■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2117の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
本スレはFate/Grand Orderについての考察、雑談スレです。
次スレは>>900辺りがお願いします
・解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ65
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1494672567/
◇ガチャ面
・ガチャ排出量 ※公式の正式発表
☆5 鯖01%礼04% 計05%
☆4 鯖03%礼12% 計15%
☆3 鯖40%礼40% 計80%
→全体 鯖44%礼56%
◇編成
・サポート枠は配置変更でSubに移動可能(その場合交代するSub枠には鯖が登録されている必要がある)
・礼装の装備変更はパーティ確認画面の各鯖画面の礼装をタッチする事でも変更可能
◇戦闘
・戦闘時に右上のメニューのうち下のボタンからマスタースキルが発動可能
・コマンド選択時に1番目に決定したカードの特性(赤・青・緑)が以降の行動にも多少引き継がれる
カードの特性は2枚目、3枚目と後になるほど強く発揮される
・右上の令呪をタッチすることで1画を消費しサーヴァント体力の回復、またはNPを100%増加させることが可能
・コンティニューする際は令呪3画か石が必要。令呪は毎日0:00に1画回復
・サポート鯖の宝具は、ストーリー上のゲスト鯖とフレンドになっている鯖のみ使用可能
◇サーヴァント相性 早見表
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂 秤>狂 狂>秤
讐>秤>月>讐
※シールダーは相性による有利不利を持たない
◇強化・育成
・ダブった鯖や礼装カードは同名カードに合成することで宝具を強化したり礼装の効能を上げることが出来る。
・フォウのステータス強化カードは、レベルが上がると費用も増えるので予定があるのなら早めに各鯖に食べさせた方がいい。
◇素材ドロップ
鳳凰の羽根 →アマゾネス系
世界樹の種 →ウェアウルフ、ゴブリン、アマゾネス、魔猪
英雄の証 →兵士系、ゾンビ、あらくれ者、人さらい
竜の逆鱗 →ファヴニール、ドラゴン
虚影の塵 →シャドウ鯖系
混沌の爪 →キメラ
ゴーストランタン →ゴースト系
蛇の宝玉 →ラミア、ナーガ
竜の牙 →竜牙兵、ワイバーン系
ホムンクルスベビー →ホムンクルス系
八連双晶 →ゴーレム系
凶骨 →スケルトン
蛮神の心臓 →デーモン
無間の歯車 →オートマタ、ヘルタースケルター系
禁断の頁 →スペルブック系
隕蹄鉄 →ケンタウロス
精霊根 →スプリガン
黒獣脂 →ソウルイーター
戦馬の幼角 →バイコーン
血の涙石 →ゲイザー
智慧のスカラベ →スフィンクス
封魔のランプ →イフリータ
愚者の鎖 →心を失った者
大騎士勲章 →粛清騎士
追憶の貝殻 →ヤドカリ
万死の毒針 →ムシュフシュ
原初の産毛 →ウガル
呪獣胆石 →巨大魔猪
魔術髄液 →新宿の人間エネミー
伝承結晶 →イベント報酬
聖杯 →メインストーリー
○○ピース →修練場などの各対応クラス鯖
○○モニュメント →修練場(おもに上級、超級)などの各対応クラス鯖
○の輝石、魔石、秘石 →各対応クラスの敵
◇仕様
・冬木は序章。以降のマップから一章とカウントするので注意してくださいね。
・マイルームの鯖は、序章クリア後にマイルームの「お気に入り選択」→鯖を指定
・ヘルプはMENU→マイルーム→お知らせ→ヘルプ。一部の記述が不親切である
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2116の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1496616465/
"
"
-
流石にグロいんじゃが
-
前スレ1000
河豚の毒抜き程度で静謐ちゃんの毒が抜けるとは思えんなあ
-
どんな顔して書き込んでいるの・・・
-
>>1乙
"
"
-
>>1乙
流石にカニバリズムはなー
客観的に考えてアウトやと思うよ
個人的にはノーコメントだが
-
>>1乙
東出はキャラの設定作るの下手なのではと思うこのごろ
ビリーとかはともかく大物系
-
>>1乙
私は一向に構わん!
-
盛りすぎる桜井と設定でショボくする東出という真逆のライター
-
>>1
乙
静謐ちゃんがいい加減可愛そうになってきた
-
大英雄アーラシュがステラァァァする前に逝ってしまう悲しみ
NP貯まった人を優先的に叩くの止めてください死んでしまいます
-
>>1乙
きのこのお気に入りキャラを持ち上げるために自鯖を下げる傾向
まず原典に敬意を払おうよ
-
東出はやたら調整しようとするのがな
マテ見たときのアルジュナのがっかり感半端なかったわ
宝具EXだから期待したら宝具の最高ランクA+(しかも火力宝具じゃない)ってお前...
-
>>1乙
apoアニメですまないさんは何話あたりで逝くかな…
-
>>12
BB「原典への敬意」
ライター
きのこ
-
>>7
設定広げるの下手だと思うわ
大物系で色々ネタあっても使いこなせない
-
>>9
2人が協力すればちょうどいい塩梅の鯖ができるのでは
-
>>14
5話に1ペリカ
-
>>11
そこで頑健をですね
-
>>1乙
謎パワーの無毒化やめろ
-
きのこやファンの俺達に媚びることしか考えてないからそういうことになる
強かなやつだよね
-
調整入れる東出の方がマシ
-
>>1乙
いくら「好きにしていいよ」とか言われても、
下手に大御所のキャラを上回るもんなんて出しにくいだろうからなぁ
ある意味、好き勝手やってるそこらの二次創作の方がそこらへんはやりやすいのか
-
>>17
ダビデとか合作だったような気がする
まぁ前から出来てたのに手を加えた形になるけど
-
東出は弾丸執事の頃から思ってたけどなんか設定がこじんまりとしてるんだよな
ハッタリが弱いというか
-
FGOプレイヤー熟練度表らしいけど、意味分からんのだが
http://i.imgur.com/rERA3CW.jpg
-
>>13
それは思った
何だよ確率即死宝具って
-
>>26
とんちかなんかか?
-
東出は他ライターの作った鯖動かす方が合ってる
自作混ぜるとそいつsageようとするから止めた方がいい
-
>>26
足りない素材
-
>>27
FGO上の効果まで設定担当が決めてんの?
-
>>26
その階級の人が欠乏しがちなものって言いたいんじゃね
実情は知らんが
-
桜井も桜井でどうかと思うけどね
お気に入りをやたら盛るし
-
>>26
何が足らなくなる・欲するようになるかだな
全てを欲してる俺は何なのだろうか
-
>>26
廃のところはスキル石って意味でいいのか?
流石に輝石に困ることないだろ?
-
>>26
足りない素材なら輝石じゃなくて秘石じゃないかなぁ
-
>>32
廃人はネロ祭あたりでBOX回しまくって輝石も魔石も4��500持ってるからなあ…
-
オハジキは別に廃じゃないけど困ってるよ
-
>>26
足らないものでしょ
心臓が初とかエアプでしかないけど
いやハツだけどね
-
桜井は設定盛るのに描写がうっすいから
僕の考えた最強感が際立ってる
-
ビリーはCMで情けない姿見せて5章では活躍できずに退場イベ等では出番なしとファンブチ切れてたりしないのかね
-
正直成田みたいに好き勝手な鯖作られるよりは東出くらいが丁度いい
まぁ鯖の設定作りだけなら桜井が優秀かもしれない
-
秘石ならともかく輝石は集めようと思ったらすぐあつまるしな
剣輝石なんて全実装鯖分以上貯まってるし
-
>>24
ダビデはまぁ元々のめておが基本でアポ小説にあたり東出がちょっとだけ関わり(そして再度没になり)、FGOでは桜井メインって感じだと思う
-
>>26
階級別足りない物リストかな
心臓って初か?
-
>>36
だよなぁ
秘石は常に欲しいけど、輝石魔石は腐るほど余ってる
-
きのこ以外お前らの顔色窺いながらやらなきゃいけないんだから少し同情する
-
輝石と魔石は適当に修練場回ればすぐたまる
問題はクッキー
-
キャラ作りだけなら桜井上手いよ、シナリオではもう何も言うまい
-
>>47
オジマンとかはあれで正解だと思うが桜井とか好き勝手盛ってる印象なんだが
-
まあ、多分この画像作った奴がにわかなんだろうな
-
オジマンはやりすぎの極致だと思うが
-
東出はエジソンとか近代鯖が向いてるとかは言われるよな
-
要求数考えるとビー玉も結構ダルいんじゃが
クリスマスのストックが最近危うくなってきて憂鬱です
クッキー拾うよか楽だけどさ
-
>>27
アルジュナは宝具ランクEXだからなんかあると信じたいが
なんもない可能性のが高いんだよな
もうマテも出てて意味深なこと書かれてるわけでもないし
-
三田さん設定の鯖も来ていいのよ
-
オジマンは確かきのこ直々の調整入ってなかったっけ
-
>>41
そういや有名どころもいいところなのに正直「いや出す必要あったか?」ってくらい影薄かったな……
その後も出番ねぇし
-
>>42
設定作り桜井が優秀とかネタだよね?
-
桜井が作った鯖を東出がシナリオ書くが現状一番いいのがな
エレナもメイヴもマリーも桜井製って東出・・・
-
桜井のハッタリの付け方はきのこ寄りだと思うわ
ただきのこと違ってバランスがわかってないのか考えてない感はある
-
東出は自鯖sageってよく言われるけど、そっちより自鯖ageのために未登場英雄sageのが割と問題だと思うんだよなぁ
FGOマテリアルのジョンラカムの記述とか酷すぎやろ
-
>>31
マテによると射程内の敵一人一人に判定を行って失敗した奴を即死させるんだと
神性が高ければ即死確率高くなって反英雄なら低くなるんだとさ
だからまあ再現と言えば再現だな
-
オジマンは特別な立ち位置?の鯖だからきのこが直々に監修した鯖だったはず
-
テスラは好きだけど対城EXは流石にやりすぎだろ感があった
-
オジマンはリアル側のことも考えるとちょっと強すぎるくらいのいい空気勢でいいんじゃね
-
>>51
作った本人が少なくとも廃に片足突っ込んでないと説得力無いな
-
オジマンはきのこ直々に設定入れられてるんだし桜井の代表鯖にするのは可哀想
ブリュンヒルデとかステラとかパラケルススあたり見ると設定面はそこまで盛りすぎでもないんだよな
真の盛りすぎやりすぎは成田
-
桜井が上手いとか冗談よせやい
弱点欠点疵等がちっとも無い
-
まずapoからして扱い全体的に下手だったよね東出
-
デオンのステは正直ナイワーと思ってる
-
オジマンはファラオとしてはいい感じだけど
オジマンとしてはなんかなって感じ
-
>>59
優秀かどうかはともかく好きな鯖の設定は東出にされるより桜井の方がいいな
-
>>53
ビリーとかの能力は好きだからな
東出は盛りすぎを恐れてるというかSN鯖と能力調整してそう
5章の持ち上げ見るに兄貴とかめっちゃ好きだろうし
-
>>56
ヘファイスティオン(♀)は一応三田産かね
-
神域碩学
-
桜井鯖かー まあちゃんと青王やギルには勝てなさそうな設定になってるのは好感が持てる。
シナリオはエドモンの幕間は結構好きやで。
-
>>55
パーシュパタって物語中複数回貰ってるからバージョン違いとか?
-
成田鯖は盛りすぎっていうかピーキーって感じだと思う
ポルテちゃんとかは滅茶苦茶普通だけど
-
>>71
デオンはむしろイラスト担当がステと見た目が合ってないと反省してるんだけどな
-
オジマンはリアルチート勢だからやりすぎぐらいが丁度いい
四大文明の一角で最高クラスのファラオなのにちょっと強い程度じゃね
-
桜井はステ盛りすぎ
-
つーか多分きのこも各作家の持ち味活かそうってつもりだろうしなぁ
型月らしさ求める層とはそもそもニーズ噛み合ってねぇだろうし
-
テスラの宝具なんかエアの擬似的な空間断裂とかやらかしてんぞ
明らかにやり過ぎ
-
>>71
剣の基礎ステータスとかいう死に設定を間に受けちゃっ……たにしても高すぎるわな
FGOマテで絵担当が筋力Aだからもうちょい違う風に描けば良かったかも的なこと言ってたな
-
蒼銀で一番盛られてるのって愛歌様だし
鯖はそんなにやり過ぎな感じはしない
-
>>80
ステ相応にするとどんな外見になっちまうんだ……
-
>>62
どっかしらsageないと書けないって印象自体は間違ってない
-
とりあえず碩学関係のキャラageだけは桜井酷いと思う
でもアーラシュみたいに良キャラ生み出してるし何とも言えない
-
パーシュパタはあまりに威力があり過ぎる為に効果範囲を厳密に設定して限定開放してる的なアレではなかったのか
-
>>87
ハンタのビスケみたいになる
-
一長一短だなって
-
フェイクのジャックさんの宝具中々おもしろいよね
人口密集度で威力が変わったりとか 分身の術とか
ああいう「特定の場や条件だと威力が跳ね上がる」みたいな相性じゃんけんの能力すき
-
>>87
ムキムキマッチョやろ
-
>>84
鯖の宝具の設定なんてそれくらいのハッタリ効かせるくらいでいいやんとも思う
-
>>78
パーシュパタは一纏めにされてるんじゃね流石に
パーシュパタの拘束解除verがEXとかならいいんだけどな
あとアルジュナはブラフマーストラどこやったのか聞きたい
-
>>93
FGOに来たら人間特攻になるな...
-
>>82
ステはそう盛ってないぞ
よく言われるテスラもDCCBEXだし
-
>>84
言うても雷も結構上位の神の力やん
死ぬほど燃費悪い設定やから別にええんちゃうかな
-
>>82
ステータスは意外と桜井盛らないぞ
オジマンもテスラも割かし低いし
ステータスは東出はEX大好き、きのこと桜井は+大好きな印象だなぁ
-
>>1乙ムンク
テスラはインドラ超えてるからな(自称)
-
幸運抜けてたわ
Dだな
-
ステが盛られてる印象はだいたいデオンくんちゃんのせい
-
>>62
アポでアキレウス登場後のヘクトールオジサンはちょっと心配だったけど
今のところいい塩梅でよかった
と思ったら弟が火種になりそうでなんだかねw
-
C+++++++みたいなステータスの鯖出ないかなってちょっと思う
-
空間断裂はフィラデルフィア計画ネタなのかなとは思ったり
-
>>93
太陽の騎士「そうでしょう!」
-
>>97
実際フェイクでも人間の恐怖から生まれた姿だから「人間特攻」て書いてあったね
だからこそ人になったアルケイデス打倒かとおもったら
さすがにヘラクレスはもう一枚上手だったわ
-
テスラは発明家がなぜアメコミヒーローになってるの感が
文化系なのに強すぎるぞ
-
>>96
座に忘れてきた
-
>>63
マテにその辺の設定もあったのか
神性が高いと即死確率が(雀の涙ほど)高い
うーん・・・
-
>>106
確かワープ現象があったんだっけ
なんなんだろうなアレ 神秘的やで
-
近代のそれも科学者がそんな強い宝具持ってるのは違和感ある
東出が設定したライバルのエジソンと比べるとなおさら
-
アルジュナはもうちょっとステ低くして宝具盛ればいいのに
よく東出遠慮しすぎって言うけどカルナより全体的にステ高い今のアルジュナも結構違和感あるぞ
-
>>109
トニースターク「」
-
近代が持つには強過ぎる気もする
-
>>111
ただ設定を見る限り物理的攻撃力皆無っぽいんだよなぁ…
-
>>107
おまえはまず素がヤバイんだよ それが三倍でわけわかんねーんだよ
あ ゲームシステム上の話は除くぞ
-
正直、ここまで話の規模が広がってくると
召喚した英霊のことを「サーヴァント」って呼ぶの自体どうよと思ってしまう。今さら過ぎるが。
-
エジソンの宝具も強いっちゃ強いんだが
-
空間断裂じゃなくて、時空断層なこと、時々でいいから思い出して下さい
そして、そもそも時空断層とはなんぞや
-
カルナがまず描写のわりにあんまステ高くないよね
-
最強の幻想(ラストファンタズム)とまで言われるカリバーがA++対城だからなぁ
あんまりこれを超えて欲しくはないところ、セイヴァーとかあのクラスならともかく
-
>>100
そうかぁ?EX乱発してない?
-
アルジュナは仮に今よりステ高いチート鯖になっても中身の性格がついてこないだろうな
-
近代鯖は宝具なりスキルなり技術なり盛らなきゃそもそも何も出来んからなぁ
発明家なら宝具に寄るのはしょうがないのでは?
-
>>117
焼かれた森は無かったんだね……
-
ExはA以上って意味じゃないし
状況によって威力が変わる対城宝具って考えている
-
なーに学士殿もバリバリ戦闘派だ
-
フィンランドの白い悪魔とかならワンチャン…
-
>>128
それはもう通じない
EXはAの上だよ
-
>>127
あれはガーンディーヴァ使ったんじゃ無かったっけ…(うろ覚え)
-
>>87
小鳥を握りつぶしたり
婦長を殺しにかかったりしそうな見た目になるよきっと
-
>>124
EX乱発は割と東出のが凄いぞ
エジソンもオルタニキも東出鯖だからな
すまないさんも今回の宝具強化でEXになったし
-
好きな鯖と好きなキャラクエ考えるとだいたい桜井製になるので桜井にいなくなられるのは困る
なんかこの人少女マンガ系なんだよな
-
>>131
何言ってんだ?
-
>>126
戦闘能力皆無からのスキル宝具で頑張る作家連中を見習ってください
-
バルムンEXは正直笑った
-
>>127
だから尚更よく分からんのよ
世界を七度滅ぼすって何処行った
-
神々「アルジュナ君、ステータス上げておいたよ!良かれと思って!」
-
少なくともFGOではEX>Aだな
エジソン以外
-
>>114
アルジュナって槍鎧無しだけどカルナ含む複数相手しても全員撤退させてカルナも気絶させたことあるし身体能力的にはアルジュナが上なんじゃね?
婿選びでは師匠達の止めが入ったから結論は不明だし
カルナさん決戦前痩せたというかやつれた設定あるしそこはそんなに違和感ない
-
>>87
自己暗示で心の一方使った刃衛みたいになる
-
>>136
強化でAからEXになってるのに上じゃないはもう通らないだろ
-
桜井が設定作って東出シナリオなのがわりといい感じな気がする
-
>>131
まぁゲームシステム上の数値はそうだが
設定上はエジソンみたいにEXだけど能力値的にはE相当 とかもあるから
規格外は「うまく言葉にできないけどなんかいろいろすごい」くたいのやわらかニュアンスでいいとおもうの
-
>>127
キャラクエで森焼いたのはパーシュパタじゃなくてガーンデーヴァだろう
-
>>139
世界を七度滅ぼされても困るっていうかそういうのは基本的にアルジュナに限らずオミットやろ、ヘラクレスとかも大地持ち上げるほどのパワーねーし
-
>>144
はいはい
-
>>143
デオン「河原ワラワラ」
-
>>136
強化したらEXになるからとかじゃね
それだけで「EXはAの上以外のなにものでもない」ってことにはならんと思うが
-
というか直流交流あいつら魔術と関係皆無なのにやばすぎる
世界信仰強奪とかお前あのふざけた宝具からお前
-
アルジュナは貰い物の力で無理やり俺TUEEEさせられてる可哀想な人って印象が拭えない
-
ビリーの宝具って強いのか弱いのかわからん
サーヴァントの知覚として周囲の時間の流れをスローモーにし、状況を完全に把握した上でカウンターの射撃を叩き込む。
それがアーチャーの狙撃であれ、セイバーの斬撃であれ、相手の居場所を完全に把握して急所に最大で三連撃を食い込ませる。
程はサーヴァントとなったことで、生前より数倍以上に広がっている。
ただし、これは「回避可能な攻撃」のみに通じるカウンターであり、回避不可能な攻撃手段に対しては意味を成さない。
この宝具のもっとも悪辣な点は「技術」という大部分に宝具の概念が割かれていることによる、魔力消費の少なさである。具体的にはEランク宝具を使用するのと同程度の消費しかない。
-
>>143
そういや刃衛って元新撰組だったな
新しいやつだと更にキチってたけど
-
B++→Aという謎強化
-
単純破壊力だけで言うなら現代兵器が宝具になり得る近現代は割と高いのはまあ問題ない
そう考えるとビリーくらいの時期が火力だと不遇かもね
-
>>144
ゲーム的処理と設定的処理は別物じゃろ?上位互換でないと許せないタイプなん?
-
>>124
連発っていうと
テスラとオジマンの宝具EX以外に何あるっけ?
-
>>125
性格までデフレされてる辺り本当に東出に任せたのは失敗だったよなぁ
普通に英雄としての面も書かないと重荷だった設定も情けない印象が強い
-
>>137
作家は作家でやる事おかしいだろ
女神を作り上げたアンデルセンや
人間城塞聖女を精神攻撃で倒したシェイクスピアや
オリジナルを超える贋作宝具作るデュマじゃないか
-
EXは普段しょぼいけど対竜で規格外と思うことにしてる
-
>>144
横からだが、そりゃ規格外になりゃEXだし強化されてEXになる宝具もあるだろ
だからといってEXだから無条件にAより強いなんてわけ無いやん?上にも出てるけどエジソンとかおるし
-
>>152
実際、神秘を奪う電子機器はエジソンをきっかけに広まったようなもんやからな
そらヤバいよ。
-
>>154
宝具ランクが消費魔力に関係するという地味に新記述
対軍対人とかの種別じゃなかったんですかね、その辺って
-
>>159
メイヴの幸運とか?
-
>>144
でもエジソンの魔力と耐久は通してあげような
-
>>144
流石に頭わるすぎない?
-
>>147
マジか、インドエアプだったわ
-
>>122
知名度補正ほぼないとはいえ一流マスターのアポでもああだったからなぁ
-
周りの電力を自由に扱えるっていう性質上
規格外のEXランクってのは割と理解できる
電気文明が栄えに栄えた現代なら対城級の破壊力を可能とするのも納得できる
空間断絶はやりすぎだとは思うが、電気の第一人者というコンセプトキャラとしては割と好きなテスラ
-
EXはAより上のパターンもあれば下のパターンもあるから別にどうでもいいけど
B++→Aは意味分からん
-
>>153
実際そうだから困る
本人の実力と努力も一流なんだろうけど それを上塗りするレベルの過保護のせいで捻じれちゃったイメージ
アルジュナはカルナとの「いつか自分も(価値観を変えるような)そんなマスターに出会いたい」て言ってたし
どっか外伝作品で出演とかもあるかもね そろそろ敵マスターと鯖の物語もみたい
-
>>156
+は瞬間的な倍加だから…
瞬間的じゃなくてもB++以上の威力になってるんすよ
-
今微妙なキャラ設定や性格のキャラも残り3つの断章で手のひらくるくるされるのかな
-
>>152
直流はあの有名なエジソンだしなんかおもろいアイデアだしまぁありかなーと
交流も神話超えると近代でパワーに振るのがなんかあえて真正面からガチンコかけるみたいで結構好き
-
>>158
そうじゃなくて設定考えてる大元の連中が強化って部分でAからEXに変えてるならそこはもう一つの事実でしょ
上のモノになったってことで変えてるんだから
まぁ認めたくない気持ちもわかるよ
-
とりあえずきのこがキャラ動かせば株爆上げよ
-
>>175
新宿でどうなったかよく考えるんだ
断章とはつまりそれくらいの立ち位置なのだ
-
上級サーヴァントであるカルナさんが全力出すとマスターが枯渇して死ぬという縛りを忘れてはならない
(それこそ凛がエミヤ呼んでかなり消耗したり、ウェイバーがイスカンダル召喚して消耗しまくりって言う事実とか)
-
>>160
原典だと死ぬ気の修行とか殴りあいの末得た能力とか武器なんだがfgoだとただ授けられただけみたいな扱いだからな
努力が認められないという意味ではメタ的にカルナと逆のことやってる
-
>>175
ボブの再評価を見るに不可能ではないだろう
-
>>166
幸運とか魔力とかのEXなんてきのこ鯖にも東出鯖にも沢山いるわ
狂化EXとか
-
>>175
え!ついにサンソンが救われるのか!
-
FGOのランクは深く考えないことにした
-
いい加減、アルジュナは味方サイドで出して、
カルナ関係無しにカッコイイ掘り下げしてやれよと思う
-
>>159
バベッジの鎧とかさ
-
てか近代まで鯖化してると、もう神秘補正がどんだけの影響があるのかよーわからん
そもそも「英霊は強大過ぎてそのままじゃ召喚出来ないからクラスの枠にあてはめる」っつーけど
神話とかの登場人物はともかく、実在連中は生前どんだけだったんだ
ビームソードが蔓延ってる時代はともかく、型月世界の新撰組やらエジソンやらは生前どこまでバケモノやってたんや
-
初期の頃のsnやZeroの頃と比較したら盛りすぎってなるだけであまりきのこと変わらないと思うわ桜井
-
>>177
逆にお前が認めたくないだけだろ
-
>>186
東出がそれ考えてないと思うぞ
-
>>177
嘘も百万回言えば真実になる、じゃなくて
ゲーム的処理と設定上の処理は別物って事あるごとに言われてるだろうが
認めたくないも何もそれ自己紹介なだけじゃねーか
-
>>177
>まぁ認めたくない気持ちもわかるよ
はいブーメラン
-
サンソンはほんとに幸運Aなの……?
-
>>188
近代連中は英霊になるときに強化されてるという設定のはず
-
構ってちゃんに触れるなよ
-
もう勝手にEXは規格外って認識してる
-
>>194
マリーと出会えたのが幸運Aと言う若奥様理論で
-
>>194
幸運と幸福は別物
-
なに言ってんだこいつ
-
近代とか鯖になってからのがずっと強くなってるのが基本じゃろ
生前と鯖で強さ同じぐらいのラインがわからんなぁ
-
>>170
でも本気の戦闘能力は冗談みたいに強いよな>カルナ
まさか魔力放出で幻想種に跨ったライダー相手に空中戦やるとか
-
ぶっちゃけバルムンクEXになったけどじゃあエアとかカリバーとかとやりあえるのかって言ったらまず無理だろうしな
-
>>186
アルジュナ体験クエ見たときは5章ではアルジュナを味方サイドにして掘り下げるもんだと思ってたんだけどなあ
-
>>188
逆に無辜の怪物とかで生前より盛られてる鯖も大勢いるでしょ
-
>>196
すまん、中々の逸材だったので
-
>>194
あんな騒動の中心近くに居て結局殺されてないんだから本人の運は良いんじゃない
-
>>191
個人的にそれがぐだなんじゃないかと思う。リップサービス的な意味で
外伝作品が本当にあってそっちの鯖になるかはなんとなく怪しいと思う
-
>>154
フラガラックみたいなもんなんじゃね
ただし因果を扱うわけじゃないからゲイボルクは無理
技術なので弾数制限はない
-
サーヴァントというか英霊は伝説上の強さの再現というのがミソだなって
-
>>178
これが割と真理で困る
ギャグイベのお月見ですら救われた鯖の多い事
-
>>186
体験クエストでは味方になるものだと思ってたんだがなあ
幕間も俺TUEEEしてるだけだし初期から注目されてた割にアルジュナの掘り下げ全然されてない
-
カルナなしで語られることがないってアルジュナ君よく言われてるけど
デオンサンソンアマデウス辺りもマリー抜きで語られてる覚えがあんまりない
-
>>189
桜井の問題は設定盛るくせに描写が伴わないところじゃね
だから桜井設定東出シナリオがいいと言われてるのかと
-
いちばん意味不明な鯖設定のエリちゃんやら書文先生やら作ってるのがきのこだから
-
筋力Dの人が大抵の人属性の英霊は生前より強化されてるって言ってた
金時とかは多分例外
-
>>195
マジか
作家系とか以外もそういう補正受けてるんか
-
>>188
新撰組もエジソンも鯖になって強化されてるんやろ
逸話補正だの大統領補正だのあるしな
-
バルムンEXで最強の魔剣グラムの期待値上昇中
-
>>107
おめーもっとバフ盛れよ
EXのお前はセコいんだよ
-
>>186
手元にいないこともあってアルジュナの認識が体験クエの不敵な態度で止まってる
その後のカルナとの絡みも燃えって感じじゃなかったし
-
>>219
まぁメロダックとかいうものがあるわけだが
-
>>214
桜井設定もいらないって言うか、桜井がなんかするたびに総員でケツ拭いてるようにしか見えない
-
東出も自分のオリジナル作品だと割とスーパーインフレマンなんだがね
-
>>173
ある意味過保護で自分の才能や努力を否定されてるようなもんだからな
ゲームのボタン連打の練習を重ねて1秒に16連打できるようになった途端に
父ちゃんに連打機能付きのコントローラーをプレゼントされるみたいな感じ
-
運営には羅生門で死んだアーラシュの人数とかを
次のニコ生のクイズ問題にしてほしい
-
三田産鯖が僕は見たいです
-
>>214
蒼銀だと別に不満はなかったけどな
-
>>202
伊達にAUOに匹敵する設定にされてないからな
A+対軍をリジェネ追いつかない速度で何発も当てたら倒せるかも?ってどんだけだよ
-
>>214
蒼銀とかはむしろ設定より描写で盛りまくってる印象なんだけどな
東京都壊滅だのアメリカ艦隊だの対軍並を通常攻撃で蹴散らしまくる鯖達だの
FGOはうんまぁ……
-
>>217
そりゃ生前からバベッジが鎧ロボだったりしませんし
まぁ、エレナが生前から若くなれたり、例外もあるけど
-
英霊と本人は≠だぞ
伝承全部ひっくるめたのが英霊 ギルだって部分的には英霊になって強化されてる
-
>>223
この辺ぼかすから結局
それぞれの肯定派否定派が
ここはきのこだろここは桜井だろと憶測で言い合って
めんどくさいことになる
-
>>226
「聞きたいかね?昨日までの時点で99,822人」
-
>>213
そこは全体でセットで動かされてるイメージあるけどアルジュナはカルナは他に広がりあってアルジュナだけカルナばっかだから微妙な印象に
サンソンは幕間は良いところ見せてたし
-
Q.生前と比べて、婦長はどこらへんが強化されてますか?
-
>>236
身体能力
-
>>209
そんな強いのかね 宝具の癖にスローモー見えるだけとか糞宝具かとも思えるけど対軍ぶっぱされなきゃ相手撃ちぬける良宝具なのかよくわからん
-
ステmaxペガサス盛りしてもいいけどFGOで性能よくないと意味ナッシング
-
ニコ生クイズはマジでつまらなかったから止めてくれよ...
-
ゲイボルクも投げなら英霊になったことで強化されてたりするしね
-
>>213
アマデウスはマリー抜きでもキャラ立ってるとは思うが
残り二人はしょうもないな
ひたすらマリー親衛隊やってる印象
サンソンなんか出てくる度にアマデウスにコケにされるし
史実の人物が魅力的なだけに非常に勿体ない
-
エジソンに歴代大統領入ってるしヴァンパイアハンター的なスキルもあるんでしょう?
-
>>236
女子力
-
>>214
描写が伴わないっていうより、1人のお気に入りらしいキャラの持ち上げのために
周りが凄いそのキャラを持ち上げる描写になるから最低系っぽいと感じる瞬間があるというか……
-
>>225
一応聞いて置きたいんだがそれはfgo設定の話だよな?
-
>>236
土方程度のステでもよかったんじゃね?ってくらいにステが盛られてるな
-
>>223
流石にそれが穿ち過ぎでは?
-
東出は絡まれるの嫌だから無難なとこにまとめてる印象
まぁシロウの時にめんどくささ実感してるから仕方ないとは思うけど
-
>>224
限界進化は無駄にインフレさせたせいでぐだぐだでしたね
市長√は最高でしたが
-
>>234
え?たったそれだけなのか?
-
>>245
これがまんま4章のテスラ
5章でケツ拭いされてるのは笑う
-
アルジュナは正直失敗キャラの印象が強い
持てあましてるというか
-
>>236
体
おかげで暴れる英霊も腕力で仕留めることが出来るようになりました
-
>>248
答え合わせのように発狂する方々をスレで見ると、ねぇ?
-
>>202
超一流英雄はどこに召喚されようと(魔力タンクあれば)強い!を分かりやすく見せてくれたのは良かったw
蝉様のラピュタでヨーロッパ鯖が戦力ダウンしてるなか
元から知名度補正アレだから変わんないカルナさんというのもちょっと面白かったり
-
>>251
ネタにマジレスは勘弁よ…
-
ここでサーヴァント化して強くなった神霊の話を
-
>>240
時と場所とやり方によってはあれで盛り上げることも不可能ではないと思うけど
ニコ生のアレは全てが最悪だったな
-
じゃあやっぱり東出程度の描写にするのが良いことになるんじゃね?
-
>>238
威力は低いっぽいが対人ならなかなかの宝具じゃね
相手が耐久低かったらサンダラーだけで決着つけれる
耐久高かったらじり貧だけど
-
>>246
アルジュナは原典からそんな感じ
カルナにかつために頑張って努力したのに
周囲がアルジュナじゃカルナにかてねーって決め付けて
カルナに弱体化工作とか戦闘中に邪魔しかけるという
-
>>260
どっからそんな結論に
-
四章→らっきょイベは正直きのこ救済頑張ってるなって思っちゃいました(小並感)
-
>>255
そんなん気にしなければいいじゃん…
-
>>259
当てさせるきないでしょって梶田が微妙にイラっとしてたのには草生えた
-
>>236
スタンドと体力やなあ
因みにナイチンゲールプレッジは婦長の死後作られたものなのじゃ
宝具になっちゃってるけどね
-
>>252
4章テスラも一応相手持ち上げ発言チラホラしてるぞ
-
史実婦長は体壊してたしなー
-
>>260
何故そうなる
-
アルジュナのキャラ設定自体は結構好きなんだけどな
ほんと掘り下げ不足でカルナに毎回突っかかるだけの面倒くさいやつになってるのが残念
-
>>262
なんだっけ、前にスレで「アルジュナってどうやってカルナ倒したの?」とかいうレスに
「孔明マーリン級総動員してバフデバフ祭りした」とか言われてたな
-
ニコ生見てなかったんだが、どんなクイズやってたんだ
-
まぁやっぱり一長一短なんだよそれぞれ
皆で話し合って決めるのが一番いいんじゃ
-
節穴扱いでもいいけど、終章の2章、4章組はきのこ尻拭い大変だなって思いました(小並感)
-
アルジュナはなんかあるように見えるけど自分が思ってるほど悪じゃなくただ普通なだけというかなんというか
-
http://i.imgur.com/zmY9BIP.jpg
武蔵ちゃんのこの顔何かに似てるとずっともやもやしていた
人生オワタ\(^o^)/←コレだ
口の中塗り忘れてるのがAA感を醸し出す
-
>>272
大体あってる
-
桜井が嫌いななら桜井だけ叩いてればいいのに、なんで他の作家まで叩くんだ
-
>>278
マジかー
-
アルジュナは設定より完全に描写失敗してるのが致命的
正直ここから挽回するビジョンが見えない
-
ニコ生はクイズもあれだけどキャラのシチュエーショントークみたいなあれも二度としないでくれ…
一時間完全に引き伸ばしてたぞあれ
-
>>262
インドラパパ「良かれと思って」
-
第7艦隊殲滅で思い出したけど、オジマンってなにげに聖杯戦争における一般人キル数トップじゃないか?
-
>>271
体験クエの時はこの後の章でアルジュナ味方で掘り下げしつつ私情丸出しな新たな側面のカルナさんと新章で戦えると思っていました……
-
>>228>>230
蒼銀は読んでないのですまんな
とりあえず描写がぶっ飛んでるって話だけは聞くけど
>>223>>245見る限りシェアワールドで物書きするの向いてないんじゃねって思う
オリジナルで自由に書く分にはいいんだろうになあ
-
来年のぐだぐだイベントで斎藤一が☆5で来ると予想する
-
>>275
アマデウス書き直してる1章とドレイク監修しまくった3章と比較すれば
あんま大差無い気も
まぁ、4章のアンデルセンとかやってるけど
-
尻拭いも何も他の作家が書いたシナリオ見てGOサイン出したのきのこだろ…
-
キャラの掘り下げに関しては
「乳上よりマシ」の一言で大体やわらぐ(気がするだけ)
-
>>275
実際のところ、普通にそれぞれの章の担当者が書いてたっぽいね
終章って。
プリヤ組とかはきのこが書いたんじゃろか...
-
>>274
みんなほうれんそうできないから三田さんに頼むね…
-
>>289
ゲームの原作者監修ほどいい加減なものはないんだぞ
-
>>287
緋村剣心は実装されますか?
-
創作鯖の地属性と人属性の違いが分からない
-
>>275
お前それは分かっていってるだろ!
-
正直カルナさんという良キャラとタメ張れるキャラを作れというのが難しすぎる
-
>>291
まひろちゃんが終章イリヤ出てるー!って驚いてたからまぁきのこじゃねえの?
-
>>262
カルナに勝てないと決め付けたというか普通にドローナ相手にも似たようなこと言って工作してるし死なせない様周囲が努力しただけで
原典でカルナに勝つために努力したってカルナメインみたく言うのは流石にカルナに重きを置きすぎ
-
>>275
終章は各章の担当じゃなかったか?
-
>>238
相手との間合いなどを完全把握して相手の急所に当てれるなら攻撃態勢は崩せれるだろ
上手くいったらそのまま倒せるだろうし
ベルレフォーンみたいに突っ込んでくる宝具なら逸らせるかもしれん
まぁ威力的に突破できるとは思えんが
-
>>259
ニコ生のあれは「イベントの報告がしたかった(ドヤァ」だから流石にイラっとした
もっと別のFGO関係の問題ならよかったと思う
設定の問題とか
-
>>297
CCCでがっつり書かれちゃったからなぁ
-
>>289
まあ監修担当なのに、「4章はあまりやってないです、3・5章はめっちゃやりました」
とかシラッと言ってたのは、仕事人としてどうかと思った
-
アルジュナはなんか仮面ライダーファイズの木場にしか見えない
内面的な意味で
-
原典のカルナは制約が酷かった
自業自得な面もあったけどそれ含めても理不尽な目に合いすぎ
本人はただアルジュナと全力で戦いたいだけなのに
-
>>292
過労死しそう
-
マスター・鯖一対一の関係で見たい鯖が多すぎる
-
でも2章は「エクステラキャラ出さないといけないからアルテラ出してね! ネタバレになるからほとんど情報出しちゃダメだけど! あ、ちなみにラスボスポジね」
という点に限って言えば、そんな条件で書けとか言われたら心折れそうではある
-
きのこが1〜4章のテキスト制限かけてたんだから尻ぬぐいもクソもねーわ
自分で自分のケツ拭いただけ
-
>>298
1章をきのこが書いて参考にして3・5は東出、2・4は桜井が書いたと
竹箒できのこが言ってる
6・7・排気孔はまぁ、きのこだろう
-
>>280
あんまり真に受けるのもどうかと
カルナの間が悪くて今までのやらかしが全部帰って来たタイミングがそれってだけ
-
ニコ生はさっさと新情報と石だけ配って終われって皆思ってやってるから…
-
>>305
これも全部カルナってやつのせいなんだ
-
>>304
いや、一章三章割と直しましただぞあのときのインタは
まあ五章も滅茶苦茶直したんだけど結果として
-
>>296
>>300
あぁ、桜井担当って言われる前まではって意味でね
-
>>285
同じ感想だ
アルジュナ最初味方強キャラとして活躍しつつ掘り下げて
中盤あたりでカルナさんとやりあって陣営交換とかあるのかなって
その後の5章CMで更にハードル上がりましたよ
-
>>316
なんだそりゃ
お前性格悪いな
-
>>309
でも二章は別にアルテラが描写少ないから駄目だったとかそういうわけでも……
-
>>306
大元はスーリヤが原因な気がしなくもない
-
>>286
やはりスチパンシリーズの続きを
あ、でもプロトタイプ本編出る場合は基本きのこが書いて蒼銀鯖だけは桜井が書いてほしいです(強欲)
-
>>316
結局桜井ディスってるだけじゃねーか
-
>>319
だからちゃんと「限って言えば」って書いたやろ?(目逸らし)
-
FGOはとりあえずキャラだけ出して描写足りないの嵐だから
-
>>316
節穴の上に性格ねじれてる
-
新撰組は☆4や3も出すべき
全員が☆5とか円卓の騎士さん達が怒りだしますよ
-
>>324
ソシャゲだからね
-
>>319
二章アルテラは人の形はしてるのに意思疎通が覚束ないというか怪獣とか天災っぽさがいい味出してたとは思う
-
>>305
それ割とどうしようもないkzなのでは
いや木場さん好きだよ、うん
-
>>285
体験クエストの「自分がサーヴァントなら当然勝てますよ(うろ覚え)」みたいな自信満々アルジュナは大英雄っぽくて良かった記憶ある
-
アルジュナはほんと勿体無いよね
自分の内面を知ろうとするならマスターでも殺すなんて設定与えられときながらバレンタインなんぞで究極の信頼の証なんか出しちゃって
季節イベで消化していいネタじゃないでしょ
-
四章が特撮の春映画感あるという感想は成る程と
-
まあ桜井も俺含むお前らの文才より上ということはわかるだろう?
人間性とかは知らん
-
FGO産鯖の聖杯戦争は見たいなー
そういう二次創作とか有るんだろうか
-
もうアルジュナはエクステラ2に出して掘り下げるしかないな
-
まあ近代盛り過ぎとか、2・4は擁護不能だと思っているが
本人が書いてるなら、アーラシュ・ニト・エレナの幕間は良かったと思うよ
終章2章パートは、ローマクドいしブーティカネロの会話ダルかったけど
-
桜井はなんかそこまで器用な作家じゃないってイメージ
キャラとか伏線とか制限しないほうがよさそう完全にただの印象だけど
-
>>335
玉藻みたいに?
-
アルジュナさんは頼むからカルナさん以外に友達作ってほしい
大体二次創作でも一緒にいるからな
カルナさんはなんだかんだ友達多いのになー
-
>>333
人間性もここいる奴等よりかはまともかと
-
>>317
五章のストーリーそのものは好きだったんだけど
神話対戦……?な感じだったしカルナアルジュナは肩パン合戦だしで期待してた所をスカされた感じがしてちょっと悲しかったんだよナー
-
アルジュナって他作品に出てくるのかね
バレンタインのお返しを見てるとぐだの鯖として掘り下げされそうだけど
マテリアルだと「某平凡なマスターとは凄く相性が悪い」みたいな事書かれてたけどあれぶっちゃけSGの話だよな?別にザビに相手の本性だのを見抜く能力は無いし
それさえ無ければザビと組めますよってことだと思った
-
>>333
流石にここにいる月厨よかはマシだろ、色々と
-
アルジュナはもう8割くらいノッブに浸食されてるからな…
-
>>338
悪女モードなんてなかった
-
五章は神話大戦というか大体ケルト時々インド大戦やったな
-
>>320
スーリヤはカルナにインドラに鎧渡すなと忠告したりするし最終戦でもカルナを応援したりちゃんと息子のこと愛してたっぽいんだけどね
てか一番悪いのは母親だと思うわ
捨てたのは仕方ないにしてもクルクシェートラの戦いが始まる直前に真実をカルナに言うとか間が悪すぎ
カルナにも批判されてるけど母親は結局アルジュナ達が可愛かっただけなんだよな
-
>>335
同シリーズとは言っても別作品で掘り下げられてもなぁ……
「アルテラは実はエクステラが先なんで(発表・発売は後)そっちで語られます」とか言われた時はふざけんなと思ったし
-
>>344
残り一割が苺乳首で一割が顔認証か……
-
2,4章は容量制限で実力発揮できんかったんじゃろ1.5章からよ本番はプーサー体験クエ?知らんなぁ
-
5章が神話大戦(?)で、むしろ7章が神話大戦してたという
-
>>326
じゃあ芹沢鴨を星3にしよう
永倉新八は星2で
-
>>351
7章はマジで神話の時代だから仕方ないね
-
アルジュナはFGO産なんだから掘り下げるならFGOで掘り下げてよ
エクステラ2とか買う予定ないし
-
>>352
星5吉村貫一郎(真顔)
-
絶対北米戦線
-
2人の勝負に水を差したせいでやっぱりどうしてもオルタニキは好きになれないな
ていうか嫌い
-
アルテラ関連はそもそもの話、エクステラが延期しまくってたのが問題なんでまあ
-
5章のタイトルだけ未だにスラスラ言えない
-
プーサー体験クエのロマンはなんだったのさ
-
>>348
それならそれで構わんのだけどじゃあ何故CM鯖にしたのかと小一時間
-
>>350
面白い体験クエ今のところ一つもないんだけど
-
まあ永遠の孤独志望に友達作れとか言っても厳しいのかも
-
カルナさんはエジソンエレナと仲いいし、アルジュナもオルタアニキメイヴと絡ませよう
-
>>184
新宿でオペラの株は上がりましたか……?
-
カルナとアルジュナは互いに全力で戦って決着つけてほしいわ
きのこも掘り下げるフラグしてるしどっか登場させるとは思うんだけどね
-
>>348
型月の詳細知りたかったら別媒体買ってね!ほんと嫌い
某wikiでも批判されてたし
-
>>365
以前よりは良いだろう
-
玉藻の掘り下げなんて安倍晴明か玄翁和尚の話出すだけで簡単にできそうだけどな
その辺はFGOでやるんだろうか
-
実力不足と経験不足をあの手この手で擁護するのは大変そうだなぁ
-
プーサークエのロマンは偽者だとかそういうパターンの可能性
いやまあ、1.5部で関係してもおかしくはないと思うけどそこを考えてるかだしね
-
えっ?
最終回に雪山でカルナとアルジュナがステゴロの殴り合いを!?
-
体験クエはきのこ作のでも面白くないからな
-
しかもそのエクステラは控え目に要ってもアレ
-
>>328
2章はアルテラのそんなとこだけ印象残ってるわ
それ以外の記憶は焼却された
-
3章や7章も神話出身ばっかだし5章が特に神話対戦かって言うと違う感じ
-
プーサーがーロマンがー言うけど後半どこが桜井なんだよあれ
前半と後半のぐだへの対応がプーサー性格変わってるレベルで違うだろ
前半は地の文の読みにくさが間違いなく桜井
-
オペラの新宿とか監獄みたいな哀しく頭おかしい感じはいいと思う
-
>>365
うん
-
>>372
最終回の一話前定期
-
マシュ(ブリュンヒルデのすがた)だったブリュン体験クエ
-
なんかアルジュナ見てると本気でシグルドが不安になってくるんだけど
別にシグルドは嫁より強くていいんやぞ……
-
まぁアルテラの掘り下げだけはちゃんと出来てたよエクステラ
-
アメリカはただのインド編って感じ
-
>>374
PS4でよくもまぁあんな…ねぇ
夏色ハイスクルでさえもうちょい頑張ってた
-
アルジュナの友達なぁ
カルナはさておき、同じインドでもラーマには嫁共有でドン引きされてるし
-
掘り下げ掘り下げ言うけど、どこまで掘り下げたら
俺らは満足するのだろうな
エミヤぐらい?
-
>>373
えっちゃんとかあの訳のわからんクエストと性能でよく回ったよな
維新でみんな出しててビックリしたわ
-
>>371
実際、会った時期と場所的に割と違和感あるからな
何でカルデア所属後に冬木にいるんだよ
-
>>347
術の詳細知らずに呼び出した神様相手に父親と師匠人質に取られた状態でお前がママになるんだよされたらああなるわ
しかも出会ったときには敵側にいたし立場的に名乗れば処罰の状態じゃギリギリになるまで名乗れんだろう
-
いうてエクステラにそんなに期待してた奴いるの?
個人的に予想通りだったから特に何も思わんだけど
-
エクステラの焼きそばパンは絶対に許さない
-
>>354
これはある
今CCCやってるけどエクステラまでやる気は全く無いし況してやエクステラ2とか絶対やらん
アルテラは最初からエクステラの鯖ってなってたらしいから、当初は「ふざけんな」って思ったのをまあ納得したけど
「アルジュナはザビのサーヴァントとしてエクステラ2で大活躍の掘り下げします!」って言われたら流石に腹立つわ
-
>>361
つーかCM鯖になった連中、誰一人として物語の中核ってほどのところに関わってねぇからな……
中核かどうかを別にしても扱いの差デカ過ぎるし
-
さて、明日のイバラギンはちゃんと討伐できるのかな
-
平行世界だとしてもあのプーサー体験は許さんわ〜
-
>>388
見た目が全てよ
-
隔離板まで来て既存作品未プレイアピールする奴が
人間性かどうとかわけわからん批判をしてると思うと笑う
-
>>392
よくもまぁ3〜4時しか出現しないとか社会人殺しにも程があったね
-
武田観柳斎を☆1にすれば良い
-
エクステラはextraシリーズの続編だったけど、ポジション的には花札とかタイガーころしあむとかそっちのが近いよなあってプレイして思ったな
各々のキャラ視点のストーリーがあって、それら全部が並列になって別々に展開してるあたりとか
-
>>389
まぁロマンが生まれた場所という意味では故郷だし
なんか里帰りしてたんじゃない?
-
CM鯖出揃ってどのキャラ相方にしたいとかでワイワイやってた頃に戻りたい
-
>>389
あれが実は魔神柱でしたパターンまでは予想してる
それはそれで体験クエやってないと分からないネタかよと言われる気はするけども
-
プーサー体験クエってそんなにアレか?
特に何も気にならなかったが
-
>>368-369
マジか……そうか、それでいいならいいんだが
-
>>388
すまん
眼鏡というだけで回した
マイルーム性能で満足してる
悔いはない
-
ガトリング斎も出そうぜ!
-
きのこのシナリオだったしエクストラ世界の続き、なおかつ陣営戦で楽しみにしてた人だっているんです
まさかあんな中身スカスカとは思わなかったけど
-
え?あれ冬木じゃないだろ?
プロト世界にロマン来たって話じゃないのあれ?
-
>>388
体験クエの中身はともかく
可愛いから仕方ないね
-
OPとかの鯖はマジで謎チョイス
-
>>405
ロマンの件とかそれまでの描写と微妙に食い違う所が多かったのがな
-
>>409
まあお金が足りなかったんやろなあって感じ
CCCでもアルターエゴもっと出したかったらしいけどボツになったしね
-
GO世界線そのままのロマンにしては持ってる情報?前提?がちょいちょい違うんだよなー
-
>>388
ノリで回した
後悔はまあしてるようなしてないような
-
>>388
体験クエも見た目も結構好きだったよ
引いて悔い無し
-
どうして「何が破滅のトリガーになるかわからんのにぽっと出のプーサーにべらべらしゃべるの?」
-
fgoスレに書き込みまでしてて5000円前後のクリア10日もかからんパッケージをやらないアピールどうなの
いやそりゃ自由だけども
-
最終回1話丸々ライバルとの殴り合いに当てたスクライドは名作ですから
-
☆5でガトリング家老をお願いします
セイバー伊庭八郎も欲しい
-
メインビジュアルの7騎で
まともに活躍したのって紫ババア、牛若丸、アルジュナくらいだよな
-
ん? そのうちQマーリン来てえっちゃん救済されるじゃろ?(無垢な瞳
-
終章で誰にも打ち明けずに来た(例外はダヴィンチちゃん)っていう話だったのが
初めて合ったプーサーに勢いで喋っちゃいました。は終章のロマンとはなんだったのか。という話になっちゃうからね
だから偽物じゃないか疑惑まで持ち上がる
-
エクステラは発売前はまあ悲惨な前評判で、いざ発売されると思ったより悪くないじゃんってなってて、アルテラルートは良かったなー、だったのに、
なんかいつの間にかエクステラ自体が完全黒歴史! 駄作! なことになってるアトモスフィアを感じる
-
>>388
後でちゃんとした話出てきて欲しくなるパターン多いから…
限定鯖は悪い文明
-
そこらで中古で売ってる月姫やってないやつが大量だからな
-
>>388
抱き合わせ販売してたから
-
ずっと誰にも打ち明けずにいたロマンがダヴィンチちゃんにだけようやく打ち明けたつー設定好きだったんだよな
-
>>388
あっくん曰く、邪聖剣ネクロカリバーはいつか星をも断つカタログスペックを持っているとのことだが
「いつか」っていつなんですかね
-
>>341
タイトル見たときは多くの神話の鯖が入り乱れるのかなと思ったな
大統王トリオとかラーマとシータとか予想外のものも見れて全体的には好き
-
あのロマンに関してはまーた実は二部の伏線仕込んでましたー☆かもしれないからなんとも言えん
これでミスだ! って言い切ったらいざ伏線とわかったときとても恥ずかしい
伏線じゃなかったから死ぬほどいやだけど笑ってもいいよ(大の字)
-
型月板に押し寄せるモンスター新規の群れ
-
あれカルデア所属後なのか?
冬木で人間になった直後にバッタリ出くわしたとかないかな?シナリオの細かい所は覚えてないけど
-
>>418
というかまともな鯖なら第一印象でロマンを良く思わないはずなんだよね
-
>>425
アルテラルート『は』よかったなという評価は今でも変わってないやろ
-
正直どこがきのこでどこが桜井かメインシナリオは全く分からんかったけど
どっちがどこを担当したにしてもシナリオ滅茶苦茶薄いわエクステラ
あれでシナリオ楽しめるようにしたとか言ったんだぞ菌糸類
あとモデリングとUIは続編で全改修して
-
>>424
あれはプーサーが明らかに違う世界の住人だからとかそんな話なんじゃないかなあとは思うが
あるいはあの会話の後会話した記憶ごと消えてるんじゃないかと思ったり
-
もう一ヶ月CCCプレイしてるけどまだ終わらんなぁ……
やっとメルトリリスと決戦だわ
つーかFGOでエリザに出会った俺はエリザの魅力全然知らなかったと気付かされた
可愛すぎる
-
>>423
クイックマーリン来て一番恩恵受けるの誰だろ
ジャック?
-
えっちゃんの体験クエストで覚えてるのは、アグラヴェインがなんかパパだったことだけだな
それよりバレンタインのお返し回収で忙しかったわ
-
なんでもかんでもロマンに繋げればいいってわけじゃねえよ、とは思う。実際ダヴィンチちゃんの幕間やバレンタインの贈り物にはしんみりしたし。
-
>>387
きちんと見せ場があって格好いいところ見れたら満足する人が多いと思うよ
きっちり7章で見せ場のあったレオニダス王の掘り下げ不満とか見たことない
逆に見せ場ゼロで扱いが悪くて格好悪いところしか見せてないサンソンやアルジュナ、ベオウルフは不満が多い
-
>>440
スカサハだろ
-
>>435
ジャンヌオルタよろしく全能様が作ったお人形の可能性すら出てくるわ
-
>>440
金時か師匠かなあ
-
>>440
沖田スカサハジャックやろな
-
>>437
シナリオかなり削ったって言ってなかったっけ?
-
>>437
モデリングはマーベラスにそこまでの技術があるとは思えない
-
シナリオもそうだけど設定の改変具合で割とゲンナリしたからなぁ
エクステラ2はどういう形で出すつもりなのか
-
いらんって言われたりもするが、
正直、個人的にはサーヴァントユニヴァースの話は嫌いってわけじゃない
ないんだが、見てみたいからまずはシナリオを作ってくれ
えっちゃんとか体験クエのよーわからんシナリオだけ出してほったらかしじゃねぇか
ぐだぐだ維新で出たかと思えばちょい役だし
FGO初出、かつ原典のないオリ英霊(あれアーサー王判定していいモンじゃねぇし)なのに
性能も微妙だわ体験クエしかろくに出てないわ、プーサー以上に扱いおかしいだろ
-
ガチャに関しては何だろうともう回るよ人多いし
シナリオ全スキップの層もそこそこ居るとからしいし
-
>>390
カルナが身分バレて周りから糾弾されたときもだんまりだったからなあ
我が身かわいさに真実を言わなかったから結局カルナのことはあまり大切じゃなかったんだろう
カルナもそのことは批判してるし批判された母親はただ泣くだけだったからな
-
儂も神話大戦のタイトルからして神話鯖が入り乱れると思ったさ
-
>>436
アルテラルートが特にって話で、サブルートとかも割と良いのがチラホラあったのに全く言われないやん?
-
>>432
でも二部までロマンロスと魔神柱はいい加減しつこいかなって...
-
エクステラのストーリーに関してはシナリオ書いた時期的に中々信用できない感
そういう意味では六章や七章書いたきのこが書くエクステラ2はワンチャンある
-
羅生門にマシュ入れるとスキルも宝具も防衛だから超安定するわ
自分にタゲ取りで無敵付けて茨木宝具無効化できる
マシュ強くなったな
-
ロマンが序章でアルトリアオルタ見たときに女性ということにすんなり納得してたけど
その前にプーサーと出会ってるはずだから驚くのが普通なはず
どっかの誰かいわく「アーサーと出会ったことをロマンが忘れてたから」らしいけど
-
仮に後から判明しても前のアレは伏線だったのか!と捉えるか
また尻拭いの後付けかよと捉えるかは信用次第なワケで
少なからず型月貯金(信用)目減りしてるという……
-
>>452
あるニコ生でアンケみたいの取ってたけど
全スキップ勢が結構いて驚いた
-
EXTRA→CCCでシナリオかなり良くなったしテラも同じことになると信じよう
-
>>435
それは第一部のソロモン(ゲーティア)関係で「よく分からないけどこいつのせい」だからだろ
プーサーはゲーティアを追いかけてはいないし関係無い
-
まぁ正直
無理してロマンと絡めなくてもいいよね、とは思った
-
>>449
コーエーテクモに頼めばよかったのに・・・・
-
1.5部でゲーティア・柱関連は何かの決着は見ると思うがどうなんだろうな
-
>>465
まともな会社が以下略
-
>>461
えぇ…何を楽しんでるんだそれ…
-
>>468
ガチャと戦闘じゃね?
-
楽しいか?FGOの戦闘
-
>>439
CCCの毒のある女たちを是非楽しんでくれ
FGO版もかわいいことには違いないけどなんか薄味
-
extraもcccも思い出美化されてるけどじゃんけん失敗したら数時間吹っ飛ぶのは中々の鬼畜
今からやるなら正直チート使うかもしれん
-
Twitterとか見てたらシナリオ全スキップしてる人は結構いる
-
無双ゲーでモデリング妥協とか妥協するとこじゃねえわな
-
>>469
こういう層は別のソシャゲやればいいと思うんだよねえ
-
>>460
結果的に面白ければどっちでもいいけどな
尻拭いは尻拭いで凄いことなわけだし
-
>>472
節子それCCCだと改善されてる
-
>>459
何が必要になるか判らんから可能な限り全てを学んだロマンが
忘れてた!ってのもふざけんなってなるし
-
なんだかんだで四月馬鹿のアプリくらいが丁度いい感じ
それはともかくロマンに化けた魔神柱がぐだを揺さぶる展開とかはやってきそう
-
>>456
ゆーても指輪が足りない問題?とかあるしなんらかの形で関わりはするんじゃないかなぁ
-
>>462
無印の方が面白いまであるからそれは
さすがにテラとかいう廃棄物と並べれられるのは不快極まる
-
エクステラはガウェインなかなかよかった気がするが。アルテラさんに関してはエクステラやった後だとステンノとの会話の印象が変わってくるぐらいには、ね。
-
>>472
大正義CCC、リトライ可能
-
>>468
話題のゲームだからプレイしてるって人とか
ガチャ回したいだけって人とか何人かいたな
Fate知らんけどソシャゲのストーリーなんて見てもしょうがないって人もいた
-
エクステラのガウェインの顔wwwwwwwwwwww
-
全スキップしたあとに一気に読み返すリアフレならいるが、全スキップしたままは何が楽しいのかわからんな
-
>>472
CCCはセーブポイント多かったろ
-
ロマン関連はメインシナリオで伏線とかわりとがんばってた感じがあるから終わった後に突然違う描写を入れるのは謎なんだよな
燃え尽きてて監修入れられなかったとかならビースト関連の話わざわざしないだろうし
-
正直、きのこでもえっちゃんクエは読むのが苦痛なレベルのつまらなさでした
-
正直エクステラは呂布ルートが一番良かった
-
>>470
下を見ればポチポチするだけで戦略もクソもない自動戦闘と、一枚絵がスライドしていくだけ、みたいなソシャゲ腐るほどあるからなぁ
-
ゲームシステムとシナリオをごっちゃにして話すなタコ
-
いち早くスクショを上げて顕示欲満たしたいのでは?
-
>>486
全スキップだと7章とかは楽しみ3割減な気がする
なんだかんだでシナリオからの戦闘はテンションが違う
-
話題になってるからやってるだけの層は多いんじゃないかな
Twitterとか特に
-
>>484
FGOはそんじょそこらのソシャゲと違うんだけどな
-
>>453
その時は気絶してなかったか?
我が身かわいさというか親子共々処罰の危険があったからそう軽率なことは出来ないだろう
実際はビーシュマ達がそんなことするとは思えないしドゥルも友人に対する情はあったから問題はなかっただろうがそんなことはクンティーには分からないし
-
>>490
呂布のエクステラでの扱いは結構ビックリしたな
三倍ガウェイン足止めだのそんな強かったのかって
-
アルジュナは出番自体は少ないけど人格面の掘り下げは5章で十分だとおもうけどなぁ
あとは黒設定を出すなら出すで、出さないなら別の方向性の出番が欲しいくらい
-
>>486
イベントとかはとりあえず全部スキップして、終わった後に評判良かったときだけ読み返すって人も見たな
-
おわった
-
シナリオスキップとかティアマト戦での初代様の感動が無くなってしまうやん……
-
>>478
やっぱりそのロマンは偽物で
実はビーストとか?
まさかロマンの姿をしたビーストを倒せとかじゃねえだろうな?
ラフムのアレですらもトラウマなのに・・・・
-
>>498
あまりスポット当たらないだけでそれだけの実力あってもおかしくはない
-
>>496
興味無い人からしたらそんなもんってことだろ
それは仕方無い
-
あのロマンがビーストだったらアーサーがケイローン先生並の節穴になってしまう!w
-
自分ソシャゲはこれ以外だと天華百剣くらいしかやったことないからよくわかんないけどシナリオスルーでオート戦闘のみのゲームってガチャするくらいしか楽しみなくね?
-
>>507
ガチャが楽しいんだろう
-
イベントの時はシナリオスキップして効率良い進め方まず見つけてからイベ終わったらシナリオ読むっていう人がどのソシャゲにも一定数いる気がする
-
>>494
キングハサン登場のときといったらもう
戦闘だけでもネタバレするから
後で読み返すとき楽しさ下がりそう
-
みんなやってるからやるってのはあるんじゃないか学校や会社での話の種であってゲーム自体に興味はないんじゃろ
-
アーサーって元々節穴な気がするようなしないような
-
デレステやってるけど、音ゲー目当てだからシナリオ全部スキップしてるなあ
-
>>502
シナリオスキップして更によくわかんねぇゲスト鯖使うよりはフレ使うわって人なら初代様が出てきた事にすら気付かないよね……
-
のりこめー(遅)
-
>>498
六章での3倍ガウェインの強さを見せつけた後だから呂布の足止めは凄い印象に残ったしかもあれ太陽光セクター破壊速ければ呂布やられない上にガウェインの体力半分ぐらい削ったりするんだぜ
-
ストーリー読まないとお友達と話合わせるのも難しいだろうに
-
>>507
ニコ生とかやってる奴はとりあえずガチャ回せば人が寄ってくるからそっち目的なんじゃろ
-
キャスターが死ぬ
-
7章はストーリーから戦闘の流れを少しでも楽しめるものにしようってのが伝わってきて良かったよ
-
fateじゃなかったらチュートリアルで辞めるわ
-
>>506
マーリンなどのグランドの目をも錯覚させるビーストとか・・・・あり?
-
>>508
完全に中毒患者ですね、間違いない
-
CCCイベみたいに1部クリア条件だと新規が急いでシナリオクリアしなくちゃいけないから
そう考えるとしかたない部分はあるけどすげーモヤッとする
-
>>506
実際節穴だったろ!蒼銀でも!プロトでも!ましてや大本の原典の円卓の騎士でも!
-
7章マシュ「この次の敵は〜です!編成を考えて進みましょうね!」
俺(編成決めてから言うなよ…)
-
初代様は未実装だった故の感動もあったからなあ
-
>>525>>512
せやったな
-
今日ゆずの「栄光への架橋」聴きながら帰ってきたんだが
「あれ?栄光への架橋って性能どんなんだったっけ……アーツ宝具だよな」とかよくわからないことを気付かない間に考えてて
どんだけFGOに傾倒してんだ自分、と思ってドン引きした
もしくはめっちゃ疲れてた
-
会社の新人で俺の部署に配属されたやつがFGOやってたけど
典型的なコミュ障なんで話したく無いから俺がプレイしてることは黙ってる
-
いい加減シナリオのクエは、シナリオ後にサポ選ばせろと言いたい
-
>>526
(そこは仕様変更してもよかったな、シナリオ進んだあとにフレンド鯖、パーティー選択とか)
-
急ぐ理由があれば飛ばすのと、普段から飛ばすのはまた違うだろう
-
FGOの戦闘システム自体は悪くないが色んな鯖の組み合わせで試行錯誤したい系なのに育成が重いのが噛み合ってない
-
初代つえー!きたら絶対回すわ!
からの実装後の残念性能には震えた
いや残念っていう程ではないんだろうが…
-
>>526
あの石像は全てアサシンのようだ
となれば有利なものは誰か言うまでもなかろう?
-
アーラシュ、ブリュンヒルデ、オジマンの三人がかりで説得してようやく愛歌を討つアーサーだもん。仕方無いね。
-
>>529
あなた疲れてるのよモルダー
-
マーリンといい初代様といい7章のサプライズ大好き
ああいうので良いんだよサプライズは
-
>>530
リアルフレはやめた方がいいぞ
-
☆5種火とかないの?
-
まぁ初代様なら残念性能でも手に入れたいくらいの魅力あったし
嘘ですもう少し宝具威力上げてください
-
>>536
クラス傾向でバレてるっていう
-
初代様はティアマトに死の概念付与したせいで霊基がその辺の鯖と同じになっちゃったから……
-
>>537
で、でも運命は見落とさなかったし……
-
型月なんてシナリオ読むのが目的だろうに
こんな渋いガチャ回す為にプレイとか全く理解出来んわ
-
>>535
性能なんて二の次で引いたわ
使ってて楽しいから悔い無し
-
リアフレとFGOってなにすんだ?
このガチャ回した?とか
-
神性特効があるの後出しで言ってきたの許さねえからなぁ
-
仲良い人でもリアフレとフレになると面倒くさそうだから、話したくないなあ
切りたくなっても切れないとか有りそうだし
お互いのガチャ結果で内心ギスギスしそうだし
-
誰も茨木ちゃんの話題してなくて震える
混沌の爪と頁だった
-
>>551
うーん
-
>>535
別に性能だけで選んでないし…
-
>>548
お互いワクワクしながら回して爆死した後のヤケ酒
-
初代様下手すると一撃で鯖殺せちゃうからなあ……(前ここで新宿アヴェ一撃で終わった報告あったし)
-
>>540
家族はあり?
-
>>551
まじかよオニギリ食ってくる
-
リアフレ作ったところでガチャ結果の煽り合いでシナリオの話できないしメリットがない
-
初代様はキレイな思い出のままにしておこうかなって
別に引けなかったとかそういうのじゃないんだから勘違いしないでよね
-
>>535
ラフムの耐性&バフ盛りしてたけど、実装されたらこれ微妙じゃ…。っていうのは7章時から言われてた気がする
目に付いた時につべのFGOライヴ見に入たけど「SN? 全然やってない。FGOしか知らないよwww」っていうのを見てそっ閉じした
-
最高性能のQAと強スキル信仰の加護と魔力放出相当スキルを持ってるにも関わらず
雑魚扱いされるアサシンクラスと戦闘続行の闇
-
ガチャ結果は別にどうだろう人それぞれだから許せるけどシナリオ読んでないのにキャラ批判したりこのキャラ要らねとか言うのはスッゲェムカつくぞ
-
>>551
最終日が歯車なら取っておくけど、もう全部食べちゃうかな
-
だいたいマーリンとジャックのせい
-
頁だと!?だるくて腐らせる予定だったおにぎり消化してくるわ
-
>>551
マジかよ最高じゃねえか
-
>>556
分からないが気軽に切れるならアリなんじゃないか
-
戦闘続行って最近そこまで悪いように思えなくなってきた
-
>>560
他所の板でFGOの話してる時にマテの話するとほぼ通じなくて震える
-
イーター狩りの時借りたけど性能的にも欲しくなったけどなあ
最近は雑魚も硬いから、Qクリティカルしたところで火力不足だし
Bでザクザクするの楽に感じた
-
今日は早く茨木殺されそうだな
-
>>559
メルトがそれだわ
なおキアラは呼符できた模様
-
外車買えるくらい課金してる先輩にバレちまって偶に話してるけど宝具5前提での話されるから噛み合わなくて辛い
-
翁は性能がアサシンぽくないけど使ってみると使い勝手は結構高い
でもアサシン補正はモロにくらうのは悲しいね
-
友人をFGOに誘ったが
ゲーム上手いやつでいつの間にか戦力逆転されててなんか複雑です……
-
戦闘続行はターン制限なくして脳死マンのぼくにも使いやすいようにしてください
-
>>573
破産しそう先輩だな
-
初代様の戦闘続行は他のと違って使い物になるくらいには回復するのだが、スキル上げが面倒
-
単騎性能はそこそこ高い翁
-
あのホムベビは…
-
>>568
まあ、無敵貫通とかがあることを考えると、ある意味回避や無敵より生き残れるケースもある
-
>>576
黒髭の個性が減るのでダメです
-
>>539
サプライズっていうかイベントで海賊がわらわら出てきたとき
海賊ABCDに混じって黒髭が海賊Eとして出てきて腹抱えて笑った
シナリオでは名前しか出てこなかったからそこかと
-
初代様スキル自己完結し過ぎちゃってるよね
-
>>580
茨木が食べたって…
-
課金の金で前からしたかった脱毛すればよかったと少し後悔
でもメルト欲しかったんや
-
>>575
結局はガチャ次第なんだから上手い下手云々で戦力比べられなくね?
-
新鯖のスキルに直感戦闘続行軍略仕切り直しがあると凄まじいガッカリ感
-
高難易度とかではジャックより初代様の方が強そうだけどね
弱体を弾きまくるのはかなり有用だし継戦能力高いし
なにより高難易度必須のマーリンとシナジーが高いのは初代様の方だからなあ
-
>>578
あれくらい回復すれば意味あるわな
-
脱毛したいとか許されざるよね
-
>>588
仕切り直しは有能スキルなんだよなぁ
-
マーリンとWアーラシュで殺しやってたけどステラ二発で腕を倒せなくて慌てて撤退した
京人も簡単に倒せなかったしHP高いな
泣かし周回にするか
-
鈴鹿のお前上手く周り(星4剣)と被せなかったな感
-
脱毛って何やねん
本当は植毛だろ?
-
>>588
仕切り直しは回復メインじゃないそれなり有能スキルだからセーフ
-
>>588
他2つが優秀なら1つくらいあってもいいわ
完璧超人過ぎてもつまらんし
-
戦闘続行ヒッジ出してたらひどくなってた
-
>>591
杉田がラジオで梶田に同じ理由で切れてるよ
-
>>592
イバラギンの仕切り直しマジ有能
ただ、本人のクラスと変化と噛み合ってるからってのはあるが
鯖次第よな
-
>>588
固有スキルで一瞬おっ!となるけど良く見ると汎用スキルのがマシな場合もあるしなぁ
-
兄貴の場合仕切り直し合ってるよな
-
>>567
切れないわ……怒られるし事件簿やら漫画やら借りれなくなるしお互いにひいた☆5を見せて煽りあえなくなってしまう
-
>>587
スキルの上げ方とか、周回の仕方とかね
-
仕切りなおしはスタンでも使えたら文句は無い
魅了はまあ本人の精神の問題だから
-
戦闘続行仕切り直しを抱えてるのにド有能の兄貴
-
メルトリリス好き過ぎて早見沙織まで好きになってきた
-
先日、☆5が17体くらい居て特攻礼装も揃ってるのに600万削れないって人を見かけたときは、
ゲーム下手な人って居るもんだなあと思った
-
>>597
ほんこれ
強力なユニークスキル盛り盛りの方が萎える
-
>>598
むしろ土方さんは戦闘続行ほしかったわ
性能的にも性格的にも合いそうだし
ただランク高そうなのが難点だけど
-
>>607
早見さんは牛若丸の人でもあると最近気づいた俺
-
腕が全体で倒しきれん上にマーリン孔明と相性悪くてクソだるい
-
>>600
耐魔力持ちの鯖とかだと使う機会少ないしね
デバフ貰いやすい耐久しつつも殴るタイプの鯖には有ると結構便利なのよね
-
スタンも自前で仕切り直しできたら便利なのに
本来そういう能力じゃないのか
-
回避・戦闘続行・仕切り直し持ちの兄貴
-
>>605
あえて同性の鯖にマタ・ハリさんの宝具や紅顔の美少年を使って魅了させて楽しむ人、いると思います
-
>>611
そしてマルタリリスの声でもある
-
>>606
殿ならガッツ強いからなあ
というか矢避けだけでおつりがくる
-
火力担当は仕切り直し便利なんだけどね
せっかくの火力デバフで下げられたら悔しいし
-
避けシリーズ持ちなだけでワンランク上の男感ある
-
相手のデバフが強ければ強いほど仕切り直し系列のスキル価値は高まる
同時に面倒なクエストの可能性も高まるわけだが
-
全体アーツ強化、ケツから星出すアマデウス
-
鬼ころし級の腕が強くなってきたな
-
兄貴の戦闘続行をアトゴウラにしてくれんかな
-
汎用スキルの勇猛心眼戦闘続行でも有能なヘラクレス
-
>>614
まあスタン状態だと逃げられないわな
-
>>608
ネロ祭りの修正後フィナーレすら倒せないって嘆いてパーティ見せたら「お前なんでこの面子で倒せないんだよ糞雑魚」「スキルもっと育てろよ」と何故かアフィ転載されて罵倒されてたのは絶対忘れない
その場の衝動で孔明のスキル全部10にしました
-
早見鯖で何故アタランテが挙がらないのだ・・・
-
柱狩りの開幕デバフ対策では茨木の仕切り直しが超輝いてた
-
鬼殺しの腕がウザいな
鬼殺しの方が鬼なかしよりやっぱり頁の泥率は良いのかな
-
>>622
聖女や騎士王ももっと音楽家を見習って思いっきりやって欲しいもんだ
人類の危機だってのに恥じらってんじゃ無いよ全く
-
>>617
テイルズオブシリーズだとレイアで
艦これだと萩風、グラーフ
凄まじくビックリした
-
>>628
なぜかウチのカルデアには縁が無くてですね……
-
>>632
グラーフめっちゃ良いよね…
-
カリスマ皇帝特権でもしっかりファラオだったファラオ
-
金時礼装Wマーリンとぽんぽこステラでギリ腕落とせるな
瓢箪効率落ちるけどまぁいいか
-
>>627
孔明のスキル放置してたんかい
-
僕はね、メルトリリスを引きたかったんだ
だけどねリアルラックというものは限界でね、リップしか引けなかったよ
-
>>628
アタランテが当たらんて
-
うたわれのムネデカさんも早見だね
ムネデカさんの仮面ぺろぺろしたい
-
最後は腕も狂なんでしょ?その時回るわ
-
きょうの茨木の体力10兆しかないんだな
昨日より2兆少ない
-
>>638
じゃあ俺が引いといてやるよ
-
声優縛りでも割と強いメンバー組める人たち
沢城、早見、川澄
-
>>634
グラーフの声を聞いてメルトの声を聞いても
同じ人とは思えない
声優はやはり凄い
-
>>608
個人的にはあの面子結構厳しそうに見えたけどな
武蔵マーリンマシュで600万行けるとは思うけど
-
BBしかいません
結構まわしたんだけどなぁ
-
瓢箪の効率はなかしが一番らしいしデイリー終わるまではなかしいこうかな
ガチャ礼装積んでころしはきついし
-
>>635
その二つは元々どっちもそこそこ強スキルやし
-
>>637
攻撃バフ上げてたからクリティカルはもういいかなってなめてた
素材全然足りなかったし
-
昨日より茨木のHP減ってんの?
ひよった?
-
>>643
ああ、安心した・・・・・・
ついでに孔明も頼むよ
-
>>638
安心しろよ爺さん
爺さんはラックないから仕方ないけど、俺が呼符で爺さんの分まで引いてやったからさ
-
宝具抜きB3枚ってなんか良いイメージ無いけどどうなんだろなぁ AやQでNP稼いだりスターでクリ狙う方が強いイメージだけど
-
孔明をNP配るおじさんだと勘違いする時期はみんなあると思うんだ
-
鈴鹿 バスターアップ+スター発声率アップ、魅了+攻撃力ダウン、必中+宝具威力アップ+NPチャージ(5ターン)
兄貴絶対殺すJK
-
>>642
流石に調整入れたか?
-
>>653
そうか、安心した、一生呪・・・祝ってや(永眠)
-
>>656
エミヤ絶対仕留めるジャガー
-
>>650
素材はしょうがないね
英雄の証欲しいなぁ
-
>>642
マジ?
じゃあ安心して全滅周回できるな
-
ジャガーvs紅茶の話もしよう
-
兄貴絶対殺すウーマンは武蔵のイメージ
-
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000010/episode/774/
うーんなめろう... なめろう食いてぇなあ
-
>>662
エミヤが(相性的に)勝てませんよ
-
>>663
無敵貫通で回避無効、強化解除でガッツ無効か
-
ジャガー
赤いエミヤもちょっとグレてる黒いエミヤもフードを被ったエミヤのこともいつも遠くから見守っている
-
ジャガーリリィはよ
-
>>664
平和だな・・・・・・・・FGOのことなんか忘れさせてくれる・・・・
兄貴、周回の時間です
-
ライダー腕めんどくさい…めんどくさくない?
そして今日の呼符含めて単発で一週間15回くらい引いて☆5礼装三枚来たが
4%の礼装こんだけ来て3%のイバラギンが来ないのはおかしくない?
-
>>668
天の杯と並べて使おう
-
>>670
どのクラスだろうとライコーでまとめてフッとばすのみ
初日から一度も編成変えてねぇや
-
>>670
玉藻、孔明、マーリンのHPをガリガリ削ってくれるからな
真っ先に始末するべきかね
-
>>672
参考までに編成教えてくれないか
バフの仕方が下手なのかうまく吹っ飛ばせない
-
水着ジャガーという超変化球来ないかな
-
ギルだと腕の体力残るから青王引っ張ってきてブッパして薙ぎ払ってる
-
>>672
凸義経のライコーだけど落とせないんよ…
まあなんでかって英雄作成使うラーマくん控えに置いてて交代させる前提だからなんだが
-
>>675
なんかお母さんの水着みたいでいやだ
-
ライダー腕とか酒呑で吹き飛ばせば済むのでは
-
やっぱ頼光の神秘ゴロシは10にせなあかんのかな。
-
じゃあ酒呑ください
-
>>674
この編成にフレの凸鯉マーリンでオダチェン
http://i.imgur.com/j71vp0o.jpg
-
マナプリがついに一万を越えた
このイベマナプリがめっちゃ貰えるな
-
>>682
サンクス
-
聖都市街とワシントンに剣秘石落ちるらしいけど、そんなの期待するくらいなら超級に期待した方が良いんだろうか
イベント始まるなら周回出来ないんだよなぁ
今のピックアップが14日までだから意外と鬼が島か羅生門2ありそうって思ってるんだが
-
ステンノ様のバフでギルが強くなるから実質ステンノ様強い
-
>>682
これで600万いけるの?
-
>>685
剣秘石欲しいなら昨日の茨木周れば良かったのに…
-
9日のイシュタル単独ピックアップ引きたかったのにスマホを修理に出してしまうという痛恨のミス
-
チャレクエってどこ行ったの?
-
>>690
イベントクリア後
お知らせ読もう
-
>>687
すまん
面倒くさいので初日に殺し600万削って満足して
今はなかししか回ってないわ
-
僕はね、マーリンを引く為に石を貯めたいんだ
だけどまだ石100個に呼符30枚しか無いんだよ
-
>>687
同じ編成でスキルマにはしてるがライコー宝具1でも600万回れるぞ
-
初日からずっと鬼ころし周ってるけど
Wマーリン邪ンヌ頼光で安定してるよ
-
狂人から金箱2
腕がそれぞれ金箱1ずつで2
全部騎の秘石……これ昨日欲しかったぜ
騎の秘石は100個こしてるんだよなぁ
-
騎腕が終盤来るのもタイミング悪いな
序盤ならDPのためにみんな倒しまくっただろうに
今じゃほとんど周回せんじゃろ
-
何で段々腕の体力増えるんだよ
初日の腕を返せ
-
>>697
牙欲しいしちょっとは周回するぞ
騎秘石も100個以上余り気味だけどストックしときたいし
-
>>691
言われて読み直してやっと意味わかったわ
メインクエストってこのイベントのストーリーも含むのね
-
そもそもDPなんて二日目くらいで完了してるし
それ以降はずっと秘石と素材掘りよ
-
>>664
寝る前になんつーもん見せやがる
-
牙じゃねえ、爪だわ
-
体力増えるわマーリン孔明殺す騎だわステラがもう何もできないとか
急に怠くなった
デイリー消化したら全滅周回勢になります
-
意地でもライコー使いたい人
-
水着槍おばさんはいいぞ
全体殺だしターゲット集中で落ちてくれるし星も大量に出してくれる
-
ステラは明日また輝く
-
つーか、今回の茨木は孔明全く使ってないわ
Wマーリンでふっ飛ばした方が安定する
-
Wステラ&全体宝具で全滅周回余裕だな
ほんと快適だわ
瓢箪交換もあらかた終わったしスキル石ほるか
-
俺は今回マーリンを上手く使えないから孔明のダメージカットにはお世話になってる
ちょうどいい火力鯖がいないとこういうときに困るね
-
Wステラ+アニバ+シェイクスピアに落ち着いてきてる
-
うちも今回は孔明殆ど使ってないな
フレンドも孔明はランチばっか付けてるし
-
WマーリンだとNP0からギルのNP100にできないんよね
-
やったぜ…
http://i.imgur.com/BnMrV0y.jpg
-
600万すごくめんどくさいもう全滅周回しかないですね
-
うちは孔明ばっかり借りているな
ガチャ礼装孔明もっと増えて!!
-
LV90フォウマでこれか
リップは聖杯での伸びがいいのか
-
真フォウマじゃない -114514点
-
>>714
はやい
>>717
聖杯込みならメルトとほぼ同じ能力値になるらしい
-
600万って言っても今回そこまで面倒くさくないだろ
全滅周回の方が楽なのは認めるが
-
>>718
☆4フォウくんと他の聖杯は全部ダビデに突っ込んじまったんだ…大丈夫待機列は一番前だ
-
いうて実装されてから2日とかで絆10にする人もいるし、何とも思わなくなってきた
-
全に凸鯉孔明、術に凸鯉マーリン置いてあるかあら完璧だぜ!
なお時間帯によっては剣の凸ランチでも騎の凸モナでもなく、狂の凸カレスコ頼光が借りられてる模様
なんでさ
-
騎腕前回どうやって回ったんだろ
孔明持ってないから孔明借りてたと思うのだが
なんで日に日にhp上げちゃうのか
-
>>722
BBちゃんとかいたけど二日の人本当にすげぇよな
時間よりも周回に割られる石の方が気になる
絆礼装40枚超えの人とかは素材集めるうちに勝手になったって言ってたが
-
星4フォウとか今のペースじゃライフワークだからな
今回は復刻だが今後どの位配ってくれるのか期待しとこう
-
絆礼装40枚とかも別に珍しくないだろ
-
まったく話題になってないけど、星4フォウくんは20刻みのせいである程度早期に投入したい鯖を決めて投入しないと
手持ちを圧迫するという問題があるのがネック
-
僕は褒めるよ、素直に褒めるよ
理論上できると、実際にやるのは雲泥の差だからね
僕はやらないよ、絶対にやらないよ
-
前回も騎腕だろうがW孔明で皆回ってたよ
-
なんか茨木自体も硬くなってね?
-
オダチェンで入れ替えれば良いのだよ
-
>>731
NP吸われてるからDPS低いのをそう感じるとか?
-
>>731
気のせいかと思ってたけど硬い?
-
頁二枚に爪おいしいです
-
昨日と同じ編成で問題無く殺せたから、特に固くなって印象は無いな
-
バフバフ山盛りだから宝具の1.1〜0.9乱数が凄く影響する
そのせいとか?
-
>>727
えっそうなの?平均20枚くらいかなと思ってた
もうみんなそんなに行ってるのか
-
これ凸シャナ+凸鯉のステラで鬼ごろしの腕一掃できるものなのだろうか
できなかったら今日の自殺周回に響く
-
>>738
真に受けちゃダメ
-
絆礼装とかまだ三枚しか無いです(全ギレ
-
勧進帳2枚しか持ってないから泥礼装ガン積みというものがまずできない
-
>>738
多分絆9止めの人が多いと思うけど、それ含めても20〜30体くらいが平均だと思う
-
8とか9になったあたりから意識して使うの避けるタイプと構わずガンガン使うのとで全く変わるしな
後者でも絆取るまで使ったら後は控えにするのと有用な鯖は絆取っても変わらず使い続けるのとで分かれるし
-
お気に入り以外は9止めしてたりするから10枚もないな絆10礼装は
下手に全部取って使わないのに倉庫とか圧迫されるの嫌だし
-
>>738
イベントくらいしか周回しない俺でも43枚+絆9止めが数体だから別に珍しいレベルではないと思う
-
>>714
愛が詰まってんな
-
数十枚は珍しくはないんだろうけど
ユーザー全体の平均は1切るだろまじで
-
もっとヤクザキックしろよ無能
使えねーなコイツ(ペッ
-
日が経つにつれて腕の体力増えて能力が厄介になってくの勘弁してよぉ……
-
このスレ石割周回やってて当たり前に思ってるっぽい人結構多くて笑うわ
-
>>748
ぐだぐだ維新から始めた人で既に3体絆10にしてる人いるし、平均1切るは無いわ
-
初期からやってるけど絆マックス一人もいないな
一応イベントもある程度真面目にやってるんだが
-
速攻で絆10にする人はどうやってんだアレ
-
>>751
別に石割周回がどうとか誰も言ってないのに勝手に何言ってんだ?
-
初期からやってても一年以上分のメインシナリオとイベント分の絆はノーカンだしなあ
-
>>754
隠れ村2ターンとかかね
-
>>755
短期間の絆カンスト≒石割周回なのは間違ってないんじゃね?
絆礼装20枚あるならリンゴとか食い尽くしてるだろうし
-
初期からで絆礼装は2枚だな
80枚がいるって噂を見たことはあれど
40枚超えを自称しているのはこれで2人ぐらいだな
これはあれか?>>746は異世界から召喚されたマスターで
俺の世界では40枚以上はあたりまえなのに、こっちの世界では違うのか……ってやつか?
-
>>754
隠れ村を延々と周回
-
意識高い絆自慢に触んな
-
絆礼装なんて4枚しかないぞ
-
んーパトラでいって腕も一発だしデイリーの600万もついでに削れるけどやっぱスタメンに比べて火力ねえな
凸鯉でいれてATK別に入れるかねぇ
-
絆10以降の報酬が出るまで量産したいとは思えんな
あれって今までの累計補填が出るとか何にも言ってないよな
-
>>759
80枚どころかほぼ全ての鯖を絆10にしてる人はいたはず
-
>>762
そりゃ絆9で止めてるからだろ
止めなきゃ俺だって20枚くらいはいく
-
>>764
以前の絆5止めの時点で期待は薄いのう……
-
周回御用達鯖の絆上がりすぎないように分散して使ってるのとかやめればもっと増やせるな
-
ころころ編成変えるからあんま10居ねえな自前のマーリンや孔明も普段ほぼ使わないし
趣味でヘラとデオンくんちゃんだけ10
-
初期に登録して年末くらいから真面目にやり出したけど絆10なんていないな
常に使ってるマーリンがやっと9になったくらい
-
絆/APが最大効率で50かそこらだっけ?
絆カンストを120万としてAP140で林檎なり石なり170個くらいで5体カンストかな?
40体で換算して1360個
石換算で450連ってとこか
まあ自然回復とか全無視の値だけどね
-
正直、終章クリアしてる人だけで平均とっても絆礼装は五枚もいかんじゃろ
-
>>764
今までの補填無くてもいいから10以降も一定数ごとに石林檎くらいは欲しい
絆礼装が実質卒業証書状態だわ
-
絶対一番多い絆10はアーラシュ
-
>>772
終章クリアって言っても正月以降とかに始めた人ならそりゃ持って無くても仕方無いわ
やるならいつ頃から始めたとかで集計した方が良いような
-
>>773
そこまで高望みはしないんであふれる分を他の参加鯖に割り振ってほしいわ
-
>>774
マタ・ハリじゃなかったっけ?
-
>>774
前何かでマタハリと孔明とか見たような気がする
-
いつかのマチアソビか何かのインタビューでマタハリが多いって言ってたな
-
>>775
やってる期間っていっても最初の一年くらいは絆10とかなかったし、終章もクリアしてない人が絆10できるほどやりこんでると思えなかったから終章クリアってことにしたんだ
-
なんでマタハリなんだろう
星1なら周回で使われまくるアーラシュとかが一番絆10多そうなのに
-
アーラシュはガチャ鯖でないから絆10多そうに見えて
実は多用するにはカレスコが必要で、そうでもないのかもね
NP50礼装に霊子譲渡+20の弓矢作成+30でも使えるが
自爆鯖のためにスキル10まで上げる熱意がある人はカレスコ持っていそう(偏見)
-
>>781
絆10が最初に実装されたときの鯖だし、☆1だから当時から連れ回されたとかじゃね?
-
マタハリ絆10のうち何割がレベルマなんだろうな…
コスト埋め適役かつ絆礼装第一弾勢だからなんだろうなあ
そういや絆礼装の実装が順次だったのもなかなかにクソな仕様でしたね
絆レベル開放されてない鯖が今の絆カンストと同じ扱いを受けるという…
-
>>781
絆礼装10解放時期最速の☆1、コストが調整も効く低レアのおっぱ紅一点だからなぁ
そろそろアーラシュが抜かしてもいい頃合だとは思うけど
-
開放初期組かつ低コストでかわいい、分かりやすいな!
-
星2,1の中で唯一の女鯖ってのも大きいだろうな
-
凸虚数でも6くらいまで上げれば爆弾にできるけどハードル高いっちゃ高いのかな
-
ああ、解放が順次だったか……あったなあ
-
>>694
早く編成を晒すんだ!
ってか邪ンヌと同じ感じ気がする
-
なるほどな
-
何も調べずにプレイしてる人はステラの有用性に気付いていない可能性もある
とりあえず高レア使うって人も多そうだし
-
アーラシュは凸虚数+スキル6が多い気がしてた
-
マーリン手に入れてからうちのアーラシュのスキルは1/1/6から1/1/10になりました
-
マジの無課金なら凸虚数がハードル高くはなくとも低くもないんだよ
-
>>792
カレイド持ってればステラしなくてもいけるから使わないのでは
-
凸虚数よりかはカレスコの方が敷居低いわ
-
礼装増えた昨今、20万くらい課金してる友達はまだ虚数凸できてないな
-
俺50万位課金してるけどカレイド2枚に虚数7枚だよ
-
初期の方に課金したからカレイドは結構持ってるわ
凸虚数もイベントとかでたまに使うから2枚くらい残してあるけど
-
無課金でも初期からやってる奴ならカレイドも虚数もそこそこ持ってるんじゃね
-
キャッシュ削除でデータ消えてた頃からやってる新規だけど無課金で虚数4枚だよ
アトイチマイ…アトイチマイ…
-
今日は秘石が妙に落ちるべさ
-
カレスコは凸にするのに欠片ほど気楽には行かないからなぁ
-
>>790
編成晒すも何も>>682の編成とほぼ同じだぞ
マーリンの狐礼装が凸鯉になってるだけで
-
マーリンか孔明入れるから80は別に構わんのだが20だとatk補正が雑魚すぎるのが気になる
-
>>805
ホントにそれで600万いけるのか?
頼光宝具5だけどそこまで出なかったように思ったんだが
-
600万いけるって言葉が問題な気がする
-
>>807
あれ? 600万の鬼殺し回れるかどうかで、1T確殺編成の話じゃなかったよね?
-
宝具1発でいけると思ってるやつとクリア出来ると思ってるやつがいそう
-
600万回れるって言われたら1Tキルだと思うわ、俺なら
-
鯉孔明鯉マシュ牛若アーラシュで適当にゲージ溜めて宝具3連OCステラで腕いけるな
ステラほんと偉大
全クラスでくれ
-
>>809
なんだ、そういうことか…
さっきから何度も試してたわ
-
転載だがステラで3000万出した人もいる模様
http://i.imgur.com/ELeUo2R.jpg
-
イバラギはもう魔神柱と同じ扱いになってたのか
成仏せぇよ
-
寝て起きて仕事行きたくないから茨木殴ってる
ごめんな茨木
-
その内自爆ジャンヌがセイバーで…
-
正直フランは単体B自爆宝具でよかったのになぁ
-
なんでマーリン宝具挟んでOC上げないのかと思ったがそうか
アーラシュのOCは本来の威力の1撃目で死んでたらダメージ増加分の2撃目は数値出ないんだったな
-
自分以外の2人に3T無敵を付与して消えてく自爆ジャンヌ
-
もしかして林檎だけで絆礼装20枚ぐらい行けるのか?
石割周回の域かと思ったわ
-
いけるわけないだろ
-
こんなに俺と皆で意識の差があると思わなかった!
6章復帰勢でそれ以降イベ交換品は毎回全部交換のボックスは100箱開けたりしてたり結構やりこんでるつもりだけどまだ絆10とか5体しかいねえよ……
ここの人がおかしいだけで大抵の人は1〜2体いるかいないかって感じじゃないのか?
-
初期にヘラクレス絆10にして後悔しまくったから、絆は6量産してる感じだわ
絆10はほとんどいないな
-
結構やってるつもりだがちょい前にアンデルセンがようやく絆10になったくらいだな
-
孔明とステラは使わざるを得ないから10になってしまったがそれ以外の鯖は満遍なく使うせいで全然上がらないわ
-
好きな鯖3体10にしてからは石目当てで絆上げてるから1体6にしたら要求ポイント少ない奴と入れ替えてって回してる
この分1体に集中させてれば確かに2枚くらいは取れてそうだな
-
11人いる
☆5×5人
☆4×4人
☆3×1人
☆1×1人
控え3人を固定して絆上げながら周回してる
-
いまいち覚えてないんだけど鬼ヶ島って素材的な旨みあったっけ?
-
>>829
心臓がそこそこ?
-
相撲礼装と騎金時が印象に残ってるけど素材は全然覚えてないな
-
フリークエよりはマシなんじゃないの
-
初期からイベントかかさずやってるけど絆礼装六枚だなぁ
内二枚は最初に開放された猫と黒王だし
みんなよくそんな取れてるね
-
鬼のスキル石、心臓と羽が落ちる塔に篭ってたような記憶ある
日数経たないと最高効率クエ出ないタイプで嫌いだった
-
マーリンなり孔明なりオジマンなり居れば虚数でも50礼装でもいけるいける
-
なんだかんだ絆6〜8が偉いいっぱいいる感じだなまんべんなく使う
-
コンプリートしたら何が起こるんですかねぇ
http://i.imgur.com/vxvuLvS.jpg
-
水玉コラかな
-
コスト問題で星3のサポートが出来る鯖を育成しようと思ってるんだけど皆は何育成した?
小太郎あたりにしようと思ってるんだがどうだろう
-
剣の日終わってからアーラシュ引っ込める人多くてボーナス礼装込みの全滅周回がうまくいかねえ
瓢箪集めきっておけばよかった
-
>>839
ダビデとか俵さんとかは?
-
http://i.imgur.com/Y6TGXgz.jpg
-
あとはフォウ君と心臓と種火だー…
日曜に集めときゃよかった
-
コスト調整はランチ旅肖像カッコーに任せてるんで……
-
>>842
エロいどころかトドみたいな胴体に見えるわ
-
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm31347841
ニコで悪いがマジで宝具ダメージが見えないんだが
遅い奴でこれでみんなどうやってスクショ撮ってんの?神速のインパルスなの?
-
そもそも宝具の後にホワイトアウトが入るほど重くない
端末課金してどうぞ
-
今年はバナナボートジャンヌとか来ないかなぁ
-
>>842
師匠太過ぎ
-
>>846
タスクキルしてる
ダメージ固定だし
-
>>846
とりぽでも使え
-
起床。あれ、おかしいな。
ゲージが全然減ってないのだが・・・
-
仕方ないね
http://i.imgur.com/UXLHg1t.jpg
http://i.imgur.com/IPEwaZf.jpg
http://i.imgur.com/Pig6Ygk.jpg
http://i.imgur.com/RYg6IG9.jpg
-
1日目 03時間 水曜、木曜
2日目 09時間 金曜
3日目 12時間 土曜
4日目 14時間 日曜
5日目 19時間 月曜
6日目 ??時間 火曜 ←いまここ
今日は何時間かな
-
どうせ調整入るだろ構へん構へん(鼻ホジ
-
交換アイテムは終わったからこれからは茨木ちゃん倒すよ
-
夜の9時超えても倒せてなかったら、さすがに石欲しいなってみんな倒すようになるんじゃね?
-
多分、倒さなきゃ(他人任せ)だぞ
-
茨木ちゃんから低確率で伝承結晶落ちるようにしとけばええんやで
-
DP4億くらいまで報酬くれるのが妥当だったな
-
バルバトス君の時もそうだしやっぱり人類は悪なんだなぁ
-
茨木全部倒したら3億QPとかって噂流せばいいんじゃね?
ツイッターとかで
-
茨木ちゃん!このスピードはまずいぞ!
-
デイリーミッションのダメージノルマ有って良かった良かった
-
DP飽和しても意味ないし茨木は瓢箪落とさんしこうなるのは規定路線だわな
鬼ヶ島の鬼なんて鬼がドロップするのに全滅周回されたんだし
-
泣きながら腕だけで許してと叫ぶ茨木ちゃんを倒すことなんて俺にはできない
-
>>858
誰も!茨木童子を倒そうとしないのである!
-
このスレに書き込む暇あったら殴れお前ら
-
報酬が石10個から上がっている可能性はないのか
思い切って茨城ちゃんスキルマセットとか吐きだしてもよくってよ
-
>>868
誰かがやってくれるさ
-
>>868
チキンレースだオラァッ!
-
>>868
すまない…デイリークエ達成したからすまない…交換も終わったし
-
バッテリー切れなんだすまない…
-
茨木瓢箪落とすが確率低い上に一枠だけだからな
宝箱も一緒に設定してくれよ
-
>>869
マスターはお知らせを読まない
-
この展開バルバトスの時も見た
-
狩れば狩るほど美味かった柱と一緒にしてはいけない
今の茨木ちゃんは絞り尽くしたティーパックだよ
つまり絞りカス
-
なかし級だけどちゃんと茨木は倒してるぞ
無駄にたまっていくDPがむなしいが
-
時間になれば何もしなくても勝手にHP減るんでしょ知ってる知ってる
-
殺すくらいなら殺された方がましだよ!ってエバーパイロットも言ってた
-
次のイベントいつ開始なんだろうな…明日なら嬉しいんだけど
羅生門の限界期間が木曜の深夜だし
-
六月アガルタ七月水着と予想してる
-
めんどいから追加難易度で茨木も倒して回ってるけど
前座が固くなってきてめんどい
あと瓢箪1400個で終わりだけど
-
もうダメポ
-
全滅ステラってNPどうしてんだろ
-
1wave京の狂人で貯めるぞ
-
>>885
現凸ゴールデン50、弓矢作成30
あと二十はマーリンでもオジマンでも孔明でもエレナでも好きにしな。
-
2億DP以降報酬がないから無理に本体殴る必要ないんじゃないですかね
無意味な殺生は良くないよ。それに僕達マスターは平和主義者なんだ(1週につき1〜2ステラを犠牲にしながら)
-
今回は全部倒したら石10個よりいい報酬が貰えるに違いない
というプレッシャーを運営にかけるのはどうか?
-
>>888
年末の犠牲を忘れてはいけない
-
バフを集めてステラで殴る
-
>>890
魔神柱は犠牲になったのだ
マスター達の平和のための犠牲に
-
しかたないにゃぁ…
殺し消してくるか
-
茨木ちゃんが心臓落としてたら、毎日朝までに死んでただろうに
-
>>885
凸鯉で50弓矢作成で30
残り20は魔術協会礼装と京人殴って稼ぐ
-
随伴硬くなってるのに何のうま味もないのアカンわ
何も学んでない
-
>>887
コスト的には霊子譲渡とシェイクスピアあたりがベストかな
-
騎腕を最後の方にもってくるのがいやらしい
-
>>894
幼女の生き肝を何度も何度も何度もえぐり取るとか
これもうどっちが鬼だかわかんねえな
-
>>893
【悲報】イバラギン、仕方なく殺される
-
>>900
おう仕方なく次スレ立てるんだよ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2118の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1496706416/
彼女に罪は、無かったのに
-
>>902乙
生きているのが罪なのだ
-
>>902
生きているのが罪乙
-
>>902乙
何のゲームでしたっけこのゲーム
-
>>902
立て乙
どの道ろくなやつじゃねーんだ見つけ次第殺るぞ
-
>>902乙
罪があってもなくても殺さなきゃいけないのだ面倒くさい
-
>>902乙
罪はいろいろあるからな
-
髄液落とさない罪心臓を落とさない罪
色々あるな!
-
心臓落とせば三時間ほどで削られるのに
-
ばらきー本体が素材も瓢箪も沢山落とすならもうちょっとマシだったのでは
-
罪は重ねるほど箔が付くと魔界では言っていた
>>900乙
-
>>902
汝は罪
乙
-
>>902乙
逆にこれだけ嬲られても立ち向かってくる茨木すごくね?
-
意味深な言葉だからググったらとくにひっかからなった
>>902
乙
-
>>902
乙
素材を落とさない罪しかし素材を落とせば殺される回数が増えるとか茨木に救いはない
-
クリアでもらえる聖杯しか希望がない
-
チャレクエって討伐失敗しても出てくるのかなぁ
-
羅生門は聖杯もどき壊しちゃうでしょ
-
通勤でも殴るし昼休みにも帰りにも殴るぞ
ケツ姉に捧げる伝承結晶寄越せ
-
>>919
羅生門は続きありそうだったから、一話完結のチャレクエで聖杯くれればok
-
少なくとも一度貰った分の聖杯は復刻では貰えないじゃろ確か
-
ハロウィンとか欠片でも聖杯貰えたんだぜ
壊したらむしろ増える気すらする
次聖杯貰えたら20個か
レベル100が4騎も作れる…フフフ
-
聖杯バラバラに砕いたら10個くらいもらえないかな
-
チャレクエ報酬は呼符って告知されてるのに、
だから何で、マお読?
-
スレ民は文字が読めないのだ
-
お知らせも文字も空気も読めないのじゃ…
-
呼符ってわかってるし、チャレクエみたいな一部の人しかクリアできないようなので聖杯配ったら荒れるわ
プリヤやAZO復刻したら配布鯖マナプリにした時に聖杯もらえたらいいな
-
チャレクエに豪華報酬を置くと手に入れられない人から不満の声があがり
チャレクエにショボい報酬を置くと皆適当にしかやらない
バランスって難しいね…
恒常設置クエストなら豪華報酬で文句ないと思うんだが時限だからなあ
-
聖杯絡んだシナリオの時は聖杯くれるのにな
こりゃ当時荒れたのも分かるわ
-
フィナーレで伝承置いて散々大荒れしたんだし、呼符で丁度良いよ
-
すまない……庄司言語で書いてくれないだろうか?
-
チャレクエは呼符10枚とかにすればいい
豪華!っていうわけでもないけど、クリアできる人は取りに行く価値はある報酬
-
フィナーレ報酬は呼符3枚くらい欲しかった
巌窟王は太っ腹
-
すり抜けオジマン北
なぜ今来るんですファラオよ
ばらきー後回しでリンゴ食うわ…
-
過剰に〜すると荒れるから〜とか
〜した時は大騒ぎした奴いたよね〜と気にしてるのは
なんかの病気なの?
-
高難易度の報酬を希少価値のもの(伝承とか)じゃなくて、多さで表現すれば良いだけだと思うんだけどな
具体的には1億QPとかそんな感じ
-
>>930
別に聖杯貰えないから荒れたわけでもないんじゃが…
-
個人的三大どこに需要があるのか分からない男鯖
黒髭、書文、ダレイオス
-
伝承難民になる程やってるならその鯖でクリアしてみせろよとあの時は思った
-
貯めてた呼符を衝動的に使ってしまうのを治したい
25枚が一気に消えてしまった
-
フィナーレの難易度はそういうレベルじゃなかったと思う
-
>>939
は?書文先生ディスるとか戦争不可避ですわ(エクストラプレイヤー並感)
-
>>939
先生需要なしとかケンカ売ってんの?(真顔)
-
過剰も何も、フィナーレの件は実際起きたことなんだから、
例に挙げるのは自然な話だろう
>>939
は?
-
>>939
こいつは臭ェゲロ以下ry
-
>>939
エイリークさんに需要あるとか喧嘩売ってんの?(飛び火)
-
>>943
PSP持ってないからEXTRA鯖ほぼ分からんし・・・
SNとZeroとApoと蒼銀しか履修しとらんのや
-
エイリークは前にここでLV.100を見かけた
-
>>929
呼符沢山とか諭吉力でリカバリできるものにすればいいと思う
伝承とか聖杯とか入手方法がないものにするんじゃなくて
-
誰かくろひーも擁護してやれよ
-
>>948
VITA買おう(念押し)
-
5回クリアのデイリーがマナプリなのも悪い
-
>>948
ヴィータでダウンロードできるんやで
書文先生はFGOだとちょっと気難しい年上の人て感じだけどエクストラだと
そこにさらに気持ちのいい戦闘狂な悪役 て感じが足されててイイゾ イイゾ
-
帝都の槍おじいちゃんのリリィじゃなかったん?
-
Fate警察に消されるぞ!
-
>>950
素材詰め合わせとか大量のQPとか呼符とかが誰にも文句つけられない感じかね、やっぱり
-
>>938
そういや当時はまだ聖杯の使い道なかったのか
荒れた一番の原因ってやっぱ討伐報酬石10個かね
-
エクストラの透明化破るときの
ユリウス「何事だ!?」
書文 「大事だ!!」
のやりとり結構すき
-
エイリークさんのレベル100ってガチホモとか胸毛愛好家とかそういう人?
-
くろひーオタクキャラに見えてエウエウの魅了かかった部下はためらいなく殺すし。BBABBA言いながら海賊としては憧れであり敬意を払う。アンメアからは男としては最低だけど船長としてはこの上なく信頼できるとの評。案外子供が好きなのと姐御との関係性が好きな人は多い。絆礼装もカッコいいしな。
-
殿兄貴、殿ヘラ、殿聖女、殿マリー、殿赤王ほんとにしぶといなゴキブリ並み
-
>>958
一番の原因はろくなテキストもないシナリオだったと思うわ
-
>>960
名誉グンヒルドかな
-
誰イオスは喋れない新規バサカとか出しても色々アレだなっていうのを実感させてくれた
-
エイリークは全然話題にも出て来ないしなかなか名前覚えられず胸毛の人と覚えてた
-
書文先生とユリウスの身長知った時予想外に小さくて笑った記憶
-
石10個自体がどうと言うよりも
ヤクザキックやら、謎のスケジュール短縮(そして間延び)やら、
あるのか分からん茨木配布疑惑とか、
溜まりに溜まったストレスの着火剤になった感
高難易度で鯖配布は無いだろうと言われていたが、
そう言えばBBちゃんは実質高難易度での配布になりましたね
-
喋れないバサカはヘラクレス一人で充分感ある
-
エイリークは恐妻家。座からの支援呪術とかなにそれ。奥さんが嫉妬するから普段喋らないという愛妻家でもある。あと宝具早い。
-
結局倒すか生き残るかしないと報酬なしなのが一番でかかったよ
試行錯誤の余地がなかったからな
-
>>939
類は友を呼ぶからかうちのフレには100の黒髭がごろごろいるけどな
http://imgur.com/kNDzzuS
-
そもそも男向けの創作に男キャラの需要なんて無いだろ
-
ヘラクレス以外は誰かの名前呼んでるの多いよね
「Arrrr……!!」
「イスカンダル……」
「アンチンサマ……」
-
タイガー100にしようと思ったけどQPがねえから諦めた
-
>>967
あと1cm小さかったらハロウィンで便利だったのに
-
BBちゃんは実質高難易度ダンジョンにふさわしい強さは持ってるけど一番BBちゃんの性能が必要なのは新宿未クリアなマスターという本末転倒な感じなのが切ない
-
見た目はスカサハの方が若いのに実質おねショタとか酷いパワーワード見かけた記憶あるわ>先生
-
エイリークはコスト的にもめっちゃ使いやすいし
種火突っ込むだけでもそれなりに働くから初心者マスター向けよな
-
エミヤ・AUO・兄貴「「「ほう……」」」
アーラシュ「ちょっと落ち着こうや」
-
ダレイオスはイスカとちゃんと共演する時は来るのか
-
ババショタの間違いでは?
-
ババショタ? ベヨネッタ2かな?
-
BBちゃん強いんだけど配布だと聖杯突っ込むのは躊躇しちまう、メルトでええかな感
とどのつまり桜鯖はよ
-
若作りとか見苦しいぞBBA!
-
今日の茨木ちゃん素材落とさなくて不味い
-
>>902
存在自体が罪なんだよなあ(朝廷の乙感)
-
>>977
新宿未クリアでもCCCイベは参加できたしそういう人にとっては嬉しいだろ
多分少数派だと思うけど
-
・無慈悲なヤクザキック
・全滅するとDPと瓢箪が貰えない
・明日以降の報酬が分からぬデイリークエ
前回は全員が特攻礼装無しの状態で始まったから遮那を凸するまで瓢箪集め、金時礼装を揃えてから初めて鬼殺し級で戦える
鬼殺し級最初の突破が師匠の即死が茨木に入ったとかそんなレベルでしたし
それに比べて強くてニューゲームはそりゃ楽よな
-
>>986
落とすとページだぞガンガレ(頑張ってバラキー削るのは任せた)
-
汝は鬼!罪ありき!
ほんと宗教ってクソ
敵視点オルタで全員バーサーカーだろ
-
ぶっちゃけスカサハは見た目と年長者のイメージからか
CMで能登だと分かってたのに実装まではCV田中敦子とまで思ってた
-
しかし新宿未クリアでCCCやるとホームズカルデアネタバレあるんだよね
-
>>988
めちゃくちゃ少数派過ぎるじゃろ
まぁこれからは新宿行く人はフレンドが出してるBBちゃんを借りれると考えれば悪くはないかもしれんが
-
>>990
全滅します…
-
逆に考えるんだBBちゃんは今まで以上のアヴェンジャーが出てくる前振りだと考えるんだ
-
す
-
1000ならお年寄りサーヴァントのREDイベント
-
>>1000
ならすまないさんモーション変更
-
おっぱい
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■