22 qBRKD9wA0
fate外伝 ゼルレッチの奇妙な冒険はよ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:23:15 zFDiuiTY0
>>148
エーテル砲はHF凛の宝石剣のすごい版だと思ってる


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:23:32 GqymMOGc0
あと残ってる型月作品群コラボできそうなのって
事件簿、プロト、蒼銀、アポ、まほよ、Fakeか?


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:25:14 qBRKD9wA0
>>152
鋼の大地


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:25:17 ihYbx1NA0
タイころ…


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:25:21 TdUa7m3c0
DDD……(ボソッ)


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:25:37 xJ7rhxJ20
Fakeコラボでリチャード来るまではこのゲームをやめられん


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:25:49 kuJ/B6C.0
かぷ鯖


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:26:05 TP1BQ2Ic0
まほうつかいの箱「ダメですかね?」


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:26:27 qjjbYJvg0
>>154
セイバーライオンくらいしか居ないですね…


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:26:33 2Ng3TC2I0
ズェピアが名前だけでてるからメルブラとか


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:28:29 mRytV/W60
リチャードは長い目でかなり待ってる


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:29:10 wcjEUtRI0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    DDDは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも3巻は出ないんだ
.     l    __   l    もうあの作品は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:29:25 W89jGKZ6O
まさかのヒロイン十二宮コラボ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:29:52 czh9DI4c0
>>159
マジカル紙袋
マジカルアンバー
ファンタズムーン
カレイドルビー
ネコアルク
辺りがいるぞ

特に紙袋は戦闘力でも鯖以上だからな(ギャグ補正)


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:30:02 JumIOsSw0
>>156
fakeは今年もう一冊出るのかな……
あと6章/zeroの偽リチャードは気になるね


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:30:12 xMWNxRdA0
メルブラコラボなんてしたら月姫本編とメルブラ続編作れって両サイドからせっつかれて面倒なので・・・


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:30:48 zFDiuiTY0
>>160
メルブラコラボやるならオシリスの砂がビースト案件になりそうだなってこの前久々にやって思った
獅子王と似た様な事やってるし
というかアクトレスアゲインだったかでアルクェイドから原初の一とか事言われてたし


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:30:54 MbC6/rAY0
豆って売ったらいくらになるんだっけ。去年の調べても出てこねえ
ショップのは全部交換したが急に使うの躊躇ってきた


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:32:53 rvpHxASk0
まだだ…まだ俺はDDDの続きを諦めてなんか…っ!


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:33:14 qBRKD9wA0
リヨ漫画コラボ…


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:33:54 noAMzfqA0
メルブラコラボ
メルブラverBコラボ
メルブラCCコラボだぞ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:34:12 uL.2LXL20
何故みな月姫コラボを望まないのだ…


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:35:45 JumIOsSw0
>>170
リヨ鯖は実装してほしいな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:36:43 PsSZdD3c0
コラボより先に続編をですね


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:36:53 ihYbx1NA0
リヨぐだ子実装?


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:36:56 TdUa7m3c0
>>172
月姫コラボはリメイク出てからした方がいいだろ(無垢な瞳)


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:37:08 qBRKD9wA0
>>173
血で血を洗うPvPランキング形式星6争奪戦だがよろしいか?


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:37:36 g03hfwkI0
まほよはコラボより前に続編を出さなきゃコラボできないだろう
まほよはもう5年前の作品だしFGO新規は知らんだろうしな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:38:52 gWfhgAZc0
まさかのいまさら謀略のズヴィズダーコラボ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:39:16 zFDiuiTY0
緑豆が足りなくて峠周回してるけど足りそうに無い
交換の豆も30くらいにしてくれたら良いのに


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:39:17 uL.2LXL20
>>173
この子も実装して欲しい
http://i.imgur.com/wNgURAJ.jpg


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:40:01 qBRKD9wA0
むしろ最近のソシャゲって何で今さら?
って作品とのコラボの方が多くない?


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:40:35 xMWNxRdA0
まほよを使って月姫コラボなんか有り得るわけねえだろって暗に訴えかけるのはやめろ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:41:34 czh9DI4c0
グラブルがアイマスとコラボしたんだ
FGOもFFやSWとコラボしてやってもいいのではないか?


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:42:33 rvpHxASk0
FGOGOコラボでもいいが京都から刺客が来るか…


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:43:04 wcjEUtRI0
>>172
先にリメイク作れ定期


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:43:16 noAMzfqA0
ポケモンGOともうコラボしたから駄目だぞ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:43:27 zFDiuiTY0
>>184
コラボ先に型月厨が

というのは置いといても今ならぐだ厨ぐだ厨言われまくるんだろうな


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:44:04 6EHwfNtI0
グラブルとアイマスはサイゲ繋がりがあったからだし


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:44:31 xy.9dZeY0
>>184
だって同じサイゲじゃん


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:44:57 qBRKD9wA0
じゃあバンやろコラボか…糞だな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:46:23 uL.2LXL20
月の珊瑚「(…そろそろ私の名前も来るかな?…)」


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:46:47 peWXTTeY0
メルブラはラスボスに勝てないからエンディング見れてねえな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:47:19 gWfhgAZc0
どれだよ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:47:25 JumIOsSw0
>>182
『今さら?って作品』といわれるのがどんなタイトルかはわからないけど
新規が欲しい運営側とタイトルを維持したい『今さら』側で合意するケースもあるんじゃない?


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:48:01 TdUa7m3c0
拡大解釈として三田さんや成田を型月とする
さらに拡大解釈として三田さんや成田の作品も型月作品とする
さらに拡大解釈をしてBLEACHを成田の作品とすれば、自然にBLEACHコラボが出来るな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:48:38 kuJ/B6C.0
>>187
あれコラボじゃなくてパクr


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:49:00 TV6OcG9E0
月の珊瑚再販はよ
真綾の朗読聞きたい


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:49:37 czh9DI4c0
>>192
ファイヤーガール「私が先でしょ?」


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:50:01 rvpHxASk0
>>182
お金を出すメイン層が若い頃にハマったもの、という視点で見てみるといいよ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:50:29 Wm/bpujk0
ファイガ読んだことある人ってどれくらいいるんだろ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:52:05 qBRKD9wA0
>>195
何で今さらというか、まぁ有名作品だけれど
やはりブームや旬を大分過ぎた作品とかが
ネームバリュー効果狙いのコラボが多いと思ったんだすまない…


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:52:15 zFDiuiTY0
>>193
オシリスの砂?

ああいう巨大系の敵って上手い攻略法とか有るんかね


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:53:09 MbC6/rAY0
今ひぐらしとコラボしてるソシャゲあるよな(名前忘れた)
ちょうどニコニコで全話無料だしタイミング合わせてきた感ある


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:54:18 Albz0vT60
>>191
ディライト繋がりで庄司とコラボしてほしい


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:54:29 TV6OcG9E0
>>204
久々に見たけどやっぱ序盤中盤は面白いわひぐらし


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:54:55 xJ7rhxJ20
ソシャゲが蔓延しすぎてソシャゲコラボで名前売りしてる説
コラボで新規を引き込むのではなく既存ユーザーに「こんな作品があるんだよ」って提示してるのだな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:55:13 uL.2LXL20
うみねことは何だったのか
そしてひデブのOPは何故飛んだのか


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:55:17 g03hfwkI0
メルブラが2003年
アッパー2008年
zeroが2012年
まほよ2012年
CCC2013年
未来福音2013年
プリヤ毎年夏
並べるとコラボ的にはまほよ来ても年代的にはokなんだな
月姫あたりはリメイクないと厳しいが


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 20:58:04 qBRKD9wA0
>>205
ステーキを集めて星6セイヴァー庄司をゲットしよう!
今だけ限定ガチャで星6セイヴァー塩川実装!


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:01:09 OpzGg3WU0
もはやシエル先輩より知恵先生のが有名になってそう


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:01:30 xMWNxRdA0
ああいう常時スパアマデカブツ系は適当にエリアル繰り返して必殺技ぶっぱしとけばいいよ
考えるだけ無駄だ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:01:45 MQWYstSg0
>>208
うみねこもうみねこで光るものはあったんだけどねえ
探偵側となる戦人と犯人側となるベアトの推理合戦という構図を崩してからはもうぐだぐだよ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:02:42 qBRKD9wA0
竜騎士07なんて毎回毎回竜頭蛇尾の作品だらけだろ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:05:44 6EHwfNtI0
ユリイカにきのこインタビュー来るじゃん
ウテナ好きだしすげえ嬉しい


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:05:46 EL2j9ALk0
>>213
魔法云々が個人的にはアウトだった


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:05:56 OV2aRJ0g0
うみねこは漫画版は良かっただろ!
猫箱を完全に明かしたのをどうかと思う人がいるかもしれないが


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:12:42 gWfhgAZc0
理解した。
他社の作品とコラボしてもそれに興味ないと話しについて行けないし
下手したらテンション下がるわ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:14:21 mRytV/W60
うみねこは曲と漫画版はいいから……


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:15:35 TP1BQ2Ic0
>>203
結局は「コツを掴めばいい」になるんじゃねぇかなぁ
巨大ボスってえげつない技持ってたりもするけど、逆に「それさえしのげば通常戦より楽な作業」になったりするし
(今はどうか知らんが昔の巨大ボスはガードがなかった上にあたり判定デカいから、攻撃に関しては適当にやってりゃばんばか当たるし)


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:17:09 RsXQWgfk0
前にコラボが自社コラボでも復刻されない理由に音楽の版権を他社がもってるからって聞いたんだが、
それならFakeやFoxtailとコラボする分には問題ないのか?


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:18:40 TP1BQ2Ic0
まあぐだぐだ本能寺はあっさり復刻したしなぁ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:19:38 UIIFV.gY0
らっきょ復刻が一番無理そう


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:20:43 JumIOsSw0
>>175
それはビーストだから……


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:21:20 kuJ/B6C.0
アニプレ系列ではないプリヤが一番厳しいんじゃねえの


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:22:14 6EHwfNtI0
ぐだぐだはあれコラボなのか?


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:22:49 egJxx9H60
>>226
らっきょが初のコラボイベントダゾ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:23:06 JWWKB/SQ0
せいぜい映画に合わせてピックアップだけ復刻とかそんな感じかね
蒼玉礼装は凸っときたいんだが


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:23:15 7g9RDXNg0
ttp://imgur.com/sKA56sf.jpg
課金しようと何度数字打ち込んでみてもできないから
ひょっとしたらと思ってこの赤いところを4にしたら課金できたわ
俺の目には棒一本足らないようにしか見えないんじゃが・・・
それともいつの間にか4は1そっくりになった?


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:24:47 TdUa7m3c0
まあ自社コラボのみってのが一番無難なのは確か
ディライトみたいなのが冒険したら必ず船で山登るし


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:26:57 AJG5bRXc0
DW「バンやろコラボしていいのか!?」


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:26:58 kuJ/B6C.0
>>229
老眼だよ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:27:21 xPK2H3gU0
聖剣系の宝具で最強ってエクスカリバーじゃん?
なら最弱は何なの?
アスカロン?


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:27:36 TP1BQ2Ic0
>>230
型月「DWとコラボします」

その結果が今


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:28:54 gwtdb6.E0
印刷ミスかね


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:29:09 NElv0HVI0
>>231
リソースがあるなら構わんぞ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:30:44 VFZVRaVU0
月姫リメイクを待ち続けた結果文字が読めなくなるまでになって地の文の音声出力を望む型月厨まで読んだ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:32:05 wcjEUtRI0
>>233
硬いだけでビームも出せない聖剣の面汚しがいるらしい


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:34:26 9t0eZCsU0
>>231
おう、バンやろの方でFGOキャラを思う存分出すが良いぞ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:35:05 FiwK6tN60
>>239
YARIOを出そう(提案)


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:35:43 kGYLGLYg0
ぐだぐだはfgo内のコンテンツだから
コハエースとはまだコラボしてない


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:35:56 EL2j9ALk0
>>238
レーザーブレード攻撃なら出来るし!


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:36:36 Nc.AZjco0
バンやろはエリちゃんが一足先に出演してる


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:37:01 AJG5bRXc0
>>238
>本来であれば光の斬撃となる魔力をあえて放出せず、
>対象を切りつけた際に解放する剣技に寄った宝具。

対軍宝具だし普通に出せそう


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:38:03 egJxx9H60
ランスロットは遥か遠い昔宇宙の彼方で活躍してた戦士であったか


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:38:11 1eaB7HZ20
光の斬撃ってことは、プリヤのシュナイデンっぽい感じなのか


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:38:47 7g9RDXNg0
>>244
青王も似たようなことできないものか


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:39:43 egJxx9H60
>>247
fateルートにギルガメに止め刺したのそれっぽくない?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:39:56 AJG5bRXc0
>>247
本編でギル倒した時のゼロ距離カリバーみたいな感じなんじゃね


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:40:21 LVPqE0.20
>>247
イマージュがそんな感じだからできるっしょ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:40:52 noAMzfqA0
黄金剣モードならある


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:40:55 1eaB7HZ20
ギルの鎧ってあれ何で宝具じゃないのかと疑う位の強度だよね
ゼロ距離カリバー直って耐えきるとか


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:41:23 kGYLGLYg0
ヒロインXの剣とか聖剣として威力弱そう
連撃してるくらいだし


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:42:24 xJ7rhxJ20
この類の聖剣の話題一体何度目だよ一瞬タイムリープしたかと思ったわ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:43:05 TP1BQ2Ic0
>>253
オルタの方のカリバーが通販商品らしいんだよな……Xの方はどうなんや


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:43:13 fPx8lHt60
>>252
あれ宝具じゃねえの
対石化の能力もあるし


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:43:35 UIIFV.gY0
>>253
光と闇が両方そなわっているから最強だぞ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:43:50 egJxx9H60
>>254
じゃあ魔剣の話題を


魔剣って殆ど出てないな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:44:19 9t0eZCsU0
Xユニバースだと聖剣が通販で売られる位技術進んでそう


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:44:24 cH9srlfE0
ヒロインXとえっちゃんのは魔剣だったような


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:44:49 kPKvkfOE0
グラム(竜の死)
シンプルなデザインにシンプルな名前


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:45:07 7g9RDXNg0
Xはなんで二本も持ってるんだ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:45:37 egJxx9H60
>>261
多分デザイン変わると思うよ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:45:48 wcjEUtRI0
>>262
セールだったから


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:46:00 1eaB7HZ20
聖剣・魔剣・神剣の内
神剣ってまだ出てきていない?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:46:09 7g9RDXNg0
二本で纏め売りか


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:46:17 MbC6/rAY0
セイバーの斬撃を何度か耐えてアルケイデスのレーザー弓も手甲で払ったりするからな黄金鎧。後者は砕かれたけど
たしか燕返しも耐えられるんだっけ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:46:42 TP1BQ2Ic0
通販番組「今なら色違いの商品をもう1本! お問い合わせはフリーダイヤr」


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:47:13 UIIFV.gY0
>なぞのまけん『ひみつかりばー』でてきをみなごろしにするぞ。
魔剣だった


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:47:22 xJ7rhxJ20
>>265
フォトンレイが分類的にはそれになるんじゃなかろうか
ってもあれ作ってるの結局アルテラだもんなどうなのか


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:47:30 iu1409U60
ようやく団子食いきったわ
誤嚥起こして死にそう
珊瑚はまずいが術クッキーと勲章はそれなりに稼げたし


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:47:49 kGYLGLYg0
宝具って英霊の伝説の象徴だろ?
宝具級の武装はたくさん持ってても、ギルの宝具ってエアとゲートオブバビロンと鎖だけだと思うが


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:48:18 ZMV4st1Q0
>>252
原典で名前がないだけで宝具じゃないのか?
むしろ宝具でもない鎧をつけるギルが想像できない


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:48:35 7g9RDXNg0
あの世界は物騒な物売りすぎではなかろうか


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:49:18 1eaB7HZ20
>>273
でもプライベートではジャージですよね?


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:49:28 egJxx9H60
サーヴァントユニバースについて真面目に考えるのはやめた方が良いと僕は思った


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:49:55 7g9RDXNg0
アルテラは自分の中に吸収した剣を再現してるんだっけ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:50:27 TP1BQ2Ic0
>>274
まあほら、神話とかの武器の名前だけパクッたRPGとかだとエクスカリバーやゲイボルグが無限に店売りされてたりするやん?


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:50:27 ZMV4st1Q0
>>275
知らないのか?
実はあのジャージも宝具なんだぜ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:50:52 blqLHhiY0
ギルの蔵にあるのは原典であって宝具ではないから
真名解放は不可というか真名はないってどっかで見たけどソースあるのかな


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:51:13 mHQPy1DE0
>>264
銀魂とかSDガンダムのノリだよねXたち


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:51:25 kGYLGLYg0
宝具の原典と宝具は違うんじゃ?
あと天の鎖って宝具じゃないんだな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:51:48 1eaB7HZ20
>>279
「てめぇどこの英雄だ? ジャージが逸話になった英霊なんぞ聞いたことがねぇ」


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:52:55 7g9RDXNg0
二次創作で見た設定や誰かが推測で話してた設定とかが
自分の中で原作設定とごっちゃに混ざってる時あるしな


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:53:28 egJxx9H60
まぁ真名あろうがなかろうがギルには真価を引き出せないんですけどね


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:53:29 iu1409U60
(セーラー服が宝具になりそうなら別作品なら…)


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:54:33 9t0eZCsU0
>>280
デュランダルとかゲームで辞典に出てたし真名解放出来る本物じゃない?
エミヤの宝具とかコピー元の大半ギルだろうし


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:54:58 hVMqMy7M0
そのジャージ、栗生んじゃねぇ?


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:55:25 dnBS1DTM0
そういやエミヤって真名解放っぽいことしてるんじゃない?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:55:27 luTwRAEY0
魔剣最強は名前が竜殺しに特化し過ぎていて星を救う聖剣になった聖剣最強と比べると格落ち気味な気がする
神剣は殆ど出てないから分からんが、セファール降臨時代の神では最強の軍神さんの剣A++な感じか?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:55:42 UIIFV.gY0
わたXがアルトリア最カワなのは自明の理


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:56:15 dnBS1DTM0
正直グラムが魔剣最強とか格落ち感がぱない
まあもう設定変わってるかもしれんが


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:56:34 7g9RDXNg0
えっちゃんがさいかわ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:56:51 noAMzfqA0
リアルオブザワールドのが強そう


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:56:56 9t0eZCsU0
>>291
オルタXはさいかわやな!


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:57:18 TP1BQ2Ic0
エミヤ「真名解放とかせんでもブロークンファンタズムすりゃええし」


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:57:26 NElv0HVI0
宝具ってなんだよ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:57:29 daRNSIvg0
対世界とか対神特性くっつければ最強にはなるだろ
(人間に暗殺されないとは言ってない))


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:57:40 LI.MbgNw0
>>289
エミヤは設定的に真名解放できるぞい


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:57:42 1eaB7HZ20
>>289
エミヤは剣から経験を引き出すコトで、疑似的な担い手の降霊を起こしているから
宝具の真名解放もできるし、剣の技量とかも真似れる


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:57:53 7g9RDXNg0
エミヤは魔改造できたりするし
あいつの投影も改めて考えると謎だな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:58:00 OUOhPRbE0
Xオルタはキャラと性能的に迷子だけど好きです(小声)


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:58:41 1eaB7HZ20
>>294
鋼の大地はよ。朱い月復活はよ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:58:48 dnBS1DTM0
エミヤは設定だけだととんでもない強鯖に思える


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:58:51 kGYLGLYg0
エミヤは発動出来るような出来ないような…
士郎がエクスカリバーからビーム出してるからいけそうだけど


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:59:14 ZMV4st1Q0
グラムは通常効果が竜殺しで条件が揃うと真の力を発揮する設定になるよ
知らないけどきっとそう


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:59:45 MQWYstSg0
>>304
実際アイツ強鯖だと思うよ
ヘラクレス五回殺しを舐めてはいけない


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 21:59:45 zFDiuiTY0
エミヤって鉄製じゃないものって投影出来るんだっけ
布とか


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:00:14 luTwRAEY0
>>301
無限の剣製があらゆる剣の要素を内包してるようだし
その要素を寄せ集めてオリ宝具にしてるのでは?


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:00:27 7g9RDXNg0
きのこはエミヤはそんなに強い鯖じゃないぜとことある事に言うけど
とてもそんな風には見えんよね


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:00:57 ZMV4st1Q0
>>308
おまるを投影できるよ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:01:10 AJG5bRXc0
腕士郎が筋力ごと投影とかやってること考えたらエミヤも同じことできるんだよな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:01:14 1eaB7HZ20
>>308
聖骸布投影していたような

何処のシーンだっけ?


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:01:15 JWWKB/SQ0
ティアドロップじゃない軍神の剣なぞ所詮Aランク対軍宝具、マタハリダンスと同レベルよ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:02:00 9t0eZCsU0
まじめにデッドブリッジをマスター相手にしてれば聖杯戦争余裕だよなエミヤ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:02:15 TP1BQ2Ic0
>>304
ステータスに表示される数値の外側におかしなもん貼り付けてるからな

>>308
アニメのSNでは言峰倒した全裸イリヤを包むための布を投影してなかったか?
あとホロウでのサッカーボール投影


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:02:58 VamHEu5o0
>>308
穴の空いた遠坂家の天井直すときに木材とか投影してたんじゃないだろうか


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:03:17 1hI.hKKI0
>>314
いや マタハリさんの宝具も結構やばいぞ?
鯖にすら効く可能性のある洗脳宝具て

まぁほんにんの戦闘力からきしなんだけど 無茶を言ってはいけない
本来彼女はただの一般人だったのだから


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:03:32 TP1BQ2Ic0
間違えた。
>>316は「言峰倒した後〜」だ。これじゃ全裸イリヤが言峰倒したことになるじゃねぇかorz


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:03:36 wcjEUtRI0
ていうか金属系しか投影できないなら剣の持ち手部分が投影できんじゃろ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:03:47 luTwRAEY0
>>315
マスター相手にやった結果がデッドブリッジだぞ
まあ士郎はアイアス投影してフルチン防いでるから並みの魔術的な防御じゃ貫通されそうだが


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:03:51 egJxx9H60
>>315
まずマスターを射程に追い込まなきゃならんのですが


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:04:01 kGYLGLYg0
鯖やマスターのしぶとさって作品で全然違うからとか?
ステイナイトだとエミヤが頑張っても兄貴とかヘラクレスとかしぶとくてなかなか倒せない感じ
士郎もなかなかしなないし、セイバーも兄貴の槍くらったりギルにボコられても耐えたりしてるし

逆にZEROとかは簡単に死ぬから、エミヤが相性勝ちすればワンパンできそうな世界に見える


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:04:03 1eaB7HZ20
魔術属性が”剣”だから刀剣の類であればキャパ大き目
そうでなくとも、宝具ほど情報量が多くなければ再現できる みたいな感じかね


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:04:06 iu1409U60
釣り道具一式も投影できるしヨユーヨユー


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:04:16 7g9RDXNg0
>>315
あれを防げるマスターも
マスターへの攻撃を防ぎながらエミヤに攻撃できる鯖もそうそういないだろうしな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:04:36 MQWYstSg0
>>315
矢避け持ちのランサーとペルレフォーン突破できる火力を用意しないと倒せないライダーは
その戦法だと厳しいかもぐらい?
でも他の戦法が宝具次第でいくらでもあるからなアイツ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:05:12 kGYLGLYg0
エミヤの弓ってカーボン製じゃなかったっけ?
余裕よ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:05:22 HBZKnzEM0
神造とか以外なら剣なら何でも投影出来るんじゃろ?ならば木製だろうが生もの製だろうが投影出来るはずだ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:05:38 kXKhiBEM0
>>315
デッドブリッジはマスター狙いだったろエアプか?


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:05:59 1hI.hKKI0
まぁその辺は所詮机上の空論よ
実際には運やらコンディションやら精神面やら相性やらあるから

そんなんギルが 初手エヌマぶっぱで聖杯戦争は終わる に帰結しちゃうから
…いや 最近それでも勝てない相手が出て来ったけどね


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:06:11 UIIFV.gY0
なんかこの話昼間にもしてた気がする


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:06:15 wcjEUtRI0
>>324
釣り竿は剣だった…?


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:06:27 hzdjnHG.0
>>329
生もの製のぱんティーは投影出来ますか…?


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:06:40 7g9RDXNg0
神造でもかなりのランク落ちか自滅覚悟なら作れる


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:06:51 iu1409U60
>>327
矢避けはフルンディングには効果なかった気がする


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:06:53 HBZKnzEM0
>>334
それは投擲武器だろ!


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:07:03 egJxx9H60
>>334
イルヴァの世界かな?


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:07:23 7V1LnSQk0
>>323
ホロウでエミヤって兄貴撃退してるんだけどな
遠距離戦のエミヤは間違いなく強鯖


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:07:25 VamHEu5o0
>>327
でもマスター狙うことを想定した場合、兄貴はフルンディングはじいてマスター守るところを余裕で想像できるけど、ライダーはマスター守ることできるんだろうか?


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:07:27 zFDiuiTY0
>>316
そうそうそれ
アニメで士郎が全裸イリヤの為に布投影してたけど、ああいう明らかに武器じゃないもの投影出来るんだなって(まあ布で人殺そうと思えば出来るが
ランスロットも箸を武器にしてたし


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:07:43 u1R6eVfw0
工房から出なきゃいいんだよなあ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:07:49 9t0eZCsU0
>>330
途中でセイバー来ても逃げたりして狙撃だけ―とか考えてたら
変な言葉になったスマナイ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:07:53 Oas3/N260
無銘のイマージュについてひとつ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:08:03 luTwRAEY0
>>336
無いわけじゃないが兄貴の矢避けは勝手に弓矢を無効化する類でもないな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:08:22 TP1BQ2Ic0
そういやエミヤがフルンティングでマスター狙いの戦法に出たら、マスター、鯖含めて防げる奴どんだけいんの?
あれ弾いても戻ってくるんだろ?
しかも一射目の時点で遠距離狙撃な以上、フルンティング消滅させたりしても近づく前にまた二射目、三射目が襲ってきそうだが


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:08:35 qjjbYJvg0
釣り竿を矢にして放つって絶対弱い


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:08:58 1hI.hKKI0
>>340
ペガサスにライダー以外の人て相乗りできるのかな(攻撃目的で飛ぶとGがやばくて無理だろうけど)
それによって変わる気はする


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:09:07 hyZ/Hp0I0
エミヤってローアイアスみたいにロードキャメロットできたり…?


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:09:16 1eaB7HZ20
>>342
ケイネス「フロア一つ借り切っての完璧な工b(ry」

からの『ポチッとな』不可避


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:09:23 iu1409U60
>>345
追尾弾避けられんのかねあれ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:09:25 ar4QRCYQ0
狙撃なんて目立つことしてたら袋叩きにされて終わりよ
だいたい狙撃なんてものは相手の行動を知ってないと行動を起こせない
(磨耗してる)未来知識が通用しない相手にはなかなか難しい


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:10:17 dnBS1DTM0
ソロモンの超絶引きこもり固有結界宝具は
あれを外から破壊することはできるのだろうか


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:10:23 peWXTTeY0
投影てどこまでできるのか
毛布や糸が投影できるなら生体組織も投影できることになる
突き詰めりゃ人間の投影もできるのか?
ギガロマニアックスみたいだな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:10:30 kGYLGLYg0
>>339
そういえばそんなのもあったか
ただ、ステイナイトとかホロウの耐久描写はやっぱりしぶといよ
他のfate作品だとヘラクレスに握られて命あるマスターとかいなさそうだし


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:10:32 u1R6eVfw0
水銀先輩は投影武器の射出攻撃くらいなら耐えられそうだけどどうなんじゃろ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:10:55 1hI.hKKI0
>>352
たしかに一対一なら遠距離武器万歳だけど
第三者の介入がある場合 すぐ狙撃ポイントバレるもんね
序章アニメでも マシュとぐだ男狙ってたけどキャスニキに見つかって退散してたわ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:11:31 1eaB7HZ20
士郎の弓の腕は『射る前にあたるかどうかがわかる』とかいう
ほぼ未来予知に近い領域だという事実を忘れていませんか

それの英霊版となれば何をいわんや
そこらの英傑では狙われているのが分かっていても避けられない


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:12:10 AJG5bRXc0
>>349
心が硝子の奴に白亜の壁は支えきれないぞ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:12:36 luTwRAEY0
何が酷いってこのテロリスト手前の正義の味方が現代の戦場に居たということ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:12:59 LesTg9Ng0
毎日BP分鬼倒してるけどこれ倒す意味あるんやろか……
なんかわからなくなってきた


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:13:00 9t0eZCsU0
>>352
1回目なら狙われた組は退場するんじゃないかな
推測される射程範囲広すぎるだろあれ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:13:02 1hI.hKKI0
>>349
じつはエジソンのキャラクエで
マシュの宝具は特別性すぎて投影できない て明言してる


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:13:20 hyZ/Hp0I0
>>359
なっとく


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:13:25 1eaB7HZ20
>>356
神秘の格が違いすぎるから無理じゃない?
ベオに鎧袖一触されたアリスみたいになると思う

人類では破格の千年ものの神秘なんて
星造で三千を重ねた幻想には紙風船でしかないと思い知らされた……


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:13:38 wcjEUtRI0
>>341
士郎の家の蔵には大量のガラクタ(投影品)があるしギャグシーンだけどエミヤは高性能釣り竿投影してる
精度は「剣」カテゴリが一番高いってだけで大抵のものは投影できるんじゃね


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:14:07 VamHEu5o0
何気に気になるのはエミヤの投影宝具はフラガラック刺さるのかということ
まあ作中で描写してくれないと答え出ないだろうし、仮に答え出されても「ケースバイケース」になりそうな案件だけどさ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:14:28 zFDiuiTY0
ロードキャメロットは出来なくてもソードキャメロットは出来るんだろか


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:14:35 hyZ/Hp0I0
>>363
マジか
エジソンまで育成まわってないや
いつか見よう


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:14:39 F1aWvnrE0
>>339
本人が言うに、近距離には遠距離を、遠距離には近距離を
かつ戦場が動いて近距離にまで近づかれたらあっさり近距離に切り替えられてようやく、らしい
遠距離だけに固執したら負けると自戒する辺り
相手に遠距離だけを押し付けられるほどぶっ壊れが他にいるんだろうなぁ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:14:48 1hI.hKKI0
序章アニメでキャスニキも
「矛盾の逸話だけど 同じ最強の性能同士なら 使い手で勝負は決まる」て言ってたね
たしかそういう場合 神秘の強い方が勝つんじゃなかったけか


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:14:53 ZMV4st1Q0
>>346
アキレウスなら戦車にマスターを乗せた後で盾を発動させながら轢き殺してくるよ
アルジュナなら弓で迎撃しつつエミヤを撃ち落とせると思う
カルナさんは自力で空飛んで矢を壊しつつエミヤに肉薄できると思う
アストルフォもマスターをヒポグリフに乗せたら何とかなるのでは


>>348
SNでライダーさんと学校で戦った時に追い込まれてペガサスを召喚してワカメを連れて逃げた
まあ実際には後ろに乗せないで首根っこを掴んで飛んだのかもしれんが


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:14:57 dnBS1DTM0
水銀先輩はBぐらいまでならギリギリ一回は防げそうな感ある
Aは無理だな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:15:12 peWXTTeY0
食材を投影して道具を投影するとか出来りゃ色々捗るな
軍事だけじゃなく


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:15:40 1eaB7HZ20
>>367
少なくとも、刀剣類を解析するエミヤが
フラガラック待機状態で宝具を使ってくれるわけがない事だけは明らか


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:16:21 kGYLGLYg0
水銀先輩って百ハサンなら防げるって程度のレベルでしょ?
火力系の宝具とかに耐えれるとは思えん


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:16:33 luTwRAEY0
>>374
秋刀魚の投影は上手いわけだ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:16:46 1hI.hKKI0
>>372
あぁ そういえばフェイトルートの学校でのライダー戦はそうだったな
完全に忘れてたわありがとう
なんかビルの屋上での マスターのために全力だせなかったみたいなイメージが強すぎた


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:16:50 LesTg9Ng0
毎回思うけど数キロ先の狙撃に気付いたとしても
その狙撃ポイントまで一瞬で移動できなければ逃げられてまた別なところから狙撃されるよね
第三者は考慮しないとして


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:17:01 iu1409U60
>>374
食材を投影して料理し
食わせてからブロークンファンタズムも可能…?


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:17:04 ar4QRCYQ0
>>367
アンリが何それー?と言ってたり
士郎がどういう原理でできてるのか分からない的なことを地の文で言ってたからな
神造兵装のカテゴリーに入るのやもしれん


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:17:33 HBZKnzEM0
>>361
AP消費無しで経験値とQPと石素材と絆稼いでいると思えば気が楽だぞ
もうDP数えなくなって何日経った事か…


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:17:35 1eaB7HZ20
>>371
それこそデュランダルやアロンダイトのような
「折れない逸話の剣」でも、相手が神秘として格上なら
折れる事もあるってどこかで


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:17:54 qjjbYJvg0
昔ゲイボルクとかルールブレイカーを矢にして放つ的な妄想してたなぁ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:18:19 HBZKnzEM0
>>384
凡骨君かな?


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:18:22 TP1BQ2Ic0
そういや完全解放エクスカリバーも迂闊に撃ったらフラガされるんだろうか


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:18:28 JWWKB/SQ0
ノーモーションで狙撃できるケイローンこそ最優の弓兵


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:18:44 wcjEUtRI0
>>374
そういや衛宮さんちの今日のごはんで調理器具とエプロン投影してたな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:19:00 VamHEu5o0
>>375
言われてみれば確かにw

>>379
ただ五次の鯖だと防いでかつ反撃できそうなやつが何人かいるというのがね
兄貴だったら投げボルクで報復ミサイルできるわけだし


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:19:05 3m6C3fUw0
>>371
神秘まで含めて「同じ最強の性能」としての仮定なら担い手で勝負が決まるってことじゃろ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:19:15 kGYLGLYg0
エミヤの狙撃はかなり強いとは思うけど、かなり強いくらいで敵鯖を簡単に脱落させられるとは思えないけどなぁ
超強くて連写可能なゲイボルグでもなかなか鯖をワンパンとはいかないわけだし
それが出来るのはエクスカリバーとギルの宝具くらい


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:20:12 1zorohiI0
>>384
おはエジソン


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:20:28 kIloAVK60
>>387
アキレウス戦の先生の話長いですね
時間稼ぎですか?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:21:28 1eaB7HZ20
まぁどうせ型月の必殺なんてなんやかんやで死なないんですけれどね!

・心臓直撃の槍→当たらない
・約束された勝利の剣→勝利するかは場合によりけり

他に何があったっけ?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:21:30 ySLOqMck0
>>375
フラガラックにさらにフラガラックをぶつけるまである


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:22:00 LI.MbgNw0
エミヤって兄貴には殆ど勝てたこと無いしね
エクストラでは勝てたけれど、アレなんで勝てたのか割と謎やわ
ゲイボルク撃たれたら死ぬしかないのでは?


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:22:01 BEk7Cwzs0
>>391
破格の強宝具だって理解してるのにゲイボルグが強いと思えない悲しみ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:22:12 VamHEu5o0
>>384
エミヤがゲイボルク投影して先端にルールブレイカー括りつけて絶対当たるルールブレイカーという小学生並みの合体宝具を妄想をしたことならある


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:22:28 5KPHFoKI0
>>380
まさに飯テロ
内臓がぶっとぶ美味しさ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:22:38 9t0eZCsU0
>>391
だからマスター狙いで撃ち抜いた後逃亡すればええんやで


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:22:38 LesTg9Ng0
ヤバい
回すつもり無かったのになぜか吸い込まれるように10連回してしまった
したらずーーーーっと欲しかった玉藻来た
えっ、こわい
俺玉藻と結婚するかも
http://i.imgur.com/cLeHdI6.jpg


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:22:53 F1aWvnrE0
>>394
妄想心音の成功率とか?


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:23:02 kIloAVK60
>>397
実力差があると彼方に吹っ飛ぶFGOボルグさん


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:23:10 wcjEUtRI0
改めて考えるとなんだかんだ五次鯖は結構頭おかしい連中揃ってる


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:23:14 HBZKnzEM0
>>396
そりゃ無銘のアイアスはボルグ防ぎきるし…


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:23:18 7V1LnSQk0
>>396
バックステップで余裕よ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:23:41 1eGeakF60
>>361
まだ素材交換終わってないから(白目)

BP6億越えちゃったよ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:24:10 LesTg9Ng0
ufoの描写見ると鬼強だと思うけどなエミヤの狙撃
一回に十数発とかキツすぎ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:24:13 zK8i7iWg0
エミヤは元々はギルみたいなのじゃなくて宝具の担い手相手だと
ちょっと厄介程度の弱小鯖なんだっけ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:24:26 wcjEUtRI0
>>396
EXTRA時空では地上の聖杯戦争がなかっただろうしゲイボルクのエミヤ特効がなかったんだろう


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:24:27 JdbSKT1Y0
シンフォギア一挙にもんぱら中章発売のコンボで幸せNightだあ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:24:37 GC864W7Y0
>>404
マスター連中もおかしいからなあ
真っ当な魔術師少なすぎぃ!


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:24:48 egJxx9H60
 ア ヴ ァ ロ ン
熾天覆う七つの円環


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:24:53 dnBS1DTM0
>>398
良い発想だけどゲイボルク当てれるなら
ゲイボルク当てて殺しておしまいで良いな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:25:04 ZMV4st1Q0
>>404
なおエクステラで下方修正を食らったと噂のメドゥーサさん


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:25:13 3x/rxfiw0
ギル相手でもGOBメタってるだけで絶対勝てる訳じゃないし


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:25:34 hwDERS/I0
無銘アイアスは最強の盾だからな…


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:25:57 5KPHFoKI0
刺しボルグに対してのバックステップ云々は
駄目元でそれやるしかないくらい発動されたら終わりってニュアンスだろ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:25:59 1eaB7HZ20
魔獣版なゴルゴーンも出てきたことだし
そろそろビースト枠でメドゥーサ呼んでみようか


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:26:12 kXKhiBEM0
>>401
本命の話をしっかり聞くといいぞ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:26:23 ySLOqMck0
ライダーさんは言うてそんなに強くないような印象
ワカメのせいなのか殴り殺した葛木先生のせいなのか


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:26:33 7V1LnSQk0
>>415
エクステラも大概おかしいやつ揃ってるしな
ギルカルナアルトリアを筆頭にアルテライスカガウェイン兄貴書文呂布だしそらメドゥーサじゃ格落ちしてしまう


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:26:53 kGYLGLYg0
>>396
月はサーヴァント改造できるから、素の実力だけで測れない
敵鯖の手を読むのもザビの特殊能力らしいし

>>400
そんな手が簡単に通用するマスターって士郎とか桜くらいだから…


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:26:57 VRsEfNj60
>>420
ぐだでありザビになれば何も問題はない


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:27:00 UIIFV.gY0
まともな聖杯戦争とは…


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:27:08 LI.MbgNw0
>>405
アヴァロンかな?
>>410
幸運Eすら殺せないゲイボルクとは一体...?うごごご


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:27:38 dnBS1DTM0
バックステップ回避は見てみたいけど実現的にはあれだが
つまり転移でも逃げれるということだな


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:27:46 mHQPy1DE0
>>379
まっとうな狙撃ができるアーチャーがああやって狙撃ポイント確保しながら射ってくるのは脅威だけど
そこまでもってくの結構大変そう
冬木は御三家とか分かりやすい拠点もってるマスターならいいけど
普通は拠点見つけるところからだろうし
やっぱ漁夫の利狙って他の陣営がぶつかってるときにマスターいたら狙うって形になるのかなあ?

始まったら始まったで自マスターが「ガハハ!勝ったな」とか言って
マスタースキル:敗北フラグ使ってくるんでしょ?


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:27:48 LesTg9Ng0
セイバーオルタと真正面から打ち合える時点でメデューサもやべぇ奴だろ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:28:02 s6P1zDPo0
ぶっちゃけタマモ強いかぁ?


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:28:20 TdUa7m3c0
第四次「まともな聖杯戦争は僕だけか」


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:28:29 ZMV4st1Q0
>>423
>そんな手が簡単に通用するマスター
ワカメ「そやな」


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:28:48 kGYLGLYg0
>>408
ufoは絵的のかっこよさ優先しちゃうから…
下手するとヘラクレスより士郎やエミヤの方が強く見えるように描写されてる


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:29:03 qjjbYJvg0
3日目で兄貴と戦ってるときに昔の私早く来てくれ的な事考えてたりすんのかな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:29:19 kIloAVK60
>>429
オルタは敏捷下がってるからな
それでも互角どころか一方的にダメ時受けてるのはメドゥーサだぞ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:29:23 OV2aRJ0g0
セイバーオルタ戦は魔眼で弱体化させて高速移動で翻弄してるにも関わらずメドゥーサが徐々に消耗してる感じだったから力の差は割と


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:29:24 OV2aRJ0g0
セイバーオルタ戦は魔眼で弱体化させて高速移動で翻弄してるにも関わらずメドゥーサが徐々に消耗してる感じだったから力の差は割と


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:29:28 9t0eZCsU0
>>423
赤原猟犬されたりしたら生き残れるマスターってあんま思いつかんのじゃが


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:29:31 1eaB7HZ20
そういえば、第三って魔法の中でも出ずっぱりだけれど
思えば、地上で物質化した魂だけの生命になった”人間”ってまだ出てきていない?

ベオが魂の物質化したような状態に近いというのは見たことがあるけれど
実際に第三の恩恵に与った人間に覚えがない


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:29:31 ySLOqMck0
お姉ちゃんとオジマンがいなけりゃ蒼銀はかなり正統派メンバー


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:29:43 5KPHFoKI0
士郎が高跳びでバビロンかわすアニメだぞ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:29:56 LesTg9Ng0
HFの漫画版読んでるとワカメに同情心湧いてくる……
桜に手を出した時点で許さねぇけどなぁ?


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:30:10 AJG5bRXc0
>>429
打ち合えないから一撃離脱戦法取ってたのでは


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:30:13 ZMV4st1Q0
>>433
個人的には凛vsルヴィアが一番迫力あると思いました


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:30:22 1eaB7HZ20
>>438
というか、サーヴァント同士でも必殺の札である宝具を
マスターに向かって放つとかオーバーキルってレベルじゃない


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:30:29 kXKhiBEM0
>>427
発動してからじゃ逃げられないってマテリアルで真っ先に明言されてたぞ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:30:44 wcjEUtRI0
>>429
宝具の撃ち合いだと勝ち目ないけど逆に言えばセイバーオルタ相手に宝具の撃ち合いまで持ち込めるんだよな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:30:56 3m6C3fUw0
>>439
HFトゥルーエンドの士郎は違うんだっけ?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:31:04 ar4QRCYQ0
>>433
メディアがバーサーカーを斬るセイバーの斬撃をひょいひょい何度もかわすとかあれ?と首をかしげる描写多かったな


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:31:06 kGYLGLYg0
>>432
マスターとしてカウントしてなくてスマンノ!

>>435
魔力供給無制限のオルタは通常のセイバーよりだいぶ強いはずだし…


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:31:13 LesTg9Ng0
>>435
そうだったか
まぁ確かにオルタが辛そうにしてた覚えは無いな……


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:31:15 7V1LnSQk0
>>433
アニメのヘラクレスは風王モードのアルトリアにも簡単にゴッドハンド突破される上に一殺されるから下方修正されてる


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:31:18 UIIFV.gY0
高跳びでバビロン躱すし女も落とす
高跳び万能説


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:32:26 5KPHFoKI0
HFだと黒化前のセイバーに一撃で叩き伏せられたからなライダー


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:32:35 wcjEUtRI0
>>448
あれは橙子さん製の人形に入ってなかったっけ?


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:32:38 7V1LnSQk0
>>447
持ち込めるというか普通にやったらメドゥーサに勝ち目がないから宝具勝負に持ち込むしかないというか
実力差はかなりある


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:32:50 ZMV4st1Q0
>>453
高跳びはカリバーも躱せるしな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:33:13 mk5iB5Qk0
>>454
あのときはまだワカメマスターだったから


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:33:18 kIloAVK60
>>450
メドゥーサも桜から供給受けてる
オルタは魔力量こそ多いが直感や敏捷、幸運の低下を考えると総合的には凛セイバーやテラトリアの方が強そう


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:33:25 uotB1zLI0
>>445
というかわざわざ人間相手に宝具使ってまで殺そうとするアホおらんでしょ
素の力で遥かに上回っているのに切り札の宝具まで使ってって…
殺せなかったら英霊やめて1000年便所掃除でもしてろってレベル


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:33:35 qjjbYJvg0
高跳びじゃなくてTAKATOBIかもしれない


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:34:07 LesTg9Ng0
赤原猟犬って連発出来るんだっけ?
どんどん増えていったら流石に詰みそう


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:34:23 kGYLGLYg0
>>438
ぷらぷら町を正体も隠さず無対策に出歩いてるマスターが問題外ってだけで、そりゃ喰らえば死ぬよ

>>449
HFとかもちゃんとやってくれるか不安なんだよなぁ
腕士郎がハイパー強くなったりしそう


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:35:13 1hI.hKKI0
まぁFGOでバカスカうって忘れがちだが 本来は宝具は燃費が基本ヤバイ級だからな
だからこそバカスカカリバーうてる黒セイバーが本当に脅威だったわけだし

そう考えるとビリーの低燃費宝具はかなり使い勝手がいいよね


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:35:18 h1IvN9VQ0
>>456
でもまあ空中戦なら互角かそれ以上みたいだし戦術も大事なんだろう 多分


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:35:24 ar4QRCYQ0
メドゥーサの魔眼で黒王はステータスが下がってたじゃんか
宝具使わずに真っ向勝負できてたわけじゃない


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:35:30 ZMV4st1Q0
>>462
投影はともかく魔力チャージに時間がかかるらしい


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:35:34 7V1LnSQk0
>>459
一応SN最強格の一人だから凜トリアよりは強いんじゃね?
宝具に制限がないってのは強すぎる


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:35:53 luTwRAEY0
>>454
漫画版HFの戦いは実力差が歴然だったな
高速移動で翻弄してると思い込んだワカメが調子に乗った瞬間
1発剣を振り抜いて瞬殺だった


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:36:16 hwDERS/I0
UFO「腕士郎の射殺す百頭はFGOを参考にしよう」


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:36:30 wcjEUtRI0
>>460
エミヤさん泣いちゃうからやめたげて


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:36:41 1eaB7HZ20
>>460
それ考えると、バゼットがどれだけ規格外なのか改めて戦慄する

生まれる時代を間違えたせいで埋もれている……


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:36:41 HBZKnzEM0
>>460
金ピカが英霊やめるってよ…


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:36:46 LesTg9Ng0
常時エクスカリバー放ちながら戦ったら誰も勝てなさそう


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:37:14 ZMV4st1Q0
>>466
魔眼は一応スキル


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:37:31 VamHEu5o0
>>464
燃費と後に引くダメージという意味ではランサーのゲイボルクと、ディルのゲイボウ・ゲイジャルグは完璧なんだがな
完璧すぎて出番をことdごとくつぶされていくという


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:37:31 kGYLGLYg0
マスターとして一番正しい立ち回りって時臣なんだよね?たぶん
なんとなく士郎とか理想扱いされがちだけど


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:37:39 AJG5bRXc0
Eランク宝具と同じ魔力消費量とかいう納得いかない例え
魔力消費はランクじゃなくて規模じゃないのかと


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:38:08 LesTg9Ng0
>>466
んなこと言ったらセイバーだって魔力放出使わなきゃ一発で負けるやん……


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:38:32 ySLOqMck0
そもそもEランク宝具が少なすぎて基準がよくわからん


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:38:37 kIloAVK60
>>468
まあどっちが強いか断定は出来ないが
FGOでも序章の兄貴以外のFGO冬木鯖はオルタ1人にやられてたな


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:38:47 s6P1zDPo0
>>474
FGOならアンリに跳ね返されるのに


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:38:53 AJG5bRXc0
>>477
ケリィ「ウェイバー・ベルベットだぞ」


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:39:02 7V1LnSQk0
>>474
その前にマスターが死にそう


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:39:15 ZMV4st1Q0
>>477
時臣は鯖との信頼関係が問題
いや相手がギルなら仕方ないんだけどね


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:39:29 kGYLGLYg0
>>474
蛇口問題があるから、常時ってわけにはいかないんじゃね?


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:39:58 qjjbYJvg0
トッキーはギルがキャスターだったら上手くいったのだろうか


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:40:17 3x/rxfiw0
>>424
これ見る度にカルデア来るまで普通に過ごしてたっぽいぐだはまだしも親も友達も自分が何かも記憶ないザビを自分と同一視するの難しくねって思う
最近extraプレイし始めたから尚更


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:40:18 1hI.hKKI0
>>477
まぁ実際コトミネにアゾットされるまで誰も手出しできなかったからな
退屈した金ぴかに コトミネという愉悦対象を傍に置いた有毒化学反応的な采配ミスです


ただきほん穴熊の巣穴は暴かれるためにあるといっても過言ではないから


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:40:37 LI.MbgNw0
>>487
無理じゃね ウルク無いし


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:41:04 7V1LnSQk0
>>477
レオが言うには戦いの場にも出ないマスターだと勝つことは無理だってよ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:41:08 mk5iB5Qk0
赤原猟犬を四本位束ねて射てば避けられまい


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:41:20 luTwRAEY0
>>479
一応補足すると魔力放出なくても魔力だけでステータス並ではある
魔力放出はあくまでステータスに上乗せのバフ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:41:22 F1aWvnrE0
>>477
士郎は生き方が報われない系サーヴァントに響くから関係性は理想だけど
マスターとして理想かどうとかは言われないはず
まぁ、あの戦い方でメディアさんとかついたら強化やらでマジで英雄生まれてもおかしくないけど


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:41:23 1eaB7HZ20
ネロがCMソングを歌っていたログレスのアカウントを
運営側が勝手に売買したとかいうニュース発見! ……どういう、ことだ…………?


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:41:51 ySLOqMck0
でもあのままトッキーが穴熊してたらタンクローリーが遠坂邸に突っ込んでたんだよね
対策できたんだろうか


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:42:12 ZMV4st1Q0
>>491
やはり獅子GOさんこそが理想のマスターか


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:42:16 kGYLGLYg0
>>483
運と作家補正だけどなー
戦車の機動性とか考えると横で乗ってるだけで死んでもおかしくない

>>485
人間関係と立ち回りは別ってことで…
ぐだおも魔術師的なスキルがもっと高いなら視認できないとこにいた方が良さそう


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:42:36 1eaB7HZ20
赤原猟犬って元はアレだよね?
切った相手の血を吸って切れ味増していったという伝説の

アレのどこに追尾要素が?
自分が知らないだけで、血を欲して敵を追い掛け回したとかいう逸話があるのか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:42:47 OV2aRJ0g0
常時エクスカリバーというか一撃一撃が小エクスカリバーレベルってのが宝石剣凛じゃなかったか?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:42:55 HBZKnzEM0
>>496
神父居なけりゃギルが何とかしたじゃろ
したじゃろ…?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:44:01 kGYLGLYg0
>>491
せやろか…?
月世界でタイマンだからこそな気もしちゃうけど


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:44:17 1hI.hKKI0
キャスギルは特異点で生まれた特殊なギルえもんだから仕方ないね

ただ誤解されがちだが トッキーとギルは相性が悪いわけではないんだよ
むしろ無礼者はスパといく派のギルが(ティーネとあの時代の聖杯戦争ですら 最初は退屈で若返りで適当に相手するつもりだった)
「まぁここまで完璧に臣下を演じられたら担がれてやるか」て思ってくれるくらいにはそこそこ相性はよかったんだよ
ただギルが持った興味がそこどまりだったのと
キレイという無自覚潜伏型愉悦核爆弾がいたのが ほら…


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:44:25 LesTg9Ng0
何の作品か忘れたけどガンダムで極太ビームかと思ったらそのまま振り回して、実は極太ビームサーベルてしたってのあったよね
ダブルオーだった気がするが


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:44:40 7V1LnSQk0
>>499
剣だと適当に振っても最適な攻撃になるらしい
ベオウルフはフルンディングを適当に振ってるけどこの能力で強引に勝負を決めれるらしい


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:45:10 UIIFV.gY0
>>504
OOのライザーソードかな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:45:59 kIloAVK60
成長した大人士郎とかがマスターやったら
相手からしたら鯖2体みたいに見えるのだろうか
バゼット組とかもそう思うと言峰が暗殺したがるわけだ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:46:00 zK8i7iWg0
キャスギルとか下手したら弓ギルよりも扱い難しそうだけど
ぐだレベルのことやってやっと認められるくらいだし


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:46:12 w.BKBZww0
>>504
最初のメメントモリ破壊したときのライザーソードだな?
俺もあれちょっと驚いた


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:46:41 GC864W7Y0
時臣くんカリヤ苛めたり戦ってたじゃん


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:47:12 1hI.hKKI0
弓ギルは入ってないのに
キャスギルになると愛する者特攻に入るの地味に笑うwww
(キャラクエみるに 誰かのために傷つき戦える英雄が対象ぽい)


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:47:34 1eaB7HZ20
キャスギルを召喚しておいてトッキー戦法とか軽蔑されるよ

過労死するくらい働く王の元で、安穏と引き籠るとは何様だ貴様って


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:47:35 kGYLGLYg0
てかタンクローリーで魔術師の結界って強引に破れるもんなのか?


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:47:36 3x/rxfiw0
>>503
ギルも作者によって微妙にキャラ違うけど基本的にはマスターに従う傾向にはあると思う
きのこギルは特に


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:47:39 mHQPy1DE0
>>497
令呪を戦闘支援に使うなら現場で隠れながら支援するか
タイムロス少ないところにつけたほうがいいわな
※宝具や遠距離武器の巻き添え注意

ガンガンいこうぜ!マスター!ってノリの鯖なら一緒に前線派
いいからトーシロはすっこんでてくださいというタイプなら穴熊ってるほうがいいけど
後者はドラマ的につまらん!


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:48:27 VamHEu5o0
でも士郎ってたぶん月ルールだと生き残れなさそうだよね
いや、まあ、月ルールでまともに戦えそうなマスターの方が希少だろうけど


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:48:44 3m6C3fUw0
>>513
タンクローリー(質量兵器)がダメなら、爆弾でのビル解体も無理だろ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:49:20 3x/rxfiw0
>>511
あれあくまでブリュンヒルデ視点だからなー
じゃあ入ってない英雄が誰かのために戦えないのかと言えばそうじゃないし


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:49:42 ZMV4st1Q0
>>513
破れるんじゃね?
魔術による防御も物理に対して無敵って訳じゃないし


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:49:57 hyZ/Hp0I0
キャスギルは単独行動スキルがないだけマシそう


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:50:10 1eaB7HZ20
>>516
月で生き残れるのは単純計算で1/128という超倍率だからね!

1/7の地上とは文字通り桁が違う


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:50:20 AJG5bRXc0
タンクローリーが遠坂邸に突っ込むのは絵的にはおもしろかっただろうな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:50:26 kGYLGLYg0
令呪を使いこなすのうまいマスターが少なすぎる問題あるから…
前線にいても使いこなさなきゃあんま意味ない


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:50:28 ySLOqMck0
水着でいいからまともなブリュン出して
ほらちょうどルーン使えるし配布枠にでも


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:50:32 1hI.hKKI0
>>514
CCC見ると「マスターが戦う意思を捨てない限りはその行く末を愉しむ」て感じぽいね
だからマスターやめる系の選択だと14番行なんだけどね
最初の空き教室の会話で せめて丁寧なもの選んだら選択死したザビエルも多いだろうて…


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:50:38 UIIFV.gY0
士郎って月でもアルトリア呼ぶの?


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:50:58 kB5dWblI0
>>520
(しないとは言っていない)


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:51:28 pYY048eU0
>>519
例え魔術師が一生懸命固めた結界でも
航空機orイージス艦の対地ミサイルが当たれば崩壊する・・・?


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:51:43 ZMV4st1Q0
>>521
その128人も本戦に残れた面子であって予選落ちした連中の数を考えるとね……


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:52:29 1hI.hKKI0
まぁ大前提として
ありすやザビエルみたいな特例以外は
「願いをかなえる」ために自発的に参戦した連中だからな(真偽はともかく前もって負ければ死ぬのは通知済み)

そんな場にシロウがいくか て言われればあれだろ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:52:39 kGYLGLYg0
>>517>>519
なるほどそういうものなのか

>>526
エクストラ世界の士郎にアヴァロン埋まってるとは思えないし、普通に一番繋がりが強い無銘が来るんじゃね?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:52:45 gWfhgAZc0
ビルが揺れてるってとこで即座に水銀防御という発想をした
ケイネスは何気に素早い状況判断に優れている


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:53:03 kIloAVK60
>>516
寧ろ基本暗殺禁止、マスター狙い禁止で
準備期間までくれるとか士郎向けでは?
生き残れるかは物語の都合だが


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:53:13 7g9RDXNg0
鞘があるなら呼ぶんじゃね
というか鞘は霊子化したらどういう扱いになるのか


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:53:25 9t0eZCsU0
キャスギルはストーリーだとギャグで多少印象柔らかいけど
マイルームだと普通にギルガメッシュなんだよな


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:53:55 UIIFV.gY0
暗殺禁止(暗殺されないとは言っていない)


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:54:14 1eaB7HZ20
>>534
サーヴァントをムーンセルのシステムで宝具セットで再現できるんだから
マスターの宝具セットも余裕余裕


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:54:36 ySLOqMck0
バレなきゃ割りと何やってもセーフなムーンセル


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:54:47 i2dL40Wg0
なんかいつの間にかまたFGO重くなった気がする
スマホだとそろそろ厳しそうだしタブレット買ったほうがいいかな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:55:14 LesTg9Ng0
月の聖杯戦争って犠牲者めっちゃいるよねアレ
予選から含めて百人、二百人死んでるし
何回も繰り返してるんでしょ
優秀なウィザードどんだけ地球上から消えてるんや


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:55:16 ZMV4st1Q0
>>533
>寧ろ基本暗殺禁止、マスター狙い禁止
緑茶「そやな」
ユリウス「そやそや」


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:55:17 kGYLGLYg0
>>530
世界が滅びそうなら聖杯に願いかけるためにいってもおかしくないんじゃね?
エクストラ世界の生前のエミヤは月の聖杯戦争に興味なかったのかね?


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:55:21 3m6C3fUw0
管理の怪物のくせに内部での不正見逃しすぎ問題


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:55:37 mk5iB5Qk0
緑茶や書文は暗殺しに来たしな
アリスは暗殺とはちょっと違うか


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:55:37 MKs5EWjU0
2回戦は選択肢バッドエンド結構あって面倒くさかった
アリーナの中じゃセーブできないし


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:55:39 dnBS1DTM0
エクストラ世界の無銘が
ステナイトの聖杯戦争みたい記憶や経験とかを持ってる謎


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:56:14 1hI.hKKI0
>>538
むしろ意図的に見逃してる(ルールに隙間を作っている)節があるからね
じつは決闘上でもマスターへの鯖による直接攻撃は基本禁止(だけどペナルティ覚悟なら黙認はする)て感じらしい


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:57:14 kGYLGLYg0
>>546
ムーンセルと英霊の座は繋がってるっぽいし、別の平行世界のエミヤの情報も同じ座で共有してるとかなんじゃね?


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:57:26 mHQPy1DE0
>>538
バレなきゃ割りと何やってもセーラームーンに空目


タブにもよると思うけど俺のは結構重いなあ
ちょくちょく再起動しないといけない


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:57:31 ZMV4st1Q0
>>540
なおジナコ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:58:09 LesTg9Ng0
最初に出てきた時はムーンセルやべぇって思ったけど
バグったAIに支配されて人類滅ぼしかけるし
内部にウィルス仕込まれて絶体絶命だしで
意外とポンコツ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:58:11 9t0eZCsU0
ジナコも一応予選クリアしたんだよなぁ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:58:19 1eaB7HZ20
マジでムーンセルを作成した異星人について知りたい


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:58:45 TP1BQ2Ic0
そういやザビ達が辿り着くまでの聖杯戦争の勝者を叩き潰してたんだっけ欠片男
128人×何回分のウィザードが死んだんや


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:59:03 1hI.hKKI0
ザビの参加した月の聖杯戦争が大々的になったのは
エクストラ凜が世界に広告したから(隠れ蓑にするために)じゃなかったっけ
もちろん今までの犠牲人数もたくさんいたんだろうけど


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:59:04 kGYLGLYg0
根源って地球関連だけで宇宙人とは関係ないのかなぁ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 22:59:44 MKs5EWjU0
ジナコって千回でも万回でもぶっ続け徹マンに耐えれるって人類でも屈指の精神性な気がする


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:00:04 dnBS1DTM0
>>555
結局参加したのは自分の意思だから自業自得とはいえ
凛もえげつねえことするな


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:00:27 7g9RDXNg0
ムーンセルちゃんはドジっ子


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:00:31 7V1LnSQk0
ジナコ予選クリアしたけどみんなからは無能扱いだったよな
まあ周りが優秀すぎたのもあるだろうけど


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:01:53 TdUa7m3c0
重さにも二種類あるとタブとスマホの二刀流の俺は思う
一つは落ちるタイプ。ダウンロード時とかは必ず一回は落ちる
もう一つは放置すると動作が異様に重くなるタイプ。スマホだけどFGOの途中で他の動作すると数十秒から数分異様に重くなる


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:02:13 1eaB7HZ20
>>551
自分の端末であるBBにハッキングされたのは、全能の逆説みたいで面白かった

自分で持ち上げられない岩を創ったら、それに押し潰されて死んじゃいました的な


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:02:51 qjjbYJvg0
なんでムーンセルさん☆3礼装なんや


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:03:22 mk5iB5Qk0
ジナコは予選の真実に気付いて現実の自分の状況思い出した時はキツかったろうなあ…


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:03:39 1eGeakF60
>>556
地味に気になるなそこ、地球以外は枠外なのか否か


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:03:44 TP1BQ2Ic0
無能と思わせといていざ戦う段階になるとしっかり補助スキル使うジナコ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:04:27 1eaB7HZ20
そしてハモる荒ぶる鷹のポーズ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:04:49 1hI.hKKI0
>>566
しかもダメージソースとしてはMPに微ダメージで痛くはないんだけど
調子よくエクストラアタックかませそうなタイミングで来るから
地味にウザイという徹底ぶり


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:05:15 wcjEUtRI0
>>552
自分はこんなに穏やかな青春を送ってないことに気付いたんだぞ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:07:03 TP1BQ2Ic0
>>568
ゲーマーだけあって「地味にウザイ」の効果がどんだけなのか熟知してるんだろうなぁ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:07:17 MKs5EWjU0
プレラーティの宝具で外宇宙系は繋がってはいけないことがわかったしなぁ
ジルの宝具が実は別の宇宙の根源と繋がってるとかだと面白そう


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:07:40 ZMV4st1Q0
>>566
ジナコは無能と言うより性根が腐ってるのが問題
いや腐女子とかじゃなくてね


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:07:54 RsXQWgfk0
>>566
あれスキルそのものは面子的に無能呼ばわりはしゃーないがタイミングとかが最悪にウザイww


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:08:03 zFDiuiTY0
エクステラってあの後青子と傷んだ赤色ってどうやって脱出したんだろう
傷赤は殺されても復活出来るんだろうけど
というかあの二人って魔術師なのか? それともウィザード?


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:08:18 nk8ilews0
士郎がエミヤ化した世界の聖杯戦争は無銘だったんじゃね?


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:08:21 LI.MbgNw0
>>566
なんやかんやプロ級のゲーマーやからな
嫌がらせは得意なんだろう


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:08:28 qjjbYJvg0
ブラフマーストラがひたすらウザかった記憶


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:08:55 GqymMOGc0
ジナ子がリアル世界で凛/ラニやザビ(厳密には別人)やザビ(桜と一緒)と遭遇することもあるんだろうかw

ジナ子で思い出したがCV悠木碧の鯖もう一騎増えねえもんかな
沖田さんや酒呑と並べたい


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:09:35 1hI.hKKI0
>>572
その腐ってるも 性格がねじ曲がってるとかじゃなく
放置しすぎて根腐れしちゃったみたいなのが痛々しい

その辺はジャガーマンもいっていた
「強い人間だけなんてなにそれこわい 弱い人間も許容できるから人間は繁栄した」につながるな


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:10:10 1eaB7HZ20
>>574
青子は魔法使いなのでマナが枯渇しようがバリバリ現役
橙子は余り魔力を使わないアトラス的魔術師なのでまぁ現役


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:10:35 AJG5bRXc0
>>578
ティアマトママの胎内に帰るのだ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:12:07 OV2aRJ0g0
そういやEX世界とfate世界月姫世界の差はムーンセルの有無らしいけど
ムーンセルの有無と魔術師が滅びてる地上の状況はそこまで関係無さそうな気がするけど
そこらへん詳しく触れることはあるのだろうか?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:12:26 pRmK7aeg0
>>574
あれNPCじゃないん


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:13:02 kGYLGLYg0
金髪凛が生前の無銘に出会うとかもありえる?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:13:34 Oas3/N260
>>574
例外なく


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:14:10 YLr0yT060
>>574が死んだ!


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:14:27 mk5iB5Qk0
>>584
会ってるんじゃないの
無銘が言ってた砂漠でミニスカ履いてたのって凛だろうし


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:14:37 LesTg9Ng0
いまいちエクストラ世界がわからん
一応今の俺たちみたいな世界なわけ?
電子系は発達してるだろうけど


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:15:26 1hI.hKKI0
>>583
会話してくと分かる2人ともマジモンやで
橙子さんは式の意識の一部がひっかかっちゃたから(隠しボスモンスターとして登場)
人形使ってで探しに来てくれてて
青子さんは曰く「やばげな未来が見えた&アネキがいたから」監視のために来た

このやばげな未来はどのことなんだろうね
欠片男の介入か BBちゃんやキアラのことか エクステラのヴェルバー関連か


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:15:41 ZTYCIJms0
EXTRAの終盤で地上のバックアップが目覚めるだけ的なことを言ってたような


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:16:14 W4AqkOT.0
結局この面白み/Zeroパが一番強くて最強ってことなんだよね(3回でゅへいん!でゅへいん!しながら)
http://i.imgur.com/cwiJlQU.jpg


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:16:17 ZMV4st1Q0
>>584
実はextraで月の聖杯戦争やってる時期は生前の無銘はまだ存命です


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:16:30 VamHEu5o0
>>578
実はCCCルートでジナコさんがどうなったかは描写されてないから死んでる可能性があるという

まだ自分買えてないんだが、そこらへんってCCCシナリオ集に書いてあったりしないかな?
持ってる人いたらおせーて


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:16:46 PsSZdD3c0
橙子さんは一回死んで起きるみたいなこと言ってた気がする
青子はなんとかなるでしょくらいだったような…


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:17:10 LesTg9Ng0
>>593
まだ1、2章までしか発売されて無いンゴ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:17:24 Oas3/N260
>>582
可能性としては編纂事象と剪定事象を観測するムーンセルがそもそもとして存在しないから編纂事象しか存在しないとか(ただし別の編纂事象という平行世界はある)
そうであるがゆえにマナが枯渇しないとか
またはムーンセルそのものが地球のマナを枯渇させたパターン


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:17:49 TP1BQ2Ic0
>>577
「真の英雄は眼で殺す」のインパクトが強すぎてむしろその厄介さすら楽しんでたわwww
淡々としたクソ真面目なキャラだとばかり思ってたカルナさんが
淡々としたクソ真面目なままではあるものの、すげぇこと言いながら眼からビーム出したりジナコに合わせて変なポーズ取ってたり、
なんかも色々持っていかれた初カルナ戦


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:18:28 mk5iB5Qk0
橙子さんはどうせ帰れないの分かってるから最初から死んでもいい自分作って送り込んだとか言ってたような


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:19:00 1hI.hKKI0
>>588
基本世界は一緒だけど
二十世紀末くらいにあった魔術儀式の失敗でマナが枯渇して魔術が衰退
結果魔術に代わり 魔術回路をネットの世界に適用する(ハッキングや霊子ダイブに使う)ようになった

世界的に見ると 大災害やテロをきっかけに世界がガタついてたことろを
ハーウェイ財閥が取り締まり 世界規模で技術の発展も管理されている
だから戦争は少なくなったけど 管理されてない中東での貧困やテロはあるうえ
いずれ来る化石燃料の枯渇や地球温暖化なんかの問題にも対処できず いつか滅ぶことが予想されている世界


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:19:11 kGYLGLYg0
>>587
でも月の聖杯戦争で凛が死んだら会うチャンス無くなるような…?
士郎並の頃に出会ってるとか?


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:19:17 9t0eZCsU0
マナが枯渇しても人類平気なEXTRA
マナが枯渇し始めて人類やべぇなプリヤ時空


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:20:18 1eaB7HZ20
マナも情熱も枯渇した月の珊瑚も追加で


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:20:19 ar4QRCYQ0
真の英雄は目で殺すって
おまえを真の英雄として認めたのでオレの奥義で殺すぜって解釈でいいのだろうか
真の英雄はみんな目で殺すって意味じゃおかしいから


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:20:19 zK8i7iWg0
最終的には鋼の大地


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:20:20 wBqBX6Fo0
ムーンセルは有能なお見合いマンかと思ってたら意外におっちょこちょいだし
テラで新しく設定出てきてよく分からんことになってる


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:20:35 MKs5EWjU0
>>596
剪定事象自体は他世界でもあるだろ
現にFakeでゼルレッチがなんか選んでたし


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:20:46 pYY048eU0
>>599
アトラス院はなんかやってたんだっけ?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:21:54 1eaB7HZ20
>>607
ラニ作ってムーンセルに送り込んだ

もし優勝できなかったら自爆で道連れにしてきなさいって指令して


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:22:13 ZMV4st1Q0
>>600
不確定だが無銘が生前にやっかいなミニスカに会ってるとか会って無いとか

>>601
あれマナが無くなったのがヤバいんじゃなくて真エーテルっぽいものが地上を覆い始めたのがやばいんやで


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:22:47 LesTg9Ng0
>>599
大して今の現実世界と変わらんな……


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:23:23 zK8i7iWg0
>>599
アルズベリの儀式だったりするんかな
でもあの世界だと27祖とか無いだろうし違うのかな


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:23:59 UIIFV.gY0
真の英雄は眼で殺すは目力を視覚的に表したものでありビームではない
ビームではない


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:24:00 1hI.hKKI0
>>607
色々やろうとはしてるぽいよ 明確に何してるかはいまんとこわからないけど
その一環としてラニを聖杯戦争に送り出している
ラニは師匠に「ムーンセルを知り 危険と判断したら破壊しろ」て言われてる

ちなみにハーウェイ財閥のことは「世界に停滞をもたらす存在」として良くは思ってないぽい


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:24:59 MKs5EWjU0
>>607
クローンいっぱい買ってる


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:25:39 pYY048eU0
化石燃料はこの現実でも枯渇するかもしれない(最近出てきたメタンハイドレートとかシェールガスも枯渇するかもしれない)



怖いね


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:26:22 VamHEu5o0
>>612
っクラス:ランチャー


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:26:38 UIIFV.gY0
やはり時代は宇宙


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:27:45 mk5iB5Qk0
>>600
凛が月へ行く前に会ってた…としたら凛が無銘見てノーリアクションなのはおかしいか
無銘が生きた世界が凛が月へ行かなかった世界か凛が月からの帰還に成功した世界かのどっちかかな


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:28:33 pYY048eU0
そういえばアトラス院はFGOにおいてカルデアに霊子演算装置とかの技術提供してたけど
なんか理由あったっけ?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:29:07 eXgfGZi20
>>603
真の英雄なら戦う前、敵と睨み合い眼光を交した時点ですでに決着は付いているって感じの意味合いかと


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:29:15 1hI.hKKI0
>>615
だから現在 科学者の人たちは必死に研究して
代わりのエネルギーとかを作ってくれてるわけだ

エクストラ世界だと それを
「今の世界は平和なんだから これ以上の発展はいらない 俺らが管理しにくくなるやん」「その技術目当てで戦争おきたらどーすんの?」て
取り締まられちゃってる
だから凜たちが「今日が良くても未来はどーすんのよ!!!そんな世界楽しくないでしょ!!!」て怒ってるわけだ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:29:15 VamHEu5o0
>>617
カルデアが、増えすぎたアルトリアを宇宙に移民させるようになって既に半世紀が過ぎた


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:29:16 7V1LnSQk0
クンダーラって奥の手とかCCCにあったけどApo見る限りどう見ても奥の手はシャクティですよね


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:29:47 OV2aRJ0g0
>>611
EX世界はfate世界とも月姫世界とも枠組み違う可能性あるから二十七祖が存在してもおかしくはない
あとアルク存在するし


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:30:14 qjjbYJvg0
カルナさん育てたいけどあの証の要求数はなんなんだ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:30:49 RZeoaUA60
>>619
そこらへんは前所長の掘り下げなんかな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:31:07 LesTg9Ng0
正直楽しい楽しくないで世界揺さぶって欲しくはない
平和である程度楽しく生きれたらそれで何よりだろ
そら激動の世界で凛みたいな優秀な人間は楽しいだろうけど、割を食うのは凡人なのだぞ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:31:12 1eGeakF60
>>619
コネありそうな人物は今のとこ出て来て無いが
トリスメギトキス提供って、聖杯戦争の前だったか後だったか…
金に釣られたか、人類滅亡防止目的ですってのに同調する人物が居たのか
何らかの利益がなきゃ、自前の秘蔵技術提供なんてしないよね


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:31:30 1eaB7HZ20
ムーンセルがある以上朱い月がいない筈なのに
なぜか地上にいた真祖の姫様

これは何かのフラグなのだろうか


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:31:37 pYY048eU0
>>621
現実はまだ希望がある
現に再生可能エネルギーとかね

エクストラ世界は西欧が管理しすぎというか・・・・
独裁というか


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:32:18 Oas3/N260
>>628
ソロモンの存在を示唆したとか
FGO聖杯戦争にアトラス院の関係者が来てたとか


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:32:28 kGYLGLYg0
>>618
なるほど
エクストラ世界にも平行世界があるから、どこかであってればいいのか


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:32:56 1eaB7HZ20
>>628
アトラスの絶対遵守のルールに
「ここで作ったものは外に持ち出さない」というのがある筈

それを曲げさせたんだから、噂の7枚ある契約書あたり
どっかで探し当てたんじゃないか


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:33:10 RZeoaUA60
おれは植物の心のような人生歩みたいからレオくんに管理されたいぞ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:33:35 1eGeakF60
あれ?トリスメギストスだったっけ?エジプト語はよう分からん

ズェピアちゃんの方針が残ってたなら、
人類滅亡阻止には協力的だったかもしらん


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:33:44 ySLOqMck0
>>619
前所長が契約書持ってたのかも


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:33:56 UIIFV.gY0
レオくんに射精管理されたい?(難聴)


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:34:18 1eaB7HZ20
>>627
凡人が安穏と生きられる時代で
割を食うのは天才なのだぞ。天才は何も悪いことしてないのに

……というブーメランを返してみる


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:34:47 pYY048eU0
>>633
契約書は2000年までに四枚回収されてたから
前所長が三枚のうちの一枚をてに入れたのかね?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:35:01 RZeoaUA60
>>637
CCCまでなら一片も思わんがあの礼装はなあ性別勘違いしてる人たまに見かけるし


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:35:03 VamHEu5o0
>>628
>>631
>>633
ここでまさかの路地裏ミッドナイト
そのうちそこら辺の答えをひっそりと書いてくる気がする


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:35:06 6EHwfNtI0
北米版のあらすじで物語開始が2017年にずれた中で冬木の聖杯戦争やシバ、カルデアス完成はそのままだったのにトリスメギストス提供だけちゃんと1年ずらしてあった
なんか重要なキーではありそう


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:35:08 NGMNGh4U0
カルデア前所長有能よな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:35:25 1eaB7HZ20
>>635
トリスメギストスって錬金術の開祖と言われる、伝説的な魔術師の名前


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:35:46 1hI.hKKI0
>>627
そこは作中でもレオに突っ込まれてるし 凜も自覚してる
「貴方は自分と同じ戦う生き方は他のヒトにも強要できますか?」
「今現在 あなたのいう牧場では不満は起きてませんよ?」て

これに対し言葉が詰まっちゃう当たり凜は心の贅肉があるのだ(誉め言葉)
あと書き方が悪かったが「詰まらない」てのは
「今を生きている子どもたちが 新しいものが何もない現実に笑顔を見せなくなっている」て事実に
怒ってる てことなんだな
まぁその辺の詳しい下りはエクストラ無印凜ルートをやるか シナリオ集を買うといいんじゃないかな(適当)


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:35:57 wBqBX6Fo0
>>619
契約書持ちがいたんだと思ってたがそれっぽいのは今のとこ出てきてないよな
持ってたとしたら前所長かな?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:35:58 Oas3/N260
何!?錬金術の開祖はカリオストロではないのか!?


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:36:15 ZMV4st1Q0
>>627
ジナコ曰く「西欧財閥支配地域は強制収容所」
凛も「子供が笑ってないのが気に入らない」らしい


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:36:19 1eGeakF60
>>643
つーか、有能って素直に言える魔術師少ないよね…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:36:21 c0BP2onc0
もう北米版出たのか
プログラム作りなおしたみたいだしプレイしてみようかな


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:36:29 pYY048eU0
>>635
トリスメギストスであってるぞ
>>642
ゲーティアさん、また遅らせてる・・・・


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:36:46 ar4QRCYQ0
>>618
ノーリアクションじゃないぞ
無銘らしき小言のうるさい奴に言及してて
事件だか災害だかに赴いたらしいけどあいつどうしてるんだろうと呟いてる
言及したのはたしか宝具取り戻した後の校舎前の会話だったと思う


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:37:16 fPx8lHt60
>>599
細かいけど、本来20XX年に起きるハズだったある儀式が1970年に起きたのがextra世界とは言われてるけど、
その儀式が成功したのか失敗したのかは分かってないよ

儀式の詳細が不明な以上成功した結果ああなった可能性もある


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:37:53 UIIFV.gY0
北米版は3日後くらいじゃなかったっけ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:37:58 6EHwfNtI0
>>650
リリース自体はあと数日あるはず


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:38:44 NGMNGh4U0
>>649
魔術師の名家属性は呪われてるからしょうがないね


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:39:09 Oas3/N260
>>653
この辺をFGOと繋げるなら2部はマナが枯渇してたりしてな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:39:20 wcjEUtRI0
そういやEXTRA四周したのに一回も凛ルート行ってねぇな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:39:27 1eaB7HZ20
生まれ持った翼で羽ばたくことすらできない、薄く死んでいくような安穏の鳥籠の中と
己の爪や牙で喰らう或いは喰われる、生命としての本意である殺伐とした空の下と

幸福とは一体どちらなのだろう


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:39:31 c0BP2onc0
まだだったのか
衣装とか変わってそうだしちょっと楽しみだわ
そういやマシュも地味にエロいよな


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:39:53 1hI.hKKI0
>>657
「魔術が成立した最後の時代」…ヒエ…


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:40:34 9t0eZCsU0
前所長現段階では魔術師らしい行動はあるけどたしかに有能
まだ明かされてない部分で核地雷踏んだ感はまだあるけど


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:40:36 Oas3/N260
>>659
背中にあった翼は君と共に無くした
翔べた頃の記憶は擦り傷のようには消えてくれない
ってか


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:41:38 UjegvJFM0
>>649
事件簿とかではみんなそれなりだし……(震え声
酷い扱いだった赤雑魚さんもアトラムも有能さで言えば相当なもんやしな


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:41:46 6EHwfNtI0
牛若丸があの格好でサイトに載ってるし衣装変更は多分ないんじゃないか
前に出てたジャック黒タイツはコラだし


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:42:04 kGYLGLYg0
fgoはfateの終わりまで書いちゃいそうだし、魔術世界の終焉かくのは割とありそう


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:42:14 UIIFV.gY0
北米版やってみたいな
日本からでもできるかね


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:42:24 wcjEUtRI0
>>660
鎧のインナーはデンジャラスですよこいつは…だし普段着もあれパーカーの下ノースリーブやぞ
地味どころかドスケベ&ドスケベだよ。ドスケベ公も思わずカズィクル・ベイだよ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:42:28 VamHEu5o0
>>659
ディストピアとバイオレンスジャックのどっちを選ぶかだよな

>>663
歌詞はまずい


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:43:13 1eGeakF60
>>659
俯瞰した読者視点だと、自由の無い鳥籠なんて間違ってる!と思うが
現地人視点だったら、鳥籠で良いかなーと思ってしまう
実際問題苦しむのなんて嫌やん


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:43:44 UjegvJFM0
>>667
日本でのリリース前に海外版ポケモンgoプレイしてた人も居るしやろうと思えばできそう


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:43:59 J.zdlLk20
座の英霊って数ある平行世界から選ばれるのか、色んな平行世界からミックスされたものが登録されるのかよく分からん


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:44:43 1eGeakF60
>>664
能力自体は凄く高くても、性格でそれを台無しにしてる奴が多過ry


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:45:10 PsSZdD3c0
>>649
事件簿じゃみんな有能だぞ
アトラムも結構強いし猶予なことが明かされてるし魔術師っぽい魔術師もちゃんと活躍してる


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:45:32 Oas3/N260
でも赤雑魚のリピート!に対する考え方は好きだよ
あの礼装のやつ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:47:04 DPWARkv60
iphoneなら各国のアップルアイディ作ってアプリ落としたら出来るよ

中国版のfgoも他のソシャゲや漫画アニメとかと比べてもかなり話題になってる方だから、なんだかんだ海外展開は商業的に成功なんだろうなぁ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:47:05 1eaB7HZ20
>>670
苦しみがないだけの人生って辛いと思うよ

遺産で15年間もひきこもり、誰とも傷付けあう事もない磨き合う事もない
鳥籠の如き安寧に押し潰されたジナコを見ていると、尚更そう強く思う

『不幸にならない事しか善しとできない境遇』は、それ自体が不幸なんだと


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:48:21 UjegvJFM0
>>675
でもアレ神秘の保全的な面で考えると魔術の使用をそこまで簡便化して大丈夫なのか……?ってちょっと心配になる


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:48:47 AJG5bRXc0
北米版fgoはとっくにリリースされただろ!
http://i.imgur.com/7AcKvs6.png


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:49:26 kGYLGLYg0
>>672
ミックスなんじゃね?
無銘とエミヤが同じものだったりするし


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:49:36 wcjEUtRI0
いくら有能さが明らかになり株が上がっても赤雑魚って呼び方が最高に似合う赤雑魚さんほんとすき


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:50:15 MKs5EWjU0
赤雑魚さんは青子ブルーだけで充分有能だから


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:50:30 mRytV/W60
実際アトラムがすまない呼べたらどうなったんだろう


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:50:33 UjegvJFM0
>>681
工場長もなかなか
ウンパルンパとか雇ってそうな感じは確かにあるし


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:51:00 wBqBX6Fo0
>>642
やっぱ年表は重要なのかねぇ
でも時々ロマニと所長とダヴィンチちゃんで話してる年号違う気するんだが
あれはライターのミスなんかな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:51:03 ZMV4st1Q0
>>677
某シスコン無職曰く「許容できる範囲の敗北とそこそこの勝利が人生の幸せ」だすな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:51:06 RZeoaUA60
>>679
旗再現すき


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:51:49 ZJwGOj4Y0
中国版は空白期間のやらかしもあって炎上したのに更に二週間は1/2apでそっから羅生門ってのが…
せめてbpは復刻仕様の8にしてあげて欲しいな


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:52:00 VamHEu5o0
>>678
簡便化したからって神秘が一般人に露出するわけじゃないから問題ないんじゃない?
まあ簡単にしすぎて流出すれってパターンを時計塔の老人が危惧してるんだろうけど、アルバがそういうミスすることはなさそうだし


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:52:03 h760SHfs0
ガチャ礼装星3二枚しかないけど自然回復じゃ素材全交換間に合わないかな
ソシャゲ的にはこれぐらいでいいかもな


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:52:20 pYY048eU0
>>642
ん?
この場合マシュの年齢って・・・


デミ鯖実験いつごろだったっけ?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:52:32 hcavAPx20
>>366
確かSN冒頭で一成に頼まれてストーブ直す時に、解析したあと部品投影してたよ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:52:47 TP1BQ2Ic0
>>677
吉良吉影なマインドならむしろバッチコイな人生な気がせんでもない


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:55:39 1eGeakF60
>>677
苦しみが無いだけの人生が辛い

って言う前提価値観が存在しないなら、
閉塞感も苦痛も感じないというかそもそも分からないんじゃないのかな
周りの人間が苦痛・喜びを両方抱いてたら、
「ああ…自分は取り残されてるんだ」と悩むだろうが
根本的にそんなもの存在しないよ、って世界だと気にしないと思う


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:56:10 MKs5EWjU0
>>691
以前ここで拾ったもの

152 僕はね、名無しさんなんだ sage 2017/02/24(金) 02:13:48 ID:mocbWzP.0 >>129 2000年 マシュ誕生 2004年 冬木聖杯戦争(この時点でのマリスビリー余命予測10年) 2005年 ロマン、カルデア医療機関に赴任 2010年 マシュ融合術式実験、容態悪化の為にロマンと初対面 2011年 マリスビリー、所長室で変死 どうでもいいけど、ロマンと初対面時に、 「マシュは12歳」「ロマンはカルデアに来て5年」 って発言があって齟齬があるんですけど、誤植なんですかね 別に伏線とか入れる必要無い箇所だし


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:57:55 1eGeakF60
>>691
酔っぱらってるから確認し直すの面倒くさいんだけど、その辺は明言されてる
マシュの生年が2000年で、デミ鯖実験が5年前


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:58:45 2rMMRtSE0
>>677
結局のところどっちを選ぶかは人によるし潰れるかも人によるんだよな


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:58:52 Albz0vT60
僕はね、激しい『喜び』はいらない…
それでいて深い『絶望』もない………
『植物の心』のような人生を…
そんな『平穏な生活』を送りたかったんだ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:59:42 OV2aRJ0g0
>>672
フランチェスカは自分が座に行ってもフランソワに統合されるだけと


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:59:51 ySLOqMck0
>>682
やめなされ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:00:41 uFFeUgNE0
>>698
爺さん今はもう違うだろ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:01:20 XKP15IQU0
そういえば2016年だと士郎ってまだ生きているんだろうか
エミヤの肉体年齢って契約時まで若がえってるかと思ってたけど、デミヤ見てると20代くらいで死んでても不思議じゃないよなって


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:01:40 OIKLO6Kw0
今自分が送っている人生が「鳥籠」なのか「自由」なのかわからない
これが鳥籠なら俺は鳥籠で十分だと思う


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:02:52 ioKiTTDc0
あのアイリスフィール…あれ……初めて見た時…
なんていうか……その…下品なんですが…フフ…………
勃起……しちゃいましてね…………


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:02:59 AvbOyADc0
>>694
その
>前提価値観が存在しないなら、
というのを実現させようとすると、そもそも『そうなりたいと思う本人の意思』ありきだと成立しないから
外的要因でしか実現しえない

結果、「権力者からの一方的な、無辜の民衆から比較対象である知識を奪う焚書系の弾圧」か
「物の価値も分からない、それこそ人間と思えない位の低知能への品種改悪」のどっちかにしかならないというのが


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:03:01 b0QHcIbc0
今晩はポエマーのサーヴァントが多いな


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:03:46 4aLTvpvc0
>>695
2011年に前所長自殺って言われてるけど
ダヴィンチちゃんが召喚されたのが2012年で、前所長と会った的なことも言ってた気がするんだよな
でも2号と3号を召還したのは自分だってオルガマリー所長は言ってるし
なんなんだろうこの誤差


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:03:53 v5XuoPZA0
一夜開けたら恥ずかしくて悶絶しそうな事を書き込むのは止めろォ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:03:56 uFFeUgNE0
みんな大体適正持ちだからな


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:04:33 UYTTt65Q0
>>704
アニメ版で中の人は変わっただろ爺さん


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:04:59 AA73Vmys0
青鬼になりましたよ、お前ら


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:06:05 5SdeVj6o0
日付変わってリセットされたから平気だよ
リセットしないまま続けた人もいるけど俺じゃないから大丈夫だよ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:06:33 Aak9tNWg0
きのこ、伏線なのかうっかりなのか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:06:48 tGc9R8j20
>>709
同じレベルじゃないと会話も理解も不可能
精神汚染の一種かな?


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:06:49 ioKiTTDc0
>>707
脚本の人そこまで考えてないと思うよ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:07:13 AvbOyADc0
真顔でなんてことをいうの>>715ちゃん


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:07:25 tn3Q8a1s0
一般人的には「なんか気付いたら一年過ぎてたぜ!」な状況なんだがその辺りってどう納めたんだろうな
そもそもなんでカルデアに時計塔の連中が押しかけるんだっけ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:08:49 F83tD5K60
野崎君はキャスターかなw


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:09:41 W42uRRHA0
>>695
ロマンが主人公に説明した所だけがロマンやマシュの回想と違うからロマンが主人公に嘘ついたんじゃないかと言われてたな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:10:19 0HPkJoDs0
素材がない奴は三流

伝承難民になって二流

秘石で詰むようになってようやく一流じゃ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:10:43 4aLTvpvc0
誤植なら誤植で直してほしいんだけどなぁ
プーサーの体験クエとかもだけど伏線なのか雑な展開なだけなのか分かりにくいわ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:10:44 Aak9tNWg0
>>717
2015年として認識してるんしゃね?これ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:11:05 JYF6HdXE0
そういや鯖ほど高位のものでなくとも、
半霊体みたいな擬似生命作ればスタンドごっこが出来るのかね


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:11:50 Cqe3MD8k0
2周年で大量にQPと素材を配って皆を幸せにしたいんだ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:12:16 ioKiTTDc0
>>720
二流すっ飛ばして一流になってるわ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:13:16 nfwVdTSE0
>>705
神の視点で見たらって話をするとキリが無いと思うのよな

まあ現代日本人は色々不自由抱えてるけども思想は割と自由だよね?
と思っているが、それが超越的神視点から見たら真の自由なのか?なんて分からないじゃん
すんげー大昔の人だって、不自由抱えつつも、
現代人みたいな視点は持ってなくて
金持ちムカつくわーとか思っても、
あくまで身分社会前提だよねと四民平等って発想は殆ど浮かばなかったんじゃないかな
「ああ!俺も富豪だったら良かったのに!」くらいで

「気付く」「怒る」って案外難しいことだろ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:13:35 W7RyCUX.0
>>724
それしたら新しい鯖よこせってなりそう


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:13:44 u8/VC9Yo0
>>722
そもそも世界全体が停止してたら時間が経過してることすら分からんはずよな
外の世界が具体的にどうなったのかの描写が無いからよく分からんわ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:15:06 7qCa7Czk0
>>627
でも凡人が無残に死んでいって戦ってる世界のほうが面白いじゃーん


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:15:24 35znZTQE0
え、このポエムっぽいの元ネタとかなくて本気で話してるの?


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:15:25 9U9kAQO.0
>>727
QPは限界まで配っても一瞬で消えないか?


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:15:28 dSSTaQEg0
秘跡が足りないというのはね、クリスマス頑張らなかった者の言葉なんです

僕もないです


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:15:38 Aak9tNWg0
>>728
また崩壊しそう


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:15:54 rYDSXPEU0
青鬼「……………」


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:16:04 WpEWiaQI0
一年経ったのって世界全体が停止したんだっけ
人の意識だけ止まってたんだと思ってた


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:16:33 cN3PuNaM0
一応時間が止まってたのは地球のみで天測では時間経過してるっぽい


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:16:52 PsoeDQJk0
証500個ぐらいくれ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:16:57 nfwVdTSE0
>>719
マシュ絡みのロマンの年表説明は齟齬あるんだよな
ぐだに対して、マシュの寿命を誤魔化そうとしてたのかな?と解釈出来なくもないが

現状その辺の追記が無いから、単純にミスってたんじゃね疑惑が…


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:18:18 Aak9tNWg0
そもそも外の世界が現実世界のようになってるのかどうか?
エクストラ世界よりマシだがなんかおかしいことになってたりして・・・・
流石にそれはないと思うが


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:18:37 0HPkJoDs0
>>732
頑張って60箱くらい開けたけど残ってないです。


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:18:39 5SdeVj6o0
>>732
小生輝石足りない芸人なんですがこの場合どういう類の人間の言葉なんですかね


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:19:23 ioKiTTDc0
何、クリスマスとは魔神柱の事ではないのか


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:19:58 UYTTt65Q0
真のマスターはクリスマスに1年分の秘石を溜めこむという


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:20:05 panTg6K60
>>741
修練頑張らなかった人の言葉でしょ
初級ぐるぐるしてれば秘石に比べれば全然集めやすいゾ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:20:47 u8/VC9Yo0
>>735
>>736
人の意識だけ停止なら植物の成長とかで分かりそうかな
人に飼育されてた動物とか全滅してそうだな

動植物含め地球全体だとしたら天測との乖離くらいしか無さそうだね
その場合一般人はまず気付かずに何らか発表があってから混乱が起きる感じか


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:21:06 Cqe3MD8k0
術クッキーならまだ大量に余ってるんですけどねぇ…


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:21:22 ioKiTTDc0
一年間人間だけいなくなってたら家に虫沢山湧いてそうですね


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:21:49 oAgrxwMM0
きのこは真面目に伏線仕込んでる場合と、ど忘れしてる場合と、ガチで勘違いしてる場合と、ノリでぶち込んじゃえ!な場合があって正直長引く考察とかはやってられん


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:22:07 tn3Q8a1s0
カルデア時間では2016だか2017だかになってる=一年は過ぎてるんだから、感覚おかしくなりそうだが一歳年取ってるんだよな
動植物とかどうなってるんだろう
カレンダー上は変わらないから混乱しないのかな、研究対象が気がついたら死んでるとかなってそう


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:22:14 ioKiTTDc0
秘石の事クッキーって言うけどあんな硬そうで鋭角なクッキー食べたくないぞ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:22:16 ZRn8Viss0
ついに下姉様で600万超えられたので満足


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:22:29 nfwVdTSE0
・面白味の無い非人間的だけど安寧な生存を保障されてる世界
・何が起こるか分からないアグレッシブな混沌とした世界

これよく漫画だと出て来るテーマだが
漫画だと主人公が「運命は自分たちが切り開くべきだ!」って後者選択するけど
実際自分がどっちで生活したい?って尋ねられたら
ロマン的には後者だけど、実際自分が行くなら前者選ぶわ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:22:45 5SdeVj6o0
>>746
新宿以降はじわじわ減るんだろうなと思ったら実際あんまり減らないさん!新宿以降はじわじわ減るんだろうなと思ったら実際あんまり減らないさんじゃないか!


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:24:36 oAgrxwMM0
>>752
植物の心のように平穏な人生を送りたかった


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:25:36 u8/VC9Yo0
>>752
メガテンのロウとカオスくらいの違いがあるなら後者選ぶも分かるんだけどね
選民的管理社会まで行くと自由の側に軍配が上がるのも分かる


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:27:49 AvbOyADc0
>>726
思想は自由ではあっても、思想以外は自由でないのが問題
どんな理想の世界を脳内で描けても、それが実現させられなければ絵に描いた餅でしかない

そして思想以外が自由でないのは、自分と同じように他者にも自由があるから
だから他者の権利を侵害しない範囲でしか、自由というのは許されない
鳥籠はか弱い自分を守る要塞であると同時に、他者への横暴を阻む内に向いた城壁でもある


比較対象がなければ、そもそも幸福と不幸の差もわからないから幸福になれないし
比較対象があると、他者から奪っての独り勝ち、幸福になることが平等の観点からできない
そして平等を守る鳥籠から出るのなら、幸福を力で奪い合う弱肉強食の世界を意味する

さて、どれなら人は幸福になれるのか、どれを幸福と呼ぶべきか


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:28:22 tB3DkK0w0
長い


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:29:02 Aak9tNWg0
おや?どうしたんだろう?(無能)


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:29:05 9CYMfiSc0
術石はどれも孔明スキルマするのに一気に吹き飛んだわ
レベル上げとは次元が違う素材とQPを要求されて、一瞬くらっと来たけど
おかげで今回のイベントはとても助かった
早くレベルを90にしたいけど、ALLの種火は特殊クラスに回したいからしばらくお預けじゃのう


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:29:08 Cqe3MD8k0
>>753
心臓をフリクエに出すの遅過ぎた運営が悪いよ運営が


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:29:57 5SdeVj6o0
>>752
自分ひとりなら迷わず前者だけど仲の良い友達とかが後者選ぶなら行く末心配だしそっちについていくわ
ついて行った結果あっさり死んでもそいつに看取られたならまぁ後悔なんてねえやな


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:30:28 WpEWiaQI0
>>752
前者ってだいたい家畜みたいな扱い受けて最終的に死ぬよな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:31:12 AvbOyADc0
カルデアは国連の承認が必要なレイシフトを一年間散々独断でしていたんだから
レイシフトのログあたりが残っているとかあるのかね


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:32:02 tn3Q8a1s0
>>752
レオって確かアジアの何割か切り捨てようとしてなかったっけ

どっちが正しいかなんて立場によるが、凛もレオもどっちも優秀な奴が上から目線で「この方が良い!」の押し付けにしか見えん
金も権力も才能も賢さも容姿もある奴が何言おうがそれら持ってない奴に同じ事いえるのかと


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:32:30 pjucFtEo0
イベントでレイシフトしまくってる記録が残ってたらギルティ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:33:44 cN3PuNaM0
素材集めの為にレイシフトしまくりだし今更だぞ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:34:28 2UO559mo0
>>764
レオは自分達に従わないなら切り捨てるだけと明言してるな
FBでレオは完成されたアルトリアって評されるぐらい迷いとかない


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:35:35 37MngHoA0
素材掘りの苦痛がお前たちに分かるのかとキレるぐだ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:36:02 5SdeVj6o0
>>765
そこでカルデアスタッフ印の書類改竄ですよ
一年間で培った技術は伊達じゃない


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:38:13 JYF6HdXE0
Q.記録の改竄どうすんの?
A.もうBBでいいんじゃないかな

まあいたらあっさり解決するからいない前提で話進むんだろうけどな。イベキャラだし。


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:38:24 7qCa7Czk0
Q単体アーチャーっていねぇのかよ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:38:27 nfwVdTSE0
>>756
そもそも幸福って何よ?って価値観自体が制限されて存在しなくて
真の幸福()とか思い悩む発想が無くて
管理されながらも普通に生きていられたら、
それはそれで悩み・苦しみが無いだけ幸せじゃないのかなと思う
真の幸せ()とかそんなの第三者の鑑賞視点で、本人に関係無いのだから

価値観・欲求が幅広いのもそれはそれで幸せかと言うと微妙な話で
現代一般ピーポーは、遙か昔の農民よか遥かに裕福な暮らししてるけども
困窮して貧しくも家族と愛育んでた古代人と、
何不自由ない富裕だけど孤独な現代独身貴族オッサンとどっちが幸せ?
って言うと難しい話ですやん


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:38:37 a9eSPwxo0
昔書かれたSFの未来図よりもソフトウェア的には現実世界の方が発達してきてるから
人工知能によって個人と社会の両方の利益を最大化するような社会がくるかもしれない
だが最も確率的に成功的な未来へ行けるレールへ乗せられる人生は幸福なのだろうか


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:39:09 AvbOyADc0
>>764
レオはそのあたり実はきっちり割り切っていたり。その
>アジアの何割か切り捨てようとしてなかったっけ
のくだりで。『羊になれないのなら死んでください』って

つまりレオは「自分の牧場に来る以上は羊として自分に従え」
「それが嫌なら狼として食い扶持は自分で賄え。こっちに文句があるならこっちを当てにするな」
とはっきり言っている

自分勝手な西欧財閥のいう事なんて聞きたくない、でも困っているから庇護だけ欲しい……なんて言われたら
そっちの方が自分勝手と、切り捨てられても仕方ない


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:39:16 UYTTt65Q0
>>771
ビリー


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:39:31 KaIYCXiI0
シナリオ集読んでたら欠片男って人類にとって私は悪であるって言ってるんだな
一応ビースト候補にはなるんじゃろか


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:39:43 37MngHoA0
>>771
私は悲しい……ポロロン


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:39:54 dSSTaQEg0
>>771
居眠り豚


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:39:59 wzqO8n2A0
>>771
私は悲しい


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:40:54 b0QHcIbc0
秘石はあっても魔石がないし魔石があっても輝石がない
ただ輝石があっても秘石がないことはない


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:41:11 Cqe3MD8k0
トリスタンが3人…来るぞ遊馬!


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:41:49 Aak9tNWg0
>>781
こねえよ、ハルトオオオオオオオオ!


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:41:51 u8/VC9Yo0
>>773
どうするのが良いかのサポートを得られるならそれに越したことはないと思うけどね
勿論従うも従わないのも自由でその結果については自分が責任を負う前提で
仕事なんて金を稼げればそれでいいって人間にとっては助かるわ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:43:34 7qCa7Czk0
アローヘッド確認、召喚条件は円卓の騎士3体以上


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:45:12 Aak9tNWg0
>>784
リンク召喚?手の込んだトリックか!?by 海馬


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:45:24 waUGEMnc0
特異点に死徒が出てきたこと無いけど
単に出すつもりが無いのか出てこない理由があるのか
月姫世界ほど力は無いにせよ歴史の裏に潜む死徒が多少はいてもいい気はするが
生前のリチャードやハサンで死徒倒したことあるようだし


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:46:52 Aak9tNWg0
確かfate世界だと鯖召喚できるから死徒があまり強くないんだっけ?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:49:58 tn3Q8a1s0
鬼のお供に回避スキル持ちやらせるのほんとやめろよ

風魔の泥って脂だっけ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:50:30 f8BPQBXs0
>>776
キアラが欠片男と対になるようにしたとか見たからかなり真っ黒だと思う


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:51:57 9msWf1RI0
くそもページ落ちないんじゃが


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:52:58 a9eSPwxo0
>>783
個々人は自由に選択肢を選べるけど、社会の集団としてみたら目指す方向に均一化されるように計算されるかも

まぁAIが社会を支配するのは絵空事だろうけど、人工知能がサポーターとして働く場面は今後劇的に増えていくだろうね
どこまで助言してくるかは分からないけど


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:54:00 7qCa7Czk0
鬼のお供か、今回のイベでは確定で初ターンで消し飛ばしてるから攻撃させたことすら無い


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:54:38 tn3Q8a1s0
>>792
どういうパーティでやってる?


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:56:19 0NZXoQWE0
グレイちゃん実装して


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:56:34 u8/VC9Yo0
>>793
虚数ステラ入れておけば余裕では?
ドロ礼装少なければ枠気にする必要もないし


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:57:33 ggCDuC.U0
>>786
ビーストが居るから多分出てこない説
『人類の敵』っつーポジションを既にビーストという自家中毒の塊が占めてるのに
わざわざ戦力の小出しさせるほどシステムに余剰はないんじゃないかな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:57:48 W42uRRHA0
ドロってやっぱ鬼級が一番いいのかなクッキー超じゃ落ちないし頁も鬼で体感落ちるしさ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:59:01 m4QnTbiw0
QP残量僅かか…勇気が欲しいし
http://i.imgur.com/bbCRoOo.jpg


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:01:25 AvbOyADc0
>>791
人工知能なんてなくても、人間はもう機械に管理されている様な有様だけれどね

電車に遅れないよう一分刻みの時刻表の顔色を伺い
何時になれば仕事あがりかと時計の進みにやきもきし
APを無駄にしない為に電子画面とにらめっこする

此処に人工知能まで登場するとそりゃもう皆全力で依存待ったなしでしょう
凛のSGで言われたように、奴隷であることには”従っていればそれなり”というメリットもしっかりある


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:01:34 M6lARuPw0
ガチャ回してないせいかqp7億ぐらいあるわ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:01:55 a9eSPwxo0
青鬼倒しにくい辛い


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:02:00 37MngHoA0
>>798
そこまで上げたんならやっちゃえやっちゃえ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:03:32 gcwWn35U0
青鬼頑張っても4ターンはかかる
面倒だ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:03:36 tn3Q8a1s0
もう諦めて凸ドスコイアーラシュにしてしまった、絆10だけど


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:03:53 AvbOyADc0
>>798
QP稼ぎを快適にするためにも上げるんだ!


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:04:50 u8/VC9Yo0
>>803
2wave2ターンで300万回すほうが精神的に楽でいいよ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:05:21 Z3FXUTtI0
>>767
理想の王の完成体がレオ?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:06:09 tn3Q8a1s0
凸ドスコイアーラシュのステラでも風魔のHP半分にしかならなかったんじゃが


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:06:14 /wyam2ig0
玉藻の前ってスキルマにしたら使ってもらえます?


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:08:08 wzqO8n2A0
マーリン孔明オジマンで脳死してたのがマーリン孔明ギル様になっただけだわ
ぅゎぉぅさまっょぃ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:08:14 gcwWn35U0
>>806
クッキー狙いなんだが300万でも出る?
出るならそっちいこうかな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:08:25 dSSTaQEg0
8/8/10でも玉藻結構使われてるよ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:09:01 u8/VC9Yo0
>>811
緑鬼回してた時は確率はそんなに高くないけど出るには出た感じ
4回回って1回落ちるかどうかかも


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:09:37 tn3Q8a1s0
>>810
金ぴかってそんなに使えるか?
肝心の鬼が鯖じゃないからそんなに威力でないと思うが


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:09:53 /wyam2ig0
>>812
育ててみます


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:10:24 j90qxNao0
ファラオ使った方が気分は上がる(個人の感想です)


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:10:32 WTm9hVSE0
便利だと思うよ
下姉様オリオンにフレ玉藻で叩いてるけど回り始めると止まらない
孔明玉藻よりは若干需要が下がるだろうからスキルマはコスパどうかなと思うけど

それにほら……アガルタのキャスターを考えると……今はちょっと、ネ?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:10:57 M6lARuPw0
>>809
スキルマ宝具1湯治凸出してるけどたまに使われてるよ
普段は全くだけど


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:12:38 dSSTaQEg0
今年入ってからの星5は性能抑えられてるからアガルタも心配ですな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:13:25 a9eSPwxo0
>>799
未来の技術に生活が支配されるかもしれないと心配しながら、現状をまだ自由だと思い込んでいたのは盲点だった
いや、本当にビックリした


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:13:46 u8/VC9Yo0
>>814
カリスマNP獲得バスター宝具だから鯖特攻が無くても十分火力出るよ
鯖特攻無ければイシュタルのほうがよさそうではあるけど


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:13:53 gcwWn35U0
>>813
鬼級と確率瓦なさそうだし超級いってみるか


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:14:04 2UO559mo0
イベ中なら凸礼装で普段はスキルマより聖杯使ってる鯖の方が使用率は高い印象

自分も普段はスキルマ必要な敵なんて居ないから好きなキャラとかキャラ愛感じるプレイヤー優先してるし


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:17:33 5SdeVj6o0
下姉様の宝具小太郎にぶち当ててから鬼を削り殺してる
アーツパは宝具連発周回にて最強…
周回速度?言うな


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:21:07 ygi1CGMA0
弓王、術ギル⇔孔明楽しいよ(小並
開幕3ターン宝具とクリ連打気持ちいい


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:22:50 /RCKcmb.0
開幕に下姉様の宝具打てるときは鬼に入れちゃうな
偶に小太郎が回避かけてウザいけど、奴は凸相撲玉藻でもわりと楽に殴り殺せるし


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:24:44 /RCKcmb.0
羅生門でも泣かしでもあんま変わらなかったといえばそうだな
どっちも収束するほど回してないが出る時は那珂市でも複数や連続結構出たし


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:25:23 WTm9hVSE0
回避回避でイモータルカオスブリゲイドされてから小太郎絶対殺すマンと化した
遅延行為は止めろ、繰り返す遅延行為は止めろ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:28:57 5SdeVj6o0
今日って頼光様出ないの…?
金時しかPUされてないんだけど…


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:29:39 panTg6K60
ガチャの提供割合ページ見てどうぞ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:36:22 5SdeVj6o0
金時が出現率UPされてるって書いてるだけじゃ…って思ったけど
最後のほうに召喚対象外サーヴァントもしっかり書かれてるのね…絶望した


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:41:30 panTg6K60
今回に限らず基本限定鯖の日替わりPUはPU対象じゃない日はガチャに入ってない
玉藻は恒常だからPUじゃない日でも入ってると思うけど


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 01:45:56 j90qxNao0
なんでや茨城県関係ないやろ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:06:24 u8/VC9Yo0
全滅バグ発見されたのか
レイド中じゃなくて良かったな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:07:56 u8/VC9Yo0
あ、一応今も後始末的だけどレイドっちゃレイドなのか


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:14:49 TCL.sujk0
1waveをステラで倒すと同時に全滅で鬼と小太郎の報酬まで手に入るとかイミフ過ぎて笑うしかない
どんなバグだよ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:19:16 5SdeVj6o0
>>836
どういうことなの…


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:20:33 0NZXoQWE0
ほんとだ、変なの


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:21:37 W/bTNyDY0
これ手軽すぎる上に普通にミスで起こりそうなバグなんだがどうするんだ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:23:09 jQ9EiaRI0
>>839
普通にミスで起こりそうな操作でバサクレス3893体増やしただけの人がBANされたゲームだからなあ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:24:07 bZdwujv60
お、BAN案件か?


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:24:38 tHSTCKq60
BPは消費するし倒した時以上に報酬が増える訳でもないので別においしくはないな
石割ってるような人は高速周回できちゃうけど


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:24:59 W/bTNyDY0
青鬼めんどくて前座でステラ打った人が気づいたのかね


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:24:59 0NZXoQWE0
おもちゃのBANBAN


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:25:05 5SdeVj6o0
>>840
当時の状況は知らんが一回だけなら誤射だが続けると故意なのが明白だから?


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:25:11 WTm9hVSE0
さすがに四桁dupeは言い訳が聞かないと思うの


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:32:29 W42uRRHA0
つっても1waveで自殺とか難しいよな


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:34:24 5SdeVj6o0
んー、俺のはならなかった
バフでNP100にしたからかな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:35:02 rYDSXPEU0
フレポから出したレベル1狂や槍に看板持たせりゃ余裕
これ放置なら討伐失敗もありうるな
どうせ塩の見えざる手が入って討伐orバグ修正だろうけど


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:36:04 W/bTNyDY0
レオニダスいればやりやすいんじゃない?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:37:36 u8/VC9Yo0
>>847
フレポでレオニダスあたり引いてステラさんと並べればいいんじゃないかな
フレがすぐ死ねるかが厄介だけど


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:39:15 panTg6K60
フレがなかなか死なないのが面倒くさい
野良の弱いのでも最近はlv30くらいはあるのばっかだ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:39:20 Cqe3MD8k0
これもBAN祭り案件になるんか


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:39:45 2usHnQsQ0
アガルタ前にBAN祭り頼む塩川


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:41:01 u8/VC9Yo0
フレに即ステラ打てるステラさんが居れば前衛3人をレオニダス・スパP・エイリークあたりにして1ターン目で前衛全部落ちて2ターン目でステラで終了できそうかな


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:43:45 O0cD5BZc0
結構お手軽に鬼回れてやばいな…


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:44:11 W/bTNyDY0
サポ見てたらフレがレベル1弁慶に忠犬載せてきてわろた
怖いからこれ以上やらないぞ俺は…


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:45:53 KB0uYF8Y0
試しに1回だけdupeしてbanされたからな
震えて眠れ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:47:16 0rozM1cI0
レベ1レオニダス出してるフレがいてかつフレガチャでレオニダス出たとこなんで試しにやったらできてしまった
弓矢作成でNP増やしてもいけたがもうやらない
一回くらいなら大丈夫だよな?


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:47:35 QZtb3ePg0
>>857
普通の全滅周回でも弱い方がいいでしょ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:48:28 W/bTNyDY0
>>860
いや今まで清姫だったのが急に変わったんだよな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:48:57 q.2/WAI.0
あんまりやらない方が良いとは思うDWだしBANしてきてもおかしくないから


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:49:49 0NZXoQWE0
面白いけど鬼退治までキッチリやっても3,4ターンで終わるし美味いとは思わぬ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:51:51 DNaRw0Q20
それって鬼級でも出来るのん?
自前カレスコステラでやってるんだが中々成功しなくてな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:54:59 DNaRw0Q20
出来たわ
1T目他全滅で2T目ステラだな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:56:26 rYDSXPEU0
出来るぞ
ツイカスが広めてるから修正必至だな
大して美味くない、リアル時間が短縮されるだけでチキンレースしたいならどうぞ
http://i.imgur.com/pj9adhD.jpg


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:57:14 b2kAIjBY0
1回でもやったらアウトだぞ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:57:32 5SdeVj6o0
なるほど、ステラで全滅すればいいのか…
確かにラクだけどコレ利用してまで周回楽にしたいかって言うとうーん…
反物しか落ちなかったし一度だけなら誤射精神でもうやらないけどこれでBANされたら逆切れするよ、かなり逆切れする


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 02:59:27 O0cD5BZc0
DUPEでも悪質な人以外殆ど解除されてるしせいぜい数日凍結くらいで済むんじゃない?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:00:42 rYDSXPEU0
2wave目の情報が入ってない→いない扱いで全滅→全滅しても報酬GETって仕様から
2wave倒した扱いになってるのかね


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:02:04 Jln8PjpQ0
>>868
あーあ、やっちまったな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:02:51 YzZvVkrw0
不具合利用者は全員永久BANでいいよ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:03:31 I6vii/cw0
メリットとデメリットが釣り合ってないなぁ
BANされるリスクを冒してやることじゃない


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:04:53 j90qxNao0
わざわざやるには得られる利益がしょっぱすぎる


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:06:11 O0cD5BZc0
しょっぱいからこそこの程度でBANはされないと慢心する人結構いそう


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:08:59 Cqe3MD8k0
アーラシュさんの呪いである可能性が微レ存


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:09:02 ONHj/e5Q0
エウリュアレ使えば普通に2ターンくらいで終わらせられるから逆に手間


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:10:40 7qCa7Czk0
ぶっちゃけ今回交換素材でQP交換とか現実的なレートじゃないし
普通に特効礼装ガン積みでアイオブザエウリュアレしたほうが楽そうな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:11:47 OxzU0Gps0
ちなみに不具合についてネット上で話し合うこともBAN対象だったりする
もうなんでもありなんだぜ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:15:04 O0cD5BZc0
>>879
バグ利用よりバグ広めるほうが悪質だしね
ツイッターでフレコ晒してバグ広めてる人はBANされてもおかしくない


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:17:49 DNaRw0Q20
一回やったら楽しかったけど正直そんな便利でもねえな
結構失敗するしやめだやめ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:22:06 0NZXoQWE0
もっと剣クッキーください…ウチの沖田さんが食べたがってるんです…!


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:24:00 0NZXoQWE0
輝石って難易度でドロ率変わるのかね


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:28:09 W42uRRHA0
超級は中々クッキー落ちないけど鬼ならよく落ちるし飴や石は超級ならよく落ちるし難易度で何がおちるかわ決まってそう


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:37:17 0NZXoQWE0
モーさんの絆礼装、遠目に見ると持ってる手が脚に見えてこういうカタチのガンメンに見えてくる


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:45:29 5npFoWyU0
イベ飽きたしBAN祭りあれば盛り上がるな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:52:03 a.lIW9cc0
バグ見逃されて少し周回効率上がるよりは、緊急メンテナンスの詫び石がほしい


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 03:54:56 4SChOdd20
ここで緊急メンテからのイベ期間延長なんてなったら暇すぎてしぬ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 04:24:04 0NZXoQWE0
ようやっとクッキー貯まった…これで沖田さんの病弱を上げられる

…病弱スキルを上げる意味とは


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 04:37:21 j90qxNao0
キス魔やストーキングだって強化できるんだぞ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 04:44:16 Jln8PjpQ0
病弱スキルを上げすぎるとキャラロスト


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 04:51:41 Ede.GI9.0
どんどん病弱にさせられて抵抗出来なくなる沖田とか萌える


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 04:58:12 j90qxNao0
ややあやしい薬
かなりあやしい薬
とてもあやしい薬
ものすごくあやしい薬


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 05:14:04 WTm9hVSE0
FateアニメOPメドレーなるものを視聴し、予想の五倍ぐらいアニメになっていた事実にビビる
そして青鬼が地味に周回しにくい


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 05:17:38 Ede.GI9.0
ゲームとかもいれたらfateシリーズのopって30個くらいありそう


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 05:22:21 I6vii/cw0
アンコやタイコロにもOPあるしな・・・・・


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 05:50:33 4ksBVbeA0
原作の時点でルートでOP変わるし、移植のたびアニメ化のたび総とっかえだし


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 06:28:21 Ede.GI9.0
今年だけでアポ、アポ2期、HF、イリヤ、fgo2期くらいは増えそう
HFは毎回op変わるとかありそう


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 06:30:54 5SdeVj6o0
>>892
過呼吸沖田さんいいよね…
コヒュー、コヒューとか苦しそうなの興奮する…


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 06:33:27 Fqfcsqps0
>>900を取るは我らがなり


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 06:34:27 Fqfcsqps0
よりによって得手を消すという痛恨のミス…
畜生スレ立ててくる


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 06:37:47 Fqfcsqps0
瞬きの間にスレ立てしてみせよう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1498167329/


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 06:54:33 jVtvuQak0
>>899
ダースベイダーかな?
>>902
乙ざばーにーや


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 06:57:09 YwVyEYaQ0
>>899
膝をついて震えてるとなおいい

>>902
乙殺教団
寝てる間にまた変なバグ出たのか


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 07:00:40 W7RyCUX.0
>>902
魔力切れでふらふらなセイバーアルトリアも好きそうだな


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 07:05:12 ruonmbXg0
魔力切れでふらふらになりながらも立ち向かってくるアルトリアに魔力供給してやりたい


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 07:20:19 cGYXLhec0
>>902

夏のBAN祭りあるかもしれんし
10時前までにはAP消化していかんとな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 07:28:07 KR35300U0
BAN祭りでアガルタすぐに出来なくなってツイカス勢マジギレまで読めた


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 08:09:05 gF6doXVM0
>>902
乙シン


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 08:33:24 rYDSXPEU0
メンテorデータ更新まであと何時間かな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 08:35:02 O7DaTqvQ0
>>902
ザバーニー乙


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 08:43:19 /Aa/2sgI0
>>902
乙記し移す万象

割と新規組なのにアンリが来た件
嬉しいけど運を使い果たした感が…流れに乗ろうにも今日は母上出ないし…


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 08:55:41 PN5KWho.0
BAN祭りってなんかあったん?
と思ったらしょっぱいなあ
仕様の穴に突っ込むことに興奮を覚えるタイプにはたまらないんだろうけど

>>902


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 08:56:53 xaWqhfQ60
ツイカスなんて勝手にキレさせとけばいいし


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:05:57 Cj8cBLM60
>>912
このゲーム始めて三日目で1枚目のアンリマユ引いたが、その日は初の星5引き、かつ星5の2枚抜きを初めてやった日だったぜ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:06:09 37MngHoA0
たいころのOPが結構好き


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:06:45 5SdeVj6o0
>>902
乙ーニーヤ

BANするのはツイカスと多重利用者だけにしておくれ
確信犯だけど初犯なのだ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:06:57 2uNdO.yk0
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3070
ユリイカ2017年9月臨時増刊号
【インタビュー】奈須きのこ
【イラスト】ワダアルコ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:07:26 j.sxVT9.0
>>899
沖田さんの場合、吐血塗れになるのがな
しかも沖田さんの病気の場合、イガイと鼻水とかも一緒に出る場合が多い(実際の患者を見た並感)


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:09:14 90L3u.a60
これこそFGOって言う奴が出てくるんだろ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:13:54 Qsu3Pho.0
バグを据置き時代の裏技感覚で考えてる人が多いな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:19:29 5SdeVj6o0
>>919
血と涙と鼻水でぐしゃぐしゃになって過呼吸で苦しみながら縋るような目で見てくるのいいよね…
笑顔で突き放したくなる…ちゃんと助けるけど


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:23:16 Zo5BrFgo0
永久BANは無いだろうしやろうかな
むしろ一週間ぐらいBANしておいて欲しいまであるわ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:26:18 fkAh97dk0
DWとしては、一定期間BANをして、BANを意識させつつ、課金して貰うのが一番効率が良いのでは?
とか考えてそう


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:31:01 ieqX0MxY0
>>923
1ヶ月BAN


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:35:47 CftulcPQ0
>>922
吐血エアプかよ
過呼吸が起きるのは吐血じゃなくて喀血な
吐血は胃、十二指腸、食道からの出血で胃潰瘍や胃がんで起きる症状だから貧血や脱水症状を伴うことが多い
喀血は肺や気道からの出血で結核や肺がんで起きる症状だから沖田さんはこっち


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:36:16 UARp9vSw0
オンラインのゲームで意図的にバグを使ったらペナルティがあるのは当然だからよ
どこからを意図的と捉えるかは難しいけど


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:36:36 B2YQdxio0
この時期のBANはアガルタできなくなるからきつい


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:37:42 9vuzUt3k0
広まってから使ってるのは9割方意図的だから全員永久BANしていいぞ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:41:26 PN5KWho.0
>>924
不正プレイはやめようね(威圧)
なんてどこのゲームにでもいつでも書いてあるだろ別に・・・


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:41:48 /lP8L0So0
そして600日のやりすぎ下降修正から反動で700日記念が豪華になるDW流朝三暮四がBAN期間に被るんですね解りますん


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:42:12 /5bMsskU0
BANされるかやったもん勝ちになるかのチキンレースだオラァ!
まぁ、修正されてやったもん勝ちで終わりそうな気はするが


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:42:51 oKjL5mKA0
なんと7万QP


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:43:20 B2YQdxio0
でも絆上げたいから普通に倒します


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:46:17 JJn7z9PA0
試してないけど、鬼倒した時の泥もあるあたり、絆も倒したのと同じだけもらえるんじゃないの?


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:47:33 bfRBbANE0
>>932
俺もレベル100礼装量産したかったわ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:48:25 Fqfcsqps0
あいつ吐血の話になると気持ち悪いくらい早口になるよな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:48:42 FxGP0cwM0
この程度ならやったもん勝ちだろうけどBANでメシウマ期待


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:52:12 /5bMsskU0
>>936
あれは不正じゃなくて意図しない()仕様だったから仕方ないね
俺も量産したかったわ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:53:42 5yVJWSuM0
吐血も喀血も知らない奴から見たらどっちも同じようなもんだし…


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:53:50 B2YQdxio0
お知らせに書いてあったことをしただけだから不正もなにもなぁ…


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:54:34 ennmw7zI0
ヘラクレス3893体の人はBANされなかったんだっけ
プレボから取り出すか取りださないかの差で


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:56:30 2uNdO.yk0
ズルの方法だけ封じられてBANは特に無かった案件って過去にあるの?


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:57:30 PN5KWho.0
>>942
自分はあの時種火を50個ほど増やした後取り出さなかったけど三日くらいBANされたぞ確か


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:58:27 RM4pCVBE0
書いてあることが書いてある通りに起こってるのに、何を意図して説明書いたんだって話だもんな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 09:59:06 5yVJWSuM0
簡悔


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:01:09 CftulcPQ0
>>940
同じようで全く違うんやで
吐血は文字通り血を吐くことで胃の中のものも一緒に出てくるから量が多い
喀血は血の量は少ないけど喘息みたいな症状が出て飛ばしてくるからな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:01:59 fkAh97dk0
>>936
スマン
相撲とハロプリと欠片を100にしたわ
でもBANはされなかった


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:03:03 O0cD5BZc0
吐血ガチ勢こわい


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:06:48 5yVJWSuM0
>>947
こんな隔離板で熱く語るとかお前すごいフェチだな
結核病棟とか天職なんじゃないか


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:09:41 v5LBmBko0
自分の無知で他人を煽るのか...


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:11:42 KR35300U0
フェチでもなんでもなくただの医学知識だろ
馬鹿じゃないのか


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:13:49 CftulcPQ0
>>950
もう行きたくないです


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:15:29 O2NIkYtg0
吐血ガチ勢は流石に草


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:18:15 QvILwr3Y0
吐血は胃の中のものが出てくる
つまり吐血フェラはゲロフェラでもあったのか
業が深い


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:18:26 z2ve17nk0
正直礼装経験値はお知らせ通りの仕様になったんだと思ったら即潰してきて意味不明だったわ
あれ謎なレベルで対応早かったけどTwitterで廃課金が騒いだからか?


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:18:32 PN5KWho.0
なるほど
で済むことをわざわざ意味もなく煽りに行くのか・・・(困惑)


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:20:56 /5bMsskU0
そもそも吐血はエアプの方が健康的にもいいのではないか
ボブは訝しんだ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:21:23 O2NIkYtg0
ゲロフェチの俺としてはゲロフェラは憧れだけど
チンコを胃酸まみれにするって大丈夫なのかなアレ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:23:15 tzRWnwrQ0
あの経験値仕様が事前には想定外だったっていうんだから、運営は累乗の計算が出来ないんだなあとはなった


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:26:00 YwVyEYaQ0
クッキーの為に団子取っておいたがこれはこれで面倒だな


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:26:31 gjKg2wQg0
青と赤倒すのめんどい


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:28:24 rYDSXPEU0
胃酸のph調べてみろよ
大丈夫なワケねーだろ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:28:25 qx9bWJUg0
吐血フェラとかキモいこと言ってるのが
真面目に突っ込まれたら煽り始めるの面白すぎるだろ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:29:48 SHpxxCZI0
鬼ヶ島始まってからfgo開くのが何故か億劫
いったん開いたら片手間に周回するのも別に苦じゃないんだけどなぁ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:31:32 B7Gpmcw60
6まで上げるのに剣赤石調達しようと思って待ってたけど
数えてみたらとりあえずあと120個必要なのがわかった

あと2個で1体分集まるからもうそれでいいや……(白目)


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:32:17 5yVJWSuM0
それだけここで語れる熱意と知識があるんなら結核病棟の患者看れるような職業が良いんじゃないかという意味だった
本当にすまない


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:32:47 7F3YZ0nQ0
剣弓槍殺は何を置いたらありがたい?
弓は青鬼の間はえうえう置けるからいいけど他がだだあまりだわ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:35:19 S6aOFU7A0
よほどストーリーが気になるとかちょっと走れば再臨なりスキルレベルアップなりができるとかでない限りこのゲーム起動するの億劫だよ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:35:30 b0QHcIbc0
ヴっう"ぉふぉぇ……ぅ"ぅ"

!! ぅっほァっ…

の違い?


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:36:28 O2NIkYtg0
だがその億劫な作業を地道にやっていることが後々効いてくるのだ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:38:16 ssQjsP7s0
れーそーないやつは天階回したほうが旨いんかなぁ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:46:57 fzc2Jkek0
>>968
頂上周回してるから相撲礼装すまないさんがいたら率先して借りてる


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:47:54 ennmw7zI0
小太郎が想像以上に鬱陶しい……
BBAで吹っ飛ばせないし回避連発するしチャージ短いし
エレナママだとバフが足りなくて青鬼ワンパンできないし


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:48:04 tPQCBXOY0
>>972
礼装が一つもない人や+2程度だと天の階が最上位
むしろそこ以外回っちゃ駄目


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:51:33 ssQjsP7s0
だいぶ無駄をシてしまったらしい
ありが㌧


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:53:08 Aak9tNWg0

やっとライター金時再臨素材4つ
てにいれた
あとは宝具だ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:53:15 tPQCBXOY0
>>976
こんな感じね
http://i.imgur.com/jhyqWDO.png
+6,7辺りで初めて天の階の基礎値を超える


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:53:44 z2ve17nk0
>>973
泥礼装以外で借りるなら最終Wも道中も一発の相撲頼光のがよくね?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:54:06 O2NIkYtg0
せっかくテンプレに泥礼装無い人はここ回れって書いておるのに


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:54:16 YwVyEYaQ0
いつもは複合ドロップクエなんて使い物にならんかったのにな
こっちも暫く無駄にしてた


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:57:07 O2NIkYtg0
>>978
こんなに差があったのか……
つづらは無駄にしてたなこれ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:02:27 fzc2Jkek0
>>979
道中はニトクリスが蹴散らしてくれるからな
頼光よりは宝具演出が軽いすまないさんの方が良い


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:02:38 ennmw7zI0
逆鱗しか落ちないのがなあ
素材が不味すぎる


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:07:26 z2ve17nk0
今までもちょくちょく三種混合は旨く設定されてたはずだぞ
水着イベもそんな感じだったし


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:07:33 gjKg2wQg0
やべえ俺も結構無駄にしてた


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:08:13 FMHEWcXU0
丑御前きびだんご周回でつづらと反物はほぼ終わってたから関係なかった
フリクエろくに回ってないのに、毎回凸泥借りてたからかいつの間にかすげぇ量になってたな


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:08:31 09rgWI8Q0
>>978
とはいえガチャ礼装何種類もつけて天の階まわるのめんどい


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:08:40 O2NIkYtg0
相撲付けた頼光で適当に殴る方が早い
宝具演出見るのめんどいし


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:09:39 xk/zhrnc0
逆鱗とか要らんし別のとこ回った方がいいでしょ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:10:00 09rgWI8Q0
金時の宝具は短いし相撲つけてると簡単に宝具撃てる
ただ、たまに道中死ぬ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:10:57 B7Gpmcw60
スピードばっか気にしててもダレるから
たまに普段使ってない育成済み鯖に凸相撲つけて遊ぶとちょっと気分転換になるぞ

静謐ちゃん無双とかブーディカさん無双とか


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:15:01 fkAh97dk0
普段使ってない…
絆9のステラかな?


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:22:06 UB5XKEkg0
頼光さんにnp30アップつけてください悪用はしません


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:25:19 gjKg2wQg0
30でいいなんて謙虚だな


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:27:08 oKjL5mKA0
回避3回でもいいよ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:27:24 z2ve17nk0
そういやApoアニメ始まるけどすまないさんモーションいつごろ変わるんかね


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:29:37 8iwNrDFw0
そりゃ、すまないさんが活躍する回の放送日だろ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:29:55 CftulcPQ0
1000なら今からみんな10連引け


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 11:30:31 z2ve17nk0
>>1000ならバルムン…


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■