■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ58
-
2017/01/09(月) 00:32:25
Fate/GOの解析データ、ネタバレOKの雑談考察スレです
他所での解析データの話題は控えましょう
次スレは>>980あたりがお願いします
□前スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ57
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1483889545/
□過去ログ
1-10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438704558/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1439992749/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440530677/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1441282736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442113736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442977514/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1444526602/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445946564/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446558146/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1447431332/
11-20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1448855427/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450527310/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451375418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451644119/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452318842/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453143372/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453945943/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454755211/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455159356/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455884340/
21-30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456936091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458107818/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458504895/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458921197/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459135917/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459325800/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459432925/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459733924/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460461382/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461114435/
31-40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461741742/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461857852/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462357176/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462808806/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1463746400/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1464653608/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1465638375/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1466667837/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1467973332/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1468726975/
41-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1469521497/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470271681/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471025250/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471177904/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471625043/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1472610268/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1473691679/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1475583343/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1476764207/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1479587418/
51-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1479587418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1481090190/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1481678888/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1482809617/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1483165600/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1483547148/
"
"
-
型月でしかない話って上げようと思ったら割といくらでも出てくる気がするよ一乙
-
シャクティも生前一度も使わなかったってのは型月しか聞かないしオリジナルかなり多いだろ
-
頼光さんとか性別も出自も逸話も全てオリジナルだしなあ
特に逸話は金時にあげるのは酒呑童子だけにしとけばよかったのに
-
その酒呑討伐も酒を自分から飲んだ酒呑を頼光に促されて首落としたのが金時ってだけだしなぁ
"
"
-
>>1乙
童子切安綱さんは泣いていい
何が童子切だよこの嘘つき!
-
平良門とか鬼童丸とかも金時が活躍したことになりそう
-
まあ金時だもの
退治したのは全部金時ということになるのである
怪異殺し金時
-
現実になったものに不満があるのはやかるが想像でしかないものに愚痴るのはちょっと
-
今のところ全部金時が主役になって活躍したみたいになってるし
一体頼光の伝説をどういうものにしたいのか
-
>>10
やっぱり金時は没のまま終わらすべきだったと思う…
しかし重大発表酷いな…
-
ファヴニール増えたみたいに土蜘蛛も増やせばいいんじゃないすか(鼻ホジ)
-
重大発表酷かったがとりあえずまとめ
・ユーザーの半数が終章クリア
・羅生門、ネロ祭は終章のためのテスト
・星1・2鯖実装はこれから帰ってから検討する
・立ち絵のみの鯖の実装はいずれあるかも、エレちゃんは近々の実装はない
「我々は予想されることは絶対にしない」
・聖杯足りない→聖杯はこれからも配る予定
・1.5章は終章クリアが条件、4つの中から選んでプレイできる(全部同時実装?)。難易度は4つ全部同じ(終章クリアしてれば大丈夫な難易度)
・兄貴モーションリニュ先行映像
・巌窟王宝具リニューアル
・巌窟王幕間追加
・監獄塔復刻+終章クリア者用難易度クエ追加+メインストーリーAP半減
・PSVRでFGO、マシュとマイルームや色んな世界を旅できる。アニメジャパンで先行体験
エレちゃんファンは泣いていいが少なくともアグラヴェインとイアソンには希望が見えたな。
2月のバレンタイン復刻までは新情報はなさそうだな…
というか1,5部が全部同時実装することは新鯖ガチャはどうするんだろうか…
-
同時実装じゃなくて、順次実装するけど時間軸は並行だよって話じゃなかったか
-
章同士の繋がりが無いのかもしれんな
-
>>13
エレちゃんも元々予定が全く無かったところにきのこが気を利かせてフラグを建ててくれた説
-
どういうシナリオだとそんな事起こるんだろ
新しく来た新マスターと新サーヴァントによる個別ストーリーとか?
-
「我々は予想されることは絶対にしない」
これだけは不安を覚えるから困る
-
>>16
抜き打ちテストと帰納法の話思い出したわ
-
>>18
メンテからの不具合メンテコンボ予想とかよく当たったよな
-
>>18
復刻イベ散々予想されてたのによく言うわ
-
まっとうな期待の斜め下を思い浮かべてればだいたい当たる
-
既存鯖の関係者で増えないもんかねえ
-
「我々は予想されることは絶対にしない」これは勘弁しろよ
ユーザーの予想を超えようなら良い心がけだけどこんな考え方になったらただの意固地だろ
しかしまぁ巌窟王の幕間と高難易度クエは素直に喜ばしい、特に後者はずっと切望してたからな
-
>>23
ならソロモン関連でアブサロム、シバの女王、メネリク1世、サンジェルマン伯爵とかどうだろう?
-
最低限監獄復刻とバレンタイン告知やろなあ
→監獄復刻とVRでしたーwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
予想されることは絶対にしないってスタンスを客に強調する製作者から良いと思った作品を見た試しがない
トラウマだわ
-
斜め下ってやつだな
-
別スレの、既存鯖の嫁ってのも面白そうというか
スバドラーのライダー適正をググって吹いたわ
あとはキャスターかルーラーでマシュを大人にしたようなエレイン
-
クリエイターは期待を裏切らないことだけを考えればいいんだよ
予想されるかどうかだけ気にしているバカはさっさと死ね(直球)
-
「ベタだテンプレだと言われても、これしか出来ないので
王道、お約束を丁寧にやっていきます」
こっちの方がはるかに安心できる
-
ネットの無数の意見を製作者側も見れるようになった悪い面だね
まぁ今まで通り石配ってくれたら良いよ
-
>>29
アマデウスの嫁とか面白そうじゃね?
マリーマリーばっかりにうつつ抜かしてる夫(アマデウス)からしたら、嫁がカルデアに来たら間違いなく「英霊の座に帰りたい」とか言い出しそう
-
既存鯖関係者ばかり出しても世界が狭く感じられてな
もっと知らないところからだして欲しいわ
-
>>34
解析だと既存とは誰も関係なさそうなのはもう雷帝ぐらいしかいないんだよな…
-
それでもまだ30名以上
-
本当に誰とも関係ないと個別会話が0になるしなぁ
まぁ、関係者がいても個別会話が無い奴、山程いるけど
-
エジソンみたいに章でメインの一人張ってんのに直前まで存在判明しなかった奴も居るし希望が無い訳ではないだろうさね
-
あと一人忘れてたわ
秦良玉だ
雷帝と秦良玉だけかな。現地点で既存やすでに出ているFGO鯖と一切関係無いのは
-
既存と関係ないなら足利尊氏とか楠木正成とか普段戦国物や幕末物に出番取られてる南北朝時代の人物とか出してみては?
-
アラビアンナイトからは出ないのかなあ
ネタいっぱいありそうなものだが
-
ランプの精霊従えて空飛ぶ絨毯に乗ったアラジン出すか
-
スバドラー姫はドゥルガーの化身、ドゥルガーはパールヴァティーの荒御魂という……
ついでにスバドラー本人がヴィシュヌ派では神霊扱い
ついでに兄のクリシュナがスバドラーを水に沈めて、決して振り返るなとアルジュナに言ったけど振り返って見てしまったらスバドラーが悪鬼に変じてたという逸話もあったり
-
エジプト以外のアフリカ鯖が欲しいわ
ブラックアフリカ系だとエチオピア帝国とかマリ帝国、ズールー王国の人物位しか知らんけど
-
>>44
あと東南アジア、南米、ロシア、琉球、北海道、ハワイ、オセアニア、南極辺りの英霊とかもっと増えていいよね
-
南極に英雄がいるわけないだろ!!!!!
-
南極には人住んでないから神話が存在しないと思うの
-
羅列君今日は荒ぶってるな
-
>>46
馬鹿野郎アムンゼンやスコットを忘れるなよ
-
南極にも英雄はいましたよ…
タろとジロと言う英雄がね
-
ただでさえ1騎実装するだけで数ヶ月掛かるらしいのに
1からキャラ立てしないといけない関係者いない奴やマイナーな奴は
厳しいだろうなぁ
-
既に何かしらの作品に出ているか設定は出来上がってるのに出れない奴もいるしなあ…
-
ライター陣のアンテナに引っ掛かった上で
その上でなんかしらの電波を受信して面白アレンジを思い付かなきゃ鯖にならない
-
ツイッター見てたらアキレウス ナタ アグラヴェイン ホームズの立ち絵組は何らかのイベントで華麗に登場するように考えてるらしいがアキレウスはApoアニメ化コラボで他は専用イベントでの実装になるんかな
-
>>49
ふつうにノルウェーやイギリスの英霊だろ
-
>>47
UMAのヒトガタがおるじゃろ
-
>>54
ナタは中華イベントとかありそうだな〜、
現状判明してる殺書文、騎呂布、秦良玉やマテで噂されてる黄飛鴻とか中華はギリシャ並みにネタ溜まってるし
-
ホームズがイベントで実装だと
本編での意味深な登場はなんだったんだという気分になる
-
ペルシャイベとかも来ないかなー
-
ホームズは1.5部の新宿で出そうだけど、
その前に態々専用のイベが組まれるだろうか?
というか1.5部の平行する話ってぐだとマシュが出るなら結局、シナリオ的な順番があるだろうし
何の意味があるんだろ
-
「ぐだじゃない」んじゃない
マスター候補によるサイドストーリー的な
-
>>60
新宿は「ホームズ出すなら新宿あたり?」程度で
新宿にホームズが出そうな理由は特に何もないと思う
-
>>61
それで考えると平行って事は最低4人のマスター候補と新鯖の話?
2部までに新キャラ4人(相棒鯖がいるなら+4騎)で、しかも1章でキャラ立てこなすの?
難易度高そう
-
言っちゃあなんだがほぼあり得んと思うぞそれ、今更新キャラで鯖のマスターとか出されても不自然だし
-
今まで召喚した鯖使えませんなんて
暴動だよ暴動!
-
>>62
6章でホームズが追ってると言ってた幻霊がキーワードになってるのに
出ない方がおかしくね? まぁ、出るだろうと予想されたサーヴァントが出ないのもよくある事だけど
-
>>62
幻霊を追ってるって言ってたから新宿に出るだろ
-
話ズレるがなんとなくホームズは新宿で一旦やられたフリして退場し別の章の終盤まで隠れてそう
-
>>66>>67
ああすまん
そのキーワードがあった
-
出ると予想されて見事登場して大暴れしたティアマト母さん
好きやで
-
>>70
予想以上の脅威だったわ
-
表題的に出ると予想されて一切出なかったエルキドゥ
しかし題名の天の鎖はまさにその通りだったという
「我々は予想されることは絶対にしない」も
こんな感じだったら良いんだが
-
てか4章でホームズが出なかった時に「これはホームズが北米神話大戦や6章で華麗に登場し推理をするんじゃね?」って意見が出た時に誰も「そんなのあるわけねーだろ」って反応ばっかだったよね?
なんでみんな6章でホームズが出てくるとか予想できなかったん?
-
みんなホームズ=ロンドンだと固定観念が出来てしまっててここで出なかったからもう没った的な風潮になってたから
つかイェルサレムでホームズ登場とか関連性無さすぎて誰も予想出来んわ
-
6章ホームズは「ここで出てくるのか!」じゃなくて
「え?ここで出てくるの?」だったな
-
>>73
まぁ、一般的な人が普通に考えたらロンドンだろう、と思うけど
大航海時代にアルゴー船とかやってるのだから確かに外してくる可能性は考えるべきではあった
-
まぁ、オケアノスがそもそも大航海時代? 何それ? ってレベルでギリシャ鯖だらけだったけどね
6章でホームズとか藤太とかシナリオ知らなきゃ予想できる訳無い
-
シータはラーマとのイベントで、ナタは中国鯖イベント、ホームズは幻霊編だが、アグラヴェインとイアソンはイベントかな…
-
だいたい6章ホームズは終章のための伏線張りとして無理あり詰め込んだ感が半端なかった
6章のストーリーに全く絡まなかったし
-
予想できなかったって、すっげえ煽りに見える
-
しかし、1.5部の4章が並列って事は、これ序章もあるだろうし、終章もありそうだな
今年中に終わるのか?
-
>>81
むしろ今年中に始まるのか?
-
きのこを信じろ!
そして韋駄天馬鹿の実装早よう!
-
>>82
2部を今年中に始める予定だからそりゃ始まる予定はあるんだろう
予定通りに行くかは知らないけど
-
駄目じゃないか延期ドゥ
-
1.5部はともかく2部は今年中には始まらない気がする
宝具4のアストルフォを賭けてもいい
-
始まる方に宝具1のベオウルフを賭けてやろう
-
じゃあ始まる方にすまないさんの貞操を賭けるわ
-
じゃあ俺ヴラドとジャンヌ賭けるわ
-
始まる方に呼符250枚掛けたるわ
-
1.5部4つめは早くても11月頃だろう
-
今年は1.5章で使い潰しそうなのは大体予想つくよな
-
二部が今年中に実装できるように頑張ります、だしな
-
メインストーリーだと5章から終章までは去年やったんだっけか
全部作り直しでこれだけかかったわけだしまあ1.5部の4つで今年は終わるな
-
途中参加したライターが
その時点から1.5部を書き始めてたとしたら
それほどかからないと思うんだけど
-
きのこじゃなさそうだしシナリオ自体はある程度終わっててもおかしくないが
シナリオ以外にも用意するのは多いだろう
-
新宿かセイレムがめておだと勝手に思ってる
-
>>72
終わってから6章ロゴ見たら、
クライマックスシーンそのものだったのには、おおっ!と驚いた
魔獣で天の鎖だから、適当に角と鎖並べてるのかなーと思っていたら
今までロゴマークってそこまで重要な感じでは無かったから
-
断章だからか、舞台も冬木並に狭いし、話自体も短い可能性はありそう
アガルタの女だけ微塵も予想できんけど名前通りアガルタなら滅茶苦茶広いんだっけ?
-
インドの連中化身しすぎというか、頼光ママも丑御前→牛頭天王→帝釈天→インドラに行き着くっていうカオスさ
スバドラー(騎)→ドゥルガー→パールヴァティで嫁姑戦争できるで
-
>>100
パールヴァティーとその派生女神を各クラスに当てはめてボスにしてくと
駆け落ち戦車の話以上にジャガンナート的にライダーになる>スバドラー
東出シナリオなら出てきそうだけど、HF公開に合わせてパールヴァティー桜のイベントやるなら
士郎以外の男の嫁というのがなんともアレだし
-
桜はどうせなら黒桜で参戦してほしいものよな。霊基再臨でメガ林桜にしよう
-
下手すると原罪の何番かで出てきそうなのが…
既存キャラが原罪は嫌だが
-
そこはきのこの便利用語がいくつもあるからなあ
-
>>101
スバドラーはドゥルガーの化身だけど神霊じゃないから……と思ったら
クリシュナやジャガンナートと一緒に祀られてるからガチの神霊……なのか……?
桜イベントで憑依合体桜がアイリのように分裂して中ボスになるなら、それこそ圧殺轢き逃げアタックでライダークラスに当てはめやすいけど
ネックは人間関係
-
SN凜のイシュタルとEX凜モチーフのエレに分かれてたように桜も化身とBBで分離してるみたいな感じになりそう
-
>>106
エレちゃんにEXTRAイメージ無いんだが
いや、SNイメージも無いが
-
見た目だけ見たらEX凛がコスプレしてるだけにしか見えない
-
桜と黒桜にわけるんじゃね
パールヴァティーとカーリーあたりに
-
金髪以外共通点ねーじゃねーか
-
>>107
いやぁ金髪の凜ってアバターじゃないEX凛でやってたし?
別にモチーフって言ったのは見た目だけの意味であって性格的には特に関係性無いとは思うよ、キャラは違うし
-
上でちらっと新しいマスターの話してるの見て思ったけど
手持ちの鯖ってグダと固有の契約交わしてるんだっけ?
マスターが一人しかいないから専属状態なだけで所属はカルデアだと思ってたんだが
-
よく考えると新マスターとか出そうと思うと
新規立ち絵(男女)+令呪差分+魔術礼装差分を作らないといけないんだな
よっぽどの事がなきゃ、無理じゃね? コレ
-
形式上はどうか知らんけど実際本人がカルデアに所属してると思ってんのはそれこそロマニとダウィンチぐらいだと思う
-
あとマシュぐらいか、それでもグダ達の鯖って意識のが強いだろうが
-
話が同士進行って確定なの?
くだーずに4つの異変があるから好きな順でいいからそれを絶対に解決してこいっと言うロックマン形式かな…と思ったんだが…
-
いや俺もそんな感じだと思ってた、それか順番はあるけどどの話がどの章より後みたいな明確な時系列ない感じ
-
>>114
いやぁその形式上の話ね、所属や契約云々関係なくぐだじゃなきゃ手貸してくれなさそうなやつらバッカリだし
-
>>116
電撃より
ちなみに、1.5部はこれまでの特異点とは違って、
1章をクリアしたら2章、2章をクリアしたら3章という形ではなく、
それぞれの章が並列な関係となっているそうです。
「リリースは順次」という発言もあったので、
どのような構成になるのか気になるところです。
-
>>116-117
実装が同時ならそれでもいいけど、順次実装なのにあえてそういう設定にする意味無くね?
過去のイベントですらシナリオの内容から時系列的に何時の話か分かったのに
あえて分からなくする意味ある?
-
作家がそれぞれ平行でつくってるとかじゃないか?
-
でも並列な関係とは表現されてるけどすげー曖昧じゃね?それ
普通「これらの事件は同時進行してます」みたいな表現されないか?「並列」っていくらでも解釈できるぞ
-
6章→7章や7章→終章の前の特異点を潰した結果次の特異点の座標がわかったりそういうシナリオに必須な前後関係は無いですって感じかと思ってる
-
>>122
同時進行だとそれこそぐだ以外のサーヴァントとマシュ以外のサーヴァントがいるぞ
そいつらのキャラ立てをきっちりして、設定面をしっかりゲームシステムに落とす?
無理ゲーじゃね?
-
>>124
訂正。ぐだ以外のマスター
-
そんな感じかねえ
シナリオ内で時系列に言及しない感じで
-
要するに幕間の物語みたいなものってことじゃ
で時系列が同じと
-
というか1.5部はプレイヤーの操作するマスターが変わりますサーヴァントも違う相棒鯖です心機一転ってのは今までの傾向からしてどう考えてもやらなさそう
-
つか新マスター枠なんて出すんならもっと既に大々的に出してると思う
新たなプレイヤー枠なんて直前まで隠しても旨み無い、そういう系はある程度慣れさせてないと批判されやすいし
-
これからマシュをフィーチャリングしてVRやるって発表しときながら
直後のイベントから主人公と相棒変わりましたとか、SONYが怒るなw
-
今まで通りぐだとマシュが4つ行くなら、それこそ時系列曖昧にする意味無さそうだけどなぁ
実装は新宿→アガルタ→七番勝負→セイレムだろうけど
セイレムの時に他の3つの断章での出来事には微塵も言及しないって
話にも寄るけど違和感ありそう
-
進行順によって微妙に台詞が変わるとか…?
でも順次実装だとしたらそんな面倒な事しないか
-
>>132
ほうれんそう出来ない型月に
ライター間のそういう調整は絶対無理
-
2部は未来との対決?まで広げるっぽいし武蔵ちゃんや黒人エミヤ?もいるし、1.5部は平行世界や剪定事象との関わりもあるのかなとも思ってる
何にせよシステムメタな事情だけじゃなくてシナリオである程度の納得は得られるんじゃないか
-
そっか同時なんてやる意味ないと思ったけどその辺の設定があったか
女体化させるためにわざわざ剪定武蔵出したとかより剪定が関わるのでああいうイベントを出したって方がまだ良いわな
-
話の内容が独立してれば相互に言及無くても何ら不自然はないだろ
-
ライターが誰なのか気になる
というかどっか一個でもきのこが書いてるのか気になる
-
きのこは書かないんでねーかなあ
-
きのこはいい加減月姫書いてくれ
-
月姫さすがに原稿はほとんど書けてると思うんだがどうなんだろなぁ
新キャラとさっちんルート入れて書き直すにしても結構旧作を流用できるわけだし何よりもう発表から10年近く経ってるし
社長のCG待ちだと俺は信じてる...信じてるぞ
-
信じようと、出ないものは出ないし、情報もないのだ
-
並列って話独立してる方がライター同士のかけ違いないし ある程度自由に書けるからそっちの方がいいのかなもちろん所々に2部の伏線入れてはいるだろうけど
まぁきのこが二部考えてる間の繋ぎじゃないかな
-
ああ、各ライターが摺り合わせを放棄したらそうなるか
1部も1章と2章でレフの扱い違ったしなー
1章ではレフのレの字も出てこなかったのに、2章では冒頭からレフを警戒してたし
まぁ、実際に1章はレフの出番無くて2章の黒幕はレフだったが
-
関係ない話ですまないが
「『女』戦士たちの『雄』叫び」ってこれカイニス/カイネウスっぽくない?
-
新宿に日本人鯖は殆どいないしアガルタは男の方がいないし剣豪と言えそうなのも一人しかいない
セイラムだけど日本人が大量に出てくる
-
セイラムは正直かなり胸糞悪いからどう調理するか楽しみ
俺には頭のイカれたメスガキ1人のせいで他の少女達が集団ヒステリーか何かになったように思えるんだよなぁ
悪魔とかも絡んでくるだろうしそこでどうなるかな
-
個人的にはあの胸糞悪い事件が全部悪魔のせいでした〜って展開はあんま好まんけどね
理由はあってもええけど全部操られてて無罪とかじゃなくてもっと醜い所見たいわ
-
型月は本当は悪くなかった系の設定大好きだからなあ、うーん
-
操られてたので誰も悪くないは単純につまんないんだよね
あの事件が人を引き付けるのは、集団心理と個のおぞましさがあるからなのに
-
まぁでもあの章で誰かしらが鯖になる事を考えるとエリザやジルみたいにド畜生でもうやむや展開になりそう
-
1.5章できのこと東出と桜井が一つずつ担当するとしても一つ溢れるしどうするんだろう
後の二人はサブって感じだし
-
きのこは書かずに東出桜井めてお水瀬でぴったり4人だぞ
-
きのこが本命の2部で他4人が1.5を1つずつ担当が収まりは良い
-
セイラム調べたらやばかった
真夜中に見るんじゃなかったわ
ゾッとした
-
あの幼女は誰なんだろうな
アビゲイルか?
いずれにしてもマシュは連れていきたくないなぁ
-
東出はアニメの構成とか漫画の打ち合わせdoaの外伝の仕事とかで忙しいから書かないんじゃない?
-
新しいライター連れてきたり?誰を連れてくるかは皆目検討つかないけれど
-
黒星と型月の縁ってズヴィズダー以外あったっけ?
-
大穴で1.5章全部きのこ
-
>>159
無いな
-
きのこが書く2章の時間稼ぎだろうからまずきのこ以外だろう
-
そうなると4章のライター判定が重要になるな
-
>>162
ならんよ
誰が書こうが面白ければ評価されるし、詰まらなきゃ叩かれるだけでしょ
特定の誰かが書いたから評価が変わったら本末転倒だ
-
>>163
ほんこれ
ライターでシナリオ評価するのは間違いだわ
きのこでもつまらん時はつまらんし桜井でもちゃんと面白く書けてる時はある
-
まあライターで評価するとまでは言ってない訳だが
-
終章の集合に対する反応見るに名前だけで噛み付かれるのも事実やけどな…
-
>>165
評価しないなら何が重要なの?
-
終章を見抜けなかった節穴だらけなのに判定とか意味ないよ
-
鯖設定とかと同じで誰が設定作ったり脚本作ったりとかは気になるけどな
敏感に反応しすぎる人がいるみたいなのでもう止めときます
-
>>169
話も見てない内から気にしてもしょうがないでしょ
羅生門と水着1部のライターが同じ人なんて予測してる人、見た事無いし
-
キャラが会話のキャッチボール放棄して
訊いてもない自分の感情を朗々と独演会するのが桜井の特徴なのに
終章節穴とかマジ?露骨だったじゃん、この傾向。カリギュラとかローマとか
-
後出しジャンケンなんだよなあ
-
ツイッターで終章の2章組・4章組を賞賛してた奴が桜井と分かった途端に
該当ツイートを削除してアンチ開始したとかも聞いたな
まぁ、とか言ってる自分も羅生門とか桜井が書いたと思ってたよ
茨木とかそれっぽかったし
割と好評の水着1部ライターが書いてるとか予想できねぇよ
-
カリ叔父って狂化解けてもポエム垂れ流すだけで討論とかしないよな
いっつも自己完結しててホントの狂化解けてるのかと思う
暗君暴君らしい精神構造といえばそうだけど
-
いつものネロageにしつこい頭痛アッピルだったのにどこに絶賛する要素があったんだよTwitter民……
-
>>173
ここでツイッターとか出されても具体的に
アカウント名出さないと(出さんでいいけど)
なんとも言えんしなぁ
そういうのがいるにしてもごく一部なのか多数なのか
さっぱりわからんし
-
羅生門は実質唯一のレイド報酬であるシナリオの長さとレイドの仕様と公式の情報の出し方がクソオブクソだっただけで元からシナリオ自体は荒れてた頃でも好きでも嫌いでもなかったけどなあ
茨木撃退後にまた明日来ようとか金時が言ってたりライター的には巌窟王の時みたいに1日1戦で進行するつもりだったような名残も見えるし
-
>>176
まぁ、そうだよね。
俺もツイッター見た訳じゃないし、真偽も多数派なのかも知らんし
まぁ、いてもおかしくないくらいに桜井と判明した後のが批判増えたような気はする
-
単純にシナリオ公開時はみんな魔神柱狩ってるから賛も否も絶対数が少ないだけじゃねーの
-
ちょっと小難しい口調のキャラ出せば見事な鑑識眼でもって桜井が書いたという事実を見抜いてしまうからな
-
誰担当とまでは断定出来なかったが
冗長にローマ賛美続けてたり、ネロ・ブーディカがグダグダしてたりで、
初見時からナンダコレと思ってました>終章2章パート
むしろ褒める人が多いことに驚いていた
-
桜井は隠す気無いぐらい単純で分かりやすいからなぁ…
聞きなれない桜井語、小難しい事言わせる、age行為したがる、はっきり分かりやすい
-
あと繰り返しも桜井文の特徴
ネロブーの話なんか2章本編でやっとけって話だけどな
インド兄弟みたいに敵同士じゃなく味方だったんだし
っていうかアレ、ブーディカオルタの露骨な複線だったけど
-
>>179
>>181も書いてるが結構褒めてる人いたよ
4章組はそれこそゴールデンが嫌い、って意見以外なら不評は見てないな
-
だから絶対数が少ないじゃねーの?って話に相対数で話すなよ
100人魔神柱狩ってる時に5人シナリオ良かったって言ってる人がいて
ある程度落ち着いて100人がシナリオの話した時に
シナリオ誉めてるの沢山いたよ!つーても仕方ねーべって言ってんのに
-
いや、自分はこの板のスレで終章4章良かったって人チラホラ見かけただけだから、
自分の視点を意見材料にされても困るのだけどね?
Twitterとか外部は全く見てないから知らん
-
終章フラウロスシナリオとバルバトスシナリオが解放された時の桜井アンチスレの反応
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1479397632/528-555
528: 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/22(木) 22:40:25 ID:O2s5oSfo0
今回のイベントで2章4章のサーヴァントも助太刀に来てくれたけどものすごくイキイキしてて胸熱
こういう感じで書き直してくれよホント
536: 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/23(金) 14:20:06 ID:zAZv8amg0
アンデルセンの台詞でまた碩学って出てきた…
537: 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/23(金) 14:54:47 ID:7aR7/iS20
むしろ碩学と称されたってアンデルセンの台詞のせいで
碩学をやってるとかいう4章のジキルの台詞がおかしい事がよく分かる
538: 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/23(金) 19:36:24 ID:YpupLj9o0
>>537
これな
549: 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/24(土) 21:01:45 ID:1W1wsdeg0
今回のイベ2章 4章鯖会話文字数は少ないかも知れないけど2章4章より絶対会話してる
550: 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/24(土) 21:30:47 ID:G1nvsg8s0
>>549
それはあるw
と言うかむしろ会話してるせいでお前等そんなに仲良かったっけ(交流あったっけ)と言う違和感が……
やっぱり桜井章って糞だわ
551: 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/24(土) 22:16:07 ID:Pyo/Lu.o0
呂布のお守りができるけーかさんとかな
最初からやっとけというか、本当に桜井
-
これは節穴ですわw
-
つーか、掌返した奴が居たからと言って
批判してる奴は皆おかしいみたいな論調に、
持って行きたがる輩が居るのがナンダカナー
最初から、自分のように今一つだと思ってた人だって居る訳で
-
>>185
そりゃすまんな。絶対数なんて調べよう無いからどうしようもないけど
>>186
俺もその程度だよ
-
>>154
カトリックの魔女裁判が神なんか信じてないような堕落した教会権威の増長によって広まった政治的なものなら
セイラムはマジで神信じている信心深いプロテスタント信者達の恐怖が起こした代物っぽいのが面白かった
-
わざわざアンチスレ掘り起こしてコピペしてくるとか、
アンチのアンチも大概病的だな…
-
本スレならまだしもアンチスレのログ漁る人って…
-
結局、2・4章でボロクソ言われたところを描きましたってだけだし終章
最初はきのこがらっきょの時みたいに尻拭いをしたのかと思った程度、自分は面白いとまでは思わなかったな
-
終章ジャンヌのセリフは燃えたけど、その後はセリフ回しの冗長さを勢いとBGMでごまかしたという印象だった
-
>>187
こんなん笑うわ
-
アーラシュの幕間も似たような手の平返しよく見るわ
しかしこの話題ってネタバレスレですることか?
-
>>197
それな
とりあえず話題そらしで…来月はバレンタイン復刻がメインかな?3月か4月辺りで新宿編をリリースだろうな
-
ストリートチョコメイドとっといてよかったわ
-
バレンタインの前に倉庫拡張とか無いんだろうか
どう考えても枠足りん。何なら石使ってでも拡張したい
-
バレンタインでキングハサンの頬染めが使われるのだろうか
-
後倉庫2つぐらい欲しいわ
イベント用とかチョコ用とか整理したい
-
っつーかマジで男からももらえるようにするのかね?
復刻で女性陣、新イベントで男性とかってするなら分かるんだが
全部混ぜたら復刻の規模じゃすまないような
-
解析なのかコラなのか知らないけどあの頬染めはマジで勘弁してほしいなぁ・・・
-
復刻はやるけどそれとは別にバレンタインイベントがあるんじゃないの?
-
>>205
その可能性はあると思うな
そしてそこで1,5部に出るてあろう新鯖ありのガチャかな
-
今調べたら男鯖だけで72騎もいる
これ復刻の時に男鯖もくれるなら2週間でもキツいぞ
-
男鯖って、低レアでそこそこの数いるからなぁ
-
仮に全員からもらえるのだとしたら全部保持し続けるのは厳しそうだな…
-
今数え終わった。
実装鯖150騎
男性:72騎
女性:76騎(内、前回のバレンタイン前実装鯖39騎)
性別不明:3騎(内、前回のバレンタイン前実装鯖1騎)
前回のバレンタインでチョコくれた鯖除くと110個のチョコが貰えます
倉庫より多いわ、コレ
-
そういえばどこかで男鯖からはチョコじゃなくて記念品だって見たな
バレンタイン新規なくてもいいな
チョコの交換用集めるだけでも時間足りなさそう
-
公式では「男からも貰える」としか告知されてない
チョコか否かに関しては、ただの推測でしかないよ
-
倉庫もいい加減拡張してくれないかねー
-
石使っての倉庫拡張って今できないよな?
男チョコ増やすよりそっち対応せーやー
-
野郎にチョコ貰っても気持ち悪いだけだからなんか他のものが貰える仕様でお願いしたい
というか本来は男性向けゲームなんだから男にも配慮しろよ
-
SN・HA・CCCあたりは男性向けだろうが他はもう男女問わずって気がするけどな
もうFateで男性だけ意識したものは作らないんじゃねえの
-
もらいたくなかったらもらわなきゃいいだけの話なのでは……?
-
日本以外のバレンタインって別に性別に拘らないし
愛の告白ではなく日頃の感謝伝える目的だとかの国もあるから
そっち方向で男性陣は参加なんでね?
贈るのはチョコレートに限るってのも日本独自だったろ確か?
-
元は男が女に花束贈る日だった?のに日本(東アジア)だけ女から搾取する日になったんや
-
>>219
ホワイトデーにお返しがあるから、ま、多少はね?
-
どっちかっつーとホワイトデーで男から搾取する糞文化じゃねーかな
-
3倍返しだの10倍返しだの言い出した奴は正直地獄に落ちろと思わんでもない
-
>>222
エミヤかな?
-
このキャラ数だとチョコネタ捻り出すのにも限界がありそうな気がする
-
ネタ被りしないようにするのは難しいけどユーザーからしたら似たようなこと言ってるキャラがいると手抜き感出るしな
-
そういやニトクリスと静謐が解析と声優変わってたけどこれはシータと老書文も違う人になるのかな?
正直夫婦で同じcv沢城みゆきも変だし、老人キャラは老人声優じゃあないとしっくりこないから、違ってたらいいなぁ、若書文の中の人が老人役できるのかは知らんが
-
>>226
シータはイラストレーターの勘違いとはいえ見た目からそっくりになったからなぁ
CV一緒のままでもおかしくはない。沢城もFGOでまだ出してないロリ系ボイスとか出せるし
書文の中の人、今、56だったりするからなぁ。老人できないって事も無いと思う
-
メイヴ役のあやねるも最近武蔵で来たし他に一役しかしてない人はまだキャラが来るかも
-
桜を、桜と士郎をください
できたらアチャ子も
-
>>229
クロはもう居るじゃん(棒
-
>>228
実装サーヴァントの中で一役しかやってない人
阿部彬名、伊藤美紀、植田佳奈、大塚明夫、大原さやか、門脇舞以、
金元寿子、小林ゆう、小松未可子、小山力也、櫻井孝宏、
千本木彩花、高野直子、高橋李依、田中美海、東山奈央、戸松遥、
中田譲治、中村悠一、浪川大輔、花江夏樹、水島大宙、緑川光
実装されてないけど名前が載ってる人
小倉唯、下屋則子、田中理恵
結構いるなぁ
-
櫻井孝宏と中村悠一と水島大宙はプロトセイバー、プロトギル、おそらくホームズで二役目は決まったようなもんだけどな
-
>>231
フェルグスだけの黒田崇矢さんも追加で
-
>>232
浪川はウェイバーとエルメロイ二世の二役にすべきか迷った
実装されてない3名はパッションリップ、パールヴァティ、キアラ辺り?
>>233
サンクス。
抜けてたね
-
>>234
アルターエゴは既存の二人以外の3人にどの声優が当てられるか予想できていいよね
まあ少なくともcv下屋則子の可能性は無いが
-
ヴァイオレットは浅川悠さんになるのかはたして
同じようにほぼコンパチなプロトキャラが別声優だし無さそうだけど
-
あー飯塚雅弓鯖こないかな
-
5次鯖のモーション変更も発表されてるし、ヘブンスフィールの公開も予定されてるしアクセルゼロオーダーのステイナイト版が近日中にあるのでは?
とか思ったけど
・刀匠村正(士郎)の実装→登場するであろう1.5章の剣豪10番勝負の後では?
・パールヴァティ(桜)の実装
・ラスプーチン(言峰)の実装
・全5次鯖のリメイク
が完了する時期っていつだよ…って考えるとまだまだ当分先っぽいな
-
>>238
zeroイベのステイナイト版があるなら、擬似鯖(予想だけ込み)は実装待つ必要無いでしょ
zeroイベと同じように礼装の差分や書き下ろしで問題ないし
五次鯖のモーション変更も黒王、キャス子、兄貴が出てるし、
後はライダー、農民(+ハサン先生?)、ヘラクレスであるならそこまで時間掛からないんじゃない?
あるかどうか分からないけど
-
>>238
言ってはなんだけれど、やっても「それ昔二次創作で見た展開だわ」にしかならんと思うの
-
zeroでも結構ダメージきてたのにsnでそれやられたら多分憤死するわ
-
蟲爺の家また焼かれてしまうかー
-
ユスティーツァの殻被った敵とかかなり無理あったからやめてほしい
新しい敵を用意するなら素直に聖杯大戦でいいじゃろ
霊脈が枯渇するとかそういう問題はぽーんとなげうって
-
zeroの二番煎じみたいになりそうだし避けそうな気がするが
受けたからまたやるかとなってもおかしくないからどっちもありえるかな
-
ZEROイベントは二次創作っぽいといえばそうなんだがは原作が一本道でバッドエンドだったりキャラを親の仇のように叩く人もいるから
原作者公認で状況悪かっただけでこういう良いところも彼らにもあったよーって出来たのは良かったと思いまする
SNは三ルート合わせると誰もがそういう良い面が見えるように最初からなってるからなー
やるなら原型なくなるレベルでストーリーと設定ぶっ壊しそう
-
良いところ……?
いやZeroイベに特に不満はないけども
-
アポオーダーでジークくんではなくジークフリードが主役を張るIF展開
してもいいのよ
-
>>247
すごくいいが、ゴルドがヒロインポジションに入り込むという絶望的な不具合が
-
ぼくはZeroイベつまらないとおもいました。
-
>>248
なあに政治手腕に長けたダーニックならマスター交代展開にしてくれるさきっと!
-
ジークは逃がすがすまないさんが死ななかった場合
ゴルドはアダムの核になってたろうしな
決戦前にアダムを完成させるとすればあの戦場にアダムが投入されたわけか
-
なんでやゴルドおじさん可愛いやろ!
-
なぜ誰もジークフリートとジーク君ついでにシグルドが並び立って共闘する熱い展開を考えないんだ?
割と真面目にこの3人でFGOの戦闘したいな
-
ついでなのか真面目なのかはっきりせんな…
-
Zeroイベのときの二次創作みたいな原作介入的内容にするくらいならsnコラボも要らないっすわ
-
>>255
てかzeroは結末がバットエンド風だからああなっただけでSNは作風的に介入する必要性ないよね
-
割りとZeroイベ楽しめたけど、同じような介入ノリだと芸がないな
天草の願いが成立しちゃう寸前ぐらいの絶望的状況に放り込まないと
-
五次の冬木と今回の発端となった冬木の差がこれからの展開に関わるからクロスだせないとか
-
天草は願いが成就してもそれはそれで特に問題は無さそうだから
成功した後の世界に紛れ込むとかのほうが面白そう
100年後には剪定事象として刈られることを示唆されるオチもありそうだけど
-
別の問題も沸くだろうが別に人類が滅ぶわけじゃないしなあ
でも今の設定だと第三はまだ早すぎるとかで
剪定世界行きの可能性もあるんだよな
-
実際争わなくてよい発展しなくてよい世界を目指したわけで
そのまま進むことをやめて可能性を失って剪定されるんじゃない
-
仮に君の目指す世界を今の世界で実現したらその世界は停滞して
剪定対象の世界になりますよとか知ったら天草どうするんだろうな
かなりショック受けそうだ
-
剪定される世界で生きてた人ってどういう感覚なんだろう
ある日突然明日がなくなるというか無意識的に他のルートに統合されてしまうのか
-
正直殺しても死なない老いても死なないなら殺し合いが娯楽とかになりそう
-
あの狂人はショック受けても苦笑いして60年くらいかけた次の計画練り始めそう
-
正直天草みたいなことをするよりは、聖杯に「全人類を催眠状態にして、自分に都合のいい夢を見させ無限に詠わせる」ってお願いした方が遥かに良くないか?これなら誰も傷つきもしないと思う
-
何処の無限月読だよ
-
腐る程見た世界救済系ラスボスの救済法だな
熱血主人公に感情論でぶっ壊される気の毒なアレ
-
天草の願い自体はジャンヌも認めているんだっけ?
-
正直そういう系のみんなで夢見ようぜ!とかじゃああんたらだけそれが成功したらの夢見てりゃ満足じゃないっすかねって思うわ
やりたい奴だけやれば何の問題も無いのにやりたくない奴にも強制させるから殺されるんだああいうのは
-
>>261
発展に付いては「人類は天の盃を掴み、無限の星々に至るのだから!」って言ってたよ
今は早すぎるってジークたちに判断されただけで
いつか人類が辿り着くところへの近道を示しただけとも言えるってアポマテでもあったしね
-
我欲全開とか天草が最も嫌うパターンじゃない
-
そう考えるとマトリックスって凄いよな
都合のいい夢だと人間らしくなくなるからって苦しい夢を見せるって
-
ネギまのラスボスもそれ系だったが、夢が完全無欠に都合が良いんじゃなくてほんの僅かのif分だけ都合が良い夢ってのが衝撃だった
-
志貴も食らってたけどあれ系の突破は意志の強さだけじゃないから格好良い
-
グレンラガンの多次元宇宙迷宮なんかもラスボスが都合の良い夢に閉じ込めに来るパターンか。色々あるなあ
ヴィラルなんて本来の世界じゃ絶対叶わない理想に浸らされてんのに尚闘志を燃やせるのはほんと素晴らしい
-
せやけどそれはただの夢や
-
>>270
まさにそのタイプである万仙陣の錦龍は追いつめられたときに出た本音が“自分が痛い目に合おうとも心底から他者の幸せを願うもの”だったから、
この手のタイプにしてはかなりプレイヤーからかなり好かれてるラスボスだったな
-
zeroイベは虚淵はもうfate にあんまり関わりたくないんだなって感じだわ
切嗣とかアイリとか完全に担当してないし
逆にあれが面白いって言ってる奴は虚淵舐めすぎだろ
-
無難なノリと言えば無難なノリだし、
二次っぽいと言われるのも分かるけども
Zeroで散々批判されたの知ってるから、
無難な感じにしたんだろうなーと
でも却ってそれが良いなと思ったよAZOは
安心して読める少年漫画的ノリであれはあれでアリ
と言うか、イベシナリオの中では読み応えあって結構好きな方
-
きのこによるとイベントだから楽しくと虚淵に発注したら
下手すると本編よりバッドエンドなもん持ってきたからやり直しさせたんじゃなかったっけ
-
誰かが死ぬ予定だったとか書いてたな
-
ケイネスなら死んでもギャグっぽくなりそう
虚淵に楽しくなるようなシナリオを書けとか言う無理ゲー、冬木聖杯のごとく必ず泥で汚染されるんだよなぁ
-
鯖ケリィがアイリ殺して終わる予定だったんだっけ
-
>>283
こうみると一番ヤング言峰の苦悩を身にしみて感じてるよなぶっちー
-
コメントからすると最初に出したのは
鯖ケリィがアイリ殺してエンドだったんだろうなあ
主人公達が暗い顔でカルデアに帰還する図しか浮かばないぞw
しかし書き直してアンリ対決で熱く終わらせた辺り
書こうと思えば一応書けるんだなそういうのは
-
>>286
アレ、きのこが結構加筆してるだろ
百貌の散り際の初代様フラグとかケイネス帰らせる為のトランベリオ派の陰謀論とか
虚淵が書いたと思えん
-
まあ虚淵がその辺の設定把握してるとは思えんしな
-
きのこが書いたおまけが本編とチグハグな内容だったからなあ
加筆どころか話ちゃんと見たのかすら怪しいから困るわ
-
あのおまけは元からあったのを直さず
そのまま突っ込んだんじゃないかと思っている
初期の解析にあったアーラシュのキャラクエをそのまま突っ込んだ
みたいな感じで
予定も色んなのが結構変わってそうだよな
-
>>289
ギャグだから統合性無視したか、矛盾に気付かなかったんじゃない?
少なくとも何度も没出してるんだから読んでない筈は無い
つーか、チグハグなのは本編でもあるし
-
統合性以前に話の背景がまるっきり違ってたからなあ
初期にあったのを直さず突っ込んだと言われたら
確かに説得力はある
-
>>276
美少女孕ませて幸せな家庭築くとか俺なら絶対覚めないわ
-
>>276
ラスボスが見せる都合がいい幸せな幻影に惑わされず
ただ主人公がいないというだけで全てに一切の価値がないって本能的に判断するヤンデレヒロインを思い出した
-
キャラ自体は前々から造るというから、既に出来上がりつつある声やキャラの差し替えは出来ない状態だったんだろうなと思う
-
>>278
黄錦龍の台詞はそこだけ切り出したらまさに主人公でしたねw
-
まあアイリはガチャキャラから配布にしたっぽいし…
天の衣とカルデアに来たアイリっていうなんか有耶無耶になってるのもあるし
-
したっぽいというかマテリアルで縞うどんがそう言ってたな>>ガチャ予定を配布キャラにした
絵も第三段階まで書いてたのに的なこといってた
仕方ないとはいえ絵は差し替えたのにボイスはそのままという適当具合だが
-
アイリはスキルそのままでガチャに入ってたら、酷いハズレ扱いを受けてたんじゃないかという気がする
-
まぁ、ハズレだったろうね。配布としても見劣りする性能だし
逆にジャンヌ・オルタは配布からガチャ鯖に変わって
立ち絵も一新、スキルも大幅変更、全鯖中最高ATKのアヴェンジャーと
こっちもある意味で変わってよかった。☆4ルーラーとか配られても困るし
-
>>300
まあそれはそれでいいからルーラー邪ンヌ、ランサーapヴラド、バサカジキル、ランサー老書文、アサシン若書文、狂書文の実装はよう
-
槍apoヴラド以外はマイルーム的に同じ鯖になりそう
ネタ切れでもしなきゃ実装しないんじゃない?
-
合体後にして差を出せばヨロシ
-
メイヴのカラドボルグ(借り物)とか実際に使ってみたいなぁ
てかちゃんとあの魔剣もビーム出せるんじゃあねーか……
そして憎きかな「FGOでは基本使用されない」という魔法の言葉
-
基本使用されない
だがそこに例外がある・・・!
まあ作中の話で使ったりとかそういうのなんだろうが
-
基本的に使用されない→作中で使われる
使用されない→作中でも使われない
真名解放されない→作中で使われるパターンもある?
-
メイヴは原典でやってた地形破壊級の威力がある放尿をだな
-
巌窟王幕間は桜井かなあ
やっぱり幕間はシリアスめにしてくれた方が良いわ(ギャグがないとは言っていない)
-
>>307
林檎「ほう」
-
これ俺のFGOじゃ聞けないんだけど没?
それとも俺のFGOがおかしい?
https://youtu.be/TGAAcAWqgHs
-
>>310
多分それ解析で見つけた奴だと思うから普通は聞けない
だから壊れてないよ
-
そもそもタイトルからして未開放ボイスじゃん
-
ジャンヌからアストルフォへの台詞とか
小次郎から武蔵への台詞とか入ってても別に違和感無さそうなのも入ってないんだよなぁ
謎だ
呪腕からキングハサンへの台詞みたいに合わないセリフなら没だと分かるけど
-
また解析動画上がってたけど
ベディのスイッチオン宝具ボイス、セイバーランスの通常アロンダイト
藤太の俵宝具、オジマンのアブホル・スフィンクスとメセケテット
個別会話どころか宝具まで没台詞あるんだな
-
アロンダイトと俵は何で収録しようと思ったのか
-
鯖一体分の戦闘力を持ち、攻撃範囲は戦術爆撃機もかくやというスフィンクス
ゲートオブバビロンみたいな出現の仕方をするマップビーム兵器メセケテット
没宝具にするにゃあ勿体ないもんだが、残念だ
-
スフィンクス→不動明王
メセケテット→船体は見せない砲撃エフェクト
ラムセウム→大電球ではなく奥の手のピラミッド射出
…まあ、是非もないよネ。作業量的な意味で
-
呂布の宝具が演出手抜きでは最強なのは守られてるな
-
>>318
クリエイタートークで新しい宝具が一番凝ってるらしいからねぇ
というか呂布より手抜きはもう演出無いレベル
-
軍神五兵の変形モーションが見たいものだ
そのうち来るライダー呂布の人馬一体に期待
-
ガウェインの宝具は完全に原作準拠だし特に文句は無いんだけど
Extellaのガラティーンが滅茶苦茶格好良かったので欲が出てしまう
-
>>320
真軍神五兵は理性ありだから設定的にはバサカより変形するからなぁ、期待しちゃう
-
エクステラのガウェインは顔のグラがちょっとな
-
>>322
槍で武芸全開、弓で軍神五兵全種解放、騎で赤兎追加だっけ
-
エクステラのガラティーンは13kmやを思い出しちゃう
-
エクステラのガウェインは縁日のお面してるだけだから
-
数字発動中ってガラティーンの出力も三倍になるんだっけ?
-
3倍か分からないけど日中だとエクスカリバーに並ぶとか言ってるな
-
空中に投げる事にこだわりのあるガラティーンさん
-
あれ何で投げてるん?
-
太陽パワー的な何かを吸収しているのでは
-
そのほうがカッコイイからだよ
自明の理だろ
-
何そのキャプテンブラボーみたいな理論
最高なんですけど
-
エクステラだと上空で擬似太陽化したガラティーンから降りてきた光を手元で剣として収束させて光の剣みたいに操ってて
格好良いけど今までのガラティーンとだいぶ違うのが混乱する
-
あの光の柱構えるとこほんとすき
ああいうコッテコテのポーズが決まるタフガイってやっぱかっこいいわ
-
あの伸びた光の剣かっこよかったです
13キロや
-
あれは最後の引きのカメラワークのスケール感がいい仕事してたからFGOだと再現厳しいと思うわ
-
広江が描きたくて描きたくて仕方がなかったからね
ならそういう鯖担当させろよと
-
スマホ爆発しちゃうんで再現してくれなくていいです
-
ガラティーンはどっちかっていうとスピリットオブソードっぽいイメージ
-
このスマホは太陽の写し身!
-
落として画面割る人出るからやめなさい
-
バッテリーがあああ!
-
あらゆる不浄な画像を清める焔の陽炎……
-
玉藻やオジマンが同じ前衛PTの場合、太陽フィールドと同じ扱いを受ける
なんて遊び設定があったらと何度思ったことか
へい! 太陽王や天照じゃ不満かい!?
-
ロリじゃないと…
-
コンプガチャに引っかかるんじゃね、それ
-
せめて絆礼装が常時日照付与だったら…
-
>>347
その辺はグレーゾーンらしいね
例えば赤王とキャス狐とアルテラを持ってるとロリテラが入手されます、とかはアウトらしいが
オジマンやキャス狐がいるとガウェインが強化されますは多分ok
つーか、それがダメなら竜属性強化の竜の魔女スキルとかアウトだし
-
>>349
レアガチャ+レアガチャで強化はアウト
竜の魔女はレアガチャ以外に入手手段の有る清姫がいるからセーフ
-
>>350
また微妙な線引きなんだなぁ
じゃあ、太陽の瞳を持つ女のマタ・ハリで強化されるならokなのか
変な話だ
-
>>351
どのソシャゲもグレーゾーンでチキンレースの真っ最中だから
どっかが地雷踏みぬいた場合その他グレーゾーンも纏めてお掃除される可能性も有ったりなかったり
-
>>352
どっかがその内ぶち抜くだろうなぁ
というか竜の魔女でも清姫いなきゃアウトとか、青王のカリスマに
円卓バフとかつけたらアウトになるんだろうか?
-
ベディ居るからセーフ……セーフ?
-
エロ方面でとっくにアウトっぽいのいっぱいいるよね・・・
-
お空は普通にガチャ限同士でエピソード解放してステアップとかやってるしな
-
>>354
スト限だからフレポから出ないじゃないか
マシュ含めればいいのか。マシュが円卓扱いも変な気はするけど
-
士郎が鯖化するならセイバー系強化スキルとかあったら嬉しいかな
-
士郎マスターだとセイバー弱くなるし別に
-
お空は☆4〜5も理論上こっちで言うフレガチャから出るからなハッハー
-
>>357
ベディも誰でも1枚は貰えるし
-
>>361
そういえばそうか
しかし、そういうのがあるとカリスマの上位互換も適当に作れないんだな
-
>>358
鷹の瞳に回避or無敵を追加すればイケるな
というかセイバーに限らず味方バフは欲しい>鯖化士郎
-
第二部だと第二、第三宝具とか実装してほしいもんだ
なにやらFGOのオジマン辺りで没宝具が二つもあり、声もちゃんと収録されていたようだしな
まぁそれよりもゲーム性改善とかやることあるだろう、というのも確かにあるのだろうけど
-
第二第三アリだと一個しか持てない連中が軒並み死ぬから仮に出来てもスキルに加わるかじゃね
-
>>365
選択切り替え制で良いんじゃない?
スキルも2つのやつが居たわけだしなんならレアリティ別でもいいし
-
DWにそういうバランス調整を上手くやる技量があるとは思えない
不公平になってTPI()になる未来しか見えない
現状ですら宝具強化が行き渡ってなくて不公平感タラタラなのに
-
>>350
いやセーフだよ
ガチャキャラ+ガチャキャラでパワーアップは普通にやってるとこある
-
>>368
だからそれがチキンレースなんだろ
いわゆるコンプガチャと違ってセットによる追加効果は具体的事例があるわけじゃないからどこまでやっていいのかは手探りなんだよ
安全方面に倒してるところはガチャ同士の組み合わせは慎重に排除してる
-
竜の魔女・被虐のカリスマ・ビーチフラワーは範囲広いから良いけど日照だとルーラーマルタとガウェインくらいしかいないっけ?
対象範囲狭いと糞スキル扱いされることもあるしなー
-
宝具強化が行き渡ってなくて
マジではよせえやって感じで困る
幕間と一緒にぶっこむから
追加が追いつかずに置き去りにされてる・・・
-
鯖の絆レベルが5まで満たされたら
自動的に宝具強化されるよう設定しておけばこんな鯖によってバラけることもなかったろうに
-
>>369
追加効果とかないけどマイルームの高レア同士の特殊セリフとかも実はグレーゾーンだったりするんだろうか
-
限りなく黒に近いグレーだな
-
グラ○ルも高レア同士の特殊ストーリーもあるからなぁ…
-
だからその辺はセーフでなく単にチキンレースやってるだけだと
-
バレないように少しずつ追加します
偏りがある?
優先順位はTPIによって決まってますからTPIの低いキャラのファンの方はゆっくり待ってください
ジャンヌ「……という夢を見た」
-
変なとこ規制してないで大元を規制してくれよ
ガチャの確率頭おかしいしそれ回しちゃう俺も頭おかしいんだよ
-
大元ってどこだよ
渋いガチャに何の法的問題があるのさ
-
現在法的にはガチャは一切の規制がないが、価格設定も確率も、
明らかに遊戯の範囲を超えてギャンブルに足をつっこんでるから、いつか規制されると思うぞ
現在規制がないからと言って、法的に問題がないって所を振りかざすのも正直どうかと
とりあえずFGOのガチャが確率が低いのも価格設定が高めなのも事実で、
それが嫌だって意見をアンチスレで言っても何の問題もない
-
アンチスレと見間違えた
ここネタバレスレじゃん馬鹿じゃねーのww
-
つーか一番悪いのは文句言いつつ諭吉ぶっこむ奴かと…
商売なんだから、売れないなら対処するだろうしさ
金出す奴が居るから成立してるんだろ
-
スレチすまんくらい言えないものか
-
解析ネタバレOKってだけの雑談スレだからスレチではないんだよなあ
-
課金するなら覚悟して回せよ。渋いなんて今更分かりきってんだろ
課金しなくたって一番の楽しみであるシナリオはちゃんと追える。石だって配布されてる。要は自制心の問題じゃねえか
-
覚悟して回せよwwwwwww
-
まあコンプガチャ(カード合わせ)は射幸心を煽るので違法って話しなので
将来的には法改正でガチャ全般が射幸心を煽るので禁止ってなっても不思議ではないな
-
そろそろ新情報欲しいな…
-
まーそれこそ新鯖追加イベントとか……
槍のアイフェ(クーフーリン)とか騎のスバドラー(アルジュナ)とか術or裁のカーボネックのエレイン(ランスロット)
あたりの奥様鯖を大量追加とかさ……
ギャラハッド自体がマシュに似てるってことは逆算するとエレインさんも大人マシュのようなドスケベ美女なんでしょしかもヤク浸け昏睡逆レイプ孕みたガールのハイパードスケベなんでしょ早く追加してください幾らでもガチャしますから
-
型月でイラストが公開されているモーセやネフェルタリは可能性高かったりしそう
アイフェもあれだ。顔とか瓜二つなんだからスカサハの色違いバージョンでイケるだろう
-
新宿幻霊事件を待て、しかして希望せよ
-
>>389
それならギネヴィア、イゾルデ、グラニア、アグリッピナ、モルガン、エメル姫、オリュンピアス、ネフェルタリ、ラグネル、グンヒルド、クリームヒルトも実装しよう
関係者の慌てふためく様が想像できるぞ、なんせモルガン一人でも核弾頭か嵐見たいな存在なのに
-
グリームヒルドとグズルーンも追加しよう
-
優勝景品だったドラウパディーはともかく、原典によるとアルジュナとスバドラーは相思相愛で駆け落ち決行だったらしいが
型月の奴だと、幼少期から知ってるいとこ同士かつあんな性格のと付き合おうと思える辺りで
割と剛の者か相当適当な感じがしないでもないスバドラーちゃん
-
つ インドの卑劣様ことクリシュナの妹(文献によっては双子の妹)
-
今回は800万だからリアルイベントはヘラクレスのモーション変更と来週バレンタイン復刻やりますの発表かな?
-
ヘラクレスよりオルタじゃね
どっちもやるかもしれんが
-
>>395
クリシュナはなんだかんだでアルジュナ大好きだしな。
-
>>398
でもアルジュナとスバドラーの息子の死因ってクリシュナのせいじゃあ……
スバドラーが妊娠中、夫婦で戦術について話し合ってたところにクリシュナが「お腹の子供が聞いてるからやめろ」って割って入ったせいで
息子のアビマニユは陣形に突入する方法は分かっても脱出する方法が分からず蜂の巣にっていう……
呪いで死産した二人の孫を蘇生させたのもクリシュナだし、なんかこう全部クリシュナに操作されてる感半端無い
-
ある意味作家の代行というか
伝承をつなぎ合わせる為の道具と言うか
-
よくケルトが叔父貴のせいで893扱いとかケルトが如くとか言われてるけど
マハーバーラタの方がよっぽとインドが如くしているような気がする
-
原典から読み取れるクリシュナは確かにインド卑劣様とは言い得て妙で仕事に妥協は無いが、本人の人格は茶目っ気のあるイタズラ好きだしなぁ
型月ではクリシュナはアヴァターラとしては神の役割により忠実な印象はある。
-
アルジュナの二重人格黒さんがクリシュナの役割こなしてるみたいな設定で
本来のクリシュナがアルジュナの物語でどれだけ出番があったか
謎になったから型月でのクリシュナさんいつか出して欲しいわ
-
ミケランジェロって英霊になってないんだな
-
高名な芸術家だからといって何でもかんでも英霊の座に招かれないのか
はたまたミケランジェロ自身が拒否ったのか
文科系の英霊の基準と言うのは分からんが、良い話だったよ……
ダビデ像……うん、アレも宗教関係で色々あった傑作だから自分も好きよ
-
英霊にならないとかいう設定必要なのか?と思うファラオとかもだけど
今は出もしないんだからぼかしておけば後でラックしなくて済むのにわざわざ道を塞ぐのな
-
もともとファラオ自体呼べないとか昔はあった気がする
ギルより古いエジプトのファラオは神霊の域とかで
要はギルガメッシュが最古の英雄っていうのを覆さないためだろうけど
ミケランジェロはなんでだろな?
-
>>407
でもなんか7章や終章、エクステラでジュラ紀やら46億年やら1万4000年前って単語が出て来たいま、ギルより古い時代の英霊を解禁しても良いんじゃあないかなと思えて来た
具体的には紀元前3000年初代ファラオ:ナルメル、石器時代から王様やってるカユーマルス、治世の後半がギルガメッシュと被るザッハーク、36000年在位したアルリムとか
つうかギルガメッシュの在位126年でもスゲーって驚いたのに1000年とか36000なんとな古代の王は化け物かよ…
-
>>406
出ないと言ったな!アレは嘘だ!
とか幾らでも屁理屈付けるから平気平気(白目)
-
まあ最高神が鯖になったりしてるし
ギルより古い神霊組も鯖としては出せるわな
-
便利な言葉、剪定事象
便利な言葉、疑似召喚
便利な言葉、例外として
-
人類史を織物のように、みたいなことどこかで言っていたけど、今の人類史のスタート地点がギルガメッシュのウルクで、それ以前の歴史はもう最後まで完結している別の織物
現在進行形の人類史とは切り離されていて触れることはできない、とか考えてみた
-
剪定事象から来た異邦人なら
どんな状態の存在でもぶち込めそうでキャラの可能性が無限大や
女だった場合のガチムチヘラクレス子の世界だってあったはず・・・!
-
ヘラクレ子じゃなくてヘラクレス子か
-
男が居る世界を剪定事象にして欲しい
-
七章でメソポタミアと同じく高度な文明を誇り、城塞都市を建築している例として古代エジプトが出てきたな、そういや
ただメソポタミアも古代エジプトも、どちらも人類史では欠けることを許さない重大な分岐点という
ニトクリスが言ってた死の国? という死後ファラオ(神へと至る王)達が招かれる場所は、神霊のいる外界と似た場所かもしれんね
ニトクリスは呼ばれず、オジマンディアスは招かれたものの、その誘いを蹴ったから英霊になっている
他のファラオは一部例外を除き召喚できない…と
-
軍事的な逸話が多いファラオは英霊化しててほしいという願望
-
>>409
それが容易に想像できるから何でわざわざ自分で破る約束作るんだろうなーって思ったんだ
-
剪定事象なんか女体化させるための言い訳でしかない
逆に男を出したら感心するわ
-
英霊自体が便利な言葉だからなぁ
英雄の一側面を呼び出し、どう信仰されるかで在り方が変わるという便利さ
-
そういえばマテでヘラクレスはサラッと妹持ちになってたな…
-
ギルガメッシュより前の時代に座自体が無かったら駄目だろうね
-
まぁ何故かジュラ紀の翼竜は呼べるんですけどね
-
ケツァルコアトルスは白亜紀の翼竜だよ(細かい)
-
実際よりも遥かに強化されたみたいな説明だったから
型月では恐竜とかは幻想種と比べたら大して化け物でもなかったんだよな
-
ティラノサウルス辺りは英霊みたいに信仰で強化されてもおかしくねーな
-
剪定世界で◯◯だから編纂世界で◯◯ではないかって言ったら別にそうとは限らないし、剪定ってそんな便利な言葉じゃないと思うけどな
-
南米にはギアナ高地があり
恐竜が生きている設定のSFが幾つも出版されてるしね
その偉大なる先駆者作品はホームズを書いた
コナン・ドイルの「ロストワールド」(1912刊行)
なのでホームズが出てくるなら
ケツアルコアトルスが呼ばれても何もおかしくはない
-
>>419
剪定事象は女体化武蔵の理由が第一かもしれないけど、
1.5部のテーマになるんじゃないかな
-
メディアさんの宝具ボイス変わったが、あれは前から入ってたボイスなのか
他にも使われてない宝具ボイスたくさんあるんだな
バトル演出の長さと尺が合わなかったからなのかね
-
ステラ短さで評価されてるとこあるから
あれにしたら批判もありそうだな
-
普通に演出カットできない仕様なのがそもそも間違い
-
ロムルス
「父たる軍神マルスよ。今こそ括目せよ」
「全て、全て―――我が槍にこそ通ず」
「すべては我が槍に通ずる(マグナ・ウォルイッセ・マグヌム)!」
解析で出てきたロムルスの台詞好きだわ
ただやはり、宝具との間が問題だった的な感じでカットされたのかね
-
最初の一行は削ってよかったんじゃない?
カルナの二番煎じに見えるし
-
神に照覧求めるのに二番煎じも何もあるまい
-
父ちゃんに刮目せよってなんかおかしいな
-
父ちゃんに刮目せよじゃなくて、父ちゃんよ刮目してくれじゃね
パパに見て欲しかったんだよ
-
インドラよ、刮目せよ(シャクティはこう使うんだぞ)
マルスよ、今こそ括目せよ(お父ちゃん見ててね)
同じ言葉なのに印象が違う不思議
-
マルスさん息子には本物のマルスソード見せてあげるぐらいには仲良いっぽいし
-
マルス(アレス)は子どもに激甘だしな
-
ロムルス
「衛星軌道上に仮想顕現した軍神マルスが振るう光の巨剣」
「太古の、戦闘の概念がカタチとなったモノである」
「その魔力そのものはアルテラのそれを使用するが、威力はある意味では結合されている。恐らくな」
「久方ぶりに目にしたな。成る程、父が単身で振るうよりも細やかな仕事ぶり」
アルテラが宝具を使用するたびに仮想顕現する軍神マルスよ……
あのマルスビームをロムルスは生前見てたようだけど、神代のローマでどんな相手にぶっぱしていたのか
-
細やかな仕事ぶり、って辺り外敵にブッパしてたっぽいが、さて
-
あれ、イスカンダルのNP効率って宝具強化で上がる(というか本来の値に戻る)のか?
-
>>443
そんなわけないが何でそう思ったんだ?
-
なんかイスカのN/Aが上がったらしいな
本当かは知らん
-
ハハハお前もか全くそんなわけないだr……解析サイト見たらマジで変わってるじゃねぇか!
0.86ってイスカの適正N/Aだし、修正された、のか?
実際に使って検証したいな
-
いや普通に不具合で修正しろよ
修正と分からないガチのサイレント修正じゃねえか
-
イスカンダルNP効率修正とかマジか
それなら何故かあの時期一緒に適正以下にされた切嗣と百ハサンとアイリも修正してやれよ
-
切嗣と百ハサンはともかくアイリは絶望的やろな・・・
サイレントなのは腹立たしいけど
そういう機会でも修正する意志があるなら
他の鯖もどんどんやってほしい
やって欲しいけどやっぱちゃんと告知しろよクソが
-
(……何で他もやると思ってんだ?)
-
例ができたからさ
-
どんなにあり得まいと思おうとも
一筋の希望が生まれた
その成功例に続きたい、縋りたいと思うのは当然
だからといってサイレントが許されるわけじゃないがな!!
-
>>452
前例にされたく無いからこそのサイレントなのでは?
-
やってくれという要望に相当するレスはあるが
「やると思ってる」に相当するレスがどれなのかわからない
なんか曲解してね?
-
最近あらゆる要素で追い風なイスカンダル
これは美味しい
-
NP獲得持ってないなら大して需要は変わらんよ
-
変わったことといえばイベントで特効鯖に選ばれたときに少し使いやすくなるぐらいかな
-
0.86って初期ライダー並みだなあ
A2枚EX6hitライダーだから修正前から数値のわりには
そこまで溜めにくくもなかったんだけど
アストルフォちゃんもどうにかしてくれませんかね
-
そういや今日最後のリアルイベントか
バレンタイン復刻がメインだろうけど幻霊編はいつやるか発表したらいいけど無理だろうな
-
バレンタインは実装鯖も居なかったし復刻と新規イベが着たらうれしいんだけどな
-
バレンタインは復刻にしても期間と男鯖まで礼装くれるかがある意味怖い
前回からの女鯖追加と男鯖全騎で100騎超えてるし
時間帯によるクラスランダムとかもひどかったし
男鯖は何ならホワイトデーイベとかで来月にでもしてくれた方がありがたい
-
連続でやるにしても第一部2週間女イベ、第二部2週間男イベとかならなんとか
-
それ逆に辛くない
好きな配分で二週間かけさせろよ
-
去年のイベは周回つらすぎてマシュ以外のチョコ貰ってないわ
-
新情報
・来週バレンタイン復刻で男含む使用可能鯖全部にチョコ礼装追加
・2月下旬から3月上旬で幻霊編スタート
-
>>465
復刻バレンタインで新規鯖追加もあるね
エレキシュガルはまだ早いだろうけど、何来るんだろ
-
既存情報ある鯖で来そうなの誰だろ
蝉様?
-
蝉様蝉様うるさいからさっさと来てくれよもう
-
とりあえず自分は1,5部に出る女性鯖かつFGO鯖かな?
-
男が実装されたりして
-
セイバーアストルフォだな
-
>>468
三大実装実装うざい鯖
蝉
エレキシュガル
シグルド
-
人のふり見て何とやら
-
シグルドは一人がしつこいだけだから
-
Fake以外の全既存鯖は第1部で実装すれば良かったのに
-
>>472
アグラヴェインやらイアソンも相当だろ
まぁ本編出てる奴は別に言っても構わんとは思うけど
-
ここしかみてないからか実装実装うるさいって感覚がわからん
-
うるさいうるさい言ってる奴が一番うるさいわ
シグルドセミラミスは解析であるんだしおかしく無いだろ
根も葉も無い奴を実装はよしろ言ってるわけでも無いし
-
き、キングゥ...
-
>>478
なら俺は沢村栄治と都井睦雄の実装を所望するぜ!
-
言わんと人気ねぇのかって実装送らされそうだし
自意識過剰かもしれないけど過剰くらいがちょうど良い
-
>>480
まさしく根も葉もない名前出さなくても
まぁ、自分が欲しい鯖が未実装なら言いたくなる気持ちも分かるし
好きな鯖が弱かったら強化してくれと言いたくなるのもしょうがないとは思う
-
>>481
ここあーだこーだ言うんじゃなくて直接DWに要望出した方がいいだろ
DWにならいくら過剰にやっても構わん
-
まぁそんな人のぼやきに一生懸命にならなくて良いってことだね
-
シグルドの人はグラムは魔剣最強だから強く〜やらジークやブリュンより〜とかで印象的だったな
-
なんか巷で幸運ランクが素材泥率に関係するとかいう話が出回ってるけど
信憑性は如何ほどなのかね?
-
ブリュンはともかくジークフリートより強いかどうかは微妙
東出設定で東出はジークフリートを最強のセイバーの一人と扱ってるからな
-
アイテムドロップ率関連は解析ですら何も情報が得られてないからなんとも言えない
そもそも初期におふざけオカルトとして幸運パとか流行ったけど今になって試行回数ウン十回で絶対あるとか言われてもって感じ
-
シグルドは正統派魔法剣士だろうなぁ
-
>>467からここまでナタの名前無し
人気無さ過ぎてかわいそう
というか何しに来たのあの子
-
グラムは竜殺し乗る最強の魔剣らしいから
竜由来の防御が売りのジークフリートは相性ゲー的に勝てなそう
ジークフリートだと楽勝で倒せる相手にシグルドが苦戦するパターンもあるだろうが
-
ホームズは2月には引けるんかな
-
ナタは原作的にだいぶ好きなキャラなんだがFGOだと現時点で描写少なすぎて何とも言えんかんじ
シグルトとかセミ様みたいに既に登場してたり深い縁者が居る訳でも無いしまぁしゃーないとは思うよ
-
>>491
東出作でその最強の魔剣設定が残ってるといいね……
-
そもそもSN時点で原典が出てる時点で最強言われてもな
-
東出が作る時点でどんなに強くてもA+対軍止まりだと思う
東出は意地でも自分の作った鯖は強くしたがらない
-
原典の方が必ずしも強いってわけでもないし
しかもギルガメッシュは真価を引き出せるわけでもない
-
でも強くしすぎたら叩くんでしょう?
-
そりゃな
-
>>497
必ずしもも何もその設定開示で使われたのがメロダックなんじゃが
-
東出が大英雄担当という不安の塊
新規鯖はその辺、適材適所にしてくれればいいけど
-
A++対城でもいいよ
東出が書くなら100%ないけど
-
蒼銀であれだけ強そうなシグルドが弱くなることはないやろー
東出さんならそこん所ちゃんとやってくれると信じてるよ
-
東出「大丈夫だ。本編で強くしても整合性無視してマテで弱体化させる」
-
映画だとメロダックがカリバーンでぶっ壊されてたな
カリバーンの方も砕けてたけど
-
東出が現代鯖桜井が古代系大英雄担当しろよってずっと言われてるよな
-
東出が現代鯖桜井が古代系大英雄担当しろよってずっと言われてるよな
-
てかグラム最強の魔剣って記してるのSNのメニューのウェポンの項目じゃろ?
ギルガメッシュ個人の発言よりかは説明文的なもの方が信憑性と言うかそういうの上だと思うけど
-
桜井に古代神代をやらせたらやらせたでオジマンみたいにオジマン関係無い能力ばっかになるしフィンみたいに捏造神殺しになるからそれはそれで困りもんだわ
-
ウェポン項目といえば神剣と書かれてたハルペーが今ではすっかりランサーの武器で
-
アルジュナって東出だけどあいつのEX宝具って何なんだろうな
東出ちゃんと考えてんのかな、マテリアルにもEX宝具は記載ないし
-
ハルペーがランサーなのは元々剣だから別に構わんがメデューサさんばっかに使われてるのが一番アレよ
つかペルレも元々ペルセウスの宝具っぽいしパクられ過ぎじゃないっすか?
-
グラムは鍛え直されてグングニルで折られた親父の剣の頃より強くなってるんじゃないかと
武器自体の強さはグラム≧メロダック>グラムの元になった親父の剣と派生魔剣って感じになるのかと今のところは考えてる
-
オジマンは神殿の力特化系ということでありだと思うけど
フィンは性格はともかく捏造神殺し強調とか智慧の親指がDHA効果だとかなんかコレジャナイ感がな…
-
DHAはギャグだろあれ
-
>>514
ちなみに鮭にはDHAが豊富に含まれているって文が最後に書かれているだけで、効果の由来はDHAではないぞ
-
実際にはかむかむはべつもんだよな
-
水着イベントでのスカハサの分析だとDHAだぞ
まあスカハサの分析が的外れってことにしてもいいけど
どの道総合的に判断して最善の行動取ったはずが猪になすすべもなくやられてフォローも無いということになってるが
キャスタークラスで効果激的に変わらないと辛い
-
>>511
まあ、きのこが書いたであろうカルナの因縁欄にもアルジュナ関連は別口で語られてるとかあるしアルジュナだけ不自然に設定出し渋りが多いから他の作品に出すつもりなのかもな
流石に宝具ランクEXでEX宝具ありませんとかはないだろうし
-
>>513
ていうか鍛え直した後の剣がグラムのはず
-
メドゥーサの宝具はベルレもアンドロメダもハルペーも他人の宝具で本人の宝具はブレーカーゴルゴーンくらいしかないという
宝具泥棒すぎる
-
>>521
アンドロメダは本人のだろ、ゴルゴーン化すればパンデモニウムになるし
-
円卓最強の騎士ランスロットを虚淵がモリモリにしたらめっちゃ叩いたのに
ジークフリートを控えめにしたらそれも叩くのか
-
ランスロットが叩かれてるのは設定が強いことではないと思うのだが
-
ランスロットって花札やアニメの相談室でのダメンズっぷり発揮以前は別に大して叩かれてなかったような
強いて言えばアロンダイトの描写ヘボとかオーナー流石に無茶じゃねとかは言われてたが
-
ランスロはもりもりで叩かれたりなんぞはしてなかっただろう、
ガウェインの余りのチートっぷりにむしろ弱いんじゃね的な評価あったし
-
>>523
むしろビーム撃てないだの、戦意喪失気味のセイバーに対して竜特効宝具使って倒せないとかどうなんとかそんな評価だったろ
盛りで叩かれてたのはせいぜいオーナーのランク高すぎ問題くらい
-
ビームは撃たなくていいって言われてたろ
どうせビームだしても劣化カリバーなんだから剣技よりのほうがいいとか
狂ランスロットは強さ面では結構いい塩梅だったと思うわ
-
設定上A++の宝具掴んだらA++のまま使用可能だからなぁ…
-
叩かれてる(という事にしたい)
-
オーナーのランクはD〜A++表記にでもしとけばよかったよね
-
ヘラクレスはどうなるんだの無窮とガンアクションしたいだけだろのオーナーとそれに比べてしょぼすぎだろなアロンダイト辺りは叩かれてた
-
まぁ剣使うより兵器使った方が描写的に強かったからね、ランキングスレにもその残り香があった
-
まぁ破壊や殺人だけを目的にするなら近代兵器のが効率いいってのは魔術もそうだし
-
やりたい放題やって満足して帰っていった狂ランスさん
-
>>412
-
ランスロットの宝具もスキルもアロンダイト以外はストーリー向けに設定されたモノだからなぁ
円卓といえば剣ビームだった中で宝具2つ封印してステータス上がってるのにアルトリアを圧倒するような描写も無いのはどうよと
-
まあ生前からしてランスロット君、王にはなんだかんだ勝てないときのこにも言われてるし……
-
>>537
マスターが死ぬ寸前でフルスペック出てないんだろ
-
>>539
マスター抜きでも数時間現界出来る貯蔵魔力を10秒で使い切るとんでもない魔力消費を停止するまで全開で使ってたって描写だったので
多少スペックが上下しようが問題じゃないクソ燃費で戦果が微妙だったんだ
-
ああでも一応アルトリアを圧倒はしてた
しかし戦意を既に失って辛うじて身を庇うくらいしか出来てないアルトリア相手に、竜属性追加ダメージ効果まであってそれ?
決定力なさすぎじゃね?感だった
-
>>541
マスターが悪いよー
雁夜がー!
-
設定盛りまくって描写が伴わないと悲惨よね
-
特攻付いてて戦意喪失したセイバー倒しきれないならもう誰も倒せないじゃんっていう
-
>>542
そもそもあれ蟲爺の嫌がらせだし
-
無窮で逃げ道潰してるからな
-
ランスロットは不意打ちでアーラシュ殺せる時点で化物だろ
何を言ってるんだ
もうあいつやイスカを弱いとか言う時代は終わったぞ
-
未来視持ちの不意付いてるからな
-
不意打ちでオーバーロードして殺せてないんだよなあ
そもそもアロンダイトが弱いって話をしてるのであってランスが弱いなんて言ってないが
-
>>549
一撃で殺せなくなても次で仕留めればいいだけやし
-
いや読み返せば分かるけどランスロットの一撃でアーラシュはもう手遅れだぞ
気合振り絞って生きていたけど
-
死んでるけど残ってるだけのカルナパターンだよな
-
まぁカルナさんもアーラシュさんもその瀕死からきっちり一仕事したけどね
-
頑健EXでかろうじて息してるって感じだったね
-
致命傷を受けても生き延びるのと
致命傷を受けても戦闘を可能にするのは大分違う
-
>>547
バサカでのアロンダイトの性能の話だったと思うんですがそれは
-
そっかーバサカでもオーバーロード使えたのかー知らなかったなー
-
まあ6章のランスロット、大体乗り気じゃなかったし……(震え声)
-
あれもオーバーロードくらってからその場に倒れてたら
生存確認されて死んでただろ
-
バーサーカーで宝具が弱体化するのは当たり前だし
6章しっかり読めばランスロット弱いとは到底思えない
アーラシュもアグラヴェインも死は確定していた
-
何でzeroでの狂ランスの微妙だった感想を
FGOの6章の剣ランスで覆そうとしてるんだ?
-
剣スロのアロンダイトと狂スロのアロンダイトは実質別性能だからな
狂スロのアロンダイトは魔力消費に見合ってない性能のクソ宝具と劇中の描写では言わざるをえない
-
というかランスロットが弱いじゃなくてアロンダイトが弱いって話だろ
-
やっぱ魔剣墜ちするような奴は駄目だな
聖剣、神造兵器とは格が違いますよ
-
オルタカリバー「おっそうだな」
-
オルタカリバーは聖剣だゾ
カリバー自体が善悪両方の属性を持つんだゾ
-
何度聞いても滅茶苦茶な理論だ
-
つーか直で斬り付けられるなら真名開放なんてしなくても致命傷与えられるよな
抜けないのなんてそれこそ宝具級の鎧でも持ってる場合だけ
-
武器で受けても武器ごと叩き切れるなら十分強い
-
>>532
今らから見るとたいしたもんでもなかったな
無窮とか持ってる奴頼光くらいしかいねえ
-
無窮はむしろ伸び代少ないよねまである
-
そもそも無窮なんて限定的なものに限らず
なんで持ってないのかスキルなんて初期から勇猛や心眼っていう
あらゆる英雄がデフォで備えてそうなのがあってだな
-
http://www.gamer.ne.jp/news/201702050005/image/13/
誰なんだろう…
-
勇猛ってヘラクレス、アキレウス、巌窟王しか持ってなかったよね
-
糞ワロタ
Xさん予想以上のお姿だ
-
新オリキャラじゃなかったら何でもいいよ
-
>>573
声が譲治だったらプッチ神父にしか見えないなwww
-
>>573
これ結構かっこいいのでは…
-
>>573
予想以上に黒い
前のイラストだと背景が赤かったから紅茶っぽさあったけど
殆ど全部黒だわ
-
これが紅茶だったら何を信じればいいのかわからない
-
もはや褐色ではなく真っ黒だよなw
魔術使いすぎるとこんなのになるの・・・?っていう
-
佐々木少年感ある?
-
切り離せば格好良いと受け入れられるんだけどな
-
これはエミヤオルタ・・・じゃない!?
-
zeroの鯖は一見すごく強そうだけれどよくよく考えたらそこまでぶっ飛んでチートでもないって感じに調整されてると思う
ただしジルドレは除く あいつだけ別次元に宝具が強い
>>572
単純にサーヴァントとして側面を切り出した場合のあれがこうしてああなんだよ(適当)
-
>>573
良かった、散々顔のパーツがエミヤ(士郎)とは違うと言っても
どう見てもエミヤだろと反論され続けてきたが
やっぱり宝具の意匠など共通点はあれども別のキャラとしてデザインされてるわ
というか、これで本当に新宿二丁目でオカマバーやってる士郎とかだったら泣く
-
>>585
しけしティアマトが出てきた今では大海魔も破壊力のある攻撃さえ当たればどうにかできる程度の怪物って感じになるな
仮に大海魔討伐組とティアマト討伐組を入れ替えて戦わせか見るとどうなるんだろうとか疑問に思う
-
>>587
大前提としてレギュレーションの違うものを比べること自体が無意味だと思うが
ジルドレの宝具が超優秀なのは魔力調達の難しい冬木式で
少数の子供を生贄に捧げるだけで海魔同士の無限増殖な可能な部分なのよ
ソロモンによる女神の召喚+大量の生贄による下準備+聖杯取り込みがあってようやく顕現できるティアマトとは比較してもしょうがないし
カルデアやウルクの大杯から召喚され、魔力のバックアップを十分に受けれるティアマト討伐組を
冬木の聖杯によって召喚され、マスターの魔力の縛りのある冬木組と比較してもしょうがない
-
>>585
大海魔も制御は出気ず移動も遅いので放置されたらそれまでだったり
ジルと本が消えれば即消滅なので鯖の守りを失ったマスター殺されたら数時間で消滅だったりだけどな
-
>>574
呂布
-
>>574
フェルグス
-
>>590
勇猛はヘラクレス(アルケイデス)、アキレウス、フェルグス、呂布
複合スキルの鋼鉄の意思で冷静沈着、勇猛、痛覚遮断、クロックアップに耐えられる心身の効果の中で
勇猛を兼ね備えてるのがエドモンだな
こうみるとエドモン浮きすぎてて笑う。
勇猛スキル持ちのほとんどが歴史に名を残す全世界でも屈指の戦士なのに一人だけ伯爵が混じってるんだからなwww
戦士ですらないエドモンが持ってるならほとんどの戦士が勇猛スキル持ってるだろと思ってしまう
まあ、これは無窮の武練も同じだからこれ以上突っ込まないが
-
>>573
エミヤではないという目でみたら結構格好いい
エミヤだったら石なげる
-
威圧は分かるけど、混乱と幻惑は勇猛持ってそうなやつほど引っかかりそうな気がする
-
どこがエミヤじゃないのかわからん色違いのエミヤだろ
-
エミヤじゃなくても唇が気になるな
こんな唇厚いキャラ、型月に今までいなかったんじゃないか?
-
>>596
カリードマルシェ……
-
唇厚いキャラってエロイよね・・・
-
ルージュラ「せやな」
-
一度目はシロウ・コトミネ
二度目はエミヤアサシン(切嗣)
幾らエミヤと共通した立ち姿、武器を持っていようと実装するまでは傍観を決め込む
そう何度も引っかかると思うてか!
-
エミヤじゃないとしたら誰だろうな
-
誰ってもホントにエミヤの関係者なら=未来の人物だし特定しようがないしなぁ…
天草みたいにホントに似てるだけとかなら兎も角
-
たしか海賊組のスキルも勇猛入ってたろ
-
ユーザーの反応見ての悪ノリや変な弄び方せずにちゃんとカッコいいキャラとして書ききるならあれがエミヤでもいい
-
>>592
フォイルも勇猛じゃなくて粗暴って感じだし
どこからきた勇猛さなのか
-
まぁ黒人Xの全体の見た目からはシリアスな匂いしかせんしなぁ
それにこれまでのエミヤミスリードは
切嗣という型月に元々いた既存キャラを鯖に流用し、天草という史実の人物を起用している
流石にアレがFGO完全オリジナル英霊という線は薄い…かな?
-
そういや武蔵以外のボブミヤ、アビゲイル(仮)、褐色女、ホームズ、アヴィ先生辺りも特殊モーションになるのかな?
正直アヴィ先生は☆3濃厚だから、特殊モーションになるのかドキドキする
-
今更汎用モーションなんか出すだろうか
-
低レアですらモーション改修するって言ってるんだし、これからは汎用モーションはあまり出さない気がする
-
その分実装は遅くなっちゃうけどね…
アヴィは竜牙兵召喚して攻撃するようになったメディアみたいにゴーレム召喚して攻撃なモーションになりそう
-
汎用モーションの☆3なんか5章以降は一人もいないじゃないか
全員特殊モーションだよ
-
>>501
それ殺せるとは違くないか?
-
>>597
カリーの顔とか忘れてたわ
>>602
サーヴァントである以上は知り合いのオリキャラはまず出ないでしょ
-
ボブがエンハウンスで2章はアルズベリが舞台なんでしょ知ってる
-
エミヤだとしても、エミヤじゃなかったとしても
取り敢えず鯖である以上、何かしらの英霊であることは間違いないからな
二丁拳銃、肌黒、銃剣が特徴的な英雄が実際にいれば話は早いんだが、んな英雄に覚え無し
-
アルズベリの儀式に必要な原液持ち(赤い月の直系?)と
橙子さんが壊滅させたらしい神代連盟は同じなのかな
-
ボブミヤの正体候補で面白いなと思ったのは大デュマの父親のデュマ将軍だな。黒人で長身らしい
個人的にサーヴァントでガンダムAGEのアスノ家みたいに親子三代で集結するサーヴァント見てみたいな
-
>>617
アサミヤ、エミヤがいるから後はエミヤが誰か孕ませてたら解決だな
-
エミヤに子供居たらそもそもエミヤになって無い気がするんだが…、
あいつ付き合ったまでは行ったけどガチ恋愛する前には戦場に行ったパターンだろう
-
>>618
でも割と親と子の鯖って割といるからこの『親』の父母か『子』の子供が出てきたら簡単に揃うよな
ダビデとソロモン、アルトリアとモーさんとか
-
守護者切嗣、鯖アイリ、プリヤのイリヤ&クロ
家族だけど家族じゃないこの微妙なラインよ……
-
基本的別時空やからな皆
特にアイリに至っては本人というよりは黒アイリ同様空被った別存在っぽいし
-
そんな衛宮一家で唯一エミヤに対して罪悪感抱いてくれる美人教師の素晴らしさよ
-
SSF
-
ジャガーマンはエミヤよりもケリィへのセリフがほしかった
-
>>617
親子だけならともかく、祖父も合わせて三代連続で
英霊として呼べるだけの格を持ってるところとなると、かなり限られそうだな。
ぱっと浮かんだのは柳生家三代(石舟斎、宗矩、十兵衛)とかだが。
-
日本だと徳川でいけそう
-
ウーサー、アルトリア、モードレッドで三代
-
長期王朝は三代ぐらいまでしっかりしてないと続かない印象
-
ウーサーは今だとプロトセイバーとアルトリアを足しで二で割って+20歳ぐらい老けさせた外見になってそう
-
明日か明後日でバレンタイン復刻の詳細来そうだが、ピックアップの新鯖は1,5部特に新宿編で登場する女性鯖がピックアップされそうだが…
-
漢王朝は劉邦の後の二代目から四代目までぐだってても長続きしたぞ
秦は二代目が馬鹿すぎて三代目で終わったけど
-
どうせ新宿まで新鯖いないだろうな
-
バレンタインにはいるって
-
>>632
文帝景帝のどこがぐだってんだよ
七国に乱はキッチリ締めたし、黒字財政の貯蓄なきゃ武帝の遠征は存在しないべ
-
>>635
>>632が言ってるのは恵帝&少帝×2でしょ
世代的には文帝&景帝が第二第三世代にはなるけど
-
少帝は廃帝と限りなく近いアレなんでカウントされないケースも多いけどね
だいたい少が諡号なら二代続けて同じの使うなんてあり得ないし
-
バレ声と終章の発言見てると
代理人として、魔術王(中身ゲーティア)はその内来るっぽいけど
ロマンはやっぱり帰って来れないのかな…
こじつけしようが無いものな
-
そこで第一魔法ですよ
こんなところで出すなとか言われそうだけど
-
個人的に疑問に思ってることが、ソロモン(ゲーティア)のカードのファイル名はグランドキャスターの番号なのに
ビーストであるティアマトと魔神王ゲーティアのカードのファイル名はモブの番号なこと
単にグランドを管理するうえで番号付けただけなのか、それとも番号有るってことはゲーティアに関して何かあるのか とか考えてしまう
-
「少帝」は便宜上の呼び方だろうけど
文帝以降の漢室の立場でノーカン扱いなだけで
後世の立場ではカウントしてもいいんじゃないかな
-
>>641
諡号なしを便宜上の呼び名って相当優しい言い方だね
小帝×2は後世に書かれた漢書ですら帝紀からカットされてる(呂后にまとめられてる)から
カウントしないってのも結構しっかりした理由なんだ。漢書なしに前漢研究もできないし
呂后時代は帝室以外はよく納まってるんだよね。匈奴との関係も良好だし。
土井利勝や知恵伊豆の補佐でうまくやれた江戸幕府と同じ印象で。
呂の婆さんも家光も人間性とか贔屓とかあったけど、最低限のバランス感覚持ってるから
個人的にはグダグダって程でもないかな
-
祖父アイアコス(ルーラー)
父ペレウス(ランサー)
子アキレウス(色々)
孫ネオプトレモス(ランサー)
四代でサーヴァント化できるな
-
>>642
漢書は後世といっても漢は漢じゃないですか
漢書なしに研究できないからって漢書の立場に丸ごと従う必要があるわけでもないし
-
なんでそこまで必死になってノーカン説を否定したいのか
一つしか歴史を認めないスタイルってよっぽど漢書のみな発想な気がするけど
ちなみに後漢は光武帝が呂后から位号剥奪してるけど、漢書じゃ呂后を本紀に入れてるから
配慮ないと思うぞ。班固って皇帝蔑ろにしてた董氏の派閥だからなぁ
-
シャクティの
>桁外れの火力で、神獣や盾、城等の物理的なものは無論結界等も含め、
>あらゆる存在という概念を焼灼するもの、神をも滅ぼす究極の力とされている。
ってのは原典由来の設定なの?
-
そもそもwikiに書いてあることは設定じゃない
-
エクステラでシャクテイ何か設定追加されたんだっけ
-
>>646
これはFGOマテかなんかなのかな?
-
>>649
知らないけど気になったからそれも教えて欲しい
-
>>646
これはapo作中の地の文だな
原典ではあらゆる存在を殺せる一度きりの投槍
-
>>651
なるほどなるほどありがとう
まあ原典由来ではあるのか
-
>>626
俺が思いついたのは家康、秀忠、家光の三人と尊氏、義詮、義満の3人かな
-
youtubeに没宝具ボイスがいろいろうpされてるけど
俵藤太のおいしいお米までボイス収録してたんだな
-
さていよいよ早くて夕方、バレンタイン復刻のピックアップガチャで判明するわけだが…何だろうな…少なくともバレンタインだから女性鯖がいいな
-
>>655
予想したな
-
新規は来ないに花京院の魂を賭けよう
-
俺の予想は嫁王です
-
新規鯖自体は確定なんですが…
-
じゃあな花京院...
-
去年はネロだった
そして今年の礼装は桜つまり
-
去年も礼装に桜いたよ
-
新規確定なのか
じゃあ玉藻……は要らないなあ
-
俺は欲しい
-
いつから新鯖確定だと錯覚していた…
-
日替わりとかで毟り取りに来るだろどうせ
-
プリズマコーズの時にメイヴで水増ししたの忘れない
-
イベントでバレンタインPUは新鯖ありってレポがいくつかあったはず
-
前々からバレンタイン復刻をアナウンスしているのに、肝心の告知は前日にならないと判らないとは…
かくし球でも有るのかと、穿ってしまう
-
>>664
シャークでよくね?
-
>>638
ヒント:黒のキャスター
-
>>671
それだと「主の代わり」ってセリフに説明つかなくね?
-
パールヴァティがくるよ
-
>>668
いくつかあった
いくつかしかない
つまり
-
こっちとしては巴御前とか来て欲しいな…
-
会場行ってたけど、恒常女鯖のPUの他に新鯖来るって言ってたぞ
-
ぼぶみーか
-
>>675
人妻はバレンタインにふさわしくはないねt
-
>>678
巴御前は木曽義仲の愛妾であって妻ではない
なおさら相応しくない?ごもっとも
-
ん?バレンタインは人妻(母ちゃん)からチョコもらう日だろ?
-
去年の人妻はくれる気なかったけどなw
-
カーミラさんが下手なりに頑張ってくれたのを忘れたのか
-
あれ、結石だったらよかったんに
-
>>682
すまん
ブーさんの話や
-
>>654
見てきたけどどういうことなんだろ
元々は八幡祈願じゃなくて無尽俵の予定だったってことなのかな
-
候補としてあったってくらいだろう
-
米俵ビームが……?
-
酷い形のチョコ出してきそうなの誰かなあ
-
サマー組は季節ネタ*8+女性鯖なので一応チョコ縛りもありで酷いというか雑なのが一部混じりそう
-
水着モードレッド辺りは酷いのぶっ込んできそう
-
とりあえず来たがXオルタか…
解析にいた鯖が良かった…
セーラーXがこいつかね
-
いよいよネタが尽きた感が
-
>>692
それな。
今回は呼符だけで回そうかな…
-
>>691
上着で分かりにくいが確かにセーラー着てるわ
-
なんでわざわざ体験クエまで添えてこのタイミングで来たの?ってのが一番疑問
バレンタインは復刻だから出番ないだろうし
SWⅡはやる気がないって言ってるようなもんだが
-
ネタならまだまだあるだろ
FGOでプレイアブルになってないけど名前やグラだけ出てる奴だけでも結構いそう
-
そろそろ解析にいる奴を出して欲しいんだけどな…
早く巴御前とか千代女等使いたいわ
ジェーンはセイレム編、宝蔵院は剣豪編で来そうだけど
-
グラ組はマーリンとキングハサンが脱退して残りのメンバーはイアソン アキレウス 哪吒 シータ ホームズ?
-
>>698
あとアグラとエレ
-
エレキシュガル ティアマト アグラヴェイン
-
ブラダマンテは遅かれ早かれ来そうだけど、同時にスリカンディとか来たらいいなぁと
パーシュパタ借りて撃ってるんだよなあの男装姫
-
その辺りの解析組は1.5〜2で登場させようとストーリングしてる気もする
-
>>702
1,5部ならともかく2部だとビースト軍団の戦いだろうから千代女とかだと明らかにインフレの波に飲まれて勝てる気がしないんだよな…
というか解析にいるんだから 早く使いたいんだよ …
-
解析って言ったってボツデータ入ってるなんて普通にあることだしな
絵書いてなきゃ名前も出てないやつと大して変わらんでしょ
-
音声収録ぐらいはしてるかもしれんが、
モーションとか作ってるわけも無いしな
-
マテリアルに因縁キャラとして名前上がってる奴くらいは出るじゃろ
-
新キャラで良くね?ってのがなあ
-
アルトリアで全クラス制覇する気満々ですね
萎えるわーその労力を派生じゃない新キャラに回してくれよ
-
新キャラが既存キャラと同じ顔商法の餌食に!
-
武内「だってみんなセイバー好きでしょ?(満面の笑み)」
-
みんなが好きだと思うからやってるんじゃないんだぞ
自分が好きだからやってるんだぞ
-
まぁ、実際売れる訳だし
ダヴィンチちゃんで下がったセールスがまた上がれば
武内も俺は間違っちゃいない、でこの路線で走るに決まってる
-
自分は解析にいる完全新規鯖の方がいいんだがな…
-
全クラス揃ったら今度は七騎のグランドアルトリアを出そう
-
俺は引かないぞ。興味ないし。好きじゃない
そんなことを言っても他の人が引くので結局セルラン1位です
武内は笑いが止まりませんな
-
そりゃお前らの意見が全てじゃないしな
-
ここまで増やすなら剣槍クラス以外の真面目なバリエも増やしてやれよ
-
>>717
それな
ネタに走り過ぎて萎えるわ
-
真面目なサンタ!?
-
ミラのニコラオスかな?
-
まひろの千代女とかしらびさんの巴御前等、絵師補正で明らかに人気出そうなのに1,5部か2部に出し惜しみするのかね…
終章に来なかったアストルフォやEXヴラドは明らかに1,5部以降出す気満々なのに
-
まひろは女性鯖一人しか担当してないのよね
勿体ないのう
ロリから美女、優男から筋肉ムキムキマッチョメンなシンプソンも描けるのに
-
まぁ、解析以外にもポンポン出てくるしね
-
>>717,718
真面目なverがないのは剣槍適正しかないアルトリアは守るっていう型月の最後の良心では
-
真面目版はマイルーム性能的に厳しいだろ
基本的に同一人物なんだから
ネタに走れば簡単にキャラ付けできるし
-
ぶっちゃけセイバーの派生はもうギャグだけで良いよ
派生鯖自体あまり良いと思えないし
-
>>724
どっかに書いてあったっけ?
まともなソースにならんのは分かってるけどエースロイヤルだと騎狂の適正もあったけど
-
さて、今回のバレンタイン礼装で誰がヤバそうかな…
少なくともスパルタクス辺りはヤバそう
-
>>728
別にお返しって形に残るものじゃなくてもいいよね
おぉ、汝を抱擁せん!
-
包装されたスパルタクスがお返しとして来るわけか…
-
メッフィーのお返しとか開けたくない
-
お返しのボカシ部分にフォウ君?写ってるんだけど何だろう
-
男鯖共のお返し
これほどワクワクした返しはないぜ
何が出てくるやら全く想像できん。ダレイオスとか
-
ヘラクレスさんのお返し楽しみです
-
バサカ連中は本当に何が返ってくるのか…
あとローマとかファラオとか翁とか
-
エイリークはぐだにチョコもらったりして
奥さんの怒りに触れたりしないのでしょうか
-
>>725
>>726
キャスギルとか見てると真面目に作ったほうが受けはよさそうだがな
マイルーム性能も既存の剣クラスが一番の難関で派生はむしろ楽だろう
-
>>737
キャスギルは書文で言うなら老書文、アルトリアで言えば槍なだけ
ギルもこれ以上派生作るならネタ方向になりかねんと思う
-
まぁ槍王も乳上も実のところ別に人気ねえけどな、出番自体ほぼないし六章のは獅子王だし
-
そういや槍トリア青、未だに終章以外イベントに出てないな…
-
1.5部は不安しかない
あれきのこが2部作るまでのつなぎだろ
監修はしてるけどきのこは関わってないと思う
良くも悪くもライターの癖かなり出そう
-
すみません誤爆しました
-
槍王はイフ存在であって時期の違うだけな2人とは別じゃない?
-
>>743
まあ別だけど、あえて言うならってだけ
青王は成長しないから時期の違う別版が本来は作れないし
リリィですらifだし
-
>>738
なりかねんとか言われてもそれはきのこの気分次第では?
兄貴とかは術も狂もプロトもギャグじゃないし
-
型月Fateワールドお祭りゲーという要素を多分に含むゲームのはずなのに、
本編ストーリーが重厚すぎたが故に、ユーザーの嗜好の違いで変な軋轢が生まれてるな
-
ギャグ鯖は良いんだけど同一キャラばっかり立て続けに増えると胸焼け起こす
-
エリザ、アルトリアで回してるイメージ
-
エイプリルフールみたいなフットワークの軽さじゃなくて商業上の都合を多分に感じるからなあ
これだけ儲けに儲けて幼女から爺まで出すもの全て当たってるレベルなんだからもうちょっとやりようあるんじゃねえのとは思ってしまう
-
ギャグよりシリアスのほうが売れそう
-
今回でバーサーカーだからあとキャスタールーラーアヴェンジャーか
まあ需要はあるようだし好きにすれば良い
-
FGO初出の特に女鯖はコッテコテの記号化がキツいの多くてなあ
○○ちゃんシリーズとか特に苦手
-
アルトリア顔で言うんであればジャンヌでエクストラクラス二つは抑えてるからあとはセーラーXことマスターアルトリアが術でフィニッシュですなんだろうな
そしてアルターエゴトリアに震える
-
>>752
三蔵と武蔵とかな
-
ふたりはオルタちゃん!
だいたいきのこ案件なのでは?
-
タイガーみたいなムードメーカーはシリアスでフェードアウトするから良い味出すのにシリアスにもあのノリ持ち出すと割とうざいかもな
でもそんなキャラがシリアスで見せる意外な一面にホロリとくることもある
-
邪ンヌは東出だけど邪リィはきのこなのかね
ダヴィンチちゃんとか三蔵ちゃんとか武蔵ちゃんなんだろうけど小説媒体で深く描かれないから記号化に見えてるって気も
FGO初出とはいうがダビデみたいな没キャラとか完全初出なのって以外と少ないしなあ
-
タイガーはシナリオ重かったからちょうどよかったと思う
ラフムとか牛若の辺りとかタイガーいないと暗すぎたろ
ちゃんと最終決戦前のギルガメッシュの見せ場とかにはフェードアウトしてたしいいさじ加減だったと思うよ
あれでギルやらエルキやらの見せ場で出てこられたらないわーと思ったと思うけど
-
スパムも東出でしょ
ジャンヌは基本東出担当
-
>>752
一度受けたからかポンコツチョロインばっか増やしすぎていい加減食傷
邪ンヌに茨木にイシュタルにエレシュキに三蔵に武蔵あと派生エリザ
いくらなんでも使いまわしすぎ&多すぎるんじゃ
-
スパムのどこにきのこ要素があったと言うのか
-
すぐデレないと尺がないからな可愛げないとガチャ回されないし
ここはソシャゲの弊害
-
きのこは一発ネタだから面白いネタを何回も使いすぎやねん
ステゴロマルタ然りサンタオルタ然りヒロインXも
-
ぶっちゃけ7章にタイガー要らなかったよなあ
-
タイガーのいない7章終盤とか気が滅入りすぎる
-
七章のタイガーは遥か昔からずっと暖めてたバビロニアの神によってジャガーマンにってネタだから許してやれ
-
別にケツァルコアトルとかイシュタル辺りが愉快なメンツだったから、タイガーはイベントで出てきて欲しかったわ!!
別に言うほど7章は重い話ではなかったし
-
あのノリで足引っ張られたらウザかったが実際は獅子奮迅の活躍の有能美人教師たったから許した
-
タイガーはガチで有能だったからな
-
結局「俺が嫌な事はするな!!!」という小学生以下のイチャモン付け
-
>>739
子ギルとかもぶっちゃけ人気ないしな
出番少ないし
-
ネタにされないと人気ないって騒ぐ奴はどこにでもいる
アルクとか式とか最近じゃキャラとしての話題とか全く出ないから、そういうのにとっては人気ないのかも
-
新規が半分以上な今人気投票やったらランキング滅茶苦茶になるだろうな
女性部門は青王で変わらないとして
男性部門は巌窟王、アーラシェらへんが一位になりそう
-
>>770
小学生の思いってのは人の根源だと思う
色々知識や我慢覚えてうまく取り繕っても結局地の欲望は変わらない
-
>>771
子ギルはイリヤで活躍したりと割と人気あるんだよなぁ
-
>>767
うせな
-
>>773
青はもはや赤とかに負けそうEXTRA勢もいるだろうし
アーラシュはともかく巌窟王人気か?
男はエミヤ、ギル、アニキ辺りはレギュラー多いし鉄板じゃないかと思うけどな
-
子ギルの認知度って今はプリヤの方が強いと思う(中身はほぼ慢心しない寛大な我様だけど
-
人気投票は荒れるから公式では絶対やんなそう
-
藤ねぇは確かにイベントで出して欲しかった感は否めない
-
男の投票は拡散しそうだけど
女の投票は巌窟王らへんに集中しそうじゃね?
青王は一位じゃなければならないで投票されそう
-
青王はいつもはわざわざ主張するファンもいないけど投票になると1番になる文字通り空気みたいなキャラ
-
ふしぎなちからが働いて青王一位になるよ
-
>>773
青王ってば性能がアレなのもあってヤバくね
邪ンヌ玉藻ネロあたりには越えられそう
男は鉄板のエミヤギルにアーラシュじゃねえかな
男女混合なのに巌窟王が食い込めるかどうかはちょい謎
-
既存含めならまず間違いなくSN信号機トリオの誰かが一位だろう、女評ってギルもエミヤも凄まじいし
既存を除いたらベスト3には入るかなって感じかな、岩窟王。一位はあるならロマン(ソロモン)辺りに入りそうだし
-
どんだけ主人公にデレてるかとゲーム内性能で決まりそうだな
-
>>777
イベントで巌窟王のバレンタイン流したらしいし今度出るカルデアエースのドラマCDもそうだから公式が推したい感じは見えるな
イベントに全く顔出さなかったのが嘘のようだ
-
女鯖のFGO鯖人気1位は勿論みんなの後輩だよね
-
わしゃ最初のエドモンイベで一位取れてなかったから急に人気出てびっくりしとるよ
エドモンイベ不評やったし
-
イスカンダルは確実に下がる
というかgoで出番ないのは過半数を占めてる新規票が入らないからガクッと下がる
-
>>784
ネロとか玉藻って別にFGOで票を稼ぐ要素ないだろ
大して活躍してないぞ
-
イスカンダルは確実に下がる
というかgoで出番ないのは過半数を占めてる新規票が入らないからガクッと下がる
-
今の女人気はこんなもんやろ
http://i.imgur.com/bkdggTh.jpg
-
二重書き込みで本当にすまない
-
>>789
あの頃は桜井のあれこれ掘られてた時期だから下手すりゃ今よりアンチ酷かったからな
今は今で叩くのが共通認識って感じで辛えけど
-
むしろ玉藻は幕間で炎上したし人気落ちてそう
-
正直今だとエミヤはあまり上位行く気がしない
ギルはかなり人気上がっただろうけど弓と術別だと票分かれそう
-
ネロ玉はFGOではむしろ不遇でストーリーに出ない方が傷が付かなかったまである
-
派生多いキャラはクラス別で分かれて分散しそうなイメージ
-
>>795
アンチもだけどリアルにエドモンガチャ引いてる奴少なかったしな
復刻では割りと皆引いてて内容なんも変わってないのに何故…とか思ってた
-
正直玉藻云々は声でかいやつと煽りたいやつが喚いてるだけにしか見えない
幕間もExtellaも
-
>>797
エミヤさん何にもしてないからな
新規は単なる料理上手なオカンキャラだと思うんでない
-
エドモンは一年の間に新規の間で二次人気出たんじゃねーかな
当時は劣化バーサーカーとか言われてたアヴェンジャークラスだし素材えげつないし
-
>>791
FGOと据え置きで両方アピールできるのは強いかと
うん、出来は知らん
あとマシュ忘れてた
-
エクステラは玉藻が叩かれてるわけじゃなくて玉藻の扱いについて叩かれてるんじゃない?
-
>>801
エクステラタマモチャンストーリーはエリチャンが出張りまくりでうんざりなのは真実
-
といっても最初のエドモンピックアップは2位で男鯖の中じゃイスカに次いで高かったろ
ギルは最初6位くらいだったし
-
玉藻は幕間も散々だしエクステラもサブ降格だし
フルボッコされてる感じ
-
玉藻はまぁよく言われるから割愛するけどネロはFGOで関係者でてきてうーんと思うようになった
マリーもだけど関係者をただのよいしょ取り巻きにするの両者に良くない
-
可哀想だけど出来の悪いシナリオと扱いの悪さが重なったら人気は……
まあエクステラ系じゃ玉藻だけじゃなくネロもヘイト集めてたりしたが
-
前から思ってたけど型月のキャラって多くの人の目に触れるTVアニメやソシャゲで活躍したキャラが人気とか話題出やすいよね。
これがドラマCDだとかGOA見たいな特典小説みたいな人の目にあまり触れない作品のキャラとかは知名度とか人気も違ってくるよね
果たして新規勢でGOAのヴォーティガーンやapのロッコ・ベルフェバンとか、fakeのバディズロットとこ好きな奴はいるのかとか気になるよね
-
エドモンガチャは特攻効果も新礼装も☆4鯖もない単独ピックアップでかなり回った方だったぞ
-
そりゃそうだ
-
エドモンは巌窟王読んだことない人に人気そう
巌窟王じゃなくてフォイルやん
-
好きだけど票入れるほどじゃない
-
そりゃ多くの目に触れた方が認知度も上がって
人気になるなんて型月に限らず当然じゃ
小説で人気だったキャラがアニメじゃ大して振るわず
別のキャラが人気になるとか普通にある訳で
-
>>811
知名度上がれば自然と人気は上がる
アンチとかも増えるが自然な事だから税金だな
-
メジャーな出演作多ければ人気上がるとか当たり前なんじゃないっすかね
-
あの頃確かモンテ・クリストの漫画がFGO影響で売り切れになるくらい売れてたな
amazonのモンテ・クリストの関連商品にTMエースとかFGO関連ばっかり並んでた
-
FGOでは本命がいると座を跨いで躁を立てパラレルのエクステラでアトラム乗り換えの二重契約で主人公を確保するのに必死
しかし人間に支えられれば誰でも良い発言もあるしなかなかラックの犠牲者感がある
-
生前の知り合い出てくるの俺はあんまり好きじゃないけどそこはまあ好みだから置いとくとして、FGOは円卓とかケルトとかフランスとか身内ばっかで固まるのが面白味ないんだよな
エクストラアポで一人ずつ円卓勢出て情報小出しになってたバランス感が好きだった
-
>>820
これもきのこって奴の仕業なんだ
-
よく考えたらもう黒桐よりワカメのが人気な人気投票だったな
-
>>820
この右往左往してる感じ
公式に振り回されすぎだろキャス狐……
-
>>821
それが見たかったっていう人もいるから
そこは好き好きだなあ
予想と違う!という意見もあるが
-
エドモンはFGO新規鯖の中では
美形で過去に女キャラとの関わり無しで
マスターのことを一人の人物として特別に見てくれてて…
と乙女層的に良物件すぎる
-
そういやzeroアニメ化する前は時臣もケイネスも、龍之介、雁夜とかも今ほど脚光をあびるキャラではなくどちらかと言うとマイナーでマニアックなキャラ扱いだったって本当なんかな?
-
声優補正か、アルジュナとエドモンは女人気高い気がするわ
-
妻と恋人がいるんだよなぁ
-
雁夜とか恋煩いを拗らせたキモイ奴って印象だったけどアニメ化で一気に人気が出たような
-
メルセデスがいるだろ
-
zero自体が同人発売だったからな
fateやってる人でも全部持ってる訳でもなかったし
アニメ化の認知への影響はドでかい
アポもそうなるだろうか
-
アニメじゃ雁夜の心理描写なかったからな
知らないだけでしょ
-
そりゃFateでは出てないけど巌窟王さんが喪男だったみたいな言い方はNG
-
心理描写が省かれて別人に見える現象
アニメ化あるあるだな
-
これはいくらなんでも…
http://i.imgur.com/GmJJ2kR.jpg
-
>>829
マスターはそれらとは違った
唯一無二の存在みたいなことマテで言及されたじゃん
恋人や妻の厳密なキャラデザが出た訳じゃないし
ぶっちゃけ目の前で女にデレなければOK
逆にカルナみたいにガッツリ個人名出してくるのは悪い文明
-
>>832
あれはアニメ化向きのシナリオかつアニメの出来が良かったことも大きいから
Apoアニメは出来と脚本の改変次第?
-
産業廃棄物どころか放射性廃棄物
-
>>836
第三スキルの内容次第だが、基本性能が良ければまあ何とかって感じか
-
>>836
見るだけで分かる
これは 駄 目 だ
-
>>837
然るべき場所で語れ
-
きのこ、東出鯖は妻や恋人のことに言及することが多いから夢女子にはあまり人気がでないんだろうなぁ
その点桜井は女性層増加に貢献した
-
直感Cとか無いわ
-
いや流石に☆5で今更火力アップ系とか無敵とかNP増加系一切無しのキャラは居らへんやろ…(震え声)
-
全体攻撃力アップはある
けど全体だから倍率はお察し
控えめにいってざ(ry
-
雑魚やん!
-
NP効率ぶっ壊れでもない限りハズレ
-
これで一位とったらますます武内が調子に乗りそう
-
えーっと肝心のセイバー殺しでも役に立たないパターン?
-
宝具もセイバー特攻という使いどころ限るものだしイラネ
玉藻ピックアップの時に回すつもりだったけどこいつ出てきたら辛くなりそう
-
>>850
ヴラド以下
-
>>850
バキのが役に立つ
-
星さえ出せればまあまあじゃない?
A1枚で星出せる=宝具大回転でもあるし
-
>>852
マジかよひっでぇw完全に観賞用じゃないか
-
んなわけないだろ少しは考えて物言え
-
カード構成はどんなのだっけ?
-
BBAQQ
-
>>857
ほい
ttps://pbs.twimg.com/media/C4JermMUcAAg_gl.jpg
-
マジでヴラド以下もありえるぞ
-
HP回復と直感の無駄スキル2個
バサカなのにQ宝具
セイバー特攻→弓でいい
第三スキルがぶっ壊れでない限りゴミ
-
>>855
倍率もヒット数もNPも分からないうちから適当言ってる奴の話を真に受けるなよ
-
>>861
第三スキルはスター集中低下+全体攻撃力アップなんじゃないの?
-
スキルの効果量とN/Aとヒット数が出るまで性能は不鮮明だからな
-
うわぁ…こんなの優先にして出すなら解析のFGO鯖にすりゃいいのに
-
>>865
なーに言ってんだお前
-
スター集中低下だとしたら、これだけで差別化できるのでは?
-
>>865
その解析のキャラがこの性能になってただけなんだが
-
バーサーカーって素でスター集中低下かかってるようなもんじゃ
-
>>868
いや解析にいないのだが…
-
ドレイクに出させてドレイクにかければ配れるってか
-
すまんそれジャックで良くね?
-
スキル構成だけ見たら吸血ある分ヴラドの方がまだ……って感じはするな
-
体験クエの画像上がってるから>>863で確定よ
差別化はできるけどスキルとしてはブリュの単体スター集中のが使い勝手良かった感はある
もしかしたらライダーですら一切星がいかなくなる恐ろしいスキルの可能性もあるけど
-
ジャック並の星生成とかNP効率を期待したいけど、バサカだから望み薄いかなぁ
-
ネタキャラだから弱くてもまだ許されるって話だろ
-
スター集中低下の礼装が出てさらに追い討ちをかけることになりそう
-
とりあえず今回は石温存しとくかな
ホームズやボブミヤ来るし
-
B3ヒット、A2ヒット、Q3ヒット、EX5ヒット、宝具5ヒットくらい?
星出しも微妙…直感が防御系スキルなら良かったのに…
-
第三スキルは味方単体の集中ダウン、全体攻撃アップ
-
どう?無理そう?
-
どうでもいい情報だがセイバーウォーズ2は別イベントでやるフラグが立った模様
-
>>882
セイバーウォーズって粗筋凄まじくゴミだったから嫌い
-
>>883
自分もあまりいい思い出無いな…
あったのはリリィ手に入れた位か
ちなみに本スレであったXオルタの解析情報
笑えねぇ…
http://i.imgur.com/ndqaWr6.png
-
あー
-
直感じゃなくて自分の火力上昇系ならそこそこ強かったのかもしれんが…
-
>>884
/(^o^)\
-
解析で判明した数値は全部強いじゃん
-
7024
-
バサカは総数少ないな
-
>>884
スター集中ダウンって倍率ないのか?
強制的に集中率0になるのかな
-
>>891
今だとそこの数字100%になってる
-
実際に見てみたいけどサイトがどこかわからん…
-
>>892
見てきた、確かに100%になってたな
まぁでも強制的に0にするのと同じか
-
7024って茨木の番号じゃなかったっけ?
-
N/Aはヘラクレスと同じだがスター発生がアレだし…
-
>>895
茨木は7022
-
カード配分違うやつと比較してどうすんだ
-
>>897
俺の勘違いだったか
どうも
-
>>870
ああそういう意味じゃない
Xオルタだからこの性能になったんじゃなく女鯖限定ならこの程度の性能でも回すだろって判断でこんな感じにされてるんだろうから
未登場の解析鯖がここで出てたらどうせこんな感じの性能だっただろって話
つうか解析解析言ってるけど別に発表あったわけじゃねぇんだし実装されるとは限らないんだけど
-
サーヴァントユニヴァースより来訪した
天涯孤独のヴィラン(悪役)。
世にも珍しい文系のバーサーカー。
魔力転換炉オルトリアクターを燃やし
謎のヒロインXの打倒を誓う、
対・対セイバー用決戦兵器。
もう訳が分からない、だって?
―――考えるな。感じるんだ。
没落の騎士ペンドラゴン卿
身長/体重:154cm・42kg
出典:2017年バレンタインイベント
地域:サーヴァント界
属性:中立・悪 性別:女性
じまんのつるぎ『邪聖剣ネクロカリバー』は
あやしいつうはんでかった。
「闘うよ。ヒロインXを倒し、
宇宙をヴィランの闇色に染める、その日まで」
そう誓う彼女をヴォロイド“K6-X4”
通称“黒騎士くん”はいつも陰から見守っている。
適当に隠れてサボっているとも言う。
まじめで控えめな態度の少女。
好物は甘味。隙あらば高級和菓子を所望してくる、
割と金のかかる腹ぺこ。
オフの日は黒い円卓型のこたつから一歩も出ず、
読書をしたり音楽を聴いたりして過ごす。
基本ずぼらで面倒くさがり。
他人からの命令や指図には、皮肉を返しつつも
それなりに素直に従うのは不思議。
甘い物で釣ると早い。
魔力転換炉オルトリアクターは、体内に秘める
オルタニウム結晶を触媒として、カロリーを
魔力へ変換する。
「和三盆糖の成分バランスが最大効率です。あと
お茶もほしいです」と彼女は強調する。
眼鏡はブーストされた視神経を休ませるために
必要なアイテム。掛ける間はむしろ視力は落ちる。
彼女が所持している謎のアイテム
「∞(インフィニティ)チョコレート」は
欲求(ソウル)、糖分(パワー)、
売り場(スペース)、原価(リアリティ)、
製作(タイム)、需要(マインド)という
六つの原始力によって作られたもので、
持つ者に無限の力を与えるというがX・オルタは
よく分かっていない。
すでに壊滅し失われた暗黒の騎士団
ダーク・ラウンズに連なる最後の生き残り。
付与されし称号はペンドラゴン卿。
念動力“オルタ・チョーク”、腕先から魔力を
放出する絶技“オルト・ライトニング”など、
どこかで見たような多彩な技を駆使する。
赤い魔力を放つ“邪聖剣ネクロカリバー”は
ツインブレードやチェーンソーなど
自在に変形するが、よく壊れて爆発する。
格好いい武器ほどあまり強くない、
というのは宇宙共通の掟らしい。
やはり何の変哲もないロングソードこそ至高。
-
>>901
これきのこどんな気持ちで書いてたんだろう
面白いと思ったのかな?
-
最近アベンジャーズシリーズ見た?
-
>>901
見れば見るほど意味☆不明だな…
新宿編のガチャはボブミヤは多分クリアで解禁のパターンになりそうだからホワイトデーのピックアップの目玉になりそう
-
この寒いノリをずっと維持してプロフとシナリオを書き続けられるってやっぱ頭ぶっ飛んでるんだな
ライオンヘッドとXさんの会話とかは好きなんだが
-
SWの時点でアメコミにはまった疑惑があったんだよなぁ
-
きのこは元々アメコミ好きだろう
-
昔のツイッターエイプリルフールでもヴィランについてエミヤに語らせたりしてたっけ
-
>>902は面白いと思って書いたのかな
-
シャンピニオンがSWは疲れ過ぎて頭ぶっ飛んでる状態で書いたとか言ってたような…
これが息抜きだった可能性
-
2016年3月ぐらいにツイッター開始してたシャンピニオンが
2016年1月開始のセイバーウォーズの裏話をそんな時期にするもんかね
-
自分で気に入ってるSWネタでは相変わらずボコボコに叩かれるイワタケ
-
X自体ぶっ飛んだ設定してるんだし
その対となるキャラならまぁこんなもんだろ
……なんで作ったのかはまぁ分からん!
-
パロディ方面の展開としてサーヴァント・ユニヴァースの話を広げる予定があるのかもしれん
-
まさか学園モノで新規背景とはな
EP2の使い回しだよな?
これだけのための書きおろしだったら笑うぞ
-
サーヴァントユニバースで一作ヒーロー物を作ってもいいかもしれない
-
悪ノリとかおふざけネタって、ほんのちょっとスパイスで出す分には笑えるんだけど
それをメインディッシュで出されると胸焼けすると言うか、真顔になる
-
665 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2017/02/09(木) 14:09:44 ID:YJATLdUg0 [15/15]
>>608
大体こんなん
※対剣サーヴァント想定
ギル 82096
オリオン 76124
オリオン(対男) 152248
弓王 79696
クロエ 95882
オルタX 79369
金時 71603
オルタニキ 66152
-
バレンタインの各鯖のショートストーリーも存外新設定出るよなぁ
マーリンとフォウ君の姿形が似てるのは性質が似てるからとか
ぐだは静謐と粘膜接触可能とか
-
>>918
女性に対してのオリオンにしか勝ってねぇ…
-
QBBで星を生み出して、自分は吸わずにアーチャー・ライダー・アサシンに供給する置物として使えばまぁそこそこって感じかなぁ
-
>>917
ソシャゲのフットワークの重さには合わんよね
DWがサクサク回せるようになったとしても結局ガチャだからユーザはゲロゲロだし
-
>>921
バサカでそれやられてもって感じだけどね
-
>>919
マーリンやっぱりビースト臭いんか?
-
>>924
マーリン「彼と僕は似たもの同士だ。発生した時の経緯が似ている、とも言う」
「だから姿形が似ているのさ。なので、それを見るたびに僕らを思い返すといい」
「星の内海から君たちの営みを眺め続けた、それだけが日々の糧だった獣たちの物語をね」
本人もネタバラしと言ってるしフラグだろうねぇ
-
なんか星の内海から生まれるとか神造兵器っぽい感
ビーストと神造兵器は似たような産物だった……?
-
>>923
まぁ確かに
ジャック・殺スカサハと組ませてスカサハに介護させつつ星を生む
スターが20〜30程度になったときに直感で追加したり王の見えざる手でジャックまたはスカサハのどちらかに偏らせる
ってのが基本的な運用かな
騎や弓の場合Q3枚やA1Q2B2が少ない(騎金時しかいない)のでやや判断に困るが
A1Q2B2の多い槍パに混ぜて、嫌がらせに出てきたセイバーを宝具でぶった斬るのがいいのかも
-
>>926
自律型の神造兵器がビーストなのかもしれん。
-
つ エルキドゥ
-
ややこしいこと考えなくても星出しもNP効率もそれなりで竜属性持ちで自身もカリスマ持ちのバーサーカーだから使いようはいくらでもあると思うんだがなあ
エルキドゥに比べれば十分すぎる
-
すまん、安価つければ良かったな
エルキドゥは自律型の神造兵器の話でな
-
こっちも勘違いしたわけではないんだすまない
マーリン持ってないからあれだけどどっちかっていうとビーストより抑止力とかガイアの怪物の話なんじゃね
-
http://i.imgur.com/NcwQTdJ.jpg
人理再編とか2部で関係してきそうなワード
-
オジマンの空からの光線って闇夜の太陽船だったのか
特に何も意識してなかったw
-
>>933
まあソロモン消滅による魔術どうなんの問題とか再編どころの話じゃねえよな普通に
-
公式ページでも去年が魔術が成立した最後の年とか書かれてたしなー
魔術協会もカルデアなんて僻地に干渉してる場合じゃないかもしれない
-
やっぱり特異点Fのことは伏線か
-
とりあえず2部は「人理再編」編で確定だな
-
>>938
と言うことは一部は言えば人理破壊編だったんだな
てことは人理時獄篇や、人理天獄篇もあるかも
-
倒した敵達が復活祭りになりそうな篇だな
-
>>938
兄貴こわいなw
黒幕の目してますわ
-
>>939
ロマンへの疑いやあれこれはあの作品の無印:黒幕のラスボス→2:正義組織のスポンサー→3:マスコット&メインヒロインだったジ・エーデルを思い出す
-
アンリも何か意味深なこと言ってたな
救われない街の人がどうたらこうたらとか
-
伏線ばらまいてる鯖の担当はきのこなのか
-
今以って救われない戦火の街は冬木の事やろな
シャンピニオンも冬木は忘れた頃にやってくると言ってたし
-
>>945
竹箒であった聖杯の奇跡による滅却内の死亡者の影響は残るが、聖杯で出現したわけじゃない獅子王とティアマトの行動は修復に当たって痕跡が消滅する
「それだけじゃすまない場所がありますがそれは追々」の“追々”が冬木だろうな
-
序章のエミヤとセイバーが色々と知っていたことは確実だな
特にエミヤは花の魔術師(マーリン)とガラハッドの盾を知っていた辺り、彼らと何かいざこざでもあったのか?
-
何処でグングニル知って何処で双剣知ったのかいまだ分からぬ男
-
>>948
それこそボブから着想を得た可能性
-
レフも特異点Fで何かしたから人理焼却の条件が整ったみたいなニュアンスのこと言ってたな
-
Xオルタのマテリアルは書いてる時にダクソやりたかったんだろうなというのだけは伝わってくる
-
>>946
5章でエレナがアメリカ以外の主要国家滅んだって言ってたけど影響残ってたら大変なことになっていそうなんだがな
-
特異点以外の場所って焼却されてるんじゃなかったっけ?
-
オジマンがアーサーのこと当代の聖剣使いって呼んでるのマジ設定なのかなこれ
蒼銀アーサーはまだ聖剣返還してないから10世紀からずっと聖剣所有者扱いで20世紀になっても当代のままとかそういうやつだろうか
-
なんでこのタイミングで巌窟王のドラマCDなのかって思ったけど
きのこ東出はそれぞれアニメで忙しくて桜井が暇になるからか
-
むしろタイミング的にはドンピシャじゃないの
絶賛ごり押し中だし
-
ただの復刻イベントが絶賛ごり押しとは
最早空気かごり押ししかおらん
-
終章でのアンドロ撃破後会話はまさかのダンテスのみだったし札幌でもチョコのお返しの例として流したらしいしかなり推してね?
ネロ祭くらいしかイベントに再登場しなかった時からすれば
-
ドラマCDならカルデアの日常とかが聞きたかった
まあ英霊何人も出さなくて良いか、
ぐだマシュダビチンロマンの会話中心で
-
そんだけじゃゴリ押しとまで言うにはぬるいかな
-
そもそも人気がある(復刻でセルラン一位)のにごり押しとはこれいかに
-
FGO鯖もだいぶ生前を語られるようになったな。良きかな良きかな
アステリオス、ジキルもTMAで生前を語られたし
FGO鯖は既存鯖と違ってFGO内でしか出番がないから、掘り下げ関係でどうしても劣っちゃうからな
この勢いでFGO鯖にどんどん語らせてもいいんじゃよ
-
というかFGO産の鯖が全体的に扱いどいつもこいつも軽いから一部ずつでもエドモンみたいに順次取り上げていくのは普通に賛成だわ
教えてFGOもいいぞ
-
全然面白いと思えないヒロインX関連の方がよっぽどごり押しに見える
SW2もやるんだろこれ
-
お前が嫌いなだけ定期
-
何故セイバーウォーズも不評だったのに続けたんだろう
しかもアルトリア要素なくなっちゃったし
-
セイバー要素は確かにないよね
まあ完全にギャグ枠だから良いけど
-
ユニバース設定はどう見てもきのこが気に入ってる
-
ユニバースこそゴリ押しだよな
-
花のみやこ並みにFate無関係過ぎる
-
やっぱシリアスでのキャラ立てが先にあってこそのギャグだわ
-
むしろサーヴァントユニバース単体でヒーロー物の作品作ってくれてもいいぐらいだぞ
-
売る側には売る側の都合があるだろうが
新キャラ出すならそいつが活躍する物語をがっつり見せろっつーのは客としちゃ当然の要求なのでは
-
SW関係は一発ネタをずるずる引きずった感じの寒さがある
そろそろ新しいことやってくれって感じ同じ理由で本能寺続編もやめて欲しい
-
apoコラボとかは絶対来てほしくないや
-
Apoコラボはむしろ来てくれないと困らね?
出番無い鯖どれだけ居ると思ってる
-
アポ自体のストーリーが微妙だしアポコラボはいらないかな
既に大量にアポキャラ実装されてるし
-
別にコラボだからってApoのストーリーに沿う必要なんて一切ないんだぞ
-
apoでジーク君とか来られても違和感あるし
できればコラボ来てほしくないな
-
なんで一々ID変えてるの?
-
APOコラボがくれば無人島に放置されてるニンジンがくるかもしれないだろ
-
CCCコラボははよ来てほしい
-
あ、次スレか
-
次スレー
-
APOのコラボはそんなに惹かれないな
その分幕間作ってくれ
-
ジーク君はリストにあるけど来られてもな・・・
-
Zeroコラボみたいに最低系逆行SSになったりプリヤみたいなクソにならなきゃなんでもいいや
-
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ59
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1486705658/
次スレよ〜
-
>>988
乙スレよー
-
乙まない
-
>>988
立て乙よー
-
うたわれの人の耳のとこに獣の耳生えてるの好き
あれはかなりSFしてたな
-
コラボは月姫いつかくるのかねー
-
メルブラコラボはいつかありそうだと思っている
-
未登場キャラから1.5部には何人ぐらいでるんだろ
ペルセウスは2クラスあるし流石にどっちかくるかね
-
ペルセウスは武器ばかり目立ってるのよね
ハルペー取られてんぞ
-
>>988
乙よー
>>974
ネタ系は、チラ見せレベルで出す分には「何それww」と笑えるんだが
本気でネタメインでやられると正直白ける
-
ペルセウスはハルペーをアナにペガサスをメドゥーサに
後プリヤで子ギルがマントも使ってたな
-
土蜘蛛盗られてる人もいればファヴニール盗られてる人もいるぞ
-
逸話も宝具も戦争だからね
金時はまだまだ取るぞ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■