■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【キャラ崩壊】Fate/EXTELLAアンチスレ【シリーズの死】

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:05:04 knZjkSzM0
需要はあるから立てた。
テンプレは次回以降貼る方向で

前スレ
【いくらなんでも】Fate/EXTELLAアンチスレ【酷すぎる】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1478743319/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:05:50 knZjkSzM0
ミスった悪い
【キャラ崩壊】Fate/EXTELLAアンチスレ2【シリーズの死】
がスレタイだったわ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:07:26 9LwkN5XA0



4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:09:18 xsbAui0s0

今まで細かくはあった不満がここ最近でまとめて出てきた感じがする


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:11:50 gfUuveLE0

FGOで垣間見えた歪みが一気に吹き出したわ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:16:56 y62mglD.0
やばいな2スレ目とか


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:23:44 WTtPSeY20
>>1

ジャンヌやアルトリアの扱いはほんと糞
アルトリアとかパケ絵に出したのが完全に餌でしかなかった


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:29:29 TAdIuU3E0
サブシナリオがペラペラすぎだろ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:30:49 Q/1wy7PY0
全体的に量が少ない
ザビだけマスター出すとかそれFGOと変わらんですやん


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:31:31 ccL/Z73Y0
タイトル発表時にエクステラ発売で大勝利言ってたのが懐かしいな
売れたんだけどね


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:34:07 oCLmRl9c0
>>1
EXTELLAだけは受け入れられない
Zeroも含めてな
これでキャラ変わってないってやつはEXTRAやCCCで何見てきたんだって思う


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:38:25 baIZUicQ0
>>11
というかEXTELLAzeroがそもそもいらない
俺が見たかったのはEXTRAシリーズの続きで俺の知らないEXTELLAzeroの続編なんて見せられても意味不明だよ
そんなの新キャラ新鯖の新シリーズで始めればいいじゃん


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:44:56 WTtPSeY20
玉藻もメインにと事前に言っておいて
EXTELLAzeroとかどんな感性してるのか謎だわ

どう見ても完全に独立した相方だった
無印・CCCから降格してるじゃんっていう


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:45:38 knZjkSzM0
何となく今までのシリーズ無かったことにして強引に前日譚用意しました
なんてやられてもな


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:48:49 gfUuveLE0
しかも事前に出すならまだしも発売まで隠しておいて日記で公開だからな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:53:17 vKX/8mAU0
アーチャーの扱いもひどい感じ
SNの頃の方がよかったわ 元士郎アピールうざい


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:55:07 w1Yl71V60
日記のアレもなんか実働部隊から物理的に脅迫受けてるんじゃないかってくらいつまんないしなぁ
6章Zeroに比べても、「え?そこまで言わないといけないレベルの出来なの?」ってくらい前提を限定しまくってるし


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:59:00 haYSRYxc0
多分碩学が殆どのシナリオ書いてその後に菌糸類がセリフとか手直しした感じじゃねぇかな
これなら玉藻のキャラが崩壊してるのも 碩学が書きたかった(設定作成した)アルテラルートだけはなんとか形になってるのも説明できる。
あくまで予想だけど


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 21:59:15 x0IIsfw20
安心しろ、きのこ山脈が枯れ果てただけだぞ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:01:49 w1Yl71V60
きのこのスケジュールってどうなってたんだって気にはなるな
3月頭に収録が終わってたならFGOですら精いっぱいで手直しする暇もなさそう


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:06:33 WTtPSeY20
そもそも手直しなんてしてたら言い訳としてこれでもかと言ってくるだろ
突如発表の日記だってユーザーが困惑してる事への
言い訳にしか見えなかったからな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:06:50 1OEUnk5k0
つまらんシナリオ書いたきのこに問題あるわ。


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:10:38 knZjkSzM0
二度程度なら監修し損ねて、ってのも言い訳として通用するが、
毎度毎度監修し損ねた連呼してるなら、それはもう言い訳でどうこうなる段階を超えている

第一、自分が書いたものの続編を他人にぶん投げたなら、ただの無責任
自分で書けずにぶん投げた以上、碩学出来損ないシナリオをぶち上げられようが、全責任を負うべき


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:11:54 w1Yl71V60
とりあえず、責任としてFGO各章各イベントのライター公表と二章四章の糞を書いたライターに消えてもらおう


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:11:58 knZjkSzM0
それに、曲りなりに続編である以上、桜井だけが自己満ゴミ設定の山を築いたとも考え難いから、
大体はきのこが持ちあげた設定をベースに桜井が書いたんだろう


土台からおかしいこのエクステラのシナリオ書こうとしたら、例え桜井じゃなかろうが碌なもん出来はしない


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:19:11 synF4BwsO
ギル神霊U1が歯が立たないような宇宙人文明を出してfateですとかやられてもなぁ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:21:32 knZjkSzM0
>>26
というか、その宇宙人を瞬殺なり打倒出来るのが最早エクスカリバーっぽい何かであり、
ヴィーナス()とか言う痴女です

とかやられてもただただ痛々しい


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:21:33 xsbAui0s0
>>26
こういうのやられるといつか月姫関連に動きがあったときなんかアレだよな
二十七祖どころかORTや朱い月より強いのがたくさんいます!とかで鯖もドンドンインフレしてるし
DIOのあとに吉良だすのとはレベルが違うぞ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:23:36 nZ8XThYo0
仮に桜井があの糞設定築き上げたとしたら、きのこは日記であんだけ細かく書けるくらい把握してたのに何もしなかったことになるな

まぁ今回ばかりはメインで書いたにしても監修にしてもきのこの才能は死んだと見るべき


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:30:20 VtCTqDxs0
>>28
ジャンプで例えるなら、現在のドラゴンボール超のビルスとかが色々近いものはある

が、>>27も込で例えるなら、鳥山が突然クリリンLOVEに目覚めて、

「地球を守る時限定で、クリリンは玉7個と宇宙の元気を媒介に伝説のスーパー地球人に目覚める
ついでにキャラデザは最早クリリンだった別の何か
そのスーパー地球人が繰り出すスーパー気円斬で、ビルスだろうがブロリーだろうが、更なる超破壊神だろうがワンパンKOだ
でもあくまで地球を守る時限定だから、クリリンが悟空を超えた訳じゃない。ほら、相性ゲーでバランスとってるでしょ?」

日本語でおk、とか言われそうだが、冗談でなくガチでこんなんが現在の型月である


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:33:41 aYt7Zx4k0
このスレ見て竹箒見に行ったけどこれ読ませる気ないだろ
ただプロットを羅列しただけじゃん
というかアニメ版を待てと言えないってことはアニメ版は普通にネロルートなのかな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:33:46 synF4BwsO
ヴェルバー本星から見ればセファールすら尖兵の一つだからなぁ
インフレするのはいいけど他の鯖やリメ月を無視してるのが駄目だわ
きのこがかつて忌避したバトル漫画の駄目なインフレじゃねーか


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:35:42 oCLmRl9c0
>>31
竹箒日記今は修正されてるけど、前はアニメ版ではの記述があった
だからアニメはzeroの設定の可能性がある


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:36:14 gfUuveLE0
CCCは話の都合とはいえラスボスに対抗する為の神話礼装は全員分あった
なお今回は


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:43:26 synF4BwsO
今のドラゴンボールも破壊神→破壊神の師匠→大神官→全王と再現なくインフレして
悟空は未だに最初の破壊神すら超えられず負けまくりという煮え切らない展開だったな
しかも上位の連中はワガママで腹立つ性格してるし
こういう作品のメインキャラが絶対勝てない上位存在は気軽に出すなと


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:43:36 x0IIsfw20
EXはネロが主役だから仕方無いね、玉藻とか言うヒロインにすらなれない噛ませwwww

はぁ…


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:45:29 VtCTqDxs0
>>32
インフレ言われるCCCの時ですら

ボスであるBBやそれを呑み込んだキアラは原初の女神と思しき能力を持ってるけど、
本来の神霊がレベル兆単位なのに対してBBのレベル50しかない
力を使いこなせてないしスペックも不足していて、本格的に神だのの域には行っていない

という設定を作中でも出して、インフレをある程度抑制していたというに


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:47:29 2b5kKgxg0
今後アルクとかが出てきても井の中の蛙だよな
インフレに置いて行かれた二十七祖とかが大物ぶって出てきたら草を抑える自信がない


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:49:34 VtCTqDxs0
>>38
CCCで「天照相手でもアルクなら極僅かながら勝ち目がある」とか申訳程度に設定書いてて
「ギャグぶっこいてんじゃねーよ」って反応が出たりもしたが、そんな感じで
申訳程度のフォロー的何かをするんだろう
多分きのこは姫アルクの設定とか完全に忘れてるだろうが


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:50:43 dwYHkshc0
俺屍2みたいなものなのだと思う


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:52:25 xsbAui0s0
「アルクェイド?そんなキャラいねえよ」


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 22:56:58 PeS081rY0
インフレについて行かせる為の真祖アルクェイドでも、
「ぼくのかんがえた最強キャラが創造神とか主神とかも余裕で超える!」
をやると流石にオ○ニーが過ぎると考えたのか神代回帰は最高値じゃなくて、
バランス感覚みたいなものは感じさせるもんだったがな

今じゃ
「ぼくのかんがえたサイキョウの聖剣とヴィーナスさまは神なんて軽く凌駕する!!」
なんて嬉々としてやってんだからね。もう色々と悲しいね
人間衰えるとこうなるのか


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:04:13 synF4BwsO
ヴェルバーの尖兵でしかないセファールに神代の神々や文明が蹂躙されて
メソポタミアの神々は土下座契約で見逃してもらい
型月宇宙の知的生命体は定期的に襲いに来るヴェルバーに怯えるはめになる
こんな設定を正史にされたらもやもやするのは当たり前だよな
きのこも何十年厨二オタやってんだよっていうくらい色々ぶち壊しな設定


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:06:15 vKX/8mAU0
ここ見てると続編とかじゃなくてただのお祭りアクションゲーのがよかったかもね
fate無双はそんな感じで出してくれコーエー


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:11:49 gfUuveLE0
シリーズの都合でSERAPHから出られない縛りもあるから外敵が襲来しようが盛り上がる訳も無いしな
更にエクスカリバーで瞬殺余裕でしたのせいで緊張感0


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:15:38 GmizEAmk0
>>44
コーエーが拾ってくれなかったからマーベラスで出したのでは?
集金力があるのにブランド力のある企業とのパイプが弱いのは
エロゲでスタートした以上に会社全体が同人ノリだからかね


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:15:58 xsbAui0s0
>>43
どんだけ設定ぶち壊しても売れるからな
今の型月ファン層はfateしか知らない、「ギル様が出てるから買う」みたいなキャラゲーとして見ている女連中が多い
腐ったり夢見たりしてる連中にとって世界観とかシナリオとか何の価値もないものだから
そういうのに媚び売れば必然的にこうなる


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:18:13 FadgkIMM0
腐ったり夢見てる奴らに媚びてこれなの?
誰も得しない設定のオンパレードだけどそれで喜べるとかある意味すごい


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:19:05 PeS081rY0
>>47
むしろ、そういう層には、完成された世界観やストーリーは
妄想の妨げになるから、自由度と言う名のぶち壊しがあった方が捗る
とか考えてる臭い奴すら居る


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:20:09 oCLmRl9c0
いやー女というより萌え豚だろ
ハーレムであればいいっていうGOのノリを持ってきただけだろ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:24:02 gf46wW6E0
設定が型月の魅力だったのにな
ここまでぐちゃぐちゃにしたらもう何も残らない


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:24:47 u/LeOiSk0
ぐだ子のハーレムの邪魔だからマシュは死ねとか抜かしてるような連中だろ?そんなんになんで媚び売るかなあ
よく新規を受け入れないコンテンツは死ぬとかいうけどじゃあ古参は蔑ろにしていいのか
これ以上言うとエクステラというより型月自体への愚痴になるけども


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:26:57 mBJfLzs.0
……腐女子や夢厨はイケメンキャラが活躍しなきゃ喜ばないだろ
FGOならともかくエクステラの男キャラはザビとアルキメデス以外空気じゃねーか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:31:02 LhN0gsPE0
あんま指摘されないが、狂化した呂布が叛逆を企ててるのもどうなんだ?確か呂布は裏切るからバサカ化して意志を奪うはずなんだが。それだったらいっそライダーで出しちゃえばいいじゃん。意訳とか付けないで


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:33:13 TuvGE6sk0
結果として裏切ってないしたぶんバサカだと裏切る直前で陳宮の声が聞こえてくるんじゃね?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:35:06 b4Y75h6g0
CCCは良かったな


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:46:34 wsc843JQ0
CCCはマスター連中も魅力的だったからなあ
鯖や強い奴ばっかりじゃなく、ジナコやワカメがいたから面白かった


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:56:44 axdfiZUY0
庄司メデスがFateに目をつけた時点で終わっていた。
大将である武内は最初に操られ闇堕ち
桜井フラグメンツは桜井ヴォイドとなった。

月厨は終焉Goで苦行を重ね型月にヘイトを集めアヴェンジャー化
「問い合わせ口」として活躍を重ねた大英雄こやまもヴェルバーワークスの"リソースの海"に沈んだ。

最後の希望と謳われたセイヴァーきのこも桜井ヴォイドに負けた

──── 負けたんだ。


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/17(木) 23:58:50 YAlV2ZXI0
CCCは登場人物全員に見せ場があって飽きなかった
なぜエクステラで同じことが出来ないのか


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:05:36 ug3W6F/Q0
多分だけどきのこがプロット作りして、実際にシナリオ書いたのは桜井とかそんな感じじゃないの
FGOで忙しいのも相まって設定煮詰める余裕も無く、気付いたときにはもはや手遅れな状態
仕方無く統合性を整えるために竹箒に前日談投下で後処理、した筈が無理あり過ぎて炎上

って事だったら良いのにナー


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:05:58 JP9i5RGY0
庄司は設定面には関係ないからなぁ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:10:16 dVS.0Y2Q0
>>61
でも流れを変えたのはアイツだ
ストーリーを量産させすぎてきのこは消耗してたに違いない


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:12:01 GP4YtTGQ0
>>53
マイルームもネロタマモアルテラのラブラブ系会話が矢鱈多いからな
そんなもん女が見ても面白くもなんともないだろうよ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:12:15 59apnCxU0
謎の考え方


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:15:03 vqQRdAdY0
イケメン空気、女主人公消滅、男主人公が正妻持ちのハーレムって
腐女子も乙女ゲー層もルートヒロインとは1対1が好きな(一部)エロゲ層も
はてはあくまでコンビ燃えの男ファンまで振り落として
なぜか萌え豚オンリーに舵切るという謎の方向性にしか見えない


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:15:50 vj6JLmnk0
>>60
残念ながら桜井は連載あるからエクステラシナリオはきのこが大体書いた説濃厚なんだよなぁ…
というか自分で二作も作ったシリーズを今更他人に投げたんだったら糞シナリオ書いたのより失望だわ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:19:08 gweB1z7g0
前作の一対一のルートを否定した
ハーレムEDな辺り完全に萌え豚向けだと思うが
女はむしろ切り捨て方向じゃ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:21:33 6FlyBddE0
既存の型月ユーザーを皆殺しにしたい意志だけは伝わる
「これまでの設定書いたやつより俺の方が凄いだろう?」って意志がモロ出し


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:22:48 Br2gh.vQ0
>>66
zeroという自分で2作書いた後まさに他人にほん投げたという実例がありますが


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:25:16 vGBlVKM60
プリヤもひろやまがきのこに書いてほしいって言ってるがイリヤも士郎もプリヤに投げたようなもんだぞあれは
プリヤがイリヤルートでいいってさ
今のきのこじゃひろやまの方がマシかもしれないな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:25:31 7PySgdLMO
地球人の文明アイテムだけ集めて良い気になってたAUO
命乞いシュメール神
先史文明の末端ウルク

七章前なのに残念な気分にさせられたよ
今から修正とかないだろうしどうせエクステラがファンに快く受け入れられた
前提で七章書いてただろうからもはやなんの期待もできない


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:27:29 v1gq6rCc0
FGOからFate関連作品の凋落っぷりが半端ない
頭庄司が課金してるから売り上げだけはいいし、もうこんなやっつけ仕事でずっといくんだろうな
悲しいわ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:28:58 WsUhNAVE0
>>70
プリヤはバトルも頑張ってるし、元々の型月の設定を尊重した上で
別物を構築しようとしてるから、もしかしなくても大分マシ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:31:49 gweB1z7g0
>>66
ゴミさがより増すだけだわな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:31:51 vj6JLmnk0
>>69
長寿コンテンツの続編と終わった予定だった作品の過去編じゃ違うだろ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:32:45 FK8m2PZw0
>>62
文庫本10冊にも満たないような文字数で消耗するならそりゃもうオワコンだよ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:34:31 dVS.0Y2Q0
>>76
きのこももうオワコンなのか


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:38:36 Br2gh.vQ0
>>75
そう思う人だけならzeroアンチなんて存在しなかったんだけどねえ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:41:44 WsUhNAVE0
>>77
今の焼き畑の後に待ち受けるのは終焉のみだぞ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:49:09 eVU68bkA0
3クール分のシナリオ書きましたドヤァしてたから蓋を開けてみたら
凄く…薄っぺらいです…


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:50:14 gweB1z7g0
土台の舞台設定そのものがゴミってる上に
圧倒的キャラ格差まで付けちゃってほんとアホ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:50:31 ow/5chRE0
>>79
Fate/goとエクステラでジャンジャン燃やしてさらにgoの2期やエクストラ続編を控え
もう灰も塵も残らないだろうな
虚淵と東出のクォリティで文句言ってたのが懐かしいな
最近の型月の作品の出来はこいつらを笑えないとこまで来てるわ
そしてエクステラ/zero見る限りではもうきのこの才能は枯れ果て
さらに世界観をまるで理解しようとしてない+
自分の世界観を広げる努力しかしてない桜井を重用してるからな
きのこと武内は型月をどうしたいのだろうか


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:51:24 FK8m2PZw0
>>82
営利企業になったよ
作りたいものを作るのではなく金がとれるものを作る


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:53:41 59apnCxU0
元のもの壊すならいいからはやく新作出せよって思う


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:54:10 dVS.0Y2Q0
もしかしてきのこ


もう何かを書くの飽きてる?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:55:47 gweB1z7g0
飽きては無いだろ
コレも続編作る気満々の構成だし
ただしお気に入りキャラ以外は適当に使い捨てる


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 00:57:07 v1gq6rCc0
虚淵は良い物を作ってくれたよ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:01:00 WsUhNAVE0
>>87
zeroの聖杯の設定だけはマジで戴けない


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:04:00 .8zfcs4s0
虚淵と東出にいまなら土下座するわ
ボロクソに叩いてすまんかった
まさか型月関係作品ワースト3にはいるものをきのこが作るなんて思ってなかったんだよ・・・
きのこなら・・・きのこならって思ってたんだよ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:04:36 SO7BQIzM0
結局これEXTRAでやる必要あったの?
新シリーズとして始めたらだめだったの?


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:05:51 6FlyBddE0
鳴り物入りで這入って新規でマウンティングするのに必要な設定だらけだったな


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:10:24 ow/5chRE0
>>87
原作キャラを改悪したうえで自分の作った最高のキャラクターにsageさせ、
さらに聖杯と魔術師、サーヴァントの格を自分の趣味と書きたいもののためにsageて行ったのが虚淵
毒にも薬にもならない文章で場面の印象に残らず、作中とマテリアルの設定がブレブレで、
さらに群像劇を扱っておきながらキャラのかきわけができてなかったのが東出
とか文句言われまくってるけど
二つとも桜井ときのこ合作なエクステラよりマシだったんだよなぁwww


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:16:15 IZjipYNk0
>>82
桜井使う理由の一つがサンドバックにさせるためってのは竹箒で明らかだし
今後桜井を手放すことも具体的にどこを担当したか詳らかにすることもないだろうな
で、心置きなくクソコンテンツを量産と


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:17:12 Z3.mv7kM0
>>89
むしろ他の二つが気になる


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:17:57 59apnCxU0
ぱ、パスタ……プリヤ…う、うぁ…


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:18:47 WsUhNAVE0
>>92
きのこもきのこで、
ケイネスは色位だのと言う設定足してみたり。時臣がそのケイネスに相性最悪だがある程度戦えて
実力的にはそう見劣りしない、と思いきや娘より遥かに劣るような記述してみたり

他のお友達に気を遣い過ぎてるのか設定ガバガバ度に拍車をかけててもうどうしようもない


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:20:40 mBBdYk.M0
EXTELLA時空()ではBBちゃんは削除されてなくて、月の裏に沈んだだけらしいな

次の死体蹴りは決まったな^^


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:23:51 WsUhNAVE0
>>97
主人公を守る為に空間消去の障壁にガリガリ削られながら消えて行った
あのラストは一体何だったんだろうね。本当にね


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:31:37 o.bypMt20
期限から二週間も経ってから予定の2倍近い文章を送りつけたZE!なんて自慢げに言ってるっそりゃ大半の会社は近寄る気にもならないよねって…


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:36:29 WsUhNAVE0
当人としては、納期破ってでも契約以上の量の仕事こなして、充実した仕事した気分になってるかも知れないが、

納期破った上で仕事を早く切り上げるのも困難な量の原稿を送りつけて
ただでさえ急ピッチでやる必要のあるまとめ作業を難航させる

ってただの営業妨害としか


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 01:56:30 4qc0eT2k0
fgoでもそうだがネタ抜きにエリザのゴリ押しうぜえ
ネロとエリザはいつのまにきのこのお気に入りになったんだ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 02:31:10 7PySgdLMO
神代のすべてが踏み台にされた現状でどうやってこれからの話を楽しめと?
地球と人類の底が見えちゃった状態なんだぞ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 03:04:01 2XUtCcSc0
キャス狐ってCCCの最後で国取りなんて勝手にやってろみたいな感じだったと思ったんだが違ったっけ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 03:25:37 FpwdgwGQ0
>>103
四畳半で暮らしたのはザビが色々望まなかったのと玉藻自身金とか権力とか集まると悪女モードに入るからだった気がする
まあエクステラはきのこの頭の中にある無印とcccの続きだから比べてもしゃーない


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 03:31:47 pF55vTmI0
タマモはご主人様至上主義で他はどうでもいいってスタンス
四畳半もご主人様と一緒ならなんでもいいって話


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 05:39:43 RcNHBOx20
どう考えても敵が強大すぎるんだよなぁ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 06:36:11 AuI2MDxk0
>>102
神や英雄はまだいい
月姫がかわいそうだわ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 06:58:36 3OKW0CfE0
>>46
今回売れたし型月から擦り寄れば作ってくれそう…
コーエーも最初はエロゲスタートだし
グラ綺麗でぬるぬるなfate無双したいなー


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 07:10:40 4uJs8x2g0
>>46
まあよく延期するとこと組みたがるゲーム会社なんていないだろうし
弱小しか無理なんだろうな


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 08:04:37 WgoISaykO
ここエクステラアンチスレなんで過剰な虚淵、東出、桜井ageは控えようぜ
ageというかクソな面を比較してどっちがまだましか程度の話になってたけどw

>>100
きのこが相手の負担考えないのは昔からだからな
Ufoアニメでも脚本一話分遙かに越えて提出したとか言ってるし


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 08:36:20 mBBdYk.M0
まさかシナリオが頭きのこすぎて、硝学が持ち上げられる事になるとは誰が予想出来ただろうか


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 08:48:43 gEHPVSM20
発売当初は本スレも愚痴ばっかだったけど、一般ユーザーが離れたのか信者の割合が上がってきたな
そうやって信者が持ち上げてきた結果がこれなのに


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 08:52:17 Br2gh.vQ0
きのこが枯れた以上今までの遺産を食い潰すかそれを焼いて暖を取るかしか無い
どちらにしろこの会社はもう終わりだ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 09:02:07 QXBgkNNk0
次スレ立てるなら、「最近の型月への不満・問題点を語るスレ」が良いんじゃないのかな
アンチとか回顧って言い回しは何か違うと思う


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 09:30:51 gEHPVSM20
>>114
もうすでにある


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 11:50:44 QsEySfoI0
水着イベントあたりから頭きのこって言い回しをよく見かけるようになったな


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 12:00:59 Hwa5COLw0
マルタさんは悲しい事件でしたね…
きのこの寵愛があるとろくなことにならんな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 12:30:38 Sk9ICOEg0
>>94
FGOとラビリンス?


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 13:19:52 ug3W6F/Q0
今回アルテラ関連だけは濃かったんで、あれが碩学担当ならまぁ少しは評価出来る
アルキメデスは碩学全開の設定だったんでプラマイゼロだが


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 13:55:18 3OKW0CfE0
アルテラがきのこでネロが桜井じゃないんか?


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 13:56:19 mBBdYk.M0
硝学全開のキャラをあそこまで完全な変人&ネタキャラとして扱った事だけは認める。変な持ち上げとかは無しで


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 14:05:09 v//CivHI0
きのこの才能はいつからかれてしまったんま


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 14:06:08 7PySgdLMO
今までの言動でヴェルバーだの真カリバーだのヴィーナスだのは間違いなくきのこと言い切れる空しいさ
メインサブやルート消滅の元になったエクステラzeroはきのこの日記帳だし
昔から思ってたけど他の関係者がどうしようが設定担当のきのこがしっかりしてれば大本は揺らがないんだよな
あ、今の設定調整担当は三田に丸投げだっけw


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 14:07:37 0BSTcZGw0
>>120
それはそれできのこ最低だな
もう掘り下げ尽くしたキャラは違う人にぶん投げて自分は新キャラを好きなように書くって


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 14:11:41 WWL/OZk20
アルテラのpvだったな
他のキャラは割とどうでもいい感じの


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 14:12:36 gweB1z7g0
ネロやキャス狐はきのこも入ってるってか各ルート全部混合じゃないのかな
時々出る寒いギャグのセンスとか確実にきのこにしか見えなかった


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 14:16:53 WWL/OZk20
.句読点の位置が気持ち悪い
.だけれど
.繰り返し
.やたらと相手のことを褒める
この辺があると大体桜井


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 14:29:38 MESGZRLc0
つーか主人公含めてメインキャラ一新すれば良かったよね、の一言に尽きる
元々完結してたキャラに後付けしたらそりゃインフレするわ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 14:57:50 RTfvvRic0
竹箒の内容とゲームでのストーリーが噛み合ってないように感じる
本当に最初からあのzeroを考えた上で書いた脚本だったのか…?
あとから帳尻合わせのために急ごしらえで書いたzeroだったとしか思えない
こんなことになるくらいだったらストーリーなしで鯖が操作できますよー!ってだけの無双キャラゲーにしてほしかった


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 15:06:00 gEHPVSM20
かぷさばのノリで無双やれば良かったのに


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 15:09:10 V0EGtqMg0
>>120
過去作をIFで再構築したもの(きのこの頭の中にしか無い)の続きという設定で、過去作のキャラクターを主とする物語を外部ライターに書かせるのは流石に無茶振りが過ぎるのでは
桜井でなくても無理ゲー


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 15:31:58 mBBdYk.M0
シナリオもそうだが、味方が弱すぎる。鯖なんだから雑兵を薙払って欲しい。敵と味方が雑兵を互いに蹴散らしながら接近してド突き合うものだと思ってた


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 15:39:23 XvN38vSUO
>>98
先輩大好きですもなかった事とかなんなんだろうな
大体二体同時使役とかやるよりネロ√とタマモ√にわけてその並行世界をアルキメデスが荒らしてまわる話でいいのに
最期あたりに統合してって話でいいからさ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 15:44:50 Fu/PtYpg0
>>125
他のキャラは前作やら他作品で書いてるから今回のメインはアルテラなんて最初から言われてたことだろ。


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 15:58:12 59apnCxU0
PS4/PS Vita「Fate/EXTELLA」の国内累計出荷本数が20万本を突破!記念スペシャルテーマの無料配信が決定
http://www.gamer.ne.jp/news/201611180045/
http://image.gamer.ne.jp/news/2016/20161118/00450c880df5fb1cf050cef4222aa0e9c980/o/1.jpg
http://image.gamer.ne.jp/news/2016/20161118/00450c880df5fb1cf050cef4222aa0e9c980/o/3.jpg


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 16:08:21 rfBjpaug0
>>97
全知全能の本物の女神アルトリア様が降臨して
女神もどきをボコボコにしたりするのか


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 16:16:25 mBBdYk.M0
BBちゃんの権能は地球育ちの攻撃は全部ノーダメというもの。相手はヴェルパーとかいう超宇宙生命体。そしてBBちゃん自体は健康管理AIで戦闘にかんしては素人同然で苦手

つまりもう分かるな?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 16:44:27 gEHPVSM20
ガウェインのサブは良かったと思うけど、ガウェインの全力ザビ夫ageが微妙
EXTRAのレオとザビ夫の戦いは、どちらが正しいって訳じゃなく、ただレオが敗北を知らなかったために敗れただけなのに
ガウェインの言い方だとザビ夫の方が優れていたからレオを導けたみたいに感じるんだよな
ガウェインはレオの王聖に価値を見出したはずなのに
レオの死の上に生きているのだから責任を果たしてもらう的な感じで最初現れて、だんだんと価値を認めていくとかなら受け入れられるんだけど
レオとガウェインのコンビ好きだったから納得できない
EXTELLAはEXTRAに思い入れがない奴こそ勝者だよな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 16:52:42 .oSXoRaU0
>>138
というかそもそも日記見る限りガウェインとレオ倒したのはザビ男じゃなくてザビ子無銘だよね?
記憶引き継いだっぽいしそりゃ同一人物だからレオはザビ子に負けた=ザビ男が導いたってことでええんかもしれんが
ガウェインもそれで納得しちゃうんだ…って感じ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 17:19:58 01XW90vc0
凛ラニユリウスと友達になったのはザビ男なのかザビ子なのか
それとも両方なのか
CCCはザビーズ二人とも体験したのか?


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 17:54:12 3OKW0CfE0
>>124
EX無印も最初は他人に丸投げだったよね…
酷すぎて書き直したみたいだけど


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 18:02:10 877t5GRI0
EXTRAでは令呪使う場面が少なすぎたけど最近のFGOとかこれとか躊躇いなくバンバン使うのもどうなの


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 18:08:42 59apnCxU0
どの鯖も離反する気全然ないからだよ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 18:11:39 3OKW0CfE0
EXは令呪1個余ったんだっけ その1個でもう1ルート分岐あったら面白かったかもな
fgoはソシャゲだしそんな重く考えないが


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 19:12:19 2Xw8Baa60
久々にこの板に戻ってきたが、発売されたばっかりなのに凄まじい伸びようだな
そりゃ今までの鬱憤も溜まってたよな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 19:14:51 FK8m2PZw0
目を逸らし続けるのにも飽いたというか


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 19:26:38 URA6sPxM0
>>141
最初に新納がネロのデザイン込みで型月に持ち込んできのこを唖然とさせ、当時マーベラスのメイン専属だったkmn(推測)が担当したと思しきシナリオ見てきのこが発売日4ヶ月延長を断行、その後kmnが担当シリーズの続編から永久降板した事からマーベラス側の全面的な人選ミスだと言われている
スパロボシリーズやプリズムアークシリーズを殺した伝説的なライターだから仕方がないね


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 19:28:45 URA6sPxM0
プリズム違うルミナスアーク


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 19:36:07 Gznvu3rw0
>>147
スパロボKのミストさんの人か
さぞかし酷かったんだろうな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 19:40:53 Sk9ICOEg0
>>147
イメージエポックに丸投げだろうにそんなとこにマベが口出すかね?
新納もイメエポ所属だし


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 19:51:34 URA6sPxM0
>>150
飽くまで時系列からの推測に過ぎないが、マーベラスが他社制作の系列作品にシナリオ工房をゴリ押ししてた例は多いから
イメエポ企画とは言えマーベラスが発売元であるのは事実だし


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 20:39:47 dhc/F7kg0
>>138
Extraは負けた主従もその組み合わせが好きだから
鯖がマスターの優劣つけるのきらいだわ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 21:28:52 9sWR20bQ0
>>144
確か令呪0だとムーンセルから排除されるんじゃなかったっけ?
今のきのこだとザビは例外とか言いだしそうだが


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 21:33:42 01XW90vc0
ブロッサム先生曰く0でも校舎に戻らなければ消えないとか
そもそもマスターなしで鯖が動けるようになったなら使い道変わってくるな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 21:38:28 31.gzLg60
無印の令呪は1画使って介入してもう1画使って呂布をしのぐ、という使い方だったけど
やろうと思えば令呪なしで耐えられるので2画余らせられたが特に展開に変化はなかった


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 21:40:09 46Ul9JcE0
このゲームのメインターゲットはEXとCCCをやった事が無くてネロエリザアルテラが好きな層だったのだろう
なんだFGOプレイヤーやん


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 22:55:34 gEHPVSM20
>>152
CCCの緑衣のアーチャーの方が忠義者だったと思うわ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 23:12:38 WpKCZ/lI0
むしろエクストラとcccやってる奴を全力で殺しにきてるからな
メインターゲットはfgoやってる奴だろうよ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 23:27:43 rfBjpaug0
周囲から無条件でヨイショされる主人公がハーレム作る萌え豚ゲーを
Extraの世界とキャラでやりたい客ってそんなにいたのかという驚き


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 23:41:39 FpwdgwGQ0
いたというかfgoのせいでそういった層が幅を利かせるようになったのは確かだな


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 23:47:16 .oSXoRaU0
でも実際ツイとか見てると
ネロ可愛い、シナリオはあれだけど女鯖とイチャイチャ出来るからいいや
無銘ザビ子の話萌えるきのこありがとう
全員出れるしzero設定でアニメ化してほしい

みたいな萌えさえあればいいって層もエクストラcccやってても一定数はいるし
そりゃシナリオも設定も重視されなくなるわなって感じ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 23:54:16 jshe/EZ.0
玉藻蔑ろにされてて悲しいって層もそれなりにいるし、そこらへん改善されないかな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 23:55:32 ug3W6F/Q0
ネロと玉藻の話はきのこじゃないと無理って主張よく見るけど、プロットと設定だけ大まかに用意しとけば
後は桜井が書いてもおかしくないんじゃね。現にFGOとか一部を除いて桜井執筆で通してる章あるし

てかぶっちゃけ読んでてもこれがきのこの文章って感じがしないんだが
ザビは分割されてる設定があるとはいえキャラ変わり過ぎ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/18(金) 23:57:55 ug3W6F/Q0
つかFGOでも2章はネロ大活躍で通して、4章は玉藻ちょい役で終了とか
あれ見た後だとエクステラのこの差も何となくそれ引き摺ってる感あるんだよなあ

自分の以前手掛けた作品のセルフオマージュを平気で盛り込むような作風だから
キャラの格差みたいなのは平気でやらかしそう


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 00:05:07 mGiOVAsA0
桜井がなに書いても監修したきのこがGOサイン出したんだから桜井だろうときのこだろうと同じ物にしかならない

そもそも桜井は連載あるからそんな文量書けないだろ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 00:05:14 rKd25AJg0
ギャグ時空の一発ネタだった二体同時使役を本編にぶち込んで正史扱いされても困るわ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 00:05:55 gBRAgpoU0
>>162
俺もそれは切実に願うがサブサーヴァントで確定されてる以上難しいだろうな
あのサブサーヴァントとかいう設定は無い方が良かった


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 00:08:01 Dw/j3lmU0
ブロッサム先生はフラグ立てまくりでしたねー
まさかCCCだけでなくEXTELLAにまで及ぶとはびっくりー

糞が


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 00:09:41 .xwiTQe20
>>165
きのこもFGO関連で忙しかったから似たようなもんでしょ多分


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 00:14:14 VKerUfdk0
最初のネロ編は間違いなく桜井と言えるくらいきのこ成分なかったしつまらなかった


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 00:15:23 mGiOVAsA0
>>169
ボイス取り終わってるの3月の中頃だからシナリオはもっと前に仕上がってるはず。

桜井が√書いたとしても四章と連載とEXTELLAの三つを同時進行に書かなきゃいけないから流石に無理があると思う


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 00:19:36 Dw/j3lmU0
でもだねを多用していたルートは桜井メインだと思ってる
でもだねザビはイエスマンのつまらんヤローでもあったし
唯一ザビらしい活躍をした体ザビはでもだね使ってない

シナリオは桜井が糞
設定はきのこが糞


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 00:28:04 1rbnVt760
四章自体もFGOが始まったときにはもう仕上がってるって話じゃなかったっけ
二章四章での担当を見るかぎりエクステラに関わるというのは決まってたみたいだからFGO企画から三つを同時進行してたんだろうね


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 00:36:59 74jg64aU0
精神 でもだね、そうじゃなくて
魂 それはそれ、これはこれ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 00:48:49 JjxKw8hc0
なんもかんも桜井のせいできのこは悪くないとは言わないけど桜井にも言いたいことは多々ある


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 00:58:21 KL7MbTlM0
よくみたら最初のタイトルの所、イスカンダルとエリザの間にエクスカリバーだけ刺さってて
アルトリアの墓みたいになってんだけどめっちゃワロタ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 01:04:35 5g7lBbvY0
>>137
BBのアレは地球産限定ってわけでもないが、ムーンセルを掌握出来るような、
本物の神霊クラス(九尾程度)の力を発揮するにはレベルが兆単位で必要
にも関わらずBBのレベルは50。時間が無いからって上級神の力を無理に使ってる所為でもうボロボロ。本来の力も引き出せてない
そして本物の神霊クラスでもセファール()には及ばない

って状態だから。次出たらBBが踏み台になるのは火を見るより明らか


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 01:15:45 AnWQ5JBQ0
踏み台にされたBBを救ってハーレムに加えるとかそんなんだろ
正直キアラが出てきたほうが面白そう


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 01:59:49 AspuclJsO
バビロンが地球人の文明限定でムーンセルが地球の歴史限定(8割損壊)なのに
ヴェルバーの滅ぼした異星文明を多数吸収は設定見て笑ったわ
鯖がどうこう出来る次元じゃないじゃん


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 02:29:29 5g7lBbvY0
>>179
姫アルクの設定とか見ても、大体神霊単体でアリストテレス級だから
そんなもんが群を成しても軽く蹴散らす敵なんて出した時点で
インフレの中でも下の下としかいいようが無い


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 02:47:07 0H/6Jat60
>>165
桜井は連載終わってるしきのこは序章も5章も6章も書き足ししてるだろ
きのここそこんだけ書いてるのが信じられねえよ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 04:39:27 SKTw2CgI0
>>179
結局は、吸収した文明を利用するのをよしとはしないから最初の文明を食った時から強さ自体は大して変わってないと思うぞ

>>180
一番強い神霊でもアルテミットワンよりやや弱いぐらいが上限じゃね
アルテミットワンは星そのものが意思をもって動いてる端末みたいなもんなんだから


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 04:48:30 AspuclJsO
ヴェルバーの欠片それぞれが生態系の違う侵略用の異星文明だからなぁ
巨神アルテラの人格と武器なんかは取り込んだものだし


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 05:20:51 U36zYwa20
アルテラさんの掘り下げはエクステラで!とかたしか言われてたが。
………このアルテラさんを掘り下げられても、結局FGOのアルテラさんは別物じゃん、どうなのよ?ってなるんだが、この気持ち間違いじゃないよな?


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 05:34:52 VI99xvvM0
桜井が満場一致で議論がない以上きのこで議論が起こるのは仕方ないんや


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 06:14:38 7Zo12.Ww0
でもだねは独特な表現すぎて出てくる度に違和感感じるわ
だから感覚的に多用してた様に感じる


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 07:33:43 /r688qSM0
>>182
騎士や亜麗より鯖のが遥かに規模でかい戦いしてる現状
U-1も対軍宝具の一発で消し飛ぶ未来しか見えない


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 07:41:57 AnWQ5JBQ0
>>182
アルクより金色白面のほうが強いらしいし、主神クラスはU1よりも強いんじゃないの


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 07:54:07 XYwW93C60
分割ザビの各キャラ付けとして口癖みたいなの起用したんだろうけどハッキリ言って要らない


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 08:04:09 Zw3/pCgY0
>>157
敵であっても、勝利に結びつかなくても
鯖と他でもないそのマスターが何かを補い合うところがよかったのにな。
あと、遠からず別れる刹那の関係が人生に大きな影響を与えるところも。
どのキャラがどうとかそういう個別の話じゃなくて、fateって舞台措置がもう終わった感じがある


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 08:13:09 RvAXREME0
>>182
まずキアラの時点で太陽系管理で
それより白面のが強いってんだから
アルテミットワンなんて置いていかれまくってるわ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 09:12:47 EdOBhkHY0
公式がシナリオ分担を明らかにしない以上は、設定部分はさておきシナリオの内容に関してはまとめて評価して両ライターをまとめてぶっ叩くしかない
分担について推理は出来るけど、確信には到底至らないし。実際アルテラきのこ説もアルテラ桜井説も両方見たぞ、両方一応の根拠有りの


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 09:35:36 5lu3G0C60
桜井はどうでもいいというか最初から期待値0だから今更失望もクソもない
きのこは期待していた分失望も大きい
書いた書いてないよりもこれにok出した事自体がまずクソ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 10:27:58 mJRTKWbY0
虚淵のうんこzeroをOKしちゃった時点からきのこは自分の作品キャラを大切にしない奴なのは明らかだったし


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 11:10:25 d84Rrf4A0
なんか最近特定のキャラの贔屓すごくない?


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 11:45:45 1/QiT9520
キャラの格差って言うと、そもそもトップサーヴァントとかいう言葉を生んだのもクソ
まあトップ(笑)だったけど


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 11:45:49 AspuclJsO
最近?昔から酷かったぞ
それを指摘する意見はきのこの狂信者に潰されてきたけど


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 12:24:16 zBZqfLVs0
最近はきのこ叩かれがちだからね
きのこ擁護する信者たちもずいぶん減ったなと思う


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 12:26:33 RvAXREME0
昔から贔屓はあったが活躍や出番自体は
大体の奴に回してたのになあ
今回みたいに完全に空気や使い捨てしてきてガッカリだわ
あんだけ仲間鯖いてメインストーリーじゃちょっと適当に話して終わりという


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 12:44:14 mcwIrsQw0
インフレにも善し悪しはあるんだよな 今回のインフレは間違いなく最悪の部類
とりあえずもの凄く強い敵とか出しときゃ燃えると思ってるんだろうけど、その為に神霊とかをボロボロにされちゃどうしようもないわ
GOトリアやCCCでのギルのインフレにさえ参っていた自分に今回のこr


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 12:46:45 mcwIrsQw0
>>200
途中送信しちゃった
>>今回のこれは無理


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 12:49:16 pSCpvoGs0
SNではヘラクレスどころか現代の唯の人間すら負けてたのになあアルトリア
どんだけ盛るんだよ
SN蔑ろにされてる気になるわ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 13:08:31 0H/6Jat60
数値だけ見てもsnアルトリアは最弱
魔術強化されてる時点で唯の人間ではないけどな
数値上はかなり高いのに散々な結果のzeroアルトリアもいるけど


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 13:12:03 pSCpvoGs0
zeroは流石に素手の現代人に負けたりしないだろ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 13:21:07 KKnSp6ts0
snが強すぎて超絶制限かけられたアルトリア様の縛りプレイになり果てたな

士郎の女の子云々もギャグにしか見えなくなる


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 13:52:01 mJRTKWbY0
>>204
葛木のこと言ってるなら魔術強化されてるからただの人間じゃないよ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 14:04:43 f8ZA0FtA0
snは魔力の供給元がシロウ zeroは切嗣 テラはムーンセルか まぁでもインフレ半端ないね


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 14:04:51 0fmfOiCo0
>>205
元々魔力供給ゼロの超絶縛りプレイなんだが
にわか?


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 14:06:02 5lu3G0C60
>>208
そういう事言ってるんじゃなくね?
アスペ?


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 14:11:09 pSCpvoGs0
>>205
確かにインフレし過ぎて女の子云々はもはやギャグだよな
悲しいわ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 14:13:06 5jzrJwcM0
反論出来ないからってそう言うなってw
まあ元から雑魚だと認定してたら強くてショックだったんだろうな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 14:15:30 AspuclJsO
というかね…地球の英雄が覇を競い合う話に
地球も月も太陽系すら無関係なきのこの脳内宇宙人出して最強とかやられてもな
これならファンが予想していたアルテラ火星のU1説のほうがまだましだった


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 14:21:34 GlYXanAc0
発売前あれだけ陣営押してたから味方同士の絡みとか結構あるんだろうなあと期待した
ネロと無銘とか玉藻とカルナとか面白そうな組み合わせなんていくらでも陣営内でできそうだったから
蓋を開けてみればネロと玉藻はザビ以外とほとんど絡まず6章ずっとイチャイチャするだけ
このゲームに陣営なんてものは必要なかった…


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 14:30:04 VKerUfdk0
玉藻とカルナさんとか如何にも面白そうな組み合わせだし、もうちょっと絡み見たかった


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 14:34:55 R3OsuGYM0
陣営システムは強い英霊達を部下に従えてる将鯖様SUGEEをやりたかっただけだからな
こういう所も特定鯖ageとその踏み台にされる被害者キャラがみえみえで気分悪い


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 14:56:10 koVC47Jc0
やっとクリアしたがこれ玉藻のサブ云々の設定いらなかったろ
配下鯖が空気なのは正直覚悟してたからまだ良いけどネロと玉藻でここまで差を付けるのは酷い


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 14:57:16 AnWQ5JBQ0
アッティラは最強なんだ!→きのこの脳内オリジナル最強宇宙人爆誕
アーサー王は最強なんだ!→きのこの脳内オリジナル設定の女神とかちょうすごい剣とか槍とか
SNの頃の鯖のオリ設定は違和感なかったが、最近のはなんか違和感が凄い


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 15:08:09 Ze/le2Tc0
アルテラである必要性あったかな、あれ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 15:12:05 r11ruNIg0
Fateである必要性


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 15:21:08 AspuclJsO
エクステラがファンにうけた前提で書かれてあるだろう七章が怖すぎるんだが
神代のバビロニアが宇宙人マンセーに使われるとかやめてくれよ…


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 15:24:58 ATnPxRyA0
エクステラやってる前提のシナリオになって未プレイ者置いてけぼりになる展開
脳内エクストラ前提にしておかしいと思わないきのこなら普通にありうるから怖い


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 15:27:21 /g6OpsD.0
>>221
補完は竹箒でやってくれるぞい


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 15:28:17 GlYXanAc0
>>220
他の神々が死力を尽くして戦ってる中奴隷契約を結んで見逃して貰ったメソポタミアの神々に期待出来るわけがない


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 15:37:44 Ze/le2Tc0
>>222
毎回思うけど、個人的サイトで補完はやめい


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 15:44:18 mglowjY.0
個人サイトの補足を見る前提で繰り広げられるストーリーってのがそもそもおかしい


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 15:44:56 66xythnQ0
宇宙人最強で確定だな


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 15:45:13 AspuclJsO
>>223
これなんだよな
宇宙人の手駒の一つに蹂躙される地球とかやっちゃった時点で
地球出身のキャラの立場がなくなるし最悪茶番化する
命乞いとかもってのほかで神々や古代文明への期待は全部消し飛んだ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 15:46:22 E52v6ayE0
きのこ、ツィッターおばさんみたいになってしまったのか


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 15:59:21 sQeT6kOI0
fateの世界観だけやってるから宇宙人可笑しく感じるだけで月姫時点で宇宙からの侵略者であるタイプムーンが真祖作り上げて色々計画した結果なんですが、U1とかな
fate商法が嫌いだからこのスレきたらトンチンカンな意見ばっかやないか
そもそも強さを競うような作品じゃなかった筈がこんな何でもかんでも強くすりゃいいみたいになってるのはもう酷いの一言につきるが


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 16:07:52 koVC47Jc0
>>225
ネタバレ防止で発売ちょっと前からネット断ちしてたから今回かなり混乱したわ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 16:07:54 AspuclJsO
朱い月もU1も神代の神々蹂躙とかやってないからな
それに魔法使いや地球の文明産の銃にやられたりしてバランスとってる
なにがトンチンカンなのか知らんがfate商法の愚痴なら型月アンチスレに行ったらいい


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 16:09:41 GlYXanAc0
>>229
自分で答え言ってるやんfateの世界観でやる必要がないから文句言われてるんだろうが
もう英霊なんかそっちのけで異星人文明vs異星人文明をextraの続編でやる必要があるのかよ
せめてやるなら新作作ってそっちでやれよ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 16:14:34 PAd8TaXs0
神秘が古ければ古い程強いとはなんだったのか。それにCCCではORTが倒せるかもしれない方法が、U-1相手はグランドという期待の新人が魔術サイドには居たんだがな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 16:17:09 66xythnQ0
そこんところはキノコのさじ加減


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 17:17:40 2RoiNXCI0
あのEXTRAの続編でワイワイ楽しめると思ってヴェルバーBOX予約したのに
どうしてこうなった


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 17:19:46 PnBD0u3o0
>>205
今の型月世界だと男より女の方が強そうなイメージすらある


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 17:23:44 5g7lBbvY0
>>182
暫定U1の姫アルクの神代回帰のパラメータが
質:B 量:A++ 種別:擬神化された自然現象

姫アルクは神代における神霊の中でも上の方なのは確かだが、最上位が質量ともにA++かA+++ or EXだから、トップクラスではない
姫アルクがU1の中で最弱。なんてことは無いだろうから、上級の神霊は平均的U1よりは上

だからこそ、神霊の軍勢を蹂躙だのというこの糞展開に色々文句が噴出する


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 17:25:15 5g7lBbvY0
>>237
中でも→中に混ぜても
だったわ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 17:51:45 PAd8TaXs0
きのこ「地球は未開の星で外宇宙の文明の方が強いブフォwwww」

なんでこんなよくある三流SFかぶれみたいなっちゃったんだろうな。地球は未開で、外の文明は米軍なんか簡単に滅ぼせるみたいなよくある展開だよね。エレナが力を得た辺りで宇宙人が根源に簡単に接続出来るように書いてあったが、あれギ
ャグでもなんでもなく簡単に出来るんだろうな。それこそワカメがすぐにスーパー魔術師になれる位に


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 17:55:06 5g7lBbvY0
>>239
その設定でも名作良作はごろごろあるけど、これは純粋に駄作ですわ

その設定なら設定で、力押しじゃ勝てないような絶望感や緊迫感くらいはあるもんだが、
こちらは「聖剣()と愛の女神()で撃退余裕」なゴミ世界観


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 18:05:26 qyFkE0O.0
文字通り「U1を両断する程度の能力」にされてしまった斬撃皇帝さんの立場……


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 18:49:21 fzs.QpN.0
きのこは悪くねぇ…きのこは悪くねぇ…みたいな奴はあの糞日記をどう擁護するんですかね


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 18:52:13 RvAXREME0
自分はこんな糞設定を考えたんだよと自ら発信していくスタイル


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:08:44 JjxKw8hc0
あの日記さえなければ桜井だけの問題と決めつけてた
桜井に濡れ衣を着せずに済んで良かったのか悪かったのか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:10:00 SKTw2CgI0
>>237
それで最上位が質量ともにA++かEXって言及されてるのか? されてないなら、妄想の域を出ないし
質量ともに上だから勝てるのかってのも別だろ できる事が違うんだから
随分古い設定だし、沙条 愛歌なんて全知全能って言われても魔術回路の量は最低だが、質量ともにEXの人間は出てきてないし
仮に質量ともに上だから更に強いってことになるような設定でもない


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:18:15 EVSBgmbY0
>>245
まず、出来ることの種類に「編成」があって、姫アルクの編成は「擬神化された自然現象」と明言されてる
姫アルクも単純に神霊の類に分類されるのは確定
愛歌も編成が「異常」だからこそ、特例として位置する
4千年物の精霊ないし幻想種なら質はAで、少なくとも質の上限はBではない

両方A++以上の奴は過去に存在はした。と言うのは間違いない


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:22:53 SKTw2CgI0
>>246
それ聞く限り、アルクは若いから質がBだとしか読み取れんが
両方ともA++以上が過去に存在したってのはどこの情報だ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:28:53 ghUapNt60
菩薩にもなれば規模が太陽系くらいは管理する
と言及されてる辺り、既に量:A++じゃ済まん
質に関しては太古の連中は言わずもがなで


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:31:39 SKTw2CgI0
神代だから好き放題できた神霊たちと、現代で同じことをやってのける姫アルクがなんで神霊より下になるんだ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:33:11 SKTw2CgI0
>>248
その管理の内容って、アルテミットワンを自由自在に統率するとかそういう話じゃないでしょ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:36:31 RvAXREME0
そもそもエクストラの世界じゃ神霊>アルクって設定集で言われてるやん
キアラが対星規模の宝具使ってそれより白面とかのが上の世界なんだから
地球の化身程度のアルクじゃ宇宙規模の存在のが上ってだけや


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:38:40 ghUapNt60
>>249
神秘においてはそもそも古い方が上回る法則もあり、むしろ朱い月の混ざったものが
その星で制約受けてないだけマシというか
神秘が死にかけた現代で神霊の後継者と言える力を振るえる規格外というだけで凄い存在


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:39:17 a1TlOqj60
全部桜井の責任です、とはさすがに言えないから何かやらかすたびに
FGOのイベントやら日記で苦しいフォローしてるけど限界ってもんがあるだろうに


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:47:20 3ceruEoI0
>>251
エクストラの情報世界のリソースも結局はマナだから、要するにマナの濃さや量の多寡依存
神代の頃ならエクストラに近い力を神霊も持ってた訳だが、それらを超えるものを平然と出す
このドン引きな展開よ

神霊なんて、「強いけど環境諸々の所為で出せないし出さない」から成立し得るものだったんで
それを平然と超えるものを存在させたら物語が成立しなくなる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:48:31 SKTw2CgI0
>>252
なら、現代で姫アルクのできることを神代でやってた神霊の比較なんて無理なままじゃね


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:50:43 a30i645.0
並行世界を無限に許容するとエネルギーで太陽系が破裂してしまうとかいうのがイミフだったんだが
何故太陽系…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:53:37 3ceruEoI0
>>255
神代回帰は「神代の神秘に当てはめて比較するとどのくらいか」の指標だから
姫アルクは神代の神霊の中じゃかなり上の方だが、更に上も居るだろう
ってくらい。ってことになる
まあ、でないとどこぞのエクステラみたいな最低小説状態になりかねないから当然だが


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:54:45 bsf65EgU0
実はテラは、桜井切るためにクソゲーにしてわざと名前公開して爆死させるために
書いたとか言われてももう驚かない
設定も脚本も根底からぶっ壊して日記の名義公開でこいつのせいだったんだーと
と喚いてクビにする算段でやってたとすら邪推できる(売れちゃったからもう無理だけど)
そうじゃなかったとしても、作品もキャラも大事にできない、人様を巻き込む、ファンの期待も裏切る
いいとこ無しだよ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 19:56:09 a30i645.0
神代とか地球限定ルールって宇宙規模の闘いだとなんの意味もないよね


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 20:01:03 SKTw2CgI0
>>257
どっちにしろ姫アルクが現代でできることなんだから、神霊が上にはならんだろ
神霊の力は神代で行使するというハンデ貰って、姫アルクは現代でやってんだから


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 20:03:21 SKTw2CgI0
>>257
すまん>>260はなし その前提で言ってないと勘違いしてた


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 20:20:53 yOe6u3Z.0
力を発揮できる環境があっても肝心の信仰がないんだから古代の神霊なんて結局雑魚でしょ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 20:25:51 i9i4gnVY0
>>262
1万4千年前なら文明は既にあるんすよ
信仰は対象が少なければ収束されるようにしてより強くなるルールからして、
黎明期の神の力は桁違いに強い
だからより一層酷い


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 20:48:18 uhwu2fz.0
1万4千年前なら日本ですら女神像くらいは発掘済
ネアンデルタール人が17万年前に文明社会築いてたのが最近判明
信仰の存在の古さは相当なものというのもあるけど、そもそも神霊って、
生命力で溢れてた頃の星の触覚である精霊が信仰で霊格上がった代物だから


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 21:09:31 E52v6ayE0
クオンタムタイムロックの発想はなんか格好いい歴史編纂業務の言い換えのようだけど
今のきのこ&桜井シナリオを見てるととてもそうとは受け取れない、過去を踏みにじる後出しと
言い訳のオンパレードでしかないというのがね・・・
平行世界だからいいんだと言うなら、SNとエクストラのほとんど全てが茶番じゃないか


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 21:13:04 kAzlmrtU0
しかし、改めて見れば見る程、1万4千年前の神霊の軍勢を蹴散らす敵やら
それを退ける愛()の力だのってゴミみたいな展開をやらかす型月への期待感が消えていく

>>265
未来を確定されようとも、現時点ではまだやれることが何かある
と必死こいて足掻いてたCCCとか、一体何だったんだろうな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 21:13:08 GlYXanAc0
>>263
古代の神霊達が雑魚だったならセファール相手に玉藻があんなにびびるわけないしな


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 21:22:05 /r688qSM0
月リメが出ないのは今更真祖や死徒を出しても茶番劇にしかならないからではないだろうか


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 21:24:03 kAzlmrtU0
>>268
死徒27祖は実は邪神の力をその身に宿したry

なんて糞設定が追加される可能性すらある
考えたくもないが、割とガチで有り得る


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 21:26:28 mJRTKWbY0
テラがほとんど桜井で桜井のせいだとしても
今までの作品を駄目にするレベルの苦しいフォローをしてる時点できのこ駄目だよなあ
糞ブチzeroと同じ過ちを犯してやがるわ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 21:39:33 EXudRGtc0
そもそも途中で桜井はアシスタントでメインはきのこと安心させておいて
発売後に光分はサブサーヴァントだけじゃないンだぜ!だからな
盲目きのこ信者はカモられてることに疑問を覚えないのか


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 21:41:47 ySaOR9rA0
>>266
念 エクストラやCCCでやってきたこと全否定でワロタ や 笑えない


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 22:03:58 PAd8TaXs0
>>268
闇色の六王権、死徒の王the dark sixにご期待下さい。きっとトップ鯖に匹敵する強さのはず……
なおインフレ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 22:14:26 w4KGy2F60
正直、もう人理とかいらなくね?って思う
なんで並行世界の概念があるのに線を1本に収束させたがるのか……
ムーンセルは所詮記録媒体だからある程度仕方ないが(案外ショボイなとも思ったが)
並行世界増えると宇宙の寿命が尽きるってどういうことさ?


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 22:17:38 /POIOUlU0
謎の贔屓インフレとか見てると、
きのこの構成に意見する人が必要なんじゃないの?と思い始めた
最近のきのこの姿勢(よく分からん贔屓・ウケ狙いのつもりのダダ滑り)
に対して、客観的に助言する編集者ポジションが必要じゃないのかと
悪い意味で暴走し過ぎだろ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 22:21:31 sQeT6kOI0
fgoだけで数億稼いでますし、儲かると知ってるからやめんやろ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 22:22:52 xKVw.C0.0
ようやくメイン終わったけど最後の両手に花ハーレムシーン読み飛ばしてしまった…
両ヒロインとも好きだけどあんなもんが見たかったわけじゃねえ…


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 22:28:41 w4KGy2F60
>>275
それは本来、社長の役割だったんだろうけどね
いろいろ大きくなってしまって、現在の体制でそのポジションに収まる人がいないんだろう


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 22:34:45 rKd25AJg0
今じゃ設定・構成の不備とかは三田に丸投げするからな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 22:50:53 /POIOUlU0
何か最近のきのこの変な暴走って、
自己満と言うよりもあくまで本人的には
「皆これが面白いと思ってくれてるよね?皆の為にこうするよ!」
って言う変な勘違いが原因のように見受けられる、竹箒読んでると
悪い意味でウケ狙いに走ってると言うか
腹ペコネタ使い回しとか、いい加減食傷ゲンナリなんですけど
「いやそれは違うよ」って身近な奴が言ってやれよやと…


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 22:52:31 12MBDicA0
イスカのサブストーリーやってたらやたら本調子じゃないって強調するな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 22:55:08 kAzlmrtU0
>>281
とりあえず本調子じゃない、相性ゲーを連呼するからな

そして、実際に人気キャラの本調子を書き、かつ相性ゲーだからどんな格上倒しても良かろう?
という考えを実践した結果が、
クーフーリンやメドゥーサ、イスカンダルや金ピカらも蹂躙してのけ
聖剣があれば太古の神々でも歯が立たないセファールだろうがズンバラリン
というかつてアルトリアだった別の何かだ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 23:10:04 ZoAO2ZXI0
アルトリアも盛りすぎて気持ち悪くなっちまったなあ…


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 23:13:33 12MBDicA0
とりあえずEXTELLAzeroをアニメでするのはやめてほしい


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 23:18:16 w4KGy2F60
というか、アレでアニメやるつもりなら
今出しちゃってよかったのか?と思う


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 23:23:26 RvAXREME0
>>277
正直あの絵きつかったわ
あくまで一対一の関係が好きだったんだが……

別にハーレムルートもあってもいいかもしれんが
自分でプレイしてもいないルートのハーレムとか見せられても
知らんがなとしか思えなかった


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 23:28:51 mglowjY.0
あのzeroの内容でアニメやるのならガウェインとレオのファンが可哀想
いつの間にか倒されたことになってるわけだろ
ガウェインはFGOの礼装の件もあったしなあ…と思う


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 23:37:39 Dw/j3lmU0
可哀想じゃないファンがいるのかってくらい全方向に被害のある設定だと思う


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 23:42:49 CSiXuZQA0
アルトリアは盛られてはいるが魅力は減る一方で実際の出番は少なく描写も稚拙
なのに反感だけは食らうポジションにいるっていう当人にとって最悪のパターンだな


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 23:51:23 CFmQVURI0
ネロが主人公である限りずっとご都合勝利が続くのは嫌だな
実力ない奴が格上に工夫しないで勝つためにはそうするしかないが


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/19(土) 23:57:25 mGiOVAsA0
本スレですら軽いアンチスレになりつつある現実をきのこは受け止めるべき


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:00:45 XY3otSUs0
ネロが主人公じゃなくなっても新たなアルトリア顔が登場してご都合勝利したり
本家アルトリアが際限なくインフレして全方位踏み台にし続けるような気がする


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:01:06 MM0xvvxg0
>>290
スキル皇帝特権ってチートじゃね?
なんて思ってた頃が懐かしいです。あの頃に帰りたい


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:01:47 FuPre32k0
いやー遊星側につくイスカンダルとギルガメッシュに問答無用で正義の鉄槌を下した後に食べるご飯は格別ですねー
アルテラは割と話が分かる子でしたねー
融通効かない所もありますが受け入れてあげるのですよ?

割と本気で思うんだがこれ本当に魅力的なキャラなのか?


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:06:53 QNVUB.co0
アルトリアのサブストは忘れたいレベル
正直サブストの中ですら酷いと言えるレベルで話が手抜きされてるし
あんな交流で終わりとか悪印象しか与えないじゃねーか


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:08:59 9li4i4H20
>>293
サーヴァント中で中の下のネロがそれ持ってるだけでトップサーヴァントに勝てるならチートだが
実際はイスカには本来絶対勝てないし、ロムルスにしてもトップ鯖の一人くらいの扱いだからな
正直、ネロには既に魅力を感じなくなってる


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:09:26 A3lsjy920
EXTRAでの、業を背負ったネロが好きだから、今のネロは綺麗になりすぎて違和感しかない
EXTELLAで違和感のないキャラがいるかと言われたらいないのだけどさ
ネロの魅力は痛ましくも誇りの高い姿だと思ってたからさ…


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:14:02 9li4i4H20
>>297
今のネロは味方放っておいてマスターとイチャイチャすることしか能がないからな
ローマ市民がこいつを追い出したのも、常人とは愛の形が違うからだったのに
そいつに愛を語られてもね


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:14:02 ZrLvbmdw0
アルトリアどころかえくすてらの存在自体忘れたい
クリア前のゲームを売ったのなんてACV以来だよ糞きのこが


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:16:45 FuPre32k0
もうZEROとかアンチとか関係なく英雄王征服王の方が好きになった
あんなの青王嫌いになってくださいと言ってる様なもんじゃん
ぜんぶ踏み台、ぜんぶアルトリア持ち上げる為の舞台装置


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:20:22 9li4i4H20
Sヴィナスは何がしたいのアレ?


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:21:55 A3lsjy920
青王の絆台詞は好きなんだけどな
あくまで協力関係って感じですごい好感が持てる
なのにサブと設定の空気の読めなささよ
マテリアルにどこにでも入っていける的なこと書いてあったけど、入れてないよ
あの1文で人の心が分からないのは王ではなくきのこだと思った


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:23:40 9li4i4H20
俺もガウェインシナリオの青王とか結構好き
本当に世界に愛されてる神の代行者なネロは無理


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:23:55 V9iEK7JM0
>>290
ネロが主人公じゃなくても今回の相手は英霊ごときじゃご都合主義じゃないと勝てないわ
相手をインフレさせ過ぎてるから勝っても違和感しか感じない
今まで神話礼装とか勝てない相手に対して勝つ理由づけしてきたのに愛と情熱でレガリアなしのネロがセファール倒した時は唖然としたわ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:26:32 mSPBqFp20
せめて新シリーズでやれば少しは多目に見てもらえたと思うんだが


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:28:25 NqIjX75I0
全部新規鯖で新しい主人公ならまあ、そういう世界もあるよなで済んだけど
キャラ状況も固まってどういう話か分かりやすい従来キャラ生贄にしてこの程度の出来はない


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:36:17 MM0xvvxg0
>>304
上にもあるが、神話礼装使った相手にしたって、
神代の上位の神の力を使ってるが、レベルの桁が不足してて自我崩壊寸前だったり
真価を引き出せてない相手
とか、インフレし過ぎない程度の配慮的なものは受け取れたが、今回それすらねえよ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:40:58 QNVUB.co0
>>302
あれ笑ったわ
むしろ空気を読まないアルトリアが全員なぎ倒して
どこにも入れない感じのストーリーになってるのにw


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:42:58 BVQ3IQ7Y0
青王とガヴェインとかいう、実は中々お目にかかれない会話見れて良かったんだけどな
もうちょっとシリアスにできなかったのか我が王よ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:45:08 kWbvoCDc0
人気あるならゴリ押ししてもいいってのは悪い文明
青にも初めてここに愚痴スレが立ったのはラスエピが原因だ
凛や桜にはあって青にだけ士郎と結ばれるエンドがないのは不公平と言われ実際作ると賛否両論だった
理由としてセイバールートが台無しになったように受け取ったプレイヤーが愚痴スレを立てた
HFの後に解禁だったのも反感買う原因になった、ネロだけ優遇されて不愉快に思わない狐ファンがいないと思ったのかきのこに聞いてみたい
また武内の言う通りにしただけとでも言うつもりか


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:50:31 3ZOodFiI0
ネロの擁護してる人には軽く引く
主人公向けの性格()
説教臭いだけの理不尽魅力なし暴君よりキャス狐のトラウマ向き合ってるキャラの方が余程主人公向け


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:53:31 BVQ3IQ7Y0
キャス狐sageに連鎖してネロちゃまアンチが増えるのは悲しいことよな
どっちも得をしないこの設定は本当に必要だったのか


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:54:07 dDVN7I1gO
おやつの時間(15時)に指定の場所で焼きそばパン大食いしろとか
逆にセイバー好きに喧嘩売ってね?


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:56:37 TowE9arE0
特にどちらにも魅力感じない身からするとどっちもどっち
単純に前作でルートのあるキャラは平等に扱うべきだったと思う


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:57:07 3ZOodFiI0
>>312
元から暗君だし性格悪いんだろ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 00:57:40 A3lsjy920
ネロも玉藻も無銘もギルガメッシュも、というかEXTRA・CCC勢みんな好きだから、いがみ合いは悲しいわ
EXTELLAのネロと玉藻は紛い物だから好きじゃないけど


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 01:00:32 .5U6LDjs0
>>313
きのこが笑いながら決めたのが目に浮かぶわ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 01:01:25 QNVUB.co0
>>313
それも最悪の悪ノリだったなあ
またそれで食べ物を集めるのが優秀なマスターなアルトリアw
とかネタが加速してるし
EDもご飯ご飯

パケと特典で釣ってこんな末路とか
意図的に嫌われようとでもしてるのあと疑うわ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 01:16:04 kWbvoCDc0
案の定「別に士郎の飯じゃなくてもいい 本来は食べる必要がないのにザビから食費だけ奪うダメ鯖」とかいう反応見かけたぞ
元々大食いキャラってわけではなくあくまで不完全な状態だから仕方なく食していたというか
士郎との契約がうまく言ってないからつまみ程度に食べ物を要求してたんじゃ…
GOでも青に「鯖は本来食べる必要ない」と言わせてこれかよ…食べる必要ない菓子程度感覚ならザビに迷惑かけるな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 01:17:30 XY3otSUs0
キャス狐は俺屍のイツ花と昼子もどきの一発キャラを作りたかっただけで
今となっては持て余してるんだろうか
無理やりな宗教ごった煮設定は長く続けるには無理があったのかも


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 01:21:30 9li4i4H20
一応はsageもしとけよ
なんか直ぐに上がってるぞこのスレ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 02:27:42 XbN5j2mc0
神霊というインフレ防止というか頭打ちの存在としてあった存在が一瞬で路傍の石となる
せめてVS神霊の話をしっかり一度やってからにすべきだろ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 02:39:41 cETNon9E0
現実にもある"神"話を題材にした作品で神を超越するキャラを出すと一気にオ○ニー感出るからやってはいけない
単発ならまだしもシリーズなら尚更


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 03:07:49 dDVN7I1gO
宇宙人とか明確なモデルがない限り100パーきのこのオリジナルにしならんからな
そんなオリジナル宇宙人で有名元ネタの神話を蹂躙とか寒すぎるわ
エミヤが最強無双するSNの二次創作みたいなものだぞ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 05:20:47 ixleqjTk0
クトゥルーとかふざけんなといってた頃が懐かしい


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 05:37:29 lkMtzyuM0
批判を聞いて挽回兼ねた2を出しそうだけど、
更に明後日の方向に行く悪寒しかしないから、
もう続編出して欲しくないです…
出すにしてもメインキャラは一新しろと


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 07:52:17 hXubLhqM0
>>259
かなり亀だが、
・図書館のNPC曰く「ムーンセルを呑み込んだ今のBBは宇宙の法則(太陽系より外も指すかは知らんが)すら改変出来る」
・神代の権能に相当するものは、西暦以降の世界ではムーンセルを呑み込んだモノくらい(EXマテ)
とのことだから、太古にセファールが蹴散らした力は地球内限定ではない


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 08:30:14 .5U6LDjs0
>>326
売れたんだからこれを受けた続編が出るに決まってる
スレタイ通りもうEXは死んだものとして無視するしか無い


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 08:58:52 2KNMc65M0
>>319
食事より寝て魔力セーブした方がよっぽど効率いいですとか言って士郎に無理矢理食卓に引っ張り出され
魔力が足りなくて聖杯戦争の為に必要だから食べるんですとか言うセイバーが好きでした


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 09:01:44 QWnc4pg.0
CCCで終わったシリーズを無理矢理掘り起こして殺したともいう


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 09:20:09 2KNMc65M0
続き作りたいって言ってた時にすぐ作ってたらまだ腐敗する前の出来だったのかな


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 10:46:36 jxYkwOqI0
この際アルトリアのご飯ネタはサブでやっていいから、メインにガッツリ関連して欲しかった。加入までご飯ネタにするなよ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 10:48:27 O32JhY/A0
>>274
無限大に時間と規模が経過拡散した宇宙では、生命どころか物質同士が結合するほど一定範囲内に
エネルギーが集中しないほどに、個々の力学的関係がうすーくひろーく分布して、俯瞰すると平均して
限りなく零点下に漸近した熱量状態になるしかないんじゃないか影響しあえていないんじゃないか、
それ即ち観念上の死と孤独、って仮説とSFテーマがあったらしいのよ

実際は地球の存在する太陽系だけなら引力的に落ち着いてるし、それこそ別のSFじゃ第○○太陽系、
とかいう設定で人類の適合生息圏が次々見つかる方が画期的だったので二重の意味で誰も信じてない
ましてや世界跨ぐなら熱量死なんか起こさんやろ、という
爺と青子魔法をもってしてもこの平行世界熱量死からは逃れられない、とかいうのが定説なんだそうだけど
まほよを遊んでみて一番意味が分からないのがこの発想
分かりやすいほどの巨視スケールに目が眩んだ誤りじゃね?と思う

U1の発想とか鋼の大地とかも、エロで釣って歴史と文化を滅茶苦茶に踏みにじってるいい年した
オッサンが口にしていいような事ではないと思う
他罰の発想を根幹に置くくせに自己は省みないで、キョロ充みたいに日和ったり前言撤回したりし過ぎだろ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 11:51:53 2KNMc65M0
もしかしたら
「ネロが嫁なのは平行世界のネロルートのザビ夫だけ、玉藻が嫁なのは玉藻ルートのザビ夫だけにしたら一方にしか感情移入できない人が両方を自分の嫁にできなくて不満になるかもしれない!」
→「全部まとめた同一人物にしてネロが本鯖玉藻がサブ()鯖のハーレムルートにして両方が一人を取り合ってる方がいいよね!で女プレイヤーには無銘渡しといたら満足すると思う!!」
みたいな考えでこの設定にしたんだろうかな
その結果としてネロルートでも玉藻ルートでもないきのこしか知らんそのエクステラゼロとかいう聞いたこともねえ話の主人公に感情移入できる奴だけが喜ぶ、EXのプレイヤーは完全排除されたゲームになった訳だが


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 11:56:12 A3lsjy920
FGOで感覚狂ったんじゃないの
ハーレムでデレさせておけば喜ぶって
FGOの嫁王の件で感覚ずれてんなとは思ったけど、まさかここまでとはな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 12:08:56 O0ZjQx4I0
金ピカは神霊には勝てないし、そういう人生に意義を見出す原典のテーマに沿った状態は
キャラのテーマ性を守る意味でもインフレ防止的な意味でも評価の余地がある

という趣旨のレスを上の方で見たが、GOマテでエヌマエリシュが
「エクスカリバーと同等か、それ以上の"出力"」「三つの石板は"宇宙"を表しているとも」
という記述にわざわざ変更している辺り、すげぇ嫌な予感がする
どうか外れてくれ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 12:09:48 2KNMc65M0
>>335
FGOも凄いブーイング出てたんだが
それ以上にFGOしかFate知らなくて女キャラなら全員が自分にちやほやして脱ぐのが当然なエロソシャゲと同じ感覚でやって「色気出せ」と言ってくるプレイヤーのが多かったのかな
ツイッターでもそんな声有ったしなあ…前まではそういうのこそスルーします初見知ったこっちゃないですってスタンスだった筈だったのに…

「ハネムーンデートしましょう!恋人っぽい事しましょう!(ベタベタ)→ごめんなさい嘘でーす私ザビ一筋なんで貴方ダメですぅーでも他の女子に男居るの見せびらかしたいから恋人のフリしてくださぁ〜い☆」な玉藻もイラっとしたが
嫁王はなんかもう意味が判らなかった


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 12:35:49 Me5kgMLw0
そのために作られたFGO出展のキャラなら何の問題もないけど
特定の相手がすでにいるキャラにそれやらせたらもうどうしようも
なくなるからな……これから先、他作品で出るキャラは全てFGOの
主人公にもさっさとデレるんだろうという前提でしか見れなくなる


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 12:36:23 H4VDYe620
嫁王はなんていうか、今の型月の歪みの権化みたいなもんだな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 12:38:57 BVQ3IQ7Y0
嫁王はツイのぐだにデレろとかいうのを丸呑みしたのがいかん


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 12:46:45 W5ok7lLg0
特にぐだ=ザビ=プレイヤーという一方的な考え方がね
そういう見方をするプレイヤーも確かにいるだろうしその手合いには受けるのかもしれないが
プレイヤーとゲーム内の主人公を明確に分けて考えるタイプを一切考慮していないのがアレ
まあアレこそ自分が喜ぶんだからプレイヤーも喜ぶに違いないという歪んだTPIの結晶かもしれないな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 12:49:57 MPvXSKEw0
ぐだ=ザビ=プレイヤーの考えだけどザビでデレてるならぐだは別にどうでも・・・って感じだな


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 12:50:41 sFhNqRhM0
プレイヤーがなんたらの前にキャラ自身が別人として見てるのが番全て
同じ人が操ってるからセーフは通らない


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 12:52:55 BVQ3IQ7Y0
CCCであれだけ個性爆発させといて、よくもまぁぐだ=ザビ=プレイヤーっていう考えできるな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 13:24:12 XY3otSUs0
>>336
アーサー王伝説をつまみ食いした蹂躙最低SSか夢小説のメアリースー主人公になった
全ての神話や英雄を超越するがごときアルトリアが出てきたし、何が起こってもおかしくない


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 13:43:33 dDVN7I1gO
アーサーやネロを盛るなら同等(以上)の強さや知名度を持つ
英雄は同じくらい盛られてもいいよなになる当然の流れすら分からなくなったきのこ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 14:13:16 QNVUB.co0
>>341
全然プレイヤーに見えないって批判は分かるが
ザビにしろぐだにしろ最初から主人公=プレイヤーと明言してるんだから
始めから分けて考えるタイプなんて考慮して無いんじゃないか


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 14:28:00 f01g/PPY0
ここでも色々と考察されてるけど、はっきり言って最早意味無いように思えてきた
上でも姫アルクと神霊、U1について議論してたけど、きのこはそいつらの設定なんてとっくに忘れたか、覚えている上でねじ曲げる気マンマンだろうし
考察の上で議論がまとまらないのも残当


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 14:28:14 eyZhJzzI0
ザビの良さぐだの良さはまた別だよな
三鯖+αという特定の鯖相棒を持つ一人のマスターであるザビ
マシュって相棒兼ヒロインがいることでマスターに先輩という立ち位置も持つぐだ
やってるプレイヤーは一緒でも同じことなんてやってもしょうがないし各自の設定を尖らせる方が面白いのになあ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 14:58:44 2KNMc65M0
>>341
そもそも完全に別の世界の別の人間として話が作られてて
かつ平行世界がうんたらかんたらでその別の世界で別の主人公と居た記憶が有る同一キャラを連れてきて
それで「ザビが好きなのでぐだも同じプレイヤーだから最初から好き〜☆」とか言われたら脳が爆発する

つうか色々経緯や絆やらが有ってその仲になったから愛着が有るんであって
「同じ魂持ってるプレイヤーだからとりあえず最初から無条件でデレますね!!他のゲームになっても取り敢えずプレイヤーには無条件でデレます!!」とか言われたら茶番だ
ただでさえRPGだけどノベルゲーに近いような感じでプレイされてたのに


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 14:59:23 Ks1d0mMk0
言うてぐだに魅力あるか?


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 15:28:07 jxYkwOqI0
そんなにハーレムにしたいなら二人の平行世界のザビ(タマモルート、嫁王ルート)がなんらかの事故で合体、一時的に二体同時使役するみたいな展開は駄目だったのか。ラストは互いの世界に帰って互いの道に進むとか。
無銘はザビを置いてこの世界に来てしまい早く帰る為に力を貸すとか、ギルはザビを地上に送り返した後、虚数空間で過ごしていたら変な穴があって戯れに飛び込んだら来たとかなんとでも作れた気がする


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 15:30:03 BVQ3IQ7Y0
互いの道に帰っちゃうと残りのヴェルバーに対処できないから仕方ない


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 15:42:09 sFhNqRhM0
過去作を汚すことが最近の型月の十八番なのかな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 15:51:16 MP5JsesA0
やってる本人は面白いと思ってそうなのがね


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 16:02:16 PvNz6IZk0
SF作家としての菌糸類はぶっちゃけ趣味じゃねえわ
ムーンセルを考えたのも別のやつなんじゃないかと思ってるし
もしそうならムーンセルを私物化すんなこれ以上Fate(ファンタジー)と混ぜんな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 16:07:10 A3lsjy920
企画あげたのは新納みたいだし、大まかな世界観は新納かもね
それで新納が外れて、変な方向に暴走したと


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 16:32:06 dDVN7I1gO
異星文明もムーンセルが限度だよな
ムーンセルすら容易く侵略する更なる異星文明!とか設定見た時は呆れたわ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 17:03:55 XY3otSUs0
きのこ「新納の作った世界観を自分のFateで蹂躙クロスしたい!」
武内「新納の作った世界観を最強アルトリアで蹂躙したい!」
だとするとエクステラが蹂躙最低系になってるのも納得できる


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 17:11:46 PvNz6IZk0
ピースマンなんかはもろに新納のアーキタイプのキャラクターだしな
(超執刀の月森孝介、世界樹の執政院の眼鏡、セブンスドラゴンのメナス…)


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 17:17:16 BVQ3IQ7Y0
欠片男は結構芯が通ってて好きなんだけどな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 19:05:30 OEww12Vc0
蹂躙してるのはネロカスだから
皇帝特権だ、許せ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 19:42:44 rFdtr8gg0
既に上位の実力もってる鯖さらに盛るよりもトップサーヴァント(笑)状態のジャンヌさんもうちょい盛ってやれよ
完全かませ扱いの空気じゃん


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 19:56:56 wxsN773o0
そんなのいましたねウフフ状態ェ…


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 20:04:54 2ImBLx3k0
ジャンヌって史実でそんなすごいことしたわけじゃないんで今ぐらいがちょうど良く見える
広告塔として利用されて不要になったらポイな人生だったし
むしろネロになんであんなに盛ろうと思ったんだろう
ネロだよネロ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 21:18:54 QNVUB.co0
周りが神話や史実の化け物ばっかりだから
むしろジャンヌはあんなもんじゃないかな
作中の話にほぼ関わらないはガッカリだったが


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 21:20:54 BVQ3IQ7Y0
ジャンヌから神明裁決取ったらただの固いタンクだから


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 21:42:01 QNVUB.co0
スキル宝具からして防戦は優秀だが相手を倒すような攻撃性能してないしな
参戦ありきで理由付けしてるからムーンセルがアルテラ止めるために
召喚したのが思いっきり人選違いみたいになってるという


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 21:49:23 TowE9arE0
シンプルに言ってしまえば、インフレした後にあえて出す人物ではなかったと思う


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 21:54:21 scfUkBX20
ネロはFGOで聖杯使うくらいは気に入ってたんだけどヴィナスはそのなんだ、うん
俺が見たかったのはこれじゃないっていうか


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 22:05:52 eXyGatoU0
あのデザインを擁護する訳じゃないけどヴィーナスが裸なのと黙示録の獣モチーフではあるにでゴニョゴニョ
でもまあうんなんというかもうちょいなんとかならんかったのか


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 22:20:37 yRXG13EU0
純粋にエクステラつまらなかった
アルテラルートだけはそこそこ楽しんだけど他ルート酷いわ
あとほとんどのキャラが空気の中、エリザだけ必要以上に絡んできて正直嫌いになってきた


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 22:35:37 wxQDE7KE0
エリザは正直FGOでもウザい もはやキャラ違うし


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 22:38:57 VF5J3nPg0
>>365
でもジャンヌが凄くないって言ったら聖人はみんな凄くなくなるのでは…
マルタなんて不信仰をキリストに窘められたオバサンでゲオルギウスは一介の殉教者
竜退治は後付けでマルタのはプロヴァンス地方の伝承だしゲオルギウスのは十字軍が持ち帰ったもの


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 22:44:13 H8YU/JpU0
>>369
そもそも今作自体、サーヴァントを出して良い規模の話ではなかったというか


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 22:57:39 z7FGks8U0
ヴィナスはその露出にドン引いて「その姿……」の選択肢選んだのにザビが絶賛しだして物凄くプレイヤーとの乖離を感じた
あ、そっち??そっちの意味での選択肢だった??みたいな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 23:06:09 jxYkwOqI0
>>374
少なくとも型月じゃその二人はガチの竜殺しだからジャンヌとは格が違う


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 23:10:52 rFdtr8gg0
なんというかあえてその英雄出しておいて他からクラスがすごいクラスがすごい言わせるのがなあジャンヌ
遠まわしに本人は大した事ない言ってる感じするわもっと他にやりようがあったろうに・・・
書文先生なんかも歴史的には特にないけど武に生きた人間は褒めやすいのかね
ていうかきのこジャンヌそんな好きじゃない?興味あんまりなさそう


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 23:18:08 MPvXSKEw0
エクステラで文句なしに良かったと言えるのはワダの仕事だわ
ワダ絵は全部素晴らしかった。EXTRA発表当時は正直敬遠する絵柄だったけどどんどんいい方向に上手くなるし


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 23:20:59 .JB.DeO.0
とりあえずメインシナリオ終わった
FGO以上その他未満って感じ
ほぼ共通のシナリオだったりする所が4回はクドいわ
コンセプトは分かるけどシナリオにもゲームも中途半端だったわ
あと異様にデレデレし過ぎじゃね赤セイバーとキャス狐


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 23:22:05 FuPre32k0
ジャンヌはルーラーの癖に暴走するから
サーヴァント界隈でも屈指の問題児として有名な設定になった


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 23:24:22 BVQ3IQ7Y0
共通のシナリオとか前シリーズで飽くほどやったろうにそこに文句つけるのか


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 23:27:28 A3lsjy920
面白ければ共通でも平気だし、つまらなければ苦痛ということだろう
EXTRA・CCCは各キャラ2周したけど、EXTELLAはそれぞれ一周でもだれた


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 23:42:01 VF5J3nPg0
>>377
型月世界の話だとジャンヌは何か抑止力的な補正がなかったっけ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 23:43:50 MXp1THmQ0
文句があるところは個人で別々にあるだろうけど
エクステラの広報だけは絶対完全に終わってる


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/20(日) 23:57:38 wxsN773o0
個人的にはFGO共々黒歴史送りにしてほしいレベル


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 00:04:02 k5qBeT060
竹箒繋がらんな
なんか新しい言い訳書いてんのか


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 00:12:50 /xIK4uRE0
真ルートを作って他ルートはいらない子扱いでしかも薄っぺらいシナリオなら
一本道ルートでヴェルパー三体全部出してほしかった、三幕くらいに分けて
続編も中途半端で投げっぱなしな薄いシナリオになるんだろうなあ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 00:13:28 UpcewGa60
>>384
コクトーが抑止の後押しを受けた英雄の話聞いてジャンヌを連想するシーンはあった
はっきりジャンヌは抑止力のおかげで強いとか言われたことはないはず
ないよな?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 00:15:02 khySY/Io0
>>384
うろだけど空の境界に書いてあったはず


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 00:18:06 bpKasapo0
今までもキャラの偏愛はあったけど
出番のバランスはある程度取ってたのになあ
本当にガッカリだわ
ネロ・キャス狐ルートの副官とか何のために置いたんだよっていう


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 00:19:45 tFT594rU0
>>391
セファールの倒し方を教えるため


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 00:38:27 rjtZ1ywA0
>>387
以前は竹箒更新されるたびにヒャッハー状態だったんだが
今は更新されてもヒャッハーどころか萎えばかりなのが辛い


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 00:52:59 6T0Nc5ts0
>>381
他の面子を見る限りルーラーってクラスがそういうクラスなんじゃ・・・


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 01:18:27 r2Pty9ok0
>>377
タラスク殺したのはマルタさんではなく村人じゃね


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 01:39:27 6T0Nc5ts0
竹箒だとタラスク3回ぐらい殺しているし・・・
でもまぁ国を救ったジャンヌやゲオル先生と村を救ったマルタさんじゃマルタさんの功績が一歩落ちるイメージだなぁ
生前のキリストと会ったことがあるっていうのは箔付けとしては十分すぎるが・・・


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 02:46:38 fuWtgcSo0
マルタはきのこの寵愛受けてるから功績足りないとか言われても
いくらでも盛るしいくらでも強くなるよ
既にスカサハに認められるレベルの武人だからね


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 07:31:19 p4zfNy660
最近そこかしこでネロ好きと玉藻好きが喧嘩してるな
まあ強引にルートくっつけてメインとサブ作ったりすれば当然だわな
まさに正妻戦争


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 08:18:16 bpKasapo0
漫画やドラマCDとかでネロが優先されても
ゲームはルートで独立してたから特に問題なかった感じだったのになあ

混合して明確に格差付けるなんてほんときのこは下手打ったわ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 08:23:16 cew/1r6k0
レベルの低いコンテンツでも火種ばらまいて正妻戦争に持ち込めば
ユーザーが勝手にヒートアップして大規模なジャンルに育ててくれるからな
信者同士で泥試合するから周りからは厨ジャンルとして有名になるけど


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 08:26:19 tFT594rU0
玉藻派だけど、ネロも好きだし
メディアミクスがネロなのはしょうがないって思ってたけど……
今回はしょうがないとかそういう範囲越えた

ザビ子と玉藻がCDに出た時は歓喜したのにな
ザビ子も劣化コピーという糞な設定つけられたしな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 08:39:14 WvbZuETI0
お前らがEXTRAの頃から愛し、CCCで更に好きになったネロも玉藻も
今や月厨でも何でもないGoから入った中高生ユーザーの"嫁"なんだよ

もはやお前達は"奏者"でも"ご主人様"でもないんだよ。

このシナリオに、このゲームに、感動し絶賛の声を上げる新しいマスターと共に歩むネロと玉藻を見守ってやれ

お前達に出来るのはそれくらいだ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 08:58:38 dFxULPG6O
>>400
正妻戦争とかDQ5やFF7みたく最初からそうなりがちな設定や状況ならともかくルートヒロイン制のゲームで、しかもメインサブの格差つけてなかったゲームで突然格差付けたら炎上でジャンル拡大より萎えていくだけだと思うの

ネロと玉藻はエクステラより前は別にファン同士のいがみ合いもさほどなく、どっちかがより好きとしてもネロも玉藻も好きって人も結構いた
(すくなくともSNほどの格差や好き嫌いはない)
それを格差付けるわ性格改悪するわって正妻戦争以前に萎えるか制作側へのヘイト増すかが大半になる悪手だよ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 09:06:55 6yboi4B.0
色々反応見て見ると
玉藻はあげるまでもなく、ネロ エリザはゴリ押し優遇で反感を買って
青の扱いはアレでしかなくファンから不満の声
ザビ子sageで女ユーザーからも不満の声
その他のキャラ特に語る事もない空気 新キャラも空気
良いのはアルテラルートだけ

これではアンチスレが伸びないわけもなかったか


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 11:23:25 HJrWmmzc0
>>397
寵愛というと昔は玉藻が嫁とか言っていたはずなんだがなぁ
それが今では…


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 11:32:30 Lcl8Jx5A0
もうFoxtailで口直しするしかないじゃん


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 11:55:34 4U3vGNJ.0
キャラアンチがカリバー設定だけでアルトリア優遇とか言ってるけど
本筋一切関わりなく設定と僅かなサブシナリオだけの出番とか一般的なファンからしたらふざけんなでしかないからな
パッケージに乗せてCMでも大きく扱って発売直前にイスカ、ギルと会話するPVまで作って詐欺りやがって
最近のきのこのアルトリアは派生にアルトリアらしからぬ事させるかギャグでお茶を濁すのが殆どで全くキャラ愛が感じられない


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 12:11:38 R/ZpaYMY0
正直FGOでネロが出張るならともかく、この話じゃ普通にアルテラが
メインっぽいのにどうしてあそこまでネロageシナリオにしなければいけなかったのか
理解に苦しむ
タマモとエミヤはそれでわり食ってるし

いちおう、慣用句みたいな「勝利の女神」の元ネタとしてのヴィーナスだとは
分かるけども、信仰してたのはネロじゃなくてカエサルや
初出予定だった作品でアルテラ既にsageられてるとはなぁ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 12:36:16 2ek5wEF60
購入者アンケート答えてきた
こういうアンケの類って読んで貰えてるのかね


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 12:48:37 Ju.Jhvqs0
FGOの時点で読まれてないからこうなった可能性が微レ存


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 12:57:16 EhyHKAqw0
>>408
ラスボスとの絡みでいうとネロは今まで薄かったけど
その反動なんだろうか
ピースマン好きだったなあ
もう出なくていいよこのシリーズに


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 13:05:42 3WV91uOI0
ネロとかいうのはアルトリア顔してるからセンター張らせてもらっているだけのキャラなのになぁ


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 13:11:54 tFT594rU0
EXTELLA出る前はEXTRAスレではキャラdisる人もそんなに見かけなかったのになぁ
EXTELLAは本当に罪深い


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 13:12:39 /xIK4uRE0
>>407
広告詐欺ヒロイン詐欺の汚い売り方は別として
ただでさえサブストとカリバー設定で他鯖や神々やらを踏み台にして反感買ってるのに
盛られた設定通りに他鯖やセファールを蹂躙する大活躍しまくってたら
セイバー信者は大喜びかもしれんが、それ以外からはヌエコ扱いされてたと思うが


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 13:17:53 tpW1IecA0
CCCでおわっておけばよかったのに
テラ発表時から嫌な予感しかしてなかった


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 13:20:54 8Dcb8FnEO
カリバーの地球外特効なのは周知の事実だったが
その地球外から来た宇宙人が神代の神々や各星の文明を蹂躙するとんでも設定なのがな
まじでヴェルバーの設定はもう少し自重するかカリバーやレガリア以外の対抗策を他鯖にも持たせろよ
このまま悪い意味でDB化する気かよ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 16:41:22 34LO9XkM0
>>416
神々は相性悪すぎたってのもあるけどやり過ぎだよなぁ
せめて7章終わらせてからにして欲しかった


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 17:19:36 8Dcb8FnEO
エクステラの設定継いでメソポタミア神の命乞いや先史文明の末端ウルクの詳細な解説をされるのか…
結構楽しみにしていただけにため息しか出ない
これで七章そのものをヴェルバーやマザーハーロットに蹂躙された日には…


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 18:12:14 FRj23BUM0
>>406
これが本当のきのこたけのこ戦争か


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 19:33:48 4U3vGNJ.0
>>414
別に追加設定使ってアルトリア無双しろってんじゃなくて普通に鯖同士の交流書けってだけなんだがなぁ
例えばネロ相手なら経験値が作ったオワコン、死ねと言い合う口汚ない関係を上書きする英霊らしいやり取り出来たろうし
第4次でライバル設定だったイスカとも虚淵フィルター無しだとどうなるか見せられただろうし


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 20:19:59 AUwz5VNM0
>>416
かつて神代の神々が宇宙生物の襲来を食い止めていたが、神代が過ぎ去ってその神が消える
だから神に代わって人間が自衛出来る力としてカリバーが産まれた

程度の設定だったならまあさして問題無く許容される範疇だったろうよ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 21:19:22 tFT594rU0
玉藻アンチスレが出来て衝撃
なんでや……
なんでそこまで玉藻が踏んだり蹴ったりなんだ
まじできのこ許さん
許さんぞきのこぉ!


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 21:21:49 hOvkOK860
対立っぽいスレだと思いました(小並感)
中の人が謝るのは罪深いテラね


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 21:37:19 R/ZpaYMY0
>>411
エクストラのネロが薄かったというか、エクステラでネロエンドを迎えた事にした今後もし本当に
バビロンの女を出すというなら、釈迦に説法どころの話じゃないのがね・・・


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 21:43:17 ZMs1rLAk0
>>422
セイバーファンもGO始まってから同じ気持ちをずっと味わってきてるんだよ・・・
マジで10年前に戻して


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 21:59:05 6yboi4B.0
GOでセイバーファンスレは無くなったが
セイバーアンチスレだけすごい勢いで伸びてるからな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 22:09:12 AUwz5VNM0
>>426
正直GoAの時点で、
過去の設定がころころ変わってるわ、皆アルトリア大好き要員化してるわ、
カリバーは星の敵特攻だのって設定ついてるわ
すげぇ嫌な予感がする。とは散々言われていた。が、それを敢えてスルーする総がまだ居た

今は無視できないほどひどくなってるだけのこと。GO前から予兆は色々あった


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 22:22:46 FkKWZ2YA0
すげえ雑な感じに持ち上げるから反感生むんだよね
ageてるつもりなんだろうなあ菌糸類の中じゃ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 22:25:27 TtgOOAj60
俺はSNとHAの冬木に居たセイバーが好きだからグランドなんちゃらとかエクステなんちゃらとかのあれは別の何かだと思ってるし
ufoBDのビックリマンチョコ商法に使われたGoAも知らないな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 22:40:48 DCbTnL2I0
ビックリマンチョコ商法と言えば、限定版にマテリアルつけてくるのも汚いと思った
「グラがクソとか碩学辞めろとか喚いてるが、これ付けとけばあいつら買うし。マジちょろい」
とか考えてそうで余計に嫌になった


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 22:41:29 6yboi4B.0
GOAはGOAでUBWをなんだと思ってるんだと反感買ったんだよな
UBWの特典だしそこは凛だろって、今の玉藻を踏み台にして成り立つネロのようだ
正直アルトリアも人のこと言えないぞ HFでも桜差し置いてゴリ押しされるのだろうセイバー顔を書けば他はどうでもいいのが今の武内


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 23:09:44 lRlN4BPE0
まだまだグランドクラスによる蹂躙があるからなぁ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 23:11:07 9r0dURmo0
HFの映画が桜そっちのけでセイバーオルタのシーンばかりになってても驚かんぞ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 23:12:12 AUwz5VNM0
仮に太陽剣でありカリバーと対を成す最強の魔剣グラムと担い手のシグルドが
ちゃんとそれ相応の設定になったとしても、その時にはアルトリア顔で性別も女になってて
ブリュンヒルデはレズだった設定がつく

そう確信している


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 23:13:42 8FpBIBOg0
俺の好きだった型月はもう10年前に消え去っていたんだな
ただ夢を見ていてそれが覚めただけなんだな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 23:29:14 hrzUCVWM0
>>433
HF映画では誰が誰の踏み台になるかってばかりだよな…


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/21(月) 23:56:59 bpKasapo0
>>430
マテリアルにあらすじを載せるとかふざけてたな
あの前日譚の日記公開が文句言われて出したようにしか見えない


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 00:18:50 fYbGtCHk0
グランドセイヴァーのYHVHです
塩川を地獄に落とします


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 00:19:38 fYbGtCHk0
誤爆った


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 00:28:56 hUB6OzyY0
>>438
セファール「神霊ざっこ^^」


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 00:35:38 S8YY45VY0
もう唯一まともなキャラデザの御釈迦様が全て消し飛ばしてくれねえかな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 01:00:44 Hr/oPwVQ0
>>433
セイバーオルタのアニメ登場は本当に期待してる
だから変な優遇とかせずに、本当に原作そのままに作って欲しい 間違ってもオリ展開作ろうとか思うなよ武内


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 01:12:15 LryhcfAg0
原作そのままにノーマルエンドにしてくれたら文句ないよ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 01:23:23 tyWQ0w3A0
EXTELLA尊いとか言ってる奴見るだけでダメージくらうわ
玉藻とかネロとかザビーズとかその他もろもろ性格変えられてるのなんも思わないのかな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 02:03:34 yAjst/po0
もしかして : GOしか知らない勢


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 02:08:14 U3qCag/60
>>445
去年出来たばかりの「カリバーが星の敵特攻」という設定を
「昔からあった設定だから」とかほざく層も増えてるし、
冗談抜きでGOから入った新参の数は多い。そして尽く害悪


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 02:15:37 yAjst/po0
>>446
新参自体はいいとしてその手の知ったかぶりが横行してんのが怖いわ
何年前かにそんな妄言吐いたらフルボッコだったろうに


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 03:09:45 3pUNo5nA0
古参ぶって新参を叩くものほど醜いものはないからそこら辺で
したらばに追いやられたのもその設定違う新参しねと暴れまくった結果なところもあるし


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 03:26:56 s21tRMfE0
FGO生まれの新参は正直古参よりこわい


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 03:27:57 r3W6E5XU0
   / ̄ ̄\ ←碩学桜井
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←きのこ
 |     (__人__) クハックハハハッ               /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ カッサイセヨ!!カッサイセヨ!!       /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / シナリオ任せて大丈夫かな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    三日後・・・・。
 |     (__人__) ナニヲナスナニヲナセル!!           /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | クハックハハハックハハハハハハッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /   シカリ、シカリシカリシカリ!!
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 03:39:24 G4I1g3/A0
>>449
数が多いからな
あいつらと話してると自分がマイノリティな気さえしてくる


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 03:54:31 xtf.hzG60
>>442
原作の他キャラの肝心なシーンを削って、
オルタのオリジナルシーンが追加される未来しか見えない…


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 06:01:48 q.RGLpuIO
ここエクステラアンチスレだぞ
HFの不安とかならそろそろ型月不満スレとか行こうぜ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 10:32:24 xsk/lpUU0
>>451
10数年やってで1000スレ越えってFGOだけだからな
事前登録100万もあながち嘘じゃのかも知れん
そうなると新規購買層(課金層とは言ってない)の7割近くはFGO層な訳で…
アニメ層ですら認知度の差が激しいのに数十万人単位で新参が増えたら間違った認識だらけの奴が居てもおかしくはないわな
勿論、迷惑なだけなんだが


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 10:42:52 xP2FT3ww0
困ったことにどうもFGOからの新規でなさそうな層ですらそんな事言うのがいるのが
>カリバーの後付け設定やらキャス狐の性格改悪を「昔からそうだった」と言う


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 10:53:41 esS.Ijeg0
性格改変はともかく後付け設定に関しちゃゲームやってwiki見たくらいだと出典時期も知らんだろうしそういう裏設定があったくらいの認識しかないと思うわ
丁寧に教えれば納得して貰えると思う
一番悪いのはゲームやったファンじゃなくてコロコロ設定変えたり追加するライターな訳だし


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 11:41:20 PUfgctjk0
わざわざ謎世界線の話作るんなら別にEXシリーズでやる必要ないよね


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 11:55:46 M6pOzC220
今思うとEXTRA・CCCで女主人公に差分少ないのをおまけだからとか言って擁護してたのが
看板はネロと男主人公でその他はおまけみたいなエクステラにつながったんじゃないのと思わなくもない


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 12:13:18 B1T1LQUE0
無銘に関しては正直もうオマケにしといてもらった方が……とは思ってる
士郎やアーチャーに関する部分をこれ以上いじられたくないという意味で


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 12:27:47 1K8797LY0
セイバーを男セイバー設定と統合したりとかしたいなら、フラグメントとかやらずに
ちゃんと書いて、エクストラでも表でネロ玉藻とイチャイチャさせて裏でレアルタエミヤじゃない
英雄無銘とアーサー王との絡みでちょっとずつアルトリアではない未来に蘇った英雄アーサー王として、
改めて霊格を備えてくれればまだ納得いったのに
GoAで設定だけ先行させたり、アルトリアのまんま召喚したのかアーサー王なのかはぐらかしといて
槍トリア、アッティラや神霊を踏み台にした星の敵特効のお披露目だもの
そんな盛られ方してもただ格好悪い


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 14:06:26 4KwH00Eo0
EXTRA→聖杯戦争を勝ち抜き成長したザビの決意により鯖との別れ
CCC→やったね鯖エンドあるよ!いちゃラブだよ!
     →「サーヴァントとの別れがテーマの1つです。CCC(サクラ)エンドがトゥルーエンドだよ」
EXTELLA→鯖との別れがテーマとはいったい


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 14:09:31 tyWQ0w3A0
>>461
ザビーズの自鯖以外はマスターと死別だから……


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 14:10:58 8RGDltoQ0
鯖との別れってのなら一応アルテラでやってんだよ・・・
でも最後にネロ様のおかげで救われたSUGEEE!してるのが鼻につくんだよ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 14:54:43 GekhKTJ20
体ザビの性格が前作までと違いすぎる上に気持ち悪いし、平行世界の自分に自分の彼女を救わせようと強要してくるし
真ルートはアルテラを救えと強要される逆行最低系ルートだしアルテラを倒すと世界滅亡とかいうメタ設定まで付いてるし
アルテラルートの出来は良かったけど気持ち悪い部分も多かった


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 17:16:42 hUB6OzyY0
なんか最近シナリオの粗をせめられると玉藻厨ガーとか言う奴が出て来たな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 17:32:21 0mExCN2w0
なんか指摘したり批判すると、「原作と設定第一の型月厨が」とか
勝手に痛い厨扱いして封殺しようとする奴が増えたよな
というか前作や設定を完全無視なんて、なんでお前ら型月のゲームやってんのって疑問が…


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 18:26:07 isGFug6I0
まあ今擁護してるような輩でも自分の推し鯖が踏み台改悪されたりすりゃ
手の平返して怒りだすだろ
結局俺は嫌な思い(略)ってことなんだろうから

なにされてもマンセーしてるような
最早マンセーそのものが目的化してる狂信者や工作員ならもう手の施しようがないが

ポケモンもそうだが作り手の過剰な偏愛による特定キャラ贔屓ゴリ押し、またそれ以外への放置や冷遇を
ファンがどう思うかってのが最近は軽視されすぎだと思う


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 18:42:44 qPscqX0g0
このスレ同じ奴しか書き込んでないよな


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 18:42:58 QRmgauVUO
きのこが叩かれると他の関係者やキャラを叩き出す教祖現象


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 19:41:52 jhww378U0
まあアンチスレだから似たり寄ったりな意見になるのは当然


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 20:20:48 GNOzPWv20
全く異なる批判が延々出てくる状態とか、それもうアンチというより葬式だしな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 20:29:09 Hr/oPwVQ0
同じことでも言わずにはいられないほど鬱憤が溜まってるんだよ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 21:50:16 hUB6OzyY0
>>471
葬式になったらそれこそもう終わりだ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 22:36:37 Ne7th0uk0
ワロタw
もう中古で販売されてるw


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 22:40:35 jUPdlRrY0
エクステラは、正直FGO売れたから製作した気がする


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 22:42:11 tyWQ0w3A0
FGO前から開発してたんじゃなかった?

EXTELLAってそんなにたくさん文句出るほど内容無いしね
浅く短い内容でこれだけ不満が出るのが逆にすごい


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 22:43:48 rwxZL0n60
>>474
熱心なファン様が特典のDLCコードのために複数買いしたし残当


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 22:45:33 O51Y124A0
>>476
内容がないからこそ文句が出てるんだろ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 22:52:48 tyWQ0w3A0
>>478
たくさんの文句というより様々な文句と言うべきだったか
同じ奴しか書き込んでないという人がいたから、そんな多種多様な意見出るほど中身ないよねって言いたかった


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 22:56:06 3pbOfSVg0
fgo無双でよかったよ鯖オンリーのただのアクションゲーで
キレイに完結してたCCCを台無しにしたわ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 23:37:16 hUB6OzyY0
アポってよく団体戦を描けてたんだなぁ……


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 23:43:44 59pZbLhI0
>>474
俺はもう売ったよ
糞ゲー手元に残してるよりお金に変えた方がいいし…


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/22(火) 23:48:05 jyH1vWj.0
もうちょっと各キャラ出番の比率考えて欲しいわ
ほとんどがいるだけ参戦の使い捨てっていう
メインで目立たない代わりにサブストで〜っていう方式だって言うなら
サブスト自体がスッカスカなのがゴミだし


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 02:17:13 uiG53BEk0
これならシナリオ捨ててゲーム面に力を入れた単純なサーヴァント大戦で良かった気がするよ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 03:20:30 ImdbbV9E0
でもアクション結構ウリにしてるっぽい宣伝なのにゲーム面糞やん
カメラワーク修正パッチとトラップ対策方法修正はよ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 05:17:31 2BL6Ooz.0
>>484
Koeiに丸投げして新ネタ一切なしのバトロワだったら普通に評価されたと思う
アンコのシナリオでさえ特に不評とかはなかったし
それはそれとして新鯖age旧鯖sageが無いだけでもかなり見れる物にはなったと思うが


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 09:31:59 1megQ2iU0
>>473
この板でこんだけ進むアンチスレ出来た時点で、既に親族のみで行われた葬式状態


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 09:37:08 fzESWEng0
>>450
タタリの頃はあれだけ輝いてたのに・・・


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 09:44:48 1megQ2iU0
>>488
碩学やら昨今のきのこ見てて思うが、元々神話扱ってる以上格差が出て当たり前だし、
それを無理に地ならしすると意味不明なことにしかならんからこそ
マスター諸々の条件の性能差で全盛期の力が出せない
って設定設けてたのに、そこぶっ壊したらもうね。最低系SSみたいなキャラと釣り要素としての痴女化しか残りませんわ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 11:44:51 qZyehqVw0
>>487
型月全体への不満なんて内容で一週間100レスついた時点で完璧に終わってると思う


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 11:48:17 XdepCeA20
竹箒読んできのこはガウェインとレオが嫌いなんだろうなと思ったわ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 11:51:28 1megQ2iU0
>>491
かつて卑王戦にしろルキウス戦にしろ、ガウェインがワンパンされてアルトリアが庇って勝利
という流れだったり
かつて完成させたアルトリアだの、昼間だったらアルトリア以上だの言ってた分を
disって巻き返そうとしてる感すらある


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 12:29:11 qudw32Bk0
星の敵云々はプロトから輸入してきたんだっけか
ほんと気が付いたら設定が増えてんな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 12:32:25 1megQ2iU0
>>493
違う
プロトから輸入したのは13拘束。プロト時点では「6つまで拘束を解除しないと"使用すら出来ない"」
って制約があった分、むしろプロトの上位互換化してる始末

星の敵云々はUBWの特典のGoAで突如涌いて出た


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 12:35:03 LMCJX9BU0
仮に次回作作ったとしてもジョジョASBの次のアイズオブヘブンみたいなことになりそう
ASBは予約で50万売れたのにアイズオブヘブンがたった4万だったみたいな
キャラゲーなんて一回ケチついたらそんなもんだし毎回ミリオン越え余裕なナルトがいい意味で頭おかしいだけで買う人すごい減るだろうな


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 12:38:31 1megQ2iU0
>>495
アイズオブヘブンはまだ大分改善されただの言われてたりはするが、
こっちの場合はそういうクオリティの向上すらなく名実共に駄作が垂れ流されるだけだろう


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 12:40:06 qZyehqVw0
一度痛い目を見ればいいと思う反面盲目的な信者が買い支えて売上下がらなかったらこの方針のままでいくのかと思うと怖いものがある


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 12:49:30 1megQ2iU0
>>497
他所の作品で難だが、そうして産まれたD○超というアニメがあってな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 13:03:42 qudw32Bk0
>>494
おお、間違えたかすまん

GoA持ってないからついでで申し訳ないんだけど、他に追加された設定とかあったりする?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 13:18:33 1megQ2iU0
>>499
追加された設定っていうか、

・ネタ半分で「王は人の心が分からない」と言ったのはトリスタンだった。とされたのはGoAが初
・ロンゴミが世界を守る臍に刺さる柱で、抜くと世界が神代の環境に戻る。という設定も初追加
・元々、Zero等では
 「アーサー王はランスロットを処断したくないからフランス領で長々手加減し合いながら戦争してたら
 諸侯に見限られてクーデター起こされた」って原典のアーサー王伝説に沿った物語だった。が、
 GoAでは
 「ランスロットとは速攻で手打ちにした。その後、実は蛮族等を嗾けていた全ての黒幕はローマであり、
 アーサーはローマに自ら攻め入って歴史的勝利を収めた。が、その勝利を待てなかった国民が
 モードレッドに煽動されてクーデター起こした」
 という歴史にいつしか変更された
・ランスロットより先に昼間のガウェインは卑王ヴォーディーガーンにワンパンKOされてるが、その卑王の猛攻から
 アーサーはガウェインを庇いつつ二人で勝利を収めた。とかそんな流れに

何が何だかまるで分からんぞ。的なものがちょいちょい足されている


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 13:26:12 7zWzfM2EO
CDドラマになって特典より入手しやすくなったとはいえ型月ファンでも持ってない人が少なくないモノに重大な設定新規で入れてそれ前提に新作作るとかバカじゃないの
竹箒日記(それも発売後後出し)で前日譚とかもそうだけど、同人でやってるならそんな設定公開でもいいけど商業かつFGOでライトなファンも増えたのに周知できない設定公開とかしたらだめとか型月の誰もわからないのかな

七章がエクステラ前提かもとか懸念されてるけど仮にそうだったとしたら、型月はFGOプレイヤーの全員がエクステラやってるわけじゃないとかすらわからないってことになるよなあ……


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 13:33:48 qZyehqVw0
>>500
zeroの方が原典に忠実とか笑うに笑えねぇ

>>501
「うちのファンなら全部買って当然」みたいに思ってんじゃね
傲慢極まりないけどな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 13:59:09 g00ZwIug0
>>500
周りsageアルトリアageか
アルトリアもかわいそうに


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 14:03:18 1megQ2iU0
>>502
って言うか、荒唐無稽で有名なブリタニア列王史では>>500な経緯なんだが、
その列王史の方には「ランスロットが欠片も存在しない」から、両立させようとした結果

ブリテンを庇護していてその庇護が無くなったのが衰退の致命打にもなった筈のローマが
何故かブリテン衰退の黒幕だった(作中で細かい事情等は一切言及してない)
というポルナレフAAみたいなことになってる


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 14:04:33 7n7zcoVU0
>>502
限定版にマテ付けて売りだしてくるし
「特典物付き全部買えよ。FGOで課金もしろよ。ファンなら当然だよなァ?」って本気で考えてると思う


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 14:37:04 Aar3i5lw0
CCCよりキャラが多いとはいえラフも少なくて
きのことアルコのコメントも武器やレガリアのデザインもない
用語集の内容も薄くて
でもアルテラとアルキメデスの項だけはやたら長くて他のキャラはおまけ感ただよってて
重要な本編までに至るあらすじが載ってるテラマテ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 14:47:40 nzuVPmLg0
>>501
分からないなら買えよ、お前らファンだろ?
ファンなら持ってて当たり前だろ?糞でも買えよwwwww
とファンを単なるATM扱いにしているんだと思う


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 14:50:42 olnqV0lQ0
>>506
実際殆どのキャラはいる必要性も無い感じだったしなあ
五次勢なんて完全に客寄せパンダ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 15:10:10 XhCtMC4g0
エクステラと関係ないアンチなら該当スレでやれよ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 15:27:30 1megQ2iU0
概ね関係あること以外話題に挙がってねえ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 15:58:37 Jz4FSAOgO
というかアルトリアは出番なさすぎだし場合によっては出してない人もいるくらいだから正直どうでもいい
聖剣の頂点を盛るなら魔剣の頂点も盛ってやれよと思うが多分A+のバルムンク擬きなんだろうなぁ

>>501
エクステラ前提の七章って宇宙スゲーや情けないウルク勢の力説でもするのか?
メソポタミア主役の七章の前にあの設定はきのこアホかよとガッカリ
こういう前振りの仕方も衰えたんだな


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 16:16:46 8FiLsyPc0
きのこ的には神々を蹂躙する宇宙人を蹂躙するカリバーを持つアルトリアageが前振りだろ
FGOでもお待ちかねのアルトリアがカリバービームすれば楽勝でした、になるだろうし


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 16:26:41 pQO8xrpg0
つか、ソロモンの時も思ったけど、神の権能って言う因果律操作や
空間消去と言った 出力や火力に依存しない 別次元の力
というものが神の力の真価として描いていたのに、今回とか無駄に火力だけインフレさせてるのは
一体何を考えてるんだろう
グランドクラス降臨!レベルを上げて物理で殴って全て解決。とかやられてもひたすらにお寒いだけだぞ

かと言ってカリバーにこれ以上空間消去の力だの付けられても寒いなんてもんじゃねえけど


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 16:40:30 wIZqY51Y0
今はチート蹂躙が流行ってるから流行に乗ってるんじゃないのかと思ってる


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 17:05:56 pQO8xrpg0
>>511
つか、7章を前にして神々がジャンピング土下座
なんて情けない上に萎えるだけの設定足すくらいなら、
エア神の剣には神々でも敵わなかった巨人を倒した。って逸話も元々あるんだから
エア神がセファールなり倒した後に神の後継の金ピカに託したが、本来の担い手じゃない金ピカではそこまでの力は引き出せない
カリバーはその神の剣を目指して造られた宝具の一つ
だのって原典に沿った展開にした方が遥かにマシだったんじゃあないか


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 18:03:58 Jz4FSAOgO
戦った神々は勝負にならず全滅
メソポタミアの神々は土下座外交
善戦した軍神は剣取られた上に権能を利用される

萎えるどころじゃないぞこれ
七章で追い打ちかけてきそうだしよ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 18:09:53 F23vGUus0
>>515
マシどころかゴミの臭いしかしない


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 18:16:45 YosJs/z.0
何で金ピカにそんな大層な宝具託すんだよ
って感じはあるが、神々も雑杉るインフレでおざなりになり
既存キャラにdisられるだけの糞設定がひたすらついていく
現状の凄惨さに比べりゃあまだマシだな

現実はもうゴミの臭いなんて生易しいもんじゃねえ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 19:07:15 xqurkF6E0
愛()の力とかもそうだが、神々の軍勢どころか荒魂の九尾一匹に軽々クラックされて牛耳られてた
ムーンセルのスペックでヴェルバーなんぞどうにか出来る訳ねえだろと
マジでどうなってんの


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 19:10:12 8FiLsyPc0
辺境の小国の王ごときに何故か大層な宝具が託されてるのを正当化するために
蛮族を差し向けた悪のローマに乗り込んでボコボコにしたブリテンとかいう
意味不明なゴミ歴史が後付されるよりはマシだったな


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 20:12:34 ytKo1I3k0
GOAの歴史改変とカリバーの後付嫌な予感はしてたがここまで酷くなるなんてな…


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 20:25:43 Jz4FSAOgO
ヴェルバーがもうちょいインフレ抑えてくれればよかったのに
人類の技術から生まれたものでなんとかなってた鋼の大地のバランス見習えよ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 20:31:58 vHf4isyc0
空から地球にヴェルパー(クマルビ)襲来。落下の際神々の総攻撃に合うが、アヌに救われ、以後アヌに仕える。→ヴェルパー謀反、アヌと激闘の末陰茎を噛みちぎる→しかしアヌは飲み込まれた陰茎から子供を作り反撃→
怒ったヴェルパー、最強のセファール(ウルリクムミ)を作り神々に総攻撃→ことごとく神は敗死。アヌンナキ達は降伏し始めアヌ、頭を抱える→アヌ、エア神に泣きつく。エア神、これを瞬殺→以後エヌマがウルクの守り刀となる


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 20:36:30 xqurkF6E0
つか、太古の神々が代々宇宙生物を撃退していたが、神代が終わりに近付くにつれて厳しくなってきて
神代が終わったらもう対抗手段がなくなると考えて、星は人類や死にかけの自分が自衛出来るように
星や神霊は聖剣やシャクティ等の神造兵装を造っておいた
なんて設定だったら、今回と似たようなストーリー展開させつつも馬鹿みたいなインフレ設定崩壊起こさずに済んだだろ
他所の神話とかにしても大体こんなだし、斜め下杉るわ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 20:59:24 ucoE9dds0
SNもEXTRAも一つで綺麗にまとめてるからこそ魅力的なゲームになってるのに、なんでEXTELLAは次回作ありきの終わり方にしたんだろう
ただでさえ内容が酷いのに、きちんとまとめてないからもやっとした気持ちだけが残る


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 21:30:41 LBxoU02o0
続編商法ってやつだな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/23(水) 23:02:42 GjX7hDLw0
アルテラも元を辿ればGOで続き知りたかったらエクステラ買ってねしたんだから
本編もそうなるのはある種当然の帰結かも知れん


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 00:28:41 Y8gTTTZ.0
にしても、何時にもまして雑なインフレもそうだが、その後それを
雑に倒して解決した各ルートは一体何だったのか

本当に何時にもましてやっつけじゃねえか、これ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 01:10:23 tqUQM.BY0
ムーンセルが存在しない正史でセファール攻略するの無理なんじゃ
遊星とのリンク切れてないから一体倒した所ですぐさま次のが送り込まれるだけだし

つーか抑止力はヴェルバー襲来時に何やってたんだ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 01:13:08 T2.nkFyk0
星の聖剣とやらで解決


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 01:13:27 NI9n4Qps0
>>529
神霊や前進にあたる太古の強大な精霊が抑止力に相当
でもって、その抑止力の中でも一際強力だった、軍神の前進である闘争と攻撃の概念が振るう権能が防波堤扱いだった

それでも抑えきれなかったからカリバー()が出没した

要はカリバーとされるビーム発射装置で全て片が付く。万物創造等の大権能でもどうにもならないのにね。不思議だね


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 01:23:03 trHVd.zk0
つか、神々の権能に相当する力は宇宙の法則にすら干渉する
とかやってて、因果の確定や空間や世界そのものを塗り潰す国造りの権能で
単なる熱量やエネルギーじゃ通用しない
そもそも姫アルクの時点で、神霊クラスの戦いは原子を操作し空間の支配権争いに発展するから
単なる殴り合いじゃない


と前作諸々で散々やってたのに、「巨人には恒星並の熱量も通用しない」ってアホかとしか


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 04:05:23 ACqWEFu.0
とりあえず、ヒロイン三人ピックアップしたなら
真ルートは三人分作るべきだったと思うわ
アルテラもレガリア持ってるんだから形態変化できて良かったと思うし……

特にEXTRAは最初の相棒選択のみ、CCCは条件満たせば
4鯖みんなが真ルートいけたって前例あるんだし

これ言ったら玉藻じゃアルテラ救えないから無理とか言われるという……


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 07:40:26 CIIG.ch.0
嘘だろセファールって元ネタが存在したのかよ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 08:08:04 gdxdSdbc0
糞だと思いつつ買おうと思ったんだなツベでちらっと動画みたら普通にシナリオつまらなそうでやめた


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 09:02:51 h2sm2HOc0
>>533
ネロ→アルテラ領域に侵攻、アルテラ説得
玉藻→ネロ領域防衛しつつギルアルトリアに協力要請
アルテラ→マルスの剣触媒に座から召喚、正式に鯖契約結んでラスボス

で役割分散できるな


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 12:04:28 p44TUykc0
>ちなみにFGOのアルテラはアッティラの英霊化として桜井さんに担当してもらいましたが、
>巨神アルテラと英霊アルテラ、アルキメデスはEXシリーズのものなので奈須担当。 

まーたいいとこどりか
いい加減にしろよきのこ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 12:21:08 pFo46Ltg0
評判良いところだけ自分になってるな
そんなに自信あるなら発売前から言えばいいのに


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 12:23:24 DSiUQsF.0
>>537
えぇ...これは流石に呆れるわ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 12:30:35 rK/ZLdE20
単に桜井がダメだからそういうのが浮き彫りになっちまうだけだろ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 12:41:11 NyX89vQU0
桜井がダメとかじゃなくて
桜井が不評→エクステラ販売後まで桜井もメインに関わってることを伏せる
→エクステラ不評の中アルテラルートはよくね?という声が結構ある
→アルテラルートは俺だぜ(他の担当は言わない
って態度がどーなんだよいいとこ取りかよって言われるんだろ
評判のいいアルテラルートだけじゃなくて他もしっかり明かしてたらいいとこ取りとかまでは言われねえよ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 13:08:07 84VVGKLU0
きのこはFGOで評判が悪い2章4章だけ全然監修してませんとか言い出したからなぁ
もうまったく信用できない


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 13:19:46 iY2b7/Lc0
24章ノータッチを言う神経は本当に信じられない
35章書いたライターにも失礼にあたるって考えられないのか・・・
昔はどんなまほうがあるんだろうとかまほよの例のシーン見て興奮したけどもう無理だわ
エクステラのごみみたいな追加設定見たあとで何に期待しろと


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 13:26:39 eBcQRXJs0
中途半端に明かすんじゃなくて、評判悪いとこ含めて担当書けよと思うんだが
何がしたいのその担当アピールで?


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 13:45:45 0/79MIGc0
さっそくきのこが桜井切り離ししたときいて
ほんとこんなんばっかだな


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 13:53:58 6ZX/1IAY0
桜井はこのきのこの弁明どう思ってんだろね
いくらつまらんもの書いたとはいえデコイにされてるのみると草


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 13:55:54 qQ3W9A3kO
評判いい所がきのこだとして評判悪い所がきのこじゃないとは限らないしな
それと評判悪い所にノータッチだとしてそれを野放しにして世に出した責任は感じないのか


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 14:23:32 5FxnbphY0
ライターは公開しない癖に評判がいいとこだけ担当したアピールやるけどクズすぎだろ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 14:35:09 T2.nkFyk0
きのこを信じたい信者もデコイとして使いたいライターにも桜井の名は今の型月の必要悪と化している


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 14:39:33 0/79MIGc0
まあいつも通りきのこの掌返しはクソ過ぎるけど
単純に桜井の話が面白くないのが問題なんだけど


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 14:55:13 zL4kjiGA0
もはや日記で言い訳する糞ライターきのこになってる感


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 15:01:06 uI/Td9Og0
>>549
桜井がアンリマユのアバターとして座に登録される日も近いな


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 15:29:59 edq5.PvA0
きのこ言い訳はいらないからまともに仕事して


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 15:48:41 84VVGKLU0
6章も酷いと思ったけどこっちのzeroは本当にない
今までのキャラ使った別人とか詐欺だわ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 15:54:45 0pGJS0EQ0
どうせこうなるのはわかってたわ。何が共に成長する話は終わりだし。こっちはその勝手に終わらせられた話を待ってたのにさ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 16:07:47 06hx1fYg0
>>543
5章はきのこ共同6章はきのこ全面書き直し


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 16:08:00 otaSm5QU0
アルキメデスきのこかよ
桜井のksシナリオを身代わり兼サンドバックにしてるうちに
自分でも気がつかないうちに碩学に染まったのか?
てか評判がある程度良かったら担当のシナリオライターを明かすってやり方は
かなり卑怯で商品を買ったユーザーに対して不義理だと思うわ
ソシャゲなら基本無料だからある程度言い訳が効くけど据え置きでするとか頭おかしいんじゃねえの?
プロなら最初から誰がどのシナリオを担当したのか明らかにして勝負しろよ
あと詐欺と脳内シナリオ垂れ流しの次は言い訳かよ、これじゃマジで信頼なくすぞ、きのこよ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 16:09:10 eQkYvZHs0
唯一褒められた出来のアルテラがきのこで良かったけど
アルキメデスは心底糞だしそれ以外は全部桜井なの…?


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 16:14:16 p5Zcpx9U0
すまん、きのこ書下ろしとかマジで無かったな、詐欺やん


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 16:21:30 qmjPDUJA0
もう桜井は宝具「言い訳アイアス」の花弁ばりに前に出され過ぎだろ

っつーか、引き込もって奥手でセンチメンタルなストーリー自己肯定する口で、
ちゃっかり自分の手柄だけ喧伝すんな
そういう真似されたら、辻褄合わない強引な話を無理矢理感傷的な話で括って纏めたのが
バラバラになるだろうが


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 16:37:06 zL4kjiGA0
エクステラzero(笑)とやらで
共に成長したお話をプレイヤーは知らないっていう


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 16:49:25 pt3A1Exs0
あのねーネットの反応見て担当明かすの卑怯だと思うの
桜井嫌いだけど流石に同情する
上司的立場のやつがこんな言動してたらいつか痛い目見るぞ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 16:58:00 B1Af3DEg0
てかここだけじゃなくアマゾンレビューでもシナリオについて色々指摘されてるのに、それに対して何も触れないのはアンテナ貼りまくってる癖に卑怯なんじゃないですかね


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 17:00:26 pQ//hlvM0
最初からどのイベントを担当したかをつらつら並べてればよかったのにな
なんで途中から誰がやったかを書かなくなったのかな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 17:11:47 84VVGKLU0
他は止められてるっぽいのにきのこだけは評判の良いシナリオだけ自分が書いたと言い出す
酷い歪みだ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 17:13:38 pQ//hlvM0
コラボイベント以外の幕間含んだシナリオ担当とか鯖設定担当もマテリアル以外でもガンガン開示してほしいな


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 17:21:39 TDTrAKi60
ここで文句を言う暇があるならアンケート出すんだよ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 17:32:03 pt3A1Exs0
アマゾンレビューに言いたい事書いてあるからもういいよ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 17:32:10 K6uiuwAM0
>>558
ネロ玉藻が全部桜井なら、きのこはそれこそゴミクズ設定だけ作って他人に投げたクソ野郎にならないか?


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 17:33:59 iacAnSZk0
>エクステラ発売から二週間!
>おかげさまで大成功と言える結果になりました。応援、ありかどうございました!

今回の売り上げがいいのは自分がプレイしたEXTRA・CCCの続編だと思って買った客を騙したからだろうに

>マーベラスさんから次はぜひアクションゲームでやりたい、というオファーをいただいたのがそもそもの発端です。

Fateでアクションゲームを出したいのは兎も角、マーベラスはEXTRAの続編として出すべきじゃなかった

>ストーリーメインのRPGではなくACTなら自分の作業量も少ないだろう

毎度の皮算用からの自分からシナリオ増やしていく茶番にうんざり
きのこお前ストーリーで売ってる作家だろうが、それをケチるとかおかしいだろ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 17:40:00 qw0c43Sw0
アンケなら中古屋売る前に出したよ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 17:44:21 uP1cfAWk0
>ネロと玉藻の前、無銘はもう『主人公と共に育つ』主役として卒業した感があります

その割にネロルートが正史ってzeroでやって真ルートも作ったからもう次作もネロ続投は確実じゃん
というか本当に無銘はもうメインになることはないんだな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 17:50:26 TDTrAKi60
無銘はCCCで搾かすの一滴まで出し尽くしたしなぁ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 18:01:45 VvQNVxbc0
ネロも玉藻も充分にやっただろうに
今回別にネロや玉藻じゃなくても成立するし


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 18:04:59 5fgtHzRo0
EXTELLAは成功したかもしれないが、失ったものは次作に必ず響くぞ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 18:05:27 2KVV5pes0
どっかで同じ事書いたけど、もう士郎やアーチャーをこれ以上ゴテゴテ
させて欲しくないので、そこはむしろありがとうございます位に思ってる


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 18:11:49 tN6UHUW.0
続編出すならザビーズ続投はやめてほしい
あいつらこそもう搾りかす
CCCですら蛇足に感じたのに


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 18:20:33 5fgtHzRo0
言い方はあれだが、ザビーズ続投反対には同意
まさかあんなイエスマンにされるとは思わなかった
ザビーズ好きだけど、好きだからこそもう出してほしくない


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 18:50:44 VELfQf1c0
はあ?あのアルキメデスきのこだったの
糞オブ糞なキャラクター造形だな桜井害悪とか思ってたわ
もうあかんわ型月全部からサヨナラバイバイご多幸をお祈り申し上げます


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 19:27:55 zdms6usc0
不満逸らす為の生け贄された桜井がブチキレて誰がどこのシナリオ担当したか暴露してくれないかなぁ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 19:46:37 iacAnSZk0
>>578
マジでそれ
これ以上ザビーズ改悪されたくないから出さないで欲しいわ
違和感酷くてテキスト読むのも苦痛


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 19:50:53 uP1cfAWk0
続編出たらもう掘り下げるの無理だと思ってザビにも変な設定足されてそう
ただでさえzeroで弱い主人公が相棒と勝ち進んだって部分が
特別に自分だけ二体使役することになってそれを咎められることもなく
無銘もこっそり力貸してくれてたって設定に変わってたのに


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 20:00:31 06hx1fYg0
>>580
シナリオ担当よりも設定担当を公開して欲しい
どうせシナリオは全部きのこが修正してるんだろうし「合作です」って言って誤魔化せるから


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 20:02:59 .GdGjgNA0
もう桜井は型月に関わらない方がいいな
関わってもきのこの盾にされるだけなんだから
その方が、誰にとっても幸せでしょ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 20:19:29 wfUfGo/o0
ま、それなんだよね
スケープゴートにされてるらしいからとっとと型月から離れた方がいいよ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 20:32:44 toe1UBhs0
ExtraとCCCは新納が関わってたけど、テラで劣化した部分の設定はきのこじゃね

ttps://twitter.com/makoto_sanda/status/797394559651094528


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 20:47:17 iv1KWeAc0
>>580
仕事干されるだけだから無理だろ
今の桜井型月関係の仕事しかないしゴーストライター化一直線じゃねぇの


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 21:05:18 5fgtHzRo0
>>586
ヴェルバーがセブンスドラゴンの真竜にちょっと近いのが気になる
新納が残していった構想をきのこが上手く使えなかったのか、それともきのこが自分で考えたのか
新納がいれば、こんな出来にはならなかっただろうにな


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 21:06:54 .FvGgDG20
嘘つけどうせ絶対8割きのこだぞ
そうじゃなきゃメインライターの記載は詐欺だぞ
教祖だから何言っても信者に擁護される簡単なお仕事ですね


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 21:08:04 tfthkpxs0
悪い意味で自己投影型無個性(ラノベ・ギャルゲ)主人公化しちゃったな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 21:33:16 jKnLmFkI0
あの出来でおかげさまで大成功とかよく言えたもんだ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 21:45:57 KWE6cv4Y0
まーたきのこは評判のいい部分は自分の手柄、悪い部分は外部ライターの仕業アピールしたのか


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 21:46:27 T2.nkFyk0
都合のいいことしか見てなさそう


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 21:49:10 TDTrAKi60
売上的には大成功だからね、仕方ないね


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 21:49:30 pt3A1Exs0
>>589
最初はメインライターとか書いてなかったような気がする
きのこと桜井同じ扱いじゃなかった?
桜井がGOでやらかした後不思議な力できのこの名前が全面に押し出されたけど


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 21:59:40 qw0c43Sw0
売り上げは出たからな
その数字はEXTRAとCCCに対する喝采だったのだが


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 22:16:01 TDTrAKi60
違うぞ、FGOからのムーブメントを取り込んだんだぞ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 22:52:38 BVFthfIQ0
純粋培養された所為で何が悪いことなのか分からないが、本能的に自分が悪事をやっていることだけは理解していて
悩みながらも罪を償う生き方をしようと決意したエリザ

と思ったら好き放題生きる小悪党にジョブチェンジ

ってなめとんのかと


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/24(木) 22:54:09 CIIG.ch.0
きのこ「最強の矛『きのこラック』、最強の盾『硝学の盾』。我が守りに死角など無し」


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 00:09:36 H/sgNT9k0
つーか根本的な話だが、某ゼルダ無双みたいに神話上の怪物も蹴散らしつつ
無双するのを英霊でやるのは楽しいだろうが、何か無機質なエネミー相手に無双しても
だから何だ感が


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 02:10:48 p5SZKGgM0
>>586
この呟きはあれか
「俺たちと同じ“何言ってんだきのこ。コイツ頭おかしくなったのか?”という気持ちになってくれたかい」ということか


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 02:58:25 YJUTgVvM0
FGOの時点で感じていたことだが、
聖杯戦争とか最早どうでも良くなってるのが…うーん?
まあFGOはソシャゲだしぃ?と百歩譲ってたけど
サーヴァントの制限取っ払ってTUEEEし始められると、
全てが馬鹿馬鹿しくなってくると言うか
下手な二次創作見てるような気分で真顔になる
何したいゲームでしたっけ?


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 04:39:31 I9tDC/hk0
FGOは他の作品と違う世界線だし…で自分を誤魔化していた
が、今回は既存の世界線を改悪してきたから誤魔化しも効かなくなった

そもそもの話Fateというか鯖でやる規模の話じゃくね?
素直に新作SFゲーでやればよかったのに
やるにしてもせめて愛の力()とかじゃなく、神話礼装を装備した鯖が複数揃えば辛うじて対処可能とか過去作の設定加味してやりようあっただろうに


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 04:50:18 u3it8SgQ0
確かにfateじゃなくてええやんって思う部分はある
ヴェルバーとか遊星とか規模がデカくなればなるほど白けると言うか…
たぶんfgoも最終的にはその規模になるんだろうけどさー


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 06:19:48 I9tDC/hk0
伝奇モノ(sn)を下敷きにSF要素を強めた伝奇モノ(EXTRA・CCC)をプレイして続きが出たと思ったら伝奇要素は追いやられほぼSFになっていた
うん、改めて考えてみてもFateでやる必要ねーわ
読みたかったのは伝奇モノ寄りの話なんだよなあ…


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 07:43:18 RoYKwbfUO
銀河系を超えて宇宙中の文明を滅ぼしてる敵とかせめて人類がどうこう出来るレベルにしろよ…


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 08:54:30 CrygYNG.0
壮大な話を作ろうとしてるまではいいんだが別にFateである必要なくね?って状態になってるんだよな
Fateという土台がなけりゃ売れないとはいえ方向性が行方不明になってる感が強い


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 09:35:25 nF1I6cp20
>>605
下地にした要素がほとんどガワだけになってるから、伝奇として成り立つ
「先行しておおよそ巷で面白おかしく語られている」条件を満たしてないんだよな
セファールの元ネタは今回初めて知ったけどそれ自体元ネタがあるという回りくどさな上に、
本来の下地部分のアッティラやアーサー王の周知ないし熟知されてる部分を勝手に改竄されるとつまらない
或いはランスロットみたいに本来なかったものをつけ加えたいのかもしれないけど、正直
作品跨いでネタに走り過ぎな上に踏み台にし過ぎで、一作で完成してた5次カリバー以降パッとしない

ひょっとして、fateこそはもう伝奇作品として成立したものと思ってるのかなきのこは


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 09:46:31 YJUTgVvM0
fateって何かとルールとか制限がかかってるのが、
面白さの1つだったと思うんだが
ある程度のリミッター・枠組みと言うか、何でもアリじゃなくて、
出来ること・出来ないことがあるんですよって言う
その辺取っ払われるともう、別作品で良くない?と言いたくなる


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 09:49:29 yzpdLu260
ストーリーとして骨しかない印象
起承転結は重用だけど、その骨の部分しかない上に
起の時点で落ちまで読めるという
最終ルートの真ネロ編すらも序盤での予想を超えないからな


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 10:00:04 mCdsQHvE0
>>609
fateじゃないと売れないから
fateである必要ってぶっちゃけそれだけだし
fateの〇〇作りましょうって話が来てそこからきのこのやりたい話を突っ込むってだけ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 10:10:35 PYgj1UWI0
鋼の大地の続編ででもやればいいのに
U1の中にも人類に接触するのが複数(つまりヴィーナス以外にもいた)
設定だったし、協力して太陽系の危機に立ち向かえばいいじゃん


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 10:15:02 Hcfyvegw0
単なる力の強い弱いじゃなく、概念とか相性のぶつけ合いで格上殺しとかを巧くやってきたのがFateだし
志貴しかり士郎しかりきのこ自身の作風もそうだった
力の強いものにはより強い力をってやるならFateどころか型月でなくてもいい
強い奴が強いなんて当たり前を型月作品には求めてなかったよ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 10:41:56 KZfTK6Fw0
fateじゃないと売れないというが、それは逆に言えばfateのブランドに
頼らないと売れないようなゴミですって言ってるのと同じだからなあ
そんな作品こっちもいらないわ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 11:38:05 xvGkt9eQ0
完全に見切った訳じゃないけど、次きのこが何かしたらもうお別れだな
EXTRAは楽しませて貰ったよ
ありがとうきのこ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 12:03:33 mCdsQHvE0
>>614
というか型月に自社開発能力がないから余所の企画に乗るしか無い
余所はfateじゃない型月に興味なんて無いからfate以外の企画なんて持ってくるわけがない


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 12:37:43 xIglGbqA0
今回最大の被害者って桜井だろ。きのこの黒歴史全て押し付けられて、硝学キャラまで取られて自分の物主張されるとか訴えてもいいレベルだろ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 12:57:56 Hcfyvegw0
桜井を被害者とまではいいたくはないかな
きのこの盾にされてるのは気の毒だがエクステラのシナリオのできに関しては共犯もしくは従犯でもあるし
FGOの桜井担当部分がクソとかこれまでのことがあるのは確かだし
仕事ほしさでエクステラの誘いに乗ったのは桜井の判断だろうし


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 13:04:30 IaGxsPS.0
寧ろ桜井が居なかったらこんな惨状にはなってないんだが
散々碩学垂れ流しといて被害者とか何様だよ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 13:04:39 TaU439bE0
開かれたSERAPHという売り文句の割には息苦しかったな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 13:05:22 WuOXHr4Y0
ここまで壮大になるとサーヴァントではなくて
英霊の座にいる本体が呼ばれるべきではないか


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 13:10:49 EneU5Zpo0
この出来で次回作に続くENDをやられるとさすがに堪えるわ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 13:12:46 ufq1NhRI0
申し訳ないが明らかな自演行為に反応するのはNGで
碩学キャラなんて言う奴が桜井擁護するわけないだろうに


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 13:34:52 Hcfyvegw0
>>619
エクステラZeroは120%きのこ単独なので桜井いなくてもだいたいこんな惨状だろうよ
FGOの話だがわざわざきのこが一から書き直した六章も円卓もできは悲惨だし

>>621
たぶんきのこ自身サーヴァントより英霊本体の方が本来強いとかもう忘れてる
人間が召喚するから鯖という枠に入れないと無理っていう設定なのになあ
トップだのグランドだの言ってる辺り本気で英霊本体のことを忘れ去ってる


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 13:41:03 0csDMkOY0
サーヴァントシステム使っているだけで英霊本体と同等かより強いって状態くさいしね


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 13:59:52 WuOXHr4Y0
そうかFGOの話でソロモンが死後自分で復活したと自称してるのに
サーヴァントと名乗ってるのよく考えるとすごく変だ
書いてて疑問に思ってるのかどうか


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 15:08:37 Qdz/hEY60
そもそもFGOでドレイクやネロの本体に出会うけどそんな強くなかったしニトクリスに至っては再臨繰り返すと生きてた頃より強くなったと言い出すからなぁ……生前より弱い設定が死んでるのは感じる


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 15:19:14 c.rRpeL20
Fateは元の伝承に沿ったキャラや武器で構成されてる世界観でそこがウリなのに
壁画に描かれた巨人は神々や古代文明を蹂躙した侵略巨大宇宙人ですとか
エクスカリバーは神々の軍勢が敗北した巨人を裂いた剣ですとか
生きながら女神になり神の視点を持ち万能を超える権能を振るい放題のアルトリアとか
贔屓キャラだけ元ネタと乖離したオリ設定で俺Tueeとか蹂躙最低系の二次創作みたいだ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 16:10:05 Qdz/hEY60
最低SSを批判してたら本家が最低化した


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 17:20:04 8EOdsgGg0
>>627
史実系英雄が生前>鯖だったら色々とおかしいと思ったのかなぁと
マリーとかギロチンなんかじゃ処刑されないだろうしナイチンゲールは一人でクリミア無双できちまう
snの頃に鯖は宝具なしで戦闘機並みに強いとか言っていたはず
ヘラクレスやアーサー王だったら戦闘機より強くていいけど史実の戦闘要員でもない人がそれだとおかしいってなったんじゃないかな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 17:39:29 FmurEgF60
史実勢は生前<鯖<英霊でいいとは思う
たまに史実勢なのに素で頭おかしい奴もいくらか居るが、李書文とか


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 17:48:45 8bxSN/hUO
史実系が生前<鯖≦英霊なのは納得行くんだがそれならそれでちゃんと説明しないとだめだよなあと思う

あと、これ勘違いされてるけど鯖の強さが戦闘機一機並なんじゃなくて運用の仕方が戦闘機と似てる(補給が必要とか)戦力ってことだからね
鯖が戦闘機より余裕で強いのはZeroのランスVSギル見りゃわかる


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 18:39:29 nF1I6cp20
>>632
・・・釣り針でかすぎね?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 19:06:54 qLDzZ3vM0
ワイ将、エクステラプレイがめんどくさすぎてネタバレだけ見る


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 20:17:18 KSr9k8Bw0
>>629
確かに公式が最低化してきたせいで最低SSが叩きにくくなって
最低SSスレの勢いが大分落ちてるな
最近のアルトリア関連とか逆行憑依転生ものそのものだし


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 21:18:58 RGcDj8mk0
>>634
ぶっちゃけストーリー追うだけでクッソダルイし
ゲームの中身自体>>601な感じだからやる価値ねえ
EXTRA1作目でももう一周した方が遥かにマシ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 21:23:20 8bxSN/hUO
>>633
戦闘機について釣り針とか言うならまずせめてググろうな?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 21:30:02 RGcDj8mk0
>>637
スレチに近い話だが、Dランク宝具化してたとはいえ機関銃乱射されただけで
アルトリアでも手を焼いたり、鯖どころか英霊がどいつも戦闘機や近代兵器より強い
ってわけでもない


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 21:46:05 jfF71fTI0
エクステラのせいでfate熱が冷めたの俺以外にどれだけいるか

なんかfgoのモチベまで下がってきたよ
あっちはあっちでクソイベ続きで悪化してるし


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 21:50:34 KSr9k8Bw0
凛の皮を被ったイシュタル出てきたけど全く期待できない…
「覚悟なさい、格の違いを見せてあげる!」って余りに滑稽すぎて
何より、一緒に凛の株も下がる形になるのが…


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 21:53:00 mCdsQHvE0
>>639
悪化なんて言えるほど良い所あるゲームだったか…?


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 21:53:39 RGcDj8mk0
>>639
つか、GOで大分熱が冷めていたところで止めを刺された感

>>640
きのこの中で凛の存在なんてもう遠坂家全体と共にピエロ化しとるだろ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 22:02:47 Q7Kvb0To0
hollowまでは素晴らしかった
以降だだ下がりでcccあたりまではまあ普通に面白い部類だったがそこからはもう地獄
エクステラなんかに触れる前に手を切っておくべきでしたわ愚かだった


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 22:17:21 9MvauKZc0
生前<英霊
鯖<英霊
で、生前と鯖だとどっちが上かはケースバイケースって感じだろうか


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 22:23:24 TaU439bE0
>>639
エクステラゼロで冷めたのでCCCやり直してる
楽しかったなあ、あの日々は


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 22:28:39 qMkeIPzo0
>>640
格が違う(遊星の巨人に手も足も出ない)
っていうね……


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 22:36:33 eXxZg6t20
>>644
兄貴やセイバーは鯖より生前の方が上ってのはほぼ確定だしね
逆に姉御は生前艦隊召喚なんかできないし鯖状態の方が上だろうし


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 22:39:29 RGcDj8mk0
大体神秘が多く残ってた時代の半神とかそういう連中は生前の方が強い
西暦以降はそいつ次第
というざっくりした認識で大体合ってる。GOだと鯖に属性なる設定加えてたが、
概ねそういう区分


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 23:04:49 TIM7KBJc0
李書文の絆礼装だと
この世には時折、信じられない才能を持った人間が
信じられない努力をして、信じられない技量を見せる
ことがある。
神槍、と誰かが言った。
そんなものは嘘だ、とせせら笑う者もいた。
どちらにも、書文は興味がない。あるのはただ、次の
一撃が更により鋭く、より華麗なものであるように、
と動くだけだ。
そこに余人が入り込む隙間はない。隙間があるものを
神域とは呼べない。
調息、集中、歩法――。
繰り出されるは唯一にして神域の槍撃。
それは霊峰の頂、神の座に居るものだけが知覚できる
鋭き風であった。
だから小次郎と同じで生前から神霊クラスの技量を得た近代人


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 23:18:49 rwo0G3RY0
神話、伝説系鯖が生前の方が強くて、史実系鯖はサーヴァントの方が強いと認識してたけど
2章で何の説明もなしに生身でネロがサーヴァントと斬り合ってたのを見てこの認識は間違ってたと思ったわ
生身でポセイドンを打倒した3章でドレイクですら聖杯の力を使って鯖と戦ってたと言うのにどういうことなんだろうか
もしかしたら2章のこれがエクステラでネロが無双するという暗示だったんじゃないかと邪推してしまうわ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 23:20:05 Q7Kvb0To0
最近は神の領域がちょろいのが残念ね


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 23:24:48 RGcDj8mk0
>>650
きのこ「サーヴァントとしての能力は中の下」
GOマテ「ネロには卓越した剣技がry」
ガバガバやで

ドレイクはまぁ、中世のポセイドンなんて神秘薄まりまくりで殆ど瀕死に近い精霊状態だからまあ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 23:34:40 VPx2kZBo0
神様は神様ってはっきり分けてたから色々考察しやすくて楽しかったのになぁ
CCCのインフレで心配してたが神すら踏み台の糞SSになるとは


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 23:39:01 qMkeIPzo0
>>652
万能の皇帝特権あるから、剣技辺りは皇帝特権だと思っときゃいいんじゃね?
いけると思えば達人並らしいから


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 23:45:45 Qdz/hEY60
>>652
これは矛盾しないんじゃない?
基本英霊なんだし達人並みの腕前はあってもそれだけだと「中の下」何だと思った
ただネロブライドのスペックが謎なんだよなあれ
ステータス見ると明らかに鯖の中でも上位で魔力以外素ネロのほぼ上位版になってる


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 23:47:07 RGcDj8mk0
>>653
神霊は別次元じゃないとそれこそ困るというのと、インフレしていても
何度か書かれてもいるがBBにしたって神霊の力の完全再現には程遠い力しか発揮してなかったり
とインフレ防波堤として機能していた神霊をあっさり壊す糞っぷり


神話で神をコケにしたら、もうただのみっともないオ○ニーやで


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/25(金) 23:56:18 I9tDC/hk0
英雄は神の血縁者多いから、アルテラageの為に神sageしたら広範囲の英霊に風評被害が及ぶんだが
そんなことも分からなくなったのか、深く考えもせず別にいいやと思ってるのか


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 00:10:53 .Qw7Nteo0
というか神霊の全盛期よりも既に人理で駆動するロボットのサーヴァントの方が強いって事になってんじゃないのとは思ったが
そこら辺の設定の明示とかしっかりされてないと何が何だかわかんない


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 00:17:53 HwPK0K260
つか、玉藻の本尊は宇迦之御魂神なのか天照なのかはっきりしろよ
それにしても、宇迦之御魂神じゃないと最早狐関係ねえし、関係あっても
宇迦之御魂神の分御霊としての狐なんだから、玉藻と宇迦之御魂神や天照なんて
殆ど関係ねえだろと


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 00:57:53 fF1eMHY60
>>588
これ新納が残した構想じゃなかったらパクリの可能性が……?
遊星のクトゥルフ要素を真竜みたいにうまく扱えなくてシナリオと設定が頭きのこになったのか


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 04:41:37 Tv3acdQc0
>>650
2章ネロに関しては突然サーヴァント並の魔力反応を発するとか時々意識がどこかに飛んでるっぽいとか
何かありそうな感じは出してたけど
結局それに関する説明は未だにない


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 05:09:17 .Qw7Nteo0
正直気づいたけどさ

アルトリアのカリバー特盛りメアリースー化より愛で神霊を凌駕するネロのほうがアレじゃね……?
設定消し飛んでね……?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 07:49:14 3xKPFhJI0
>>661
ネロはマザハ関連でほぼ確実にもう一回出番あるからそこで色々あるんだろうな


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 10:38:06 1bj8MxLg0
なんかもーデミサーヴァント設定も生前の設定もめちゃくちゃやな
真名伏せて絵と設定聞かされても、別の意味で真名看破出来ない鯖増えすぎだろ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 10:41:14 ujRVpD/c0
Go始まる前は楽しかったよなぁ
アレから全ておかしくなった感あるよ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 11:10:47 .Qw7Nteo0
GOはEXみたく別路線としてはアリだったと思う
問題はEXがGO路線で更にぐちゃってる事とGOと並行して作ったもんだから煮詰め不足なのもあるんじゃないか
というかエクステラってFGO外伝として作ればそんな文句なかったようにも思えるけど何でEXのガワ被せたのかが謎


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 11:22:15 Dq22EFb60
良い意味で頭空っぽお祭り無双にしときゃ良かったんだよな
fateじゃなきゃならんのが前提としても、ストーリーつなげる事はなかった


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 11:26:50 YWLnDdxQ0
舞台は月のままでもいいからタイころみたいに頭悪い(褒め言葉)感じにしとけばとやかく言われることはなかっただろうな
とりあえず虎のせいにしとけば宇宙人だろうが神だろうが大体許されそうだし


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 11:54:36 Fj4YHQ3A0
虎のガワ使ってるNPCが勝利した月で
虎が玉座に座ってサーヴァントはべらしている場面からスタートするPVか


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 11:58:20 y6INDgOs0
なにそれワクワクする


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 12:06:35 Fj4YHQ3A0
Fate/Extora(フェイト/エクス虎)


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 12:23:32 fLPsjgjs0
最低SSじみたエクステラよりその方がずっと面白かったろうな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 12:27:09 3MUT/2D.0
>>662
どっちもアレだからアルトリア顔はダメだ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 12:42:19 HwPK0K260
>>662
太古のかみの中でも一際強力で、セファールに最も善戦した軍神よりも劣る
金星の女神をその身に宿したら、何故か遊星に勝てた

と言うよりムーンセルって九尾一匹に中枢までの障壁も尽く破壊されまくって
あっさりクラックされたり、精々神霊一柱のスペックすら再現出来るか怪しいのに
「遊星と同等のスペック」って何のギャグだよ

とか、設定的には色々酷い


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 14:21:11 DJeAcivA0
何だかよく分からない経緯で上級AI藤村大河にあたまわるい感じに支配されてしまったSE.RA.PH
細かいことはいいんだよ!的なノリで様々な世界や時間軸から強制的に召喚されるマスターとサーヴァント
それぞれの思惑で始まる大乱闘
勝者は誰だ!?

無双系アクションゲーならこのぐらいの雑シナリオのお祭りゲーでよかったんじゃないですかね…
EXTRA以外のキャラも出せるし


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 14:54:24 cVaYjAFs0
大乱闘!名無しの森が無かったのが……


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 14:58:11 8TT98lXk0
考えれば考えるほどFGO無双で良かった気がする
事象関係の設定とか完全にFGO側の設定だろうしEXのファンアイテムやりたいのかGO外伝やりたいのかどっちつかづになってる


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 18:04:52 NsQHGqhw0
>>677
計画はエクステラが早いかほぼ同時に始まったぐらいだろうし
ソシャゲで知名度広げて新規集めてあわよくばエクステラにも取り込もうとしてたんじゃね?
その割に主人公続投鯖続投、設定はエクストラ要素ありすぎてて新規お断りになってるし何もかも中途半端だけど


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 18:08:33 EaQbRwnw0
>>678
かといってきのこ脳内ルートだから思い入れがあるEXシリーズファンも……
誰得なんだろ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 18:28:10 kuM/okhc0
extra本スレですらフルボッコでワロタ
まぁ残当だが


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 20:26:26 UTPoK.g60
>>674
全知全能のゼウスとかどういう扱いなんだろうな
やはりセファール以下でマルス以下なんだろうか


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 20:39:58 tM1F2w3I0
全知全能とか某オサレ漫画のラスボス並に残念仕様なんだろうな…


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 21:44:42 e8JtO68M0
>>681
そりゃチンコもがれた後に土下座させられてそのまま終わりよ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 22:48:14 JHP9dmwMO
他スレで今が好機とばかりに神霊や神霊に連なる英霊をdisる輩が出てきたな
ちょっと考えればこうなることは目に見えてたのにきのこのアホ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 23:45:27 B7zEhiaE0
多分マーベラス的にはfateの人気キャラ集めて無双したかったんだろうが
無理矢理エクストラの枠に嵌め込んだから妙な事になっとる


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/26(土) 23:59:22 NsQHGqhw0
続編には操作キャラ増やしてfgoやapo鯖ももっと出してくれとかいう声を聞くけど
そうなったら尚更fgo無双で良かったじゃんってなるんだよなぁ
舞台が違うだけで話も人類の危機に英霊たちを集めて戦うってとこは一緒だし…
わざわざ過去作壊してまで同じことしようとしてる意味が分からない


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 00:12:29 EBfNjiNc0
シリーズモノ続ける上では再構成や再解釈が必要

とかきのこはほざいてたが、そもそもこのシリーズの続編を続ける意味がねえ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 01:12:38 YNL.yz3w0
エクステラ/zeroを落ち着いて読み直したけどやっぱ玉藻の違和感が拭えないなぁ。どうしてネロ玉藻同時使役にしたんだか……
何回も言われてるけど、ネロ玉藻無銘のそれぞれのEXTRAから伸びたエクステラで良かったし、extraシリーズファンはそれを期待して買っただろうに。かくいう自分もそうなんだが。
ていうかエクステラzeroで喜んでるファンって極一部のカプ層くらいじゃ……自分は萎えに萎えたわ

グラには目を瞑って、きのこのシナリオだからアクションじゃなくてEXTRAのシナリオのために買うから、と言い訳して買ったけど正直一部のシナリオ以外はアクション部分のほうがマシだったとしか……


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 01:17:58 q5B3juMs0
>>688
EXTRA自鯖ルートとアルテラルートと新キャラルートとかでよかったよなあ
謎のバーサーカーとかナイチンゲールとか使えるキャラが無いわけでも無かったし


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 01:57:39 EBfNjiNc0
ぶっちゃけ、PS4なのにあんな無機質エネミーを延々凹るだけの無双ゲーなんて
出してどうすんのと
巨大な敵なんてマジでセファールくらいしか居らんし
しかもライダーだから意味のあるイスカンダルが歩いて二刀流とかもうアレマジで何なの


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 03:04:11 NEvYgDYQ0
みんな!セファールを倒せる神霊を連れて来たぞ!!
\(∴)/「任せろ」


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 07:55:10 /W8IKPMk0
>>688
身も蓋もない事を言えば、本家エミヤ自体本線から御都合なSN世界に引っ張ってこられた
平行世界の主人公そのものだからなぁ
アレもエミヤの過去なんてきのこの脳内にしかなかったけど三ルート使ってガッツリ、
しかもあくまでも現在のエミヤを主軸に様々な角度から書いたからウケた訳で
今回は共に成長するのは前回で終わり、と言っときながら露骨に前回のキャラ人気・キャラ設定に
頼ってまた1から始めようとしてどっちつかずの設定崩壊だからなぁ
しかもネロちゃまばっかり猛プッシュ
アルテラルートが空の境界のリメイクの様な事を言ってるけど、そこはfateタイトルに頼ってるん
だから1ルートずつしっかりシナリオ書けよと
シナリオライターとしての株も下がったぞきのこ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 12:28:24 stF.cLj60
fgo層狙ってるなら直前のハロウィンイベでヴィナスとビキニアーマーネタが被るブレエリ出してきた意図が分からん


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 12:49:13 tpEKAqnk0
CCCも「詳細は不明だけどEXとはちょっと違うらしい平行世界で本編中のところどころで片鱗だけわかる」って形式で特に気に留める人は居なかった
エクステラzeroも本編中で選んだ性別と合わせるなりしてやってたなら内容がどうあれこういう平行世界からなんだなとたぶんそれなりに受け入れた

発売した二日後のまだプレイ終えてない奴大半、届いてない奴も居る状況で
いきなり本編でもなけりゃマテリアルでもない日記でドヤ顔で長文オリストプロット(しかも説明が微妙)出されて
しかもその内容がEXともCCCとも展開全然違って人間関係やキャラ同士の感情がまるで変わってくるようなもんだったからな

女主人公使ってないからテキスト変化するのかどうか知らんが
日記であんな風に勝手に性別ごとの設定決定された後で男主人公女主人公選べるようにして話同じにされたら脳内で辻褄合わせれないようにしといて
鯖の方はネロパートナー固定の話にしといて「これはネロルートの場合で他の鯖ルートの場合は途中のイベントが変わる」とか何故か他の鯖選んだパターンのzeroも有るような言い方したり訳がわからん

ガウェインとレオ関連とかCCCキャス狐別離再現()とかキャス狐を欠片戦から追い出した代わりにアトラムの鯖だった事にするとか中途半端に再現したつもりで泥塗ってるし
女主人公が代わりにやれば白野がやった事になるのでOKですし皆なぜか同一扱いしてくれるから問題ありませんとか酷すぎ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 12:56:13 Hhjsn5Ho0
>>694
他の鯖でのzeroもあるみたいな文は批判を受けてあとから修正した内容じゃないかなと睨んでる
自信はないけど、それがあげられた直後に見たときは無かった気がするんだよね
16日に修正入ってるし


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 12:58:57 tpEKAqnk0
>>695
火消し雑過ぎて意味不明になってんじゃん…


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 13:01:03 jtx/OmM.0
ここ見てたら開封のタイミング逃して今日やっとやろうとしたが最初ネロ固定なのかよ…
前作前々作は好きな鯖ではじめられたのに…


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 13:02:34 Hhjsn5Ho0
>>696
アニメ表記の修正もそのままPSP版に変えただけだから意味分からないことになってるよね
感謝のエクストラ(Ⅱ)もちゃんとスクショとっておけばよかった
Ⅰはあるんだけど


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 13:14:07 tpEKAqnk0
>>698
アニメ表記もあったの?
エクステラzeroはEXアニメ版のシナリオである説、流石にないだろと思ってたんだけどそれだとマジかもしれないのか…
PSP版表記もなんでエクストラ版って書かないのか違和感あって、まさかvitaでこのシナリオ版でのEXリメイクでもする魂胆だったのかと困惑したんだが
いかにもこれがこれからの新しいエクストラ史実ですって風に見えて嫌だわあのPSP版表記


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 13:15:45 52mPR.Tw0
きのこってSFが好きなんかな?自分は好きじゃないからEXの時点でちょっと微妙と思ってたけど
キャラやfateらしさがあったからハマれたが今回のは駄目だな


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 13:21:10 Hhjsn5Ho0
>>699
レオの所が意味不明になってると思うけど、そこがアニメ版って書かれてた
スクショあるけど、あげ方が分からんのですまんな

>>700
EXTRAの企画は新納っぽいぞ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 13:22:11 YNL.yz3w0
レオのとこにアニメ版の表記
http://imgur.com/OTA5P9c


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 13:24:31 YNL.yz3w0
なんかなぁ、エクステラzeroの内容が正史と言われても感……
内容は受け入れられても、EXTRAでのルートはなかったこと扱いなのかなぁみたいなモヤモヤ
EXTRAアニメ版はEXTRASoundDramaを元に作ってほしいなぁ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 13:39:57 52mPR.Tw0
>>701
いやぁfgoもそんな感じだからさ量子化とか


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 14:04:32 tpEKAqnk0
>>702
アニメシナリオこれになったら嫌だな
UBWも色々改変してこっちが正史ですみたいなノリになったの嫌だったが

エクストラはエクストラで完結してて別のパラレルワールドからな番外編ストーリーですってやっときゃいいのに
なんで劣化方面に思いっきり変えてる全然別物のこれ見て「これがエクストラ正史らしいよ」と言ってる人多いのか
マジでこれを正史として受け入れるつもりなのか
そもそも正史ってなんだよ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 14:31:18 MMOQAk060
ubwアニメやgoaでのアルトリアの設定改変みたいに
過去作を後出しできのこの脳内世界で塗りつぶして正史ということにする
さらにきのこが決めた正史以外をなかったことにする剪定世界とかいう設定も作る
過去作を切り捨てるにしても、やり方が陰湿というか何というか


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 14:33:08 jtx/OmM.0
∀の黒歴史よりもひでえや


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 14:43:38 .MXHpGyg0
クォンタムタイムロックっていう重要設定をエクステラで使っちゃうのもクソ
あれのせいでどんだけ平行世界だからとフォロー入れても原作者が正当な続編を出さない限り、zeroが正史ですextra,cccは剪定されましたって言ってるようなもん


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 14:45:23 U3szqTxc0
extra+CCC「未来が確定されようとも、今この時に足掻いて動ける何かがあるんだ!!」

エクステラ「未来が確定したらその世界はそこで終了。足掻いて何かを変える?悪足掻き乙wwww」


台無しってレベルじゃねーぞ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 14:58:21 UBgCWAmk0
>>709
それ
プレイヤーがプレイしたEXTRA・CCCのシナリオ根本的に全否定された気がしてそれが一番腹立ったわ
最悪CCC鯖ED否定される可能性もあるしマジ不愉快


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 15:26:47 ptO8LGXg0
fateはきのこ御大の推し鯖様が全てを蹂躙するのを
思考停止でマンセーする心がないならついていけない作品になり申した

どんなキャラにもワンチャンある
魅力あるfateは死んだのです


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 15:32:42 M10GO3H60
むしろ、一定のところで引くべき線引きの境界見誤ってワンチャン言い続けたのが原因だと思うぞ
言い換えれば、「どんだけ捻じ曲げようが贔屓のキャラの活躍の場を強引に作ろうとする」姿勢に豹変しかねない
危うさはあったからな


その分かり易い末路が痴女化したネロのヴィーナス()やゲテモノ化したアルトリアらだ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 15:34:09 p0aYHfWs0
>>711
今までの設定をぶち壊す後付け設定や推しキャラの優遇とか駄作者の典型だからね
ここまで落ちるもんなんだ・・・


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 16:09:21 xt2A2/I60
>>705
>全然別物のこれ見て「これがエクストラ正史らしいよ」と言ってる人多いのか
まるでEXTRACCCであったあんなイベントこんなイベントを
なかった事にされてるみたいで嫌だ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 16:28:00 XO64rExA0
そもそもFATE本編の世界すら存続危うくなってないか


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 16:41:31 tpEKAqnk0
SNはまあとっくにぶち壊されてるな
旧作品はこれ単体でその世界自体は完結したものとしてもう触らないで欲しい
普通は続編楽しみにして続き見たいと思うものなのに
パラレルワールドからですら旧作壊されるとは思わんかった


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 16:51:54 jtx/OmM.0
ガンダムシリーズがたどった道をほんの10数年で駆け上がってるとはたまげたなぁ…


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 17:27:42 .UaNxmHE0
>>705
extellaの続編が出ること確定してるっぽいし、今後extra世界はextellaを元に広がっていくんだから正史といっていいんでない


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 17:36:35 OT5SaX6U0
アニメだったら単発でリメイクで再構成でアニメ残念だったなで済むけど
シリーズの最新作で今後も続くことが決まってると
この先に対する失望感が産まれるだよな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 18:02:32 9YLC4HhcO
>>700
SFやるのはいいと思うけどヴェルバーのインフレ設定はさすがにやりすぎだわ
地球関係ないきのこの脳内のエイリアン船隊無双とか


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 18:04:16 YNL.yz3w0
シナリオ集出したんだからそれベースでやってほしい……
エクストラシリーズ好きな人って大多数の人は出てくるサーヴァントとマスターの関係が好きだろうから、それぞれの主従を軽視する形にしないで欲しいわ……
主人公のモテモテハーレム形成したいとは思ってないよ……ブロッサム先生のときの同時使役が公式になるとは思わなかったわ

玉藻とガウェインが別方向で残念すぎて……
玉藻はメインだった世界線ではなくネロの時空でサブサーヴァントだし、ガウェインはレオとまさかの6回戦落ちだし

>EXTRA、CCC、における「二人とも世界は違うけどヒロイン」を「同じ世界で、二人ともヒロイン」という関係に。
これをきのこは良いと思ったのか……


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 18:17:19 kHTjQLKw0
>>720
CCC
カルナ「俺の鎧は神々ですら破壊は困難。故にムーンセルでは鎧と同化したジナコを
    機械的に空間ごと抹消することは出来ない。ジナコは助けられる」
ムーンセル「あちゃーその手があったか。確かに自分じゃその鎧は無理だわ。一本取られた」

エクステラ
ヴェルバー「私は神々なぞ歯牙にもかけない能力を持っています。ついでに言えば恒星(太陽)のエネルギーや威厳をも超越する
     ……女神一柱の力を吸収しただけの痴女にやられた?何のことかな」
ムーンセル「自分はヴェルバーと同等の力を持っています。つまり神々の力なぞ児戯にも等しい
     ………あれ?何でカルナの鎧如き抹消出来なかったんだろ」


確実にエクステラの設定は後付やで。ガバガバにも程がある


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 18:20:19 kHTjQLKw0
>>717
あっちは例え同じ時系列を使うとしても、せめて新キャラを使っていく
そして基本的には世界観が作品毎に結構違う

こっちは同じ世界観でgdgd続けて、しかも昔のキャラを引っ張り出しては破壊していく仕様
ガンダムとは比較にならん


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 18:37:01 XO64rExA0
だから素直にFGO無双にしておきゃよかったんだよ
ヴェルバー周りとかFGOの布石に近いだろうに下手にEX世界でやった上に独自ルートやっつけ続編やったからこうなる


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 18:54:37 xcmHJhHM0
ガンダムに例えるならどの作品でもアムロとシャアがいつも出張ってくるようなもんだな
しかも主役に近い位置に
そりゃつまらなくもなるわ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 19:14:50 S79Sz9XA0
CCCでカルナの鎧をムーンセルが破壊不可は月では太陽を破壊出来ないとか相性ゲーで理解できたけど愛の力はなんで勝てたのか分からないから誰か説明してくれない?


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 19:22:32 sDpJZbzs0
>>726
あれはあくまで比喩である


愛云々はむしろこっちが聞きたい


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/27(日) 22:15:14 NXyz8rj20
こっちが設定ちゃんと覚えててそれを基にマジで考察しても
きのこの適当な一言や思いつきで全部ひっくり返っちゃうからどんだけ考えても無意味
アルトリアとかずっと好きだったけど心底萎えてる


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 01:34:07 1lGuGEv60
何だろうな
もう本スレも半分アンチスレ状態だし、好意的な意見書かないと米消される場でもない限りボロ糞
って末期杉るだろ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 07:07:06 J11Mc89g0
これで大成功なんですかねぇ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 07:12:09 0l8inOm60
売上は大成功


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 07:12:37 n1qXhzqI0
まあグラが酷いからシナリオにだけ期待するって声も発売前は多かったし、ただの無双作っても売れなかったと思うけどな
つまりきのこの感性が腐り落ちた時点で詰んでる


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 11:02:15 vFKoxYwM0
>>729
問題は関係者が某アフィのマンセー意見にしか目を通してないことだと思う
批判を無視してよいしょされていい気分になってればそりゃ腐る


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 13:38:20 Xw8N5lZ60
アンチスレでもない本スレや女向けスレや尼のレビューでも批判的評価が目立っているし全体的に葬式ムードに見える
厳しい意見を受け止めるのは生半可なことではないし心折れるとは思うけどきのこや開発スタッフには全部目を通してほしいわ
EXTRAやCCCでの大切な自鯖との今までが全部壊されて心折れて泣きたいのはむしろこっちだよ
プレイヤーの鯖として今まで一緒だった無銘はまた不運ポジに追いやられ玉藻ルートはネロに都合よく吸収されて
これが正史で続編とか罰ゲームだろ……この二人にもメインルートがあればまだよかったけどこれじゃ酷すぎる…
次回作で挽回してくれ本当頼む


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 14:51:05 prPrIc5U0
挽回しようとしても斜め下にやらかしそうで怖いから、
むしろ旧キャラにはもう触らないで欲しい


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 15:06:44 GDPOM8mw0
未だにきのこが反省すれば良くなるとか思ってるのはだいぶおめでたい
エクステラで急に駄目になった訳じゃねーぞ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 15:48:38 aCO1FJeI0
反省よりもキャラを一新した方が良いと思う


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 17:00:35 AHTu9vyY0
キャラを一新したところで今回のような雑で手抜きな作りなら無意味なので


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 17:30:37 BB/uWyiQ0
今更キャラを一新するのって無理じゃない?
ギルエリザには続編出演フラグ、主人公も天敵云々書いてあったから続投だし
ネロルートを通って来てるって言われてるのにネロ蔑ろにして別鯖とイチャつく主人公なんてみたくないわ
かと言って鯖増やしたところでfgoになるだけだし…
もうどうしようもない気がする


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 17:37:28 QWF8yzKc0
キャラ一新するなら舞台も一新しないとな
きのこがEXTRAアフター世界舞台にしたいならザビと自鯖は続投で当然


しかし今回きのこが書いたのは『EXTRAアフター世界の話』なんだよな
『EXTRAのアフター話』を期待してた層はがっかりだろう


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 18:32:09 Xw8N5lZ60
こんなやるせない世界線で次回作作られるの嫌だな…
ネロ以外の三鯖のEXTELLAに該当するメインルートもきちんと書いてほしい


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 21:49:02 mSK8c6Jc0
hollowがどのルート後なのかを確定させなかったきのこはもういないんだな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 22:46:19 zyz3zRtY0
まあ月姫の続編とみせかけてメルブラつくったようなもんでしょ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 23:20:00 k5Kd0TNY0
zeroの責任を全部虚淵に押し付けてアンチと一緒に叩く側に回ったのを今度は桜井でやるのかな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 23:25:07 J11Mc89g0
>>740
もうきのこに新しい世界を構築する能力はないと思う
そもそもEXTRAだって企画は新納だし
あとは今までの財産を食い潰していくだけだろう


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 23:34:57 /XLQMqtc0
いつかFateが終わる時
キッチリ終わって伝説になるタイプの終わり方か
ぐだぐだ続けて衰退して知らない内に消えゆく終わり方か

今のFateは後者な気がする


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 23:36:18 4sSzQl1M0
「fate?あぁあったねそんなモン」ってなる未来しか今の所見えないゾ…


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/28(月) 23:46:30 9tfD8sAU0
三田とか東出とか優秀な後継者が居るからコンテンツ自体は安泰だと思うが


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 01:47:24 1KekFzm20
きのこにはもうfateに関わらないでほしい。はっきり言ってもはやガンダムにおける富野と同じで、老害なんだよ
くっさいくっさい狂儲と一緒に出ていってくれ迷惑だ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 01:50:18 E2VKpgiI0
>>746
今既にそうなってるじゃん…


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 01:55:20 V91qb25I0
きのこがいてもいなくても既にコンテンツとしてはじわじわ死にかけてるのがな…
この惨状でもセールス好調で表面上は一見まだまだいけるように見えるだろうけど


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 02:02:07 fOT7vk.60
売上悪くても質は名作
なんてのも多々あるから、あんま売上に関して話題にしたくもないんだが

初動(11/11〜11/13):15.6万本
1週目(11/14〜11/20):1.5万本

幾ら何でも下がり過ぎじゃないすかね。初動逃げ切り型にも程がある


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 02:03:20 haEd/JWI0
正直FGOにしても桜井鯖だから優遇されてるんじゃなくて桜井が体のいいサンドバッグ+きのこのお気に入りだから優遇されてるんだろうな感が


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 02:09:45 IILlAk9c0
桜井共同の名目でsn鯖や既出鯖が陵辱されまくってる現実
元々臭いスチパン鯖だけやってろよマジで


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 02:11:45 fOT7vk.60
>>749
でしゃばる老害感は無くは無いが、富野の場合拘るところは拘るし、
何より評判の良い所だけ自分がやった宣言して悪い所は他人に押し付け
なんてふざけた態度はとらない


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 03:04:11 IILlAk9c0
桜井章で評判が良かった章が一個もなかった事実は変えようがないけどな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 03:26:41 MJXVf.AM0
>>752
予想通りではあるが少し笑える


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 03:42:31 .dvkGN0M0
扱い的に後継者は桜井で東出が後継者になるわけないしなるつもりもないだろ
割と社会人気質の東出に型月の仕事は辛すぎる


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 04:17:53 mVKjezeg0
>>752
あのクソグラ見た時点で分かってたことだが案の定…
シナリオまでクソだし衣装のDLC以外に追加も無さそうだし、これ以降上がることもないだろうな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 05:13:08 ck6TcmZA0
すまんが前スレが見れない
どんな有様なのか教えてくれ
綺麗さっぱり未練を断ちたい…


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 08:26:27 UXymjt3o0
なんかEXTRAアニメへの期待も醒めた


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 10:49:37 J2f252Bc0
他人を蹴落として殺して成長しろという腐ったサバイバルゲームを
他マスターより圧倒的な優位で楽勝、最大の強敵はもう一人の自分が撃破したが
手柄はちゃっかり己のものに
その後は独裁国家を作ったり鯖を配下に侍らせたりハーレムを作ったり

こんなんだったらザビーズはムーンセルに消されてたほうがよかったわ
きれいに完結した物語に泥を塗られてるようにしか見えない


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 11:56:24 m1FuRJMA0
アニメがあのzeroな感じだったらガッカリ過ぎる
キャス狐は四回戦でお別れでいい


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 12:16:25 IILlAk9c0
狐セイバーだけアニメ化してくれればいいや


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 12:26:48 Dy1WMYkc0
???「エターナルFateカリバー!!」


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 13:06:51 haEd/JWI0
>>762
テラのザビにコレジャナイ感あったのはそのせいか
ぐだ以上に最低SSの主人公めいてる


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 15:01:20 PbabdRE60
>>762
おかしいな…俺の知ってるエクストラはもっとこう…成り上がり的なサムシングだったのに


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 15:31:26 aICcmkLQ0
ざびーず好きだからつらい


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 16:31:34 E2VKpgiI0
>>762
あれ?主人公ただのクズだったわ…

なお
「自鯖が味方をいきなり月の裏に突き落としたけど嫁のやったことだし酷い事件だったねで流しちゃおっと☆」
「うちの嫁好きだから恐怖政治で悪政します宣言してよくない事してるっぽくて目の前で部下虐待してても許しちゃう☆」
「自分たちの敵らしくて今から皆滅ぼすって言ってるけど可愛いからなんとなくなあなあで味方しちゃう☆」


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 16:40:26 iCfN6nbY0
>>769
EXTRAのザビーズを馬鹿にしてるよな
EXTELLA/zeroがアニメ化されたらこのザビーズが岸波白野のイメージとして根付いちゃうんだろ?
友のために令呪使い、責任を果たすために死を受け入れたその尊さを蹂躙してる


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 16:45:10 6hfBYis.0
キャラに思い入れがあればあるほど損するねこれ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 20:02:02 18BfGepE0
あああああああああ
俺はextraで一緒に苦難を乗り越えたザビーズとネロ玉藻他との新しい物語を楽しみにしてたのに!!

なんなん?百歩譲ってextella販売前にちゃんと「これはextraのキャラ、設定、鯖を流用しただけでextraのどのストーリーとも関係ありません」って言えや!詐欺で訴えるぞコラ!

頼むからextraの各ルート後のザビーズで作り直してくれ、頼むから。本当楽しみにしてたんや。


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 20:02:59 haEd/JWI0
というかEXのザビとは別人だからなこれ……それまでに辿った経緯が全く違うわけだし別人と言っても問題ないだろ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 20:49:32 yAWIS31I0
きのこ的には過去の積み重ねなんてどうでも良くてタマシイ()とやらが同一ならもう完全に同じ扱いなんだな
やられる側としては外見だけ使い回しされてるどこかの誰かさんと同じにしか感じないけど


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 20:57:07 Pk8AZ11Y0
Zeroなんてものを認めた時点で
きのこが目先の金のためなら過去の名作もそのキャラも何もかも大事にしないのはわかりきっていたこと

EXが台無しになったと見るけど
Zeroの時点で、「今後どんな名作が型月から出ても、後発作品でその感動は台無しにされる」という前提でプレイするべきだったんだよ
俺はそう思ってた、実際そうなった


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 21:17:28 6hfBYis.0
>>775
もっと早く見限ってればよかったわ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 21:27:46 mVKjezeg0
>>775
いやきのこは目先の金より 自分の作品へのプライド < 自分の周囲から悪口雑言を受けないよう立ち回る+上下関係の上位者への媚び だと思うぞ
意見や文句を言えるのは武内相手だけ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 21:38:15 IGAi49T2O
自分と自分のご贔屓キャラが叩かれないための立ち回りや誘導だけは
昔から異常なまでに神経使ってたよ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 21:39:46 fOT7vk.60
さらっとフォローっぽい一文入れて結果意味不明なことになる
という現象は昔からしばしばあった


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 22:17:53 Dy1WMYkc0
EXTRAザビVSEXTELLAザビ

ファイ!


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 22:19:52 Pk8AZ11Y0
SEXTELLAザビに見えた


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/29(火) 23:49:25 ck6TcmZA0
今更なんだが
そもそもアルテラからして盛りすぎじゃねーかって思うんだよな
FGOの二章見てて桜井の趣味丸出しでポカンとさせられたんだが…
あと宝具が軍神の剣ってのは、まだいい
軍神って感じじゃねーけどまだいい
フォトンレイってなんだよ…なんかちがくねーか…?
ってずっと思ってたアッティラとかたいして凄い印象じゃなかったんだが元ネタでも凄いのか?


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 00:00:52 1RW8svOs0
>>782
大帝国の王としてイスカンダルというかアレキサンダー辺りと並べても遜色しない馬賊の統率者
ぶっちゃけアルテラはもうベクトル的に意味わかんねえキャラだけど、紛れも無く大英雄ではある


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 00:14:12 9u2fECdo0
>>781
確かにあってるな。玉藻と一日中ヤりまくり、メインディッシュには手付けずお預け焦らせプレイ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 00:19:14 OffKEk6I0
>>782
「英雄として」のアルテラは史実鑑みてまぁ妥当か多少盛ってる程度かな

巨人とかなんとかそういう話に関してはアッティラ大王関係なさすぎだが


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 00:23:36 HV5OW9fU0
>>783
文明を破壊するだのなんだのでカリスマも知性あんま感じなかったんだが、そんなにすげぇのか
なんていうかFGOの感想だけど脳筋で世間知らずみたいなキャラになってるから、そんなに凄いと思わなかったわ

アレクサンドロスは凄いと感じるがzeroのせいでイスカンダルと聞くと素直に凄いと思えないっていうね…

最後になったが教えてくれてありがとう
でもやっぱフォトンレイは無いと思うんだ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 00:25:17 HV5OW9fU0
>>785もありがとう
架空の話が入ってくるのも逸話としてならしょうがないとは思う

巨人関係ないんなかい…


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 00:28:39 vfIv6IE.0
(愚痴る前にまず使ってる箱でwikipediaくらいみればいいと思うの)


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 00:30:46 1RW8svOs0
>>786
なんて言うか、前作で散々、神の権能ってのは火力押しじゃなくて
空間変動だ何だと特殊能力なんだぜ
とやっておいて、火力一辺倒。ってマジでアホなんじゃねえかと


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 00:43:17 HV5OW9fU0
>>789
ホントな
なんか能力と相性バトルからレベル上げて物理に唐突に移行した感じ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 00:45:00 qe8849k60
>>762
ザビである必要無くね?

最弱が死を掛けたトーナメントで様々な人の生き方信念に触れて成長して最強を倒すのが大切だと思ってたから違和感しかない
あっさり男主人公のコピーである女主人公に倒されましたってさぁ……その時点で最強(笑)じゃねえか……
EXTRAは茶番だったのかなって思うわ

無理矢理1つの話にネロ玉藻無銘を出したかったのか?それで受け入れられると思ったのか?

いちゃいちゃハーレムが見たい訳では無いんだよ
最低SSありがちの無双が見たいんじゃないんだよ……


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 00:55:26 HV5OW9fU0
>>791
そもそもextraが舞台の二次創作だと、そういう最低系SS自体が少ないんだよな
書き手の方にも、その部分が分かってるっていうか感じるとこがあったんだろうなって思う

だからこそ公式でそういうのやったのが一番ダメージデカイ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 01:29:25 Ty0g0DVY0
とうとうアマゾンでの評価が星3つ切りそうで笑える
関係者には真摯に受けとめてもらいたいな


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 01:30:56 8Lk/uqI60
>>786
ぶっちゃけ、戦う以外は周りが色々勝手にやってたって感じになってるから
型月アルテラに関しちゃFGOの感想は正しいと思う


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 01:36:41 lwPd3Sl60
>>793
売上にしても>>752だしな

EXTRAが初動の後もじわじわ伸ばしたのとは対照的ですわ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 01:43:09 Ty0g0DVY0
みんなもここで愚痴るよりはレビューに書いた方が世のためやで


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 01:59:53 HV5OW9fU0
>>794
つまり桜井無能でOK?
二章で全く魅力的に感じなかったし
ヘイト溜めてたレフを横から掻っ攫って不満だったりと、あんま良いイメージが無い
それにFGO のキャラ設定だとざびーずと他鯖に関わるとダメだろうと思ってたが…

>>796
すまぬ、買って無いんだ…
様子見から二の足踏みで内容出てきて買いたく無いと思って買って無いんだ…


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 02:01:33 lwPd3Sl60
>>797
金を溝に捨てる積りでこのゲームに金と時間使うくらいなら
そのまま溝に捨てた方が遥かに建設的

というかの名言を体現したゲームに出会った気分に俺はなったから
それが正解だぞ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 02:07:04 tY0dq4vo0
ストーリーに力入れるよりゲーム部分とグラに全振りしたほうが平和になるとわな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 02:09:25 .AttPwYc0
extella/zeroなんてものが前提なら買わなかったわ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 02:46:41 HV5OW9fU0
>>798
最近はシリーズものだと予約するって考え方が出来ないんだよね
時間空いて復活したゲームがロクでも無いのばかりだから怖くてね…

>>800
zeroになると毎度ロクでも無い訳だな…
なんかの呪いかよ…


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 03:14:10 7ntbOVr.0
「何かを失った者は、その代わりにそれを失った者だけが得られる大事な何かを得ている。何か一つの道が正しいとは言わない」がFateのテーマ
「両取りできない筈の複数の要素を全部手に入れたスーパー統合ハーレムザビです!!白野二人にして分担させつつEX3ルートとCCCと全部都合のいい所持ち合わせてるよ!!!やったね!!」
のつもりで何もかも失ってなにひとつ残ってないのがEXTLLA


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 04:44:24 4h6i5VQs0
次作でどうにか軌道修正する方法考えてみた

主人公変更→マテ的に無理
ネロ変更→ネロ真ルート通ってるから無理
無銘・玉藻メイン復帰→サブ連呼してたから無理そう
キャラ大量追加→クソグラな上にどうせ一部しか大して絡まない
また世界線違う→今作で伏線張ってるから無理

どうすりゃええねん


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 06:14:41 HV5OW9fU0
>>803
正直、夢でしたとか
いつから鏡花水月を〜やらないと無理じゃないかね…

CCCでギルと一足先に〜ってエンディングが凄い好きだったのになぁ…


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 07:10:36 Ty0g0DVY0
>>797
今回に関しては、桜井じゃなくきのこが糞すぎる。
extella/zeroなんて完全にきのこしか考えられない・手をつけられない領域だろうし、櫻井は本当にスケープゴートにされてる気がしてならない。

あと、桜井がいけなくてきのこは悪くない。って擁護するのはやめた方が良い。仮に本当に櫻井が考えたシナリオだったとしても、自分の名前を出して売り出した「商品」なんだから、どんな結果になっても甘んじて受け入れるべき。シナリオの監修を務めてた以上、こんなに剥離するまで何回もストップかける余地はあったんだろうから。

どちらにしろ臆面もなく個人ブログでzeroなんてものを出す+桜井スケープゴート発言なんて最低なことをしでかしたのは、きのこ信者が甘やかし続けてきたから。盲目的にきのこは悪くないって口にするのはもう止めよう。


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 07:34:59 HV5OW9fU0
>>805
あーすまん、わかりにくかったかもしれんがアルテラ関連に関してだったんだが
きのこ自体がもうダメなのは分かってるよ
FGO二章でアルテラ贔屓してたしキャラが微妙だったのでアルテラ関連は桜井無能でいいのか?って話


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 08:26:24 4JgLplw60
そんなの知らねえよ
今の後出し担当ライターじゃ誰がどこ書いたなんて分からないし
少なくともメインライターの看板背負ってたFGO2章4章以外で無能と決めつけたいなら桜井スレにでも行ってくれ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 08:39:34 z37bV7Cs0
きのこが悪いのは当然だがそれをもって桜井は悪くないとか口が裂けても言いたくはない
お互いなすりつけるな盾にするな両方ともクズだと自覚しろと


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 09:50:03 wnGlaSmk0
きのこが嬉々としてエクステラの英霊アルテラは私がやりました!凄いでしょ!って公言してるやん…


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 10:08:50 d1V8LRyE0
桜井は大嫌いだし擁護するつもりは微塵も無いが
「3章・5章は自分が沢山手を入れて2・4章はあまり手付けてないです」
「(発売後に評判出てから)アルテラルートとかは自分担当です」
とか言い出す最近のきのこの態度は、仕事人として最悪だと思う

大体、世に出す前に品質管理出来てないなら、
評判悪い点は少なからず監修者(きのこ)にも責任あるだろうと
「僕は評判悪い点に触ってないから悪くないよ」アピールしてんじゃねえよと
3・5章発言は東出にも凄く失礼だし


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 11:49:40 SnVI46ew0
ボリュームが少ないんだよな
メインとサブストーリー終わったらやることないし
まあこのクソシナリオで内容増やされなくてよかったか


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 11:50:08 vwRwQBuc0
goのアルテラに関しちゃエクステラの先行公開みたいなもんらしいから、桜井の腕云々は抜きにして二章ではあんま力入れて書いてないんだろう

にしてもなんでアルテラは設定だけ桜井だったんだろ
存在自体が世界観に関わるんだからきのこがやりゃ良かったのに
英雄としてと巨人としての設定は別なのか?


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 13:09:54 9u2fECdo0
きのこは大好評()とかほざいてたから否定的な意見は全部アンチとしてバッサリ切って狂信者、作品を壊したいファンの皮を被った巧妙なアンチの意見しか聞かないだろうね。次はどんなモンスター作品が生まれるのやら


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 13:23:48 Z2ELJY/k0
ああ
次はアニメだ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 18:50:03 sSDhBr5Q0
エアプもアンチに回すたぁ大したゲームだな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 20:00:51 y6s8mB5I0
エアプはちょっとどうかと思うしワゴンのを買って一緒に苦しもうぜ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 21:01:11 7ntbOVr.0
「グラや動きが明らかに未開発レベルだしサブに降ろされたらしいけど桜井居るのが気になるけど
気になるのは話であってゲーム部分は期待してないからまあいいや…限定じゃないとマテリアル無いから仕方ないんで予約して限定版買うか…」
 ↓
「まさか話が予測できないレベルにここまでのゴミとは思わんかった…」


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 22:51:21 hpdhaY960
きのこの脳内エクストラ(中身はゴミ)の続編だったなんて
想像の埒外なんだよなあ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 22:52:24 42Wu/Hu60
しかもあえて隠してたってのが糞だよな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 23:11:40 rwNLctD.0
>>816
千円台になったら買ってもいい
でもフリプに落ちるような気がしてならないから買う勇気がでない


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 23:11:47 lwPd3Sl60
>>815
まあこれに関しちゃ設定の面だけで糞杉るからな

実際にプレイすれば印象変わるようなストーリーやゲーム性でもあるのかと言えば、
そんなものは全く無いし


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/30(水) 23:18:54 hpdhaY960
>>819
言い訳するかのように発売後に即設定出してくる流れも最高に糞
ほぼあらすじなんだから事前にやれよっていうね


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 00:02:05 L6hfoWMA0
>>816
金を払ってお前もウンコ買えってよく考えたら酷いぜそりゃあ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 00:24:57 TWPfU1SY0
エアプも中古も嫌いだが、これに関しちゃ責める気にもならんわ
買って金をどぶに捨てたのはいい
けどきのこ達の成果に貢献したのが腹立たしい


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 00:30:08 U/h37uD.0
エクステラに限らんが最近シリーズ物の新作はマジで怖いからな…
ゼスティリアとか有名だし色んなゲームで痛い目見たからな…


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 00:44:22 iJAzFIcE0
>>825
ゼスティリアは反省したのか、その次の最新作はまっとうな質で
ちゃんと改善したものを仕上げてきた
とそこそこに評判が良い

この作品の場合、エクステラⅡなんて出されても改善される気配が微塵もしねえ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 00:49:16 L6hfoWMA0
型月がこの先生きのこるには、今回の事をまるで無かったかのように完全に黒歴史として封印して新しいEXTELLAを作るしかない


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 00:56:49 F9Izd2Os0
似たような立場だとうたわれシリーズは凄い期間空いたけど納得の完結迎えてていいなあってなったわ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 01:13:57 U/h37uD.0
>>826
ベルセリア評判悪く無いけど
ゼスティリアに繋がると思うだけで二の足踏むよ
そう思わせたらダメなんだなって思った

>>828
うたわれはレベル高いよな
仮に一回コケても次回への投資くらいには思える


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 01:17:48 HJcE6dKk0
エクステラの場合は今回がっつり設定やら世界観で伏線張ってて
続編もそれを使うしかないから改善なんてしようがない気がするんだけど
この世界線では玉藻サブ・女主無銘は負けたなんて名言しちゃったわけで…
上で言われてるゼスティリアはどういう改善してきたのか知りたいわ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 01:36:28 n0CrfH820
ギルや無銘の伏線の先は見たくあるもののテラのメインサブ設定のはやりたくない

>>830
過去の話だからキャラがほぼリセットできたのは大きいんじゃない


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 04:18:16 qbH1IZAY0
桜井を言い訳に使うぐらいなんだから、勿論今後は桜井はいっさい使わないんだよな?


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 05:41:30 Yl3XoOyQ0
汚名返上よりも黒歴史として封印したほうがいいと思う


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 08:54:57 V6cfBOYM0
エクストラzeroが害悪過ぎる
どう足掻いてもキャス狐はサブで無銘は相棒じゃないが確定してる世界だし
ほんと余計すぎる設定


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 09:29:50 tcLFTTgU0
こことアマゾンしか見てないからわからんのだが、信者共にとってはどういう評価なの>エクステラ
信者の巣窟がわからん


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 09:47:35 F9Izd2Os0
なんかどこも褒め称えてる人とか見かけないっていうか信者の間でももう終わった作品感がある


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 09:51:43 m0.ROceYO
ボリュームないから好きでももうやる事ないしな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 12:29:48 mF6qr1Pk0
fgo絵師は絶賛してた印象


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 13:13:47 JxXk6jQI0
なんでカルナの鎧来てるコス追加しないんだよ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 14:12:56 TWPfU1SY0
鍵のついてないTwitterやブログでは称賛
2chではどの板でも不満って感じ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 14:27:05 uuBj3kks0
人にもよるだろうけど自分はtwitterで本音は書けないでいるよ
知り合いとかいるしなかなか言いたいこと言えないって人も多いんじゃないかな
あと褒めてるように見えるけど玉藻や無銘好きは無理してるし結構参ってる人多い印象


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 15:23:01 GZMGjlF.0
個人間の繋がりがあると、周りに配慮してオブラートかけた発言せざるを得なくて
匿名掲示板でないと言いたいこと言えない人も多いよな
よくTwitterでは好評、叩いてるのはしたらば・2chだけ、
なんて言い回しを見かけるけど
そもそもコミュニティの性質が違う


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 16:26:43 zEbrNzns0
>>838
なんか言ったら切られるかもしれないから何も言わないか絶賛しかないでしょ…


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 17:15:12 B1qrkwQU0
エクステラの男鯖衣装替えのRTが回ってきたんだけど、それがどれもこれもコラに見える
呂布が鎧着込んでるせいでかろうじてまともに見えるけど鯖のデフォ服に合わせた立ち絵のまま衣装変えてるんで首すげ替えコラに見えたり体のバランスが糞なのが顕著すぎて見るに耐えない
イスカただのゴリラだし
アルコはほんと人体描けねーなーと思った。ゴリラかガリしかいねえ
ガリは男女問わず四肢が細すぎてキモい
普段は服のボリュームで誤魔化そうとしてるけど体のラインが露わになると途端にキモい


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 18:26:35 pwNxZ0v.0
>>835
>>752で数字が出てる
マテがなくなった途端に売り上げが10分の1に
発売後一週間でランク外にドロップアウトが偽らざる現実


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 18:34:02 JxXk6jQI0
売れれば内容は関係ないんだよ
お前ら駄々こねるな
これからの型月について行け


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 18:44:50 tcLFTTgU0
>>845
信者は初週に買う連中だろ?
そいつらにとってはエクステラどうだったのかなって。


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 18:56:33 tcLFTTgU0
あと初週の売り上げは良かったからきのこ的に大成功っぽいけど、こういうシリーズものだと初週の売り上げさえ良ければ評価低くても続編出るものなんだろうか?

ゼスティリアは爆死したけど、エクステラと同じように制作段階で続編出ることが確定してた。
結局続編出したら普通に売れたようだけど。

これを見るに信者は一作くらい不評だとしても見放したりしないみたいだから、extraの世界もエクステラを下地にして今後広がっていくのか…


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 18:59:39 anO3g4H60
>>844
同じこと言いに来た
頭と衣装がチグハグで酷い…あそこまでコラ化するなら一から描いてやれよ
アルコは衣装でごまかして人体のデッサン力が無いってのは知ってたけどさあ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 19:27:31 ynz/rJW60
え、今気づいたけどアルトリア出現条件の時間指定ってパッチで無くなったんだ…
一週間で飽きたから知らなかった…


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 19:31:23 I35CnSdM0
見てきたがイスカひでえな元の衣装でも足と二の腕おかしくね?とは思ってたけど

ここでもワダ絵だけは褒める人多くて言いにくかったんだが
女キャラの下品な衣装も
男キャラの薄っぺらくてバランス悪い筋肉も前から気持ち悪いなと思ってた
女キャラだと可愛いと思える絵もあるんだけど
テラの男キャラは軒並み目つき悪くて性格悪そうでわざとやってんのかと


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 19:34:42 L.Z73/Ps0
イスカやっぱ変だよな!?
衣装似合ってないだけかと思ったんだけどなんか手足短く見えて潰れた感じした


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 19:46:00 tcLFTTgU0
というかこんな衣装に400円出すやついるんか…?
特にカルナ、イスカ…


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 19:54:22 KNI93mIE0
そもそも、アンチでなくてもメインとサブのストーリー一通り見たらもうプレイせんだろって思うんだが
追加衣装なんて売れるのか?


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 19:58:35 EvbbSQ6Q0
グラが褒められたものじゃないのに追加衣装とかいるの?


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 19:58:46 tcLFTTgU0
>>854


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 20:01:14 tcLFTTgU0
↑ミスった

やりこみ要素も無いのに、発売してから何週にもわたってDLC出すのは完全に売り方間違えてるよな。
発売と同時にだったら、シナリオこんなだとは知らなくていくつか買ってたかもしれんが…


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 20:21:18 U/h37uD.0
>>857
DLCが上手く機能するのってモンハンなどのハンティングゲームだけじゃね
あっちは無料だけどな

エクステラに限らんがDLCをRPGとかで出すのは無理があるなって思う


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 20:50:13 HJcE6dKk0
寧ろDLCは衣装だけ良かったよ
他のキャラまで被害や追加シナリオでこれ以上萎える設定が足されたらたまったもんじゃないわ

>>848
完全に続編作るつもりで伏線張ってたけどどうなんだろうね
シナリオの軌道修正出来るなら良いけど無理そうだから個人的に続編いらないなぁ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 21:14:43 aWLxB5Tc0
着せ替えってDLCの中でも一番下衆な部類だよなぁ
こんなのに金だす馬鹿いねぇよ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 21:17:56 MctDazbg0
残念ながらどんなにクソでも金出すガイジは少なからずいるもんでな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 21:32:24 /ox/1BCI0
なおあんなクソグラ衣裳でも「やだイケメン!ホストみたい!」と喜ぶ層がいる模様
なんか型月自体そうなんだけどファンも質が低下したよな…
いい年こいて着せ替え遊びして喜ぶガイジと下半身欲求に忠実なハーレム脳と公式批判を許さない狂信者ばかりになってしまった


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 21:45:05 HJcE6dKk0
クソグラ衣装DLCにかっこいい!と騒ぎ、日記見て弓ザビ子ありがとう!って大喜びの人結構いるよな
まぁあのレベルの水着DLCに浮かれてた男もいたからあれだけど…
あとzeroに対してあんな情報タダで公開してくれるなんて…!きのこ凄い!とか言い出す馬鹿もいるし


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 21:47:03 BFdbDyz20
>>862
女が入ってきたコンテンツは崩壊に向かうっていういい例だわ
なんもかんも腐女子やら夢厨やらの女が悪い
それに媚び売る型月も悪い


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 21:49:16 TWPfU1SY0
さすがにそれは……
むしろFGOのネロや玉藻がデレないという理由で叩いてた豚のが問題だろ
俺は嫁王の件許してないぞ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 21:57:51 iJAzFIcE0
むしろ腐媚びでまっとうに英雄っぽい英雄が活躍する仕様だったら
こんな惨事にはならんかったわい

すまないさんとか呼ばれてるジークフリートとか、ネタタイツ化したクーフーリンとか見てみろよ
エミヤにしたってルートそのものを抹消される始末だぞ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 22:00:28 JbRKvqNc0
>>865
きのこにとってヒロインなんて娼婦と同じよ
ソシャゲ堕ちした時点で諦めろ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 22:08:47 NcMDPqyQ0
腐女子つなぎとめたいなら男サバ空気にしないし
乙女ゲーファンつなぎとめたいなら女主人公消さないし
元来の型月エロゲ層つなぎとめたいなら個別ルートの
ヒロインをサブだなんて呼ばせない

残りは何かと考えれば答えは出てる


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 22:09:58 4Wf.OyNw0
>>864
pixiv見る限り腐女子は寧ろ盛り下がってるぞ
盛り上がってるのは男女問わずキャラがデレてくれれば設定もキャラ性もどうでもいい萌え豚とカプ厨
それと盲目的な型月信者


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 22:19:57 U/h37uD.0
>>862
正直なところ、そこは型月に限らんよ
アニメ・ゲームなどのサブカルチャー中心におかしくなってる
ハーレムだとか可愛い絵なら良いとか
設定や世界観は二の次でいいみたいになってる

具体例出しちゃうけど不快にさせたらすまん
IS、HSDDとかそうだよ
あきらかにやってることオカシイのに肯定されてる主人公が出てる
今回のザビ夫もそんな感じだし…


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 22:35:14 /ox/1BCI0
酷い時代だ…
ここから悪くなることはあっても良くなる可能性は極めて低いのが更につらい


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 22:36:17 JbRKvqNc0
>>870
最初からハーレム路線、ハーレム道を突き進んでるそういった作品を
既存の名作、キャラを貶める今の型月と一緒にするのは失礼だと思う

自分の道をずっと貫いてるならそれはそれで評価するべき


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 22:39:59 m0.ROceYO
実際女性ユーザーは多い方だというけど痴女てんこ盛りで豚狙い一直線なのが不思議
あげく女人気高いディルムッドに女叩きさせるし


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 22:41:33 iJAzFIcE0
>>870
別にハーレムとして最初からやってんなら、それはその作品の味なんだろう
好き嫌いはあれな


てめぇの作品すら無かったことにしてハーレム()な格差社会を捻じ込み
過去作のテーマも踏み躙るゴミみたいなコレとは訳が違う


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 22:47:28 TWPfU1SY0
ここのレスに蛍光ペンで色付けて、きのこに郵送したい


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 22:50:25 U/h37uD.0
そういう路線じゃなかったのに
そういう路線に行ったのが問題か…

それは分かってるんだが
そういうの持て囃す連中は金も落とすし声もデカイ
悪い意味で影響力がある
そういう風潮に染まってしまったかと思ってしまってな…


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 22:51:09 JxXk6jQI0
FFあんまり興味無いけど話題になってるからYouTubeでチラッと見てみたけど同じPS4のゲームとは思えんな…

アクションも背景も上物だし車変形して空飛べたりEXTELLAと比べてどれ位差があるか知らんけどシナリオも量あるみたいだし


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 22:53:39 iJAzFIcE0
>>876
って言うか、他のハーレム物にしたって、現状の型月程に行き過ぎた
贔屓キャラageの為に他のあらゆる全てを踏み台にしていく姿勢はそうそうない

おまけに、なまじ偉人を扱ってる上に、他の萌え戦国ゲーとかみたいに
最初から開き直った女体化してる訳でもないのに、人格諸々破壊しにかかってるから、
色々目も当てられない
頼光とか舐めるのも大概にしろやと


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 23:01:01 V6cfBOYM0
>>868
>>864が言ってるような媚びとは程遠いわな
前作すらどうでもよくてハーレムでさえあればいいみたいな層にだけ
全力で媚売ってるようなシナリオ形態だし


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 23:05:00 HJcE6dKk0
>>877
エクステラはアニメ調?というかFFとはまたグラの種類が違うし、FFと比べるのはあれだけど
いくらなんでも今回のグラは酷いよね
次作出るなら多少はグラ改善されてんのかな?
そもそも続編出るのかって話になるけど


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 23:08:37 nqhp8bss0
>>877
FF様なんかと比べるのもおこがましいほどのゴミ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 23:12:47 iJAzFIcE0
まあ、最新機種は開発自体が難しいから体力ない弱小ソフト会社の作ったゲームの
システム周りの質を普段はあまりどうこう言う気も無いが、それはあくまで
ゲームとして楽しませようという気概が感じられる場合だわ


それ以前に、英雄が無双する系のゲームで無機質エネミーの山。ってこれ楽しいと思って作ったのか?


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 23:14:55 YST6nSJU0
せめてソフビ人形みたいな色の肌のキャラとエリザの服が痙攣しているのなんとかならんかな
凄いピンク


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 23:17:27 1Lz/dWMg0
>>877
アニメっぽいグラのナルティメットストーム4とかドラゴンボールゼノバース2とか見てみ
エクステラのグラ酷過ぎて笑えてくるよ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 23:19:14 U/h37uD.0
>>878
俺がHSDDくらいか…
今の型月と並ぶのは…

FGOで完全に修正不能になったよな
巌窟王と金時なんかは結構好きだったんだが
頼光はねぇな、と思ったわ
頼光の逸話とか凄い好きだったから余計に


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 23:20:11 0gSCH3Cs0
>>877
十年だぞ
馬鹿みたいに金だけはかかってる
比べるのがアホ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 23:22:05 0gSCH3Cs0
>>886
訂正
七年だった。少しサバ読みすぎた


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 23:22:34 nvYbnYFg0
ぶっちゃけマーベラス系列が作る無双風のゲームは大抵こんな感じだし元から期待して無かった分文句は少ない
強いて言うならなぜマーベラスに任せた


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 23:24:11 iJAzFIcE0
>>886
構想期間除いた実質的な開発期間が1年半のゼ○ダ無双という良ゲーがあってな


まあ比べるだけ酷なんだろうが


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/01(木) 23:27:27 0gSCH3Cs0
>>887
更に訂正
ググった記事が三年前のものだったのでやっぱ十年だった
グダグダ過ぎるな俺


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 03:41:55 5y52FAw20
FFが何年で作っただろうと関係ないでしょ
このゴミがPS4のスペックを全く活かせてないことにはかわりないんだから
PS3どころかPS2並のグラとは驚くわ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 04:31:24 xyJ4lKuE0
なら引き合いにFF出す必要もなくね


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 06:10:49 saV6Ab1g0
FFじゃなくても、他のVitaとPS4のマルチでこれ以上のグラとかあるしなぁ…


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 06:44:29 rteaZA2Y0
というかわざわざPS4で出したのも単価を上げる為としか考えれないよな
PVで見たときからPS4で出すのは疑問しかなかった


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 08:53:11 Y5ZFswFU0
FFみたいなグラだけ頑張りましたな詐欺ゲーを持ち上げるような書き方が不快でこき下ろすならこき下ろすでもっとちゃんとやってるゲームと比較しろよという話だろ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 09:05:50 XUgyy5.c0
アクションとムービーでは出力方法からして違うからFFは参考にはならないな
ならば同じ無双ゲーであるベルセルク無双と比べられるかと言うと…(絶句)


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 09:15:30 nQlHfK0Y0
PS4初期に「これPS4で出す必要ない」って言われるゲームはあるにはあったんだよ
PS狩ゲーがまだ人気あった頃だけど
その初期のPS4でやる必要のないゲーム以外の出来
それがエクステラ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 09:16:09 H/7Pg5VY0
流石にPS2レベルのグラは言い過ぎだろと思う
なんか適当にPS2のゲームやってからエクステラのグラ見ると分かるけどごめんやっぱPS2レベルだわ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 09:18:22 XUgyy5.c0
誰がどう見てもPS2レベルだしPSPレベルまであると思う
KoeiはOrochiまでPSPにダウングレードやってたよな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:01:20 bmp23HtE0
疑問なんだが、なぜps2でださなかった?普及率はps2>ps4なのに


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:07:11 DKsgri5k0
ではここで適当に拾ってきた画像で比べてみましょう
http://i.imgur.com/g1sod8h.jpg

流石にPS2・PSPよりはマシか?
PS3最初期程度?


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:09:01 kTplsNF.0
PSPレベルと言ってる奴はさすがに目が腐ってるとしか言えない
PS2〜PS3レベルが妥当


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:09:12 P.RBCg1w0
悪いのはグラっちゅうかモデリングでしょ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:11:07 mNi6bccs0
>>900
今作るのにPS2はねーよ開発環境揃え直せってか
頭悪すぎ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:13:51 4DVqG4ag0
ハード性能が高いからジャギらず綺麗ってだけでモデリングはPSPレベルで合ってるわ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:22:32 Qpu5d.WM0
ポリゴン数の違いすら分からないとかさすがにバカすぎて引く


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:24:02 NaWK64/E0
ポリゴン数云々じゃなくて、結局は印象だからなぁ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:26:29 kTplsNF.0
けなすにしても正しく評価してけなさないとアンチはバカとまとめてレッテルはられるだけだから勘弁してほしいわ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:27:15 Hq1QrX7w0
>>901のライダーのおっぱいを見るとわかりやすいと思うが
ポリゴン数がまったく違うんだよなぁ・・・


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:44:44 6ha/40u.0
>>900
それはWin95が普及率一番高いんだから新規ソフトをWin95専用で作るべきだったと言ってるのと同じだと思う


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:57:47 DKsgri5k0
PS2並な印象なのは多分、モデルを滑らかに動かそうとしたり、動きのカクつきを抑えようとしたり、シャギーを軽減しようとしたり、CG特有のカクカクしがちな造形やテカりを直したり…キリがないんで止めるが、そういう努力が足りないように見えるからだと思う
動きならアンコの方が滑らかに見えるし、キャラの造形ならCCCの方がイラストとの印象が乖離しないように頑張ってた


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 13:58:41 Xdj8hBgA0
>>901
アーチャーのコレジャナイ感すげぇ別ゲーのキャラにコラボ衣装着せたみたい


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 14:06:00 yPsbGCyQ0
なんかキャラクターのモデルがツルテカしてて安っぽく見える
顔ものっぺりしてるし


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 14:48:06 IUnXEi1I0
個人的にはイベント中のモーションもしょっぱいなーと思った
同じモーション使いすぎだし種類少ない。モーション→通常立ちとかもっと自然にして欲しい。
一つの動きしたあと滑るように股開いて立ち動作に移行するのとか旧作ゲームのそれ
歩行モーションも足カクついてるとこ見えたし


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 16:25:59 nQlHfK0Y0
(PS2で出せは皮肉じゃないのか・・・?)
アニメ調のグラフィックっていうとテイルズとかアイマスがパッと思い浮かぶけどどれも滑らかなんだよなあ
リアル寄りの無双まで行ったらますます技術力のなさが浮き彫りになるから触らないけどとことん予算削られたゲームのグラだよなあコレ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 16:44:21 oqeYLhWk0
EXTRAプレイヤーはろさいくとぅすがすき
Goからのはらうすせんとくらうでぃうすがすき

はい


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 16:46:57 XUgyy5.c0

https://m.youtube.com/watch?v=q4dQ0cfnhQI


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 21:25:36 /JjeV8mY0
アニメ調グラだとギルティギアXrdがすごいことになってるな
シリーズファン大喜び
テラは……マベが鼻ほじりながら作ったんかな


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 21:33:09 xDQWdYv20
>>901
・・・ギルとエミヤの顔がまるで似てねぇ!!


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 22:08:22 XUgyy5.c0
>>918
あれはトゥーンレンダリングで出力した奴を一旦録画して2Dに貼り付けてる所謂擬似2D
スト4みたいに角度変えてモーション確認したりも出来ない
アンコのベルレや勝ちポーズもスカートのめくれ方を何度も確認したが全く同じだったので理論演算ではなくて録画だと思われる
録画だったらPS1のFF8でも物凄い動画が出せる


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/02(金) 22:59:09 /JjeV8mY0
>>920
すまん技術にはあまり詳しくないがこういうことらしい
http://www.4gamer.net/games/216/G021678/20140703095/


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/03(土) 01:16:29 HrQLAy260
>>921
そこに書いてあることは2D格闘のルールに最適化されてるから他のジャンルのゲームと一概に比べることは出来ないってこと
すごいことだけどね


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/03(土) 02:34:19 yuHQcj6k0
>>901
アンコクォリティたけーな


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/03(土) 02:45:14 MzOhpDfw0
PS2時代のアニメ調3DだとKHがクオリティ高かった記憶
FF12は限られたポリゴン数の中でも、テクスチャにチマチマ書き込み頑張ってて、
リアルレンダグラフィックでもなかなかクオリティ高かった

エクステラは技術と言うより、センスの問題が大きいと思うんだが
グラフィックの質感とか陰影の付け方とか、
2Dキャラデザから3Dへ落とし込むデザインセンスとか
同じ技術でもやりようでだいぶマシになったんじゃ?と


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/03(土) 03:45:16 yuHQcj6k0
そもそも今は昔と違ってポリゴン数少ないまま滑らかなように見せかける機能が開発されてるからね
実際にはただの正立方体が球体に、長立方体が楕円って感じで、カクカクの手抜きでも滑らかであるかのようには見せれる
いまどこもそれ使ってるはず
球体に近いものとかは本当簡単だから逆にアンコでちょっと滑らかに見えてる部分の方がポリゴン数多い可能性も無くはない

だからテラのモデリングが油粘土みたいにのっぺりして見えるのとか多分そのせいだと思う
髪の部分とか顕著なんじゃないかな
妙にグネグネして整って見えないからちょっと汚いが凹んでる部分と一番飛び出てる部分とくらいしかないんじゃねとか思ってしまう
テクスチャで一応質感や皺や細かい形表現してる部分もあるけど
影とかも殆どテクスチャの方に直で書いてるんじゃないだろうか?何故かキャラへの環境光少ないから違和感が余計ある

ついでに兄貴が左右対称ツール使った後の処理がちょっと変だったのか股間に線入ってんのイヤ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/03(土) 15:35:02 .R0F78Js0
マベの作る無双ゲーって大体こうだよなって意見は分かるが
実はそのマベの作る無双ゲーって全部開発会社違うんだよな
今回に至っては内製(元フィールプラス)だし


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/03(土) 16:46:12 gZqXZsx.0
「ノウハウが無いせいで作り込みが浅い」ってことで一環しているんだな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/03(土) 17:15:42 GaSHB4VA0
マベゲーはいつもそんな感じだからなあ……


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/03(土) 17:57:30 qLPhnZ5c0
マベはプロデュース専門であって、本来はゲーム会社ですらないぞ
アニメ部門、ゲーム部門、俳優部門を統合してマーベラス.incとして統合してる
最近は致命的なバグこそないものの、ゲーム部門の評判はかなり最悪だったからな
長期シリーズの制作会社を途中で切った例もある


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/04(日) 15:27:39 O1EGLSyo0
イメエポで新納が立ち上げたもう一つのタイトルは他のメーカーに拾われ、賛否両論はあるけど、一応シリーズに幕を下ろした
こっちは幕を下ろしたと思ったら、糞な展開で続けて新納が作った世界観ぶち壊し
本当に腹立つわ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/04(日) 22:43:04 ZSZx5HWI0
エクステラの設定は桜井が昔担当した銀鍵のアルカディアトライブって言うTCGが元ネタって言われてる
史上最速の発売2ヶ月で終了宣言した超爆死ゲーム


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/04(日) 23:02:21 UI0iyovE0
普通に設定きのこやろ
FGOの根幹にも関係するような設定ばっかりだったし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/04(日) 23:40:44 Ooegq6Tk0
>>931
言われてるってどこでさ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/04(日) 23:56:17 UI0iyovE0
>>933
桜井アンチスレじゃね


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/04(日) 23:59:50 Q4ZcPpkY0
つまり桜井の設定を自作で態々パクったきのこはゴミと


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 00:04:26 2gfrSR0c0
絶対エクステラの戦犯はきのこだわ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 00:08:26 ezs3voe20
そんなに似てんのそれ?ただの硝学アンチ、きのこ信者のこじつけじゃねーの


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 00:10:19 GPT4vdyA0
Zeroの時もFGOの時も思ってるけど
誰が作ろうとそれをFate公式と認めた時点できのこが致命的に悪いよね


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 00:17:47 KiTuQ.Z20
ユーザーの困惑を受けてエクステラZero(笑)を慌てて公開して
自分から自爆してるのには笑う
アルテラルートの評判が良いと知るやすぐに自分が書きましたアピールとか
-にしか働いてないっていう


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 00:24:03 /A9nfGmU0
EX自分で書き直したって聞いた時は感心したんだが
いい加減ここまでくるといい加減学べ・チェックしろ・管理しろと
桜井が悪かろうと他のライターが他のスタッフが他の誰かが悪かろうと、看板背負った自社商品として出してる時点で
社長なり原作者なりが管理できる状況のはずだし、むしろちゃんと管理しなきゃならん責任が有る立場じゃん
虚淵は最初同人だったしアニメなんかは原作側が全く関われない方が普通だからそう口出しできなくても仕方ないし嘘つかれてたからしゃあないとして
自分の所で管理して自社商品として自分の下で作ってる作品他人にまかせてろくに品質管理できないってのはもう完全に怠慢アンド無能


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 00:44:30 atzGYc5k0
アルテラルートも他がゴミだから相対的に評価が上がってるだけじゃないのか
HFで黒桜のやらかしを見て見ぬ振りしたり他人に尻拭いさせた士郎が批判されてたが
サビはそれよりはるかにクズだった


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 00:51:35 Yf5A/ZJY0
>>934
なんかあそこ、こっちより盛り上がってたからね
ああいうの見ると桜井アンリマユ作戦は大成功だし、今後きのこはなんかの役に桜井置いとくだけで心置きなく好き勝手できるな


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 00:53:17 rwvMdDjs0
>>934
確かに桜井アンチスレでアルカディアドライブについて言及するレスはあるが
そっちも伝聞でソース不明、定説にはなっていない
多分同一人物で脳内定説なんじゃないかと思う


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 00:57:02 uQoRUQGY0
>>940
自分で出来ないなら(三田さんに頼らず)設定考証雇えと思うわ
公私を分けられる常識人で誰にでもはっきり意見言える人だとなおいい
…今の内輪とネットの都合のいい意見しか見てなさそうな型月は雇わなそうだけど


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 01:06:17 CXsHBLcc0
>>943
このスレでID真っ赤にして暴れてたやつね
桜井アンチスレをホームにしてるけど向こうの住人にもあまり相手にされてないし
真面目に受け取らない方がよさそうだな
というか他所の人材アンリマユにしてまでクソなものつくりたいってマジでどうしちゃったんだ型月


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 10:54:06 t/l6fPzg0
銀鍵発表の時期的には、FGOもエクステラも水面下で動いてたので、
流用があるとしても逆。Fateが流用元という事になる
他所でやらかしたとしても、こっちの根幹設定に関しては無実かと


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 14:12:58 atzGYc5k0
流用したとすれば新納の関わった他のゲームからでは?
宇宙生命体周りの設定とか既視感ある


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 14:16:59 ezs3voe20
>>946
つまりEXTELLAはパクり先のシナリオまで破壊して爆死させたのか。スゲーな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 16:07:56 M48bkRl20
つーか銀鍵の設定とエクステラの設定そんな似てなくね
桜井言いたいだけやん


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 17:41:27 VuBPKyAs0
桜井云々より土台の設定と企画が致命的に悪い
つまりきのこと武内が悪い


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 17:42:28 R4LojnP.0
きのこも本当に桜井好きだよな。
何でなんだ。


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 19:00:22 ejGv5VAM0
EXTELLA発売されてからきのこの評価下がって
盾にされてる桜井は流石に哀れって変わったのめっちゃ面白い

>>951
そらスケープゴートに出来るからよ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 19:08:59 QhIZizmQ0
桜井可哀想と少しだけ思い改めて二章と四章見返したら
やっぱり桜井クソだなぁと再認識できました


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 19:43:37 ekdgnVuo0
>>953
エクステラがあろうとなかろうと
どちらにせよ桜井クソでファイナルアンサー?


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 19:47:14 VuBPKyAs0
>>954
エクステラがないならそもそもここでする話ではないでファイナルアンサー


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 19:51:09 O.I/7HTY0
>>950
その土台の設定を桜井が作ったと言いたいんじゃないのか?


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 19:51:54 NCVxdr/s0
正直桜井章がぶっちぎりでつまんねーだけでFGOは他の章もエクステラレベルなんだよなあ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 19:52:42 uok1D6ng0
設定の土台からメインストーリーまで書いたライターをサブライター扱いとかそれはそれで頭のおかしい話


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 19:52:51 NCVxdr/s0
FGOにも深く関わるだろう設定だから土台はきのこメインやろどう考えても……


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 20:42:08 SQeZkhkI0
>>958
最初はメインライター扱いだった桜井が一瞬でもスタッフリストから消えた時点で既におかしい話


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 20:47:44 mf0ZqQZU0
桜井を隠して売ろうとした魂胆が見え見えなんだよなあ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 20:49:16 QhIZizmQ0
>>960
からの
>「奈須きのこと共にサブストーリーのシナリオを担当する桜井光」
>という一文があるのですが、正しくは
>「奈須きのこと共にシナリオを担当する」
>です。光分はサブサーヴァントだけじゃないンだぜ!
のコンボは乾いた笑いが出た


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 20:54:50 Ug72zMH60
スケープゴートに使われるだけだから
桜井はとっとと型月と縁を切るべき


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 21:05:53 uQoRUQGY0
桜井もクソだしきのこもクソ
それを容認してる型月もマーベラスも盲目的ファンもクソ
ついでにアニプレもDWもきのこ甘やかしてちゃんと苦情言わない周りの作家勢もクソ
クソ塗れですわ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 21:21:45 idZH8Ico0
マーベラスからしたらいつもどおり評判良い作家にシナリオ外注って気分じゃねえかな……
でもこの作家やけに追加予算強請ってくるな…


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 21:22:05 uok1D6ng0
クソみたいなシナリオにクソみたいなグラフィックで応えただけなのにマーベラスがかわいそう


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 21:35:04 /A9nfGmU0
そうやって皆なあなあで適当な仕事するからいかんのや!!
いいBGM作ってくれた作曲担当に謝れよ!
とても殴った音には言われても聞こえないような怪音をイベントシーンに起用した謎のセンスの効果音担当者の方は許さん


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 21:37:26 idZH8Ico0
>>930
アレに関してはイメエポを去る際にセガ側に設定ノートを置いていったのが一番大きい
というか新納は大抵去るときに謎の設定ノート置いてってる節があるけど

>>947
セブンスドラゴンと世界樹とは被ってるね、元々新納がSF設定大好きってのもあるけど
CCCはクリミナルガールズと被ってる部分もあったりするけど
流石に未知のウィルス大暴走なカドゥケウスと1対1で戦い頂点を目指すラストランカーと
マインクラフトなドラクエビルダーズとは被る部分はあるまいよ…


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 21:49:07 rOj0RcLA0
>>968
へぇ新納そんなことしてるんだ
やっぱEXTRAは新納の功績でかいな
そして人が切り開いた所を燃やし尽くしたきのこと桜井の罪は重い

ちなみにセガに設定ノート置いていったってどこ情報?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 21:50:55 iTV9jhQc0
ずっと周りの暴走が悪いきのこは悪くないと思ってた
でも設定の上書きであれこれひっくり返されてFGOもつまんなくて
だんだん過去作以外の何が良くてついていってるのかわからなくなってきてた
で1万の限定版買ってこのスレ来てきのこがぶっ叩かれてるの見て
正直胸のつかえが取れたような気分でいる


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 22:04:23 dmWPZoxg0
昔はそれなりに自制が効いていた(もしくは誰かがストッパーになってた?)ように思う

いつタガが外れたのかは知らんが


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 22:05:07 GPT4vdyA0
>>970
いつもいつも思っていつつも我慢してきたけど
「実はこう言ってたのは嘘でしたー」とか「実はこいつは○倍強いでーす」とか後出ししてくるきのこも
それに一喜一憂する奴も馬鹿なんじゃねーのか

一度出来た絵に余計な絵の具塗りたくってるだけだ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 22:11:46 ezs3voe20
創世神:きのこ
硝学:桜井

この二体を合体させるんじゃな?


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 22:17:37 gx20ZV3k0
>>972
前誰かが言ってたが、
明確にキャラ格差を認めつつも各キャラを活かせる条件を模索する
という方向へ行かずに「誰も彼もがワンチャンワンチャン」連呼してると
「贔屓のキャラを強引に活躍させる為なら、既存の設定も簡単に破棄するクソ以下のスタンス」
にしか行き着けない危険性大


別にヘラクレスやらカルナやらと張り合う為に厨設定の怪物化するアルトリア顔のお歴々なんて見たかねえんだよ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/05(月) 22:17:59 ekdgnVuo0
>>973
破壊神:エクステラ
になるのか?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 00:15:21 wdPPcpTU0
外道スライムが出来ました


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 04:31:22 3aWTN4O20
元々アルトリアが好きだった人も、
別に最強厨じゃなきゃアルトリア最強で円卓愛されキャラにして欲しいなんて、
望んで無かったと思うんだけどなあ
追加掘り下げ描写は有るなら嬉しいけど、
SNから乖離した取って付けたようなage描写されてもポカーンとしかない


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 07:06:34 hGPStgLs0
アルトリア関係についてはもう贔屓の引き倒しになってるな
設定だけ盛り過ぎて元の話の規模に合ってない
剣にしても槍にしても、1島国の王に与えるにゃ過大に過ぎる


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 08:16:12 61p4dxlkO
七章は神代のウルクがSFインフレとマザーハーロット(ネロ)の犠牲になりそうで心配です


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 08:47:37 vTRMYfTM0
>>978
きのこもそう思ったからブリテン自体に訳の分からん設定つけたんだろうな


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 08:50:37 FcBhadWg0
お前らアホだなぁ。これが爆死する事なんてもうすぐに分かるじゃないか。名前をよく見てみ?エク『ステラ』


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 11:42:23 fuB50/DU0
何を終わらせるつもりなんですかねぇ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 18:54:20 KT6FYCCw0
そら型月そのものよ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 19:30:39 HPmqUoY.0
とっくに終わってる
中身が


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 19:31:20 5TNeh1Gk0
>>981
ああ、自爆かあ……
でも覚悟の上で誰かの為に自爆してるアーラシュさんとは比較するのも烏滸がましいな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 20:20:59 Db6V0cIo0
>>978
そこを語るのが作家だろうに、そこは面倒くさがったのが今のきのこ
それで神話とか誰かの記した物語とか、顔も名前も分からなくなった
誰かの作品に上塗りするような真似されると嫌悪しか出ないよ

文化と科学とオカルトの神秘主義は全部違うのに、似非大学生レベルの
知識でここまで来たツケが回ってきたんだろ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 20:39:46 jpjCiaD60
似非大学生ってなんだ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 20:43:56 XvL9RT7k0
一般人よりは多少詳しいが専門家にはほど遠いのに、やたらと詳しそうな顔をしてるという比喩じゃね


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 20:50:50 EF/Jjd2o0
さすがにそれは似非「大学生」ではないけどな

きのこはあれだけ売れたsnから何年も経ってるのに
原典への誠実さがまるで見えないのはすごい


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 21:12:27 wdPPcpTU0
教科書にも乗ってるテスラが何処生まれで何処在住かも知らない作家がいるそうですよ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 21:14:25 RKFd6CBk0
もういっそテスラは女装レズが趣味くらいまで突き抜けようぜ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 21:16:23 Rq4c9XMg0
次スレいるっぽいな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 21:31:33 lTOR8PMs0
立ててみる


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 21:36:34 lTOR8PMs0
スレタイ【】の中が思いつかなかったから消したごめん
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1481027657/


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 21:39:15 lx0ixDRA0
1通り話題は出尽くしたし型月不満スレに統合しても良かったかも知れない
DLCでシナリオ出るのかなあ…


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 22:38:53 HPmqUoY.0
アンチ総合とかあると便利だな


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 22:42:22 Dhk6TtSc0
>>977
最強じゃないからこそ勝つことに喜びがあったのにな
円卓全員から(想い人以上に)愛される王だの架空のローマ皇帝にワンパン勝利だの
応援したくなる要素がどんどん減っていく


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 22:43:32 ARTAfKQQ0
まだ新しく愚痴を言いたい人とかいるかもしれないし、もう一スレくらいはいいんじゃない?
次のスレを使いきる頃には流れも遅くなってるだろうから、その時に改めて考えればいいと思う


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 23:33:41 XliJPvH60
>>996

TYPE-MOONの不満・問題点を語るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1479371174/


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/12/06(火) 23:40:08 FcBhadWg0
>>1000なら醒めろ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■