■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ55

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 15:26:40 lYezxle.0
Fate/GOの解析データ、ネタバレOKの雑談考察スレです
他所での解析データの話題は控えましょう
次スレは>>980あたりがお願いします

□前スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1482809617/

□過去ログ
1-10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438704558/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1439992749/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440530677/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1441282736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442113736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442977514/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1444526602/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445946564/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446558146/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1447431332/

11-20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1448855427/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450527310/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451375418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451644119/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452318842/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453143372/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453945943/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454755211/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455159356/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455884340/

21-30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456936091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458107818/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458504895/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458921197/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459135917/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459325800/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459432925/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459733924/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460461382/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461114435/

31-40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461741742/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461857852/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462357176/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462808806/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1463746400/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1464653608/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1465638375/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1466667837/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1467973332/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1468726975/

41-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1469521497/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470271681/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471025250/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471177904/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471625043/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1472610268/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1473691679/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1475583343/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1476764207/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1479587418/

51-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1479587418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1481090190/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1481678888/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 15:28:18 lYezxle.0
突貫で立てたから不備があったらすまん
前スレ980は気をつけてくれ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 15:32:16 SW0yl4OA0



4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 15:40:43 ui69TS2s0



5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 17:32:34 L8eoOUI.0



"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 17:55:56 AxmiPzKw0

去年みたいに解析で新年ガチャ抜かれる事はもうないんだろうなあ…


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 18:03:49 qSJOH49w0
いちおつ
久々にダンテス煽り作ったから置いとくぞー
http://i.imgur.com/6ePaMSf.jpg
http://i.imgur.com/veRheco.jpg
http://i.imgur.com/JUT0w5q.jpg
http://i.imgur.com/9NyLmKb.jpg


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 18:05:33 SW0yl4OA0
>>7
4枚目の状況なんてあるんですかね……


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 18:05:35 qSJOH49w0
もいっちょ
http://i.imgur.com/Du3I85G.jpg
http://i.imgur.com/7bQTYNF.jpg
http://i.imgur.com/bLXxUj5.jpg


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 18:11:17 wCDSwnhg0
>>7-9
⁇「ジェラシー感じるわ〜服とか着やがって」


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 18:28:54 qSJOH49w0
しまった本スレと間違えた
すまん


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 18:57:40 UuNAJmss0
アサシンエミヤやっぱり当初から切嗣で出す予定みたいだね
わざわざエミヤと誤認させるように指定入ってる


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 19:21:56 lDMeTJf20
CMでもよく見ないと分からないレベルだったなそういや


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 19:29:51 dNUCpqJU0
マイルームで1から見直してるけど、
所長曰く「カルデアが冬木の聖杯戦争のことを知ったのが2010年」とか
蚊帳の外過ぎて悲しくなってくるな

そして、ぐだがメンタル最強過ぎる


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 19:31:16 yIgUyl8Y0
>>12
感じ悪いなあ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 19:33:25 C/caJ9vI0
>>1

天草「見た目で誤認させるなんて最低ですね」


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 19:35:04 L8eoOUI.0
アサシンエミヤはCMで目が死んでるからキリツグじゃねえかとは本スレで言われてたな


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 19:39:06 TfCSJw1s0
眉の形とかな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 19:48:13 AfoAr9/c0
解析なかったらもっと素直に切嗣派も多かった気はする


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 19:48:28 lDMeTJf20
http://i.imgur.com/mtYjkJJ.jpg
http://i.imgur.com/ykJVUOX.jpg
ナイフが同じとか言ってる人いたけど違うんだよなあ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 19:50:48 C/caJ9vI0
解析で声がエミヤだったというのは大きい根拠だったしな
アサシンエミヤが解析の声と違った初めてのパターンだったっけ?


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 19:51:39 TfCSJw1s0
まぁエミヤがわざわざ軍用ナイフを使う場面なんてないだろうし
どっかのカレー好きが概念武装を魔改造したとかでもない限り


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 20:08:09 GGNMrLSw0
>>14
SN世界だとマリスビリーが4次を調査した上で聖杯の汚染を知り撤退したみたいなんだよな
この違いは単に事前にやってたかどうかなんだろうか


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 20:33:31 j2RcRt3A0
>>23
ああ、そうかマリスビリーもダーニックもSN世界線も健在なのかな?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 21:20:31 h4siDBxY0
マテリアル欲しいなぁ……エミヤアサシンの設定画とか超見たい


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 21:21:12 zGViOy0w0
さあ、買いに行くんだ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 21:23:14 dNUCpqJU0
プロローグの

黒エミヤ「考えたな花の魔術師。その宝具にそんな使い方があるとは」って
「考えたなマーリン。超頑丈な円卓を盾として運用するとは」って意味で良いの?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 21:31:31 tVvWSJzg0
そういうことじゃね?
まあその場合、ギャラハッドの盾はマーリンの発案になるけど


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 21:35:49 8/lR2hO.0
>>26
先生、通販で買って発送待ちです、どうしたらいいですか


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 21:45:54 oBLQ.riM0
>>29
どこで頼んだかによる
前々日に頼んでも今日送ってきたソフマップ優秀(ステマ)


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 21:52:51 0EWHS8Bg0
>>30
え?そんなはやいのか
とらのあなで頼んでしまった
次からはソフマップにしよう


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 21:55:33 uy0/61WE0
>>31
俺東北民族とらさんで頼んだけど今日届いたぞ
お前のところのヤマトが無能か発送方法選択間違えたんじゃないか?


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 21:58:38 AfoAr9/c0
とらは遅い時はシャレにならないくらい遅いよ
あみあみは毎回発売日に来てるな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 21:59:12 oBLQ.riM0
藤村先生混む時期だといつ来るかも定かじゃないから


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 22:41:48 gQ5Oz7PY0
アニメでライダーのダレイオスやメデューサ状態のランサーが出たな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:16:09 gQ5Oz7PY0
http://i.imgur.com/Yoe1jIA.jpg
武蔵女みたいだな


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:17:03 CBDwKOpA0
まあボイス解析でほぼ予想されてたしな


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:19:03 N433KGFs0
武蔵は林原で行こう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:20:07 C2aW6PZk0
絵はこやま担当だっけか
正月ピックアップの目玉かね


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:23:07 gQ5Oz7PY0
こっちの世界って言っているから小次郎みたいに偽物みたいな特殊系かな武蔵


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:27:25 zHK5FEpI0
女体化は別に理由付けなくてもいいよ
セイバーだってそうだし


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:27:51 2PwigxFE0
>>39
めっちゃリソース割かれそう


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:31:31 XkyXiL7k0
ペルセウスはハルペーをほいほい貸しすぎである


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:35:20 SW0yl4OA0
>>37
ボイス解析は確か稲田だったハズだぞ
いや今となっては意味ないものだけど


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:35:57 Sn8Z5M0Q0
女体化とかほんま… 日本の有名な武人らが全員女性じゃねえか…


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:36:10 8/lR2hO.0
俺の持ってる画像だと武蔵の声優のところ空欄


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:37:12 7xktXk620
>>38
犬山犬子鯖も追加されれば完璧だな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:37:48 j2RcRt3A0
>>44
それシグルドだろ

何と勘違いしてるんだ?


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:37:59 AfoAr9/c0
>>44
武蔵の声優はリストにはいなかったよ
小次郎の対武蔵ボイスが何か予想外で驚いてるような内容だったからそこからの推測じゃないの


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:38:15 GHpkGNkI0
こりゃ塚原卜伝も伊藤一刀斎も柳生も上泉信綱もfgoにでると名だたる剣豪は全員女性やな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:38:28 .q95n17Y0
>>44
稲田でセイバーはシグルドだぞ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:39:25 BbwrIuJ60
源頼光
源義経
織田信長
宮本武蔵
沖田総司
酒呑童子

メジャーどころ全部「実は女だった!」って少しはバランスおかしいと思わなかったんだろうか・・・


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:40:25 8/lR2hO.0
シグルドはクラス不明枠だったぞ
まぁセイバーだろうけどさ
まさかキャスターやライダーではないだろう


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:40:27 812loTqI0
日本鯖には期待してはいけない(戒め)


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:40:35 N433KGFs0
上杉もおそらく女になる


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:40:57 itJi7UAc0
もういっそ武蔵も金時ハーレムにぶちこんでしまえ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:41:20 7xktXk620
宮本伊織ちゃんとか名前の時点で美少女感ある


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:41:57 metAEcDI0
何で日本鯖どいつもいこつも女体化させてんだよ
武蔵は期待してたのに女とかありえないだろ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:42:53 SNNqOcFs0
>>52
おおう、もう


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:44:36 C/caJ9vI0
日本が一番色物ばかりで草


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:45:07 gQ5Oz7PY0
http://i.imgur.com/PR5068Q.jpg
とりあえず武蔵


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:46:18 GHpkGNkI0
草も生えんぜ……


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:47:02 ECPEcPfc0
>>60
イロモノじゃ無いやつ弁慶くらいかな
変化球だけど


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:47:14 v0gnLjzo0
>>56
小次郎と金時、弁慶や小太郎も女体化しちまえ
和鯖は全員女でいいよ(投げやり)


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:48:52 N433KGFs0
日本は変態国家だからみんな女になるんやな


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:50:27 gQ5Oz7PY0
どうやら武蔵はメインに絡むみたい


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:54:24 A8NRsNe.0
http://imgur.com/knFX3aM.jpg
【悲報】武蔵、性別どころか和風の面影すらドブへGO


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:55:28 GbU3VwKs0
ミネアがいるな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:55:37 Yd7zTzrs0
>>52
さ、坂田金時は男だったし……


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:56:17 61LJs.M20
黒エミヤ(仮)は誰か候補割り出せるんかね。


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:56:33 gQ5Oz7PY0
>>67
武蔵以外は解析にいないやつらか

武蔵編で村正士郎と宝蔵院は確定かな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:57:12 A8NRsNe.0
ファラオもっと増えろ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:57:48 SFGX6MF60
右にいる人形持った子てもしかしてイヴァン雷帝かな、

ロシア暴君であり英雄でもある子も女体化してしまう運命なんだな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:57:51 gQ5Oz7PY0
しかしこれホームズ仲間にならなそうだな…


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:58:24 SW0yl4OA0
>>48
>>49
>>51
ごめんシグルドと勘違いしてたっぽい


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:59:08 gQ5Oz7PY0
>>73
違うと思う
絵師がサモンナイトの人っぽい


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/31(土) 23:59:37 YV/RSS/w0
>>73
人形となんか関係ないでしょ雷帝

暴虐と狂乱の英雄ってのがそれっぽいけど


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:02:59 t0mR0viE0
宮本伊織を女にしとけばよかったんや
ていうかちょっと主役級から外した辺りを女にしようぜ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:04:24 bz3JbSHw0
そろそろ☆5セイバーが女体化の聖域ってのが冗談じゃなくなってきてる


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:05:19 tFDaeVTA0
日本人に男はいなかったのか


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:05:43 0FJlIq8.0
今更女体化に文句言う人はなんだろう…
fateの看板自体がそうなのに


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:06:40 tRJDFTVE0
硬派な英霊が欲しいって文句百回聞いた
スパロボのオッサン主人公くれぐらい聞いた


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:07:26 jVqqAw8E0
その看板のセイバーは物語性があるね、だから?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:08:15 NMEvNVJg0
武蔵 あやねるじゃないか!


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:08:26 tFDaeVTA0
まともな人間の男鯖は天草と藤太だけ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:09:42 3360DiEI0
しかし宮本武蔵まで女体化するとはね、こりゃあ日本神話の日本武尊も女体化してる可能性が高いな

一応潜入の為に女性に変装したてエピソードがあるけど、実は女装じゃなくて本当に女性だったと言う展開になりそう


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:10:12 wZ2ivphw0
正統派の日本鯖を出しちゃダメな決まりでもあるのか?
武蔵は男でよかっただろ…


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:10:19 lcQNKBH.0
その看板とやらもあまり好きじゃないし


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:10:51 iwKcS7Bg0
柳生さんください(血眼)


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:11:00 rOcJoiJM0
武蔵は士郎だって言ってたのもいたなwいくら男でも荒れるだろうよw
女でいいんじゃないか


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:11:29 8aX9HY.Q0
1,5部の予告見る限り何かFateじゃないみたい
特異点Fも関係なさそうやなーこれ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:11:45 iwKcS7Bg0
柳生の爺さん居たぞ!


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:12:34 8aX9HY.Q0
>>87
小次郎が可哀想だと思った
こいつ毎回女に斬りかかってばっかだな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:13:07 t0mR0viE0
柳生宗矩?


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:13:18 gbdxL7Ko0
【悲報】三田さん今回も孔明引けず


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:13:52 ZiQw7Gq.0
さらっとゲーティアの偉業=第五魔法で吹いたわ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:15:40 wZ2ivphw0
>>96
まじかそれなら燈子が起こるのもしょうがないな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:16:46 d2rRUsSk0
どんだけサーヴァントがインフレしようが純粋な魔法は魔法使いの特権だと思ってたんだがなぁ…
第三?やつは魔法の中でも一番の小物


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:17:03 RnWJuNqw0
宮本武蔵これエロゲのキャラでしょ
ある意味間違ってはないけど


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:18:37 jVqqAw8E0
武蔵、別にそこまでいいキャラってわけでもないなこれ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:18:37 ZiQw7Gq.0
草十郎の死を未来に丸投げとかむしろ軽すぎる

ビッグバン以前から世界をやり直すってのに名称付けるなら確かに青子のLAだなとちょっと感心してしまった


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:23:28 S34ShTu60
武蔵と比べて柳生の無個性なビジュアルに吹くわ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:25:01 iwKcS7Bg0
>>100
三蔵ちゃん二番煎じ感


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:25:15 TeW29NmE0
変幻自在の無頼漢がアルセーヌルパンで犯罪紳士がアダムワースかな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:28:25 NMEvNVJg0
武蔵は平行世界から来た鯖らしくこっちの世界での本来の武蔵は男


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:29:19 tNIK11Ic0
女体化の無理矢理な理由にしか見えんなwwww


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:30:33 xRl4mr660
型月のアーサー王に女版と男版があるようなものだわな


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:31:50 ZiQw7Gq.0
むしろ今回の武蔵で全キャラTSキャラぶちこめる土台が出来てしまった悪夢


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:32:23 d2rRUsSk0
並行世界って糞便利だなと改めて実感


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:33:05 fSOlxWacO
でも既にでてるキャラにまで「別世界だから」とか煽られたくないな…既に単体でしっかり好きなキャラになってるのに
そんな下の下の煽りをする人間はいない杞憂だとは思うが


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:33:05 jVqqAw8E0
ifと平行世界と聖杯と遺体利用はFGOの必須科目だぞ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:34:52 NqyRRqug0
知ってる人が多そうな日本の英雄を正面から描く度胸がないから女体化しまくるんだよ
そうすれば考証に文句言われてもまず女体化にツッコめよと矛先を逸らせる


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:36:45 wZ2ivphw0
>>96
ちなみにそれどこで言われた?聞き逃したわ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:37:24 fSOlxWacO
>>112
考証に突っ込むのを生業にして茨木ちゃんの首を取ったように悦には入る方にも問題ある

気にしてたら時代劇や史実ベースのアクションとか観れんのに


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:39:40 wpvswjb20
>>113
ゲーティアの行動の名称が青子のLAと同じってだけだな
第五魔法関連は確定かと


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:39:59 dETO74e60
柳生宗矩実装はよ
ああいう爺様がそろそろ欲しい


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:41:26 NMEvNVJg0
本スレにあったPVの文字

Ⅰ新宿幻霊事件
幻霊/変化自在の無頼漢/堕ちる星/裏切り者(ダブルクロス)/
魔弾/幻影魔人同盟/犯罪紳士/人形の女帝/月下の慟哭/正義の味方(じゃあくなるもの)
Ⅱアガルタの女
地底大空洞/暴虐と狂乱の英雄/女戦士たちの雄叫び/桃の芳香/
煌々たる城塞/幻想都市/歪みなき願いの歪み/無空の天/黄金の密林
Ⅲ英霊剣豪七番勝負
無と、無限/エンピレオ/英霊剣豪七騎/美しき獣は嗤う/ブルガトリオ/剣禅一如
狂潤怒涛/一切鏖殺/埋め込まれた宿業/天眼の剣士/インフェルノ
Ⅳ位単なるセイレム
魔女裁判/最も異端なる魔女/逃れられぬ告発/大いなる厄災
七つの絞首刑/マサチューセッツ州セイレム/西暦1692年/魔女狩り


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:41:34 0hpqe8rQ0
実際無双とバサラってその手の路線二つとも全力疾走してる連中がいるので邪道のさらに裏に入らないとキャラ造形がね
その他にも日本の英雄の姿は書かれ過ぎてて作る側にもインスピレーションわかないんでしょう


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:41:44 Z4WUxP7o0
>>112
変化球しか投げられないのはなんかつまらんよなあ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:42:57 wZ2ivphw0
>>115
サンクス
しかし魔法って思ってた以上に凄いものかもしれんな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:42:59 d2rRUsSk0
>>117
これ無と無限てシロウ関連かなぁ、リミテッド・ゼロオーバーなんて士郎の礼装もあったし
無限は言わずもがな

Ⅳはこれネロビーストかな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:43:26 BwkYQwdk0
>>108
あの女体化AUOとかマジでありえそうで草
別の可能性ならみんな女体化いけるんだよなあ・・・


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:44:41 0hpqe8rQ0
>>119
前にも言ったけどFateの英霊って全部とわ言わないけど殆ど変化球よ?


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:44:54 NqyRRqug0
>>118
普通にやったらそいつらに勝てませんと白状してるようなもんだし大目に見てあげなくもない
いややっぱねーわ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:46:16 gYEWysLs0
>>108
運営「売上のために男キャラ抹消な」


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:47:05 fSOlxWacO
>>119
全鯖変化球だよ普通に


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:47:28 mgaoEMXA0
そういえばエクステラの書文先生のサブストーリーのラストの一枚絵の相手武蔵って説あったけどそれっぽいの?


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:47:58 fSOlxWacO
普通に楽しめてる自分としてはなにが不満なのかわからん

あと帝都はマジで観たい


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:48:14 KFoerkIM0
つか前に言われてた最終章で姿を消した4本がこれそれぞれ事件起こしてるんで
ないのかこれ
ただ何はなくともPVと曲でわくわく感パナイわ楽しみだ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:48:22 NMEvNVJg0
しかしセイレムがやばそうだな…
行方不明になった魔神柱が出てきそうかも ちょうど4柱行方不明になったし


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:49:05 fSOlxWacO
>>123
煽りに使われるのが本当に嫌だ
いいじゃないか、俺は今までのキャラ全部好きだよ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:49:57 BwkYQwdk0
題名やワードのノリからしてfateじゃなくて
月姫やDDDみたいな空気の話になりそうで
楽しみだけど何故GOでやるのだと……


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:50:05 tNIK11Ic0
女体化の理由が中性的とか女装癖とかすっとばして並行世界だしな
セールス重視言われても仕方ない


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:50:33 jVqqAw8E0
まあもうFateの名だけでFateの枠組みではない


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:50:46 NMEvNVJg0
しかしアニメに出たアナじゃないほうのランサーメデューサよりもライダーダレイオスが欲しいな


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:51:02 0FJlIq8.0
合わないならさっさと離れろだわな
SN自体ですらどの出典ありの鯖もおかしいんだから今更文句言うのはおかしいんだぞ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:51:03 fSOlxWacO
4柱の魔神柱の残党が一人の少女に取り付いて『魔神少女☆アビゲイル』に変身するのか


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:52:03 EQtWCojs0
何度も言われてるけど信長や曹操は型月ライター程度じゃ太刀打ちできないキャラが出来上がってるからなあ
呂布なんてロボにしても蒼天の呂布のインパクトに遥かに及ばないし


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:52:15 KFoerkIM0
てか、綱さんはいい兄貴分にとまで言われてたし度々話にもあがるから
流石に男でその内くるってか、今回のでくる可能性はあるかもしれんな
ただなんか星3とかにされそうな気がしないでもないが…


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:52:51 xidVjiaI0
セイレムは確実にマテに名前あったアビゲイルだな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:52:56 0hpqe8rQ0
>>132
繋ぎのためのシナリオ流用

実際DDDが出ないのは出版との権利関係だし月姫2は設定しかない状態
新作かここでしか使えないものでしょ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:53:52 siVA7cVE0
>>135
ライダーダレイオス普通のカッコよくて草生えた。ゲーム中じゃ地味一辺倒なのに


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:54:04 fSOlxWacO
>>139
誰もが大量課金できる金持ちじゃないだ
良キャラが☆3はむしろ望むところだ。あと☆はキャラの格じゃないと常々


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:54:18 KFoerkIM0
つ…月リメ…


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:54:54 tNIK11Ic0
複数召還による弱体化とかスカサハクエでほのめかしちゃったからなあ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:56:56 fSOlxWacO
>>140
真面目な話、魔神柱も結構(バルバドスとか)人気でたし、魔神柱をキャラ化したのが悪魔憑きの少女っていう可能性も考えてる
敵になると見せかけてバアルたちは「俺たちもカルデアで戦いたいんだ!」ってくるにまるごしシンジ君!


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:57:10 0FJlIq8.0
>>144
こやつまだ月姫Rなんて信じておるんじゃが


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 00:58:16 siVA7cVE0
>>144
その願いは第6魔法になったから


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:00:45 BwkYQwdk0
月リメもgoに飲まれる未来が・・・ry


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:01:25 P5umj/Fw0
>>146
というか純粋な疑問なんだけど魔神柱は昔からあんな肉の塊なの?

それともFGOが特別なだけで、本来は別の姿に加えて変身能力とかをデフェで持ってんのかな?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:02:54 siVA7cVE0
>>150
魔神柱は本来の姿とは違うらしいとは結構言われてた、
つかソロモンの魔神は元が土着の神とかが多いからね


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:02:55 rM5BNGBM0
キングハサンいつ来るの…


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:03:34 KFoerkIM0
ロマンが醜悪な肉の柱みたいな話やら映像?(で見えてたかは忘れたが)
気づかなかった時点で、たぶん元はちゃんと別の姿があったんじゃないかな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:03:57 rnyBT0gM0
>>150
ロマンが違うって言ってたし違うんだろ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:03:57 fSOlxWacO
>>150
ロマンによると肉柱ではなかったようだ、たぶん特定の姿がない用途別の式神みたいなもんだったんじゃないかなぁ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:05:27 NMEvNVJg0
>>152
キング様はよほどじゃないと来なさそう


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:06:05 P5umj/Fw0
てか二部が控えてるのに1.5部もこれはこれでけっこうボリュームあるよな?


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:06:15 KKxPTUOA0
ゲーティアになる際にあの姿に固定化したんちゃうかなぁ、恐らくロマンの時はそれぞれ個性があったはずだが


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:08:09 CEZD8xeU0
>>136
日本の有名人軒並み女体化で出されたらそりゃ文句の一つ二つでるだろう
「型月の悪口は何だろうと許さない!消えろ!」ってここでいうよりも自分がでもにっしょんにでも失せたらどうだ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:09:27 jVqqAw8E0
でもにっしょんの話はよせ、あそこは選ばれたやつしか行けないんだぞ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:11:31 FrTILzi.0
>>157
最低でも半年はかかりそうだな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:11:34 fSOlxWacO
>>159
口汚くキャラとファンを貶めないで欲しいってことだよ
あからさまに悪意が見える物言いは止めて欲しいんだよ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:12:11 CEZD8xeU0
まあそれはわかる


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:12:50 BwkYQwdk0
あんな醜悪じゃないとか分かりやすく強力な力なんて持ってないとか
色々否定してたから生前は姿も能力も全然違ったんだろうな


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:14:21 0FJlIq8.0
怖いわね


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:16:52 gi6S0XF20
1.5章が4つで行方不明の魔神柱が4体
意外と回収はやかったな


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:18:27 fSOlxWacO
>>164
イメージとしてキャプチャー後のクロウカードだわロマン時代の魔神たち


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:19:23 fSOlxWacO
>>166
ラスボスの残党って響きにワクワクしない?
俺は凄くする


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:19:46 tNIK11Ic0
クロウカード別に醜悪でも強力でもないけどな
野放しだっただけで


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:21:39 gi6S0XF20
>>168
新ボスに利用される残党きらい
新ボスに一矢報いる残党すき


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:22:10 8qY3MTQg0
ますますスパロボテイストになってきたな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:24:36 Brqo6duM0
剪定事象出身なのに出典史実扱いなのはそれでいいのか武蔵


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:25:00 NqyRRqug0
残党の方が数多いんじゃねえのってなるのはNG


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:26:05 NMEvNVJg0
あとapoアニメ化決定によりapoコラボはほぼ確定
残りのapo鯖とジーク君はそれかな


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:27:27 j0QQPCVs0
>>173
ジオン公国ェ…


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:27:46 P5umj/Fw0
アルキメデス「あのお…僕はどの章で出ればいいんだ? それともニ部までお預けか?」


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:28:19 BwkYQwdk0
事件自体の規模は縮小だろうが
伝奇風になりそうでそこは楽しみだ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:30:55 rM5BNGBM0
アポとプロトは今年いっぱい追加されそうだよね


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:30:57 gi6S0XF20
>>177
ジョジョ3部から4部の流れか


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:32:46 Yhthex7c0
>>176
声優が同じ人が出てるんだから希望はあるぞやったね、
まだ情報出てない奴がいるFake勢よりかはマシよ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:34:38 BwkYQwdk0
>>179
ドンピシャの表現だな
変則的なのとかユニークなの多そうだわ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:39:27 rM5BNGBM0
壮大な話もいいが
一つの街で繰り広げられる伝奇風ストーリーとかのほうがきのこっぽさは濃くなりそう


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:39:49 xidVjiaI0
>>180
声優出てるか?
興津和幸キャラなんかいたっけ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:40:05 pmAtDWwM0
ごめん、ミスったかな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:41:32 P5umj/Fw0
えてことは?冗談で済まされてた田舎町が舞台で殺人鬼系サーヴァントがラスボスもあり得る?


てことは英霊都井睦雄、ついでに沢村栄治とか山本兵吉も実装されるかも


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:42:49 /CHWoSBs0
>>182
といってもきのこが書くかも謎だけどな
きのこは二部っぽいしむしろ全部担当しない可能性すらある


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:47:10 CEZD8xeU0
>>185
山本はともかく正体がはっきりした最近の殺人鬼とかありえないし
お前のその沢村栄治への執着は一体なんなんだ・・・?


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:48:17 Uzs5/Ilk0
1.5部は東出と桜井にイベント担当だっためておと水瀬も加えて4人がそれぞれ一つの話を担当してその間にきのこが2部を書くという流れかもしれない


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:48:40 rM5BNGBM0
>>186
確かにその可能性もでかいな
全部やるなら大々的に全編奈須きのこ書き下ろし!!とか銘打ってそうだし


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:49:24 0lCBWaO60
イスカンダルの宝具はようやくEXになってくれたか
性能も好評のようだし、なかなか良い倍率貰えたと思っていいのかの


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:49:36 pqK.VZK.0
>>187
僕はね…沢村賞がほしかったんだ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 01:53:07 iwKcS7Bg0
>>186
謎解き……答え合わせ……整合性……


謎は溶けた、三田さんが過労で死ぬ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:11:35 mgaoEMXA0
ロマン救うには無の否定だろうしFGOで魔法全部出てくるのかなぁ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:14:50 NMEvNVJg0
とりあえず1.5部の出そうなのは
1:ホームズ、エミヤオルタ、fakeジャック
3:武蔵、武蔵の体験クエに出た奴、村正士郎、宝蔵院
4:アビゲイル、カラミティ・ジェーン

2があのファラオ以外は何も思い付かん…女戦士って書いてあるから女戦士鯖系は出そう


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:16:43 qFzHy4mc0
願望としてはロマン復活歓迎だけど
話としてはやっちゃ駄目だと思う


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:18:31 qVdWX2B.0
1にマタハリとモリアーティ教授も高いかな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:18:58 Uzs5/Ilk0
女戦士で真っ先に思いついたのがアマゾネスの女王ペンテシレイアだわ
更にペンテシレイアには十数人くらいのアマゾネスの親衛隊がいたしそれが召喚系宝具なら「女戦士たちの雄叫び」にしっくりくるかなと


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:22:11 y0BJK2Dc0
>>195
1.5部が魔術王の遺したものだからソロモン英霊の座復帰は可能性あるかもしれないがロマンは無理だろうな


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:23:37 y0BJK2Dc0
>>197
エミヤのキャラクエで冬木にゴリウーの群れ出てきたよね…


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:25:59 mgaoEMXA0
暴虐、城塞から始皇帝を思い浮かべたけど流石にないかなぁ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:27:21 nCakWvUI0
>>195
あそこで、全てを投げ出したロマンを戻してしまうと台無しも良いところだからな
戻ってきてほしいと言われつつ、戻ってこないパターンだよな

あったとしても、どこかで一瞬だけ戻ってきて、即お別れパターンとか
ドクターロマンとして何かを残すことが出来ていて、それがぐだ達を救う的な話がする

……ドクターロマンとして残すことが出来た何かって、
それこそ、ぐだ達のような気がするが


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:34:52 P5umj/Fw0
>>200
さすがに始皇帝レベルの人物なら大規模ストーリー展開の予想されるニ部ではないかな?


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:37:32 p80RqhV60
とりあえずしょちょー復活させたら良いんじゃないかな…


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:38:05 5TXXwPxQ0
Ⅱのイラストがなまにくでそこから遡るとブラダマンテが出て来る
女戦士もそうだし、狂乱がオルランド?
シャルルマーニュやアストルフォがここで絡むかもしれない


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:49:05 nCakWvUI0
しょちょー、カルデアスと融合してラスボス化しそうで怖いんじゃが
カルデアスで過去と未来を全部見て、絶望した! 的な感じで
第7の獣 フィニス・カルデアで、星の観測の終わりとか言いそう

マスター適性も霊子ダイブ適性もないのは、将来のビースト案件だから
抑止力さんが邪魔してたとか

うん。完全に妄想だな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 02:54:28 P5umj/Fw0
Apもアニメ化、エクストラのアニメも放送、蒼銀や帝都も完結したことだし、いい加減ランサーAPヴラド、バサカジキル、若殺書文、老槍書文実装してもいいんじゃあないかな?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:01:32 CEZD8xeU0
エミヤオルタはたしか佐々木少年だったな

あの黒人も佐々木少年っぽいような・・・


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:12:25 GENL5Mbs0
まあよく元の絵しらんからイマイチわからんけど
なんか社長絵で再現してもらいたいなこれ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:13:04 Z0sNspyg0
魔人って将門公出るんじゃねえのこれ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:15:52 P5umj/Fw0
>>209
崇徳院「え?てことは三大怨霊つながりで、朕の出番きちゃう?きちゃう?」

道真「ヤッターァァァァァァ 菅原万歳ィィィ」


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:16:46 xidVjiaI0
>>206
老書文(殺)以外は外見同じだから出ないだろ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:17:53 Fw8yPNfY0
>>209
魔人セイバー「私の可能性は!?」


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:18:33 88qTCX4M0
ゲーティアがやろうとしたことが逆行運河・創世光年って・・・
第五魔法ってようするに新しい星を作るとかそういうのなん?


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:20:19 GHOzYEZY0
魔人って候補としちゃ将門(藤太のマテで不死身の魔人呼び)と偽リチャード(竹箒で魔人扱い)くらいか


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:21:27 dlnlVjMA0
第五魔法出てくるとなるとまほよコラボの可能性もあるか?


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:21:40 Zkl.vYpQO
>>159
王道から逃げた変化球のほとんどが和鯖の女体化ワンパターンってこれもうわかんねぇな
1.5部に手間取って2部が来年になったら笑う


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:23:39 Brqo6duM0
>>211
Apo槍ヴラドはともかくバサカハイドは獣人っぽくなるから見た目別物じゃね
ジキルは見た目そのままだけど戦闘力ない設定だし


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:37:59 xVoE6hvg0
天草、武蔵、柳生がでたから魔界転生始めようぜ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 03:55:26 ass9murc0
>>218
そもそもFate自体魔界転生が元ネタだったっけ
柳生十兵衛はまだですかねえ…


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 04:03:57 gi6S0XF20
宝蔵院も解析にいるし、きのこか東出は確実にぶっこんでくるじゃろ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 04:34:48 h7q.rZ1.0
柳生はツインテールで宝蔵院は三つ編みリボンになるぞ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 04:36:03 tRyyhVUg0
三つ編みリボンの浪川鯖か…


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 04:38:42 88qTCX4M0
剣豪7人・・・小次郎、武蔵、沖田は確定として
瀬光は…まあ剣豪に入れていいか
小太郎や金時は剣豪ではないよな。四朗も名刀持ってるけど剣豪ではないし
新規で埋めるのかな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 04:42:05 tRyyhVUg0
村正士郎は入るんじゃないかな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 04:43:02 dGVf.ef60
鈴鹿御前は?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 04:44:12 CEZD8xeU0
柳生某は鯖じゃないのか
少なくともあれで終わりってことはあるまい


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 04:45:22 RnWJuNqw0
見た目が超普通なのもFGOにおいては逆にいいな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 04:45:35 h7q.rZ1.0
塚原卜伝とか上泉信綱とかも候補だね剣豪は


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 04:48:46 vChE/Khc0
剣豪枠に沖田さん入ってるといいけど、限定鯖はあんまり本編に絡んでこないから心配だな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 04:50:24 xVoE6hvg0
村正は剣豪ではないだろ
柳生石舟斎、宗矩、十兵衛
伊藤、塚原、上泉、らへんが有名だよね


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 04:54:55 591dGqIs0
なあ1.5部の予告で気になったんだが逆行運河・創生光年って青子のLAだよな?
あれってどういうこと?


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 05:03:06 PZqLL7aA0
>>96
一応間違ってるから訂正しておくと、
メルブラの技の中で青子が魔法「青」を使っていないのはきのこが明言してる
青子のLAはただの魔術止まりってことやな
きのこがこの設定を覚えていれば予告のアレも魔術ってことなんだろう

しかしFGOのラスボスがあんなに苦労した術式を一人で簡単にやっちゃう青子すごすぎワロタ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 05:06:29 8qY3MTQg0
>>117に追加して、ナレーションのセリフ

Ⅰ;新宿幻霊事件:「虚構からの企て」
幻霊/変化自在の無頼漢/堕ちる星/裏切り者(ダブルクロス)/
魔弾/幻影魔人同盟/犯罪紳士/人形の女帝/月下の慟哭/正義の味方(じゃあくなるもの)

Ⅱ;アガルタの女:「空想からの征服」
地底大空洞/暴虐と狂乱の英雄/女戦士たちの雄叫び/桃の芳香/
煌々たる城塞/幻想都市/歪みなき願いの歪み/無空の天/黄金の密林

Ⅲ;英霊剣豪七番勝負:「夢想からの復讐」
無と、無限/エンピレオ/英霊剣豪七騎/美しき獣は嗤う/ブルガトリオ/剣禅一如
狂潤怒涛/一切鏖殺/埋め込まれた宿業/天眼の剣士/インフェルノ

Ⅳ;位単なるセイレム:「迷信からの降臨」
魔女裁判/最も異端なる魔女/逃れられぬ告発/大いなる厄災
七つの絞首刑/マサチューセッツ州セイレム/西暦1692年/魔女狩り


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 06:05:40 yz3nwQOY0
ダブルクロス、それはry


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 06:08:05 suqzHIhE0
ベタに考えると、「英霊剣豪七番勝負」のタイトルは
「柳生十兵衛七番勝負」のパロだから、柳生十兵衛が出そうな感がある。
敢えて捻ってくる可能性もあるけど、
武蔵、小次郎、沖田(新選組)と出てるから、
次に出るとしたら知名度的には柳生だろうし。


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 06:11:31 fSOlxWacO
ダブルクロスということはとりあえずマタハリさんがついにメインに躍り出そうだな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 06:12:50 yz3nwQOY0
>>236
スケープゴートたな予感

ジャックコースかな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 06:13:16 CEZD8xeU0
>空想からの征服
褐色女はシェヘラザードじゃないかなと
ファラオと言うよりも中東っぽい服飾のような気がして


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 06:54:59 DrH3fpMc0
アガルタは一応インド説・スリランカ説・チベット説なんかがあるみたい
褐色女性はエジプト・アフリカより南アジア出身の可能性の方が高そうだ
ところでアガルタってインドの伝承という体をとって近代に創作されたトンデモ用語なんだな
wikiを見た感じだと空想とか地下大空洞とかのキーワードがドンピシャだ
あとエレナのレムリア大陸の元ネタらしい
神智学関連の用語はネットだと電波サイトばかり出てくるんで詳しい人の予想も聞いてみたいな


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 07:43:53 NRPlXWoo0
マザハとかグランドセイバーは1.5部には関係なさそう?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 07:46:32 oKsy0OKk0
原因があってこの結果
今回の宮本武蔵なんて武蔵を描くことから逃げてるだけじゃん
TS鯖増やしすぎていい加減食傷気味だったところにやらかしたんだから当然
あのアーサー王を女にしたって驚愕がセイバーの真名当てを難しくしてたってのが味だったのにさ

目先の売り上げの為にブランド毀損しすぎだっての


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 07:47:21 NMEvNVJg0
>>240
多分出ないと思う
2部は2016の終わりかな…
2ヶ月おきに1.5部出せばちょうどいいし


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 07:50:37 NRPlXWoo0
>>242
1.5部は文字通り『繋ぎ』になりそうだな
2部はPVを見るに未来との戦いになる感じかな?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 07:57:35 oL71ooUE0
アーサー→元祖理由あり
モードレッド→上の理由により
三蔵→日本では女のことも
源頼光→理由あり
牛若→
沖田→ぐだお
信長→ぐだお
武蔵→パラレル
ドレイク→アーサー関係?
ネロ→花嫁衣装逸話あり
アルテラ→

考えるだけ不毛だね


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 07:59:46 ML6FQvHM0
>>244
初日の出かな?


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 08:36:12 hMIl7lFE0
>>244
荊軻ちゃんの気配遮断すげえ!


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 08:59:16 Zkl.vYpQO
マザハはセイレムに出そうだけどな
解析にいて未登場の鯖とFGOマテの因縁鯖は1.5部とサブイベであらかた消化かな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 09:09:19 GdSY2Slg0
嫁王とマーリンとマシュのスキラゲ用
ベディとハサンと武蔵の再臨用
歯車足りない・・・足りなさ過ぎる・・・


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 09:13:54 d6DTpuIE0
残った魔神柱ってちゃんと意味があったんだな
何も言われずに消えてたのかと思ってたわ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 10:11:13 OXKtz/hU0
女武蔵が居た世界では、牛若は男なのな
今更思い知る平行世界の便利さ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 10:12:27 c3DM1FTw0
いや並行世界なら男とかそういう設定でフォローされても悲しくなるだけだから、
つかフォローになってません


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 10:23:42 NRPlXWoo0
>>247
大いなる厄災と書かれてるだけだし
そこでマザハ出て来ても微妙じゃない?


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 10:28:56 eEYjCIqM0
マザーハーロットは6という数字に引かれがちだが意外と7という数字にも関連性が深い、
というかネロ要素抜きにしたらそっちの方が深いだろうな。七つの頭を持つとされている
「七つの絞首刑」なんて非常にそれっぽいキーワードもあるから可能性は無くも無いはず


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 10:56:54 5/QgBFp20
本来の世界における男が出てきた上での女体化並行世界云々ならまだいいんだがな
現状じゃ剪定世界を口実にした女体化乱立でしかない


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 11:00:05 xRl4mr660
やっぱり日本版円卓型TSじゃないですか


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 11:01:02 w6i6zo960
魔女狩りはキリスト教の宗教的暴走ネタでかなりメジャーだし
キリスト教の大敵マザハが登場してもおかしくないな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 11:06:57 51FHAEfs0
武蔵「君のところじゃ女剣士は珍しいのかー」

???


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 11:21:08 d6DTpuIE0
むしろ女剣士のが多いという


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 11:37:07 xRl4mr660
セイバーだけに絞って同一人物を一名カウントにすると
アルトリア、ネロ、アルテラ、沖田、モーさん、「」、エリザ
対して男は8名だから女に武蔵が加わると同数になってしまうオチ
デオンは別枠な


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 11:41:32 51FHAEfs0
「」さんといい武蔵といい(おそらく)空関係者はXを斬りたがるのが宿業なんだろうか
実は設定があるのかね


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 11:46:32 dLzc5CxA0
セイバー抹殺リスト作るぐらいだから逆にセイバーから狙われるんだろな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 11:57:30 xVoE6hvg0
武蔵は美少年好き設定から島原に参加したのは噂の天草見るためだと考えてしまうわ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 12:00:29 y2vePNCw0
鬼二人組に対しても麗しいやら自分は生まれる時代を間違えたやら
男女見境いがないらしい


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 12:04:01 5V1J3g0Y0
エリちゃんA効率抜かれたか 無念
すでにキングハサンに抜かれてたけど遂に実装鯖に抜かれてしまった


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 12:26:06 my.U4rW20
>>28
そも盾として運用可能なサイズに変化してるのも、マーリンがやったんじゃないかな


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 12:33:16 51FHAEfs0
マーリンが元の十字盾に大円卓を悪魔合体させたんじゃねぇかな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 12:37:32 GlemR14E0
道具作成:Cとかぜってぇ嘘だ
若奥様とか時間かければ1からドラゴン戦車だのアルゴー船だの造れるだろ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 12:40:21 OxMlL2yw0
たぶん聖杯つくれんじゃね?


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 12:56:40 xVoE6hvg0
Cで聖杯作れるんだったら巌窟王Bでも作るな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 13:06:16 OxMlL2yw0
ソロモンは魔神ブーストがあるとしてマーリンは英雄作成に宝具も含まれてるのかね


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 13:24:46 VUZow4Nk0
逆に考えるんだ
マーリンが自分は作れないから愛人に頼んで作らせたのだと考えるんだ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 13:32:33 wLJWchXM0
>>244
沖田は映画でも女の場合があるから…


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 13:48:18 OxMlL2yw0
永遠に閉じ込めたのは残当なんやなって


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 15:04:57 h6wycKxQ0
セイラムの魔女裁判調べたら、ちょっと後悔した
えげつねえ……


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 15:07:55 GENL5Mbs0
>>254
まあ確かに
いきなり女化武蔵見て
あら〜これ女体化したかと思ったわ。男のかっこよさ期待してた俺的にはがっかりだった。


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 15:09:16 d6DTpuIE0
あまり期待するのもどうかと思うが
久々の伝奇風味で楽しみでならない


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 15:21:07 8qY3MTQg0
筋肉書きたいって言ったらロムルスになった。ってこやまが何かで言ってたから
解析で武蔵担当って判明して、もしかしてTSじゃね? とは一部で言われてたけどな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 15:37:32 h4jbQbzs0
なんか武蔵の体験クエでこれはシロウが来るわって言ってる人が散見されたんだけど
小次郎の絆礼装のテキストからして相対する無限に相当する剣士って普通に小次郎で良いんだよねこれ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 15:42:56 nCakWvUI0
俗世との縁を絶ち、生者として欲を謳い、剣士として無限を目指した。

まあ、確かにこう書かれてたら、普通はそうだろうな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 15:58:48 GENL5Mbs0
>>276
期待できなくなったら終わりやろ
まあもう過ぎたことだしどうでもいいけどさ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 15:59:44 GENL5Mbs0
>>279
史実でも有名なライバルだしな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 16:32:48 0lCBWaO60
しかし舞台の一つが新宿か
東京・新宿で行われたプロト、蒼銀の聖杯戦争を彷彿とさせるな

少年少女が聖杯に生きたまま突き落とされたり、大津波で水没したり
エクスカリバーで土地そのものが吹っ飛ばされたり……今回も犠牲者膨れ上がりそう


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:01:49 8CRNr2MI0
もしかして美沙夜さんや綾香そして愛歌お姉ちゃんが鯖として実装するのかな、


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:02:42 gypAER1U0
冗談はプロト勢出してからにしろって話だ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:03:19 GeJ7P2Us0
>>274
中世期の政治的な魔女裁判だったらエリザベスとアビゲイルとティチュバを処刑して終わっていただろうなぁ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:04:22 dHZrW1ew0
>>283
愛歌お姉ちゃんは礼装で我慢していただきたい。絆とか深めたくn……深められる自信がない
あ、でもマスターの礼装はやっぱ欲しいな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:10:59 8CRNr2MI0
だが物語を四つに分けたと言うのは評価出来るな
前年7つの特異点の物語を1年賭けてやる話だったけど自質1年半掛かった訳だし
物語が四つだと言うなら一つに約三ヶ月分て事になる、
おそらく3月、6月、9月、12月、こんな感じで進んで行くんだろな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:12:39 0lCBWaO60
>>284
未だにプロトランサーだけだからな
あとペルセウスは武器だけよく現れる
ハルペーをアナに鎖鎌として魔改造されたり、アニメだとメドューサがそのまま使ってたり

宝具の貸出でもしてるのかアイツは


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:15:03 JVf5iB8Y0
プロト勢は本編もまだやってないんだしそう出すわけにはいかんだろう


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:19:03 JQJP7fWc0
そういや解析リストだとキングハサンはセイバーになってるが
7章見るにアサシンになったと思ったんだが
ここに来て先に武蔵売ったのはやっぱりハサンがセイバーに戻った可能性?とか勘繰っている


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:22:15 gypAER1U0
>>289
つか本編やるんですかね?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:22:22 GENL5Mbs0
>>288
そういやベルレもプロトのあの人が使うんだよな。
メドゥさん他人のもんやたら持ち出すななんか


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:24:32 OZ1i/56w0
>>291
桜井が書くでしょ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:27:06 my.U4rW20
天馬自体は型月設定では本来の持ち主だし、元の伝承でも自分から生まれた物だし良いだろう
手綱に関してはベルレさんでなくペルセウスが持ってる理由も不明だな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:37:03 GENL5Mbs0
あの神剣のほうはやっぱ持ってた逸話ないんかね?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 17:43:26 xVoE6hvg0
冗談でもやめてくれ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 18:04:12 nCakWvUI0
>>288
ステラァアアアアア――――!!


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 18:14:09 I4Tzzutg0



299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 18:18:32 ML6FQvHM0
>>297
プロトと蒼銀は別枠だろう


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 18:24:09 UU0V6o0.0
本編終わってないから出せないって理屈が分からん
それならFake組も2年後とかになるやん


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 18:29:15 7Mv9yPLA0
退場した者からFGOに出る権利を得られるのだ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 18:29:44 xVoE6hvg0
一度決めてしまったら書く側の自由度が下がるじゃん
驚きもなくなるし


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 18:35:05 Brqo6duM0
GOエルキも第一宝具スルーされたし単に出さなきゃいいだけじゃん


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 18:54:55 JTVXwWcM0
アーラシュも蒼銀で正体が分かってない頃からfgoに出たな
蒼銀の活躍で本当に星1かとギャップ話題になった記憶


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 18:58:12 GENL5Mbs0
矢作成とかある程度は隠されたけどね


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 19:14:27 KPUNFMoA0
蒼銀にビースト出るなら蒼銀サーヴァントはグランドなのではと不意に思った


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 19:17:43 4n/RFk4s0
パラPが超高位千里眼持ってないので


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 19:18:00 wZ2ivphw0
グランドクラスと愛歌ってどっちが強いんだろうか


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 19:24:55 Uzs5/Ilk0
静謐とジキルがグランドだったら失笑モンだわ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 19:27:52 OTj77UcI0
無いわー、桜井に顕学汚染されてんじゃね


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 19:29:44 rJ8U9o8Y0
静謐ちゃんはあり得ないだろ
ハサンでグランド資格あるのキングハサンぐらいでしょ多分


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 19:43:19 .sPmogQ20
三騎士とオジマンは候補でもおかしくないけどね


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 19:46:35 0lCBWaO60
キャスタークラスのグランドは千里眼が必須
魔術の能力は二の次

なら他のグランドクラスの条件とはなんぞ……最終章でも分からず仕舞いとは焦らしよる


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 19:51:26 .sPmogQ20
ソロモンとゲーティアみたいにビーストと表裏一体とか?すげぇマッチポンプ感が加速するけど


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 19:53:18 XQq1gkFM0
それだったら術グランドみたいに複数人が該当する理由が解らん。
まさかグランドなんて化け物が7体以上存在するとは思いたくもねぇ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 19:57:56 .sPmogQ20
いうてギルもマーリンもそのままでも人類滅ぼそうとすれば出来る奴らだし...


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 20:00:12 GENL5Mbs0
>>316
いや型月世界はキツイだろ
鯖以外にも化け物結構いる世界だしな。それに防衛機構もある


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 20:03:22 XQq1gkFM0
ビーストは滅ぼせるかどうかが基準じゃないだろう、つかそれが基準だと最上位陣は誰だって世界滅ぼせるわ
鯖は神秘以外効かないんだし


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 20:04:34 OxMlL2yw0
>>317
逆に言えば防衛機構とかがなければ滅ぼせる訳で・・・
というか滅ぼす為の器が人類悪だし、多分


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 20:06:16 .sPmogQ20
グランドにも対応する理があるのかもね


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 20:37:28 NMEvNVJg0
改めて新pvを見たが見落としは冬木の事だろうな
魔術王の残り物は行方不明の魔神柱か王座に残った10個の指輪か…多分前者だろうけど

ナレーターはホームズかモリアーティか…

2部の敵は未来の場合はアルターエゴが出てきそう。実質Fgoだと未来の鯖みたいなものだし


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 20:44:40 gbdxL7Ko0
2016年から先の未来に魔神王でも手に負えない何かが来るから
2016年で人理焼却したとかそんな感じになりそう


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 20:47:29 2Vkraf.U0
ホームズが6章推理で魔術王にすら2016年の先が見えてないとしたら?ってあったな


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 20:49:53 IZD.xriU0
Fは七つの特異点より歪みは小さいと言われてたんだよな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 20:55:14 OxMlL2yw0
Fの何が起爆剤だったのか
2016年滅亡証明の時点では焼却スタートしてなかったのに


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 20:58:44 3FYig/GY0
冬木だけ別件だったんだろうな多分


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:00:29 .sPmogQ20
魔術王の聖杯じゃないだろうしな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:02:13 OTj77UcI0
冬木の異質さなんだろうな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:09:52 NMDI7DZQ0
>>327
冬木も魔術王の聖杯じゃね?
レフが聖杯やった、と言ってたし
まぁ、何でレフが渡したのか、
2016年担当が何故、2004年の冬木に干渉してるのか謎だけど


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:11:09 p80RqhV60
一応レフが関わったかのうようなセリフ残してるけど
あれだけ完全にゲーティアの関知外の特異点だったのかなあ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:12:43 tF4QVvE60
レフは一匹だけ異常に個性が発達してたから何かしら知ってたのかもしれない


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:19:38 y0BJK2Dc0
2004年冬木の聖杯は本来マリスビリーとソロマンが勝利した際の聖杯のはずだよな
黒王が聖杯入手後も使わずにいたのは正史と違うクラスで勝者確定することがあの特異点の決定打になるからじゃない?

レフが冬木の真相知ってたら指輪の一つを持っているであろうソロマン対策しないはずがないし


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:28:21 L4LDOqK60
ゲーティアの言動見てるとFには干渉してないようにしか見えないんだよね
でもレフはゲーティア産だと明言してるから、レフは誰かに干渉されてああいう言動になったんじゃないかと
バアルあたりもその辺の伏線じゃなかろうか


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:28:27 FBLhv/Yc0
マテリアルⅢでアルジュナの黒についての言及があったが
まだ???解放されてないのにそれはいいのか


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:32:46 IZD.xriU0
おそらく千里眼使えるのは玉座の魔術王ボディだけだろうから
レフ単体の裏をかくことはできる
現にまだ成長しきってない2章のカルデアで倒せたし

7章で千里眼にも限界あること分かったし
カルデアみたいに特異点Fが時間軸の外にあったならゲーティアの目を掻い潜ることも可能なんじゃないだろうか


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:37:28 y0BJK2Dc0
>>335
ソロモンの遺体使っても本人以外千里眼は使えないぞ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:39:32 BwkYQwdk0
アルジュナの背景はある程度わかったよな
凄い恵まれてるのになぜかそれを冷めた目見る自分が常にいて
こんなのバラしたら好かれる訳無いから良い子してなきゃで
それを暴いてしまうカルナを意識してひたすら律して律しての悪循環状態
黒自体との折り合いは分投げてたがどっかで語るつもりあるんだろうか


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:40:54 IZD.xriU0
本人ってロマンしか使えないって言いたいのか?


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:41:43 AvuToT0o0
>>336
それは啓示だろ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:42:30 xidVjiaI0
>>336
ゲーティアは千里眼EXを使えると解説に書いてある
啓示はソロモン自身しか使えない


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:44:36 TGbTGMKU0
ゲーティアも千里眼は使えるよ
使えないのは啓司のほうだぞ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:47:40 NRPlXWoo0
終章でも冬木の鯖だけ来ないのは来なかったというより魔術王の件と関係がなかったんだろうな
終章のⅩの座で1〜7章までしか特異点の縁が数えられてなくておかしいと思ってた


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:48:00 y0BJK2Dc0
啓示だったか、すまん
じゃあ冬木の件はレフ以外の魔神が仕掛けた可能性もあるんだな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:49:02 3FYig/GY0
レフ個人の意見なのかゲーティアの意見なのか分からんけど
序章でなんだかアニムスフィアに対して名指しで憎んでるような発言があった事に今回のスペシャルで気付いた
二部はそのへんの掘り下げなんだろうか


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:50:54 W7gT.KpY0
え、使えないのは庄司だって?


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:52:47 NMDI7DZQ0
>>344
路地裏ナイトメアでもレフは意味深な事言ってるしなぁ
アニムスフィアもカルデアも殆ど掘り下げられてないし、2部で掘り下げきそう


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 21:55:24 0lCBWaO60
レフはマシュに魔術を二年間教えた師匠
その二年間で色々と感情移入しちゃったんだろうな
ゲーティアにマシュに対して特別な対応をするよう訴えたりしたのもレフだろうし

最終章、竹箒日記でレフの見方がちょっと変わった
屑の中の屑に変わりはないが


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 22:04:27 L4LDOqK60
レフもすげぇ見直したけど散り際で鯖と議論しだしたりする魔神柱の皆さんは全員好きだわ
ブチ切れながら我は不要って言ってた人が特に好き、後は自滅という結末を刻むべきだって台詞に感動した


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 22:07:32 y0BJK2Dc0
レフのマシュに対するあれこれはapo天草のジークというかホムンクルスに対する見方と同様のものかと思ってた
マシュ以上に長く接した所長に対してあの態度だったから、ヒトの悪性というか寿命以外の欠点が見当たらない存在を好ましく感じたみたいな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 22:24:50 P5umj/Fw0
今後FGOにアレイスタークロウリーとか出てこねえかな、この人魔法名がBeast666とかきな臭いだよね


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 22:28:42 .sPmogQ20
というかネロ=黙示の獣とかゲーティアこの人が広めたようなもんじゃね?


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 22:43:07 CEZD8xeU0
クロウリーは魔法名沢山あるけどBeast666は禁書オリジナルじゃないんか


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 22:43:49 VUZow4Nk0
宮本武蔵が剪定事象から呼ばれたのを見て思いついたんだが
これホームズも同類に剪定事象世界から弾かれたストレンジャーなんじゃね?
マシュが実在してたんですねって大喜びしてた時に微妙な反応してたし


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 22:48:32 OTj77UcI0
ホームズて本当のホームズなのかな?Mが名前騙ってるんでなくて?


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 22:48:44 VETfRLTg0
>>353
マテリアルのジキルの反応も全然知らない人間だったからという可能性ありか


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 22:58:11 88qTCX4M0
ジキルのホームズに対する反応の●●●●●●はやっぱモリアーティなのか
あるいは「お前は誰だ?」かな?


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 22:58:29 S34ShTu60
>>274
http://i.imgur.com/D5CDUGu.jpg
魔女裁判なんてどれも大概えげつないさ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:07:33 NMDI7DZQ0
剪定事象から来た全然見た目の違う同じ英霊はプロトに流用できそう
アーサーとかプロトギルとかどうやって落とし込むんだろうと思ってたし


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:09:23 .K38cALk0
はえー…こっわ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:11:11 MNSs7iPI0
>>358
剪定事象はプロトの作品自体がいずれ消えるって事になっちゃうのがな〜
普通に並行世界だからでも良い気はするが


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:12:21 .sPmogQ20
解釈のブレってことになるんじゃないかなシグルドとジークフリートみたいな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:14:52 VUZow4Nk0
>>360
プロト勢は別宇宙か並行世界で処理されそうだなとは思ってる
大体EXTRAみたいなぶっ飛んだ並行世界が存在する時点で
プロトタイプやアポクリファみたいな外伝が剪定事象ってコースはないだろうと高をくくっているともいう


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:22:49 BwkYQwdk0
エクストラ世界なんて全体で見たらかなり異質なのに(ムーンセルがここしかない)
その後の未来が約束されてるから
剪定される対象ってほんとに枝場くらいの印象


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:24:40 I4Tzzutg0
寧ろあまり異質だと別の枝になるから剪定対象にはならないんじゃないかな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:28:09 .sPmogQ20
EX世界が余程可能性に富んでんだろうか


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:28:59 .sPmogQ20
>>364
発展し過ぎて異世界レベルになるのも剪定されるって解説にあった


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:29:55 MNSs7iPI0
ムーンセルさえ自由に出来ればいくらでも可能性広がるからなぁ、やっぱチートだよアレ
完全に掌握し切ったら完成し過ぎていずれぶった切られるだろうけど


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:31:05 PDslTgBk0
EXはSN世界から枝分かれしてるってのを額面通りに受け取るなら次の特異点で主幹が決定するんじゃねぇの


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:33:19 PDslTgBk0
OC1999は特異点Fより以前とかそもそもムーンセルが創られたのは太古とかいろいろあったな
我ながら意味わからんかった


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:40:06 CN0SBv.c0
本来だったらもっと先にやるはずだった儀式を先にやっちゃったせいでマナ枯渇からの分岐だったっけ?


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:44:41 .sPmogQ20
もしかしたらソロマンの消滅でマナ枯渇するかもしれんしEX世界と繋がるかも分からんね


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:45:32 PDslTgBk0
ソロモンが第一の魔法使いって考察があったなそういえば


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:47:17 CN0SBv.c0
第五次は2000年代初頭だからまずあり得んだろう、
少なくともアニメでワカメが居るって事はGoの冬木聖杯戦争は第五次とほぼ同時期と見ていい


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:47:19 abDCAy720
あったかそんなん


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:51:37 bbmAXpa20
というかUBWアニメで2004年って明言されてなかったか
特異点Fも2004年だし

EX世界とかのマナ枯渇は十中八九月姫2のアルズベリの儀式が原因やろ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:52:49 .sPmogQ20
月姫世界がEX世界に繋がるなら分岐は更に前だった?


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:53:36 I4Tzzutg0
まずムーンセルの有無から


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:55:39 CN0SBv.c0
ムーンセルが存在してかつ霊子ハッカーが成立する環境じゃないとエクストラは無理なんだろう


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/01(日) 23:59:57 6NSkZBY60
EX世界は地球が出来る前からムーンセルが在ったんじゃなかったか?
だとすると大源枯渇が始まるまではsn世界と大筋では同じ歴史でも根本的に最初から違うんだよな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 00:26:32 lWyEdYzY0
抑止力「やっべ詰んだ。剪定行きだわ」
太陽系の編纂「ムーンセルあるで」
抑止力「えっ、マジだ。ちょっと様子見てみよう」

こんな感じでは?完全に妄想だけど


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 00:28:52 siCFOV620
ヴェルバーはどの世界にも基本襲来してるっぽいのに
ムーンセルだけはエクストラ世界にポンと設置されているという
同一の文明が放ってるのに不思議なもんだ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 01:33:13 ydnl6x8c0
武蔵の番号って1017?


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 01:55:02 ilfP0eyA0
六章、最終章、イベントで光の巨人についてちょびちょび追及されているからセファール自体は降臨したとみて間違いない
ステンノとアルテミスがキッチリと覚えているし、粛正騎士の一人が一万四千年前の光の巨人について語っていたし

ヴェルバー襲来はどこの世界線でも確定事項なんだろうか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 01:58:45 ZGHnYydM0
やってこないと旧史文明が終わらず、歴史が全然違う方向にいくとか


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 02:16:51 n0pOuVHI0
アレないと神代終わらないしな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 03:22:22 brWru1mk0
アトラス院が乗り越えようとした滅びの未来もヴェルバーによるものだったんだろうか


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 05:06:09 e4Q.e3R60
滅びの未来をなんとか回避してもそもそも主幹と外れすぎて剪定事象行きで終わりになりそうだな
そこまで見てたのかも知れん


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 08:40:05 DyRHc1OU0
そこら辺もその内題材として使いそうだ
剪定される世界になっちゃって
それにどうにか抗うみたいな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 08:48:32 GEemTpZg0
剪定されても移動すればオッケーな武蔵


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 08:58:49 zFsBSfZ60
>>389
無銘の悪口はよせ

武蔵より先に無銘がやってるんだよなぁ剪定世界からのストレンジャー


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 09:01:14 nQmiahV.0
どこかの世界には女の子な無銘がいる…?


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 09:03:18 g0XZ1dow0
アチャ子かな?


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 09:04:54 RdD3ouFs0
>>389
あれはあれで謎な能力だ
情報宇宙でもない現実世界でスライドしてんのかな
それとも第二の一端に手が届いた?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 09:13:49 51QWKUok0
てかいよいよ2部か1.5部では今まで謎だった魔術協会:時計塔院長も出てくるのかな?俺てっきりGOAが出た頃はこの人の正体がマーリンだと思ってたんだけどどうも違うみたいだなぁ


なんとなく東方の三博士の一人じゃあないかと思うが


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 09:23:00 s902Qenw0
「人形の女帝」はメルトリリス?


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 10:09:00 j5c8gmzk0
橙子さんか?とは思った


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 10:29:10 /mCK4XNc0
まあ、3月の末頃には実装するだろうからそこで答えはが分かるだろうな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 10:41:06 brWru1mk0
バベッジの因縁キャラにある●●●●が濃厚かな
あの言い方からして本人が人形ってことだよな

まじで橙子さんありそう


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 10:43:25 nFIi3D4Y0
新宿編があるしな
普通にありえる


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 10:48:23 /mCK4XNc0
燈子さん妹の青子を差し置いてFGOに登場するなんて、いやあるかあの姉妹中悪いし


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 10:52:10 I9kECgus0
橙子「空の境界からスタンバってました」


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 10:53:14 DyRHc1OU0
題材的に鯖だけじゃなく人間キャラも活躍しそうだよね
カルデアに色々人来るみたいだし


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 11:05:13 eemuGEQ60
1.5部は1部後なのかそれとも1部最中の出来事でしたになるのかどっちなんだろ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 11:16:06 ETDWE4mU0
魔術王の愛した残り物? の話だし1部後でしょ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 11:18:08 R6oOF23o0
人理守った後の話なんだからそりゃ後に決まってるやろ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 11:18:53 siCFOV620
ロマンいないから新たなナビゲーターキャラはやっぱ新キャラかねえ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 11:40:01 zn2thpIE0
>>406
マーリン「教えて☆マギマリのQ&Aを基にロマンのAIを作っておいたよ、存分に使ってくれ!」


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 11:45:52 ilfP0eyA0
流石にもうノーマンも通用しないし、五章や七章のように市民が大量に死ぬような大災害はないと思うが
新宿ってだけで約束された大惨事な予感がする


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 11:47:20 pH.yMxRE0
街が封鎖されて悪魔が大量発生するから英霊を召喚して・・・あれ?


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 11:47:34 UqotBX4E0
>>400
主人を差し置いて登場した淫獣がいるらしい


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:11:51 tsegUMlw0
個人的には数人でいいから冷凍されてたマスター達もキャラクターとして出てきてほしいな


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:19:51 lGI51iH.0
魔術師でもない一般人が冠位持ちでマスター面してる事に対してあからさまに敵対行動取ってくる一流マスター候補が
家柄の力で政治的にぐだ夫を排斥しカルデア唯一の正式サーヴァントであるマシュのマスター権を奪い取ってしまって…


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:21:44 lGI51iH.0
令呪を以て命ずる
あの男(ぐだ夫)を痛めつけろ

すまない…ほんとうにすまない…


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:22:49 RaFyCmSU0
こっそり居残ってたメディアさんに後ろからサクッと


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:28:39 f6LNcITw0
>>412
それこそ魔女裁判のようにつるし上げとかなー


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:30:34 HG3oJo320
カーミラ「吊るし、上げると聞いて」


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:33:44 DyRHc1OU0
残ってる鯖がいっぱいいるから
どう考えても死亡フラグw


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:34:54 ilfP0eyA0
名門もなく、魔術師でもない
素養があるだけで引っこ抜かれた10人のマスターは気になる

ぶっちゃけ魔術回路持った一般人だろその人達……例えるなら魔眼持ちで一般人だった巽君みたいな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:38:36 SlwXt2Ws0
マスター候補達はそもそも乗り気じゃなかったからなぁ
二度と来るか、こんな所ってさっさと帰るだろ
サーヴァントに興味がある、とか
一般枠のぐだが頑張ってるから俺もやってみようとか、恩返ししようとか
そういう奴しか残らないんじゃないかな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:40:19 1.Pqngqo0
タマキャとパトラが絶賛カルデアリゾートに改造中だわ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:40:58 HG3oJo320
DEBU「政治のことなら」ノッブ「まかせてもらおうかの」???「主どのー」


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:41:20 lGI51iH.0
冠位だと最高の位の階位の意だったようね
ぐだ夫が得たのは正しくは開位でした

階位持ちがどういう扱いなのかまだよく分からないけど
突発的に偉業を成し遂げてしまったぐだ夫に対して
好意的に接してくるけど腹の中では標本化して研究対象にしようと企んでる輩とかも居そう


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:45:35 ZR8hyVIU0
こう言っちゃなんだが、ぐだ夫の強みは異能ではなく人間力だから魔術師的には全く興味を引かないと思うぞ
称号には実績に対する評価+協会に取り込んでおく的な意味合いもあるだろうから、わざわざ敵対関係を選ぶのはスマートじゃない
バゼットさん辺りと同じで、とりあえず抱えておく骨董品コースだろ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:48:57 lGI51iH.0
たしかに何もない


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:50:09 pH.yMxRE0
ただまあ最上級の研究対象である鯖の弱点として関心向けられることはありそうだ
懐柔は穏当なところで洗脳とか人質とか考えるやつがいなくてもおかしくはない、勿論それは鯖にとって最大の地雷なんだが


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 12:58:09 1.Pqngqo0
洗脳とか素で弾きそう
ゲーティアの邪視やステンノでもなきゃマシュガードもあるし


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 13:11:54 V8.1NOwY0
金時の幕間見たらだいぶ残ってるしね
軒並み退去とはなんだったのか


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 13:14:42 lGI51iH.0
ぐだ夫と友好的な鯖があんまり多いと
それはそれで困るのでは


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 13:17:42 ilfP0eyA0
第二部はカウレスや巽、フィオレのような人間できた魔術師相棒が欲しい


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 13:23:02 ZR8hyVIU0
ここでまさかのナイジェルが監察役として登場


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 13:26:16 SlwXt2Ws0
>>430
人理を守る為に愛歌に挑んだ漢と見るべきか
ハイサーヴァントのブリュンヒルデを発情させれるエロ同人要因と見るべきか


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 13:39:37 HG3oJo320
個人的には後者の価値を評価したいと思います


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 13:45:47 tYVBtV1Y0
あいつの薬剤は、実際凄い


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 13:47:25 V8.1NOwY0
封印指定一歩手前どころか両足突っ込んでいるのは伊達じゃない


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 13:48:19 RaFyCmSU0
ナイジェルさんは1991年のキャラ
25年分老けさせるか人間やめさせないと…


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 13:49:10 51QWKUok0
軋魔とか獅子GOさん出てきたらどうしよう


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 13:56:14 QTFFXOYEO
ついに型月で地下世界伝説の話をやるのか…
七章の序盤でちょっとあったけど


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 14:27:14 f6LNcITw0
>>437
あのヨヒメンたちは無事生き残ってるだろ
オカルトでシュメール人が日本人の起源説あるけど型月はヨヒメン起源でもおかしくない


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 14:54:12 ZR8hyVIU0
そういやスカサハのキャラクエ見て思ったことがあるんだが
これグランドランサーがスカサハだって言われてたけど
逆でビーストがスカサハ、グランドランサーが兄貴って事はありえないだろうか


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 14:58:45 3UgSXhVU0
グランドランサースカサハはマテリアルの文を勘違いした人が勝手に言ってただけだし
スカサハビーストはないんじゃね
単独顕現もないし


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 15:39:30 ilfP0eyA0
スカサハには北欧神話の女神スカジ要素もあるということなんだろう多分
なんで原初のルーンとかを使えるのか、という理由付けには良い落とし所だろうしな

きのこが書いてたらっきょイベでもスカサハ第二形態の存在が仄めかされたし


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 15:46:05 fYWJC8Zg0
スカジって普通に殺されてるよね


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 15:52:19 KGUUjAa6O
>>438
ヨヒメンたちが日本人の起源になるか…なるほど


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 16:00:59 ZR8hyVIU0
ヨヒメンはイザナミだった……?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 16:03:36 KGUUjAa6O
ヤンの御本尊と繋がった……!?


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 16:18:48 uJj9yZjg0
日本人は根の国からやってきた…?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 17:51:02 EBR9tNxA0
スカジの印象がロキの下ネタ芸で笑ったのと足綺麗なやつ間違えたってのしかないから師匠がスカジになったら笑ってしまうなー


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 18:11:25 RaFyCmSU0
神様の下ネタ芸といえばアメノウズメも大概だが…


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 18:14:53 nQmiahV.0
>スカジを笑わせるために、ロキが自身の陰嚢と牝山羊の髭とを紐でつないで綱引きをするという余興を行うことで怒りをなだめた。

こんなしょうもないもので笑う師匠って…


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 18:27:47 51QWKUok0
しかしセイラムで出てきそうなアビゲイルって専用のウィキペディア無いけどこれはまた、FGO効果でウィキペディアできちゃうパターンかな?


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 18:49:05 ZGHnYydM0
1.5部は、行方不明魔神柱4体との関わりもだけど
2部で絡んでくるであろう残り4体の人類悪との関わりも気になる

ビーストが出ることはないだろうけど、
それぞれが人類悪に関連するエピソードだったりしないかなとふと思った

セイラムは、人間が人間を悪として扱う事柄から来る人類悪的な

神々は人間を救わない。人々の理想によって性格を得た神は、
人間の望み通り、人間を悪として扱う。
神とはこれ、人間への究極の罰なのだ。
これが地上を駆け回り、すべての宗教を学んだ小生の結論である。
うむ、おそろしい結論だった。 byミラクル求道者

他はサッパリ思い浮かばんが


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 18:50:51 51QWKUok0
>>451
というかセイラムはただ悪い奴を倒せばイイっていう今までのシナリオ通りにはいかなさそうな気がするね


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 19:21:12 oZRI65II0
ビースト認定する人間の認識こそがビーストじゃ!


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 19:37:38 urmbzdwA0
???「汝は獣、罪ありき!」


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 19:55:04 P4pwvvkI0
>>450
被害者のマーサ・コーリーとスザンナ・マーティンはWIKIあるのにね
元凶のアビゲイルや油注いだティチュバやコットン・メイザーはないのに


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 19:57:46 51QWKUok0
しかしセイラムの事件ははサミュエル・パリスって牧師が出てくるのがなんか怪しいな、この牧師実は型月だと聖堂教会の回しもんだったりして


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 20:05:37 STO/vBlg0
人を悪認定するといえばゲオルギウスだな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 20:12:13 4w7vXwZ.0
頑固なおっさんだからな
竜ってだけでマイナスつける


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 21:01:13 QTFFXOYEO
また型月お得意の元凶を擁護して周囲や被害者を悪者にする話はやめてくれよ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 21:03:45 Gvtnb4tk0
この先擁護されそうな元凶的存在を上げよう


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 21:06:11 ZthiPxI.0
雷帝は明らかに周りが原因でああなったから除外だな

松永か董卓辺り?


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 21:15:02 KcnSkkI.0
>>456
神父はカトリックで牧師がプロテスタント
聖堂教会はカトリック
あとはわかるな?


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 21:20:44 51QWKUok0
>>461
松永や董卓は寧ろ「あん?弱者が何ほざいてんだ?ァアン?」的な傍若無人系のキャラの方が良いな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 21:35:34 ZthiPxI.0
>>463
自分もそっちがいいな…


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 21:51:44 NHbPy3wc0
董卓は召喚の姿が若い頃か権力におぼれた晩年かで性格全く違くなりそうだな
若いころは弓馬に秀いでて仲間思いでいい奴だったらしいし、ライダーかアーチャー当たりできそうだな
ギルみたいに呼ばれたころで性格が違くなるのか、フィンみたいになるのか気になるし


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:06:15 ZR8hyVIU0
董卓はむしろ人間不信で自滅した系だからな
最初は清流派人士を抜擢したり、まともな政治をやろうとしてた
まあ結局上手く行かずに経済も終了して、配下の軍勢は愚連隊と化したんだが


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:07:54 D7.XMXpc0
関孝和


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:09:56 es84O4yI0
型月世界では呂布は暴君絶対殺すマンだからあいつも暴君なんじゃね
反省したキャス孤はスルーしてたし


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:15:44 KGUUjAa6O
>>464
松永はたぶんメッフィー系だろうからそのへんは大丈夫だろう


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:18:33 QxgNGJlY0
アビゲイル・ウィリアムスはクトゥルフ神話のアビゲイル・プリンと同一人物って設定になりそうな気がする


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:25:16 g/JUpb4c0
今更だけどなんで契約したサーヴァントって現世に残ってるんだろ
ぐだおやぐだ子が気に入ったっていっても「現代に残る」って選択肢を取る理由がさっぱりだ
ホロウの時とはだいぶ事情が違うんだし


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:25:37 IzhPDnGI0
まだマテリアル手に入ってないから教えて欲しいんだが天賦の叡智ってどんなスキルだったん? 皇帝特権の亜種?


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:28:17 KGUUjAa6O
>>471
きよひーみたいなタイプ抜きで言うなら「これから」が大変な部分もあるのが分かってるし友誼的に考えたんだろう


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:29:51 DyRHc1OU0
天性の叡智を示すスキルで
肉体面での負荷(神性)や英雄独自のものを除く
多くのスキルを取得可能なスキル
テスラのAランクならA〜Bの習熟度で取得


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:31:04 DyRHc1OU0
取得じゃなくて発揮だったわ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:33:36 es84O4yI0
劣化皇帝特権みたいなもんか、いや皇帝特権は経験ある奴じゃないと取得できないから明確に下位互換でも無いか


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:34:48 IzhPDnGI0
>>474
ありがたい、まだ届いてなくてな。そうか、とするとテスラとダヴィンチちゃん普通の聖杯戦争でもかなりの当たり鯖になるかな?


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:37:25 DyRHc1OU0
テスラはあまり使用しないとか書いてあったけどねw
ダヴィンチちゃんはランクEXだし
元から多芸だが英霊後はさらに多芸になってそうだな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:43:01 IzhPDnGI0
続けて悪いがエジソンスキルはどんな感じか教えてくれ、我がカルデアの直流vs交流議論に決着をつけたい。


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:43:34 pH.yMxRE0
天眼の設定を見てみたけど、これ草十郎がベオ相手にぶちかました一撃と同じ理屈かな?
あれは魔眼とかではなかったけど


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:44:06 Gvtnb4tk0
二日前に入金済ませたけど発送すらまだだよ
ブリュンヒルデの項目早く見てみたいのだが


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:44:38 t1OdDEiI0
でもテスラは滅茶苦茶魔力消費激しいみたいだからな
後ダヴィンチちゃんはストーリー見てると多芸だけどそこまで強力な英霊ってわけじゃねいよね


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:46:11 E5Hf7WJk0
>>482
終章でも自爆して魔神柱一体と相打ちがやっととか言ってたな


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:46:39 51QWKUok0
>>476
下手したら皇帝特権と天賦の叡智両方持ってくるサーヴァントが来るかもよ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:49:34 ilfP0eyA0
魔神柱は本来鯖数体分ってか倒せるかどうかな存在なんだ
相打ちに持っていけるだけスゲェっていう設定を持ってるんだ

どちらが多く潰せるかと競争しているアーラシュ、オジマン、カルナ、アルジュナ達がおかしいんだ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:49:59 DyRHc1OU0
一意専心 超人的集中力 三時間しか眠らないぞ!
大量生産 アメリカのあるべき姿 機会歩兵を無限に近い量産だ 
       素材の帳尻あわせはエジソン以外で行われるので
       自分の懐は全く痛まない まさにUSA!
概念化量 あらゆる道具にさらなる長所追加の反則特権 
       神造兵装を除いたほとんどの道具に何かしらの概念追加
       大量生産と合わせれば低ランク宝具に匹敵する武具を大量生産も可能
変化    ライオンに頭になり知性はそのままではちきれんばかりの肉体! 
       でもエジソンじゃコントロールできないのでステータスのランクは低ランクなのであった


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:50:00 IzhPDnGI0
>>482
ストーリー中は宝具をカルデアに回してるし多少はねw
本命は宝具の疑似模倣とか相手の攻撃を的確に潰す調整だし。演算力もコンプエースのストーリーでパラPの賢者の石を凌ぐ的なものだったし、陣地さえ作れればもうちょい頑張ってくれるはず、一応奥様と同じAランクだし。


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:51:55 Gvtnb4tk0
一意専心って言うとドイツ侍しか思い出せない…


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:54:33 ZR8hyVIU0
一人サムライスピリッツさんか


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:55:01 cBRvZWHk0
概念改良は変化の魔術を凄くしたやつか


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:55:21 ETDWE4mU0
>>470
交霊会で下して悪魔憑きって時点でクトゥルフ相当怪しいとは思ってる。勘だが


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:57:24 IzhPDnGI0
>>486
一意専心持ってたのか、ナポレオンみてーな効果だなw
宝具量産系とはな、さすがに低ランクのようだが。エジソンスキルはすごいけど聖杯戦争向きではないな、fakeで生かされそうにねぇな。


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 22:58:43 VQ2SP6sM0
ブリュンさんのコメーディアは載ってなかったな
ここでまで出し惜しんで他に出す予定なんてあるのか


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:00:08 f7CJbIBoO
ブリュンヒルデはあんま新しい情報なかったな。コメーディアどこかで出すんだろうか。


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:00:40 DyRHc1OU0
あの乗り移った神霊擬似鯖にいいように使われて
無限に近い兵士量産とかそれのバージョンアップとかさせられそうではあるが
ちょうど発電所にいるしエネルギーには困らないという絶好の場


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:02:42 xlMYtE9Y0
なんかレアだからとかいうよくわからん理由でランク上がってる絢爛なりし灰燼世界
レア度が高いからって理由で試練抜けるようになるのいったいどういうわけなんだ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:02:58 brWru1mk0
ブリュンは三臨のデザインが全力で絵描き殺しに来てて笑った


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:04:22 xlMYtE9Y0
ブリュンヒルデといえば死がふたりを分かつまでは結局ただの誤字ってことでいいんだろうか
リップの宝具は改造で名前変わってるって設定的にはあっちの方が正しい気がするんだが


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:05:04 jsUlAWVw0
>>471
悪夢でなければ夢は長く見ていたいものだと思う


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:06:37 ilfP0eyA0
原初のルーンを封印して使用可能になる謎の広範囲殲滅宝具コメ―ディア

FGOの性能的に、さっさと原初のルーン外してコメ―ディア入れろよとすら思う
あの宝具威力下げるだけのデバフルーンに存在する価値なしだ
失ったところでまったく惜しまない、むしろウェルカムだぜ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:06:42 siCFOV620
神秘の純度は高いけど純粋な威力は低い的なノリ
ほら世界を滅ぼせる威力があっても
ランクが足りないとゴッドハンド抜けないみたいな説明があったし
それの逆バージョンみたいな


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:07:48 3IZKzEcA0
>>496
十二の試練を突破する条件は威力でなくてそのカテゴリで最高ランクである事
(Bランク宝具より威力の弱い凛のAランク魔術でも突破できたり)
レアだとカテゴリ内での競合がないので、最高ランクになリやすいって感じとか?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:16:20 IzhPDnGI0
>>502
ヘラクレスの十二の試練はよく議論されるところだが、その回答いいな、スゲー気に入った。 並みの英霊なら死ぬ試練を越え続けたヘラクレスに通じるのは最高ランクの攻撃だけってことか。 Aランクが最高ランクだって忘れかけてたは。


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:17:56 VQ2SP6sM0
>>498
ただの表記ブレじゃないかな
↓こんな有様だし意図してやってるように見えない

ブリュンヒルデ:死がふたりを分断つまで

リップマトリクス:死がふたりを分断つまで
リップバトル中  :死が二人を断つまで
EXTRAマテ用語集 :死が二人を分断つまで


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:20:53 cBRvZWHk0
神秘は使う者が少ない物の方が高いとか設定であった気がする


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:21:47 IzhPDnGI0
>>496
そんな理由付けされてたのか?変な話だな、別に固有結界そのものが魔法きゅうの神秘なんだからまんま高ランクでもいいのに。わりと中身でランクついてる感じだけどそれでも鯖そのものと考えれば魔術以上だし納得できると思うんだけどなぁ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:30:20 VQ2SP6sM0
>>506
特殊性・希少性から高ランクだが火力自体はB〜Cランク相当って解説だった
固有結界=特殊で希少だと考えれば大して違和感のある話でもないと思う


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:32:51 siCFOV620
ネロ教授みたいな鎧に封じてある
常時展開の固有結界だし希少性と特殊性が高いのは分かる
鎧から解放されたら一瞬で世界に排除されて
後には鎧だけが残るという説明が何だかシュールだったな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:34:45 U5orztTs0
イスカンダルの軍略がサラッと強化されて笑った


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:40:28 WxVUHTFs0
いやまぁ☆5のくせに色々しょっぺーからなぁ…軍略は、しかも設定上色んな奴が持ってるくせに
今軍略が初出だったとしたら対象が自分単体になってて倍率がバスターUPとかそういう系だろうな


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:40:42 cBRvZWHk0
蒸気文明を使用する奴なんてほぼいないからランク高いんじゃね


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/02(月) 23:57:05 3UgSXhVU0
軍略強化って設定面の話やろ?
対城にも補正あることになった
今だとアルトリアとも互角に戦いそう


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 00:56:09 Z2akEPDY0
ロマンがリリトリアのキャラクエで僕たちの知ってるアルトリアとは全然違うんだなみたいな事言ってたけど
これって序章の件と見せかけて実際はソロモンの聖杯戦争参加時のアルトリアと比較してたって話しだったんだろうか


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 01:10:32 lSO7GU7k0
>>513
それならアーサー王が女で驚かなかったことにも納得できるな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 07:19:41 t/3E5h8Q0
>>497
http://i.imgur.com/0m5HQQK.jpg
フォウくんと合体してるようなグラだよな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 08:15:52 83c1d1H60
この肩当描くの超絶面倒そうじゃな


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 09:00:39 u0bnktL60
ブリュンヒルデフォウくん女体化説


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 09:11:34 0CI/S1kU0
なんか寄生されてるみたいで嫌い


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 09:47:19 Mz799iDM0
1.5PVの光(炎?)の柱の位置って、最初の新宿以外は
絵的なバランス優先で特に意味はないって考えていいのかな

あれが特定点の位置を示してるとかだと、剣豪七番勝負は完全に国外になるんじゃが

実は、神曲ベースで、階段下ってエレちゃんのところにいったり、
逆に天まで届く階段登ったりしつつ、その過程で12宮的に各所で鯖と戦っていき
最後に空の座に到達する的な話だったりしてな


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 10:04:07 pWDlQhxo0
どんだけエレシュキガル絡ませたいねん
そろそろちょっと北欧じみてきたぞ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 10:05:26 4YxPR27sO
千子村正はUBWの一問一答で唐突に名前が出てきたけど
あの書き方からすると農民が出会った剣聖が村正かな?


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:02:47 2vyHROrI0
1.5部は1部で活躍できなかった鯖&新鯖&立ち絵だけ登場してる鯖がメインなのかな
新宿幻霊事件
ジキル(ハイド)、マタハリ、オペラ、ホームズ
新鯖人形の女帝(橙子or新鯖のぬいぐるみ持ってる鯖?)
英霊剣豪七番勝負は剣豪鯖大集合とみせかけてエンピレオ、一切鏖殺、インフェルノってキーワード出てるし
ダンテの神曲由縁の鯖が出そう


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:05:16 e9jeWx6U0
そっち系の英霊多く出てきそうだよなあ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:10:11 lGw0dDmg0
人形の女帝はメルトじゃないかなぁ
この前エルキで石貯金崩しちゃったしまだ来ないで欲しいけど


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:10:59 pWDlQhxo0
きのこのTwitterによるとCCC勢は遥か彼方らしいんで大丈夫じゃないかね


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:19:39 JIQzkYLQ0
あの遥か彼方も結構前のつぶやきだったような


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:19:44 HFZqmOdQ0
あのツイート8月だったしなぁ
1.5章の1部が3月くらいなら遥か彼方って言われててもおかしくないし


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:20:04 mNvS2QsY0
>>522
新宿幻霊事件にはエミヤオルタというかイメージイラストの下の褐色のおっさん出るんじゃないかなぁ
正義の味方(じゃあくなるもの)的に
ロリはセイラムに出るアビゲイル・ウィリアムスで


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:21:58 j3RxjpNc0
>>522
アフトルフォ、子ギル、EXヴラド、天草、ブリュンヒルデ、小太郎、頼光、酒呑、茨木、イスカンダル、巌窟王も1.5部で出番あるかな

後はアルキメデス、鈴鹿御前、帝都鯖とかも


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:32:25 JIQzkYLQ0
>>529
今のところ
無限の剣豪:小次郎
ダブルクロス:マタハリ
くらいしか既存で出る可能性高いのはいないんじゃないか

終章のXの座に出たのはイベント枠でで本番は終わってそう


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:41:51 MGo0LLBw0
正義の味方(じゃあくなもの)
魔弾

新宿はなかなか面白そうな単語が出ていたな


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:43:03 iM.CSjD.0
エミヤもすごいことになってるしな
なんだよあの面白黒人みたいなの


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:43:34 2vyHROrI0
魔弾っていうと魔弾の射手だけど素直にカスパールとかマックスは出ない気はする
そういえばsnでギルが最強の魔弾の射手とか言われてたけどまあ関係ないよね


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:43:56 6a5vENOIO
正義の味方(じゃあくなるもの)だから
エミヤ、天草、ジーク君(邪龍)、すまない
この内の誰か一人は出てくるだろ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:46:55 pWDlQhxo0
人形の女帝が橙子なら魔弾は青子かもしれん


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:47:01 T9uxEvUI0
なんのデミ鯖か知らんけど士郎じゃね?
これで出なくていつ出るのかって気がする


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:52:12 2lqOFWCQ0
>>535
新宿は伝奇要素強そうだしその二人に来てほしいな


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:53:37 iODMjR620
士郎はまだ謎が解けてないホームグラウンドの特異点Fがあるからなぁ…


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:56:11 M2GlI2YQ0
いっそ空の境界やzeroみたいにSNイベとか…
ギャグならともかくシリアスだったら何やるのって感じだが


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 11:56:28 6a5vENOIO
人形の女帝は個人的にメルトさんだと思う


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:00:12 rH0HmHKc0
>>540
CCC勢は遥か先って言われちゃったのよ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:01:04 2p7fIKcU0
ループ!!


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:02:06 iODMjR620
普通に新鯖が来ると言う考えは無いのか?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:02:59 pWDlQhxo0
それは予想しようがないからなあ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:04:25 6a5vENOIO
>>541
きのこの言う遙か先か…
月姫2やDDDの続きの執筆年数的に考えて
一年位先かな?(すっとぼけ)


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:07:22 OtwRv23E0
新宿ならレイシフトせずに現地で普通にバトルって可能性もあるから生身の橙子さんや青子が出てくる可能性もあるよな
今のところ登場フラグ立ってる原作キャラって士郎言峰桜だけ?


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:08:21 j3RxjpNc0
>>539
SNコラボの場合セイバールートに介入して悲劇を改変するのか、それともUBWルートに介入するのか、それともHFルートに介入して黒桜を止めるのか


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:12:07 iODMjR620
言峰に関しては限りなく薄い妄想でしかないがな、今の所
ラスプーチン=言峰と思わせる要素がアイリが言ってるからの一点しかないし


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:13:08 MGo0LLBw0
見るからにファラオそうな外見をしている女性
褐色に黄金装飾とかファラオとしか思えない


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:18:23 T9uxEvUI0
2017年現在のSN登場人物の年齢はどうなってんだろ
生きてる時代がズレてまだ高校生やってるのか30前後になってるのか


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:24:16 OtwRv23E0
4次が起こってないからどうなってるかさっぱりわからんな
御三家はそのままっぽいから所長参加時は他の4次のメンツが順当に参加したのかと思ったけどそもそもあれが冬木での初の聖杯戦争だからなぁ
何故に開始がここまでズレたのかも謎すぎる
これも伏線なんだろうけど


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:39:11 Mz799iDM0
冬木の聖杯戦争って、龍脈から大聖杯に魔力が充填されて
鯖を呼べるだけの魔力が貯まると開始される、で良かったっけ?

FGO世界はマナがさらに少ないとかで、チャージ速度が1/4とかになったとか?


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:41:14 TLmVdHG.0
SN時点ではみんな18歳以上デスヨ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:51:08 INBnGEhM0
初期鯖で1部で完全に出番なかったのってマタハリくらいだっけ
なぜか終章でもイベント枠に入ってたし
新宿のダブルクロスはやっぱマタハリを指してるのかな

他はなんとなく方向性わかる気がするけどアガルタの女で何が来るのか全然予想もつかないわ
アガルタってインドと関係あるんだっけ?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:52:29 M2GlI2YQ0
小次郎って本編で出たっけ?


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:53:15 pWDlQhxo0
フランスで出た()


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 12:58:49 JIQzkYLQ0
小次郎こそ完全に出番がなかった
マタハリは一応終章に出てたのに

まあ冬木鯖はPV的にもきのこの呟き的にも二部が本番っぽいし
小次郎は剣豪で出そうだから安心したが


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 13:28:14 /D3ram7k0
小次郎は武蔵のおかげで約束されたメイン出番確定だからな


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 13:31:58 wRgZ2u5U0
ソロモンの存在自体消えたなら外の世界がどうなってるか分からんし何とも

5次前所長勝利時空からソロモンの不在でSN時空に変わっててもおかしくは無いし、その為の時間の枠から外れたカルデアって可能性も……


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 13:54:55 OtwRv23E0
fgo時空って冬木の聖杯戦争は前所長が参加したのが5次なんだっけ?
前所長が参加した聖杯戦争が初回とか言われてなかったっけ?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 14:11:04 MGo0LLBw0
流石にプロト本編の本物の佐々木小次郎が現れるわけもなし

SNキャラを中心にモーション改善を約束されたこと
魔法クラスの技を持つ、SNの佐々木小次郎の出番は確定事項のようなものよの


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 14:14:22 0SVCJHhk0
cccは先か、何時になったらリップちゃんの豊満な胸中に飛び込めるんだろうか、
正直メルトとかはいいからリップちゃんだけ先に実装してくれないかな


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 14:36:48 XpZWD4dA0
アガルタの女は南米が舞台と予想してみる
タイトルの背景のピラミッドと葉っぱの形が南米風なのと
女戦士たち(アマゾネス?)、黄金の密林とかの言葉もそれっぽいかも
神智学ではアガルタはアジアの地下にあることになってるらしいけど
地球が空洞で中心部に地下文明があるっていう荒唐無稽な内容なんで
入口が地球の反対側に現れてしまうような無茶もできなくはないかなと


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 14:46:07 KEQecWxk0
お前、神代の地下みても同じ(ry


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 15:03:28 cgPLGafc0
話ぶった切ってすまないが、各特異点で魔神王側に召喚されたサーヴァントに対抗して召喚されたサーヴァントは誰が、てか何によって召喚されてるか語られてるところあったっけ?なんかよく分からなくなってしまって


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 15:06:59 XimRH6rU0
>>565
どれも各章の鯖はゲーティア産聖杯に喚ばれてるんじゃないの
明確に違うのは6章獅子王と円卓


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 15:09:25 XimRH6rU0
ああ、7章の鯖も大半がゲーティア産聖杯から外れてるな


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 15:16:39 R6vMitK60
そういや七章の聖杯の召喚はゴルゴーン呼んだだけだったな
他はゴルゴーンの連鎖召喚が二人、ゴルゴーンのカウンターが一人、ウルクの巫女長が二人、我様が八人、ぐだがいたから来た一人


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 15:27:03 mNvS2QsY0
>>565
1章でジャンヌの考察によると聖杯戦争を行わずに
聖杯戦争の勝者=獲得者が現れた事に対する矛盾の対応で
後付け的にサーヴァントが召喚されるとか言ってたな
これが真実かどうかは不明


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 15:39:01 53Q5c6Fo0
聖杯は魔術王が制作したものだからカウンター召喚封じることだってできたはずじゃないのか?←なんか考えがあるんじゃね?

A.何もありませんでした


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 16:02:39 LyFS5lvA0
魔神柱も一枚岩じゃないからな


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 16:29:37 XimRH6rU0
3章の黒髭も聖杯貰ったけど怪しいから使ってなかったしゲーティアさんの人選ミスもあるな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 16:48:50 cbrz4rls0
カイニスってたしか解析にいたよね?
女戦士枠で出て来る可能性ないかなぁ?
原典が原典だけに非常に気なるんだが


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 17:20:16 mNvS2QsY0
>>572
アンメアとかエイリークの召喚したのって黒髭じゃないのか?
というか使った場面も無いが使ってないという発言も無かった様な


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 17:30:38 XimRH6rU0
ゲーティア産聖杯が怪しいからドレイクの天然聖杯狙ってたんじゃなかったっけ
色々忘れてるから見直すか…


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 17:34:33 6sejoe1k0
ジル、ロムルスとアレキサンダー(皇帝ズは連鎖召喚?)、イアソンとメディア、メイヴ、リチャード(偽)、ティアマト、魔改造がキングゥ
こんなもんか
くろひーとかどっから来たテメェ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 17:40:02 6sejoe1k0
レフのロムルスが言う事聞かないから取り敢えず戦争強いヤツ呼んどけ!からの裏目感
真面目に節穴なんじゃないかなアイツ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 17:40:52 u0bnktL60
くろひー実はドレイクの幸運でポセ聖杯から引き寄せられてた説


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 17:48:09 mY2GUYLA0
感情がある分、他の魔神よりもシステム性が薄れて、合理的な判断が難しくなっているとか


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 17:50:02 6sejoe1k0
人理焼却サボって幼女と戯れてたりパンケーキになってたりする奴らも危ないな...


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:01:27 glFEM1/M0
元々の72柱だって、バリエーション豊かだからね、仕方ないね


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:02:12 h19q48Cw0
別にレフは死んでる訳じゃなかったしアルテラはもくろみ通り破壊はしようとしたし別に間違っては無くないがな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:02:39 iDMJ2Fg.0
レオニダスの運用といい適当すぎる


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:03:59 .IpJ30mI0
ぶっちゃけ6章までは本人が言ってたとおりお遊びみたいなものだったからな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:05:13 pWDlQhxo0
光帯設置した時点で任務完了だからな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:06:58 TLmVdHG.0
光帯ってまともに使おうとなると要するに元気玉的な宝具なんだろうか


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:08:29 6sejoe1k0
聖杯で特異点設置→邪視→光帯回収だから時代を乱した時点で仕事は終わりの筈なのに崩壊させようと頑張るレフ教授


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:09:13 u0bnktL60
>>586
というか、後で純エネルギーに変換可能なセファール?


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:10:32 pWDlQhxo0
というか2016年担当者がなんだってローマにいたんだ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:13:47 x/XvrSOo0
レフが仕事増やすのは人間が許せなくてムキになってるから仕方ないのか...


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:17:48 2lqOFWCQ0
>>589
あっさりしすぎててわかり辛いが多分伏線なんじゃないかなぁ…
2章でレフがシモン殺してたの


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:20:38 h19q48Cw0
レフは冬木とか見るにゲーティアの枠を超えて何らかの行動をしてた可能性が高いし
そもそもレフが自殺したら人理崩壊すら始まらんから相当特別な立ち位置なんかも


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:21:05 GT44YzaU0
抑止力が働かなかったのってゲーティアが時間の外にいたからだっけ?


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:24:25 x/XvrSOo0
特異点では抑止力が働かない(所長考察)
勝者のいない聖杯の抑止として呼ばれた(not啓示状態のジャンヌ考察)
4次聖杯に対する抑止力に召喚された切嗣

考えるだけ無駄感


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:26:44 TLmVdHG.0
単にレフが言ってた通り

レフ「焼却完了しました!」
ゲーティア「は?変な奴残ってるじゃねーか丁度ローマが上手く行ってないからそこでどうにかしてこい!」

ってことじゃないの


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:29:14 x/XvrSOo0
黒王もロムルスも時代を維持しよう勢だから仕方ないね
悪役向いてねぇ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:32:13 GT44YzaU0
>>594
巴みたいに何かしら抑止力が働いた結果カルデアがゲーティアの計画を阻止したみたいな考え方もできるわけか
考えるだけムダだな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 18:33:49 mNvS2QsY0
>>595
2章はその通りだろうけど、序章の方が謎だよな
2004年の冬木で一体何時、何の為に聖杯を渡したんだか


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 19:49:57 nqAnLpGQ0
人類焼却に対しての抑止力なら
藤丸がカルデアに来たことが一番だと思うわ
いなかったらロマン死亡だぜ?


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:05:43 j3RxjpNc0
村正やラスプーチンが、疑似鯖疑惑出てるがこれで逆になんの捻りもなぬ本人が出てきたからそれはそれで型月に一本取られたって感じになるから、どっちに転んでも俺は面白いと思う


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:08:38 G.GRWFCc0
まあその場合はラスプーチンとアイリが何かしら絡むだろうという
ある意味どんなイベントだよというパターンだから
面白そうではある


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:09:17 GT44YzaU0
>>600
そもそも言峰や士郎は出せば100%荒れるから出さないほうがいいしな
二人はもはやfateの数少ないサンクチュアリみたいな感じだし


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:12:33 e9jeWx6U0
士郎はともかく月でサポーターやったり売店の店員やってる
言峰に聖域感なんて全く感じられないんじゃが・・・


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:15:08 GT44YzaU0
そういやあいつ礼装温めたりしてたな
全然聖域じゃなかった
やっぱり純潔は士郎だけだね


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:15:16 XimRH6rU0
しかし四次五次がないFGO世界なら言峰が生存していてもおかしくない
衛宮姓じゃない士郎とかもなくはないのがなぁ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:16:35 G.GRWFCc0
言峰「温めますか?」
AUO「ああ、頼む」


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:17:59 z3ZrCxlMO
>>603
だよなぁw
ぶっちゃけ崩壊させやすいタイプだわw


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:19:21 JKjDaThc0
更にスピンオフでは麻婆ラーメン…


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:40:25 mNvS2QsY0
そういえば宮本武蔵の解析情報遅いな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:44:52 YkwPzoM60
もうとっくに出てるがな
攻略wikiでも見とけ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:46:47 8Q2AZn4E0
「いや、拙者は真の小次郎では無いゆえ、かの剣聖殿とでおうた事は無いのだが…事実は小説より奇なりという奴か…手合せをしたいようなしたくないような」
これ武蔵じゃなかったの?探してもこれの感想言ってる人とか出てこないんだけど
まだ解放されてないのか


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 20:54:43 mNvS2QsY0
>>610
出てたのか。
ちなみに番号って1017のままだった?

>>611
増えてないみたいだね。

マイルームの個別会話はもうちょい増えないのかねぇ
円卓が増えても自分の別バージョンが増えても
個別台詞がギルとエミヤだけのアルトリアとかどうにかならんのか


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:01:07 1q6jthwg0
我様なんて面識ある鯖多いのに誰にもコメントしないぞ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:03:07 mNvS2QsY0
>>613
オルタニキへの個別セリフがあるって聞いたけどどうなんだろ
福袋でオルタニキ当たったからギル連打してるけど、全然出ない


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:04:39 GT44YzaU0
ボイスはもうこの際なくていいからウィンドウで出る台詞いっぱい追加してくれねえかな
マテに他鯖へのコメント突っ込むんじゃなくて
何か引いて絆5にしたらもうキャラゲーとしては終わりってあまりにもお粗末ではないだろうか


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:07:33 1q6jthwg0
オルタニキへはゲーム内ではなくFGOマテのコメントの話じゃないか?


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:09:20 ytDWRXeI0
小次郎と武蔵、セイバーとマーリン、パトラとカエサルみたいに実装の時期が離れてると後発→初期のセリフはあっても初期→後発のセリフ追加がなかなか無いよね
録ってないのか追加のタイミングを逃してるのか


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:14:57 mNvS2QsY0
>>616
え? じゃあ、ギルの会話4の空欄って何?

>>617
ジャンヌが物凄い増えたとか、ネロ→叔父上とか増えたりもするが
頑なに増えないセイバー


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:16:24 XimRH6rU0
>>618
ギルの会話4は2つ目の誕生日ボイス


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:17:52 G.GRWFCc0
>>615
そういう要望多そうだけど
幕間すら追加するのに手間取ってるし
手が全く足りてなさそうで


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:18:20 mNvS2QsY0
>>619
ああ、「7日前に言え」って奴か。ありがとう
それどのタイミングで聞けるんだろ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:19:04 gR1tHA4M0
ゲーム内仕様変更はDW単独で出来るだろうけど
シナリオはきのこにかかってるだろうからなあ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:20:16 TjsH0h320
川澄なんてマシュの次に収録の機会多いだろうし
セリフ追加すればいいのにな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:22:45 GT44YzaU0
>>620
めちゃくちゃ儲かってるはずなのに人手は明らか足りてないよな
まぁDWは明らかブラックだから足りなくて当然だけど


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:24:26 e9jeWx6U0
幕間すら全員揃えるのに全然届いてないからなあ
バレンタイン個別で全員分〜とか頑張ろうとはしてるんだろうが
さらにマイルームで個別のアレコレなんてもうリソースがパンクしそう


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:33:30 VsAIOHNc0
スカサハみたいに推したいやつに関してはアホかってくらい頑張るのにな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:34:58 RMWa2sYE0
初期の解析では既に幕間あるのにいまだに実装されて無い鯖も結構いるしな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:36:49 YkwPzoM60
>>612
番号は1017だったよ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:39:59 gR1tHA4M0
ジャンヌの幕間ってサービス開始当初では完成してデータ上では存在してたんだっけ?
今はどうなってんだアレ…


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:40:37 mNvS2QsY0
>>626
スカサハの幕間は正直、クオリティが・・・

>>628
ありがとう。
セイバーもこれで空欄7つか
1.5部で全部埋まるんだろうか、このリスト


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:49:10 yt0IabrI0
>>630
残りのセイバーはジーク君、プロトセイバー、セイバーディル、鈴鹿は確定
残りは武蔵体験クエの柳生、村正士郎、グランドセイバーは別枠なら巴御前辺りかな…


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 21:51:57 mNvS2QsY0
>>631
すまん。空欄8だ、見間違えた
それ以外だとアストルフォと、シグルドは多分、セイバーだろう


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:01:10 fY2ROJjs0
会話といえばオリオン引いて喜んでたら一応後発なのにアタランテや叔父上に全く反応しなくてずっこけた
あと終章見たあとだとアルジュナとかどうしてこうなった感があるわ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:02:40 yt0IabrI0
>>632
ああ、そうか。あとその二人忘れてたわ…すまん…
ただ村正士郎と柳生はセイバーと見せかけて別クラスの可能性もあるしな


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:03:19 TvdKyoSs0
アルジュナはめんどくさいからな
http://i.imgur.com/YilxEui.jpg


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:08:40 EpFhXzhw0
>>635
マテ買ってないんだけど全鯖こんな感じで割とがっつり書いてあるのか?
それならめっちゃ欲しいんだけど


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:08:46 NGmrIp.M0
策を行うって何か変


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:13:42 TvdKyoSs0
>>636
FGOで使用しない宝具とかあるからキャラのこともっと知りたいならオススメ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:13:53 mNvS2QsY0
>>636
鯖による
ファントムとか弁慶とかは2pぐらいしかないし
イラストレイターの考えとか、
作中で分からない関係とか分かるから面白いよ
Pが生前からダヴィンチちゃんやゾォルケンと知り合いだったり
ラーマとシータのデザインソックリなのはイラストレイターが
ラーマがシータに変身すると思ってたからとか


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:15:56 ZbIzrKFc0
>>636
既存鯖もなんでこれ以上書くことあるのってレベルで書いてあるよ
マテリアル1、2はちょっと薄い鯖もいたけど3は全部そんな感じ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:18:30 EpFhXzhw0
マジか
fgoのキャラ画面で見れるマテリアルが全鯖載っけてあって若干解説が付け加えられてるだけかと思ってた
明日帰りにアニメイトに買いに行ってくるわ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:37:39 MGo0LLBw0
ラーマがシータに変身するイメージ……やっぱりらんま1/2やないか!
いや、この場合らーま1/2か


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:39:33 bjTUDXrs0
やけにラーマが中性っぽい容姿はそういう事か、
つかカエサルの件と言いイラストレーターと作家人しっかり情報交換するシステム作れよw


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:43:35 TLmVdHG.0
バベッジのデザインについてめっちゃ長文でコメントされてて笑った


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 22:59:16 egLNUiKU0
マテ買ってみたけどいろいろ酷いな
きのこはwikiの奴が多いし
東出は対魔力は近代なのでないとか書いてるのにニコラとか書文にはあるし
桜井はもはや元キャラ関係ないオリキャラ、オリ設定のオンパレードだし

お互いで見てないのかな?


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:03:26 2lqOFWCQ0
>>645
テスラ書文は3騎士だからじゃ?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:04:45 TvdKyoSs0
>>645
三騎士は低ランクでもクラススキルとして対魔力がつくんじゃなかったか


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:04:59 egLNUiKU0
ビリーも三騎士やぞ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:05:41 NEd191Sw0
そんなこと言ったらエミヤどうなるんだよ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:05:57 pWDlQhxo0
東出の場合は設定がショボいことのほうが


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:06:01 mNvS2QsY0
どちらかといえばビリーについてない方がおかしいんじゃないか?
近代でも三騎士なんだし


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:06:12 iKLCiMsE0
東出は正直マテリアルだとあてにならんわ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:06:59 83c1d1H60
元神だからライダーでも対魔力が高いと言う設定があった人は三騎士でも対魔力そのままでした
他の元神も対魔力Bでした


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:07:07 M2GlI2YQ0
マテリアルって電子書籍化はしないのだろうか…


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:07:08 egLNUiKU0
書文も一応ランサーの平均よりは2ランク低いな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:09:21 NGmrIp.M0
なんで騎乗も付いてくるセイバーがC保証で対魔力しかないランサーはDしかないんですかね


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:10:24 2lqOFWCQ0
>>653
誰?


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:10:49 NEd191Sw0
東出のマテは相変わらず信用できねぇ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:10:58 83c1d1H60
ランスって騎乗槍なのにNE!


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:11:38 pWDlQhxo0
ランサーが使ってるの基本スピアーだよな


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:11:42 MGo0LLBw0
毎度思うけどライダークラスの設定をどうしてもちっと固くしなかったのか
御三家の三大騎士クラス以外は用なしのようなものなのに、ライダークラスは対魔力も騎乗もありやがる

おまけに宝具を三つ以上持ってくる大英雄がハマりやすいことこの上ないという……


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:12:22 83c1d1H60
>>657
メドゥーサとブリュンさん


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:13:36 TvdKyoSs0
>>650
まあラーマやオルタニキは満足できる設定だったんだがアルジュナはな...
宝具ランクEXで期待したのにパーシュパタはA+の即死攻撃でがっかり
まだ解放されてないマテリアルに隠し玉があるのかな
あってほしいな〜


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:14:08 egLNUiKU0
東出が信用出来ないってか話あってないだけだろ
新年会やるなとは言わんが先に集まってやることあるだろ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:15:55 MGo0LLBw0
まて、色々と不満を書き込むのはいいがまずsage機能を使おう、下げ機能を
レスを三連続してageるんじゃあない


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:16:32 C0TIk.660
ビリーは本来ガンナーだけどゲームシステム上仕方なくアーチャー感


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:16:53 2lqOFWCQ0
>>662
メドゥーサは元神だからじゃなく怪物だから対魔力高かったと思うコンマテの説明では
怪物性が薄れてる+3騎士補正でライダー時と一緒なんじゃないか?


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:17:49 JKjDaThc0
御大層な宝具ごちゃごちゃ持ってくるライダークラスはそれだけ運用に魔力食うし一長一短でしょ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:18:03 TvdKyoSs0
ビリーはガンナーの最高峰って感じするな
宝具も小次郎書文と同じく技量系の宝具だし


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:20:17 NEd191Sw0
>>669
まずガンナー該当者が少ねぇ...
シモ・ヘイヘとかになると競う技量が変わるし


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:25:45 rtImmKDg0
>>659
ランスの元の意味は投げるほうの槍だから(汗


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:26:10 bD2I2pMI0
ビリーの通常の聖杯戦争ではエクストラクラス「ガンナー」として召喚される可能性が高いって設定
GOでアーチャーとして召喚された理由「ビリーのためだけにわざわざ新規エクストラクラス実装する気になれない」以外なんもねぇだろお前


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:28:02 NEd191Sw0
そりゃそんなリソース削ぐキャラでもないし、ぶっちゃけアーチャーと変んないだろうし
ていうか他にエキストラクラスになりそうなのって誰よ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:28:24 YkwPzoM60
というかガンナーとアーチャーの違いがわからない
銃使うアーチャーと何が違うんだ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:30:21 fY2ROJjs0
正直エミヤギル辺りより余程アーチャークラスという感じがしなくもない、弓を現代的にしたらまぁ銃だろうて


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:30:39 NEd191Sw0
そもそも石投げる奴がアーチャーに当て嵌るならガンナーなんてねぇよという


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:36:53 OLSRWo1s0
普通の聖杯戦争の時にアーチャーが既に召喚されてても
ガンナーで呼べるのが利点じゃ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:38:09 ZcO8YUxg0
ガラハッドだって呼ばれるとしたらまずセイバーだろうしEXTRAで言及されたからガンナー強調してみたんかねぇ
>>677
三騎士以外はエキストラクラスに入れ替わるって初期設定が生きてれば有効的だわな


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:40:57 XimRH6rU0
エミヤオルタ疑惑の黒人がガンナーで来る可能性


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:41:52 ZcO8YUxg0
今更エキストラクラスは増やさないだろww
増やさないよね?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:41:53 mNvS2QsY0
>>679
無いだろ
エミヤオルタって初期解析からいたし、
ガンナークラスの枠も最初からないし


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:44:15 MGo0LLBw0
正義の味方(じゃあくなるもの)
干将莫耶の模様が施された銃剣
解析にあるエミヤオルタという存在

これはもう、疑惑どころか確信すらある


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:44:41 vR4S/Pjc0
あの黒人がエミヤの何かではあるので
それだけでインパクトしては十分


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:44:48 NGmrIp.M0
性能が初期と変わる可能性なんて普通にある


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:45:03 ZcO8YUxg0
眉毛が違うし...(震え声)


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:45:34 TLmVdHG.0
当然のようにエミヤオルタとして語ってるやつ見て
こういうのが天草にキレてたんだろうなぁと思った


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:46:49 .TJMqpoI0
ケイネスオルタに見えるぞ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:47:29 XimRH6rU0
解析にないクラスと言ってもブレエリのダブルクラスがスキル扱いだから表記アーチャーのままスキルで差別化も出来なくはなかろ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:49:02 eXDy7mYs0
恒常にジャックちゃんしかいないアサシン辺りにブッ込むとかしても面白いと思うけど
そういう面白さを運営は求めてないだろうなー


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:49:31 j3RxjpNc0
てかあの黒人銃使いは新宿幻霊事件の登場人物でよろしいんだろうか?

なんか消去法的にそうなるって意見を聞いたが、相棒鯖かな?


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:50:52 UeJN3Atc0
>>686
今回のは(エミヤであって欲しくはないけど要素的に)エミヤっぽいなぁって意見が大半だし、
天草の時とは真逆だろ

エミヤじゃなかったらなかったで良かったぁってなるだけ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:51:10 ZcO8YUxg0
シロウの暗黒面はアンリで収まってるけどアーチャーの暗黒面はまんま切嗣と同じになりそう


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:51:41 mNvS2QsY0
>>690
PVのシルエット登場順的にもそうじゃないかな
黒人銃使い、褐色女、武蔵、ロリの順番に出て消えてたし
予想と一緒だし


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:52:42 dAR4XKyY0
>>686
エミヤオルタかはともかくこれでエミヤ関係と思わない奴は思いたくないだけとしか……


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:52:43 iM.CSjD.0
切嗣とはまた別じゃないか
鉄心士郎は鯖化したケリィよりもイっちゃってる気がする


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:53:59 YkwPzoM60
新宿の「正義の味方(じゃあくなるもの)」がエミヤオルタっぽくはある


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:55:41 XimRH6rU0
ちょうど事件簿でフェイカークラスなんてものが出てきたしエミヤの偽物ってことも考えられる
噂が独り歩きして実体化したとかな


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:57:05 fY2ROJjs0
少なくともエミヤに何らかの関係があるのは銃剣からして確定だろうしエミヤオルタって予想にもなる
天草は騙したかったんだろうけど、日焼け云々とか色々無理があったろって思っちゃうわ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:57:45 dAR4XKyY0
FGOでフェイカークラスはないだろ、ゲーム的な問題で


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:58:12 LlZuUDpM0
天草はせめてアーチャーじゃなくて士郎カラーにすれば良かったのに


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:58:35 j3RxjpNc0
てかあのエミヤオルタ(仮)が黒人っぽいんでエミヤ=ボブって色んな所で呼ばれててワロタ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:58:37 MGo0LLBw0
シロウ・コトミネ → 天草四朗時貞
エミヤアサシン → 衛宮切嗣
謎の黒人X → ???

三度目の正直になるか
概念的な正義の味方か、解析のエミヤオルタか
はたまた新英霊、エミヤとは全く関係ないどこかの英雄か


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/03(火) 23:59:51 NGmrIp.M0
エミヤだろうがエミヤじゃなかろうがそんな事はどうでもいいんだよ
デザイン面に結構な類似点があるなら普通は同一人物だからエミヤの体で話してるだけで
もしエミヤじゃなくても納得できる理由付けがされてればああそうなのかで済む話


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:00:53 vD1yOWf20
エミヤアサシンも騙す為のデザインだったらしいからなぁ
騙されるのも仕方ない


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:04:26 YDyVeD4g0
エリザベート・バートリー
「素敵じゃないそこのカラミティ。カウガールっていうの?どことなくチアコスっぽくて気に入ったわ。」

メドゥーサ
「ペルセウスといて不満は無いのか、ですか?そうですね…気まずさはありますが、彼個人には恨みも殺意もありません。
 彼は善意だけで行動する勇者ですから。むしろ憐みさえ覚えますが…それは本人には言えませんね。」

呪腕のハサン
「ななな、なんだ、あの頭目は。魔術師殿、落ち着かぬ。私、あのハサンがいると落ち着きませぬ。」

佐々木小次郎
「いや、拙者は真の小次郎では無いゆえ、かの剣聖殿とでおうた事は無いのだが…
 事実は小説より奇なりという奴か…手合せをしたいようなしたくないような」

ジャンヌ・ダルク
「ピンク髪?ううん、気にしてません。気にしてませんよ?」

スカサハ
「ケイローンとやらも英雄の師であるとか。ならば語らってみたいこともあるな。」

沖田総司
「この気配は…まさかあの神槍?え?此度はアサシンでの召喚なんです?槍ではなく素手!?
 やっぱり素手の方が強いんじゃないですかー!」

ブリュンヒルデ
「愛しい人、シグルド。私、彼の事を心から愛しています。今も。好きよ…好き、大好きです…だから、一緒に死んでほしい…」

両儀式[セイバー]
「あら、ソロモンさん。主の代わりご苦労様。私が言うのもなんだけど、ソロモンよりソロモンらしいわよ。あなた。」

天草四郎
「最古の毒殺者とどういう縁があったのか、ですか?残念ながらそれは秘密です。ふふふ。」
「おや、宝蔵院殿。さて、これで宮本武蔵がいれば大分揃っちゃいますね。何が、とは言いませんが。」
「あのホムンクルスに関しては何とも複雑な心境ですね。一緒のグループに編成されると殴り合いになってしまいそうです。
 いえ、嫌いではないですよ。」

巌窟王エドモン・ダンテス
「ほぉ…俺以外にアヴェンジャーとして現界した者がいるか。俺は人の性(サガ)を怒り、奴は人の性(サガ)を笑う。なるほど。
 人間とは分からぬものだ。」

エレナ・ブラヴァツキー
「ミスター・ドイルは決して悪い人ではないんだけど…彼、SPRの関係者だったのよね。」

ラーマ
「シータがいるのだろう?しかし、会うことは叶うまい。余の呪いはそういうものなのだ。」

ビリー・ザ・キッド
「あー災害娘がいるのかあ……マスターは僕と彼女の早打ち勝負、見たいかなあ?」

ジェロニモ
「お転婆、と言うべきか。ふ、はは…まさしく太陽のような娘よ。」

イスカンダル
「あのとんがり男がアキレウスだと!?なんと…なんと、思い描いた通りの伊達男ぶりか。イリアスにある通りだ。
 あの足!余の戦車ですら追いつけまい。ふふはははははは。これはなんとしても一勝負つけねばな。」

ゴルゴーン
「ペルセウスがいるではないか。これは良い…さて、どうやって殺すとしよう。手足をもいだ後その首を蹴り飛ばすか?」


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:07:44 YDyVeD4g0
中に入ってる未解放ボイス調べました
巌窟王のはネットで探しても無かったので一応入れてあります
おやすみなさい


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:09:50 57BGdWHY0
良い仕事ぶりだ
存分に休むがいい>>706


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:10:10 1n2qCS220
メドゥーサはマテにあるのと違うな、呪椀のは完全に変更されたか
「」式の台詞も変更系か、ゲーティアがこっち来るとか展開的にまずあり得んだろうし


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:10:17 WmOYYCKY0
お、すげぇ
見たことないのが結構あるな


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:10:26 q0TTDYKc0
式のはこれゲーティア実装フラグか?


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:10:46 BYJgio0M0
ソロンモさん実装予定あるのとかやっぱりドイルなのとか色々言いたいことはある


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:11:59 I9eLZQWQ0
やっぱ武蔵(真)も出るのかね


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:13:11 yLafUuGI0
ソロモンよりソロモンらしいという時点で実装されるのはゲーティアやろなあ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:13:34 ZPHSo9ZU0
やっぱり老書文先生アサシン☆5て実装じゃないですかやったー
Qのジャック
Bのキング
Aの書文で揃いそう


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:14:33 WmOYYCKY0
絶対お前じゃなくてロマンの方よこせって言われるな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:14:39 qFjiNHVE0
初期から結構変えてるっぽいしなぁ
そもそもいくら中身が違うとはいえ座からソロモンの存在と功績全部消えたわって言ってるのにソロモンという名前でくるとは思えん
ゲーティアという名前で来る方がまだ可能性ある


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:14:57 XZWXx0PY0
>>712
だろうねー
わざわざ剪定世界=有り得ない世界と言ってるってことは、この世界の武蔵出さないと設定置いてけぼりになるし

というか、地味にペルセウスってプロト版確定かこれ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:15:24 1n2qCS220
いやこれキングハサンの設定がだいぶ変わってるあたりすんなりいくとは限らんのじゃね、

>>712
いやぁ小次郎が事実は小説より奇なり(女体化)とか言ってるしまず無いかと


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:15:42 EH2cWDMA0
ゲーティア嬉しい
ダブルソロモンどっちも来いよ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:16:09 e2D8/AMM0
武蔵(真)が剣聖扱いってことは卜伝とか上泉とかは出ないんかな


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:16:13 y0Qmk.pI0
正義の味方じゃあなくなるもの
って読んでしまう


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:17:17 57BGdWHY0
ペルセウスは律儀にライダークラスとランサークラスを用意されているからな
ライダーはプロト、ランサーがHA仕様だったりして
もしくは両方プロトペルセウスか


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:17:44 qFjiNHVE0
解析は解析だししかもこれ初期から残ってる奴だろうから期待するもんじゃないな、六章以降は別物レベルに加筆してそうだし


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:17:47 ePHSPa5U0
正直スカサハとケイローンの絡みは見たくないな。ひたすら師匠をわっしょいする展開になりそうだし。


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:17:47 WmOYYCKY0
この小次郎のは今の女武蔵宛てボイスで、真武蔵はいないと思うな
未開放なら没になっただけじゃないのか


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:18:07 zuKWVEVc0
>>705
もはや互いに死人なのに心中を望むとはブリュンさんぱねぇっす
早く実装されるといいですね


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:18:42 XZWXx0PY0
>>718
ああ、そっちの可能性もあるのか
でも、それなら武蔵は別にメルセデスみたいに真名隠してるわけじゃないし
既に実装されててもおかしくはないと思うんだが、うーん


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:20:19 Lh6wv9CE0
天草の宝蔵院あてって魔界転生ネタか?
おまえ受肉した60年の現世エンジョイ勢なのか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:20:50 3j9UMwfs0
わっしょい以前にケイローン先生は死に方が…


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:21:24 q0TTDYKc0
ノリノリでタキシード仮面の真似するしなあ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:21:47 vD1yOWf20
ゲーティアが来るならソロモンも来そうだな
両義式がゲーティアにコメントするのはビースト繋がりかな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:22:05 s1Y6dV9U0
黒人XってマルコムXみたいだな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:22:14 RG1q548M0
話変わるけど武蔵の絆礼装の効果
自分の宝具威力30%アップ+弱体無効を3回付与


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:22:54 BYJgio0M0
ゲーティアがくるならティアマトは来るのかとか辻褄合わせどうすんだとか


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:23:05 e2D8/AMM0
刀式からゲーティアにコメントあるってだけで何か不穏な気配が……


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:23:10 I9eLZQWQ0
>>733
んー、強いんだか、弱いんだか微妙やな


つまり、いつもの絆礼装


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:23:43 x5r8zcyI0
天草が言ってるのはジーク?


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:24:05 EH2cWDMA0
これから毎月一万のplayカード買ってカード貯金するわ
ゲーティアに全ぶっぱするんだ…


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:24:49 vD1yOWf20
>>723
ジェーンへのエリちゃんの台詞が変わってるし、新録じゃね?
前のはアイドルに興味無い? って感じだった筈
ラーマからシータへの台詞があるって事はシータもちゃんと実装されるんだな


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:24:56 BYJgio0M0
>>738
これで来なかったら悲惨だな…


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:25:16 l6FVSMb2O
>>735
やっぱり根源接続者ってビーストなんだらうか


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:28:40 WLh8.zi.0
初代山の翁に対してなんつー口の利き方だ初期


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:32:49 foyxT1SI0
>>737
天草とジャンヌはジークくんでしょ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:33:17 tCf0DM.M0
復活した所長がソロモンの疑似鯖に!?


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:33:42 1n2qCS220
>>742
当時はハサン殺し設定はあったけど直接顔見せと言うか存在は知られて無かった設定だったのかも
直接殺されたから何となく落ち着かないが、正体は生前は知らんかったからそれしか言えんかったてきな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:34:23 6yapobtA0
式がビーストなのはほぼ確定だけど何故にビーストなんだろうか
根元接続してるからなのかそれとも何か人類悪要素があるのか


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:36:22 I9eLZQWQ0
初代じゃなくて輝く星の方かもしれん


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:38:07 e2D8/AMM0
>>746
魔法が人類の敵とか言われたり、愛歌もあれだし、
根源自体が人類悪関係なんじゃないかな
根源接続者とか魔法使いはその端末的な


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:38:40 LbLvS3fA0
黒人のエミヤ関係者説は「うん、確かにそうかも」と思うけど、
エミヤオルタ説は「え、なんで確信できるの?」ってなっちゃう

エミヤの生涯には長い小説並の物語が有り、数多くの登場人物が居たに違いないんだ
投影とかしだしたら別だが、武器が似ているだけだと「エミヤ関係者か!」までしか思えない


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:40:50 WmOYYCKY0
前の解析だとジャンヌのピンク髪云々はアストルフォ(ライダー4番)へのボイスだったよ
変わった可能性はあるけどさ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:40:58 /ObpfKfY0
愛歌がグランド案件だったりしたら嫌だな
そんなに強いのか


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:41:44 WLh8.zi.0
剣式はマテの説明がわざとらしいし


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:42:16 vD1yOWf20
>>749
まぁ、現状は予測しかできないんだからそりゃ違う可能性はあるけど
アレをエミヤとの関係者で本人ではありません、こそ特に根拠なくね?
それこそアレがエミヤとか嫌だ、とかそういう発想からの考えな気がするけど


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:43:08 jEYLUiU20
ビースト式とかくるのかな
しかし空の境界をそこまで改変するだろうか


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:43:43 3j9UMwfs0
銃に付いてる剣だけじゃなくて模様も士郎の魔術回路まんまなのだぜ
あんなの本人しかわからんだろ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:43:45 WmOYYCKY0
>>749
黒くて悪そうだったらオルタだと思うのは不思議でもなんでもないと思うのだが
オルタって黒くて悪いし


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:44:13 Dpaok8iw0
正直、ビースト式とか蛇足だろ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:45:36 qFjiNHVE0
本スレならともかく解析ありのこのスレであれはエミヤオルタじゃねと思うのは普通のことだと思うんじゃが


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:45:38 vD1yOWf20
ビースト式出すより、ビースト愛歌のがいいな
思う存分叩きのめしたい


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:46:05 3j9UMwfs0
実際願い事次第では世界無茶苦茶にできるからなぁ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:46:23 1n2qCS220
ビースト候補と純愛して子供まで産ませて家庭を築いたコクトーさんとかいう異常なまでの普通人


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:47:58 jEYLUiU20
空の境界では幹也がいたからビーストは目覚めなかった説
どこかのプライミッツみたいだな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:49:09 4deXlQJM0
今のところビースト相手とさフォウさんみたい相手から「仕方ないなぁ」で退場願うしか解決方法ないからな実際
ティアマトにせよゲーティアにせよ総力戦でもまだ足りないレベルだもん


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:50:38 Dpaok8iw0
ビースト自身の意思で退場はもうやってるし、何度も使わないだろ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:53:45 e2D8/AMM0
ティアマトは自分で自分抑えてて、ゲーティアはロマンが自爆して弱体化、
フォウ君はマシュマロパイには勝てなかったよ……
って感じで、何かしらの要因あったから奇跡的に勝てただけだもんな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:53:48 foyxT1SI0
プレイアブルキャラである以上退場はさせられないだろう


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:54:12 SekUTIZk0
アポ鯖はアニメに合わせてかと思ってたけど案外早くに来るのかね
あと出来上がってる初代様も正月には来なかったしいつ来るのやら


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 00:58:51 1n2qCS220
グランドはビーストか自分の関係する領分以外には基本出番無さそうだな
あといつか最終盤とかで七つのグランド全集結とかやりそう、一枚絵で


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:00:42 vD1yOWf20
しかし、これが実装済みの鯖から未実装鯖への会話全部だったら
姐さんからアキレウスへの台詞ないんだな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:05:35 aedJ6z/E0
二丁拳銃の黒人っぽい新キャラって顔をよく見ると唇以外めっちゃエミヤだしね
装備もそうだしエミヤの別側面と予想するのはなんの不自然もないでしょ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:05:42 l6FVSMb2O
>>762


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:06:07 l6FVSMb2O
>>762
真面目にあり得るな、ここに来て幹也の武勇伝が増えるのか……


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:06:24 jEYLUiU20
ビースト編が終わるまではFGO終わらないでほしいわ
一回頓挫すると二度と見れないというのは月姫2とDDDで分かった


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:08:31 vF1gwa7o0
第五魔法による世界の熱量問題とかまほよでやるべき話もFGOで済まされそうな悪寒


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:08:56 4deXlQJM0
DDDは完結しただろ何を言っているんだ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:09:35 TR3skxH60
馬鹿な、金鯖演出が出たから式かと思ったのに玉藻キャットだなんて…
持ってなかったから嬉しいっちゃ嬉しいけど違うよクソォ!


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:13:45 1n2qCS220
里緒先輩かアルバにコクトーさん殺されてたら割とマジで空の境界世界アボンしてたのかな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:14:42 4deXlQJM0
むしろアボンさせない為に死なない的な薄気味悪さがコクトーにはある


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:32:20 uInDmdFQ0
愛歌はそういえば花札で生粋の人類悪って言われてたか


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:35:01 W9e6jnxY0
根源接続=ビーストについては

根源接続=根源=チャタルヒュユクの女神=マザーハーロット=ビースト

で説明がつくっていう仮説を持ってる


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:35:49 l6FVSMb2O
>>777
荒耶「世界を滅ぼすぞ!やってやるぞ!やってやるぞ!自分にはその権利があり、それができるんだ」←まったく目的に掠らず無意味では無い無価値に躓く

アルバ「根源とか知るか!アオザキィィィ!」←世界を滅ぼしかける
白純「俺は式と同じ殺人鬼なんだ!(幹也の優しさにキュンと来た)」←世界を滅ぼしかける

やりたいことができる人生なんて無いんだな…ままならないよなぁ(遠い目)


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:36:13 1n2qCS220
それだと式≒ネロになるやん


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:37:57 1n2qCS220
>>781
荒耶さんは根源に行きたいだけで別に世界滅ぼそうとはしてないぞ
むしろどうあがいても救えないから何かしら意味あるもの残そうみたいな槍王・オシリスの砂タイプ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:38:27 WZCaVISE0
>>706
巌窟王のはアンリ向けで実装済み


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:40:04 kzqNMEzk0
カルデアにシータいてもやっぱ会えないのねラーマ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:40:20 l6FVSMb2O
>>778
白純の逆ギレアタックのときに本当に死ななかったのか疑惑は今でも確かにあるよね

ただ、もしも根源接続者がビーストのならぐだマシュの善性と同じく式へのひたむきな愛が世界を救ったのには変わらないのかもしれない


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:43:16 W9e6jnxY0
>>782
ネロが根源接続者で、皇帝特権がEXはそれが理由とかまでは妄想したけど、まあ推測の域はでないな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:43:56 VNJmNayc0
ラーマとシータがカルデアに居て会えなくとも文通は出来るかも知れない!


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:44:41 jEYLUiU20
根源に至ると世界を変えられるようになるから、
なにかのきっかけでビーストに位置付けられることがあるとか


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:44:50 l6FVSMb2O
>>787
アグリッピナ毒の頭痛により根源との接続に阻害が出た説


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:48:12 vF1gwa7o0
花札といえば愛歌がネロを苦手ってことはプロトのビーストはマザハでないってことなんだろうかね


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:48:19 jK6DXqs.0
マテリアル3にシータのイラストもちょっと載ってたからもしかしてイアソン枠だったのかなと不安になったがやっぱ実装される予定あるのか


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:48:19 W9e6jnxY0
>>790
アグリッピナはビーストの可能性を未然に始末したグランドアサシンだった可能性が微レ存……!?


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:49:18 SekUTIZk0
>>790
アグリッピナ有能


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:50:16 l6FVSMb2O
>>793
俗物だから世界が滅んだら困るんだろうなぁ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:50:50 kIN3JG0Q0
シータ実装されてもラーマと同じパーティーに入れられないとかないよな?


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:51:00 vF1gwa7o0
頭痛関連はマリーのキャラクエも伏線臭いんだよな
ネロがぐだ達のことを知っていたのは果たして2章の記憶がおぼろげに残っていたからというだけなのか


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:52:30 BOvuF5LA0
魔界転生イベントありそう


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:53:40 l6FVSMb2O
>>798
天草「なるほど…」
武蔵「楽しみだな」


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:55:10 W9e6jnxY0
根源接続者がマザハ=ビーストになる条件に黙示録の獣=ビーストⅣが必要とかあると、愛歌やらビーストが連鎖的に現れるやらの描写に沿いそう


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 01:57:28 oyJqj.KQ0
根源とビーストの関連性ならチャタル・ヒュユクの女神の系列にティアマトがいるしそっちの方が根源に近そうだけどなあ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 02:00:19 Ib8/sWuo0
月姫キャラっぽいネタバレボイスはないのか


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 02:03:30 6jhuknAM0
>>798
ますます十兵衛実装フラグっぽいなあ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 02:05:24 BOvuF5LA0
小次郎とジャンヌの台詞はなんで実装されないんだろ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 02:08:19 s2yX2GOs0
らっきょ読み直したら最後の方で「」が、
式の殺人衝動は「」から生じるって言ってるから「」=人類悪で違和感ないな
そうすると最後の幹也と「」の会話で一歩間違ってたら人類滅んでそうだ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 02:18:59 sQD0CEnU0
普通にしてたら滅ばないからヘーキヘーキ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 03:37:21 YDyVeD4g0
すまん エレナちょっと抜けてた
「ミスター・ドイルは決して悪い人ではないんだけど…彼、SPRの関係者だったのよね。ええもちろん、ミスター・ホームズが悪いわけじゃないのは分かってるのよ。」


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 03:50:47 t/uvDRnI0
GOマテにまんま載ってるせいで実装されても今更感がすごいな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 03:57:51 YDyVeD4g0
III買ってねーから調べたらまじで載っててワロタ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 05:11:52 E2Eb/zIc0
上の台詞はマテに載ってあるのが多いな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 05:32:39 gQXUm.u20
マテにアヴェンジャークラススキルの
「復讐者」「忘却補正」「自己回復(魔力)」についての情報はあったんだろうか?
特に忘却補正が内容予想しづらくて気になるんだが

(本スレとのマルチになってしまって)すまない……


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 05:34:44 WmOYYCKY0
>>810
マテに載ってるセリフはエレナのだけでは


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 05:37:08 fTqjrU4Y0
1.5部PVの褐色さんってムー大陸の女王モー(後のイシス)じゃね?
ムー大陸沈んだ後アガルタに移り住んだらしいし、イシスだとしたらエジプトっぽいのにも納得行く気がする


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 06:09:07 gQXUm.u20
>>811
マテネタだからこっちの方が良かったかとマルチになってしまったが本スレで解決した
忘却補正は「復讐心・憎悪の感情を忘れにくくなる」スキルなんだな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 06:54:23 Gl7w.GXU0
>>780
それだとプライミッツマーダーがなあ
やっぱ振られたナンバーごとに属性が決まってるんじゃないの?
空いたナンバーに根源接続者が入るのにはそう違和感はない
マザハの同列には宗教弾圧者でも入れとけば(最近の通説では違うらしいけど)比叡山焼き討ちした第六天魔王とか考えられるし


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 08:50:28 rdCI5fJI0
イスカンダルからアキレウスにセリフあるのにアレキサンダーからアキレウスにはないのか…幕間で会ってるからかなぁ?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 08:55:01 qn735vFQ0
人類悪って唐揚げにレモンとか
きのこたけのこ戦争とかそういうことでしょ?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 09:07:00 RlWosu9U0
式のセリフが驚愕過ぎる
初期の予定だったのか知らんが
何がどうなってゲーティアがカルデアに来るんだよw


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 09:08:19 BYJgio0M0
ソロモン消滅後の人王くらいならなんとか引っ張ってこれるとか?


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 09:10:37 vD1yOWf20
>>816
○○は○○への台詞ない、は考えるだけ無駄だろ
1部終わったのに、弓ギルから他者への台詞が無いぐらいだし
アルトリアは円卓にも別バージョンの自分への台詞もないし


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 09:52:01 Ka49sQKQ0
他人の唐揚げにレモンかける悪は滅ぼさなければならぬ

てか今でもいんの?そんな事する奴


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 09:59:19 zuKWVEVc0
では塩胡椒を勝手にかけるとしよう


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 10:46:11 N.ZL9v6U0
ソロモンは来るけれどロマンではなくソロモンに仕えたなにかが代わりにくるのか
ソロマンくるならググプレ貯金するんだがなあ
あとエミヤオルタ用に聖杯残してるけどエミヤエグザイルが本人だったら困惑するわ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 10:58:54 vD1yOWf20
>>823
本人だったら困惑するというが、本人じゃないなら誰?
エミヤアサシンも解析で諏訪部ボイスという情報が無ければ
切嗣だと予想してる人も結構いたし


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 11:09:15 h6A42as60
ソロモンの代わりとなった人物じゃないか
ソロモンがいなくなって代替えとして産み出された存在
もしそうならすごいネタバレだが


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 11:10:34 jfURMkg60
むしろあれが解析のエミヤアサシンなのではと思ってる
ゼロイベのアイリもガチャ産から配布に変更されたっぽいことを考えると切嗣は後から入れた可能性ある


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 11:16:36 N.ZL9v6U0
>>824
それこそエミヤの誤認を狙った造形かもしれないし


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 11:26:49 FS99La4M0
>>821
大皿に勝手にかけるやつは見たことないけど
了承取っても異論を唱えるようなやつも見たことない


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 11:35:07 H0.kOFt.0
>>705
ジェロニモはジェーンかな?

仮にゲーティアは来ても魔神王ではなく体が崩壊していない人王の方でキャスターかな?
あと多分出番は2部だろうけど


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 11:38:29 vD1yOWf20
>>825
ロマンがアルス・ノヴァした結果、ソロモンの代理になった人?
ゲーティアだと思い込んでたけど、そんな人いるかな?
代替の人が出てきたら消した意味がないような

>>826
名称的に無理でしょ
エミヤオルタがアーチャーじゃなくアサシンって可能性はあると思うけど

>>827
これが寄せただけの別人だったら寄せすぎだわ
というか、その場合、誰だろ。


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 11:41:43 57BGdWHY0
あの干将莫耶を持ってる黒人Xがエミヤじゃないのなら誰、というのは確かになぁ
まさかの干将刀鍛冶本人だったり……いやいや流石に遥か昔の刀鍛冶が自身の刀を銃にするわけもないか


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 11:43:12 0ryxV7LQ0
エミヤはエミヤでも士郎派生じゃないオチとかでは


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 11:47:33 t/uvDRnI0
エミヤが生前出会って干将莫耶を使い始めるきっかけになった
代々家に伝わる干将莫耶を勝手に銃剣に改造した謎の黒人かもしれない
時間ものによくある起点がどこかわからないループかと思われてた干将莫耶のルーツがついに明らかに……


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 11:49:21 GT2aV1.M0
エミヤ本人かどうかは別としてエミヤ関連なのは確かだろうん


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 11:55:01 XB68tiR60
四つの欠片の内の偏見がエミヤオルタの事だとしたら、虚構からの企てと合わせて考えると
他人から見たエミヤのイメージが具現化したとかかね


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 12:12:45 SekUTIZk0
ソロモンが魔術の安全装置なんだから本当なら指輪返した時点で魔術が全部消えてなきゃ変な話よね
代理の人が出てきてたらまた同じように魔術が悪になりそうだし


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 12:12:58 vD1yOWf20
>>832
士郎派生じゃないエミヤとは?
切嗣とかそのオヤジとか? あるいは士郎の代わりに救われたifとか?

>>833
何でサーヴァントやってるんですかねぇ、その人w
それがホントにきたらそれはそれで面白いかもしれんけど

>>835
そもそも虚構からの企て、ってなんだろ
ホームズはマシュの実在したんですね発言に微妙な対応してたし、
架空の英霊なんだろうか


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 12:16:46 Q7i0pF3Q0
というか魔術が成立しなった場合でも英霊召喚とかできるんだろうか


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 12:16:46 SginR5zs0
虚構からの企ては鯖のチョイスがルパンとかモリアーティとか、創作出身の架空の存在が多くなるのかと思ってたけど
設定としては実在した、モデルとなった人がいたになるよな
あんま好きじゃないんだよね、創作キャラは創作キャラでよくない?って


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 12:17:20 0ryxV7LQ0
個人的にキーワードからペルソナ2みたく噂が現実になるとか連想したな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 12:18:28 8GZO1kro0
噂が現実でドスケベ公が本当にドスケベになってしまう(無辜)


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 12:23:54 t/uvDRnI0
>>837
士郎じゃないエミヤはもう父親が来てるから今度は逆に息子とか
007時代のエミヤが黒人孕ませてたならその血に干将莫耶が受け継がれてるのもなぜか銃になってる(別人で起源剣じゃないから)のも納得できるぞ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 12:29:48 57BGdWHY0
個人的にあの黒人Xは干将莫耶な銃だけが武器ではないと思うんだ
サムライソードとか、手榴弾とか、ヴァンパイアハンター顔負けな活躍をすると思う

そして異様にサングラスが似合い、戦闘中はアメリカンなBGMが流れる


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 12:36:29 SekUTIZk0
召喚はソロモンが得意としてたんだしソロモン消えた瞬間カルデアのダヴィンチちゃんも消えそうではある


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 12:38:37 qn735vFQ0
>>821
いるよ
別に怒らないけど

あとは焼き鳥の串外す外さないとか
電車の七人掛けの座席に六人で座るとかか


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 12:39:13 0ryxV7LQ0
システムフェイト介さず召喚したわけでなし消えないだろ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 12:47:59 FS99La4M0
>>842
エミヤの息子とか大荒れもんだろw


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 13:05:44 K2u2WeJ.0
悪の組織が作ったエミヤクローン説


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 13:10:07 Ka49sQKQ0
やっぱり第三者から見たエミヤかねぇ……
色黒・百発百中の遠距離射撃・白髪とかの断片的な要素合わせたらあんな感じになってもおかしくない
射撃が弓とは思わないだろうしな
或いは無辜ったエミヤ?


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 13:13:51 FCJ0Woq60
遠坂式量産型シロウロボ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 13:15:18 Gl7w.GXU0
エミヤじゃないけどエミヤ…シャーレイは褐色であって黒人では無いからなあ
切嗣が世界各国に種をまいていればあるいは?


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 13:23:07 yLafUuGI0
舞台が新宿となると玉藻もワンチャン登場ありうるんだろうか
花園神社の祭神、ウカノミタマ神だし、エミヤとの繋がりもEXTRAネタであるしで


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 13:27:04 Vv68.XNk0
まあエミヤだろうな
あの唇は魔術で強化しているんだろう


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 13:46:34 P1mKZEVA0
でも佐々木少年絵っぽくはなくない?


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 14:12:02 8S1PWPi20
あそこまで似てたらエミヤだろ、眉の形とか干将莫耶がついた銃とか
後唇さえ隠せばエミヤにそっくりだったし、あの唇が変だと思う


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 14:29:21 W9e6jnxY0
>>815
ビーストⅥがネガメサイヤ(反救世主)持ちだから、多分マザハ=ビーストⅥ

個人的にはキリストが根源と世界の接続にケリつけたんじゃねーかなと思う

だから根源と繋がってる奴はキリストがやったこと・居たことに矛盾するネガメサイヤとか


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 14:49:23 l6FVSMb2O
人類悪「き、貴様!?道連れにする気か!?は、はなせぇぇ!」
イエス「マリア……私も本当はあなたと生きたかった…ユダ…一番辛い役を押し付けてすみません…みんな愛してくれてありがとう…」

こんな感じか


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 14:51:22 vD1yOWf20
>>853
唇は別に分厚くなくね?
肌が黒いから厚く見えるだけで

髪型をいつものエミヤにして肌の色変えたらエミヤに見えると思うよ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:00:51 WdUJ6iCc0
>>857
ロンギヌス「何かブツブツ言ってるけどとりあえず刺すか(プスッ)」


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:02:45 BYJgio0M0
そもそも死亡確認で刺すのにしゃべっちゃイカンでしょ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:14:09 s1Y6dV9U0
取り敢えず刺しちゃえば死亡確認よ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:15:57 MHDKpLT.0
イエスまでなら出してもOkな気がするけど無理かな


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:31:40 B.vpQieMO
終始味方の強キャラなら反発は少ないと思うんだが…


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:39:31 VNJmNayc0
キリスト教保守派がどう反応するかだろうな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:43:27 Q7i0pF3Q0
ダビデが原典並にダビデしてるしいいんじゃないかな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:43:32 K2u2WeJ.0
YHVHは容赦なく出すメガテンでもイエスは出た事ないな


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:46:51 SginR5zs0
キリスト教って割と創作に対しては寛大な気がしてきた
海外の創作だとキリストがラスボスってよくあるらしいし


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:53:13 COdg8QHU0
真面目な論調ならアサクリの注意書き付ければいいし
バカゲーなら割り切れって押し付ける事出来るし


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:53:58 WmOYYCKY0
>>858
http://i.imgur.com/PtssKdy.png
やっつけで色だけ明るくしてみた
エミヤには見えるけどやっぱり唇は厚いよ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:55:45 COdg8QHU0
あの剣の色はどうやってこじつけられるんですかね
黒人で該当しそうな奴っておるん


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:56:11 0nn.mfMQ0
うーんこれはエミヤじゃねぇな!
天草みたいな他人の空似だろ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:57:15 OP8wfdew0
黒人エミヤ「ナンデサナンデサナナナナンデサ!チェケラッ」


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 15:59:29 0nn.mfMQ0
ソロモンもそうだし銀髪褐色は魔術使いすぎカラーになったな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:00:43 TOecdCPI0
ここらで格好いい黒人キャラ出てきてもいいと思うけどな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:01:34 vD1yOWf20
>>869
おお。ありがとう
そして、ホントに唇厚いわ。すまん
やっぱ肌の色だけで大分エミヤに見えるな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:02:22 lYRhK1sc0
そもそもクラス変わって見た目変わらん奴の方が珍しいからなぁ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:03:07 Q7i0pF3Q0
中東で魔術使う男はガングロ白髪になる運命だし中東の人かな?


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:03:32 Asucmc6I0
やっぱこれエミヤではあるよね
唇は辛いものでも食い過ぎたのか


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:03:56 Q7i0pF3Q0
サーヴァントもマスターも骨格レベルで変わるからな


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:04:22 foyxT1SI0
エミヤオルタ(仮)のクラスはなんなんだろう?


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:05:26 zuKWVEVc0
解析だとアサシンだったような


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:06:40 lYRhK1sc0
>>877
中東にいくと座までガングロに染められるからな、中東恐るべし


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:07:33 WmOYYCKY0
>>881
解析には名前しかなかったからクラスは不明


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:08:09 Q7i0pF3Q0
術ギルも死時を間違えてたら過労で白髪ガングロになってた


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:09:00 lYRhK1sc0
クラスは不明だけどクラス順で名前並んでたはずだから推測ぐらいはできなかったっけ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:11:31 PeQFiZtw0
ソロマンに至っては魔術回路捨てたら黄色人種っぽいカラーになるし何なんだよ中東こえーよ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:17:41 W9e6jnxY0
「このロンギヌス、生来目が見えん」
「死亡確認」


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:18:42 PeQFiZtw0
ローマ人だから問題ない


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:19:55 zuKWVEVc0
心臓の音と呼吸音を聞き取っているのです


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:38:08 IlF66o5E0
アサエミは切嗣でオルタはクラスも番号も不明だったから予測できないかな
絵師は佐々木少年になってたけど、この絵柄はどうなん?ぽいの?


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 16:56:54 Hrhk2eLA0
どうも佐々木少年絵っぽくはないんだよなあ
解析の絵師外れたことないから俺はエミヤオルタではないと思ってる


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 17:14:02 Vv68.XNk0
>>869
この唇…まさかついにキス魔を…


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 17:14:43 lYRhK1sc0
>>892
それだ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 17:16:28 W9e6jnxY0
百貌にもキス魔実装ってマジ?


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 17:30:50 tAGZGt/E0
男にキスしまくった結果あんなホモというかゲイ臭くなった?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 17:33:23 Ib8/sWuo0
エミヤのゲイ臭さが加速したな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 17:35:18 CZCmqmME0
>>869
この髪型はレッドワンチャンに染まってアメリカかぶれになったと納得しても唇は許容むりぽ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 17:45:21 57BGdWHY0
>>869
拡大したら分かる
これエミヤの独特眉毛や……PVでは分かりづらかったが


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 17:54:13 foyxT1SI0
エミヤにもキス魔よこせって言った結果がこれかよw


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 17:58:37 K2u2WeJ.0
唇じゃなくて、口を微妙に開いてただけだったりしてな


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 17:58:57 gQXUm.u20
キス魔用タラコ唇は流石に笑うからやめろ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:05:12 d6jI3VCQ0
下唇だな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:07:55 yLafUuGI0
新宿二丁目幻霊事件だったかー


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:19:47 HoM71x160
本家がオカンでオルタはママだったとはなー


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:35:53 Lh6wv9CE0
>>898
ほんとだ
拡大したらエミヤ眉だなこれ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:41:23 Dw7pWSlI0
干将莫耶はエミヤが使ってるけど
エミヤの宝具という訳ではなく、コピーして使ってるだけなのだから
他にコピーできる人が居てもおかしくは無いと思うなぁ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:44:49 tAGZGt/E0
エミヤ以外にあれができるとしたらそっちのが荒れそう
主人公のオリジナル能力みたいなものだし


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:47:22 qRo/pxQI0
ハードにロックでキメるぜ、マスター
クール&ワイルドの服装が実は好み
ガンマニア
可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは

凛がイシュタルの転生体とかを見るに既にFGOの企画は進行してたっぽいし結構それっぽいのばらまいてんなぁ……


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:47:25 N.ZL9v6U0
>>869
なんだこれ虹野明じゃん


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:47:43 TOecdCPI0
なんか今日は千子村正の話題見かけるな…と思ったら別ゲームの話だった


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:48:02 I0rvbJq.0
反転した結果イイ男なら誰でも好きになってしまうとは・・・


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:48:50 8VvR26GI0
オリジナルの干将莫耶(を改造して作った銃)という可能性は?
さすがに無いかな


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:54:18 Np92QNiU0
マテリアルにアンリが青くなってる理由って書いてあった?


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 18:59:05 foyxT1SI0
>>913
イラストレーターも知らないらしいから
今後そういう設定が書かれるといいなーって書いてあるだけ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:00:26 vD1yOWf20
>>913
イラストレイターも知らないらしい


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:05:13 Np92QNiU0
イラストレーターも知らんのか 
ビースト特攻の意味深設定といい本編で今後何かあるよな
あのzeroイベで唐突に登場してキリツグにボコられてこれ以降出番なしとかやめてくれよ...


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:07:35 H0.kOFt.0
>>916
でも一部の最終決戦には来てなかったみたいだからまだアンリには出番はあるかも…


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:08:12 wRawruGQ0
アンリマユは竹箒日記のアニメUBWの我様の台詞に注目発言からして明らかに人類悪だし出番はあるじゃろ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:13:41 fyQ1JqvM0
>>724
ケイローン先生がきのこお気に入り鯖になって、なおかつケイローン先生のCVが山寺宏一になれば
その心配も無くなるんじゃない・・・・?多分・・・・・。


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:14:20 Np92QNiU0
>>918
アンリの絆礼装見るに彼は人類悪ではないみたいなんだ
ギルってアニメubwでアンリマユについて何て言ってたっけ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:15:17 cmw.cKXo0
>>919
次の新規追加声優も気になるなぁ

型月一回でも出たことない人か、マスター役とか脇役、月姫やらっきょの声優陣が来るのかとか


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:15:26 PeQFiZtw0
人類を変革させる強い重い云々?


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:17:09 wRawruGQ0
>>920
アンリ自体は人類悪じゃないけどアンリマユ本体は人類悪なんやろ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:18:28 H0.kOFt.0
>>921
水瀬いおりさんとかかな
個人的で無理だろうけどこんちゃんこと近藤佳奈子さんが来たら性能はガッカリでも全力でガチャ回すわ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:20:03 foyxT1SI0
イベント出るし鶴岡さんの新規鯖はきそうな気がする


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:25:08 tqoZ7wO.0
しかしこの世すべての悪なのに人類悪1/7の一つとか意味わからんことになってんな
ところでこの世すべての欲は?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:25:46 K2u2WeJ.0
そういえばホロウマテだったかで、カレンが後に暗黒の聖者と再会するってあったが
今回のマテでアンリが暗黒聖者ってのが確定したしFGO内で再会するのかも


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:27:12 BYJgio0M0
2017年じゃ生きてるか怪しいしサーヴァントになる必要があるかな…
もしくは健在な時代に行くか


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:27:18 fyQ1JqvM0
>>924
高木渉さんとか若本規夫さんとか千葉繁さんとかもまだ出てなかったよね。


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:28:05 B.vpQieMO
邪神アンリマユは人類悪にぴったりだな
アニメでなんか言ってたんだっけ?
千子村正はUBWの特典的に小次郎が出会った剣聖ぽいんだよな
剣使わずに次元や因果を斬るとかいう


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:30:44 Np92QNiU0
人類悪って人類愛の裏返しみたいなもんなんだろ?
第三魔法の具現によって誕生する真アンリマユに人類愛なんてなくね?
あいつ全人類を呪う宝具持ちだぞ?


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:33:01 PeQFiZtw0
産まれたいという願いに善悪はあるのか


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:37:41 uInDmdFQ0
人類悪を嗤う必要悪が英霊のほうのアンリの絆礼装だっけか
設定的には「捏造された人類悪」とかのほうが合いそう


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:38:11 tqoZ7wO.0
>>931
どのように呪うかについては語られた記憶がないからなぁ
行為だけみれば憐憫も回帰も人類皆殺しだったわけだし
悪性の具現なのであれば、その罪業から解き放とうという愛とかかもしれない
「善性の証明の為に倒されるべき悪の具現として非道を行うだけの装置」とかかもしれない


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:38:27 FCJ0Woq60
逆にアフラ・マズダーの方が人類悪なんじゃね
それならアンリにビースト特攻あってもおかしくないし、Fakeのアインツベルンのホムンクルスに入ったのがアフラ・マズダーなら人類支配するとか言ってるやばいやつだし

そういえばゾロアスター教の最終決戦も3000年後だったよな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:40:14 Np92QNiU0
>>932
言峰も「生まれる前から罪のある者はいない」って言ってたしな
生まれ出てないものがすでに人類悪ってのはおかしい
型月的に真アンリマユはこの世全ての悪ではあるけど人類悪ではないと思うわ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:41:37 wRawruGQ0
UBWアニメで我様が黒聖杯を人類悪って発言したとか聞いた、実際に自分で確認したわけじゃないがマジなら竹箒日記的に確定だろう


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:42:59 MHDKpLT.0
竹箒でなんか言われてたっけ?


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:45:31 8FYhEwss0
そういやアンリが何で士郎の殻被って召喚されたかはマテに書いてた?


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:46:54 wRawruGQ0
>>938
>UBWも実はFGOのメインプロットと同時期に作成したものなので、アインツベルン城でギルガメッシュが今なら馴染みのある単語を口にしていたりとでお勧めではある。

これ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:50:09 t/uvDRnI0
まぁ単に「これ作ってた頃俺の中で人類悪って単語がマイブームだったからどっちにも使われてるよ」くらいに読めなくもない
いや普通に考えて汚染された聖杯が人類悪なんだと思うが


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 19:56:58 qlJLkmaw0
マスターテリオンってマザハが乗る獣だよな?だったらメインはテリオンの方だけどそれに乗る母が必要ってのはあるかも。
愛歌とかネロの性質を考慮すると原罪は一方的な愛みたいなもんだとてきとうに仮定して乗り手側が担当でそれを叶える獣
の二つで1つのビーストとか?


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 20:13:44 4I4nqxwg0
善や悪は人類が考えた物、本来は存在しない
そんな感じの人類悪?


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 20:17:44 ytd.Oh8.0
悪については一章でアマデウスが語ってたりもする
そいつを排除しないと人類が滅ぼされるものが悪だって


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 20:18:15 2yNf4wBM0
意外にキリストが人類悪かもしれない
人類愛の反転っていうとピッタリだし
若しくは最近ペルソナでもラスボスになったヤルダバオト


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 20:30:38 KYT8vMuk0
ヤルダバオトはソロモンの宝具を却下できそうだから
今後ゲーティアを追加するのであれば可能性はあるかも

人類悪は完全性による終結とかそんな感じかね


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 20:45:51 eNCMaFiE0
「人間とは他を道連れにする無理心中の道路だ」
OH…


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 21:45:15 ePVUHYIM0
ジャンヌのピンク髪云々ってセイバーアストルフォちゃん?


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 21:51:17 vD1yOWf20
>>948
普通のアストルフォへの台詞だったんだろうけどね
何で実装されないんだろ
特に問題があるようにも見えないけど


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 21:54:33 NZ3DzWNM0
あの黒人エミヤなら眉毛は手入れしてるってこと?
なんかウケるわ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 21:58:09 vD1yOWf20
>>950
髪型もセットしてるしな
格好は凄い事になってるのに


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 22:05:29 mK0kqloI0
youtu.be/uCSyPTieDMo


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 22:28:12 WZCaVISE0
>>949
性格的にちょっと合わない内容だからかApoアニメ待ちなのかよく分からんね
特殊会話自体は一回多量に追加されてはいたし


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 22:41:57 UfU577f20
ガイアの怪物のフォウが人類悪
アラヤの怪物疑惑があった「両義式」も人類悪なのかな


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 22:45:15 cmw.cKXo0
>>954
もしかしてこれ剣式が言ってるソロモンさんってもしかして真ソロモンでもゲーティアでもなく四章の最後に登場した方のソロモンなのかな?


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 23:06:32 jEYLUiU20
>>955
ソロモンさんとソロモンで分けてるしな
ソロモン(ロマン?)とは親しいような感じもするが


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/04(水) 23:14:29 r/BJeycc0
主の代わりご苦労様だし4章や終章前半のゲーティア入りソロモンの方だろうね


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:15:23 sv6PjCco0
>>948-949
自分より先にセイバーとして現界したけど気にしてないって台詞の可能性もあるね
かぷさばでセイバーとして出たいって言ってたし


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:21:23 9EBIgdG60
『主の代わりご苦労様』か…
どう理由を付けて来るんですかゲーティアさん
来てくれるなら越したことはないんだけど


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:25:58 scdLkIlg0
沖田→アサシン李の「やっぱ素手の方強いじゃないですかー」は
また「槍は拘束具、舐めプ専用武器」みたいな風潮になりそうで何かやだな


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:31:51 cB0Dp.Hc0
書文先生の場合槍よりも素手のほうが強いとか絶対ありえないけどな
素手はあくまで槍を学ぶための前段階にすぎないし、経験値が勝手に言ってることだろ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:33:04 18.CN9ak0
ゲーティアはもともとソロモンと同一ではなかったから残れたのだとしてまさかゲーティアがロマニ役したりはしないよな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:33:13 NzhLHZCw0
本人が槍が本領で拳は前座って言ってるのにな


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:38:51 pk3x2xcI0
前座で敗れたベオウルフさんの立場ェ・・・


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:39:31 rx/aCSHQ0
老書文がもし☆5なら☆4の槍版より強いというメタネタの可能性も
というか経験値の帝都でも槍壊されて素手で苦労してるシーンあるし


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:40:36 S7XVt9gA0
>>964
基本かませだし性格もチンピラだし…


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:49:25 jNMNqJ8c0
ソロモン(ゲーティア)が復活してるならロマンも復活しても矛盾にならないと思うが


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:51:19 9EBIgdG60
ロマンは座からも色彩しちゃったから…


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:51:25 Gdp3y7dE0
>>962
見た目ロマンでcv杉田か…


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:51:49 yOLuD9qE0
ジャンヌオルタとかエミヤアサシンが召喚されてる時点でロマンも召喚できる気もするが


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:52:08 cB0Dp.Hc0
何でベオさんfgoじゃあんなチンピラにされてるの
ベオさん結構な賢王で大英雄なのに、大した逸話もない町娘にベオさんの代名詞の肉体戦で負けてるし


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:52:32 f/XjPLLc0
書文自体がチンピラだろ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 00:57:40 NYbF3yuw0
>>971
幕間は普通に格好良いし、絆礼装テキストも最高なんだよ…
東出鯖は幕間とかで結構頑張ってるのに、それ以外の目立つ要因でアレな評価が固まっちゃうなぁ
最たる例がジークフリートだけど


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 01:02:23 rp6XYMrw0
突然発狂した叔父貴思い出した


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 01:07:28 tt/lIQF20
ベオウルフの幕間と絆礼装ってぶっちゃけ元ネタのポテンシャルが高いだけだろ
あれだけの物を題材にしてなんでただのチンピラ脳筋にしたのかが分からない


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 01:07:35 3YBUERfA0
式の言うソロモンがソロモンじゃなくアヴィケブロン説を見たんだが
俺はゲーティアだとしか思えなかったからスレの意見と一致して安心した


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 01:08:18 foPhSwVo0
だいたいステゴロマルタさんのゴリ押しのせい
まあ5章でもケルト組じゃないのにメイヴに洗脳?されてたのもそこそこあるけど


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 01:09:52 rp6XYMrw0
ゲーティアが出て来るとしたら離散した魔神柱の内一柱が脱出し2017年以降の現代に離脱、その後ゲーティアとして再生としか思いつかない


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 01:24:24 CwrnJuiA0
>>971
水着イベントはタイマンじゃなくカルデア鯖も居た定期


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 01:24:55 0bBetdmU0
スレ立てます


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 01:26:36 0bBetdmU0
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ56
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1483547148/


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 01:35:29 XWACvyLU0
>>964
ベルセルクも宝具も使ってなかったから仕方ない


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 01:42:51 scdLkIlg0
ベルセルクや宝具使わなきゃ「町娘」にクロスカウンター喰らって負けるステゴロが本領の大英雄やめろ
というか竹箒のSSさえなけりゃ「まあギャグだし」で終わったのにきのこめ


>>981


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 01:53:45 HdZBx9yo0
>>981
乙ー
恐らくバレンタイン以降から幻霊スタートとは思うから今月は何するんだろう…
多分セイバーウォーズ復刻とマスターアルトリアが出るセイバーウォーズ2かな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 03:22:42 DrC3s.CI0
>>981

今年のバレンタインが去年通りなら大体2月頭に始まるはず
その前に復刻が来るならすぐに入らないとキツそう、チョコ増えてるみたいだし
正直チョコ増えてるなら復刻で今年のバレンタイン兼ねて良い気がするけどロマン出てるんだよね


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 03:47:33 8o21mS6o0
>>869
まあ絵師によってそういう感じになる場合もあるからねえ。
実際FoxteilとかのゴスロリBBちゃんやヴァイオとかもなんか唇厚ぼったく描かれてる時あるしな
>>971
型月で元ネタ通りを期待し過ぎるのもあれだぞ
ライオンとか武蔵の女化とか出てる以上。


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 07:18:19 4lR2riUkO
ソロモンとかヘラクレスとかチート大英雄が矮小化もTSもされずに
そのまま活躍できることが奇跡に思える


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 07:52:47 HeHhRTWI0
まあ水着を本気で捉えたとしても宝具使ってないだろうしな
つかそれをガチ目に評価してるクーフーリンやフェルグスもいるんだし
書文もスカサハにやばかったと自白していた


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 09:17:14 Yl7kHGwk0
槍も使わず舐めプして勝っておいてさらにその後魔神柱の連戦で
疲れた言ってるだけで別にベオウルフがどうこうでもなかったりするけどな
そのシーン


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 10:00:47 nQ.nJ0uE0
水着読み直したら「我が生涯に悔いなし」とか言ってるし最後にマルタさん相手にリターンマッチ望んだりしているからタイマンかつ本気で戦って負けているっぽいな
それよりベオウルフ関連でひどいと思ったのはマテリアルに「テロリスト」とか「王に不向きな人材」とか書かれているところ
どうも無欲だったから国が上手くいっていただけで当人の王の素質はないようだ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 10:42:26 scdLkIlg0
魔神柱戦で李書文何の役にも立って無かったろ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 10:55:45 fP69B9bc0
ベオウルフって東出担当だっけ
岩波文庫の邦訳ベオウルフを読めばこんなことにはならなかっただろうに


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 11:27:33 dIo/uPIA0
東出はきのこや桜井と違ってしっかり原典調べるし、原典に忠実なキャラ付けも設定もする
単体で出せば逸話を基にしたその英雄らしさがしっかり描写されるから、キャラクエも絆礼装も評判がいい

ただしそのうえで他作家のキャラと競演させた時には、自分の担当した鯖を躊躇なくかませの小物にするんだぞ
きのこは壊れネタキャラにするけど、東出はネタキャラにするというよりキャラらしさを放り投げることがままあるからな
作家本人が自らそのキャラ性を毀損する扱いを嬉々としてこなすんだから、割と手に負えない


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 11:36:27 dIo/uPIA0
他作家が適当に描写した部分やネタにされた部分は後から「こいつは本当はこういう奴なんです」とフォローというか自己主張する描写を入れるのが普通の作家だが、
東出はなんと自分の描写をそっちに寄せて整合性を取るからな
設定もキャラも何もかもそっちに寄せるから全部ちぐはぐになっていく
すまないのマテリアルとかひどいだろ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 11:49:19 NVRYsiXI0
東出最大の欠点は遠慮してるのか自鯖をsageたがるところだわ
ビッグネームの鯖にはそれ相応の能力を持たせても構わないしそれで文句言う奴は無視しとけばいいのに
まあ原典無視して完全に捏造の逸話加えたり近代神代問わずとりあえず万能スキル持たせたり万能宝具にしたり天才連呼で他キャラ踏み台にするあのライターよりはまだマシだけど


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 11:51:38 XWACvyLU0
結局東出に向いてるのはかませに使われても問題ない近代鯖とかマイナー鯖ってことなんだよな
大英雄を担当させるとベオウルフみたいなことになるし


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 11:59:26 dIo/uPIA0
近代鯖にもファンはいるんだけどな
なにせ元ネタが偉人だから
犯罪者とかだといいんだよ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 12:02:13 yOLuD9qE0
架空の犯罪者とかいいかもな
……モリアーティ?


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 12:05:12 XWACvyLU0
でも近代鯖やマイナー鯖は大英雄のかませにされても文句言う人少ないし東出はそういうキャラ担当の方が合ってる
ビリーとかジェロニモとか元ネタ参考にして相応の強さにしてるし


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/01/05(木) 12:05:19 71kQXWBM0
>>1000なら型月に男キャラはいらない


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■