■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
桜井光問題点・不満点・アンチスレ10
-
桜井光に関する不満点、問題点、アンチ意見などを語りましょう。
次スレは>>980が建ててください。
■■注意事項■■
・ここでの話題を他のスレに持ち込まないこと。また、他のスレに迷惑をかけないこと。
・問題点を他の関係者に擦り付ける発言はしないこと。(雇っている型月が悪い、監修できてないきのこが悪いなど)
・桜井が関わっていない鯖の叩きはしないこと。(判断できない場合は話し合いながら)
・「桜井が関わったか怪しいが不確定」という物については愚痴っても、確定情報として触れ回らないこと。
(東出鯖は担当したことを本人がツイートするため桜井が関わったかどうか判断の参考にしてください)
・上記の様な発言をしてスルーされても文句は言わない。気に入らない桜井予想はスルー。
・次スレを建てたら、管理人様に強制sage指定をお願いすること 。
桜井光に関する不満点、問題点、アンチ意見などを語りましょう。
次スレは>>980が建ててください。
◇前スレ
桜井光問題点・不満点・アンチスレ9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1472775444/
◇過去スレ
桜井光問題点・不満点・アンチスレ8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470381540/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/995/1467374493/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462718657/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459434762/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458774641/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458142416/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455188863/
【蒸気王】死界魔霧都市ロンドン総合アンチ隔離スレ【小便王】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451866267/
◇関連スレ
蒼銀のフラグメンツアンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1421681975/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460263193/
※桜井以外の関係者への不満も含む場合↑を推奨
◇関連作品
Fate/Grand Order
・永続狂気帝国 セプテム
・死界魔霧都市 ロンドン
Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ
Fate/Labyrinth
Fate/EXTELLA
"
"
-
FGOキャラ設定担当一覧
http://i.imgur.com/xwXhCc2.jpg
-
問い合わせ一覧(くれぐれも過激なメールは慎むこと)
Fate/Grand Order 公式:ページ下部のお問い合わせから使用端末を選び[ご意見・ご要望]へ
http://www.fate-go.jp/
内容:桜井光氏担当シナリオ不満点等
Fate/EXTELLA関連
マーベラスお問い合わせページ:ゲームソフト>メールでのお問い合わせ。プラットフォームはPS4かPSvitaで
http://www.marv.jp/contact
内容:桜井光氏のシナリオ割合の問い合わせ等
TYPE-MOON 公式サイト:お問い合わせ(メール窓が開く)
http://typemoon.com/
内容;桜井光氏関連作品不満点、今後の関連度、エクステラシナリオ割合等
書籍・雑誌関連
株式会社KADOKAWA お問い合わせページ:角川書店 ブランドの書籍、雑誌に関するお問合せ から
http://www.kadokawa.co.jp/support/
内容:「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」「Fate/Labyrinth」に関する不満点等
備考:FGOを取り上げる「TYPE-MOONエース」や蒼銀掲載雑誌「コンプティーク」等でアンケート自由欄が有れば書いて送っても良し
-
◯大石竜子氏の同人誌より
原画家への設定丸投げおよびそれらのアイディアの盗用FGOへの流用疑惑
http://imgur.com/a/p0hho
http://i.imgur.com/9jC1FsY.jpg
http://i.imgur.com/FUBGuxF.jpg
◯桜井の二代目、三代目発言
(リークの人の「桜井光は一人しかいない」という発言はこれを受けたもの)
https://twitter.com/h_sakura/status/245804838296895489
◯盗作関連
176 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 14:52:08 ID:Sh0POITYO
桜井氏は嘘屋絵師の大石竜子氏に散々迷惑をかけたりアイディアパクなどで
精神的に追い詰めて病気にさせたり(この経緯は大石氏の同人誌で語られてる)
大石氏の他にも気に入ってる嘘屋まわりの絵師例えばAKIRA/千枚葉・こめ/Lem氏
などを
桜井の仕事回りへ独占させるべく、他社からの仕事や依頼を入らせないように裏
で手回ししていたり
己のミスを必ず誰かのせいにして自分は悪くないと言う(スチパンのファン企画
謝礼)虚言癖まである
スチパンの名作どころは各原画家のアイディアによる力がほとんど
ネタの切り張りでごまかすので一貫した話が作れない、そうやって他人の努力や
ネタを
自分の名声や功績にして大きく見せて次の会社に取り入ってるので実力はお察し
蒼銀も中原・森瀬氏の助力が大きいしGOでは手抜きの上に東出氏との実力差が露
呈された
友人や目上の会社、利用価値があると見なしてる人間相手には猫被ってるが
自分より人気なもの売れているものにはすぐ敵意をむき出しにする性格だ
桜井氏は名声目的で型月も二トロも愛して無い
踏み台に利用されかねない東出氏と型月や二トロは注意してほしい
虚飾はバレはじめてるだろうけどな
なお、おばさんと言ってる人がいるが桜井氏は眼鏡をかけた横幅の広い男性だ
-
◯設定無断流用経験もあり
桜井はラノベの殺戮のマトリクスエッジでも世界観や用語を商業作品から盗用して
続巻で参考作品一覧と後出しすることでごまかしてる
ttps://twitter.com/hogehoge1192/status/459009564789047296
ttps://twitter.com/hogehoge1192/status/459011310043164672
ttps://twitter.com/hogehoge1192/status/459010235907047424
マトリクスエッジ巻末に書いてある参考文献集
又の名をパクった言い訳集とも言う
1巻にはこれらは乗らず、明らかにパクりだったので2巻以降に渋々載せた感
2巻
http://i.imgur.com/NwAva8H.jpg
3巻
http://i.imgur.com/gvOcedK.jpg
◯伊藤計劃による桜井の批評
http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/touch/20081018#p1
「漆黒のシャルノス」
「篆刻写真」とか「碩学」とかいう「ディファレンス」で今は亡き黒丸氏の翻訳した単語はもちろん、政府の機関として「ディオゲネス・クラブ」とかあったりして、ああ、「ドラキュラ紀元」も好きなのね、というのもわかる。
けれど、「ディファレンス〜」や「ドラキュラ紀元」と違うところは、様々な史実がどうねじまげられ、ずれたか、というオルタナティブ・ヒストリー的な楽しみはなさそう、ということ。
実際の歴史がそのままであれ変形した形であれ物語に絡んでくるようには見えない。
一見「ディファレンス〜」や「ドラキュラ紀元」っぽいけど、ホームズなど過去にあったフィクションのキャラが出てくるだけで、世界設定は史実の歴史の影はみられない、ほとんどオリジナルみたい(そう言う意味では「サクラ大戦」に近いのかもね)。
歴史改変もの、よりはファンタジーに近い。「ドラキュラ紀元」が切り裂きジャックを中心とした物語だったり、「ジャバウォッキー」や「ディファレンス〜」が膨大な史実を少しずつずらしたような手付きはない。単にホームズやモラン大佐が出ている「だけ」。
この「キャラだけいじって歴史は手を付けない(オリジナルにしてしまう)」ってあたりがいかにもエロゲーっぽいところ、あるいは同人っぽいところなのかもしれませんね。
ホームズとかそういうキャラをいじることには関心があるけれど、歴史をいじることには興味がない、ってあたりが。
この辺はつっこんで世代論やゼロ年代論にするといろいろなものが見えてきて面白いのだけれど、ドツボなのは目に見えているのでやめておく。
"
"
-
桜井光「待て。しかして希望せよ」
■シャルノス第1章より
「後は、お前の自由だ。
言葉を信じるのも、お前の自由。
そうしないのも同じく。
自ら焦る必要はない。
同じく、早々と諦める必要もない。
『待て。しかして希望せよ』だ。」
「……。
……大デュマ、ですね。」
「わかるか。」
■シャルノス最終章より
「待て……。しかして希望せよ。
あなたが言ったのよ。
あなたが、あたしに、そう言った。
同じことを言うわ。
あなたが何者で、何に絶望していても。
あなたは、
あたしにそう言ったのだから。」
「……ああ。
そうだったな、
俺は、お前に、そう言った。」
「ええ。そうよ。
あなたはあたしに言ったの。
だから――」
■ガクトゥーン最終章より
『我が、黄金、を』
『埋め尽くす、もの、など』
『ある、はず、も』
「いつの日か」
「お前もこの輝きを見るだろう」
「その時まで」
「待て、しかして希望せよ」
■碩学イベント
http://i.imgur.com/8sTl1G3.jpg
桜井光wiki
http://www49.atwiki.jp/rixyougi1234/sp/pages/409.html
@h_sakura
-
テンプレは以上
-
>>1
乙
スカサハ体験クエ見直した
「応ッ!!」
ファフニールや魔神柱が噛ませ
東出鯖のオリオンが神殺しスカサハの噛ませ(姿が黒塗りでセリフが消滅時のみ)
アルテラはなんか待遇良い
フェルグスの「兄貴剣才ない」発言
自身を触媒に縁ある鯖を召喚できるチート原初のルーン
これには思わずマシュも
「すごいというか……すごく、すごく、すごいです……本当に。」
あ、これも体験クエ内のセリフね
あと誰か言ってたけど
やたら傍点(文字の上に・・・付けて強調するやつ)を使いまくってるのな
-
明後日の方向に飛んでいくゲイボルクも体験クエだっけ
あのクエストだけでもキャラの魅力殺しまくってるのがすごいわ
兄貴なんて実際は剣のイメージのほうが強いのに剣才がないってなんの冗談だよ
-
>>1
立て乙
wikiすら見てないんだろ
-
>>9
明後日の方向に飛んだゲイボルグはスカサハの絆クエ
同じ英霊を同時に召喚してると弱くなるって設定も合わせてマジでクソ
-
兄貴の剣才ないをドリル使わせたんだろって理由で納得してるチョロい奴まだいんの?
-
体験クエと絆クエ、こやまのリソース発言、どう言い繕ってもクズにしか思えない水着イベ
実装前はあんな人気だったのになあスカアハ
今は汚染されすぎてなんの魅力も感じないや
-
スカサハはまだ鯖として登場してないよ
スカサハを名乗り他キャラをsageまくる紫BBAならいるけど…
-
スカサハの長所は?と聞かれたら
ルックス、性能、能登ボイスって答えが大半らしい
-
言動がクズ過ぎてルックスすら台無しだわ
-
クレオパトラの戦闘モーション見てたらベヨネッタ思い出したわ
初期衣装もなんとなく似てるのがまた
-
そういやスカアハじゃなくてスカサハか、素で間違えてしまった
ホロウの時は正式に出て来るのすごく楽しみだったのに
-
さらにフェルグスにスカサハと比較させてアルテラageしてたよな下ネタで
ほんと最終的には自キャラ最上ときた
-
フェルグスは兄貴sageないといけないほど大したことない英霊じゃないのになあ
他人のキャラを下げる事でしか自キャラageれないのか
-
>>17
っていうかなんでクレオパトラが筋力Bの武闘派なんだよ
>>18
女神転生で慣れてたせいか始めはよく間違えてた
-
あの自慢話長い婆の呼び名はもう紫BBAで良くないか?
あれをスカサハと認めたくないんだ…
-
桜井鯖の中でも扱いに順位はあるんだろうなと思ってる
超ねっとり優遇→オジマン、テスラ、ダンテス、スカサハ
とりあえずage→バベッジ、アルテラ、ロムルス、カエサル
思い入れはないが印象悪くしそうな設定には蓋→ブーディカ、クレオパトラ
よいしょor噛ませor使い捨て→ジキル、ダレイオス、カリギュラ
-
>>23
そして下に行くほど嫌悪感が少なくなる……
いやクレオパトラとジキルは糞だしないか
-
>>17
なんか似てると思ったらベヨネッタか
-
ダレイオスはイラストレーターが設定考えたほうがまだ桜井よりは面白くなりそう
-
>>24
ジキルはFGO初の碩学で懇切丁寧に解説した罪過がな
っていうか型月wikiのジキルの記事覗いたら碩学部分排除されててワロタ
変更した日付的にネロ祭で黒歴史扱いされたからだろうか
-
ジキルは鋼屋がスチパンでアンソロノベルにゲストした時のオリジナルキャラを
そのキャラデザした絵師の設定同人誌から台詞やキャラ解釈をそのまんま
蒼銀やFGOで別キャラとして使いまわしコピペのあげくに踏み台扱いで
桜井の罪悪集めたような最悪キャラやで
-
要約欄「不要な碩学要素の排除」ワラタ
-
アンクロが桜井の本質を如実に突いているのが傑作
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA_(%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88)
どうもセレナリアが一番マシな評価って所を見ると、これも他人の手柄横取りなんじゃないかと思える
バトルシステムはゲーム性皆無の茶番らしいし
-
一番マシなセレナリアもグランディアなんだよなぁ
-
>>23
ジキルは蒼銀でも扱い微妙、そのあとの4章でリベンジするのかと思ったら言わずもがな
TMAのショートストーリーでもキャラ掘り下げたようで、プロフィール説明の域を超えてないし
善悪二重人格とか時計塔絡みとか、いくらでも面白くできる要素あるのに、こういうキャラ興味ないんだろうか
-
>>30
きのこ好きでも、マツタケじゃなくドクツルタケですわあ
-
セレナリアが一番評価高いの?
信者の間では無かったことにされてるくらい不人気なのに皮肉だなw
-
テスラんとこも不要な碩学要素の排除あるな
-
ベディメイヴエレナ追加した
キャスターなのに対魔力ないキャラ多いな
http://i.imgur.com/BEnsXxG.jpg
http://i.imgur.com/JVZQ4Ud.jpg
-
>>36
いや逆に対魔力持ちのキャスターの方が珍しかろう
-
まだ多少期待してた頃にこの板で勧められていくつかやったけどパクり元々知らないならマトリクスエッジが一番マシだと思ってた
-
エジソンって桜井関わってるかね?
-
桜井っぽい要素もあるんだけど他の作家にだいぶ修正されてるんじゃないかと個人的には感じる
-
オナ輸入されたテスラがいるのに無関係はありない
-
なんで玉藻の前がぁゃしぃのかわからん
-
桜井は巨乳好きからのやたら玉藻と自キャラを絡めようとするテキストとかかな
巨乳好きの女史(笑)
-
>>43
設定面の話じゃないの?
自キャラと絡めるのは、その自キャラの設定が巨乳好きというだけで
玉藻の前の設定は関係ない
-
エジソンは解析段階でいなくて5章のところで突然登場したから桜井の息がかかってるとは思いにくいけどなぁ
わざわざ自分で新しいキャラ用意したんだし、ほとんどプロット決めてなかった東出に押し付けるくらいなら、自分のシナリオでテスラageの踏み台にするかテスラ抜きで普通にエジソンageするもんじゃない?
テスラが出たからきのこか東出が独自に作ったんじゃないのかな
-
×用意したんだし
○作ったんだとしたら
連レスすまん
-
エジソンは成田のFake見てきのこがブチ込んだ可能性が高いと思うわ
悪鬼だなんだと相手が居ないから一方的に喋れたのに、エジソン出てからただの面白い交流おじさんになっちゃったし
-
とりあえず>>36に乙
>>43
共同というよりも
一方的な擦り寄りくさいけどな
それで担当扱いになるなら史実とはいえエジプト勢が擦り寄ったら
イスカンダルも桜井鯖ってことになってしまう
アレキが既に桜井鯖になってはいるが・・・
ところでマルタ(ルーラー)って桜井じゃないの?
-
>>48
ソースは覚えてないけど、確かきのこが水着ならマルタ出したい!とか言ったんじゃなかった?
竹箒でも何故かきのこが型月版マルタ伝説の詳細を熱く書いてるし、気に入ったんじゃね?
-
>>49
そうなのか
ステータス見るといかにも桜井って感じの高スペックぶりなんだが・・・
共同か・・・?
-
ベオウルフを素手でブチのめす原産地桜井の臭い聖女…
きのこが開発に関わっててもキッツイなぁ
-
ルーラークラス自体がステ高くなる補正入るかもしれんからなんとも
戦闘で無双してたわけでもないルーラージャンヌもBBAACA++の戦士タイプの大英雄に匹敵するバカ高いステだし
-
ルーラー補正!そういうのもあるのか
・・・どっちなのか判断つかなくなってきた
自然な成り行きなら桜井だし竹箒の話からきのこもありだし
・・・・うん、保留にしておこう(思考停止)
-
エジソンの宝具は桜井のセンスじゃ無理だろ
-
タラスク殴り飛ばすステゴロマルタってコンセプトをきのこが提案したっぽいし、ステータス高いのはギャグ混じりのイベントってこともあってそれほどおかしくはないんじゃね?
ベオウルフに勝ったのはシナリオでの話だから鯖設定とはあんまり関係ないし、悪いとしたらシナリオ担当者が悪いと思うわ
そもそも桜井ときのこがそれぞれどのくらいの割合で作ってるのかわからないから保留は無難かもな
あと>>49のソースはクリエイタートークイベントだった
-
>>54
それな
もし桜井担当ならこの手の要素が色濃く出るはず
https://www49.atwiki.jp/rixyougi1234/pages/181.html
-
>>56
碩学何回使われてるんだこれ…
邪神より碩学の方が怖いんだが
-
>>56
もう笑いがこみ上げるレベル
-
>>56
概要人物のわずか数行の間に各三回碩学を突っ込む桜井節には参るわ
-
>>56
なにこの…なに?
-
新参なのだが碩学って何かご教授頂いてもよいだろうか
-
>>61
本来は凄い学者、とか博学な人って意味だけど
桜井女史(大爆笑)が使う時は何か凄い学問みたいな意味になる。
作中で説明も一切ないし、尊称なのに自分で名乗っちゃうこともある(4章ジキル)
-
僕は碩学をやっているってなんだよお前っていうか自分の作品からネタを引っ張ってくるんじゃねえよっと
-
ネカマ碩学の権威ヒカル・ニャントロ・サクライ女史に失礼であるぞ
-
どうにも伊藤計劃のブログ見る限りだと碩学の用語も他所の本の訳詞の影響を色濃く受けてるらしいが…
自作品でやるならそれはそれで独自の世界観形成できるしまあどうでも良いんだけどこっちにそのまま持ち込むのはやめてくれ…
なんだよテスラの神域碩学って
-
×影響を受けてる→○盗用
碩学は海外のスチパン小説、ホラーやランナーなどはTRPGから
つーかこいつは気に入った語句を自分が考えたかのように
時には仕組みと名称そのまんま使う
そういった部分モロパクの寄せ集めなので筋が通ってなくて意味不明になってる
-
博学な人=碩学
碩学な人(桜井)
頭痛が痛い的な
-
>>61
高まると型月世界の法則を無視して、
クロックアップしたり、地獄のミサワみたいな自分語りができたり、スパイ活動メインなのに筋力がAになったり、泳げないはずなのに泳げるようになったり、電力で全開エヌマと同質の宝具が打てたり、管理者なのに滅茶苦茶に暴れる事ができるようになる
桜井宇宙に満ちる不思議パワーだよ
-
碩学ってなんやねん……
-
碩学(哲学)
-
桜井式碩学
https://www49.atwiki.jp/rixyougi1234/pages/313.html
元はこういう意味合いだったんだが
今や自身の設定を他所に持ち出しす自己満足
身勝手に人様の世界観や原典やキャラクターを塗り潰す、ぶち壊す、使い捨てる
それらの桜井がやらかした蛮行を総称する言葉になりつつある
-
アルキメデスのテキストから碩学が削除された形跡があるな
スタッフ隠ししても即座にバレる碩学臭
-
>>72
どこがだ、エクステラのキャラ紹介見たが特に変わってなかったぞ
-
自作内ですら意味合いがふわっとしてる用語の碩学を
型月に持ち込んで大丈夫だと思ってる時点で
自分と自作が型月と同格だとでも勘違いしてたんだろう
型月に媚売ってたとしてもこういうところで本性が滲んでると思う
尻拭いしてやるとまた自力だと勘違いして調子乗るだけだし
他のライターとの実力差に焦って次は誰からモロパクしてくるかわからんよ
ガン細胞は切除してくれ
>>72
碩学でぐぐると碩学汚染ってでてくるからな……
自作にも泥塗っただろうに本当に馬鹿だな
-
>>54
あとステータスについても桜井は「歴代大統領のバックアップがあるから
極端なステータス」なんて凝った設定考えないだろ。
判明してる桜井鯖のステータスなんて大概適当。
-
>>75
五章本編に関わってるしなその設定
まぁ桜井以外のライターが設定担当したか
ベース桜井でテスラのライバルの悪鬼として大雑把に設定あったのを
きのこか東出が肉付け&修正したのどちらかだろう
桜井単騎で設定ははまずありえん
-
アガートラム並に換骨奪胎した可能性は高いと見ている
-
エクステラどうなるやら・・・
まあアルキメデス関連とか桜井シナリオの名残で万々歳という風には絶対ならないと思うけど傷が浅ければいいなあ
-
降格からマスターアップまで短かったし修正なんてほとんどされてないだろうな
-
ゲームの要素じゃなくて碩学と桜井が関わったであろうシナリオが原因で爆死
してくれると桜井がクビになることに繋がるけど、エクステラを純粋に楽しみ
にしてる人もいるしなぁ。
まあ中途半端な評価になるぐらいなら爆死が良い
-
アルキメデスはもう仕方ないから、アリストテレスは勘弁しちくりぃ
アレキサンダーの台詞でちょいちょい匂わせてくるから怖い
型月世界で、偉人の方のアリストテレスが重要設定キャラとは限らないけどさ
-
ほんと楽しみだったんだけどなぁエクステラ
ワダ版青王とか凛々しくてめっちゃかっこかわいいのに桜井に汚染されてるかもしれないと思うと手が出せない
-
そういえばエクステラってシナリオが薄めだって言ってたような…あっ(理解)
-
でもEXTRAよりテキスト量多いんやろ??
-
無意味な繰り返しでもテキスト量は増えるんやで
-
アルキメデス「雑ですねェ!実に雑ゥ!」
玉藻「やだっ・・・イケメン・・・」
四章のあのやり取りは
スチパンでテスラとピンク髪がイチャコラしてたの持ち込んだって話らしいが
このパターンを絶対にやらないという保証もない
-
ニャントロ星のプリンセス(男)である桜井は、
散布した碩学粒子と生み出した汚染物質鯖と一緒に強制送還させていただこうか
-
エクステラ販売まであと二週間ちょっとか
-
しっかしなんでここ最近シナリオは書いてなさそうなのに、桜井設定と思しきキャラは出てくるのか
絵が出来てても設定変える事は出来る筈だが、あれか
桜井が適当な設定で絵師に丸投げする
→キャラ絵は出来上がってるから桜井がキャラ権利を主張する
→→桜井解雇後に原案()キャラを出す事は出来ないのでずるずると雇用
こういう仕組みか?
-
>>89
もう声を収録しちゃってるからかもしれん
-
>>90
桜井が叩かれるのは何か言ってる様で繰り返してるだけの台詞も、なのにな……
勿論、起承転結もクソもないシナリオ、逸話世界観無視した乱発自己陶酔キャラ設定もだが
……良く考えたら桜井のfgoでの創作全部だなこれ。中途半端に切った所で意味が無いんだよな
他のライターが誤魔化し描写してる時は良いかもしれんが、結局後々末永く叩かれるだけだろうに
-
ローソンPVできのこ完全書き下ろしって言ってて桜井のさの字もないんだけど
これで桜井設定だけならまだしも桜井臭酷いシナリオだったらもはや詐欺だぞ
-
非凡な言葉を多用する
同じor似た単語を二回以上繰り返す
どうでもいい部分に傍点を多用して強調する
内容が理解できず目が滑る
このような症状が見られたら
碩学汚染されている可能性が極めて高いです
その時は諦めてください
-
話の統合性やキャラの関係性を大事にしたストーリーはまったく作れないのは明白なので
任せられないと判断しキャラ設定作業を 自 力 で やれって采配にしたのかもな
絵師や寄生相手がおらず自力で考えさせるとクレオナントカさんみたいに
浅い引き出しから使いまわし特徴だらけの焼き直しになる
結局絵師補正や他のライターにゲーム上で好印象な人物になるように
尻拭いさせるだけだがな
じわじわ切る方向ならいいんだけど
-
>>92
設定とセリフは公開済みだから、これが全部差し替えられない限りは完全詐欺成立
一度出来上がったシナリオをボイスを修正しない範囲できのこが修正したのを「奈須きのこ完全書き下ろし」なんてのは定例行事
アルキをクリア後のオマケとか有料DLC(嫌なら買うな)とかにしてくれねぇかな…
-
これでもしも桜井臭全開のダメシナリオで万が一きのこの評判
落とすことになったらと思うと(監督責任はあるかもしれないが)
責任おっかぶせられるようで気の毒でしょうがないわ
-
いや全部知ってて名義貸したんだからさすがに痛い目見てもらわんと
また別のとこで似たようなことされてもかなわん
-
仮に桜井が著作権侵害して訴えられたら型月が賠償しなければならないのは事実だが、きのこはキレていい
それできのこの評判が落ちてもファンなら気にしないし、多少にわかが騒いでも以後のクオリティが向上するならそれに越した事はないし
やるなら徹底的に桜井と対立姿勢作って完全に業界から追い出して欲しい
鋼屋辺りが桜井に着いて行ったとしても、一緒に追放した方がまだ被害が少ないだろうし
-
嘘屋に帰れ
そして二度と出てくるな
-
>>96
つーか既にFGO四章とかできのこと武内の信用は落ちてるんだよなあ
-
4章は桜井だろが何言ってんだ
-
こんなやつ雇ってることにでしょ
-
>>99
嘘屋信者としても帰ってきてほしくないです…
-
武内は桜井を連れてきたところ
きのこは監修と言いながら2、4章をほぼそのまま出してきたところでしょ、信用の部分は
-
監修の方は桜井がギリギリで提出したせいでろくに出来なかったという可能性もあるから保留で
-
6章全修正できのこは十分仕事果たしただろ
この状況でクレオパトラを公開してきたのは怠慢と言えるかも知れんけど
専業の管理職ならともかく、作家としてなら十分に評価を高めたよ
これでもなお桜井が幅を利かせてるとなると武内やきのこでも強く言えない立場の強さがあるんだろうな
明らかに原因は桜井を連れてきた森瀬、茗荷屋、鋼屋
-
最近の武内はマジで無能に見える
きのこが断れない状況にして桜井ねじ込むなよ
-
こいつの悪質さは直接ある程度の期間一緒に仕事しないとわからないやつなんじゃないかな
型月だって最初の蒼銀で実力見抜けなくてFGOに採用してしまいこの顛末でしょ
鋼屋(桜井が擦り寄りしたいだろうニトロ)森瀬(スチパンの設定を提供)
茗荷屋(先輩)は桜井にとって利用価値のあると考えられる相手ってことは
自分が有能であるように見せかけてなくてはいけない連中だから猫被ってんじゃね
こりゃこいつに任せたらだめだって気がついた人に尻拭い強制させるって
人の良い奴ほどクズに騙され続けて利用されるやり口よ
-
>>107
お前が何を読んでそう勘違いしてるのか知らんが、>>1読んで理解できないならチラ裏に行こうな
-
FGOで悪評広まるまでは一定のファンがついてるエロゲライターっていう東出と同じように見えるライターだったし別に武内が悪いとは思わんが
-
桜井以外は元々きのこと親交があったけど桜井は武内が連れてきたかなんかだったはず
-
例の座談会見る限り仲良し作家陣の売り込みじゃね?
型月作品に興味なかったと聞いた今では傍目には押し売りにしか見えんが…
作業時期的に一番最初に関わったのはホロウリメになるんだろうか
-
>>111
違う
http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/fate/zadankai/
勘違いで叩くとかホント迷惑だからやめてくれ
朝からずっと単発ノーソースで擦りつけとか信者の工作を疑う
-
>>113
すまんなきのこが関係ないことしか覚えてなかったわ
-
東出みたいに付き合いが長いわけでもないしめておみたいにきのこがベタ惚れしてる訳でもないし
このまま緩やかに消えて欲しい
もっというなら今すぐいなくなってほしい
-
今消えても桜井鯖設定の残党が残ってるしなぁ
蒼銀の残りは確定としてホームズとかエクステラの碩学も可能性なくもない
http://blog-imgs-83.fc2.com/m/a/k/makiryuu/20150912180833957.jpg
解析だとあとどの辺りだろうな
-
最近Fgoアンチの方でも「Fgoより蒼銀の方がマシ」とか言ってる奴が居て目を疑う
-
>>117
嫌なら読まなけりゃ済む単独執筆な小説な分だけ共同執筆のゲームよりマシってことじゃね?
もしくは本人の工作
-
>>118
静謐ガー、キャラ崩壊ガー、とか言ってるから前者はなさげだぞっと
-
そりゃ被害の甚大さで言えばFGOの方が大きいし・・・
蒼銀はその中だけで済んでるからある意味まだ相対的にマシではあるけど
シナリオは蒼銀詳しく知らないからなんとも
まぁたぶん二章四章よりマシなんじゃないっすかねHAHAHA
キャラ崩壊は・・・うん、なんも言えねぇ!
-
他のゲスト作家の書いたスピンオフは賛否両論あれど
作品に好意的だったり考察する本スレとアンチスレが両方あったりするのに
蒼銀はアンチスレしか無く内容も具体的に語ることすらできない時点で
信者が読んでも内容が無いってことだろ
-
まあ、六章もそこまで面白かったかというと……
-
>>103
そんな事いわずに引き取ってくれよ
桜井女史()の信者も大喜びするだろうしさ
-
>>122
桜井が6章用におかしな自作設定盛ったキャラ達を使ってきのこが
どうにかしなくちゃならなかった状態ってのが日記の顛末読んだだけでわかるだろうに
何もかも尻拭いのせいじゃん
>>123
嘘屋スレでも帰ってくるな状態よ
-
ほんとイチイチきのこに噛み付いてくる信者ウゼェな
碩学臭隠す気もなしかよ
-
>>122
そりゃあんたの好み
2、4章の評判と比べて天地の差があることぐらい客観的に分かるだろ
-
>>126
さすがにあれと比べたらそうだなすまん
-
>>124
それならもういっそこの業界から消えて欲しいがむずかしそうだな
こいつ何故かやたらとコネあるし
-
確認しに嘘屋スレいったら以下の様な書き込みを見つけた
スチパン10周年本の内容らしいのだが詳細わかる奴いたら頼む
118 :
名無したちの午後
2016/08/16(火) 14:23:17.43 ID:jq8HEKAZ0
桜井さんの本買ったが、大石さんへの当てつけが露骨過ぎて引いた
大石さん、AKIRAさん、こめさんの本はよかったのに…
-
てかFate/goは物語重視とか言いつつもそのストーリー自体賛否両論多いけどその中でも桜井はずば抜けてつまらん
きのこも東出も才能枯れてきてるなとは思ったけど盛り上げる所はきちんと盛り上げてるのに対し(いいか悪いかは置いておいて)
桜井はそれすらない。
ただ自分の鯖のスペック説明と自分の世界観を文章にして型月に刷り込んでるだけだし、
引き出しも少ない。てかキャラもストーリーもワンパターンでパクリ多数。
既存キャラの上位互換出してるだけでオリジナリティ皆無なのに自慢げなのもダサい
てか自分が携わる作品の設定や世界観すら把握してないのは仕事なめてるとしか思えないわ
そして自分のキャラは上げておいて既存のキャラを下げるという手法の取り方は
下手な2次創作のファンフィクションにも劣るんだよなぁ
蒼銀もラビリンスも盛り上がるとこ皆無でクソつまらなかったけれどFate/goはそれに輪をかけて酷い
こいつの仕事を見てシナリオライターってちょろい商売なんだなと勘違いする人が出てきそうだから
この業界から排除した方がいいと思うわ。少なくとも型月からは消えて欲しい
長文すまんな
-
色々調べたが、桜井が他人の作ったキャラを勝手に先んじて出す盗作常習犯でも著作権侵害は親告罪なんだよなぁ
実際に被害に遭った人が訴えて欲しいもんだが、金と時間が掛かる事を忌避する人が大半だし
そもそもストーリーテキストそのものの流用なら兎も角、アイディアをパクリましたとかなら著作権はセーフなんだよな良くも悪くも……
ただ逆を言えば桜井が原案になったキャラでも、キャラクターの設定は「表現」ではないのでそもそも著作権利は発生しない
絵は描いたイラストレーターの権利物となるので、型月はその絵に対応する設定自体は後から幾らでも差し替えられる権利がある
キャラの台詞も著作権が成立する事は極めて稀、なのでボイス収録済みだろうが設定変更自体は無問題だったりする
今後桜井のテキストを見ることが無くなりゃ良いもんだ
-
>>129
10周年本っての前回のコミケットで桜井のサークルが出してた
小さい版型の24ページで500円もするぼったくりすかすかSS本のことな
内容はスチパンの全作のヒロイン達のその後の日常らしきシーンが
これといったテーマもオチも無くだらだら書かれてる
当てつけが露骨ってのはおそらくスチパンの全6舞台のうち
大石さんの関わった2作だけ一切でてこないことだと思うが
以前もダヴィンチ殺した後に大石さんが同人誌で追悼漫画書いたら
実は生きてますよをTwitterで流したり
(追悼漫画がまったくの的外れになる展開で恥をかかせる)
桜井に反逆した絵師への当てつけは前々からだろう
-
>>132
大石竜子氏の件は著作権侵害じゃなくても精神的苦痛による傷害罪が適用されそうだなネタじゃなく
傷害罪の時効は10年だが、インガノックの発売日が2007年11月……製作がもうすこし前だろう事を考えるとギリギリか
ホント訴えられねーかな桜井
-
図書館で偶然モンテ・クリスト伯見かけて読んだんだが、
桜井が書いた物より数万倍面白いし、何より主人公が魅力的だった
そして、それに比べて型月の(というより桜井の)エドモンは何なんだアレ…って気分になった
当たり前と言えば当たり前なんだが
-
天才、美形、尊大禁止でキャラ作れって言われただけで筆止まりそう
-
なんかもうね
なんとなく会った記憶飛んでる女をメルセデスとか読んじゃう時点で萎え萎えだよね
最後にファリア神父の名前いきなり出すけどこいつがファリア神父の教えを受けたとは思えないんだよね
-
>>132
詳しくありがとう
想像以上のクズでドン引きだわ…なんなんだこいつは
-
>>136
拾った女に勝手に名前をつけるのスチパン(蒼天の外伝と漆黒)で2回やってて
エドモンで3回目な
しかもほぼ2回目の漆黒〜の焼き直し
-
しかも監獄塔でソロモンの株を4章に続いて更に下げてるからな
ソロモンが小者キャラになったのって桜井のせいじゃねえの?
-
他に誰のせいがある
-
たまにアンデルセン監修してるからソロモンもきのこ!だの強弁してる奴が居たが
ソロモンがテスラを指すのに神域碩学だの使ってる時点で察しなんだよなぁ
-
あの四章のバンスゥとかのやり取りは桜井だろうが
設定自体はきのこ?性格鏡設定は後付けかは知らんが
一応ラスボス候補をノータッチは流石になかろう
-
デルセンの方は手を入れてると明言してるのに
ソロモンの方だけ明言しないのも不自然だから
ノータッチの可能性もありうると思う
ただ、バンスゥを見ても気にならなかったから
手を入れなかったという可能性も否定できない
-
まあノータッチはないやろうな
-
一番害悪だったのは事ある毎に凸ってくるキチガイ信者を呼び込んだ事だわ
このスレもここんとこ碩学臭が酷い
-
ソロモン設定はきのこが噛んでる可能性は高いが、四章ソロモン岩窟ソロモンはまず間違いなく桜井じゃろ
キッチリ監修していなかった場合の罪、監修してアレだった場合の罪についても、
きのこがテキストにアレ以上手を入れる余裕があったのかも考慮に入れねば意味が無い
まあ要は、桜井の罪は明確だが、きのこの罪は公開されてる情報じゃ判断出来ないってことだ。これ以上はスレチだな
-
きのこが監修したのは無印extraから数えて過去二回のみ
前者はライターがトンズラこいてきのこが急遽書き直したけど、ライター現存で手を加えたのは6章が初めて
元々よっぽどのことがあっても手も口も出さないのがきのこのスタイルだから
知恵は貸すだろうけどね
-
蒼銀の絵師の中原さんが先日急にTwitterアカウント消したり
FGO蒼銀でネタパクられてたスチパン嘘屋関係の絵師のLemさんも
先月末から様子がおかしくなったまま消えてて
桜井関係のせいかどうかは判然としないが
迷惑か負担かけられてたと思わしき絵師たちが
こぞって消えてくの不穏すぎない…?
-
>>148
まじかよ
不穏すぎる……
-
>>147
きのこって東出回の面白いところは私がやりました的なことをどこかで言ってなかったか
少なくともマリー絡み、ドレイク、五章共同はやってたとは思うが
これは監修じゃないの
-
>>148
関係あるなしは別にして突然ツイッター途絶えててすっげ心配になるんだが何やこれ
-
中原さんは型月以外にも他メーカーのスマホゲーで仕事あるし
他の絵師も純粋に年末で仕事が忙しいってのであってほしいな
かなり前に発表したスチパン新作が音沙汰ないのはなんなんだろう
あっちが動いたら型月から少し離れたと思っていいのかね
担当任された絵師もスケジュール管理とか大変そう
-
そういえばメイヴは桜井鯖候補に入ることがあるけど
そのメイヴに作られたケルト神話で欧州なオルタニキは
ここの住人の桜井センサーに反応せんの?
-
キャスニキも桜井製だし、可能性は極めて高いと思う
-
設定は桜井かなぁ。と思うが、桜井が動かしたことないから今の所そこまで拒否感はないな
-
桜井自身もまともに動かせないだろうしなぁ
多分、最初のころはお互いのシナリオで作る鯖を競作させてたんだろうけど
シナリオ読んで「え、これダメじゃね?」と疑問に思いながら騙し騙し使おうとしてやっぱりダメってなってきたんだろうな
-
桜井がまともに動かせるキャラがいるのか問題が生まれてしまうな…
-
そういえばキャスニキも欧州だったな・・・う〜ん、この(ry
桜井がキャラを動かすとなると尊大が活発的になり
踏み台が必ず伴うのがお決まり
-
桜井が作った鯖でもきのこや東出さんが動かしてると拒否感がない、もしくは余り感じない
逆に水着イベントみたいな糞みたいな出来のシナリオで登場すると途端に悪臭を放ち始める
玉藻をボコってチケット捻じ込んで来るマリ―、ベオウルフを素手で叩きのめすマルタ、若くて麗しいスカサハ様()とね
-
水着はなんであんなクソイベに…二章を誰が書いたんだろう
-
断言出来るのは一部は東出、二部は別人ってことぐらいだな
桜井かと言われると違う気がする……桜井レベルが二人とかやばくね……?
-
普通は一部が東出なら自然な成り行きで二部も東出って断定しちゃうはずなんだけどな
二部の出来が別人レベルなので判断を難しくしてる
-
第二部の糞具合はなんだろう、汚物臭が増した感が凄い
若くて麗しいスカサハ様はアレ、他の出番でももうちょっとマシなら年を気にする美味しいシーンのはずだったんだがなぁ……
-
ほんとライター名ははっきり出してほしいわ
無責任にもほどがある
-
メイヴ 桜井じゃなくね
-
>>165
ケルト勢
生まれながらに女神の如き完璧な肉体を有する
黄金律(体) ダ・ヴィンチも持ってる
魅惑の美声 ちなみに持ってるのは桜井鯖のみのはず(マリー、オペラ、エウリュアレ、ステンノ)
絆3で「許せない」連呼・・・・は微妙か?
あたり?
ただクレオパトラとか愛歌とか見るに
桜井に徹底した悪女キャラは作れないっぽいから割と判断に迷ってる
きのこが竹箒で気に入ってた(?)っぽいけど実際どうなんだろう
-
でも欧州じゃないんだよなぁ…?
-
エジソンと同じで原案にかかわってたりするけど
5章で活躍するにあたって修正入ったんじゃね
4章まではリリース前に作っておいたが5章ぐらいからネットの評判を見て
手を加え始めたとかインタビューでてたし
4章や監獄で桜井へのヘイトが爆発しはじめたとすればタイミング的にも
-
槍トリアもエジソンと同じ部類なのだろうか
四章のオルタの方は本編が無言退場、イベでの扱いが定まっておらず
そのイベで弾けてもマイルームボイスと噛み合わないというかマイルーム性能低い
と色々と突発工事感が拭えないが
六章の獅子王の方はメインシナリオで中核を成すくらい重要で
設定もアーサー伝説のifシナリオに合わせて作られてるところとか
-
マイルーム性能とは一体…
-
マイルームでの反応の良し悪し
面白みが無い、塩対応は総じて性能低いと言われる
-
スカサハ=アイルランド
メイヴ=アイルランド
術ニキ=欧州
プロトニキ=欧州
イスカンダル=マケドニア
アレキサンダー=欧州
つまり、桜井メインか監修が入ってないのが欧州って考えればいいのか?
-
>>166
この前追加されたメイヴの幕間だと
負けず嫌いだけど良い子、みたいなキャラになってたな
-
キャラになってたっていうか、キャラ付けされてたって感じか
-
これは桜井なんじゃないかとか、もしかしてこれは桜井製なのではとか、
なんでゲームで化学物質の危険性検証試験や地雷除去活動みたいな事をやらなきゃならんのだろうな…
桜井がいなければもっと単純に楽しめたのに
-
槍ニキはアイルランド、オルタニキは欧州
欧州とは一体…
-
出身欧州というべんりなことば。やる気ないのかな?
-
なおアメリカも欧州
欧がなんの当て字なのか知らんのか…
-
>>162
水着シナリオ1部と2部でライター違うんじゃないかっていう判断基準に
1部と2部で清姫のマスターの呼び方が異なるっていうのがどっかに書かれてた気がする。
-
あんまり話題にならないけど茨木って桜井?
マイルームだと尊大な態度オンリーなのに
イベントのシナリオだとかわいく書かれてて違和感半端ないだが。
-
いつの間にか金時の設定に桜井も噛んでるから、茨木、酒呑、頼光は桜井関係してるんじゃないかとは言われてるな
-
茨木は初登場のイベが台詞に連呼多すぎつまらなさすぎ伏線回収する気無しで桜井っぽいとか言われてたな
-
基本、メインで糞つまらない設定が出てて
イベントだと痛々しいくらいフォローされてる鯖が居たら桜井確定でいい
-
羅生門冒頭の茨木は完全に桜井臭しかしなかったな
今はアホないじられキャラが定着してきてるしこっちの方が絶対にいい
-
茨木の今回のイベントみたいなキャラ付けはどう考えてもネットの二次創作の逆輸入
間違いなくフォロー入ってる
-
カエサルかストレスでデブったとかフォロー入ったけどガリアから暗殺まで戦争続きで太ってる暇どこにもなくない?
-
二次創作を拾いまくるのもどうかと思うけどね
これ以上はスレチだから言わない
-
ネット見てて仕事の早い作家って言うと経験値か
もう桜井の代わりに経験値でいいよ
あいつ、面白さとかっこよさの基準はよく分かってる
-
FGOを無かったことにした方が早い
-
>>183-185
それ困るんだよな
桜井の尻拭いで尺使うから他の鯖の出番減るし
小川マンションみたいに
とはいえ茨木は初めは尻拭いのつもりだったけど
路線変更したキャラ付けが気に入ったか扱いやすいのか
ここのところ多用してるような気がしなくもない
ちょいちょい配分偏るんだよなぁ、まぁこれ以上はスレチになるが
-
>>189
もう遅い
-
尻拭いのつもりはないでしょ
俺のが上手く書けるからって意識で書いてるなら性格悪すぎる
-
桜井が必要以上に貶めたキャラにフォロー入れただけで性格悪すぎるとはいったい
らっきょイベとか実質桜井のフォロー祭りになってたじゃねえか、しかも次のイベント巌窟王で最悪だったわ
-
>>193
は?尻拭いとフォローを入れるじゃ意味合い違うじゃねえかボケ
汚物を拭き取るのと補足するのを混同してんじゃねえよ
-
(でも実際汚物じゃね?)
-
>>193
つかさ言いたいのはそこじゃねえの
尻拭いしてやるってのは相手が自分より下手クソな奴だと思ってるから出来る事でしょ
きのこが桜井を使えねえクズと思ってるのか?
それでもいいけどどうなんって事
-
他のライターに監修やら尻拭いやらフォローやらとにかく
何らかの後始末をやってもらわなくてはならない桜井が悪いのだ
-
>>196
きのこが桜井をどう考えてるかなんてここの住人は知る由もない
しかしあいつがFGOに持ち込んだ碩学用語を言い換えて払拭しているような
最近の展開を他者から見ると尻拭いだと形容されても
おかしくないんじゃないかな
きのこの性格を貶める意図はまったくないでしょ
尻拭いと形容しているのはスレ住人だから
-
こいつきのこに攻撃の矛先変えたい桜井じゃね?
-
>>199
こいつバカすぎるww
こんな便所の落書きでやって何のメリットがあるのか聞かせてくれるよな?
-
頭の碩学さ具合が桜井といい勝負だ
-
桜井クラスが二人もいるとかどんな悪夢だ
-
水着二部が桜井じゃないなら
その悪夢はすでに実現している
-
水着2部は桜井ではないだろ
順当に行けば東出だけどそれもわからない
-
そういや今回のイベントでも茨城に対し「語彙が少ない」って突っ込まれてたな
ぶっちゃけライター勢が桜井を見下したり、軽蔑するのを悪いとは思わん。妥当
-
>>205
補足。茨城に対するイベントシナリオ内でのロマンのコメントな
これが羅生門イベントと別ライターで、わざと再現した上で言ってるならまあ小馬鹿にはしてるだろうよ、実際バカなんだが
-
>>202
何逃げてんの?
理由を説明する気もないとかどっちが桜井だよ
頭碩学なんつう小学生並の罵声に同感しちゃって恥ずかしくねえの
-
>>205
力量の差だけで見下したり軽蔑するのならちょいと悪いような気もするが
他人の鯖を使い捨ての踏み台にしたり自分に都合のいい設定付け加えたり
世界観に碩学捩じ込んだりと実害出してる以上
文句の一つ言ってもバチは当たらんとは思うね
まぁ本人達の真意はわからんから勝手に決め付けるのもあれだが
-
>>207
とりあえず言葉が刺々しくて必要以上に摩擦を招いてるから落ち着こうな
お前の主張はこうか?
・桜井産キャラを別ライターが書くのは尻拭いではない
・何故なら尻拭いとは「自分の方が上手く書ける」という驕りがなければ出来ないから
・よって、尻拭いと表現するのは他ライターの性格を誤解させる悪評の吹聴である
……まあ、分かりやすくしたところで見た感じこことは相容れない気がするが、桜井アンチとして申し開きがあるなら頑張れ
とりあえず俺は「他人の失敗の後始末」という意味での尻拭いなら、その通りだと思うが
-
数日前から凸って来てる信者がいるからそいつだろ
過去にも頭の悪い信者がいたが、今回のは>>1見ろって言っても聞く気もないし何度もID変えて悪質
変える時と変えない時があるが変える事が多いから意図的に自演してるんだろうな
頻度が高すぎてモロバレ過ぎる
-
>>209
悪いね
だけど俺から吹っ掛けた訳じゃねえからな
そんで同意を求めて書いたんじゃないから考えが違うなら別にいいよ
-
尻拭いは尻拭いだろアホらし
-
>>210
あーなんかそれっぽいな。何かこう、変な前提を感じるんだよな
「桜井は失敗してない」「桜井はクズじゃない」と思ってないと書けない文章感
後どうでもいいけど頭碩学に対する反発とか
-
正解不正解を知ってるのは俺だけなのに断言しちゃって怖くないの?
-
メイヴ 幕間見ていると桜井のノリじゃないと思うのだが
-
数日前から急激に空気が変わったからずっと観察してた
どのみちその態度で既に有罪
-
>>215
メイヴは>>172で欧州センサーに引っかからなかったと判定
-
これが愉悦か
-
もうきのこが桜井の作った鯖イベントとかで活かすしかないですね...
-
>>215
アマデウスみたいに
ところどころ桜井要素あるけど
人間としてクズだったりシナリオやら幕間がきのこ節がきいてるみたいに
メイヴもきのこあたりと共同という可能性もなくはないのではと思ってる
-
スーパーケルトビッチ☆とか言ってお気に入りみたいだしな
-
次に出るマテリアルでバベッジの常時固有結界について桜井ときのこがどうやって言い訳してくるのかすげえ楽しみだわ
ナーサリーとアヴィケブロン先生の固有結界をデメリットなし設定無視していいとこどりしたみたいな設定だからな
って某にっしょんで書きこんだら人間性まで否定されて笑った。
さすがに酷くね?
いや、俺も少し悪かったと思うが
-
人間性関係なくね?
-
>>222
ここで桜井褒めたら起こること考えたらまあ妥当じゃね?
-
狂信者は否定を許さないからな
-
Q.なんでバベッジは常時固有結界を展開できるんですか?
A.碩学なら可能です(by桜井)
もし次のマテリアルで碩学部分全部抹消されてたらさすがに吹く
-
あそこはイエスマン太鼓持ちしかいないキチガイの魔窟だから
-
普通に楽しみたいだけの人をキチガイ扱いもやめておこうぜ
ここと意見が違うだけよ
-
>>224
納得した。
俺が悪かったわ。
-
>>226
期待してたデオンの筋力Aに対する回答がなかった時点でどうせ単なるデータマニュアルだろうって諦めてる
-
>>228
何につけても否定的な意見は全部隠したり封殺してるがな
本当に楽しさを大切にしてるなら、正常な議論や意見の交流くらいできるもんだと思うが
おかげでだいぶ前から見なくなった
-
星5の5%→1%表記、サーバ死亡、BAN騒動etcの不手際を一切取り上げないマスゴミ偏向と同様のことしてるし
正常とか健全とかとは一切無縁の楽しみたい“だけ”の集まり
っとスレチだな
-
うん合わないだよね…わかるわ
たとえ明確なものを提示されても自分の好きなものを
一切悪く言われたくない人が一定数いるのはしょうがないわな…
おそらく桜井がというより型月全体が好きなんだろう
とすれば桜井がいなくなってもすぐ忘れる層でもあると思うんだよね
都合の悪いものは見ない人ってことはそういうところがある
矛盾だらけの自己設定を盛り込んで無駄に
ファン同士の軋轢を量産する桜井が明確に型月から首になるといいなぁ
-
>>227
ファン=文句を一切言わないとでも思い込んでるんだろうよ
-
どれとは言わないけどその手の不満封殺を過剰にやり過ぎていざ爆発したときに酷いことになったゲームもあるし
-
嘘屋時代の関連スレもそんな風だった桜井をマンセーしないと
いけない風潮にもっていきたがる奴がいてスチパンが赫炎以降設定の焼き直しが目立つとか
絵師が不満を漏らしていた件とか作品の不都合を指摘されると口汚い言葉で逆切れするわ
アンチがつくなんて桜井も有名になったなwって強がりみたいな煽りが駐在していた
ションベンとか便所って言葉好きだったけど本人だったのかしらw
結局スレ維持できなかったし絵師による同人誌での暴露が都合悪かったのか
人気作wのわりにスレ自体が消えた
まぁ最終的に薄っぺらさが目に付いて信者でも語ることが無かったんだよね
-
FGOにあんなん出したのと同人で暴露されたのと投下される燃料が信者ごと燃やすような
-
ものばかりだったからじゃないか
やはり嘘屋から出たのは失敗だったな
途中送信すまん
-
ライターによってキャラの印象って変わるもんだな
今回のイベントで大分オジマン好印象になったかも
-
オジマンはキャラは比較的マシだけど設定が酷すぎる
-
キャラさえ立ってればいいよ
-
ランサーアルトリアは桜井なんだろうか
-
桜井自身の害悪も酷いが何よりキチガイ理論で凸って来る信者が害悪そのものなんだよなぁ
言ってる事がデタラメで論理的にフルボッコにされるとすぐに荒らし化するし
どう見てもノーソースの脳内理論を「面白いコピペを見つけたから貼っただけ」とか大嘘こいて反省の気配もないし
行ごとに検索かけたがどこにもそんなソースなかったわ
いい加減、バレバレなのに凸って来るのやめろよな
-
>>242
出身欧州だから桜井で間違いないと思われ
-
>>240
言うて史実チート勢やし
-
碩学臭が酷過ぎる
-
碩学臭というか弱点欠点無しの桜井流ageageが臭すぎる
オジマンageコピペ見たら吐き気催すわ
-
>>242
オルタの方は可能性高い
獅子王の方は六章に合わせて修正入った可能性高い
かもしれない
-
>>245
なお史実のチート要素は殆ど活かされてない模様
-
エジソン、オルタニキ、ベディ、槍王は、人物プロフィールが5章6章前提の書かれ方になってるから
この辺はテコ入れされた奴らなのかなーって思う
-
槍王の幕間が普通にきのこっぽくはあるんだが
桜井をフォローする時の力の入れ具合な感じがする
敵メンツがフィン、ロムルス、オジマン&金ピカとほぼ桜井鯖(+候補)だからかもしれない
なお乳上の方の幕間は凄く味気ない模様
>>250
全員が桜井関与(してる)してそうなんだよな・・・
テスラのライバル、欧州キャスニキとメイヴ(?)、アガートラム、乳上(?)で
-
ベディはイギリス 槍王は欧州..なぜだ
-
でもベディヴィエールもなんか引っ掛かるというか
「優れた将軍」ってそんなイメージないんだけど
-
ベディは元々桜井だと思う
-
6章が桜井だったのは確定だったよな
それがどうしょうもなく酷かったから設定時点からきのこが修正したって事だろうか
きのこが桜井にヒアリングしたって言うキャラにベディもいなかったっけ?
-
>>245
>>249も言ってるけど史実の要素ほぼわれてないからあいつオジマンである必要まったくないんだよ
都合のいいところだけ摘んできて都合の悪いところは無視
何よりラムセス2世が偉大じゃないとは言わないけど功績の割にぶっ飛びすぎてるよ、バベッジといい桜井は固有結界理解できてないだろ
-
オジマンはageっぱなしだからそろそろsageられてもいい
例えば青王AUOイスカは善悪両面語られていて賛否あるのにあいつだけ他のファラオ勢から崇められるところしかない
ヒッタイトにボコボコにされたところかモーセと別れたところかマイナスな部分も描写しろと
それを上手く料理出来て初めて魅力があるキャラと言えよう
-
大弓、戦車、世界初の平和条約の締結などのオジマンをオジマンたらしめる武器やエピソードが
スキルと宝具にかすりもしてないってある意味すごいよな
宝具はクフ王と歴代ファラオの神殿全部ってオジマンである必要性が皆無なのも笑える
本当はクフ王にしたかったんだろうけどスフィンクスとピラミッド立てた理由が思い付かなかったんだろうなぁ
オジマン自体は英霊やサーヴァントにするにはいい人材だと思うんだが…もったいない
こいつのせいで歴代ファラオ召喚してもこいつの劣化になるってキャラ潰しもいい所だわ
-
モーセとは同時期の人間だったかも怪しい(と言うか、ほぼ捏造確実)
他人の遺跡に名前掘ったり、やたらと自分を讃える詩を残したりって部分は史実だが、オジマンの宝具はほぼクフ王から借りパクした物だからな
生前に少しでも関わった物ならともかく、全く史実に残されてない宝具群を並べて「残念!真名はオジマンディアスでした!」とかアホかって言う
言うまでもないがラムセス家はクフ王と血縁ないからな
オジマンが最も偉大なファラオって言うのは事実上、真古のファラオの血統を否定するって事になる
チートって言うなら鉄器文明ヒッタイトと引き分けたとか専用の剛弓を使いこなしたとかだけど、桜井版には全く関係ないからな
あれ見て「史実チート」って言うのはまともに授業受けてないって自白してるようなもんだぞ
-
>>255
アガートラムに設定が全然ついてなくて頭抱えたのは竹箒で話してなかったっけ
-
きのこ「Q.なんでベディはアガートラムなの?」
桜井「A.ブロックブロック〜♪」
-
ベディヴィエールといえば槍の逸話が有名だからランサーじゃなくセイバーで出たのとか「卓越した剣技」ってのが違和感あったが、桜井が何の考えもなしにアガートラムつけたセイバーにしたのなら辻褄が合うな
-
クレオパトラの蛇と宝具についても全く説明が無いんじゃが……
どうせロクに関連付けられない物なんだろうなぁこれ
-
ベディの義手は桜井の小説の殺戮のマトリックスエッジの主人公からの設定流用でしょ
たしかその主人公も銀の腕(アガートラム)つけてるんでしょ?
考えなしというより引き出しが少なすぎて自分の作品から持ってきただけだな
クロスオーバーもコラボもしてないのにやり過ぎなんだよなぁ
しかもそれを円卓の騎士に流用するとか頭おかしいとしか思えない。
ジキハイ、テスラ、バベッジが通用したからこのままいけると思ったのかね?
で、さすがにそれはまずいと思ったきのこが頭抱えて作った結果が6章のベディ
-
宝具もスキルも戦車と関係なさすぎるからその疑問をググってみようとしたら
「オジマンディアス なぜライダー」って検索候補に出てくるんだなw疑問に思ってる人多いんだなw
ライダーにふさわしいキャラとしてオジマンを選んだのなら
なぜ宝具やスキル・マテリアル等にそれが反映されてないのかという矛盾が起こるし
>>258のいうとおり
>本当はクフ王にしたかったんだろうけどスフィンクスとピラミッド立てた理由が思い付かなかったんだろうなぁ
今のオジマンでさえ設定おかしくなってるんだから、最初からクフ王にしても良かっただろうに
なぜオジマンディアスを選んだのか、そもそもオジマンを選んだのは桜井なのか?と思えてくる
なんだか、「FGOにはアガートラムが出てくる」という桜井が決めた(サブタイトルにつけちゃった)
決定事項に実はまともな設定が付けられてなかった事も乗り越え
なんとか物語として仕上げたきのことは逆パターンみたいな感じで
オジマンを出すことだけは先に決められていて、桜井はキャラ設定したり物語で動かすことを任されたけど
まともなキャラ付けさえも出来なかったんじゃないか?と思えてくる
-
マビノギオンに銀の腕のシーズが存在する事も知らなかった桜井
-
桜井は両儀式の左腕が義手だってこと知ってるのかな
-
シーズは同じ時代でアーサーとも面識のある騎士なのじゃが…
-
>>267
断言する、知らない
-
>>267
まあ、自分が扱った固有結界の設定やゲイボルクと呪腕ザバーニーヤの能力と作中での活躍すら
知らない、調べてない桜井が月姫や空の境界の設定を知ってるわけないわな
>>268
クー・フーリンに剣才ないから槍一本に絞ったとかテスラが電気を科学に引きずり下ろしたとか書いちゃう
桜井の歴史認識やぞ!!
シーズなんて知ってるわけないじゃん。それがアーサー王伝説にかかわりのある騎士だとしてもな
-
>>267
単に蒼銀で出す鯖をクラスごとに埋めていったら
ライダー枠が余っただけじゃね
で、zeroでギルが空飛ぶ船に乗ってるの辺りを見てオジマンに
ライダー設定を無理やり括りつけたんだろ
ライダー枠でオジマンを考えたんじゃなくて、お自慢が先にあって
ライダー枠を後付け
-
すまん>>267じゃなくて>>265な
-
>>271
ならクフ王でも良かったんじゃねって言う
知名度にしたってクフ王が負けてる筈はないし古さも格も宝具との繋がりともオジマンよりも遥かに上だし
関係ないけどひむてんではロンドンスターのアレクサンダーデッキでラムセスが格下扱い
-
凄い奴を踏み台にしたり能力を取り込んだり上位互換だったりするのが好きだからじゃね
-
クフ王にするとクフ王がいつ何の目的でどのようにクフ王の大ピラミッドやギザの大スフィンクスを
建立したのかという考古学のまだ解明されてない闇の部分まで触れなきゃいけないからな
桜井にそんな技量あるわけない。下手に触れると大けがするし
まあ、型月的にはギルが切り離した神秘と神の恩恵を繋ぎ止めるためだとか理由はつけられるけどな
時期的にもギルが神と人を切り離した後ぐらいだし
型月の神はろくな奴いないから繋ぎ止めるという正しい判断かどうかはおいておいて
-
オジマンさんは六章でまともだったじゃないですかー
-
まとも(自分の先人であるニトクリスより何故か上の立場)
-
>>275
結果オジマンも大怪我しちゃってる訳だし
そう言う闇の部分こそ面白く出来るチャンスって思わないんだろうな
テスラにせよバベッジにせよツッコミどころ満載の小学生妄想なのに
そう言うところこそ子飼いの作家の知恵を借りろよ
いや、オジマンってネタ自体誰かから借りたのかも分からんけど
-
著作物やらからぱくってきてその設定がどうしてつけられたのか
考慮できないから盛るだけのチグハグでまるで使いこなせず
結局いつものテンプレ性格やキャラづけになってて
きのこや他のライターが苦心して調理し直してくれたのを
自分が全て作ったように誇ってるのマジ害悪でしかない
-
fgoでのシナリオもスチパンの展開を持ってきただけなのが結構あるみたいだし一人じゃマジで何も書けないんだなぁ
これで功績だけ持っていくんだからそりゃ大石さんはやってられなかったろうよ
-
ニトクリスとかのオジマンよりも古い時代のファラオがオジマンの態度を
愚痴るみたいな展開来ないかなぁ……今の所よいしょしかしてないから
あの若造調子乗りすぎみたいな話があってもいいと思うんだが、
オジマン信者がキレるんだろうなぁ……
-
そんな展開は単純につまらんからないな
それより著作がおかしなことになったデュマの心境を聞きたい
-
>>282
うん自分で書いててつまらんとは思った
でももうオジマンよいしょはいらんのだぁ……
-
オジマンは桜井信者以外にも最強厨とかギルアンチとか付いてて扱いがめんどくさいのよね…
-
あと史実チート勢な
まぁあいつらの口から体格の良さ以外の具体的な凄さは聞いたことないが
-
史実チート言われるけどヒッタイトに勝てなかったし
最初の平和条約って、それ勝てなくて妥協しただけだろとしか思わなくて
たまに貼られるオジマン最強コピペ見てもあまりすごいと思えない
あのコピペだめだわ
-
ヒッタイトのシュッピルリウマさんとかクフ王さんが出てきてもいいだろうになぁ
あるいはスコーピオンキング
-
オジマンディアスとは
メドゥーサのペガサスよりも強い神獣スフィンクスを大量に使役し、ドレイクやティーチよりもすごい船に乗って、イスカンダルよりもすごい固有結界を持ってる。
固有結界内ではステラやエクスカリバーに匹敵するビームを自在に放ち、3騎士同時に相手でも護身用の短剣で勝てると豪語し
最古の毒殺女王セミラミスのように超強力な毒(呪い)を操り、黄金の鎧を着たカルナ並の不死性を誇り大英雄アキレウスと同じく神性が無い者からの攻撃は効かない。
ギルよりも寛大で、エルキドゥ並みの力を持つ友達がいて、アルトリア並みに国民を愛し、カリスマも持ち、
皇帝特権でネロ並に万能の才を持ちラーマ並みに妻を愛し、国を守った王
なお
-
>>288
さぁその続きを書こうか・・・(ゲス顔)
-
メドゥーサが魔力に苦労してペガサス呼びだしてる。
アストルフォのヒポグリフですら大量に魔力を消費する
その完全上位のスフィンクスはどれだけ魔力を消費するんですかねぇ
しかも数十体同時使役で全部不死にできるとかこの時点でもイリヤですら干からびてるわ
さらにビーム、毒、質量で押しつぶす、自分と配下の不死化、神性が無いと真名解放すらできない等の
エジプトに在った全ての神殿を複合した固有結界を展開、
守護者でもないのに世界の修正に逆らい超長時間展開+結界外に大きく干渉
既存の神殿に名前書いただけの盗人精神はなはだしい事しただけでなぜか全部のエジプトの神殿が心象に風景が刻まれる。
さらに常に光と灼熱を放ちながら超高速で移動する船を「通常の移動用」に使う
その主砲は核シェルターを容易に破壊する
誰がこんな魔力消費の激しいサーヴァント使いこなせるの?
どうやって魔力を供給するの?
ギルはダムキナや挙句の果てには令呪などの魔力供給のチートアイテムを保有してるけど
こいつはそれすらないぞ。
型月のルール無視しまくりのksキャラなんだよなぁ
-
>>290
盗人精神猛々しいだったwww
なんだはなはだしいってwww
すまんな
-
皇帝特権で単独行動取得とかじゃなかったか
もはやどうでもよくなってくるレベルでひどい
-
単独行動って寄り代が無くても現界できるスキルじゃないのか?
-
>>293
そうだったはず
確か単独行動A+ですらマスターなしで宝具をホイホイ使うと行動できなくなるはずなのにな
ギルがホイホイ宝具使ってるのは言峰というよりしろがあるからなのに
こいつはマスター死んでるのにやりたい放題してるからな
皇帝特権Aは単独行動EXすらも取得できるんですかね?
てかほぼ受肉してるだろこいつ
皇帝特権EXのネロ、エクストラで手加減しすぎだろwww、はぁ…
-
つまりこういうことか
桜井「Fateよく分かんないけどオジマン最強」
-
「先人の作品を理解する気もないし尊重もしないが
良い所だけ奪って集めて作った弱点無いの俺のキャラが当然一番上」
-
オジマンのスペックやばすぎて抑止力が働きそうだな( ^ω^)
-
イスカンダルの王の軍勢は全員で術を維持することで固有結界を展開できる
↓
そして全員がランクE-の「単独行動」持ち
↓
桜井「つまり固有結界を維持させる秘訣は単独行動ということだな!」
という臣下の魔力でまかなってるから維持できてるというのを理解してない説
-
バベッジの常時固有結界しかり魔力をやりくりしなきゃいけないって前提がすっぽ抜けてんだろうな
-
>>299
アリスも常時固有結界だが特殊な英霊だしステータス低いからなぁ
-
多分、使用者が消えても発動し続けたアヴィケブロン先生の浸食固有結界と
アリス(ナーサリー)だな。
それを自分の都合のいいように解釈してお得意のデメリット無視の設定作成スキル(碩学)
を用いて常時固有結界バベッジを作り上げたって所だろ
オジマンの固有結界の長時間展開も同じように作ったんやろうな
-
デバッグモードのまま現れましたみたいな
-
桜井「弓と戦車?地味だからいらんわ」
マジでこう思ってそう
-
碩学の魔力は無尽蔵
碩学だから当然だね
-
最低系2次SSを地で行く桜井ってやっぱ神だわ
-
>>303
その戦車と弓がなければヒッタイト相手に喧嘩売る事すら出来なかった訳だが…
神殿やスフィンクスの補修技術だけで十五年も戦争出来たとでも言うつもりだろうか…
太陽船も死後の審判を果たしたファラオの為の船だからオジマンの偉業とは全く関係ないだろ…
オジマンの偉業そのものを否定する気はないけど、それにしたって父や祖父から仕事を任せられた結果の功績だろうに
-
ムワタリ実装されないかな
-
弓はアーチャークラスでの登場にワンチャン希望ある(別に登場しなくていいし2度とこの糞キャラのツラ拝みたく無い)が黄金船に出番奪われた戦車くんはもうアカンね
-
別に空飛ぶ灼熱戦車にすれば問題なかったのになんでクフ王の船パクっちゃったかなあ…
遺跡落書き事件と合わせて簒奪王借りパク王として扱われるでもなくファラオの中でも特別偉大なんです��になってるから本当に酷い
-
クレオパトラがプトレマイオス朝を一流国家にしてるし謎の史実、型月史、桜井史とあるんあろ
-
>>309
なおラムセス家は貴族とは名乗っているが前王朝のファラオの血筋は絶えている
-
>>309
桜井のいつもの上位互換癖で
「ギルガメッシュの「王の財宝」は所詮他人の物をギルがコレクションしたもの
それに引きかえオジマンは生まれながらに先祖代々から受け継いだ宝の持ち主だからスゴイ!!」
ってやりたかったとか?オジマン以前のファラオへ遡れば遡るほど
先祖が少なくなる→パクれる遺産が減る→オジマンの設定にチートアイテム盛れなくなる
から昔のファラオは選ばないよ、みたいな
歴史の知識もないけどオジマンに結局借りパクさせてる意識もなかったりして
-
人の功績泥棒して成り上がった奴の作ったキャラだから
同じようにキャラにも人のものパクらせても違和感覚えないんでしょう
マジな話
-
いつだったか忘れたが、桜井さんは細かい所から設定持ってくるのが本当に凄い。とか言われてて
細かいどころか本人の逸話とかですらないんですが……と思って変な気持ちになったわ
-
資料= ×本棚 ◯森瀬の資料か絵師や他の誰かの引き出し
こんなとこだろ
自分で考えだしていないからスチパンの細かい設定もよく忘れるし
付け焼刃の言い訳ですぐ嘘つくのでファンへの言い訳が何度も矛盾する
-
>>312
オジマン以外にも近代鯖の方が古代鯖より強いって言う傾向が強いのが桜井
島国以外では古くなるほど神秘が桁外れって言う型月世界の世界設定も、神秘はより強い神秘に押し負けるって言う基本法則も理解してない
星の開拓者とか全体的にスキルの扱いが間違ってるし、全体的に先人の発明を無視する傾向が強い
一方で抗争で負けた相手を悪鬼の様に罵ったり、他の偉人が同一世界線上にいられない様な扱いを平然とする
ベンジャミンとエジソンの狭間にいるべき存在がテスラと言う人物なのに、勝手にバベッジに教えを受けたとか言う設定にしてバベッジ上げしたり
「みんな違ってみんないい」の型月大原則を徹底的に無視してるんだよな
「自分が一番それでいい」の奴が何で外部委託の仕事が出来ると思ったのか
-
>>314
「自分の(自社の)過去作の細かい部分(大筋)をパクって来るのが凄い」って事なんだろうな
嘘屋作品しか知らない信者らしい感想だ
いや、俺もぶるまー2000とかねこねことか大好きだが
狭い世界の細かい部分ばっかり何度も使い回してるから広い世界の誰でも知ってる一般常識から大きくかけ離れて来る
-
テスラとバベッジの繋がりって桜井作品以外であるの?史実とか
なかったらマジでこいつ自分の作品ネタ持ってきてるだけだな
-
時代がそもそも違うんで……
-
やっぱり出展:自分の作品じゃないか!
-
パクリ過ぎて自分の作品と他人の作品の区別がつかなくなったんじゃねえの
-
自分の作品だけならまだしもエドモンみたいに自分も関係ない作品からもパクってるぞ
桜井ダンテスのテレポーテーションなんて虎よ、虎よのガリヴァーじゃん
あれがありなら何でもありよ
てかそういうの繰り返すと桜井だけじゃなくて型月にも被害がでるからやめてほしい
てか手遅れになる前に型月から追い出せ(もう若干手遅れ感出てるけど)
-
最低作品スレの常連どもが桜井のせいで活気づいてるからなぁ
-
エドモン大好きなてんぞーという最低SS常連作家がいましてね…
ここで名前だけでも知ってる人いるかな?
-
オリ主がカルキになったやつの作者だったかな
-
おお知ってる人がいるとは…
簡単に説明すると「基本的にアンチ・ヘイトはしません」とかいって思いっ切り型月の設定レイプもの何作も書いたり、自分のSSに低評価入れた人のユーザーネームTwitterで晒したり、読者を「ペット」・SSを投稿することを「餌やり」と呼んだり
規約違反一覧確認するの楽しいとか言っちゃう奴なので、最低SS業界では(悪い意味で)有名人
桜井の碩学力溢れる鯖を愛用してるような奴には碌なのがいない事の実例だと思ってる
-
つまり、そいつが桜井信者って事?
まあタチが悪いのは分かるけど若干スレチ気味の様な
-
スカサハ好きなのは知ってたけどエドモン好きだったのか
-
エドモンが好きだからFGOやってるとかなんとか
自分でもスレチ気味になってしまったと思うのでここまでにしておくよ
桜井みたいなのが調子づくとこんなのが増えるという事で
-
誰も説明頼んでないのに解説始めてて笑っちゃった
>>315
本棚増えた=資料集め係増えただったら性格悪いってレベルじゃないな…
-
上や前スレにも出てたけど桜井は自分からアイディアだしてくれるような絵師がお気に入りで
資料集め係兼ネタのブレインとして独占したがり自分以外の仕事入れると
激怒したり悪口流布したりするってことなら
桜井より他の仕事をとった中原さんはアカ消して桜井から逃げたんじゃねって思ってしまう
-
本棚集めるよりも小学校の教科書読み直せよってレベルだからな
深く掘り下げ過ぎて違う次元に行っちゃったとかじゃなくて単純に知識の薄さから来るトンチンカンな間違いが多い訳で
少なくとも言葉通りの本棚ではない事は確定的明らか
-
>>332
普通は一つのポイント(キャラ)をy軸方向にまっすぐ掘り下げていくもんだと思うけど桜井は適当なxy座標をチラ見してつまみ食いしてるようにしか思えないんだよな
本でいうと1冊の本を1ページずつ捲って行ってネタを拾うンじゃなくて、それっぽい10冊くらい選んでパラパラッと開いて適当なページのネタ拾ってるだけのような感じ
-
いや、表紙だけ見て面白そうならレビューだけコピペする感じ
-
最近このスレに勢いがあるから桜井に何か動きがあったのかと思ったが、何もないのな
-
変な信者が常駐しててフルボッコにされてた
-
碩学はスレタイが読めない
-
>>296
そうやって他者やその被造物に敬意を払えないから
自分の作品で他の人達のサーヴァントを蔑ろにする様なキャラを出すんだよね
後こいつみたいに適当な場面で味方を死なせて
盛り上がらせたり泣き場を作りたがる作者(デオン描いた人とか)はいるけど
他人のキャラでそれやるのは見苦しい
-
デオンはマテで桜井判明してるぞ
後々修正されたとか以外は臭いのは大抵桜井だろう
-
桜井はどんな基準を持ってステータスを決めてんだろうな
筋力だけ見てもデオンがA、バベッジがB++、オペラがB+、エドモンがBだぜ?
ただの近代スパイと科学者と戦闘がメインじゃない物語の登場人物二人だぜ?
こいつらなんか怪力の伝説でも残したの?
アキレウスの筋力がB+、クー・フーリンがBって考慮するとその異常さが際立つわ
てかこいつらは他のステータスも高すぎだが…
-
Fateの先にいるキャラのステータスの基準なんか
まるで考慮せずに決めたんだろ
碩学持ち込む時点で世界観合わせる気皆無だし
-
バベッジはあんな姿になったから、オペラは無辜の怪物で、ある程度(かなりギリギリ)飲み込むことはできる
デオンはDかせいぜいCにまで下げるべき
エドモンに関してはもう筋力どうこうというレベルでは済まされない
最初からクロックアップして殴れば既存鯖の殆どに勝てるとか何考えてるんだ
防御能力持ちもマスター撲殺して逃げ回ればいいわけだし
-
エドモンの能力ってどっかの作品のパクリ(オマージュ(笑))って聞いたぞ
三蔵の部下としての孫悟空がかめはめ波使うようなふざけた話だろ
-
モンテ・クリスト伯のオマージュ小説の虎よ、虎よから持ってきてるね
桜井鯖全般に言えるけどあいつは人格的にも能力的にもエドモン・ダンテスである必要が全くない
-
エドモンは欧州じゃないやん
-
>>342
無辜の怪物Dランク程度なのにBランクの筋力得られるのか、たまげたなぁ・・・
ちなみに無辜の怪物仲間で
アンデルセンはDランクで筋力E
メフィストはBランクで筋力D
槍ヴラドはAランクで筋力B
それほど作用しないと考えるべきかと
-
バベッジをあんな姿に解釈したのは
スチパン絵師がゴーレムにしたアイディアって
インタビューででてるのに型月でまんま使ってしまう
ちゃんと金払えよ
-
>>346
いや、無辜についての話はエリザのケースからそういう事もあるかなと
あれは竜の血も入ってたんだけど
-
ちなみにオペラは大嫌いなので別に擁護するつもりはこれっぽっちもない
あの桜井製の変態何度もイベントに出てきて本当に鬱陶しい
イベントの扱いで騒いでた連中の気が知れない
-
マテリアル五行という前代未聞Fate最弱のスッカスカ鯖
-
槍ヴラドなんて武人としての側面の召喚な上世界で最も有名な怪物の一人のドラキュラの無辜Aで筋力Bだぞ
というかますますデオンが意味不明になってくるわ
エリザは無辜で吸血鬼と竜になってるが竜の血は本当に混じってる設定じゃなかったか
それでも筋力Cだが
-
>>348
今確認したけどCCCバサエリザは狂化E-の無辜Aで筋力耐久滅茶上げしてた
とはいえ無辜が関係あるとしても
Dランクという微妙な低さだから要因として考えるには不十分だと思う
ちなみに俺もオペラ好かん
オペラ座の怪人はなんかの映画で見たことあるけど桜井オペラのコレジャナイ感
-
まああのエリザは主がチートだったしな
-
カリギュラの筋力も物申したい
比較対象として
カリギュラ 狂化A+
呂布 狂化A
ヘラクレス 狂化B
これで同じ筋力A+
カリギュラ自体は暴虐という点以外でこれといった戦歴も筋肉逸話もない(はず)
-
そういやアマデウス、マリー、パラケルススみたいな戦士じゃない鯖もなぜか筋力Dだったよな
そんなにステータスEランク出すのが嫌なのかと
-
マリーって非戦闘員なんだから
マタ・ハリくらいステータス低くてもいいと思うわ
ライダー要素もメリーゴーランド作ったくらいだし
宝具も色々おかしい上に何故かA+もあるし
-
アルトリアは「筋力で振り回してるわけじゃない」と言う公式発表があるので、総合的な物理攻撃力(技術、装備含む)と言う考えもあるが、怪力が人外専用だったり神性修正があったり、人間種には限界がある様な説明をされている
アストルフォはなんで怪力持ちなのか分からんし、クラス修正もzero以降無視されてるけど
それを踏まえてもデオンやマリーはなんで筋力が突き抜けてるかの説明もないし理由も分からん
せめて「自己暗示により持って生まれた肉体の限界を超える」とかの説明を期待してたんだがなぁ…
まあ、極めて好意的に捉えるならば「鯖になった時点で山をも砕き天をも持ち上げた英霊も並みの鯖以下になる」って言うのがシステム的な軛って事になるんだろうが…
弱くなる分には説明はあるが、強くなってる説明は何一つないんだよな
特に、近代鯖は古代鯖に敵わないと言う大前提もあるし
まあ、古代鯖に関してはギルのステも全然高くないから最初から覆ってるんだけど
-
ギルの時臣やらティーネステとかトップクラスじゃなかったっけ
BBBAAAくらいだったような
-
アストルフォは東出がミスったって言ってる(しかもちゃんと理性蒸発してる所為っていう理由で
フォローしてる)
あとギルは基礎ステ低いアーチャーにしては破格だぞ
-
>>359
こうやってミスに気づいて素直に認めることがあいつはできないのがなあ…
-
マリーは騎乗A+が一番ゴミだと思う
-
>>355
エレナやダヴィンチはEだよ
-
宝具も大概だろ
ギロチンブレイカーの意味不さは言うまでもないがフランスの王家の権勢を示すとか言ってロンドン万博のクリスタルパレス持って来てんのが一番わかんねえ
マリーの愛の広範さを示す〜とか言ってるけど普通にフランスの建物持って来いって
テスラといいどんだけイギリス好きなんだあいつは
-
バベッジも幸運Eだぞ
B++B++D++AE A++
とE以外いうふざけたステータスだけどな!!
なんなんこいつ
てかステータス+の意味わかって無い疑惑まであるぞこれ
-
Aが50だからな
バベッジを数値化すると
筋力120耐久120敏捷60魔力50
宝具もエクスカリバー並みって言う
D&Dで一人だけ他人の3倍ダイス振ってる様なもんだぞ
頭悪いとか言う次元を通り越してるわ
-
>>359
弓兵といえば
基本能力が低いアーチャークラスで筋力Dの発明家が居るらしい
そんなにエウリュアレと肩を並べるのが嫌か
>>363
>マリーの愛の広範さを示す〜
これただの捏造をそれらしい言い方で誤魔化してるだけじゃ・・・
-
あと、桜井とまだ確定してないけど(ケルト勢な時点でほとんど黒だが)フィンもおかしい点あるよな
スキルに知恵の親指や癒しの力が反映されてないわなぜか槍に剣の名前ついてるわ戦神ヌアザ(実際は同名の人物)を倒したことになってるわ…
スキルの効果自体を決めてるのは開発だろうけど、どういうスキルをつけるかとかスキルの説明文とかを考えてるのはライターの仕事だよな?なんで設定と噛み合わない千里眼なんて持たしてるんや
-
>>365
どうせ既存鯖が固有結界を宝具としたときのランクが軒並み高いから考えなしに
自分もこれくらいにしておこう的なノリで決めたのが透けて見える
基本みんなA越えてるし
エミヤとノッブは例外だけど
>>366
テスラはステータスがエミヤ意識しすぎてて…
幸運と宝具以外エミヤと同じ
しかも二つとも上回ってる模様
-
なんというかFateにハマったばかりの僕鯖っていうのが本当わかりやすい
-
はまってすらいないと思うわ
元のFateのキャラは全く好きではなく型月は金づるだから持ち上げてるふりして
腹の底では自分のがもっと凄いものが書けるって勘違い
だからパクッた上で完全上位互換みたいな蹂躙キャラ
平気で出したり踏み台やsageできるんだろう
-
>>370
確かに
文章や設定に粗があっても作品への愛を感じるならまだ擁護したり脳内補完でどうにかなるけど明らかに他の作品とかやってなさそうだもんなぁ
世界観に馴染ませようとしてないというか、俺の鯖特別だぜ!感出そうとして浮いちゃってるよね、悪い意味で
信長君に書いてもらった方がマシな気がする
-
>>362
魔術分野で盛れそうな鯖なら低く設定しないこともないのかも
魔力、幸運、宝具(高性能)、保有&クラススキル(高性能)は軒並み高水準
ニトクリスとかもそれ
エウリュアレとステンノの平均値を周りに合わせようとして
魔力と幸運をEXにしちゃったのがいかにも桜井らしい
何が規格外なのかは知らんが
>>368
近代鯖で近そうなのはエミヤだからそこから拝借するのが妥当
でもエミヤは未来のオリ英霊で
対してテスラはすっごぉーく偉い天才かつ絶世の美男子で過去に実在した英霊
だからステータスが上なのは当然!
とか思ってそう
-
君は愛を歌うんだね(ドヤア)
あれも意味不だった
-
その選択肢含め全体的にプレイヤー置いてきぼりなんだよな巌窟王イベ
エドモンが勝手にキレたり喚いたりして最後なんとなくまとめただけ
-
あのイベント見直して見たけど、やっぱエドモンってクソだわ…
-
桜井がクソなのではないだろうか、ボブは訝しんだ
-
結局あの七つの大罪ってなんか意味あったの?
-
しかも監獄塔のイベントでソロモンの株も余計に下がったしな
仮にも現時点でのラスボスポジションだぞ、そういう敵役のハードルを下げたらそれを乗り越えるべき主人公も小者になるということが分からんのか
-
>>377
あると思う?
-
いや必要性は感じられなかったけど
まさか「七つの大罪」って響きがカッコイイからとかそんな理由じゃないよな・・・
-
エクステラのシナリオはアニメ3クール分か…その中に桜井要素はどれくらいなんだろうか…
-
ベディヴィエールにアガートラムを付けた理由を考えてないような奴やぞ
-
ぐうの音も出ない
>>381
アルキメデスと
アルテラ陣営は覚悟した方がいいかもしれない
-
今回の話の根幹に関わってそうなアルキメデスが完璧に桜井鯖なのが不安しかないんだよね…
-
PSP以下のクソグラと桜井シナリオが両方そなわり最凶に見える
-
客観的な正しさで物事を納められるよう努めているアルキメデス
生前は碩学たらんと客観をこそ心掛けていたジキル
これ碩学100%ですわ……
-
今知ったけどFGOアニメ化で2章と4章どうなるんだろう…
鯖の出番調整、碩学要素排除は当然としてプロットからかなり弄らないと厳しいぞ
-
アニメはファーストオーダー、あとは分かるね?
-
エクストラが控えてるのも考えて
序章の短編アニメが妥当か
つまり桜井兄貴ウィッカーマン大勝利
-
FGOアニメ化で桜井が脚本やるんじゃと危惧したがそれはなくて一安心
今回は序章のアニメ化だとして、今後も他の章アニメ化するならどうなるんだかな…
-
>>389
序章のキャスニキはきのこが動かしてるから…
もし1章からアニメ化決定→きのこがアニメ化にあたり1から再編する
…とかなったら桜井章をどう手直しするのか非常に気になる
-
例えばアニメスタッフや他のライターや脚本家が2,4章の話を
アニメに仕立て直してくれたとして原案は自分だからってドヤ顔するだけ
他人からやってもらった後始末や補完や尻拭いが素晴らしければ
自分の功績にするのいつも同じ手口
-
むしろ2章と4章に肉付けの機会ができたと喜びたい
もちろん桜井は関わらないでいてほしいがそこまでは無理かなぁ
-
アニメ化も正直要らないからなんとも言えない所ではある
-
>>394
ぶっちゃけFGOってリレーシナリオ(碩学混入)だから
本格的なアニメ化はちょっととは思うな
あと二章四章は肉付けなんてレベルじゃない
一から見直しして全部作り直さないと
素材も舞台も良いのに補完だけで済ませるのは勿体なさすぎる
-
でももし2章4章がアニメスタッフに大改造劇的ビフォーアフターされて評価上がったら
桜井を正式に追放できる理由になるな
…「できたら」の話だけど
-
東出が他のアニメの脚本等で動けなくなったら逆に1章、3章、5章のどれかに介入してきそうで怖い
特にケルトと碩学が活躍する5章は危ないと思ってしまう俺は心配性なんだろうか
-
正直FGOのシナリオはアニメに向いてないからなんとも言えないわ
だから2章4章も大幅アレンジどころか書き直して書籍化が理想だわ
-
>>382
考えてなかったのではなく何らかの理由できのこにNG出されたという可能性
ベディ「腕は碩学の力で生やしました」
とかだったら流石のきのこもNGするだろう
-
>>382
桜井光 殺戮のマトリクスエッジ
小城・ソーマ
電脳都市トーキョー・ルルイエでホラーを狩る掃除屋の少年。
複数人の小隊で当たるべきホラー殺しを単独で行うソロ・ランナーであり、その実力から「銀の腕(アーガートラム)」という通り名を持つ伝説的な掃除屋である。
電脳殺しの刃
ソーマが持つ謎の能力。使える経緯は不明で2年前の最初の記憶の時には既に持っていた。
使用条件も不明だが、ソーマの視界に燦然と輝く《コマンド》が現れそれを選ぶことで使用する。
それは右腕そのものを“柄”として発生させた不可視の巨刃であり、その刀身は最大で800メートルにも及ぶ。
物理的損傷を一切与えず、万物をすり抜けてしまう不可視にして非実体の刃だが、この刃は実体ではなく「電脳」を切断するものであり、
電脳アカウントを持つホラーにも電脳戦の工程を踏まずに一撃で倒すことができる。ディーヴァによれば「電脳戦ならざる物理的攻撃にさえ酷似した超常なりし電脳攻撃」。
反面代償も大きく、使用すれば自身の電脳アカウントの崩壊と首に埋め込まれた電脳の完全破損が起こる“電脳死”によりアカウントごと肉体が崩壊する。
-
>>400
そのソーマくんの右腕の由来って結局何なの?
-
このキャラってトリスタンみたいな友人いるのかな
-
>>401
銀の腕のアガートラームって書いてある時点でヌァザだろう
マビノギオンのシーズも銀の腕(サウエレイント)って呼ばれてる事から、ヌァザの英語発音であると指摘されている
欧州詳しいって自称してる奴が自分がパクった原典も知らない辺りが滑稽としか言いようがない
ドルイドにウィッカーマンとか持たせちゃった時点でギャグなのか?としか思えなかった
-
>>400
アーガートラムも引っかかるんだけどさ、
人を喰う怪物「ホラー」って牙狼のパクリなんじゃないかと思えるんだが
-
スチパンの白光にホラーっていう化け物がおってな
何度使いまわしするんだよっていう
-
1億歩譲って自分の作品の中だったらいくら使いまわしても設定流用しても
どうでもいい、どうぞ好きにしろって感じだけど、
それを他人の世界観の作品内でするなよ
自分が携わった作品=自分の作品とでも考えてるの?
馬鹿じゃねぇの?
-
>>403
ヌァザはわかるが
ベディと一緒で腕くっついてる理由も無いのかと
-
好きな人には申し訳ないけど桜井の作るサーヴァントって文豪ストレイドックスみを感じる
名前借りてるだけで能力や人物はでっちあげってところが
-
>>408
何スレか前にもでてたね伊藤計劃に言われてることでもあるな
腕についてもどうせどこからかパクリか流用しやすい題材を見つけて
千切って持ってきたんだろって思う
参考文献wなんてパクリ先公開して予防線張ってたけど効力ないし
TRPGファンが盗作では?ってクレーム入れたっていう
殺戮のなんちゃらも結局未完のまま終わってないんでしょ?
-
>>408
わかる
知識のない中学生女子同士で盛り上がってる感じで、真面目に文学読んでる人間は思い入れが邪魔して素直に楽しめない感じ
スレチだが文ストの過去編は面白かったんだよ
そして、現代編に戻った瞬間、嫌な感じにキャラ付けが薄っぺらくて辟易した
因みに一期で一番面白かった話は異能力使わずに事件解決した回
-
腕ちぎって持ってくるとか猟奇的
-
>>409
「我が名はオジマンディアス!、王の中の王。我が業を見よ全能の神!しかして絶望すべし!」
伊藤計劃の記録の中の文章だけどFGOのオジマンが言ってても全く違和感ねーな
-
それの元ネタはこれか
ttp://poetry.hix05.com/Shelley/shelley02.ozymandias.html
-
ファミ通見たらアルキメデス欧州で笑う笑えんけど
-
完全に黒だなこれ。分かってたことだけど
-
オジマンの元ネタはウォッチメン��
http://d.hatena.ne.jp/yumemigatio/touch/20110607/1307426668
-
>>416
いやここまで完成されてない
どっちもメアリー・スー要素全開だが、寧ろガクトゥーンがウォッチメンの丸パクリだな
同じテーマでも桜井が作るとなんでこんなにスッカスカになるのか…
-
ガワパクリが基本だからな
デオンも巌窟王もアニメの方からパクりましたって全力でシャウトしておる
-
岩窟はあの台詞があれだしな
-
>>409
伊藤計劃がそんな事言及してたのか…知らなかった
話は変わるが伊藤計劃の屍者の帝国を読んだ時、ニコラ・テスラとか名前が出てくるだけで碩学思い出して背中ゾワッと来たよ
碩学汚染マジパない
他の本読んでても悪い意味で思い出させるとは…
ちなみにこの本書は桜井お得意のパクリとか桜井1mmも関係ないし、悪く言うつもりはないのであしからず。
-
でもその伊藤計劃に言及されたときも
褒められて嬉しい〜みたいなノリだったよな
なかなかの図太さだと当時は思ったが
-
テスラ、バベッジ、オジマン、ダンテス、スカサハは
FGO関係ないところでも名前聞いただけで拒否反応起こすようになった
今後増えるかもわからんね
-
アルキメデスは拒否反応鯖の新入り当確
-
下手すると「雑」だけで思い出しそうでいかん
-
碩学アレルギーは辛い
-
>>420
>>5にテンプレ入ってるやつがそれね
>>421
言及されて嬉しいみたいなアクションしてたね
1mmも褒めてないし恥じ入ることがあっても喜ぶ内容では無いわな
内心はギリギリしてたけど叩かれたと認めたくなくて
都合よく変換してドヤ顔に使ったんだろ
-
碩学といえば蒼銀読んでなかったから知らなかったけど
「すまない。でも、これが事実なんだ。生前は碩学たらんと客観をこそ心掛けていた僕だけど、今は、この上ない程に確かな客観的事実を有しているからね。」
ってジキルが発言してたという話を小耳に挟んで戦慄したんだが
これ本当?
-
最新のTMエースのやつだろそれ?
-
>>427
言ってる意味が分からない…流石碩学様やでー(棒
-
根本的に日本語を理解できない生き物なんだよな……
遊演体時代からいたとは言うが、人海戦術使わない時期だったろうしつくづく相手したくなかったんだろうな
-
>421
裏では老害とか言ってたと思うよ
あいつ昔からの流れがあるクトゥルーやスチームパンクやホームズなんか
の作品の歴史の流れで批判や苦言されると
自分こそが斬新で相手は古臭さに固執する老害って態度とるから
-
>>427>>428
ぐぐると同じ台詞が3巻の試し読みPDFからでてるので蒼銀からだろう
-
34歳で亡くなられた伊藤計劃が老害って
桜井は未来人かよ
-
>>431
伊藤計劃は2007年デビュー2009年没だから完全に桜井の方が老害だけどな
遊演隊時代にお手伝いレベルだとしてもざっと10年は古い事になる
それにしたって計劃の指摘が的を射過ぎてて笑うわ
屍者の帝国は面白かったなぁ
映像に恵まれた部分もあるだろうけど
-
そもそも桜井が書いてるスチパンシリーズってスチパンじゃないよな
-
>>435
http://imgur.com/a/p0hho
ビジュアルからのスチームパンク観→絵師に世界観やキャラのアイディアなど
ネタ出しさせてファッションなどをそれっぽい雰囲気だけ出しておき
用語などもTRPGなどから盗作しコラムも他のライターに丸投げて
自分は作中ろくにスチパンらしい描写などできない
-
テスラ「科学の勝利だ!」(どう見ても科学じゃないです)
-
伊藤計劃を老害呼ばわりできる大エロゲシナリオライター様が居るってマジ?
-
桜井からすると文句言うやつは老害で
曖昧な反応のやつは裏切り者で
マンセーするやつでやっと読者とかプレイヤーって呼びそう
-
桜井の方がおっさんだろって問題
-
伊藤計劃が74年生まれで桜井は79年生まれだから一応年下なのは確かだけど
活動歴は圧倒的に伊藤計劃のほうが短いわな
というか老害って森瀬相手に言ってただけじゃないのか
罵詈雑言の語彙も少ないんだな
-
もしそれが事実だとしたらこいつ19歳以前に遊演体に入った計算になるんだが
絶対に年齢誤魔化してね?
-
そうなのか
じゃあ俺の勘違いかもしれん
大学入ってすぐ遊演体だとすればまあ…って感じだが
-
Nゲーム90の蓬莱学園以降に入ったとしても40オーバーだろうな
-
アルテラの追加幕間、型月世界でフン族=匈奴説を取ってるのはいいんだけど
サハラの砂漠の遺跡でアルテラを見つけたって、型月世界の匈奴はどういう移住してんだ
東アジアから玉突き現象で西に移住して東ヨーロッパに攻め込んだはずなのに、なんでアフリカ大陸
ゴビ砂漠と間違ったのか俺が知識が浅いだけなのか?
-
もうエリザみてもわかるが
史実を遵守する気はないでしょこの作品。ズレてても普通に可笑しくない
-
エクステラの公式ページでもきのこ完全新規書き下ろしになってんだな
シナリオ全体できのこ担当の割合が低かったら産地偽装的なのになるんです?
-
>>447
真面目に延期させずに無理やり書き直した可能性
いやないな、時間が足りなさすぎる
-
>>446
史実順守どころか桜井に限っては著作権すら守って無いぞ
桜井エドモンはモンテクリスト伯要素皆無で誰こいつ状態
モンテクリスト伯じゃなくてどちらかというと「虎よ、虎よ」のガリヴァーだからな(いや、ガリヴァー・フォイルにも失礼だが)
これが許されるなら三蔵法師の弟子が金色に変身して空飛んで瞬間移動して手からビーム出す
宇宙人でも問題ないレベル
しかもこれを俺知識あるだろう的な感じで自慢げに披露してる点が一番の問題なんだよなぁ
-
桜井の中ではアフリカが中央アジアの中にあるんかなぁ
アメリカな欧州の中にあるらしいし
一度奴の頭の中の地図を描いて見てほしい
幼稚園児の空想地図みたいになってそうだ
-
なにもかもスチパンシリーズが成功してしまったのが悪い
あれと同じことやってれば信者もついて来るしウケも良いと思ってるし自分の特色とまで思ってるはず
それをところかまわず売り込んでしまうからタチが悪い
あの文体もノリもスチパンシリーズ内でとどめておけば少しは評価も違っただろうに
とにかく芸が無く同じことを延々と繰り返すどうしようもないチンパンジー
-
銀鍵のアルカディアドライブだか桜井が設定任されたTCGも
史上最速で畳むはめになってたしきな臭い噂だらけ
盗用だらけで決定的に事故る前にすっぱり切ってくれるといいんだけど
-
スチパンシリーズは成功してる部類に入るのか…?
一作あたり5000も売れてないだろ
-
銀鍵のアルカディアトライブ、調べてみたらなんだコレ…
メインシナリオ・世界観担当が桜井ってだけでも狂気の沙汰なのに、三社合同の企画なのに3カ月で終了とか金の絡む諸々の事とか闇が深すぎる
あと滅理大戦(グラン・アポカリプス)とかFGOの人理とかパクってんじゃないのと思えるワードがちらほら…
-
>>448
もし発売と同時にメガパッチが来て桜井分を全部潰したりしたら手のひら返してもいい
その場合パッチ当てない桜井成分の入ったエクステラとどれだけ変わったのか比較のために買ってみてもいい
-
アルキメデスの時点で完全な除染が不可能だったのは明白
-
マテリアルぐらい変更余裕だったと思うんだがなぁ
あれだけ兄貴に糞を塗りたくられてるのに桜井産のマテリアルには修正はなしかよって言うのが納得いかん
最低限兄貴に関しては作り直させろよ
-
>>453
嘘屋では入るだろうが
-
マテリアルは修正したらしたで設定担当隠しそう
-
兄貴は担当隠してもいいから全面修正して欲しい
ニキーズ修正して文句言うファンはおらんだろ
-
>>459
もし次のマテ本でいかにも桜井単騎設定だろって鯖も
「共同」って形で庇い出したらさすがにちょっと・・・とは思う
今更こいつ守る価値はないだろうけどさ
-
>>453
※参考 累計
PS2フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] 2007/04/19 18万4558本
PSPフェイト/タイガーころしあむ 2007/09/13 6万8677本
PSPフェイト/タイガーころしあむ アッパー 2008/08/28 4万4215本
PS2フェイト/アンリミテッドコード 2008/12/18 12万2024本
PSPフェイト/アンリミテッドコード ポータブル 2009/06/18 5万0223本
PS2フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア](Best)2009/06/18 6384本
PSPフェイト/エクストラ 2010/07/22 10万0051本
Vitaフェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア]2012/11/29 3万8730本
PSPフェイト/エクストラ CCC 2013/03/28 9万8105本
3DSFate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2014/07/31 4765本
Vitaフェイト/ホロウ アタラクシア 2014/11/27 7万3972本
-
擁護するようで好かんが事情が違うから単純に比較するのもなぁ
PCゲーの基準ラインはよくわからん
-
PSP ソナーニル 売上 で検索すると1000〜2000本
最大でも3000本程度って計測がでてくる
PC版の本数も年間ランキング20位にも入らないければだいたい見えてくる
内訳の何割かはブランド買いや絵師目当ての人もいるだろうし
例え販促に失敗したとしても桜井の無いネームバリューでは
まるで売れないってばれてるわな
-
エロゲのコンシューマ移植とかよっぽど追加要素ないと売れんからな
しかもゲーム性皆無の紙芝居とか勘違いにもほどがある
当時は桜井が取締役だったって話も聞いたが、こんなんOK出した嘘屋にも非はあるな
他にも「もはやエロ不要」とか言ってコンシューマ移植した企業がいくつかあったけど、大抵一作目で撤退してるのが現実なんだよな
セガサターンぐらいまではギリギリ需要あったけど
-
例外はアクアプラスぐらいか
-
エロゲの移植が売れにくいのと桜井がろくに売れてないのはまた別問題だが
PC版の時点で型月はもちろん東出の足元にも及ばないのはマジ
エロゲ以外でも桜井がピンでやったものも鳴かず飛ばずだったり
中止になったり続報が途絶えたり関係者が不自然に桜井から縁を切って消えていく
-
まあこれでエクステラが爆死すれば桜井戦犯は確定だろうけどな
それにしたって他の後発新作よりもぶっちぎりで売れてるレアルタヌアが別格過ぎる
-
予約の時点で17万突破して目標達成したらしいから爆死の夢は潰えたが
-
銀鍵のなんちゃらの公式行こうとしたら安全性の無い接続とか出て草生える
-
問題は売れた後の中身の評価かな
シナリオのきのこ割合が気になります!
-
型月のネームバリューだけでもある程度は売れるだろうけど
きのこに並んでたはずの桜井の名前を消されてるのが本当にあれ
>>471
6章並みの尻拭いあるいは手に負えなかったのが察するにあまる
状態だったらきのこに同情するわ……
-
スチパンにファンがいっぱいるようだしずっとそっちはってればいいよ
-
ぶっちゃけ桜井関係なしにEXTRAシリーズの続編ってだけで買う人はおるやろな
-
ぶっちゃけ桜井関係なしで買う人間しかおらんと思う
-
桜井関係無しでもあんなクソグラのゲーム買う気にならんな
キャラがPSPより劣化してんじゃん
アクションも過剰なエフェクトで誤魔化してるだけだし
-
桜井関係なしのdisりなら他でどうぞ
-
マリーの生まれながらの偶像(アイドル)とか
女神の神核の生まれながらに完成した女神とか
ロムルスの生まれながらの超人とか
桜井は「生まれながら」みたいな初めから既に備わってるみたいなの好きだよな(メイヴもそれで疑ってる)
なんというか下積みをすっ飛ばしてSUGEEEするから薄っぺらくなる
一章のきのこマリーは振る舞いや行動で貴婦人示してくれるから納得なんだけど
二章の桜井赤王とか周りが「美しい」言うだけで魅力が感じない
なんか大したことしなくても絶賛される感じ
だから鬼ヶ島の金時も二章赤王に似た匂いを感じて
今でも桜井がシナリオで関わってるのではないかと疑ってる
-
397 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.251.95]) sage 2016/11/06(日) 06:52:30.83 ID:BqQLmSW4d
L(・◇・)┘我が碩学アルキメデスが型月世界観に深く関われて幸せです〜
http://i.imgur.com/BKhGEBu.jpg
http://i.imgur.com/z8RZhi0.jpg
-
>>448
エクステラ発表時だったか丹下さんがボイス収録済みを仄めかすこと言ってなかったっけ?
時間的にもきのこが桜井分全部書き直したは無理だよね。あとは桜井の割合がどれだけあるかだけど
-
>>478
なお史実の「私は生まれた時からアメリカ人だった」は知らなかった模様
-
プロとしてやっている自覚が少しでもあるのなら参加してる作品に馴染ませる努力をして欲しいものだ
-
本気でこう考えてそう
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/f/8/f8e43b62.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BnZkjw-CUAArlB4.jpg
-
そういえばこんなものもあったな
http://ask.fm/h_sakura
-
>>478
マルタも完璧な聖女とかいう設定だしな
-
>>485
悪魔相手に血が昇って暴走するような奴が完璧ねえ…
-
欠点を魅力として描くことが多いfate作品と、欠点を描かず完璧()なキャラとして書こうとする
桜井が合うわけないんだよな……
しかもその完璧さ()も杜撰なキャラ設定、クソシナリオのせいで全く説得力ないし
-
>>485
東出が昔、アポで聖人であるジャンヌが恋愛脳過ぎるって叩かれまくってたなぁ
この完璧()なマルタ(特に水着マルタ)を見てると東出ジャンヌなんてかわいいほうじゃねえか
-
>>488
(ぶっちゃけどっちもどっち・・・・)
-
まあ桜井の方がつまんないんですけどね
-
型月の外部作家の作品は賛否はあれど
キャラで何を書きたかったのかはだいたいわかるけど
桜井のはそれで何が書きたかったのか?がまるでわからない
ぶつぎりでそれっぽいものをどこからか引用して
名前かどこかを少しだけ変えて並べてるだけ
-
何を書きたかったってそりゃメアリ・スーよ
原作の世界観をぶち壊すようなキャラクター設定
原作のキャラクターから過剰な好意や賞賛を受けている
原作のキャラクターを踏み台にしてご都合主義展開で活躍
原作キャラクター達に最大限惜しまれながら亡くなる
桜井シナリオではよくあること
-
>>489
(書いてる途中に俺も思った)
黄金律(体)と天性の肉体って見事に桜井が携わったと思われる鯖しかいないのな
いや、どっちも既存鯖のスキルのパクリと使いまわしだけど
黄金律(体)のダヴィンチちゃんは桜井か怪しいし、天性の肉体は金時からの流用だけど
ひねくれた見方かもしれないけどキャラ設定者のコンプレックスが反映されてるとしか思えない
他にも美少年とかそういうのいっぱい使ってるイメージだし…
-
>>493
桜井鯖の特徴
他人の功績や逸話をまるで自分の物であるかの様に堂々とひけらかしている
※勿論、史実ではそんな事はなく、蒸気解析機関が頓挫したバベッジは自らを「蒸気王」などと名乗った事はない
あると思います!
-
>>493
桜井鯖(の可能性のある鯖)で多いスキル
黄金律(体)→メイヴ、ダヴィンチ
黄金律(富&体)→クレオパトラ
原初のルーン→スカサハ、キャスニキ、ブリュンヒルデ
皇帝特権→ロムルス、オジマン、カリギュラ、クレオパトラ ※例外で赤王
天性の肉体→金時、ロムルス、アルテラ
天性の肉体(海)→マルタ(ルーラー)
魅惑の美声→エウリュアレ、ステンノ、オペラ、マリー、メイヴ
今後この手のニュアンスのスキル持った鯖来たら要注意な
-
なんかアドリブでなんでもできますって感じの能力多いな
-
>>495
金時の天性の肉体はマテ原案の時点であったんだが
要するに借りパクが多いって事よ
星の開拓者とか迂闊に持たせたらヤバイのが大好きって事な
-
goスレで批判っぽい流れになりそうになるときまって
アーラシュっていうマイナーな英雄探してきてすごいみたいなレスが定期的にあるんだが
自分で探してきたみたいな発言ってあったっけ?
-
Twitterで覚書を呟いているのを見る限りアーラシュを調べてきたのは
限りなく桜井の本棚扱いの一人こと森瀬だと思うがな
ttps://twitter.com/talkingmolice/status/630703312518537216
-
>>499
アーラシュの事ですって自分で言っちゃってるね
それにしたってアーラシュが自分で弓を作ったなんて逸話はどこにもないんだが
マヌーチェフルが作った天使の弓よりも自分で作った弓の方が威力高いって天使の立場無さすぎだろ
こう言うちょっと調べれば出てくる様な伝説も盛り込めないからどっかで見た様なツギハギ英霊ばっかりになっちゃうんだろうなぁ
-
>>498
何人か答えてくれてるけど
森瀬繚先生という民間伝承神話オカルトクトゥルフガチ勢のシナリオライターがいてだな
アーラシュとブリュンヒルデ(シグルド)の資料を桜井に提供したらしいんですよ
あとは言わなくてもわかるよね
本当に自力で見つけてきた可能性も微量ながら存在するけど
これまでの桜井見てたらその可能性のかけらすら見えないわ
-
殺戮
http://i.imgur.com/Qtp0Sq8.jpg
-
だせぇ……
-
はいスキルAAEXA
しかもローマ兵に間違って殺されたやつが幸運Aw
-
Aランクでようやく一流の速度なのか高速詠唱って糞スキルだな…
道具作成の解説文はもう少し分かりやすく書いてくれ
現代では実験レベルでも鏡で木造船焼けないってどういうことだ
と色々不満はあるけど桜井にしては自重したな
-
付属するマテリアルのフラゲ?
何はともあれ、人柱ご苦労様です
-
宝具の生前では大気に魔力が云々の下りいらないのでは?
変な設定付け加えるくらいなら
リアルで出来るかどうかとか態々話題にして触れない方がいいとは思うね
-
こいつ魔力低いな
-
キャスターで魔力C以下って術ジルかエジソンくらいだから桜井にしては珍しい調整
なんか裏がありそうではある
-
>>502
「魔術により魔術を使わずに様々な道具を作り出すスキル」
どういうこと?
-
>>510
能力説明と出来ることが矛盾してるわな…
ステ高、幸運Aうっかりで殺された人が?
>魔術だけでなく破損してしまった魔術回路・魔術刻印まで修復する
かつて魔術が実在した時代においても秘伝中の秘伝とされたレアスキル
んんん?
魔術が実在はエクストラシリーズはウィザードで電脳空間メインだからまあ、でも魔術師でもないのに超秘伝の術式解明と修復を会得してるってナンデ?
-
あああああああああ
http://i.imgur.com/GavheM5.jpg
http://i.imgur.com/woSG9VU.png
-
おなじ言葉繰り返さないと死んじゃう病気なんです?
-
<<512
あれ?メインはきのこじゃなかったっけ?
すごい碩学臭がするんだが。
-
続けてごめん
これでSNと同じぐらいの量のシナリオがあるって言われてもさ…
なんか悲しくなってくる
-
最低限修復したけど納期ギリギリで無理だったorFGO6章で燃え尽きたか
-
>何度も言葉を繰り返して恥ずかしくないんですか?
-
繰り返すいつもの桜井節かもしれないが
玉藻の方はcccで三回「そうだったのか」ショックしたカルナのオマージュと言われかねない
カルナ側の反応次第か
しかし何故か赤王のところが違和感あるのはなんでだろう
突然思い返してるからか?
-
エクステラのお墓を立てるウラ…
最初から分かってたけどな!
-
買う気はなかったが、コンコルド効果で自分を誤魔化し続けるんだろうな
-
>>502
これ、魔力低いのって高速詠唱の説明見ると
「魔力の低さなんて天才には関係ないんだぜ」
したかっただけだろ。
-
本スレのやつら頭極まりすぎでキモいんだが
あいつら4章やってねえんじゃねえかな
あぁ、エクステラこれとかマジかよ……
でも生放送で上がってたのはきのこの文っぽかったからそこ楽しみ……
-
元々さじ加減の難しいExに桜井混入したら惨事になるのは決定的
でも無双系アクションとお祭り感で流されるんだろうなクソッタレ
-
繰り返し〜はきのこによる桜井への皮肉だったら面白いけど
全体を見てないからまだなんとも
-
大天才…
http://i.imgur.com/2cHTdX1.jpg
-
知ってた
これで碩学も差し替え無しだったらいよいよもってだな
オラわくわくすっぞ
-
修正前なら碩学者だったかもしれんな
-
>>525
これの「数学」を「碩学」に置き換えてみよう
-
修正前は大天才→大碩学だったかもしれない
と思ってたら既に言われてた
-
アルキメデスが凄いと讃えるシナリオかな?
こいつに裏があるとしても赤王様がただのアルキメデスあげ要員になるのは・・・
一応アタランテに注目したりギリシャスキーな面はこれまでにも示唆されて来たけど
-
ネロが何でこんなにヨイショしてやってるのか
というかネロと碩学軍団をこれ以上絡めないでほしい
ただでさえ2章でネロが負った傷は深いのに…
-
2章でネロを桜井なりに上げたのはこのすごいネロに上げられてるアルキメデスは
もっとすごいんですよとアピールするための布石だった?
まぁ、結果的にはどっちも失敗してるんだけど
-
>>525
はぁぁ…やはり葬式スタンバーイ
ワダアルコ好きなのでイラスト冊子と特典を買ったと思おう
アルキなんとかのページは封印な
-
>>531
2章ネロって良くも悪くも(はあるか)印象に残らない空気だから傷深い印象はそれほど感じないんだが
キーキャラクターでその感想になること自体おかしいけど
「頭痛」「謎魔力」「美しい」くらいしか覚えてない
-
結局不買推奨じゃねえか。何が悲しくて汚染されたと分かってる物を買うんだ
-
>>514
頭良すぎて高速詠唱できちゃう☆
アンデルセン参考かと思えば
CCCアンデルセンは筋力E耐久E魔力EX幸運E宝具C
高速詠唱E:高速詠唱っても魔術ではなく原稿の進みに恩恵が多少ある程度。
アイテム作成C:魔術は習得してないと明言、宝具を応用した詩文により多少の作成が出来る程度。
文系キャスターアンデルセン参考の数学者アルキなんとか様sugeeeかな?アンデルセンのステ偏りは意味はあるんだが…戦闘出来るキャラだから万能にしたとか?
きのこ書き下ろし売りにして、碩学様がアルテラ様貴女こそが王にふさわしいとか言い出して主人公まで空気だったらマジクレーム
-
>>535
連投すまん
それが一番賢いかも
予約しちまった過去の自分殴りたい
-
殺戮技巧がどこから来たのか真剣に知りたい
こんなんで補正付くなら英霊級の軍師は全員持ってるだろ
こいつもひょっとして桜井臭い二次創作からのパクリキャラだったりするのか?
-
殺戮技巧はfgoならサンソンやカーミラに付いてそう
アルキメデスって船を沈めた奴くらいかな
-
あんまり関係ないやろうけど緑茶がエクストラかなんかで殺戮技巧言うてた気がする
-
今日見かけた緑茶の女性ファンらしき人が
アルキ何とかに激怒してたのはそれか……
-
>>502
はいいつものEX死ね
-
>>540
緑茶「おう、お望み通り隠れてやるぜ。シャーウッドの殺戮技巧、とくと味わっていきな……!」
そういえば言ってたな
-
>>502
術理解明EXの魔術回路魔術刻印の修復って、事件簿に思いっきり関わってくる話なんだが
その辺の設定のすり合わせしてるんだろうか・・・
-
まーた三田さんの仕事が増えるのか…ほんと設定はもっと慎重に作らんかい
-
誰かエクステラやアルキ(ゴミ)のがっかりポイントを箇条書きにしてくれ
-
碩学メデスがエリちゃんにバンスゥされたらしいが
-
たいたいこのPVに臭さが集約されてる
https://m.youtube.com/watch?v=fWphIL7tdBw
-
アルキメデスのクラススキルは良くて道具作成と陣地作成じゃないか?
魔術師でも無かった人物が高速詠唱を持っているのはよく分からんな…
-
緑茶は破壊工作Aの敵戦力6割損耗というありえないレベルの技術を持ち合わせてるから殺戮という単語に相応しいんだよな
それに対してアルキメデスに殺戮という言葉に見合うものを持ち合わせているのかという疑問しか残らない
-
どうせアルキメデスの発明が軍事に使われたから殺戮技巧とかそんなんだろ
-
アルキメデスが船を沈めたのは明らかに対物攻撃であって、なんでそれが対人ボーナスになるのかが分からん
設計を担当したのも攻城兵器や射出武器なんかの大型兵器だろう
どう考えても無双と言うシステム上無理やりこじつけた様にしか見えない
この程度で殺戮技巧貰えるなら孔明とか信長の方がよっぽど相応しい
寧ろ船燃やすって生存重視した威嚇目的じゃないのか?
-
>>547
一応キアラとアンデルセンの例があるから安心出来ないな
-
>>552
ほんこれ
なんでそこで「物理構造を把握して効率的に破壊」〜とか理屈付けて対物特攻とかに出来なかったのか
どうせ殺戮のマトリクスエッジと結び付けたかっただけだろこれ
-
>殺戮のマトリクスエッジ
それか〜
やっぱ桜井は三流パクリしか出来ないんだな
笑いどころもなく滑ったパクリは悲惨の一言に尽きるわ
ネタにされたアルキメデスの魂が浮かばれん
-
光分はサブサーヴァントだけじゃないんだぜ
って竹箒…
-
桜井なんてマイナス要素が何故絡んでくるのか
-
竹箒のきのこの言い方だと本気で絶望しかないんだが…
-
HPから名前は除去されても、除染は結局出来なかったと宣言したか……つまりこれ
ゲームの開発後に桜井不評が発覚し、企業的に「こりゃやべぇ」と外面だけ取り繕ったものの、
きのこがシナリオを全面書き直しする時間的余裕も無し、中途半端な状態で販売開始
で、結局不評なんで目に見えて分かる設定以外にもシナリオが概ね桜井が関わってる事を暴露、桜井どころかゲームごと切り捨てても良い体制に移る
って事だよな……はー、どこまで型月マーベラスの意図が関わってこんな事になったのか分からんが何とも悪手を打ったもんだ
-
コンシューマーの場合、メーカーはゲーム店に売りつければ勝ちだからな…
販売後に暴落しようと関係ない
-
竹箒きのこ早く言えよ→売れなくなるから
桜井シナリオアシスタント降格とはなんだったのか…→姑息な販売戦略?
竹箒他→嫌な予感しかしない、一ルート四時間か、シナリオ重視にしてはちょっと…インスコ容量少なくね?って騒がれていたのは本当に中身が少ないとか笑えないぞ
水着DLC公開してるけどさ、あのクソグラで喜んで買うかというと…
明日届いたらゲームだけ売ってきます、後はまあ中古に出回って時間出来たらやるかな(白目)
-
来年には特典抜かれたエクステラがワゴンで大量発生だなこりゃ
-
こういう悪い売り方して結局誰が困るかって言ったら型月始めとしたメーカーなのにな
間違いなく続編じゃなくても次回作の買い控えが多くなるだろうに
それともニャントロ信者は次回作の予約を見送る人数以上にたくさんいるんだろうか
-
>>563
分かりきった事を聞くなよ
桜井信者がもっと居るならマトリクスエッジは爆売れだし蒼銀はスレが立つし、
つーかそもそも型月と一緒に仕事せんでもやっていける。つまりはNOって事だ
-
一番悪いのはこういう事態を引き起こした桜井だが
桜井の名前を下してきのこメインに見せかけたメーカー広報も
発売前日に内容つまらなくても俺のせいじゃ無い(意訳)したきのこも
なんつーか…
誠意って何かね…
-
発売前日にでもやっただけマシではある……
PVやら事前情報を普通にチェックしてればどのみちバレる話だったしな
-
まあ最後まで隠されるよりは良かった
桜井が関わってるのは初期からわかってた訳だし
-
この対応ってユーザーに対して不義理だよね
シナリオにがっつり関わってるなら名前出せよ
型月はまだ同人気質が抜けてないな
桜井に批判が集まりすぎたから隠すのは間違った対応だと思うわ
てか桜井も一応プロ名乗ってんだから名前隠されたら抗議するくらいの気概は見せろよ
-
>>563
嫁王おっぱいマウスパッドとVita版とPS4版同梱の奴とDLC衣装やタペ等をバラけさせ
刻印版PS4も出す、特典へ異様に力入れてたのは投げ売りの為だった…?(邪推)
そして発売日直前にきのこ書き下ろしを謳っていたのに桜井と共同製作っぽく書き、言い訳ともとれる竹箒日記
続編作るにしてもヤバイ
てかソシャゲで稼げてそうなんでPCゲーor家庭用ゲーム作る気があるのだろうか…。
コンプティーク買うのでインタビューで面白発言(言い訳とも言う)があったら原文ままじゃないけどお伝えしますわ
-
>一ルート平均四時間(そのルートのサブサーヴァントシナリオをやるとプラス2時間ぐらい)がメインヒロイン分ありますので、週末の休みを利用してゆっくり&たっぷり楽しんでいただければと思います。
何を言ってるんだコイツはってなったんだが…。一ルート平均四時間程度でゆっくり&たっぷり?
本当に碩学に脳を破壊されたらしいな。お前が(仕事せずに)楽しんでるゲームは四時間くらいで終わるものなのかよと
-
早速EXTELLAアンチスレが必要になる予感
きのこ批判したい奴等も出てくるだろうが、ここじゃちょっと趣旨がズレるしな
まあ愚痴りたい奴等が相当数居なきゃ立たないか、悪評知らず買った層は掲示板に書き込みしないだろうし
-
これ降格でも何でもなくてシナリオ直す気はなかったけど予約ヤバいから隠してただけってことでいいの?
-
さすがに碩学表記くらいは直したんじゃない?
-
プロ失格な奴の実力を見抜けず信用してしまったことについては
外部の人間にはわからない事情もたくさんあるかもしれないし
そもそも誰だって駄作なんて作りたくなかっただろう
失敗は誰にでもあると思うから型月きのこは責めたくないわ
桜井を型月から完全に切り離す切欠になればと思う
-
そして今月号のコンプティークで奈須きのこ&佃プロデューサーの対談があるのですが、こちらに誤りがあります。
「奈須きのこと共にサブストーリーのシナリオを担当する桜井光」
という一文があるのですが、正しくは
「奈須きのこと共にシナリオを担当する」
です。光分はサブサーヴァントだけじゃないンだぜ!
-
やっぱDLCや広告の企画で延期という訳に行かなかったんかなぁ
-
>>568
てゆうか同人ってみんなこんな感じなのかと疑いたくなる…
-
電子の海で〜のキャッチコピーだけで桜井ではないかってのが
シナリオが誰か公開される前にここの前スレでの予想がマジで当たってたわけだけど
>確かサービス終了する桜井脚本のソシャゲでも似たような設定あったよな
>電子の海がどうのこうので中立を奪い合うとかいうの
3ヶ月で畳んだ銀鍵のアルカディアトライブでも同じ設定だったのかよ
この電子の海の〜って同人作でも使ってたし
一体何回使いまわしするんですかね……
-
エクステラ、エリア開放アイテムかなにかで銀色の鍵出てたな
あと銀の鍵ってクトゥルー関係の用語なんだな
-
竹箒日記見てきた。まあ最初から分かってたことだよね、最初はシナリオきのこと桜井になってたんだし
隠し通せるわけないもんな。発売前にきのこが明言して良かったんじゃね
-
なんかきのこと桜井で五分五分かも怪しくなってきた
メイン桜井できのこ監修とか二章四章の悪夢がががががg
-
そもそもタイトルからしてエク ステラ
重要な人物やアイテムの名前に、輝きとかライトとか光をステラ(星)を
やたら入れるのはもちろん自分が「桜井光」だからだよ
だからきのこが光分は〜って言ってるの皮肉にしか聞こえない
-
>>580
明言してなかったら詐欺だよなこれ
-
キラキラ輝くの
-
>>578
銀鍵の設定
西暦二○一x年、日本で建物や人が次々と消えていく現象が起こる。しかしそれは報道すらされず、国や科学者、メタ・ネットワークを駆使する監視機構すらもその現象を認識しない。
現象を認識したのはアプリケーション『SILVER KEY』をスマホにダウンロードしていた人々のみ。
『SILVER KEY』は現象の実相を告げ、持ち主を世界を守る為の戦いに招き入れる。
電子の海で繋がる虚空の海に存在する無数の異世界「スフィア」、それぞれのスフィアの者たちと戦い、未だ誰の勢力にも支配されていない「ノーカラー・スフィア」を全て獲得しなければならない。
これらの戦いは「滅理大戦(グランアポカリプス)」と総称される。
-
ロードオブヴァーミリオンみたいな設定だな
あと滅理って人理のパクリ?
-
>>564
俺もそう思ってたんだがエクステラの感想をツイ検索で見てたら
ニャントロを絶賛してるやつが想像以上にいっぱいいてな…
1匹いたら30匹って言うしもう除染無理なんではって気になったんだわ
-
>>587
俺も検索してみたが数えられる程度だな、桜井光で検索すると批判的な方が多かったぞ?
大体、そういう奴等の大半は桜井だから絶賛してる訳じゃない
雑な部分は掘り下げずに楽しめるある意味上手な人達だ、そういう類は桜井が居なくなっても楽しくやっていける
-
>>559
社会人として絶対やってはいけないことをやってしまったな那須とマーベラスは
信用は失うともう一度築くのは大変だというのに
-
うっすい上に無駄に同じワード繰り返すクソシナリオな予感しかしない・・・
-
こうなったのも全部桜井光って奴のせいなんだ
-
>>591
こんな騙し討ちみたいな真似をするようじゃ正直型月も責任がないとは……
-
開幕からこれはなぁ…
-
>>589
企業人としては絶対に言わない事を後出しとは言え発表したのは決意の重さを感じる
桜井みたいに裏垢でグチャグチャ言ってバラされたら全力否定するような奴もいるけど
ここで被害を恐れずに桜井とマーベラスを完全に切ってリスタートする事が結果として信用に繋がると思うな
FGOみたいな密集地雷原があってもまだ付いてくるファンは多いんだから、周囲の圧力に屈せず自分の意見を通す事が大事
-
これを機に完全に縁切れるなら文句はない
嫌な予感はしたので買ってないし
FGOのシナリオ担当から外した上、
特別外したと公言しなくて良いから今後はシナリオ担当の名前出していって欲しいよ
-
>>594
マーベラスを切ってというかマーベラスから切られるだろ
自分達から持ち込んだライターでこんな不義理かましたら
-
こいついつものアレだろ
ID:Ds1GdNgc0
-
そこそこ売れただろうからマーベラスも文句無いんじゃね
むしろ全然力入れなくて済む割りに固定買い層が多いから美味しかったと思うよ
次も同じ手は使えないけど
-
桜井光ときのこの合作
↓
桜井光はアシスタントです
↓
桜井光、ニコ生で名前が見当たらず
↓
光分はサブサーヴァントだけじゃないンだぜ!
なんだこれ
-
既に予約時点でマーベラスの主力商品である閃乱カグラを遥かに超えてるんだよなぁ
-
>>599
普通に詐欺だよな
ところで碩学確認の為に買った人はいるんかね
-
>>601
一ヶ月もあれば投げ売りされるだろうし確認とかそれからでも……という気持ちしかない
ただでさえ特典目当てで複数買いしてる奴多そうだし
-
桜井はこのままズルズルと型月に関わり続けて最終的にきのこがFateを桜井に全て任せるという最悪の展開になりそうでホント嫌だ
-
いっそ黙ってくれていたほうがまだ救いがあった。そうすれば怒りはしてもしょうがないんだなって思いがあった
暴露されては怒るしかないじゃないか。なんで東出との共作にしなかった……
-
東出は5章とダンガンロンパのアニメの脚本書いてた&アルテラの担当が桜井だからだろ
-
しかも個人の日記で言うっていうね
きのこは自分が直接日記で桜井について言及すれば信者が手のひら返して納得するだろうとか思ってそうで...
-
ぶっちゃけこの件に関して叩かれた方が今後の為になると思う
-
きのことか他の型月関係者に飛び火させるのはこのスレではNG
-
今回はどのサーヴァントが踏み台にされんです?全員が被害者?
-
とりあえずネロ編クリアしてきたがほとんど桜井じゃねーのかこれ書いたの
きのこっぽくなかった気がする
-
ネロの熱いアルキメデスage
-
まじならきっついな
-
アルキメデスがごちゃごちゃやってラスボスにバンスゥされるのはレ|フまんまだな
-
割と小物くさい
-
>>606、他
Fate/EXTELLAアンチスレ
Fate/EXTELLA及び制作スタッフに対するアンチ意見を語るスレッドです
細かいローカルルールは話し合いながら決めて下さい
◇関連スレ
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1475811416/
Fate/EXTRAアンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1365246532/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1477189966/
↑とりあえずテンプレは作っといたからきのこまで憎しの人はスレ立ててそっちで頼む
草案だから文章は好き勝手添削してくれ
-
ワダに金払ったくらいのつもりでいた方が気が楽だわ
-
EXTELLAアンチスレをこっちの住人が勝手に立てて良いのか?
EXTELLAスレ側から立てるのが筋な気がするが
-
なんというか麩菓子食ってるみたいなシナリオだし危惧されてたように桜井プレゼンツなんじゃねえかなこれ…
-
腐ってやがる・・・もう手遅れだ
http://i.imgur.com/rdvITbE.jpg
http://i.imgur.com/llgBgDq.png
-
お祝いコメでけなす訳にもいかないからこんなもんかと
竹箒で既に砂かけしてるし、そのうちエクステラともどもzeroみたいにさらっとパラレルだと明言しそう
というかしてくれ
-
そういやテラじゃないエクストラの時点ですでに
EXTRAはFateでSFをやったらどうなるかとういうIF・思考実験だって言われてたような
月姫とFate(SN,HA)は人間であるカレンやバゼットの存在が証明してるように同じ世界だけど
月姫には存在する朱い月がEXTRA世界には最初からいないことになってるから
(ムーンセルという装置と、(朱い月ではない)星の頭脳体がいるから)
「 鋼の大地_月姫_SN・HA_事件簿_アポクリファ_etc...
///////////パラレルという説明でも越えられない壁////////////
EXTRA・EXTELLA」
って感じがする
-
ああでもこれだとエクストラとエクステラのつながは残ったままか
エクステラで主人公が最終的にどうなるのかまだ知らないが
無印エクストラでの「地上の自分に希望を託し、ここで分解され消えることを
受け入れた電子の海の岸波白野(と、その岸波白野を受け入れたプレーヤー)」がいるんだから
そうでない運命を辿る岸波がいるのなら、その岸波はパラレルまたはそれに近い扱いにしてほしい気がする
そうでないと「キャラ的に消滅を受け入れたはずなのに、そうさせてもらえないうえ
きのこ純度ほぼ100%だったところに桜井という不純物を混ぜられまくって劣化」という
死んでも死にきれない状態になってしまう
-
>>617
>>1も読まずにに凸って来てきのこに責任擦り付けようとする信者が居るから最大限の配慮だろ
「そっちで立ててくれ」って書いてるし
これで駄目なら本気で通報するしかないわ
-
http://i.imgur.com/yB3MCjW.jpg
-
>>624
知ってた
けど性質悪いな本当
-
EXTELLAアンチスレ立ってるじゃん
【いくらなんでも】Fate/EXTELLAアンチスレ【酷すぎる】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1478743319/
-
早過ぎワロタ
-
まぁ、やってるとなんとなく「あ、このあたり桜井だな」って感じの文章あるとゲンナリする
その時は文章じゃなくて声優の声聞いて耐える
-
ラスボスのアルキメデスが酷すぎる
桜井鯖特有の同じこと連呼やめてくれ…
-
>>628
そしてスタッフロールを見て絶望する訳だ
「待て、しかして絶望せよ」
-
光分はサブサーヴァントだけじゃないンだぜ!
こんなの知りたくなかったンだぜ…
-
>>631
流石きのこと言ったところだな
-
付属解説マテリアル文はきのこっぽい巻末スタッフに桜井表記なし
無印エクストラでサーヴァント二体使役(玉藻がサブサーヴァント)してたからネロ玉藻だけは正規契約鯖で
玉藻は欠片男の所へ行く一本道ではぐれたらしい、あれっ?これパラレルじゃね?
設定謎残してるのあるが、他で回収するか続編出るにしてもシナリオ桜井はやめて下さい。
-
なんかあれだよな
ナルトスみたいだよな
-
ちゃんとクリア時のスタッフロール二番目に桜井おるで!
-
>>633
エクストラアニメの方の設定持ってきてるんじゃね?
-
>>635
マーベラスの公式サイトにもずっとアシスタント桜井で表示されたる
-
http://i0.wp.com/fatede-go.com/wp-content/uploads/2652.jpg
俺頭良くないから上手くは言えないんだけど
なんか文章おかしい気がする
-
3回言ったw
-
まだネロ編だけだが地の文やらザビの台詞に違和感を感じることがあるわ
まあ流石にfgo程じゃないがやっぱ他作者に書かせるべきじゃない
特に好き嫌い別れる桜井みたいなのは
-
エクストラの方も問題がなかったらきのこノータッチの予定で最初から捨ててかかってたタイトルなんだろ
出来が余りにも酷かったからきのこが全部書き直しただけで
-
それはextraだけだ
cccとテラはきのこ主導だ
-
声優の人達もお疲れさまだなぁ
-
エクステラシナリオ詐欺
そして今月号のコンプティークで奈須きのこ&佃プロデューサーの対談があるのですが、こちらに誤りがあります。
「奈須きのこと共にサブストーリーのシナリオを担当する桜井光」
という一文があるのですが、正しくは
「奈須きのこと共にシナリオを担当する」
です。光分はサブサーヴァントだけじゃないンだぜ!
-
このシナリオ書いたの具体的にいつ頃なんだろうな
少なくとも桜井の悪評が今ほど大きくなかった頃だろうから…
-
>>642
cccはまだしもテラは完全にきのこは名義貸し状態だけどな
現状メインシナリオも桜井主導としか思えん
-
まだネロ編終わっただけ何だけど桜井が書いたにしろきのこが書いたにしろ話ぶっとび過ぎてて何だこれ状態なんだがw
-
話ぶっとんでるなら桜井じゃねーのか?
蒼銀の時も適当なとこだけ摘んで書いてるだの言われてただろ?
-
連レススマソ
携帯ゲー板の方じゃシナリオは兎も角台詞回しがアウトって評価をチラホラ見たわ
これ、シナリオ用ボイス収録済みだったんでシナリオ大幅変更は無理だったってパターンじゃ……
例の三回連呼とかどうなんだ?
-
台詞回しひどい、全然どうでもいい事を無駄にくどく言う
ザビも違和感ひどい。こっちはボイスなしなのにもうちょっとなんとかならなかったのか
-
アルキメデスが小物で面白くない、アルキメデスである必要性がない、とかも見かけたけど
どうなんだろ?やっぱり碩学全開のアルキダメデスなのかな?
小便王の二の舞…いや制作時期的にはこっちが先輩?
-
碩学全開です
-
全然すごいキャラに感じないからネロが敬って学士殿呼びするのも見るたび違和感湧く
アンコくらい短いシナリオで全部きのこに書かせたほうがマシだったんじゃないですかね・・・?
-
>>651
先行動画見てみな
酷いぞ
-
同じ言葉を2回繰り返すことはスチパンの時からあったけど
なんで3回に増えてるんだ行稼ぎかよ
100万歩譲ってそういうくどい喋り方する個性のキャラが1人いてもいいけど
既存キャラの喋り方を自分の書きやすいように捻じ曲げるだけじゃん
-
桜井は喋り方さえ合わせておけばいい感あるよね
ほんクソ
-
>>638
これの前後を見たい
特にアルキメデスの自己紹介?を
-
>>636
あーそれかも…。
アルテラの人格(クソデカ巨神がオリジナルだそうな)複雑に分かれてるが一応はタイプマーズとは言われてない
主人公モノローグは声優補正きかない分きつそう
水着DLC動画…ピクリともせんわ
-
なんかタマモシナリオおかしいな
終盤戦で仲間(臣下)誰もいなくなったって言ってるのに次の戦闘に仲間いるぞ
-
仲間じゃなく下僕なんだろきっと・・・
-
FGOでもおかしい所いっぱいあるし今更ではある
仲間とはぐれた!→戦闘になると主人公が鯖を大量召喚 シナリオ上はぐれた鯖も召喚可能だったり
カルデアにいないはずの鯖がカルデアにいるという扱いで出てきたり
-
>>659
最終戦の前だから玉藻の領域から居なくなっただけで、気を利かせて玉藻と二人きりにしてくれたもんだと思ってたわ
アルテラルート序盤までプレイしてみての感想としては、ネロのセリフ回しはやや桜井っぽい? 自信ないけど
玉藻とエリザはきのこ、アルテラは桜井っぽい
ネロとアルテラが美しいと褒め合ってたの見て、あ、桜井かなこれって思ったわ
-
ザビが美しいを連呼してて、それしか言い回しないのかと
-
こいつの事は嫌いだけど、割とどうでもいいレベルだった
でももし玉藻のサブヒロイン降格が桜井の仕業だったらいよいよ許せないんだけどマジで
-
>>664
4章で意味なく出してバンスゥさせた前科があるぞ
-
それ以前にさ、まだアルテラルート途中だからかもしれないけど疑問に思うことがあるんだが
何で反英雄じゃない人類側の偉人であるアルキメデスが宇宙人の手先になってんだよ?
-
玉藻ってザビ以上のイケ魂が現れたらそっちになびく可能性があるキャラだったんですね
テスラになびかせる為ですねわかります。死ねばいいのに
これでFate/goの玉藻のキャラクエとストーリーの美しいネロは桜井のエクステラの練習場だとはっきりしたな!!
これまでのエクストラ全否定の玉藻クズキャラ化でイライラ度が半端ねえぜ!
桜井はキャラ動かすの下手すぎて失笑すら起きねえわ。
しかも自分じゃ扱いきれないからってキャラ改変までする始末
特にネロと玉藻を動かせないとかなんでエクストラシリーズのシナリオライターを引き受けたの?ってレベルだわ
-
>>666
A.碩学だからです
-
スチパンの一番強いラスボス的なキャラはアルビノ褐色肌の宇宙から来たクトゥルフ
で、桜井の最近のお気に入りは悪と見せかけて実はいい人なんですよって話つまり
アルテラってFateオリジナルに見せかけてスチパンのそのキャラの
アバターなんじゃないのかねって元ファンの間で噂になってる
Fateの皮を装って自作を型月領域で無理やりやろうとしてるように見えるんだわ
自キャラ最上位なので元の人気キャラの玉藻を蹴落とすことも平気でやるだろうよ
-
アルビノで褐色肌って矛盾してね?
-
>>669
アルビノ褐色肌って矛盾してないか?
元々が複数の色素を持つカメレオンみたいな生き物ならあり得るのかもしれんが、それ記号として意味あるか?
なんか好きな要素をぶち込んだ結果「白いイカスミパスタ」みたいな味気ない代物になってる気がするんだが
-
>白いイカスミパスタ
それはそれでむしろ気になる
-
精子ぶっこんだって事じゃろそれ……
-
アルテラ育てたのを凄く後悔してきた…
-
>>674
キャラに罪は無いんやで
信者の間で桜井が嫌ならもう二度と型月に触れるなという謎理論が展開されてて笑う
いや、後から入ってきてやりたい放題してるのはこいつだろうに
そもそもこいつ自体型月になじむ気が無いのにどうやって好きになれって言うんや
-
>>667
玉藻好きなのでクズキャラ化マジか…
傾国の美女化は知ってたが
後でやる時は別キャラだと思った方がいいのかやらん方がいいのか
-
玉藻ルートは終わったが、そんなに変だったか?
むしろ玉藻周りはきのこ担当だったのかなってくらいには思ってたが
-
斎藤千和さんが意訳だが前に
「エクステラで玉藻のこと嫌いにならないで (最後までやったら変わるから)」
的なことをどっかで言ったとか聞いたんだけど
プレイした人の反応見る限りマジみたいだな
-
桜井の最大の害悪は頭のおかしい信者を呼び込んだ事
FGO自体大量の新規を呼び込んで変なのが増えてはいるが、FGOで不出来があった部分が殆ど桜井関係だった事が判明してるし、なんでこんな奴をFGOに関わらせたのか…
そもそも桜井信者は既存製品よりもFGOにしか興味ない感じだから持ち上げる部分もズレてて困る
公式設定を正式とするならば桜井関係はほぼ全部デリートするべきなのにな
「旧作と桜井関係は別物」って発表してくれた方がどれだけマシな事か…
-
>>677
EXTRAやCCCで彼女が望んできたものが、今作で否定されてると思う
上っ面だけ寄せてる感じ
-
>>680
色々見てきたがだいたい察した
キャラゲーなのに無印とCCCで願ってたこと否定?て
-
エクステラ様子見してたけどマジで微妙な感じになってきたな
-
玉藻自体はキャラやセリフ回しを見ても完全にきのこの仕事
と言うか今後の展開につながる扱いを桜井に委ねる訳も無し
-
アルテラルート見てたら
……ん?
結局自分は「美しい」ばっかり考えてるような……。
って文章出てきて草生えた
その通りだよ分かってるじゃん
-
分かるように言えアヴェンジャー!と似た雰囲気を感じる
-
けどエクステラてきのこ曰く最低3作目まで作れる姿勢でいるんでしょ?
悪評目立ってるから表に出さないだけでサブライター桜井のままとかないだろうな…
-
>>686
一作目で詐欺紛いの売り付け方して二作目が売れたらそいつらは型月盲信者と言って差し支えないと思う
-
>>683
同じ論調でfgoの玉藻キャラクエ擁護する奴を何度も見てきた
そういう奴に限って何の根拠も無いんだ
-
きのこが桜井もシナリオ担当してるって言ってるしエクストラ鯖以外となるとアルテラってことになるけど・・・評判見る限り考えたくない
-
>>689
全てが混成の可能性を考えた方が良いと思うわ……
-
他は知らんけどアルテラ√のシナリオは完全に桜井メインだな
インフレの仕方とさせ方で分かりやすすぎる
-
2010年03月18日:Fate/EXTRA延期
2010年07月22日:Fate/EXTRA発売
2015年12月28日:FGO四章実装
2016年03月12日:Fate/EXTELLA カウントダウンサイト開設
2016年03月15日:Fate/EXTELLA 発表
2016年03月16日〜23日:FGO監獄塔に復讐鬼は哭く
2016年04月22日:Fate/EXTELLA HPにて桜井光シナリオアシスタントに降格
2016年05月31日〜06月15日:FGO鬼哭酔夢魔京 羅生門
2016年06月02日:オフィシャルサイトにて発売日決定。「竹箒日記」にて開発はほぼ終了しており延期は無いと宣言
2016年06月19日:公開されたFate/EXTELLAのPVから桜井光の名前確認出来ず
2016年08月11日〜:FGO カルデアサマーメモリー 〜癒やしのホワイトビーチ〜
2016年08月22日〜31日:カルデアヒートオデッセイ 〜進化のシヴィライゼーション〜
2016年11月10日:Fate/EXTELLA 発売
桜井に関連するかもしれない情報で年表作ってみたので参考までに、間違ってたらすまん
こう見ると既に4月には手遅れだったんじゃないかと思うわ……
四章から離れてはいるが、EXTRA延期から発売日の間より監獄塔から見た開発終了報告までの間の方が短い
-
エクステラ買ったからやってたんだけどなんだか目が滑る……
きのこの文章が合わなくなったのか、桜井担当だからかわからないから、桜井担当どこかハッキリさせてほしいわ
-
>>687
なおこのスレは桜井盲信者が度々凸って来るので、それと同一視されたくなければエクステラスレに行った方が身の為だぞ
-
2010年03月18日:Fate/EXTRA延期
2010年07月22日:Fate/EXTRA発売
2015年12月28日:FGO四章実装
2016年03月12日:Fate/EXTELLA カウントダウンサイト開設
2016年03月15日:Fate/EXTELLA 発表
2016年03月16日〜23日:FGO監獄塔に復讐鬼は哭く
2016年04月22日:Fate/EXTELLA HPにて桜井光シナリオアシスタントに降格
2016年05月31日〜06月15日:FGO鬼哭酔夢魔京 羅生門
2016年06月02日:オフィシャルサイトにて発売日決定。「竹箒日記」にて開発はほぼ終了しており延期は無いと宣言
2016年06月19日:公開されたFate/EXTELLAのPVから桜井光の名前確認出来ず
※2016年07月25日:FGO六章実装
2016年08月11日〜:FGO カルデアサマーメモリー 〜癒やしのホワイトビーチ〜
2016年08月22日〜31日:カルデアヒートオデッセイ 〜進化のシヴィライゼーション〜
2016年11月10日:Fate/EXTELLA 発売
きのこが書き直しした六章の件も追加した
……これ見てまだ「きのこ怠慢!」だの「桜井の盾!」だの言える奴はやべえと思う
-
>>695
http://s.ameblo.jp/sakura-tange/entry-12139574701.html
丹下ブログで「収録は色んな意味できゅんきゅんしてた(過去形)」と発表
既に手遅れ感漂う
-
>>696
OK、ありがとう。
2016年03月15日:丹下桜のブログにて、ボイス収録は既に終了してた模様(内容より推測)
-
桜井信者には何言ったって無駄だよ
昆虫が主食の奴に昆虫食うとか頭おかしいんじゃねえのと言うようなもんだし
-
……ああ、この日付監獄塔より前だ
つまりこういう事か、四章はきのこと合作扱いだったので不評も責任追及されず
そんなら一人でやってみろと監獄塔大不評、見切り付けるも既にエクステラはボイス収録済みで手遅れ
きのこが修正しようにも時期遅し+FGOで章修正とイベントに追われ全面改修は不可と、結果これ
色々連鎖的に起こったが故の大事故じゃねーか
-
そもそもがFGOの開発自体が致命的に遅れてた事からピタゴラ災害は始まってたんだ
http://livedoor.blogimg.jp/fategrd/imgs/2/8/280d42f2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fategrd/imgs/a/2/a297429c.jpg
当初予定通りに2015年度中に全シナリオが配信完了してればFGOの大惨事を踏まえた上でエクステラの修正作業に全力を投入出来たんだろう
FGOが半年遅延して二者択一で選択肢を迫られた結果エクステラを切り捨てたって事かな
よもやこれも桜井の入稿遅れが原因じゃないかと疑念すら拭えない
-
>>700
ピタゴラ災害ワロタw ワロタ……
蓋を開けてみればちょっと事実を調べて考えりゃ分かることだったな……
-
FGOの当初開始予定って2015春だっけ?
ぐだお見てるともっと悲壮な印象感じてたが
それにしても英霊ピタゴラス恐るべし(注:無辜の怪物)
-
>>699
監獄塔の評判どうなんだろ
本スレだと桜井叩きの流れになるとよく「でも監獄塔は良かっただろ」って擁護が湧くんだけど
実際のところ一般的な評価がよくわからん
-
>>703
つい先日監獄島はキャラの掘り下げのあるシリアスなシナリオで良かったって感想を見たぞ
全く同意出来なかったがな!
巌窟王とルーラー二人以外別人のあのイベでどんな掘り下げがあったというんだ……
-
エクステラアンチスレでもきのこアンチ大暴れだな
何とかして矛先をきのこに向けたくて必死なんだろう
「FGOの現状見ればきのこの才能が涸れたなんてあきらかだろう」
いや〜…あの修正見てきのこをdisれるとかニャントロ大先生様は才能が無限大にカンストした偉大なお方でいらっしゃる…
-
アルキメデスも徒歩で来た言ってて笑うわ
-
>>683
玉藻は最初は誰かに仕えたいという欲求だけだったけど主人公の人柄に本当に恋して慕ってたって
設定なのにエクステラで主人公の魂が暫定1位ってなだけで
それ以上のイケ魂が現れたらそっちに行く可能性が高いってキャラに改悪されたんだぞ
なんか無駄にイケメン好きになってるし、そんなキャラじゃないだろ…
これらのせいで良妻賢母wwwっとかどの面下げて一夫多妻去勢拳してるの?
とか言われるようになったんだぞ…
こんなん前作やってない証拠じゃん
完全な並行世界ならともかくなんか記憶持ってるっぽいし、凄まじい勢いでsageられてるぞ
Fate/goでぶっ壊された玉藻がさらにぶっ壊されていく
これがきのこの所業に見えるか?
でもまあ、はっきりしないのは事実だからだれがどの部分のシナリオを担当したのか公開してほしいわ
-
>>703
イベントとして他のイベントよりストレスがなくて報酬の割が良かったってことでしょ
-
>>707
気持ちはわからないでもないけど
とりあえず現段階で決めつけるのはまだ早い
本当にきのこの所業だったら目も当てられなくなるよ
きのこだって完全無欠人間というわけじゃないんだから
>>704
監獄島では別人だったけど現実世界では何か主人公気にかけてるシーンが
ギャップ的な効果を果たして掘り下げ良かったと思ったんじゃね?
まぁその掘り下げ対象の殆どが桜井鯖(オペラ、フェルグス、カリギュラ)だったわけだが
キャスジルは非桜井だけどZEROや一章で十二分掘り下げてるから個人的にノーカン
あと掘り下げだとソロモンとか?小物感がさらに加速したが
-
>>709
それを掘り下げと感じられる感性は俺にはなかったようだ
いやぁ、桜井ファンの感性が羨ましいな(白目)
-
監獄島読みにくいって本スレでいったら袋叩きにあったわ、当時
-
まさかソロモンも桜井が手掛けてたりはしないだろうな…
-
今日の信者
なおすぐID変えるので要注意
122: 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/12(土) 02:38:44 ID:AkeNzhps0
>>113
ごめん、6章ってFGOのだよねあの糞見たいのシナリオでだよね
悪い、あれが面白かったんならそもそも感性が違いすぎて話が合わないは
まあそれ以前にきのこを神格化しすぎてて仮に2章4章がきのこって言われてたら面白かったていいそうだよね君
FGOは序章以外すべてがゴミでシナリオも新キャラの出来も旧キャラも後付設定による糞化で失望しかない中で
唯一期待してた、エクストラの続編でようやく求めてたきのこのシナリオが読めるって思って買ったらこの出来だ
そもそもきのこが書く世界観とシナリオが好きで型月オタやっていたのに、シナリオを書きもしないし、監修に回ってもこの程度の出来
にわかの君に言われんでももう見切ったから、安心して好きなだけガチャでも回して養分になりな
-
>>708
桜井叩きの流れへの反論だからイベントとしてではなくシナリオへの評価だよ
あくまで桜井擁護の言い分は、だけど
-
普段はシナリオに対して好意的な意見が多いとこでも
エクステラについてはボリュームとかキャラ同士の絡みとかキャラ造形とかに
もうちょっとこう…みたいな
バッシングとは行かないまでも満足できなかった感想をちらほら見るね
シナリオ薄いのが当然の無双系とは言えシナリオで売ってる型月的にこの反応はアウトなラインじゃないの
-
>>715
発売前からレベル低いと予想されてたアクション面が想定通りなのに結果的にそっちの方がシナリオ面より出来がいいと言われる時点で相当ヤバい
誰がどこのシナリオ担当とかいうレベルではなくブランドイメージとしてかなり
-
桜井への批判や炎上を見て宣伝では(メーカーの判断で)桜井の名前を隠したと思ってたんだけど
桜井がやった部分が残念すぎたあるいはスカスカだったので、やり直しが効かない部分以外で
きのこが手を尽くして修正か補助を入れて(結果きのこを宣伝で前面に)もこの出来にって
可能性もあるような気がする
-
初めてFate系列のゲームで買わなかったよ、エクステラ
心底愛想が尽きるってこういう気持ちなんだな
これ以上型月の評価自分の中で落としたくないので桜井はもう二度と使ってほしくないな
鯖でもシナリオでも。プロト本編を書かせるなんて以ての外
-
エリザに恥ずかしくないんですか選択肢もむやみやたら使ってる感じがなあ・・・
CCCでの流れあってこそのものだったのに
-
エクステラをきのこが全部書いたと思ってる奴は例の年表のどこのタイミングで書き直してるか教えて欲しいわ
-
何できのこは桜井なんかにライター頼んだのか
-
シナリオがうっすい上にキャラによっての偏り方が半端ないし
おまけに相棒だった玉藻無銘の扱いのひどさよ これはちょっともう無理だわ 怒りしかない
-
携帯ゲー板の方でやはりというか……
>>683と似たような「文体が俺的に見てきのこっぽいからネロ玉藻はきのこ!」と主張してる奴が居てフルボッコに遭っててワロタ
アカンわこれ
-
多分全ルート混成だろう
ネロ玉藻アルテラどれも桜井って意見があるし
もしくは最終ルートだけきのこって可能性もある
-
4章の時のように大部分の桜井の出来が悪くて
きのこがアンデルセンで補助したけど
全体の薄さはほぼお手上げだったような気配しか無いわ
-
>>724
最終ルートも美しい連呼でした(真顔)
多分全ルート混成で、難しいセリフ回しが要求される玉藻とエリザあたりがきのこ監修って感じ
-
>>720
時間的に全部書き直しは不可能なの分かりきってるのにね。丹下さんのブログ見ても発表時に既にボイス収録済みっぽいし
そもそもきのこ自身が桜井はメインも書いてると発売直前に白状してるのに
-
ボイス関係は全部桜井、碩学関係のみ総力をかけて修正、一部辻褄を合わせる程度に監修って感じか
せめてあの酷過ぎるマテリアルだけでも没にしてくれなかったかな
あれは初回特典だったり雑誌宣材だったりするからもっと締め切り早かったのかな
マーベラスも前科持ちだからあいつらに宣材作らせるとかあり得んからな
-
このコピペよく出来ているな
2章の思い出
ネロが元気ない。頭痛アピール五月蝿い。生きてるのに魔力があるらしいが未だにその謎は解明されてない
ローマを恨んでて当然のブーディカさんが「それはそれ」とスッキリ仲間になってる。既に。
変な島行ったらステンノさんとかタマモキャット、エリザがいたので遊んだ。カリギュラは泳いできた。死んだ (史実では泳げない)
スパルタクスと呂布はバーサーカーなので勝手に敵おっかけてどっかいった。孔明の策だったらしい
ブーディカさんは一度捕まったが戦闘終わったら助け終わってた。特に説明はなかった
孔明、アレキサンダー、そしてダレイオスという組み合わせを特に活かせず消化した
忘れてたけど荊軻さんも味方にいた。ガチで忘れてた
ローマ側はカエサル、レオニダス、ロムルスも出た。ネロはますます暗くなった
レフが魔人化した。初の魔神戦
最期にアルテラがでてきた。ローマに行く前に止めないと大変だからとめた。徒歩だったので間に合った
おしまい
-
4章コピペもあるんだろうな……
-
>>730
拾ってきた
4章の思い出
霧で覆われたロンドンで暴れてるモードレッド発見。ただの戦闘狂
絶対に敵が攻めてこない便利なジキルのアパートでゆっくりしつつイニシャル呼びでカッコつけてる敵より先に鯖を見つけて仲間にしろ
アンデルセンは紅茶を飲んでた。メフィストは出たけど死んだ。フランはパペッジレーダー
ナーサリーは出たけど死んだ、ジャックは活躍すると思ったらしないで死んだ
すること無いのでモーさんが散歩いこうぜっていったのでいった。シェイクスピアを仲間にできた、ついでにパラケルススから敵の思惑のヒントも聞けた
時計塔地下で調べ物をした。資料がまとまってたのはホームズのお陰らしいがこの時点では名前はでてこない
いろいろあって敵の親玉はマキリゾオルケンだった、魔霧とマキリをかけた盛大なギャグだった
マキリは魔人になった倒した。ニコラ・テスラが召喚された。外に出る前にあいつを止めないと世界が終わるらしい
金時と玉藻が急に出てきて足止めしてくれた。テスラ倒した。乳上がでてきた。特にモードレッドとの会話はなかった
最期にソロモン王が出てきて大事なことを言ってた気がする。味方鯖はほとんどみんな一瞬で死んだ。
おしまい
-
パペッジになってる辺りが皮肉が効いてていいわw
あんなん、史実のバベッジに失礼だもんなw
つかあいつ、モーさんをバーサーカーと勘違いしてないか?
勝手にクラス変えんなや
-
>>731
乙……
やっぱひでぇな
-
4章の金時と玉藻はほんと謎
-
>>734
モードレッドと金時は雷を使う実力上位鯖、その二人を蹂躙するテスラさんマジ最強!
やっぱり時代は神秘・魔術より碩学だよね!!ってしたかっただけでしょ
玉藻はテスラage要因、なぜか脈絡もなくいきなりイケ魂認定されてるし
てか玉藻の期間限定先行ピックアップガチャとはなんだったのか…
同じ先行限定ガチャのカルナ、アルジュナはストーリーで活躍したのに玉藻何もしてねぇ
-
>>734
これでも四章の中では、四章の中では(大事なことなので)
当時は唐突なのとバンスゥを除けばあの二人のやり取りが評価されてたんだぜ?
っていうくらい全体的に酷すぎ
-
>>735
クリスマスガチャの4章先行ピックアップ二人も活躍しなかったな……
-
>>737
なお、片方は霧の都のロンドンの夜という活躍するにはこれ以上に無いシチュエーション
およびホームグラウンドだった模様
しかし蓋を開けてみたら碩学だった…。な、何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
-
>>731
これでマシュのウジウジっぷりが入ってたら完璧だった
-
同じ滅ぼされた相手の味方になるキャラのブーディカとジェロニモの完成度の差よ
-
>>740
ブーディカはシナリオのキーキャラクターのネロと接点があった時点で
扱い方をしっかり練るべきだった
仮にも自分で設定した鯖なんだからちゃんと動かせ
ローマの風呂は気持ちいいんだなとか言ってる場合じゃねーよ
と言いたい
-
玉藻のテスライケ魂認定は本当にそう思い続けてるだけならまだしもその後音沙汰一切無いのがひどい
特にセイバーウォーズイベで共演したのになんにも言及しないし
-
桜井以外の作家は全然そう思ってない
-
まだルート序盤だが、こう、アルキメデスの薄さっぷりがなあ……
「計算し得ぬ未来こそが見たかった」って言って消えるワラキアが偉大すぎるのか……
-
桜井ってFGOやエクステラetc...のクリエイターインタビュー・対談に応じたりとか
攻略本で制作秘話語ったりとか出来なさそう
自分の書いた矛盾だらけの設定や文章さえ記憶も把握もしてなくて
当時を振り返って答えることとか到底できなさそう
さらにネカマ疑惑放置のせいで「彼」「彼女」どっちの代名詞もうっかり使えないだろうし
"シナリオアシスタントの肩書き"も桜井の名前を出しては逆効果だと広報が判断した結果なのか
きのこがメインです!!叩くならきのこで!!にするために桜井が自ら隠れた結果なのか真相不明だし
ほんと桜井は他人を寄生のための宿主や盾にするのやめろよと言いたいけど
どうせ自分勝手に書きたい放題(射精)して型月(母体)に"オレはやったぜ!"っていう成果(子供)を残したいけど
その後の世話はシラネ、責任はとりたくないぜってスタンスだろうから何を言っても無駄そうだね
そして桜井信者もそんなに桜井擁護するなら、皆で桜井てんてー1人の受け皿になる会社でも作って
型月に頼らなくても桜井が生活できるよう力を合わせてサポートするとか
某忍びの玉子ジャンルみたく作者と信者限定の交流会でも開いて
型月関係なく純度100パーセントの桜井ワールド()を楽しめばいいんじゃないっすかぁー???って感じw
-
>>745
多分、台本か質問提案書か身内の補佐が居なければ無理
顔出しもNGだろうから担当編集かウェブ対談でもない限り受けないだろうし対談内容も検閲する
そもそもどうでもいい私的な回答しかしないしbotが「ありがとうございます〜」って連呼するだけの対談になるだろうな
裏垢の発言見てると普通にボロ出そうだし身内が許可しないかな
-
>>741
あと2章といえば味方がスパさんに呂布に荊軻と皆反体制側だったのがモヤった
このメンバー味方にするんなら敵側に唆されて反乱起こすって展開の方がベタだけどマシだったろと思う
ちょうど敵にはカエサルもおるし
-
エクステラ、今まで前作や前々作では一度も言った事の無かった、別に性格的にも合わない台詞を
突然今作でだけまるで口癖のようにしつこく連呼するようになったのってやっぱいつもの桜井の仕業なのかな
あいつ他人のキャラ乗っ取る為にどこが出元なのか一切判らない謎のオリジナル口癖作らせるのがマイブームなのかな
-
>>747
反体制鯖が固まってるのは別に構わん
敵のボスがロムルスだからむしろローマ的にはロムルス側の方が正しくてネロ側にブーディカやスパルタクスがいるってのが既に焼却された正しい時代に反抗してどうにかするって構図になってるから
その構図を全く生かせてない上にネロがひたすら誉められるだけで他の鯖が薄すぎるのが主なクソ要素
-
FGOアニメ化で2章をどう料理するかマジで見物だわ
普通大幅に改変すると叩かれるが、桜井シナリオには当てはまらない
-
がんばってアニメ改変して「アニメが正史!」まで言われるようになってくれ
冨野小説がアニメファンに無視されるぐらいに
-
あんだけ擁護が沸いてたextraスレも最早愚痴スレ状態になったな
あれ、この状況どっかで見たような
-
>>750
桜井がクソでスカスカのものを出してきてこれはマズイと思った人間が
助け舟なり尻拭いなりをしてそして評判が悪ければ自分のせいじゃないと言い
評判がよければ自分の功績のようにみせかけてきたのが桜井だから
まったく違うものにしてほしいわ
-
こんなに酷いシナリオライターなのにこの業界でよく生き残ってこれたな
ある意味天才だとは思うわ
-
女だったらまだ枕って理由に出来たけどな
まさかのニャントロだしな
-
アニメ化しても2章と4章のシナリオksすぎるから改変してほしいけど
変にいじって失敗したからシナリオ変えたからだと言われ
改変して成功したら桜井の元のシナリオが良かったからだと称賛される
そんな未来しか見えない
そうやって信者をうまく操ってきそうだよね
そうやってどうやっても桜井勝利シナリオができそうで嫌だから
変えないでどれだけ失敗するかも見てみたい
てかFate/goのアニメ化失敗する未来しか見えないのじゃが…
-
お前ら仮にだが桜井に公に責任を取らせるとしたらどういう形が良い?
-
>>750
何しても桜井の都合のいいことにされて、こちらは詰まされる
八方塞がりとはこの事か
>てかFate/goのアニメ化失敗する未来しか見えないのじゃが…
それを言っちゃおしまいよ…
-
しまったミスった
>>756へね
-
2章4章その他桜井担当イベントの他ライターによるやり直しかな
-
シンプルにクビで。
-
>>757
公に責任を取らなくちゃいけない失敗はしてなくね?
売り上げが落ちたとか損失は与えたわけじゃないし
きのこがfgoはお祭り時空だから本編設定には関係ありません程度の発言してくれるだけでいいわ
-
>>757
過去の桜井テキスト・設定全部他の作家に書き直させる
その分の人件費は全額桜井に出させる
-
>>762
>>公に責任を取らなくちゃいけない失敗はしてなくね?
そうか? 確実にブランドイメージを損なってるしメインライターのきのこへも不満が波及してるぞ
言い出しっぺだから書くが、俺は桜井からきのこや開発側に渡った際のシナリオ原文公開かな
これなら渡った側の手元に残ってるだろうから桜井を通さんでも出せるし、設定資料として世に出せる
要は責任逃れも許さない状況で桜井個人の実力を公開させりゃ、それだけで謝罪諸々よか効果有ると思うんだよな
後はクビでも何でも、関わってくれなきゃそれで良い
-
竹箒でエクステラのフォローに奔走しとるやんきのこ
書き下ろし副読本とはいったい
-
>>762
売り上げはともかくユーザーの信用を失うっていう最大の損失を受けてるぞ
-
fate以外の作品を書かせてボロボロに叩かれてからその責任とってクビが良いと俺は思う
-
誰の指示かはわからないがシナリオスタッフとして上がってたのを
途中から不自然に名前を隠された=型月ファンからの信用が無いという判断を
販売する側から下されたわけなので十分損失だと思う
-
エクステラアンチスレできのこアンチがなりふり構わなくなって来てるな
特に理由も説明せず「今回の状況を作った戦犯はきのこ」とか
ほぼシナリオとゲーム性に対する不満ばっかりできのこに対する不満は殆どないんだが
-
竹箒で尻拭いしてる所為でまたきのこに責任押し付ける奴出てきてるのホントクソ
-
>>767
それはリスキーだぞ
今ですら型月と何ら関係のない自分の作品の設定(パクリ・横取り)を流用してきてるんだぞ
そんな機会を与えたら堂々と型月名義でスチパン()書いてFate時空と無理やり繋げて
碩学超級汚染が始まるぞ
もう手遅れっぽいのに最後の引導を渡すことになりかねん
-
>>764
批判が大きくても売り上げにまで影響していなければ、責任にまではならないものなんじゃね?
批判は一部の人間だけか大勢なのかの判断を下せるのは売り上げだと思うな
桜井が関わる作品が爆死していけばブランドイメージを損なった戦犯で確定できれば、処分して追放して欲しいな
-
>>771
fateじゃなきゃ大丈夫かと思ったんだが会社の責任問題にされる可能性があるか……
-
>>772
その「桜井が関わる作品」で共作寄生と責任逃れを繰り返して来たのが桜井だと思うんだが……
-
>>767
例えばめておの小説みたいに型月作品と無関係の書かせると?
そんなことさせたら嬉々としてスチパン絡めて書き始めるに決まってるって
>>771に同意
-
ちょっとぐぐれば桜井の殺戮のなんちゃら〜で
参考文献()ていうパクリ盗作の開き直り
(ただし何の法的効力も無いので訴えられたら終わり)するような奴だぜ?
大して売れもしてないのにこんな危ない橋を
これから渡ろうとする無能出版社がいたらすごいわ
-
2010年03月18日:Fate/EXTRA延期
2010年07月22日:Fate/EXTRA発売
2015年12月28日:FGO四章実装
2016年03月12日:Fate/EXTELLA カウントダウンサイト開設
2016年03月15日:Fate/EXTELLA 発表
※2016年03月15日:丹下桜のブログにて、ボイス収録は既に終了してた模様(内容より推測)
2016年03月16日〜23日:FGO監獄塔に復讐鬼は哭く
2016年04月22日:Fate/EXTELLA HPにて桜井光シナリオアシスタントに降格
2016年05月31日〜06月15日:FGO鬼哭酔夢魔京 羅生門
2016年06月02日:オフィシャルサイトにて発売日決定。「竹箒日記」にて開発はほぼ終了しており延期は無いと宣言
※2016年06月15日〜29日:FGO星の三蔵ちゃん、天竺に行く。後10月09日の竹箒日記に「週間イベントとして作成を開始」とあるためきのこ作と確定?
2016年06月19日:公開されたFate/EXTELLAのPVから桜井光の名前確認出来ず
2016年07月25日:FGO六章実装
2016年08月11日〜:FGO カルデアサマーメモリー 〜癒やしのホワイトビーチ〜
2016年08月22日〜31日:カルデアヒートオデッセイ 〜進化のシヴィライゼーション〜
2016年11月10日:Fate/EXTELLA 発売
日付変わる前に年表修正
これ見てエクステラアンチスレのアンチきのこ勢はどう思うんだろうな
-
やっぱユーザーが問い合わせで地道に桜井に対する不満を言った方が良いのかなぁ?
どうやったらクビになるんだあいつ……
-
>>778
EXTELLAにアンケハガキないのかな?あるなら桜井が書いた部分への不満おもいっきり書くとか
そういうのが多数あれば次に起用はなしにとなる可能性ないわけじゃ
-
真の仲間レベルでも降板はなかなか厳しいからなあ…
-
>>778
生み出すシナリオを利益に還元することが出来ないと証明されないと無理なんじゃね?
ゲームのユーザーインターフェースの不満と違ってシナリオの不満は個人の好き嫌いが強く反映されるから、
一部のアンチが騒いでるだけと言われてしまうかもしれない
普通、盗用騒ぎを起こすような人間は不利益だから、起用しないんだろうが
勝手にキャラやコンテンツを利用しない場合、ゲーム業界って結構パクリに寛容だからなぁ
-
赤字じゃないからクズを放置って言うなら本当に型月に未来はないな
既に総責任の手を煩わせてるんだから
これで本当にきのこが「桜井の尻拭いがあるなら俺は降りる」って言うなら武内も決断せざるを得ないと思うぞ
きのこの手をこれだけ煩わせた奴って小峰以外いないだろ
-
ほぼコピペレベルの決定的な盗作の証拠が見つかるとか
-
ライターはやらかしても名前変えたらすぐにまた働けるからなあ
絵と違って一段落がまるごと完全一致でもない限りグレーで許されちゃうし
-
そうなんだよな仮に今降ろされても別名義で復帰してくる可能性がある
ライター二人途中追加した前例もあるから後から増えても問題起こすまでは何も言われないし
-
こんな事繰り返してたら狭い業界だし流石に各所に本名割れて自滅するだろ……しない?
-
>>783
ギリギリ自作からしかパクってないし、それを補佐してる嘘屋メンバーが桜井を庇ってるから問題にされない
スチパンシリーズの元ネタから追求する手もあるけど、嘘屋から追放されるだけで型月的には処分出来ないだろうな
やっぱ、入稿の遅れや設定齟齬を理由に執筆から外すのが順当だろうな
困った事に桜井担当部分は殆どきのこも噛んでる形にされてるし
-
まあ既にFGOからは降ろされてる可能性があるんだよな桜井
その場合EXTELLAはさしずめ桜井の置土産ってことになるわけだが……やるせないわ
-
常に最悪を想定しといたほうが良いぞ
希望的な考えをしてると後で落差が大きい
-
マテリアルも結構酷いから全部書き直してほしい
誤植だらけの初版マテもプレミア付いて価値が上がるかも知れんし
-
まーた桜井さんは会話文オンリーの文章書くのが苦手とか抜かすアホを何人か見かけたわ
きのこや東出(イベントも含めれば虚淵も)も同じ条件下で書いてる以上一人だけそんな言い訳が通ると思ってんのか
少なくとも俺はその言い訳は認めん
-
信者はホンマアホやから
275 :僕はね、名無しさんなんだ:2016/11/13(日) 03:20:35 ID:kVF7QYuE0
なんかやけに権限にこだわる人いるけど
きのこの権限がどこまでとか武内の権限がどこまでとか
そんなん明確に決めてないだろあの会社
んwwwなwwwわwwwけwwwねwwwえwww
-
信者の会話文になれてないからだとかソシャゲの文体になれてないからだ
って擁護が逆に桜井を馬鹿にしてるよな
一応プロだぜ?金もらって仕事してるんだぞ。
慣れない環境とか言わず与えられた条件状況下で仕事を完遂は当たり前で
それ+ユーザーやファンを満足させることができてこそのプロでしょ?
それに桜井は自分で望んでこの仕事を引き受けてるわけでしょ?
自分にだけ都合のいい言い訳なんて通るわけないだろ
きのこや東出は同じ条件で一定の評価は得てるぞ。
しかもこいつは求められてる物の中でも型月世界観という
一番大事な物の一つを押しのけて自分の世界観を優先しつつあのざまだからな
-
(桜井は確かアルカディアドライブでのソシャゲ経験を買われて抜擢されたんじゃなかったか…)
-
ソシャゲじゃなくてTCGだったか
-
発売2ヶ月の史上最速で畳んだアルカディアトライブは
アプリ開発が原因って言われてるけど桜井の設定したカードが
まず売れなかったから開発を待てるどの体力にならんかったわけで
マイナスの実績になってもプラスの実績にはならんでしょう
そもそも桜井は個人ですごい売れたって実績無いに等しいんだよ
PSPは爆死、ラノベもエロゲも型月どころか東出にも及ばない販売数
それらですら絵師に世界観や設定を考えさせてたなんて
ライターではなくツギハギパクリ職人なだけじゃないか
なぜ型月にもぐりこめたのかはここのスレで何度も出てる座談会のURL探してみ
おそらく桜井の手口を知らない、実力を見誤ったライターが紹介してしまったようだよ
-
エクステラ買わなくて良かったわ
まあ正しく言うなら買えなくなったんだけどな
-
>>797
Fateの新しいワダ絵だったのになあ……つら
-
ワダ絵もハナフックメドゥーサとか太眉ジャンヌとか不評だったし…
碩学汚染が続くようならEXTRAシリーズは続編何て作らず終わらせた方がいい
-
このスレのノリをEXTELLAアンチスレに持っていってる奴がいるな……
桜井に対するマイナス意見がまともに取り合ってもらえなくなるからやめろよ、マジで
-
きのこは悪くないを前提に神格化して桜井が全部悪いアンリマユにするのはさすがに嫌だな
ここは桜井に限定して批判する場だからきのこ叩きは場違いだが
エクステラアンチスレでもそれを推すのはいただけない
もちろん大抵のクソの原因は桜井だったり桜井から良い評価なんてロクにないとはいえ
きのこだって人間なんだやっちゃうことだってある
-
きのこが全く悪くない、とは言わんがまあ、きのこアンチの隔離が上手く行ってるとも言える
このスレのようにきのこ批判は他所で…とあっちで強制したら流石に頂けないが、
EXTELLAアンチスレの用途が特にきのこアンチのみに絞られていない以上暫く対立が起こるのは仕方ない
まあその内、一切誰の擁護を許さない関係者全方位叩きみたいなノリになるだろ向こうは
嫌ってる理由が違うので下手に擁護的な発言をしない〜がお互いを刺激しないルールになるからな
-
>>802
違うんだ。きのこアンチが向こうに行ってるんじゃなくて、
過剰なきのこ擁護をする桜井アンチが向こうで暴れてるんだ。
-
>>803
分かってる。一般印象が悪くなるようで不安なのは分かるが、どっちもアンチスレな以上そうはならないから安心しろ
それにあのスレの現状まだ仕方ないと思うぞ
過剰なきのこ擁護も過剰な桜井擁護もある、まだ制限されるほど地盤が固まってないから
今回は発言がまだグレー(強制はしてない)だしもう話題として通り過ぎてるから下手に掘り返すとやぶ蛇
きのこ批判排斥を持ち出した発言が出たら誘導するか、して貰う関係になるのが良いと思うわ
勿論誘導でもダメなら容赦無く荒らし通報
-
>>804
おk、これからそうする
-
もう今後桜井の名前が入ったものは一切買わない
-
>>806
それな
FGOはガチャさえ回さなければ無料
すでに乗りかかった船だから最後まで付き合うけどさ
せめてシナリオ担当は以前のように明示して欲しい
-
ここでの桜井のエクステラ担当分予想を聞きたい所だ。
サブとメインのどこか、一部を担当してるのは確定。
アルテラはマスターの呼び方あたりに手癖を感じたし、設定周りはほぼ桜井でこれも確定。
でもややこしいのはアルテラの設定を組んだのは桜井だが、アルテラルートを書いたのは多分きのこだろうなという。
個人的には玉藻ルートの過剰な傾国モードは桜井担当の齟齬をカバーするための設定だったような気がする。
-
>>807
まぁ以前だってイベントについては
運営が「シナリオはきのこ」と宣伝する以外は
東出が自主的に明かしてただけなわけで
桜井担当は消去法での判断(まぁ文体でわかるが)になるし
「明示してた」とは言えないけどな
最近の情報統制は許さない
-
桜井が居なければ……いや蒼銀やってたとしてもFGOやEXTELLAに来なければ、とは何度も思った
それはそれでライター勢に危機感が生まれず微妙な感じになったかもしれないが
それでもこんな誰に不満を向けて良いのか分からない、なんて状況にはならなかっただろうに
-
桜井も自分がシナリオ書いたと告知してたことあったぞ
スカサハ体験クエストwでw
-
>>808
設定から執筆担当をシャッフルする意味を感じないので素直にアルテラルートは桜井と予想する
逆に大トリの真ルートはきのこだろう
赤王と玉藻のどちらか一つが桜井で半々か、もしくはどちらもきのこで桜井はサブ的役割だったのではないかと思っている
もし赤王玉藻の両方が桜井ならスレチだと言われそうだがシナリオの出来云々以前に仕事しろきのこと言いたい
-
やっぱ障害になったのはボイス収録時期だろうな
公式発表と丹下ブログが同日、事実上発表時点でデッド締切突入してた事になる
ネロシナリオとメデスは桜井で間違いないだろうから、「ボイス弄らないでシナリオ書きなおしてください」は普通の脚本家なら逃げてもおかしくない
実際、ライター逃亡が多いゲーム業界で逃げられない立場のきのこは苦しいと思うよ
出来はさて置き、竹箒での暴露ぐらいは擁護してやりたいとは思う
-
でもだねっていう一文を見る度に台無しな気分にさせられるわ
-
>>814
すっげーわかる
絶対以前なら言わないよねあれ
-
英霊アルテラはきのこ、もう一人の方のアルテラは桜井って感じがある。
アルテラ本体は文字通り外部からの存在、侵略者っていう側面があるからきのこが外部作家招いて設定組んでもらった、という印象が強い。
あとさすがに実質メイン、主軸のアルテラルートのライターが桜井だったとしたらいくらなんでもアシスタント扱いはしないんじゃないかと思うんだよな・・。
竹箒で明かした内容を考えるとネロと共通展開のシナリオ、英霊アルテラはきのこかなと思った。
-
一番不思議なのは上がってきたニャントロ製シナリオを読んで
なぜ誰一人として糞さつまらなさ薄さキャラ崩壊に気づかなかったのかってことなんだが
先にボイス収録してたってことはFGOでユーザーが文句言いだすまでは
あの出来でOK面白い!ってスタッフ全員思ってたってことだよな?
-
必殺、締め切りギリギリ提出アタック
-
>>817
だって過去何度も問題起こしてるマーベラスだもの…
3月時点でデッドって事は最悪でも2月ぐらいにはきのこに草稿上がってないとどうにもならない
その頃って多分、fgoのシナリオ修正で必死な時期だろうし
-
それはFGOの二、四章もじゃろ
-
fgoは開始時点で3ヶ月以上遅延してるからな
終わりなきデスマーチ
-
締め切りギリギリ提出アタック説にも型月でもやらかしたという確証か何かがあればな
本当だったとしてもきのこ本人はゲロしないだろうし
現状だとかもしれない可能性止まりだからなぁ
-
締切過ぎても絵師になんの情報も渡さず、絵師が上げて来た仮案をそのまま丸パクする様な桜井だからな
「本棚」が自分でページをめくり始めるまで何もしないは普通にあり得る
-
締め切りギリギリ提出はきのこ自身もやってそうであまり説得力が…
六章だって実装一ヶ月前に容量マシマシで納品したってゲロってたし
反面初期FGOでは明日に月見イベントシナリオ上げろとか無茶振りされてる
面白くないシナリオなのに締め切りギリギリ提出はアウトだろってのは
面白ければ締め切りブッチしてもいいのかよくないだろって議論と結びつきやすいから
桜井を型月から叩き出すための正当な理由としては掲げられないと思うよ
-
キャラに「○○○」って言わせてるのは桜井だなって思う
何でキャラ性考えずにどのキャラにも言わせるんだろう
桜井が透けて見えて凄く不快だ
-
>>824
きのこの執筆クッソ早いの知らんのか
流石にこの書き直しラッシュの中では自虐ネタもダクソネタも出来んほど詰んでるだろ
-
>>824
つか6章一か月前納品は完全に桜井有罪だろ
それだけでも桜井追放の十分過ぎる理由だわ
-
最初からきのこが書いてて遅れたって話あったっけ?
-
>>828
最初からきのこが「書き上げてて」大人の都合で「数年遅れた」ならある
他社製品では一度もなかったはず
-
話ぶったぎってるのとクトゥルフもよく知らないのですまないなんだけど
>ナイアーラソテップ・・・かの這いうねる混沌・・・このわたしが最後だ・・・
>聴覚を備えし大空無(ヴォイド)のことを話そう・・・。
>出典 国書刊行会「定本ラヴクラフト全集1」-ナイアーラソテップ(Nyarlathotep)
エリザベート・ヴォイドの「ヴォイド」の元ネタってこれだろうか?と思った
ナイアラーソテップってニャルラトホテプのことみたいだし
-
ソシャゲやコンシューマくらいの大きな企画なら制作進行がいるだろうし
締切ギリギリで出せば糞シナリオでも通るってまずありえないんでは
-
>>831
2章4章がクソシナリオじゃないと?
-
>>832
制作側は糞だと思ってなかったんじゃね?ってこと
もしくは糞でもFateの看板なら売れるだろと型月ファンを舐めてたか
個人的には2章4章どころか桜井は鯖チョイスの段階で糞だと思ってるよ
-
ソシャゲに制作進行がいるとか言う話はついぞ聞いたことがない
・適当に中に浮いてる既存ゲームシステムを格安で買い叩く
・メイン絵師には過去作の画像を提出させ、ゲスト絵師には一枚8000円買取(サイバーエージェント調べ)で書かせる
・稼働したら深夜バイトを1〜2人雇って開発チーム解散
・半年以内に利益回収出来なかったらサービス終了して原画集投げ売り
あのグリザイアですら早期終了したからな
制作進行なんて雇う予算があるとは思えない
未だにDW専属で雇ってる型月がどんだけ金余ってんのかと
-
>>833
そりゃ流石に希望がなさすぎる……
-
>>830
ニャントロケツマンコはクトゥルフ大好きだからそれの可能性が高いな
-
締め切りギリギリだからってはいおkってなる体制でしたってよりは提出時点で問題ないと思ってた可能性の方が高いだろうな
そもそもサービスイン時点で全シナリオが上がっていたっていう供述はあるんだから
そこから一切目も通さず4章実装まで放置していたなんてのは考えづらい
-
鯖チョイスの段階で、というのは流石に暴論でしょ。
このキャラとこのキャラは人気だからこの章までには出す、人気キャラの登場バランスを取る、っていうタスクはあっただろうしな。
今のFGOと開始前後のFGOは扱いも予算も全然違ったと明言されてるでしょ。あの時期は最早混乱期と言っても過言ではない。
その上でシナリオ上でキャラクターを動かす技術がまったく足りてなかったと言うだけの話で。
-
二章キャットは決められてたのか自分で選んだのか
-
稼働即解析バレしてるから、シナリオに関係する鯖の発注は住んでたっぽい
http://fate-go.net/%E3%80%90%E8%A1%9D%E6%92%83%E3%80%91%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AEfatego%E3%81%AE%E7%B5%B5%E5%B8%AB%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%A0%E5%8D%8A%E5%88%86%E3%82%82%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84/
まあすみ兵以外の絵師は事前公開されてたから企画段階でオッケーは出てたんだろうけどな
-
殺戮のマトリクスエッジの絵師だったなすみ兵
後から桜井からごり押しで入れられたのかな
-
すみ兵さんはもともとfateファンでアンソロの表紙やカラー口絵を描いたりしているから、ごり押しってわけではないのでは?
-
すみ兵は当初挙手してたが稼働前に抜けた
桜井と悶着あったのかも知れない
-
突然Twitter消した中原さんといい、桜井と関わるとやっぱりなんかあるんかね…
-
コンプのエクステラインタビュー読んだけどここまで言及を避けられてるとなんかあったのかも、とは思うわ・・・。
まさかインタビュー外の補足でしか触れられてないとは思わなかった。
-
中原さんはアカレコだろう多分
-
>>843
完全に推測で申し訳ないのですが
すみ兵が元々モーツァルト担当だった?
http://i.imgur.com/kCPz3cp.jpg
-
納品終わった一章と同じだけの増補を締切までの合間に終わらせてたんじゃねーか
誰だよきのこが締切守ってないとか言ってた奴は
なにこのジョヴァンニ
-
信者がエクステラにテスラとかダンテスとか出した方が良かったとか言ってて笑うわ
あんなゴミを絶賛する様なアホ共は桜井と一緒に消えてくれ
こいつらが居なくなるだけでも桜井を追放する十二分なメリットがある
-
>>849
どうどう
もちけつ
-
星の敵への最終手段がエクスカリバーってのはずっとある設定だったと思うけど微妙に文句が出てる。
まあアルテラと周辺を強くしすぎた感じはあるな・・・と思ったらこれオジマンディアスのときと同じムーブメントじゃないの・・?
外部からの侵略者、ってことでそっちの設定を桜井に一任してる感じ有るからいやな予感しかしない。
-
イスカのサブシナリオで
ゼウスの雷霆と書いてケラウノスとルビ振ってあって非常に気分が悪い
-
イスカンダルで思い出したけど、ダレイオスのキャラクエまじで酷かったな
-
地の文やモノローグ読んでて一番つまらなかったネロ√が案外桜井担当なんじゃないかと思ってる
でもだね、の意味わからん言い回しとかザビの性格とかとにかく美しい美しい言うところとか
読むのも辛くなって飛ばしだしたのはこの√だけだわ
アルテラ√のザビが一番今までのザビっぽかったんだよなあ
-
時期的にも一番最初に収録発表されたルートだからな
この時期だけはまだ桜井降格以前なのは確定
-
>>846
他のスクエニ系ソシャゲ見ても絵師が個人アカウントを消せなんて指示は無い様子だし
むしろ宣伝してるくらいなのでそれで消す理由はまったく無いと思う
同人誌で桜井の所業を暴露した絵師は負担かけられて体調壊してたそうだし
桜井はお気に入り絵師を自分の仕事に独占したがり、別の仕事を入れると激怒したり
悪口を流布するなどの噂が以前のスレからもたびたびでてること
仕事などで桜井と関わった絵師が以前は毎日のようにツイッターで会話したりしてたのに
突然桜井と不自然に距離を置いたり消えたりしてるのが1人2人だけではないのが
怪しいしやっぱ逃げたように見えてしまう
型月絵師とライターは仕事が終わっても交流ある様子をよく見かける分よけいにね
-
こいつってすぐ
「宝具ランク〇〇分に匹敵する威力」
「〇〇より強い、匹敵する、何本分」とか
中身のないスッカスカな凄い文章書くよな
これと例の繰り返し癖とかを合わせると桜井臭が大分ひどくなる
-
>>855
三月中旬ので「丹下桜のボイス録りが終わった」のが確定なんだからその時点で全ルート収録完了と見るのが正しいのでは
より絶望しかない?そうだねプロテインだね
-
>>851
ずっとじゃねーよGoAから唐突に出てきたバリバリ後付けだニワカが
-
GoA時点で特に批判もされなかった設定がなんで今更騒がれてんだろうな
ゲーム性や新キャラとかもっと酷い部分が山ほどあるのに無理やり矛先を逸らそうと必死になってる様にしか見えん
なんかセイバー顔まで叩き始めたスレチな奴まで出てきたし
-
GoAの時点でビミョー……って反応してた奴はそれなりにいたぞ
それは間違いない
-
今更騒がれてるのは外敵がセファールみたいな想像斜め上のとんでもだったからじゃね
しかもウェルバーまだいるって話だし続編もやる気満々だしでそこが原因だろう
-
侵略者は物語の設定だけでいいのに、作品レーベルまで侵略に来やがった
-
桜井以外への批判をなんでもかんでも矛先逸らしと見なす人が一人いるけど
ちょっとイタいぞ
それがここで行われるならスレチってことでいいけど
わざわざ余所のスレから拾ってこなくていいよ
-
愚痴スレで何言ってんだか
信者叩きを全部制限するつもりじゃないんだろうが、定義の曖昧な言に追求しだすときり無いぞ
嫌ならスルーしとけ
-
>>859
GoAからなのは知ってるが別にエクステラからの設定じゃない、って意味だったんだが表現が悪かったのは認める。
-
>>852
ケラウノス自体は元からあるゼウスの別名だしそのものズバリゼウスの雷霆を指すよ
某イギリス贔屓のやつを思い出すのは分かるけどむしろあっちがパクリなのだ
-
テスラがゼウスの雷霆を使うのは何でだろうな
テスラとギリシャ神話は無関係だと思うのだが
-
ゼウスの雷霆を地上に顕した男という設定なだけで、ゼウスの雷霆を使うわけではない
本人はゼウスもインドラも超えたと豪語する桜井サーヴァント
-
>>868
http://i.gzn.jp/img/2011/06/20/culture_daddies/2.jpg
見た目のインパクトと思想のすばらしさからの連想だろうな
どっちかって言うと凄いのはベンジャミン
桜井テスラも「ベンジャミンの実験に参加した事で不老不死となる」ってある
-
ベンジャミン「えぇ…」
-
オカルトに傾倒してる奴が神を越えたとか軽々しく言わないと思うの
-
スチパンのニコラ・テスラの技名もライトニング・ケラウノスなので
型月へ自作品の刷り込みだけは余念が無い
-
桜井の関わったものを見るたび、型月に失望させられっぱなしなんだが
最近本当に不味い気がするので、さっさと解雇して欲しい
-
わざわざアルキメデスなのとアルテラの剣がマルス関連なのって必要性あった?アガートラムコース?
まだメインストーリー終わったところなんだけど説明見逃したかな()
-
いやアッティラの剣がマルスの剣ってのは史実(?)だろ
羊飼いが埋まってた剣を献上したら「これは軍神マルスの剣だ」と喜んで愛用したって伝説
-
アルテラってただの「僕の考えた最強に強くて最強に可愛そうなオリジナルキャラ」にしか見えないから
Fateのサーヴァントととして受け入れられない
鯖にするために無理やりアッティラって設定つけてるだけにしか思えない
-
まずアルテラって言う名前がな
-
四章のおかげで調べようと思って放置してたテスラ関連について興味が再燃したのは感謝してる
けどテスラについてその魅力を知れば知るほど四章およびFGOのテスラ像が許せなくなってくるという…
いやオリジナル作品で何やろうが自由だけど、一応史実ベースにしてる作品の世界観で英国紳士()とかやるのやめてもらえないか…
-
そういえばどうでもいいけど
ミュージカル・テスラコイルって「Zeusaphone(ゼウサフォン)」っていうからゼウス云々はそこから採ったのかと思いました(小並感)
-
英国紳士どころか一度もイギリスに渡ったことすらないなんちゃって紳士
東京に憧れる群馬人みたいなもんか
-
>>881
いや、ロンドンで講演した記録があるから滞在はしてる
ただ英国紳士志したかというと…
-
「この、どこに出しても恥ずかしい最高最低の無能ライターが――ッツ!」
-
エクステラ終わったから覗きに来た
なんかどこそこが桜井っぽいっていうか全体的に桜井臭すごかったんだけど
これ結構ガッツリ桜井が書いてるよね?
-
んーなんかきのこかな?と思ったら色んなところが桜井臭い感じ
設定に食い込んでるから全体的に臭うのは当然だろうけど
-
extella/zeroもいつものきのこの後付けフォローだろ? フォロー対象自体が悪印象で逆効果だが、明かせていなかった部分は説明したくなるもんだろうに
桜井も結局一緒くたに叩かれてるが、きのこが盾のように使われてるのがホント腹立たしい
-
きのこへの不信感も募る一方なので担当箇所はっきりさせてほしい
-
エクステラってここは誰々の担当箇所とすっぱり切り分けられるかどうか難しそうだよな
単に「○○篇はどっちだ」だと「きのこっぽい」と「桜井っぽい」両方の意見を見るし
たとえば食材準備がきのこ・桜井(桜井鯖の設定とか)共同で、下ごしらえ(シナリオの土台)はきのこ
それを元に桜井に調理を任せたら(実際のゲームシナリオ書かせたら)FGOのときみたく
アレなブツが仕上がってきて、頭を抱えたきのこができるだけ味や見た目を整え(フォロー)てもあの有様
みたいな混ざりぶりだと、きのこが執筆当時のことを桜井信者発狂と炎上覚悟で暴露したりしなければ
隠れたままの戦法がとれる桜井にとっては都合が良いままなんだよなぁ
担当箇所もだけど桜井の担当役割もはっきりしてほしい
桜井はこういうときだけ「アシスタントですから」と逃げるなよ?って感じ
-
>>1読め
-
ヴィーナスネロ見た時、美しいとかなんとかじゃなくて
「いまのあんたが いちばんみにくいぜ!」だったな
宝具が人の祈りやら願いの結晶だった時代はもう終わりを告げてただの兵器にしか過ぎない時代になってしまった気分だ
-
喝采と聞いただけでネカマ女史が頭をよぎってもう無理だわ
-
普通に考えたら既存キャラ(ネロ・玉藻)はきのこで新キャラ(アルテラ)は桜井
このスレ的には有り得ないかもしれんが
-
金詩編のネロとか突然ロムルスロムルス言い出してすげぇ臭かったけど
-
6章の件(桜井が作成したと思われるめちゃくちゃなキャラ設定から新しい話を作る)
があるからエクステラも大幅改修しててもおかしくないなと思う
予約売り上げのために桜井の名前を隠したと予想されてはいるけど
もしかしたら本当に途中からきのこが大量にフォローした結果ゆえの扱いかもしれないし
それでも音声収録ずみゆえに碩学分の違和感は拭いきれなくて
かつてなくシナリオにクレームが沸いてる気がする
-
今回に限っては碩学成分より根本的な脚本レベルから腐ってただけじゃね
確かに碩学臭漂う箇所はくっさいが除染できたとしてもまともなお話になるかは怪しいところ
-
>>892>>894
3月までは5章修正、6月までは6章修正(全面書き直し)やってて3月は音声デッド、6月は開発デッドの状況で手直しする余裕なんかあるわけ無いからな
エクストラの時は発売4ヶ月以上遅らせる必要があったのに、6月時点で実質猶予0、ボイス修正不可能とか逆に何が出来たのか知りたい
前にも言われてる通り担当部分を発表して桜井をクビにするのが一番の対応だとは思うが
-
>>891
L(・◇・)┘ありがとうございます〜!
-
でもだね とか ケラノウス とかそういう単語が出てくるたびにげんなりさせられる
関係あろうが無かろうがそういう気持ちになるってだけでこいつの残した爪痕は深い
-
まさに碩学アレルギー
-
ようやっとメインストーリー終わったけど
今回メインライターは桜井できのこは手を加えただけって言われても信じられるくらいには臭いきついな
アルキメデスとエリちゃんピンピンしてて続編作る気満々なのも辛い
頼むからこれを最後に消えてくれ
-
エリちゃんはなんかもう異能生存体だから良いとして
アルキメデス殺したかったなぁ…
-
桜井に汚染された鯖たちときのこに心底失望させられたから次回作が出ても絶対買わんわ
普通に新管理AIとしてカレンが出てきたり、地上の複雑な情勢に絡むアレコレをやってれば良かったのに…
-
そしてとうとう桜井アンチスレがFGOアンチスレのナンバーを超えたわけだが(蒼銀アンチスレも含めれば11スレ目)
これでFGOの不快要素の殆どは桜井が原因だと証明されたな
6章がクソだとか言ってた信者息してる〜?
-
>普通に新管理AIとしてカレンが出てきたり、地上の複雑な情勢に絡むアレコレをやってれば良かったのに…
過去作で出ていた・存在をほのめかされたキャラが皆出られる上手いルートを続編に設定できたとしても
桜井がシナリオや設定に参加するかぎり、その出られたキャラが碩学汚染される危険性大なのがなぁ…
EXTELLA/Zeroのザビは自分達の知らないルートを通ってきた、きのこは過去作否定したと言われてるが
エクステラで桜井汚染された「らしくない」「別人のようにみえる」キャラ達の過去が
実際に発売されユーザーがプレイした無印やCCCと直接つながってたらそれはそれでイヤというジレンマ
やっぱりそもそもの元凶は桜井なんだよな
もし聖杯が手に入るなら桜井が選ばれないよう選定のやりなおしを願いたいし
桜井がこの先型月に寄生する世界も剪定してほしいくらいだw
-
キャラにしかしてって言わせないと死んでしまう病気なのかな
-
FGOもエクステラも大きく顰蹙かってるのは桜井関係が中心
他のライターのような賛否両論どころではなく桜井の場合は
それ以前の完成度の低さが問題だと思うし
桜井を使うのはよくないって型月に危機感あるといいんだけどな
-
今回ばっかりは今までみたいに絵師のせいで通せないしな
-
売れたし無理でしょ
せめてもということで、アンケートに思いは綴ってきたが
-
Fate、snのストーリーに思い入れのある人間の少なさに悲しくなったな
-
原作者すら無さそうだし残当
-
きのこすら無さそうだし残当
-
>>909
少ないんじゃなくて、Fate/goとかから入ってきた人が多いからその中に埋もれてるんだと信じたい
桜井みたいに原作全くやってない奴ですらシナリオ書いてるんだぜ?
そりゃ、やってない奴も増えるべ
あと虚淵の時みたいにその信者とかの声がでかくてかき消されてるってのもあると思うわ
-
自演滑ってんぞ
-
>>912
そう願いたいわ。返品祭りを期待したいところだ。
-
マテ目当てで買ってる人間も多いし返品も簡単じゃないでしょ
スト5みたいにゲームマネーが実装前に廃止になったとか言う壮大な詐欺作品は「金返さないと消費者庁に訴える」って言ったら返金に応じたらしいが
まあ買取価格100円とかになったらどうやっても言い逃れ出来んだろうけどな
それでもジョジョASBは50万本売れてるんだよなぁ
-
ゲームソフトの週間売り上げでトップになったそうだが100%Fateのネームバリューで売れたんだろな
-
17万本ごときで一位ってよっぽど商戦時期外してるとしか思えんのだが
国内月間売上に限定しても20万本以上の売上のソフトなんでザラにあるんだけどなぁ
-
DLCも割とアレだしそう遠からずワゴン行きになると思う
-
ちょうどぽっかり穴が空いた時期なのは年末大作の演技が原因だな
-
725 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d199-h61+ [220.11.194.16]) 2016/11/17(木) 02:40:15.90 ID:MnnazJFM0
玉藻ちゃん碩学汚染されちゃいました
http://i.imgur.com/arbSCPb.jpg
http://i.imgur.com/1ZKQ0FW.jpg
-
こいつどこまで職権乱用すれば気が済むんだ…
-
784 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-RUi6 [1.75.254.214]) sage 2016/11/17(木) 03:01:39.81 ID:OXU0bLKCd
というか◯◯色の瞳が〜って言い回しは赤王タマモアルテラ全シナリオで何回も何回も使い回してるからな
-
もうこいつ晒し首にしてくれ
-
吊るし首でいい
-
こいつはもともとfate 好きではないからな
-
金色の瞳ではなく黄金色の瞳ってところが最高にニャントロロ
いかにきのこにバレずに碩学ねじ込めるか、そこに全身全霊を注いでいるんだろうな
-
桜井の作品なんぞ知るかよォォォ!という気分になるな
何だこのワカメの中にゴム切れ混ぜるようなチキンレース
-
きのこは桜井作品なんて網羅してないだろうからキャラ設に関係あるNGワードを機械的に弾くぐらいしかやりようがなかったんだろうな
過去の桜井作品からして過去作の焼き直し多数だから探せば山程出てくると思うぞ
本当、自動作文ソフトでも使ってんじゃないかと思うほど自作ネタ多数過ぎるわ
ふと思ったが、過去作の関連ワード全部変換辞書にぶち込んで適当に予測変換で書き連ねてるんじゃなかろうか
誰が書いても必ず桜井臭い文章になるような悪魔の変換ソフト
-
巨神とかもスチパンでほぼ毎回でてくるタイプの敵なんだよね…
ファンサではなく型月に自己設定すり込んで乗っ取ろうとしてるようにしか見えない
実際きのこや他のライターに監修されてないとろくでもないし
中原さんは逃げたように見えるので
最初は調子よくやってるけどツギハギパクや使い回し焼き直しが露見して
ネタ出しや締切り破りの濡れ衣を着せられたり多大な負担をかけられた絵師や
スタッフが次々ダウンしていって桜井から距離取り始めるっていう
嘘屋追い出された顛末と同じことになってそう
-
桜井アンチ死亡だな
良い気味
-
とっくに灰化してゾンビにもなってない桜井信者はどこを根城にしてるんだろう
評判でも見てやろうと思ったらスレすら無いんじゃが
-
エクステラアンチスレにも碩学臭い奴が頻繁に沸いてるよ
事ある毎にきのこに責任擦り付けようとするにわか臭いコメが山程あるわ
必死にID変えまくってるから個人かも知れんけど
-
>>932
その中の一人は俺だと思う。いうて一回しか擁護っぽいレスした事はないけど
それは何故かというと、こんな明らかな駄文、碌に監修しないきのこの態度にも辟易しているから
インタビューの内容も気に食わないし
ただ、きのこが監修しようが気付かないような碩学糞ネカマ設定をFateに持ち込まれるのはほんっとうんざりするわ
あのネカマいい加減にしろと
エクステラも本来は碩学とかアルキメデス辺りに使われまくってたんだろうな
天才あたりの言葉に差し替えられたって思う部分いっぱいあるし
-
896: 僕はね、名無しさんなんだ :2016/11/16(水) 13:04:54 ID:MzvwgO420
>>892>>894
3月までは5章修正、6月までは6章修正(全面書き直し)やってて3月は音声デッド、6月は開発デッドの状況で手直しする余裕なんかあるわけ無いからな
エクストラの時は発売4ヶ月以上遅らせる必要があったのに、6月時点で実質猶予0、ボイス修正不可能とか逆に何が出来たのか知りたい
前にも言われてる通り担当部分を発表して桜井をクビにするのが一番の対応だとは思うが
きのこだって人間なんだから限界はある
-
こっちのストーリーの流れ自体は桜井が…だけど下地がちょっときのこお前…ってなるのはどうにもなぁ
-
限界があろうが無理ならこんな仕事やるなよ
結果的にファンを失望させてる
根本的な原因は桜井だし、桜井なんかを起用し続けるから悪い
それとは別にきのこも問題あり、という事だよ
-
だから桜井をクビにするのが一番の責任の取り方って事だろ?
終わった事はどうしようもないし延期を認めなかったマーベラスにも問題がある
次がないわけでもなかろうし早々に人事関係には手を入れた方がいい
-
全くもって異論は無いけど、俺は桜井降板させろってネカマバレする前から延々と言い続けていた口だから
その意見は誰か違う奴と俺を勘違いしているだけと思う
-
たまに沸く責任の取り方が云々とか言い出す臭いやつはなんなの
-
信者の言動含めるとあるかは知らんがサークル乗っ取りマニュアルみたいな手順で動いてる感が凄いな
-
同じレスをそこら中に貼るのは感心しないな>ID:b4Y75h6g0
FGO本スレなんか同じの2回貼ってるし
-
奴はマルチポストで桜井アンチ=キチ害とする運動をしてる生粋の碩学ぞ
-
>>942
そういう扱いが妥当かね
-
何勝手に納得してんねん
-
前々からここに凸って来てて何度も追い出されてエクステラアンチスレに住み着いたクチかな
固定IDなのに特定されたら即座にID変えて同じ事繰り返すからすぐに分かってたけど
自分の旗色が悪くなると話題を逸らそうと必死になる
-
いや、マジでお前統失だと思うぞ
論点も一貫している
ただただ桜井が憎いだけ
-
信者がアンチスレに居座ってるなら俺らがエクステラ盛り上げて痛い目見せるしかねーな
-
また責任の人か
きのこ神格化しすぎてなんだか近寄りがたいんだよな
桜井は今回色々やらかしてるだろうしクビになっては欲しいけど
なんでも悪いのは全部桜井って前提で話進めるのは危険だと思うわ
もし桜井だと思っていた部分が実はきのこでした〜なんてあったら
桜井信者にプギャーm9(^Д^)されかねない
-
きのこを神格化するのも勝手だし変に仲違いするつもりも無い
エクステラにまで「黄金色の瞳」を何度もぶっこんできた碩学ネカマニャントロロは絶対許さん
https://www49.atwiki.jp/rixyougi1234/pages/167.html
-
誰が誰に話かけてるのかもうわかんねーよ
噛み合ってなさすぎだろ
-
良かった
分からないの自分だけじゃなかったんだ
-
いえーい
ネカマして女性作家にすりよったり女信者を増やし媚びて贔屓してきた桜井女子()見てるー?
-
碩学を排斥しようとしたが故に、碩学に長く触れすぎたのだ
-
碩学を覗く時、碩学もまたこちらを覗いているのだ
-
きのこすら碩学に汚染されてしまったのか…
恐るべし大碩学ニャントロネカマこと桜井光…
-
ニャンニャンニャントロ〜♪ L(・◇・)┘
-
テラのネロ・玉藻編はきのこだって言われるけどぴんとこないというか違和感の方が強い
あんな文だったか?
ネロの次は玉藻、みたいな感じでわざわざ分けてるのにほぼ使い回しで全く代わり映え無い手抜きなのもらしくない
むしろ少なくしろと言われても尚やたら大量の文章書きまくりたがるし、同じシーンでほぼ同じ文章でもいちいち細かく変えてきたりとかするくらいなのに
あんな完全コピペ連打の上げ底水増ししまくりで無理に文章量増やしました感満載で展開も変わらない意外性もないほぼ同じ話の焼き増し書くだろうか?
あれきのこだったらFGOやったら文体自体が変わったの?って言う
-
>>957
全ルート混成で、アルテラがきのこめいんかなと自分は勝手に思ってる
どのキャラも性格変わりすぎだと思うけど、Fateの名前は強いな
Fateであれば面白いってやつらがいるんだから、そりゃ桜井もすがりつきたくなるわ
-
>>948
遡ってコメ読めば分かるけど最初に「きのこ責任取れ!」って連呼してたのは信者の方だよ
大体の人間は「担当部分を隠さずに発表するべき」ってのが責任だと考えてる
-
俺は責任なんて一言も言ってないし、やっぱこいつ碩学に汚染されすぎて何かと勘違いしてんのか
きのこに関して意見が合わない奴は全てID変えた同一人物とでも思っているなら、まじで重症だから自覚するべき
-
大体の人間の考えが分かるのは凄いな
-
桜井はクソ。桜井の作った鯖やシナリオはクソ
碩学とか黄金瞳とか混入された異物はゴミ
変なフォローしようとして、どんどんおかしくなってるきのこもダメ
これがでいいじゃない。別にケンカしなくても…
-
桜井野放しにしてるきのこにヘイト向けんな!って躍起になってる奴は何なのだろうか
スレチとかじゃなくヘイト向けることすら許さんって奴
-
はっきりしてるのはFGOの二章と四章がゴミクズな事だけかな
あとセイバーサブシナリオやってたら無人島イベ二章やってる時の気分になった
-
きのこがニャントロに心酔してるのは紛れもない事実であり
これだけの不満が出てもなお桜井を使い続けてるのもまた事実
-
喝采を!我らが碩学に喝采を!!
-
アルテラのネタ出しとヴェルバー周りの設定とアルキメデスは桜井かなと思う。
3ルートあるといいつつ、実際の展開はほとんど1ルートだからそこの構成はさすがにきのこだろう。
ネロと玉藻のテキストは桜井かなって感じは確かにあるが、多分合作だろう。
玉藻は扱いが事実上サブなので、傾国モードで動かすことで違和感を減らす方向に来てるって感じがある。
-
>>960
なんで自分の事だと思った?
自分じゃないなら黙ってればいいじゃん
自分こそ自重したら
-
>>968
自分というワードの繰り返しが桜井文法でワロタ
みんな精神侵食されてるなこりゃ
-
>>967
玉藻の傾国モード不自然だったよな
その理由付けも
桜井じゃ普段の玉藻書けないからだろうなと思った
-
2章メイン枠だったネロですらまともに扱えない碩学になんでエクステラやらせたのかねぇ
-
>>971
エクステラもFGOも企画とかから一緒だと思うから、エクステラとFGOで登場が被るネロ、玉藻を担当したんでしょ
蒼銀もやったから円卓まわりを担当する予定だった6章は、きのこになって本当によかった
-
>>970
エクステラ本編やエクステラゼロのなんだかアレな設定も
無印やcccから続く設定だとキャラブレなく書けない·扱えない
過去作をプレイしたかもどうかあやしい桜井のためのイージーモードだったりして
-
本スレとかでも碩学信者をよく見るようになった
桜井のことを悪く言う奴は荒らしみたいなこと言い出したw
-
碩学信者がfgo本スレで桜井アンチは荒らしとか言い出して笑えるw
-
なんかエクステラは英語版も(ほぼ)同時発売狙ってたとかで英文の作業もあったとか
流石にきのこが翻訳までやってたとは考えられないが手直しすると本気で発売不可能だったから諦めたとかかな
実際、英語版の発売ちょっと遅れたみたいだけど
-
桜井の話題は確実に荒れるしな
困ったら蓋して情報統制
頭ニャントロがよくやる事だよ
-
エクステラアンチスレもそんな感じだからなー
エクステラは根本的にシナリオ面白くないからきのこにも責任あるのは間違いないんだけど
ここぞとばかりに全部きのこにおっかぶせようとしてるのは笑うわ
-
臭いものには蓋で通したいなら碩学汚染してる作品やキャラも蓋したらいいのに
-
「悪いのは桜井だけだと思ってたがこいつ起用したりちゃんと押さえつけずに図に乗らせっぱなしで野放しにしてるきのこもダメになってきていると気づいた」←わかる
「桜井さんばかりが叩かれていたけどエクステラ見てわかったとおり実際は全てきのこが悪かった!何もかもきのこが桜井さんに押し付けてただけで悪いのがきのこだけ!桜井さんは被害者できのこよりいい文章書いてる!」←は??
-
>>980
後者のような碩学者ってマジでいるの?
頭おかしい
-
今FGOスレやらEXTRAスレでキノコノセキニンガーを言ってるのは後者がほとんどじゃぞ
-
>>978>>980
俺の思ってる事全部言ってくれたわ
ところで次スレテンプレ変更なし?
年表付け加えるぐらいか
2016/6/19エクステラ北米版トレーラー公開←NEW!!
-
というかエクステラも2章4章も蒼銀やってた、という実績だけで殴り込んで残してったものだから果たして今どういう扱いなのかわからんしな。
シナリオアシスタントへの降格の表記、シナリオ担当を明かさなくなったの考えると、野放しじゃないし問題と思ってないわけじゃないだろうに。
-
修正版
2010年03月18日:Fate/EXTRA延期
2010年07月22日:Fate/EXTRA発売
2015年12月28日:FGO四章実装
2016年03月12日:Fate/EXTELLA カウントダウンサイト開設
2016年03月15日:Fate/EXTELLA 発表
※2016年03月15日:丹下桜のブログにて、ボイス収録は既に終了してた模様(内容より推測)
2016年03月16日〜23日:FGO監獄塔に復讐鬼は哭く
2016年03月30日:FGO五章実装
2016年04月22日:Fate/EXTELLA HPにて桜井光シナリオアシスタントに降格
2016年05月31日〜06月15日:FGO鬼哭酔夢魔京 羅生門
2016年06月02日:オフィシャルサイトにて発売日決定。「竹箒日記」にて開発はほぼ終了しており延期は無いと宣言
※2016年06月15日〜29日:FGO星の三蔵ちゃん、天竺に行く。後10月09日の竹箒日記に「週間イベントとして作成を開始」とあるためきのこ作と確定?
2016年06月19日:公開されたFate/EXTELLAのPVから桜井光の名前確認出来ず
2016年06月19日:北米版Fate/EXTELLAトレーラー発表(今冬発売予定)
2016年07月25日:FGO六章実装
2016年08月11日〜:FGO カルデアサマーメモリー 〜癒やしのホワイトビーチ〜
2016年08月22日〜31日:カルデアヒートオデッセイ 〜進化のシヴィライゼーション〜
2016年11月10日:Fate/EXTELLA 発売
-
桜井光問題点・不満点・アンチスレ11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1479397632/
テンプレ書き込んでたんだけど途中から書き込み失敗ばかりでできなくなってしまった
-
ちょっと違った
2010年03月18日:Fate/EXTRA延期
2010年07月22日:Fate/EXTRA発売
2015年12月28日:FGO四章実装
2016年03月12日:Fate/EXTELLA カウントダウンサイト開設
2016年03月15日:Fate/EXTELLA 発表
※2016年03月15日:丹下桜のブログにて、ボイス収録は既に終了してた模様(内容より推測)
2016年03月16日〜23日:FGO監獄塔に復讐鬼は哭く
2016年03月30日:FGO五章実装
2016年04月22日:Fate/EXTELLA HPにて桜井光シナリオアシスタントに降格
2016年05月31日〜06月15日:FGO鬼哭酔夢魔京 羅生門
2016年06月02日:オフィシャルサイトにて発売日決定。「竹箒日記」にて開発はほぼ終了しており延期は無いと宣言
2016年06月14日:北米版fate/EXTELLAトレーラー公開(11月10日発売予定)
※2016年06月15日〜29日:FGO星の三蔵ちゃん、天竺に行く。後10月09日の竹箒日記に「週間イベントとして作成を開始」とあるためきのこ作と確定?
2016年06月19日:公開されたFate/EXTELLAのPVから桜井光の名前確認出来ず
2016年07月25日:FGO六章実装
2016年08月11日〜:FGO カルデアサマーメモリー 〜癒やしのホワイトビーチ〜
2016年08月22日〜31日:カルデアヒートオデッセイ 〜進化のシヴィライゼーション〜
2016年11月10日:Fate/EXTELLA 発売
-
三蔵は違うと思うし要らんのでは。というか年表自体いるの??
いるとしてもシナリオ担当伏せられてるものは判定微妙だし、確定情報だけでいいよ、混乱する。
-
とりあえずエクステラアンチスレ等は現状
今まで抑えていた不満が爆発して敏感になってるから
今は落ち着くまでそっとしておけばいいんじゃないのかね
敵対しあうのも馬鹿らしいし
こっちはこっちでいつも通り桜井関連や可能性ありそうな部分について言及していけばいい
きのこ関連はあちらにお任せしよう
-
年表はむしろEXTELLAアンチスレに貼った方がいいブツな気もするが
-
NGワード変更されたのか
>>5の何かが引っかかって書けないっぽい
-
そろそろ桜井好きと言ってる奴にも怒りが沸いてくるレベル
-
それは飲み込まれすぎだ
碩学汚染されかけてるぞ
-
荒れている?
どういうことだ、荒れているではないか!
誰がこんなことを、一体誰がこんな真似を!
一体……誰がこんな荒らし方を!
どうですか
奇麗に碩学出来てますか?
-
テンプレの省略版貼っといた
後で余裕があったらNG調べといてくれ
遅レスだが>>986立て乙
-
エクステラアンチスレで碩学頭が必死の抵抗してるがあっさり覆されててワロタ
「過去二作をきのこが書いた時点でエクステラはきのこ説が濃厚」→「過去にもZeroと言う前例がありますが…」
ワロタ
つか、碩学信者にも受け入れられてないシナリオってどんだけだよって言う
お互い他人の所為にしたがる程の評価ってヤバイわ
きのこはあえて他人の糞を自分が被るつもりなのかな
臭いで分かるんだけどなぁ
-
スレ立て乙
担当部位もはっきり判明していないのにきのこに全責任をかぶせようと
している奴はまず前提として桜井が関わってるものの
(蒼銀ラビリンス2,4章もちろんエクステラも含む)評判が
どれもこれも悪いってことを念頭に入れろよって思うわ
-
もしも桜井信者が中心となってきのこに全責任おっかぶせ成功できたとして
万が一にもきのこが「責任とって引退します」「型月は解散です」とかやったら
桜井はせっかくもぐりこめた自分に甘い(かもしれない)寄生先っつか宿主を失うことになるんだよなw
桜井はきのこの代わりになれないんだし
もしかして信者は自分たちが寿命やらなんやらで文字を読むことができなくなる前に
型月とは全くの無関係な世界で桜井完全オリジナルのスチパン作品を桜井一人で早く書き上げてほしいから
そのために型月が無くなっても良い、型月が無くなれば桜井先生()は解放される!ってことなんだろうかねw
だったらシナリオ→シナリオアシスタントときた後は肩書きなし、つまり型月から追放でも問題ないよね!www
桜井大先生くらいの碩学なら、型月を離れても引く手あまた()なんじゃないの???って感じwww
-
そもそも桜井信者って本当にいるの?
信者の皮被った嵐とか、桜井本人じゃないの?
どこに信者になる要素があるのかわからん
-
元スチパンファンは予告のスチパン新作やアニメの続報が数年放置されてたり
同人誌で暴露した絵師に同情してたり
型月でのやらかしで碩学wって蔑称になったことに失望したり
過去作を型月で使いまわししてることに憤慨してたり
かつてのスチパンは絵師や他の人の力でどうにかなってたんだなっていう
内情をお察ししてるよ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■