■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ48

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 21:15:43 d073EPo60
Fate/GOの解析データ、ネタバレOKの雑談考察スレです
他所での解析データの話題は控えましょう
次スレは>>980あたりがお願いします

□前スレ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1473691679/

□過去ログ
1-10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1438704558/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1439992749/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1440530677/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1441282736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442113736/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1442977514/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1444526602/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1445946564/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1446558146/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1447431332/

11-20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1448855427/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1450527310/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451375418/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451644119/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1452318842/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453143372/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453945943/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454755211/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455159356/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455884340/

21-30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1456936091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458107818/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458504895/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458921197/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459135917/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459325800/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459432925/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459733924/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460461382/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461114435/

31-40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461741742/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1461857852/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462357176/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462808806/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1463746400/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1464653608/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1465638375/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1466667837/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1467973332/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1468726975/

41-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1469521497/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470271681/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471025250/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471177904/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471625043/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1472610268/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 21:19:12 3iGZsh7E0
>>1
立ってないのに気付かなくてすまんかった


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 21:21:35 sjheqEFw0
>>1


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 21:23:58 ZVeu9zuM0
自分も気づかずスレしていた
すまない、そして>>1に乙を


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 21:28:18 d073EPo60
>>2>>4
いやまぁ実はスレ建てした自分も気づかず普通にレスしてたので……


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 22:04:36 R63h0u1g0
サーヴァントの強化クエスト来たけど、ハサン先生強化来るかなアサシン枠あるから可能性もなくもないかも


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 23:07:33 sngtabhg0
ハロウィン復刻ならだれを配布してほしい?
俺はジャバウォックを引き連れたコスプレバーサーカーナーサリー


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 23:08:22 sngtabhg0
すまんスレ間違えた


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 23:14:29 SYexo4/o0
イベントの鯖は解析で判らないから気になるよなあ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 23:26:37 ymXT8Eg60
アルコはFGOで二番目に働いてる絵師だよなあ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 23:31:50 w6/f5Xm20
リヨが一番か
漫画家だからピンとこなかった


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 23:34:09 LfeiyAag0
エイプリルフールのときの仕事だけで間違いなく他の絵師の仕事量ぶっちぎってるな


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 23:43:56 qQwgaSB20
ある程度パターンはあるけどキャラごとに特徴きちんと入れてたからな…


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 23:46:32 FKJ5o9fk0
リヨ絵の兄貴ズのなかで一人だけ鼻が違ってたのがいなかったっけ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 23:48:22 ZVeu9zuM0
リヨ天草「やぁ」

あの顔は胡散臭すぎて大好きやで


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 23:50:37 2SNKhB0Y0
リヨはFateに全く興味がないんだろうに、毎週欠かさず漫画も描いてくれるからな
なかなかの仕事人だと思う


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/04(火) 23:53:36 c.hJEBl20
そもそもなぜ仕事を受けたんだろうな
そんなに困ってたのか


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 00:03:21 Tavup8WQ0
セイバーのサッカーとか相性表にSN鯖とかやってるし
二次創作しない程度とはいえそれなりに好きなんだと勝手に思ってたけど違うんかな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 00:10:40 lIo8xYh20
別に言うほど興味ない訳じゃないと思う
ただ特別好きな訳では無いってだけで


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 00:29:34 1613KqhU0
>>10
むしろ、自鯖を実装して貰った経験値


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 01:44:59 a0zxHqWQ0
リヨは本気になるとアニメ書き出すからな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 03:49:17 7ClVa25.0
リヨの動画の動き好き
FGOでやってくれるとは思わんけど


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 08:05:25 F0wP/bts0
特別好きではないくらいの立ち位置が一番中立で安心できる気がする


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 10:52:43 IMfpOjWg0
中立で見てもクソゲー
信者から見てもクソゲー


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 11:37:30 EhJyYPpQ0
まぁ、クソゲーと言えてる内はいいんじゃないか?
昔あったzeroのソシャゲとかゲー無だったようだし


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 13:29:57 aPpZPmVU0
マウス耐久ゲーとスマホ耐久ゲー、どっちがクソ化みたいな話


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 13:46:54 F0wP/bts0
zeroゲーは良くも悪くも影響力皆無だった
FGOはその逆だな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 14:17:02 CZQFOmuUO
型月の他社ゲーってシナリオや設定を読む前の障害にしかなってないんだよな
ゲームとしての部分が邪魔すぎる


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 15:31:25 nHv27Aas0
最初の強化は誰かな…まだ強化されてない呪ハサンか小次郎辺りか


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 16:10:48 XHTyvkME0
小次郎と予想
まだ強化されたことないし


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 17:05:54 nHv27Aas0
やはり小次郎でした
しかもなかなか良強化

あと絆礼装も来たね


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 17:08:17 MdnwCo6Q0
絆礼装また増えたな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 17:41:52 6lr1RaxM0

宗和の心得 B++冷卻7回合靈基再臨第4階段
通過關�柑��強化クエスト 佐々木小次郎

對自身賦予必中��態(3回合)
星星發生率提升[Lv.](3回合)
30%36%42%48%54%60%66%72%78%90%
星星集中度提升[Lv.](3回合)200%230%260%290%320%350%380%410%440%500%


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 17:42:47 vXDvkQ2g0
>>33
ええやん


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 17:43:32 OB.XvBPU0
バベッジ、概念礼装でコンピュータの父とされる


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 17:46:31 Qd2pxrRo0
>>35
まぁ間違っちゃあおらん


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 17:49:25 WGn1uNtA0
コンピュータの父ってこの前映画やってたあの人じゃないのか


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 17:49:56 cxPOG8tI0
むしろ正解


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 17:50:15 XHTyvkME0
不撓不屈
彼女は抗い続け、戦い続けた。
戦場でも。
英国でも。
クリミアの地で既に偉業を成したのだという評に甘んじる事なく、ただひたすらに世界に立ち向かった。

誰も手を差し伸べずに、
何もせず黙っていれば、
こんなにも簡単に命が失われていく世界。
不衛生、無関心と無知、さまざまな病源───
世界とは、彼女の敵すべてを内包するモノだった。

彼女は抗い続け、戦い続ける。
その闘争は現代に於いても終わる事がない。
今この瞬間にさえも、彼女の想いと誓いを継いで
数多の「看護師」たちが戦っているのだから。


たった一人の戦争
万軍を相手取り、万物と向き合い、万人を駆逐する。
そこに余人が入り込む猶予はなく、
恋人も、戦友も、子供も、王すらも、全てが不要。
常に孤高、常に最強、常に勝利を奪い去る。

殺して、殺して、殺し続けて。
行き着く果ては、積み上げられた死体の丘。
最強を謳え、最強を誇れ、最強を轟かせよ。
誰が認めずとも、俺が認めよう。

彼の名はクー・フーリン。
アルスター最強の戦士である。


聖なる泉
世界の中心、選ばれた主役、すべての支配者。
ええ、そうよ───私はメイヴ。
コノートの女王メイヴ。

恋人も、戦友も、子供も、王様だって、
すべて私のもの。
誰も彼もが私に惹かれてしまう。
誰も彼もが私を愛し、そして私に奪われる。

愛して、愛して、愛し続けて。
奪って、奪って、奪い続けて。
逆らったって駄目よ。
だって、貴方、私に支配されたいのでしょう?

ならば願いなさい。
聖杯にではなく、我が聖なる泉にこそ縋るがいいわ。
気が向けば───何か、良いことがあるかもね。


不滅なる刃
その日まで、少年にとって戦いとは日常であり、
そして一種の娯楽であった。
剣を振るうことは、矢を放つことは、
ただただ楽しかった。

シータが攫われ、魔王ラーヴァナ相手に戦いを挑んだ
とき、ようやくラーマは戦いの怖さを知った。

死ぬことは怖くない。だが、自分が死ねば背後にいる
仲間たちも、弟も、愛するシータも全て失う。
傷つくことは怖くない。だけど、部下や弟がその命を
投げ出すことが、心の底から恐ろしい。

戦いは、とても怖いもの。
でも、ラーマは屈することも逃げることもしなかった。傷つくことも、殺すことも、傷つけられることも、
殺されることも――全て受け入れ、戦いに挑む。

それが、それこそが英雄たる素質なのだ。
恐怖を感じろ、前に踏み込め、
そして愛する者の名を高らかに叫べ!


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 17:52:08 XHTyvkME0
隠された女神
本を、何冊か書いた。
自分としてはマハトマからの書簡を元にあれこれと解釈、既知の魔術書も大いに参考にしつつ引用を重ねて
───そういう心持ちで綴った本だったけれど。
大英帝国に座すインテリ達、
心霊現象研究会からは大いに非難された。
神秘の総本山たる時計塔、魔術協会からは嘲笑された。
「やっぱり」と思った。
「仕方ない」と思った。

科学を主体とする現代文明からは大きく逸れていて、
連綿たる歴史を有する時計塔とも大きく異なっている。そしてマハトマの声は、余人には届かない。

でも、無力感などに負けはしない。
自分自身だけの真実であったとしても構うまい。
かつて出逢った大いなるもの、
その片鱗を、何らかのカタチにできればそれでいい。

───よくってよ。
───このあたしが、まずはあたしを導いてあげる。


文明の灯火
失敗に次ぐ失敗、惨憺たる結果にため息をつく。
淹れ直したコーヒーを飲む。
歩く。
違う材料を思いつく。
喜び勇んで調達、実験、そして失敗。
「もしかしたら、そんなものはこの世にないのかも」
「電球を点し続けることは、永遠にできないのかも」
そんな思いを抱く――押し殺す。
まだたった8000、世界には万を超える材料が
存在する。それら全てを確かめ、それでもダメなら
新しい材料を発明する。
積み重ねて積み重ねて、不安を振り切り走り続ける。

「さて次は? 日本のバンブーとな?」


技量、神域に達する
この世には時折、信じられない才能を持った人間が
信じられない努力をして、信じられない技量を見せる
ことがある。

神槍、と誰かが言った。
そんなものは嘘だ、とせせら笑う者もいた。
どちらにも、書文は興味がない。あるのはただ、次の
一撃が更により鋭く、より華麗なものであるように、
と動くだけだ。
そこに余人が入り込む隙間はない。隙間があるものを
神域とは呼べない。
調息、集中、歩法――。
繰り出されるは唯一にして神域の槍撃。
それは霊峰の頂、神の座に居るものだけが知覚できる
鋭き風であった。


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 17:53:50 XHTyvkME0
騎士の誓い
誓ったのだ。
騎士道を全うし、王への忠誠を全うし、
愛する者たちをこの双槍で守り抜くと。

その誓いは嘘にしようと思ったことなど一度もない。
なのに気付けば、振り返れば、歩んだ道は汚れていた。
友たちは遠くに去り、手元には愛する者だけが残る。
妻を愛した、こよなく愛した。子供も生まれ、彼らの
成長を見聞きする度、心は喜びに打ち震えた。

けれど、ふとした拍子に己が歩んだ道を振り返る。
そしていつも、道に落ちたものを見つけてしまうのだ。汚れて、曲がりくねり、土足で踏みにじられた、
悲しいくらいに輝く騎士の誓いを。


エレメンタル
エレメンタル。
ええ、はい。
四大元素を象徴する超自然の存在を指しますね。
言葉としては、そういうものです。
ですが私がこれを口にする場合、些か異なります。

各属性の力を凝集させた人工霊。
それこそが、私の使役するエレメンタルなるもの。
現実を超克するものではありますが、幻想種ではない。地、水、火、風、そして空(エーテル)。
五大属性の元素塊です。

魔力を蓄積するプールとして使用する事も可能ですし、防御にも攻撃にも応用できます。私としては、ええ、
研究の素材や儀式魔術の触媒として用いますがね。

さあ。では、ご覧になってください。
世界を構成する元素の輝き……
いつか根源へ我々を導くかもしれない、神秘のそれを。


真・階差機関
十九世紀初頭。ケンブリッジ大学を卒業したばかりの
青年の折、天体の運動についての計算中に───
膨大な量の数字と相対しながら、彼は思った。

天体だけではない。政府の研究機関や在野の企業では、殆どすべての実験や事業に於いて必要となる大量計算に際して、数十人の計算手を必要としている。
これらの無数の計算すべてを機械によって行うことが
できたならば、と。

そして、彼は更に考えた。
できる。と。

蒸気機関を動力として、
複雑で高度な計算を可能とする機械。
その名は、階差機関(ディファレンス・エンジン)。

そう、数学はあらゆる学問で応用されているのだ。
故にこの機械が完成した暁には、
人類はあらゆる分野で飛躍的な時間短縮を実現し、
文明は数世紀分の発展を遂げることとなるだろう。
それは誰しもが成し遂げたことのない、夢物語だった。
 ◆

結局、彼の想いはあと一歩のところで実現しなかった。けれど人は言う。彼は確かに偉大な天才の一人であり、文明の礎であり───

彼こそは、コンピューターの父である、と。


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 17:56:37 6lr1RaxM0
真・階差機関 バベッジ装備時 味方全体のBuster20%アップ&防御力10%ダウン【デメリット】
エレメンタル パラケルスス装備時 味方全体のArts10%アップ&宝具威力10%アップ
騎士の誓い ディルムッド装備時味方全体のQuick10%アップ&Arts10%アップ
技量、神域に達する 李書文装備時味方全体のArts15%アップ
文明の灯火 エジソン装備時味方全体のNP獲得量15%アップ
隠された女神 エレナ装備時 味方全体に〔アサシン〕特攻状態20%
不滅なる刃 ラーマ装備時 味方全体のクリティカル威力25%アップ
聖なる泉 女王メイヴ装備時味方全体のNP獲得量15%アップ
たった一人の戦争  クーフーリンオルタ装備時自身の宝具威力身30%アップ&ガッツ状態付与(1回・HP20%回復)
不撓不屈 ナイチンゲール装備時味方全体のBuster10%アップ&HP回復量20%アップ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:03:13 ul.xfMj20
コンピュータの父ってアラン・チューニングやジョン・フォン・ノイマンだっけ?


この二人もfateに出てきておおあばれしてほしいな


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:07:09 FUg3Eo460
ディルの絆礼装文いいなぁ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:10:13 1Iee9pTU0
コンピューターの父としてはノイマンの方が有名な気がする
どちらにしろと出て来たら超絶チートなハッキング能力を披露しそうだけど


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:17:41 0fPbtnl.0
オルタとメイヴの説明が若干対になってるの好き


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:22:44 yeppnwi20
オルタニキ、かっこよすぎか


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:24:57 MdnwCo6Q0
オルタ良いね
効果もテキストも

>>43
本当にコンピューターの父とするならノイマンだろうなぁ
高速思考とか悪魔の頭脳とかスキル持ってそう
星の開拓者は言いすぎかな?


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:26:12 TnfW5u7E0
ノイマンは現在のコンピューターの直接の生みの親だしな
あとついでに核兵器開発の主要人物でもあるしそっちも宝具に持ってきそう


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:27:20 nHv27Aas0
エジソンは電球のところか

今回はエレナとオルタニキが一番良さそうだね


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:29:06 CZQFOmuUO
書文先生とうとうガチの神の領域へ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:30:11 TnfW5u7E0
中国人「なんで日本ではこんな李老子が強くされてんだ?」


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:31:17 ul.xfMj20
>>49
とういかこの手の科学者系サーヴァント増やしたらそれだけで今の全サーヴァント並みの数になりそう

そういや和鯖の科学者系サーヴァントって誰がいるんだろ?


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:34:08 MdnwCo6Q0
>>53
背中にエレキテル背負って雷撃攻撃をする源内さんで


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:36:19 0jqGc.T60
トリコで紹介されたオートファジーの大隅教授
細胞を自食させることによって爆発的な力を得るバーサーカー


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:37:00 CZQFOmuUO
オルタニキの文がかっこいいほど実際はスカサハに手加減されてたのが痛手だな


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:37:05 Qd2pxrRo0
日本人の科学者っていうとどうしてもごく最近になっちゃうんでは


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:38:42 ul.xfMj20
>>54
あー源内かこいつも科学者系だよね


ちょっと調べたら田中久重とか関孝和とか出てきたな。前者は東洋のエジソンとか呼ばれてるらしい


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:41:57 JsQwZ0yc0
ノイマンが来て核爆弾ドーンで聖堂協会の胃がヤバイ

>>54
さてはR.O.D.の英霊だなオメー


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:43:25 nHv27Aas0
次はキャスターだが…
強化されてないのはキャスニキかバベッジかジェロニモが候補だがキャスニキが一番の候補だな

☆3セイバーはカエサルで☆3ランサーは兄貴だろうな


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 18:56:48 D/w56QUg0
ふちょー礼装わるくないな というかいいのではこれ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 19:05:16 ul.xfMj20
>>59
R.O.Dとfateで被ってる偉人って三蔵とマタハリぐらいか、てか一休さんとか源内とか、ファーブルとかどう考えてもキャスターだよな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 19:09:27 ni8YIfYo0
>>54
源内さんはエレキテル修理しただけで発明したわけじゃないからなぁ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 19:17:49 OhDLGs9s0
科学者用のエクストラクラスが欲しい


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 19:22:56 q5oQIRbU0
日曜の金弓が誰なのか検討つかん
星5ならギル以外の3人の誰かだろうし
星4ならトリスタン?でも比較的新しめの鯖だしなぁ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 19:25:41 OhDLGs9s0
トリスタンって強化する必要あるの?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 19:27:30 byd.vAts0
>>42
回復系スキル全般オルタみたいにHP○○%回復に変更して欲しい


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 19:32:15 WGn1uNtA0
トリスタンは宝具火力足りないみたいな話は聞く


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 19:37:56 nHv27Aas0
宝具火力ならキャラクエでもできるが…
☆4なら信長か☆5ならオリオンじゃないかな…


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 19:42:39 ul.xfMj20
トリスタンと言えばスキルの祝福されな生誕Bと騎士王への諫言Bが気になる

トリスタン以外に誕生を祝福されてない神話上・歴史上の人物や、アルトリアを諌めた奴とかいるのかな?


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 19:44:49 Qd2pxrRo0
誕生を祝福されてないのは山ほどいるだろ
後者は…マーリンくらいか?


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 19:45:49 byd.vAts0
ケイ兄さんとか


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 19:46:54 OhDLGs9s0
出来損ないは海に流しましょうねー


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 20:03:58 3j5MfFbw0
モーさんは生まれを祝福されていた可能性が微レ存?


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 20:16:38 wiemnUuI0
モルガンには喜ばれてただろう 丁度いい手勢が作れたと
もっとも一番望みを果たさなかったけれど


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 20:19:54 byd.vAts0
トリスタンは愛し合う両親に望まれて生まれた子供ではあるだろうし
神やら運命やらに祝福されてない的な意味のスキルなんだろうか


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 20:21:07 DAS7FZBUO
オニキとメイヴの絆礼装、対になってるようで良いね。5章でも好きだったコンビだから嬉しい。最近は絆礼装のテキストに力が入っててイイゾ。


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 20:22:12 C8ouHp860
絆礼装は前回のも絵を見れてないんだが…?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 20:22:48 Ln92h1760
7章はまだか


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 20:24:49 XHTyvkME0
>>78
前回のだと剣式、天草、巌窟王、殺式のやつなら絵見れるな


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 20:27:35 3j5MfFbw0
でもイラストよりキャラの掘り下げに繋がるテキストの方が嬉しい


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 20:27:56 ul.xfMj20
>>79
7章CMが高橋マシュなのかそれとも、エルキドゥの声優なのな気になるな

エルキドゥの場合ゲームより早く声優とその性別が分かるんだよな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 20:55:01 nHv27Aas0
次に明らかになるのはマチアソビだろうけどエリちゃんの人が来るからエリちゃんが初登場したCCC(アルターエゴか鈴鹿)か中の人が同じアストルフォ関連でセイバーアストルフォとブラダマンテイベントのどちらかになりそう


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 20:59:13 XHTyvkME0
ハロウィン再び
だぞ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 21:09:18 k.VQdnxs0
何度も出てきて恥ずかしくないんですか?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 21:09:38 Qd2pxrRo0
もうエリザはいいかな…


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 21:09:41 OB.XvBPU0
声優で判断するのか


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 21:32:13 wULlaAqQ0
7章でもレギュラーやぞ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 21:39:36 EhJyYPpQ0
エリちゃんはCCCで登場した章と同じ章にFGOでも出る説考えると
また来そうだな


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 21:44:29 GvxT.ljs0
型月(特にきのこ)は同じネタを客が飽き飽きしてもやり続けようとするからな
何度も出てきて〜ネタをまたやる可能性は十分にある


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 21:49:54 eQolb5fo0
引き出しの少なさとそこを誤魔化せるテクが無いんだよな悪く言うと
よく言うと独自の世界観、物語構造が人気って言えるんだけど


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 21:53:55 jjp/Q2DY0
万人受けする才能が有った今頃ラノベ書いてるだろうよ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 22:06:15 Mim4kCh20
やっと見つけたぞ
第9弾の画像1部
http://i.imgur.com/IGBQSac.jpeg
http://i.imgur.com/cSqVrFc.jpeg
http://i.imgur.com/BdUZ4Rz.jpeg


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 22:07:03 Mim4kCh20
はい
http://i.imgur.com/cwfz8nj.jpeg
http://i.imgur.com/VE1uIvK.jpeg


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 23:55:34 vUytVKkQ0
>>92
DDDはよ!


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/05(水) 23:55:44 xJTgGlp.0
書文先生の槍は神霊の領域に到達したのか…


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 00:30:31 SeAmDZq60
現在の病院の権威主義に囚われた看護師の状況を見たらナイチンは嘆くだろうなぁとテキストを見て思った


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 00:32:56 hXEJ55XY0
ある意味病気だから治療(物理)だな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 01:12:29 S2ffMxVE0
神域の槍ならカルナとアキレウスも神域やぞ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 01:25:57 k5GMnaN20
ローマがジョイント落とした


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 01:27:02 k5GMnaN20
誤爆


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 02:37:15 chxJzblA0
拳法が神域だと流石にうーんってなるが拳法は達人、槍は神域ってならまあ
技能で神域って型月だとわりとゴロゴロ居るし


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 09:39:37 g.KorQU20
アタランテも弓の技量は神域やしなあ
まあジャンヌにいなされてボコられるんだが


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 11:15:48 50yyPk3E0
近代の人間が努力と才能で神の座に辿り着くから凄いんじゃないの


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 11:54:39 SeAmDZq60
アタランテと同じと聞くと途端にショボく感じる


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 11:56:43 BGXdnGdA0
>>105
みんな思ってるけど口には出さずにいたものを・・・


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 12:04:19 wY6zbhD60
アタランテが神域とか嘘やん


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 12:13:48 G/525fSE0
アタランテはヘラクレスが弓を競い合いたいと思うレベルだぞ!


でもヘラクレスはエミヤとも剣を競い合いたいとか言ってるからただのお世辞なんだろうな
ケイローンにも矢を矢で落とされた程度だし神域の中でも最弱なんだろう


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 12:13:54 50yyPk3E0
無駄にネガらなくて良いよ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 12:19:21 50yyPk3E0
つかよく考えたらスカサハがあんだけ評価する時点でしょぼいわけないだろ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 12:34:03 e4t.QP4Y0
(やべ、スカサハがどこでアタランテ評価したのか記憶にねえ)


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 12:36:00 aKds6mEo0
書文のことじゃね?
同じ神域でもカルナが評価されなかったのは書文より技量下だからか
まあカルナは槍は原典では使ってないくせに神域の技量とかやべーけど


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 12:43:50 gtfq/gzE0
今の丸くなった兄貴がお気に召さないらしいし菩薩メンタルのカルナはそら合わんだろ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 12:45:41 dHHH/4vs0
子煩悩ディルも見てみたいもんだ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 12:54:50 Y81gwA4U0
カルナはアーチャーのほうが強そうだけど出ないのかな
というか別クラアウが見たい


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 12:55:37 Y81gwA4U0
別クラスだった


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 13:20:09 y2xMZKTU0
ディルの娘をセイバーで出そう


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 13:21:04 HnJLDa6M0
アーチャー化でシャクティ没収されるなら強いかは微妙な可能性もある
インドラの弓&ブラフマーストラで対国A++以上とかなら強そうだけど


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 13:25:29 ezQvAwgw0
スカサハと小次郎の絡みも見てみたいなあ
最近はネタしかない感じだけど、一応アイツ神域の武と形容される連中の中でも技量限定なら最高峰だろうし
「人の身で神仏に挑む修羅の業」って評された燕返しを、実際に神仏斬りまくってきたスカサハがどう評するのか気になる


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 13:34:32 aKds6mEo0
ヴィシャヤはインドラの弓じゃなくてシヴァの弓じゃね?
飛び道具が手元になくなることがないからクンダーラを連発できるようになって鎧がなくなる弱点がなくなるからランサーのときより強くなりそうな感じはある


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 13:39:11 ljYQZilc0
ランチャーカルナさんはよ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 14:03:22 Qm2zdpp2O
カルナのアーチャー、ライダークラスにアルジュナのクリシュナモード、大人ラーマの実装はよ
神々のアストラ系とかこいつらの宝具候補ってまだ全然使いきれてないだろ
それにラーマは神話での実力、知名度的にギルやヘラと同じくらいグランドアーチャー候補だと思ってたぞ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 14:13:22 aKds6mEo0
まあ明らかに自分の好きな神話のみ優遇するって感じだしな型月
アルジュナとラーマは多分東出だろうけどなんていうかきのこが設定したカルナより設定のはっちゃけ度が足りない
パーシュパタとかEX対界宝具にしてもっとやばくしていいのに


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 14:26:53 HnJLDa6M0
>>120
ヴィジャヤは工芸神ヴィシュヤカルマンがインドラのために造ったもので、インドラはこの弓でアスラを狩りまくった
その後インドラがカルナの師パラシュラーマに授けてパラシュラーマが全世界の戦士を全滅させるのに使用
でパラシュラーマがカルナに授けた


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 14:30:02 HnJLDa6M0
>>122
ラーマに関してはシータ側とで力が分割されてるとか、主要宝具をシータ側に委譲しているとか
シータ関係でも何か設定があるかも知れない


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 14:51:01 PtBYuQjY0
魔神柱纏めて殲滅したアルジュナのパーシュパタはリミッター付きって考えないと理屈が合わないしはっきりしてほしい


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 15:01:41 lU3SM9Go0
全部乗せのライダーカルナさんはよ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 15:06:34 g.KorQU20
アーチャーならまだ勝っていける気がするが
ライダーだと自滅の未来しか見えないカルナクオリティ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 15:08:40 Qm2zdpp2O
東出作でも牛若やアステリオスは盛ってたのにねぇ
好きなだけ盛ってもOKな英霊に限って地味だったり色々削られてたり基準が謎
きのこ作だろうけどソロモンや式とか桜井作だけどGOマテのローマやキャスニキとか
情報読んでるだけでなんかよく分からんがスゲーやらワクワク感やら設定眺める楽しみがあるんだけど


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 15:15:42 HnJLDa6M0
>>127
戦車は呪われてるので・・・・・・


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 15:17:22 XasBQlXM0
アーチャーも宝具を格上に使えないとかいうド級の縛りがかかるんで
カルナより格上ってそんなにいなくねとは思うけど
それとも原点よりな肝心なときに使えないって表現だっけ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 15:18:26 AbS5vPJs0
アルジュナが自重しすぎってのは分かるが
インド神話の描写そのまま持ってきたら大惨事待ったなしじゃん?と思うがな
牛若や牛くんもそんな盛ってるか?


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 15:28:04 jC1fSAsU0
牛若はまぁ盛ってると思うけど所詮十二世紀の実在の人物だから持ったところでな
モンゴルに渡ってチンギスになりましたとか言ってイスカンダルみたいなことしたら盛りすぎだろうと思うけど
牛くんはダンジョンメインの切り口は珍しい気はするけど盛られてるかというと微妙じゃね?


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 15:33:50 rQkLZlm60
牛くんとかラーマは設定上のステはくっそ高いけどストーリー中だとそんな風に見えないよな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 15:36:25 Qm2zdpp2O
牛若の宝具とかアステリオスのステA++は東出にしては盛ってね?
東出に関しては自重しすぎてこいつらとアキレウスくらいしか盛ってる鯖がパッと思いつかん
ここら辺は東出のせいというより自重しすぎる東出にビッグネームの英雄ばかり任せる担当配分ミスとしか思わんが


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 15:39:39 v.qBN/pI0
ビッグネームはきのこが担当して欲しい


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 15:48:36 AbS5vPJs0
アキレウスの宝具があるから逆に牛若に関しては特に何も思わんな
アステリオスはまぁたしかに高めだが元々怪物枠だしそれぐらいないとインパクトないしなぁ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 15:57:26 nbAzFYKs0
>>136
きのこの興味がのらない大物だったらどうすんねん
ナポレオンとか眼中に無いでしょ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 16:01:23 v.qBN/pI0
>>138
うーん…きのこが興味持てないのは成田に任せよう!


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 16:03:46 wY6zbhD60
東出はステに関しては盛ってるだろ
能力が描写されたり言及されたりする度にゴミになっていくだけで


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 16:07:31 dqNcoqVE0
大物ならいっそ桜井くらい描写も設定も盛っていい


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 16:09:26 Y81gwA4U0
>>132
インド神話に限らず神話そのままで出したら型月の世界観ぶち壊しだもんな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 16:13:14 nbAzFYKs0
オセアニアの連中が出たら今までの神秘設定と辻褄合わせるのかちゃぶ台返しするのか
そもそも出ないってのはあーあーきこえないー


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 16:16:49 g.KorQU20
アステリオスはスペックは高いけど技量はそうでもない
まさに英雄に倒される怪物って感じだから盛ってるというよりは
丁度良いって感じ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 16:32:18 G/525fSE0
申し訳ないが桜井は盛るとかそういう以前の話なのでNG


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 16:40:35 RagbU6Cw0
言い方悪いが、東出が書くと媚びてる感じがしてあんまり


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 16:56:22 s9oC8SDc0
サーヴァント作成は難しい所多いからなぁ
原典通りだと神話鯖は世界観壊しかねないし、史実鯖だと地味過ぎて動かしにくくなるし
キャラゲーとしてある程度の個性は必要だし、個性強すぎると元にした英霊である意味が薄れるし
シナリオの都合で設定が変わる鯖もいるだろうし
どうしたって不満が出るからなぁ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:00:04 g.KorQU20
アキレの盾がアイアスに匹敵とか
馬は不死じゃなかったは許容できても
作中で思いっきり苦戦してたアダムさん弱体化だけは
何をしたかったのか分からない東出


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:00:08 nbAzFYKs0
原典からなんか変な逸話ばっか残ってる奴は本当に楽なんだよな
ダビデとかエレナとかナイチンゲールとか


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:00:32 ToBBoeRs0
>>134
http://i.imgur.com/GTSwn05.jpg
ステータスなんて飾りだよなぁ
これだと上の方にいる牛若が弁慶と2人がかりで下の方にいる茨木に負けそうになっているし


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:02:52 gtfq/gzE0
個人的には、と前置きして呂布を例に挙げると
半人半機とか軍神五兵みたいなトンデモ設定は受け入れられるし、いいぞもっとやれってなるんだが
中国史最強とかそれらしい史実もないのに他英霊のsageに繋がる設定や
陳宮にだけ心を許してたとか史実を真っ向から否定する設定はうーんってなる


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:07:09 Qm2zdpp2O
型月世界の各神話の宇宙創造とかぼかしてるんだからやりようはいくらでもある
あと成田って5、6年前の時点で鯖50体以上作ってたよな確か
エルキドゥやアルケイデス見てるとビッグネームは成田ときのこの共同でいいんじゃね感が
何故にインフレにびくびく震える東出にジーク、ベオウルフ、ラーマ、アルジュナ、シグルドみたいな大物を任せるのか


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:13:00 Y81gwA4U0
>>150
大英雄でもないのにマルタ(裁)は高すぎる


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:14:35 wTrYiC2g0
テスラ盛ってるイメージあったがAなしか


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:17:15 RuEKLSGw0
筋力Aと幸運Aは等価値なのか?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:22:00 s9oC8SDc0
>>150
この表は幸運をカウントしなきゃそこそこ妥当になる気がする


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:22:00 G/525fSE0
呂布を中国史最強という扱いにきのこがしたことで逆にきのこが作るなら項羽をどういう設定(能力)にするのか気になる


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:25:04 Qm2zdpp2O
マルタは有名な聖女だし竜種と戦ってるから強くても問題ないんだが
ベオウルフ叩きのめしたり襲われてる町を見てふーんはねーだろってのが正直な気持ち
桜井は学者鯖や小説鯖を盛るくらいなら東出と担当交代してくれたほうがいいと思う


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:25:39 vhJNCecQ0
幸運が一番重要だからね


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:27:20 EzI1U6U60
>>155
エルキが等価値として扱ってるから等価値でいいんじゃない?


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:39:10 RuEKLSGw0
>>158
一応ベオウルフの件は桜井が書いたのかはわからんしふーんはきのこな…


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:53:38 wY6zbhD60
アダムは3巻時点で15mしかないなら対軍で同時攻撃出来るだろ、ケイローン節穴疑惑あったけど
その描写とすら何一つ噛み合ってないアポマテを見て、マジで自分が何を書いてるのかを把握してないんだなあって


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 17:57:46 gtfq/gzE0
多分設定を組み立てる前に勢いで書いたか
元の設定を無くして騙し騙しマテを書いたと思うんですけど


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 18:04:17 EzI1U6U60
心臓や脳は急所ではあるけど霊核とイコールではないってきのこは明言してるけどアポでは心臓と脳に霊核あるらしい
いや冷静に考えて核がなんで二つもあるのか疑問に思わなかったのか東出は


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 18:05:34 uCrhutjk0
東出も自分が書いたことすっかり忘れるからな あやかしびとのおっちゃんの件もすっかり忘れてましたで済ませた


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 18:08:54 RuEKLSGw0
まぁFGOではあんまりやらかしてないし多少はいいじゃない


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 18:16:56 sUZASdqo0
>>157
項羽(と劉邦)は、出禁に近いレベルの別格扱いとかにするんじゃない?
あとは応龍を使役する黄帝とかも。


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 18:20:00 ToBBoeRs0
>>158
一応マルタは常識人の皮被った変人で牛若と話の合う感性みたいなこと書かれていたから…
牛若だったら襲われている町見てもふーんで済ませそうだし…


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 18:20:26 aKds6mEo0
項羽も最強格にするんじゃねーかな
いくらでもラックするさきのこなら


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 18:24:45 s9oC8SDc0
>>166
桜井のが批判多いだけで、東出も割と酷いぞ
たまに言われるのが
エウリュアレ抱えたぐだに追いつけないヘラクレスとか
徒歩でアメリカ横断とか


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 18:27:00 0pLF3W6g0
そのへんは別に設定の齟齬ってほどではないだろ
どうでもいいっちゃどうでもいいとこだし


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 18:27:40 p.o5aFUI0
やってることはどっちも大差ないよ
ただシナリオが面白かったかどうかの差


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 18:33:15 yfK423fw0
非人間の鯖も増えてきたけどそいつらにも霊核あるんだよな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 18:38:27 sUZASdqo0
>>168
なんか型月のマルタって、青子っぽい感じ。


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 19:21:16 n7xw0gtE0
マルタの拳はキリストが復活の奇蹟と交換条件で封じたらしいからかなりやべぇ代物なんだろうな
三蔵の拳もブッダがマジやべぇから使うなって言っていたらしいし尼僧の拳はやべぇものばっかりだ
もし12使徒が出たとしてもマルタほどやべぇ設定にはならないと思う


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 19:34:40 a3UWBeNk0
>>175
いや12使徒や十大弟子とか絶対チートになるやろ

あと個人的には沢村栄治と都井睦雄、山本平吉、山口多聞、菅野直辺りの近代系和鯖も実装して欲しいな

特に後者二人はドリフターズに出てくるし


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 19:36:20 RuEKLSGw0
>>176
この人定期的に湧く気がする


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 19:36:25 jNHLDL3I0
蒼銀だとモーセって拳(ビーム)的な感じはしたんだが
竹箒日記だとどう考えても拳(物理)で海を割ったようにしか読めない


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 19:40:57 cUkU52aI0
>>177
沢村好きな人か


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 19:44:33 yXg9pX5.0
>>129>>135
遅レスだけど、牛若ってマテだと東出・きのこ鯖になってたけど、マテリアルの文章が明らかきのこっぽかったので設定の主体はきのこなんじゃね?


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 19:47:53 DtmIXei20
>>176
ぶっちゃけ聖書の使徒って駄目人間というか俗物っていうか…
別に高貴な身分や精神を持っていない凡人でも天国へいけますよー的なことを表している存在だろ
チートになってしまったら逆に意味がなくなるような立場の連中だと思う


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 20:21:09 Nph.vsWU0
此処でコテハン付けなくても内容で誰か解る奴多すぎる


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 20:23:09 BGXdnGdA0
僕こんなにたくさん偉人知ってるよ凄いでしょーの人はもコテハンつけてくんないかね
ここに限らず毎度毎度飽きないことで


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 20:37:14 8QuS//620
いい加減「この英雄ならもっと盛られてもいい」とか言ってるのは自分が好きなキャラをもっと贔屓して欲しいって正直に言えばいいのに


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 20:38:40 9zNRkN3o0
正直に申しますとシグルドとブリュンヒルデのルーン魔術に関してはケルト連中より盛ってほしいです


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 20:43:43 3hw4dRps0
>>184
その言い換えそんなに意味違う?


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 20:47:39 lU3SM9Go0
>>185
ルーンに関してはあっちが本家だからむしろ盛ってもらわないと困る


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 20:55:54 8QuS//620
>>186
皮肉って分かれよ……
東出鯖は遠慮してるとか言われてもオジマンみたいなのを基準にしてるようにしか思えんし
上の方のアルジュナをもっと盛れには苦笑い


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 21:19:10 6sCP8mgU0
好き嫌いとは別の話で、原典ネタを生かして欲しいな、
と思うことはどのキャラでも割とあるけどなあ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 21:24:49 jNHLDL3I0
>>185
ブリュンヒルデ自身が本家本元の原初のルーンとパラさんに豪語したのだから
そりゃおまえ、メンツを賭けてケルト神話組のルーンには勝ってもらわんとなァ……せめて設定的には


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 21:30:18 Md794JrU0
そういや来週どうするんだろう…700万記念やっちゃったし、そろそろ7章で出る鯖の先行登場の体験クエをやって欲しいな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 21:33:35 s9oC8SDc0
イベ期間中に700万記念やるのは割と謎だな
よっぽど今後、過密スケジュールでもないなら
別に来週から始めればよかっただろうに
これで来週空白期間だったら笑えん


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 21:34:04 FOLnKk8U0
とりあえずマチアソビのトークイベント待ち


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 21:51:01 jNHLDL3I0
眉山の山頂のトークイベントで発表されるのなら嬉しい
あそこなら場所の良し悪しあれど、みなが話を聞くことができる
月曜日だから雨も晴れてることだろうし

運営の主要メンバーのトークショーはまず間違いなく抽選になるだろうなぁ
前回のマチアソビでは、水着イベの前情報は200〜300人くらいしか聞くことができなかった


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 23:34:48 y2xMZKTU0
>>188
あんまり盛りすぎると、もうあいつらだけでいいんじゃないかな(笑)ってなるからな


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 23:38:13 IAHhy6jA0
オジマンは盛ってるだけそれなり(同盟組まれて搦め手全開)の対応されてるからな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 23:42:42 VuHSfwg20
蒼銀はむしろ主人公が一番のチートだし


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/06(木) 23:44:03 gtfq/gzE0
主人公(ラスボス)


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 00:08:34 3/OE7Q7E0
ピクト人がザコで出てきたらしい


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 00:11:07 YYqw6NzQ0
まさか7章でピクト人が出るわけでもなし、もしかしてプロトイベでもやるんだろうか


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 00:17:58 .5ImsFO.0
宇宙人なんだっけピクト人


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 00:24:44 8Q8Nz15E0
何の話し?


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 00:25:28 rAdrGSrs0
ピクト人めっさキモいな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 00:25:41 JfrKAFu.0
>>189
せやな
色々面白い武器や逸話がある英雄が活かされてないのちょっと勿体無いわ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 00:26:39 joqhGCPI0
宇宙人みたい(モーさん曰く)
人間より一回り大きい(プロトセイバー曰く)

>>200
五章のアメリカでケルト人が暴れたから
七章でピクト人が暴れてもなんら問題はない


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 00:28:17 YflolOUw0
そういやピクト人は初期の解析にもいたな
あの時名前は不明だったからなぁ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 00:52:12 eT7YcDx60
原典ネタとか言ってるけどケルトのチートルーンとかオジマンの全乗せとか逸話関係ないじゃん
エドモンなんて近代SF小説の能力だし


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 00:56:12 1BJvYfh60
配信開始時の解析にもピクト人の文字データはあったよ
ピクトウォーリア、ピクトジェノサイダー、ピクトヒーローってのがいた
今回出てきたのはウォーリアだったな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 00:59:56 4mQOBOqw0
そもそも論としてビームが出る剣
心臓必中の槍ペガサス体当たり12回復活契約破りの短剣武器射出機能付き倉庫からして原典要素がどっか飛んでるんだから
どう弄くり回すかが鯖作成の肝なんじゃないの
素直に原典と同じことが出来ても面白くない


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:02:44 JfrKAFu.0
その辺は原典を活かしてるというか上手くアレンジしてるじゃん?
そういうのが欲しいわけよ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:03:56 lDRvFcZM0
ピクト人が7章に出ないといつから錯覚していた?


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:05:28 xTcYerQI0
ケルトルーンはアレンジですか…?


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:05:46 NcP6KsAw0
ビームのどの辺が原典活かしてるんだ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:06:52 NGx2reSo0
ルルブレGOBはきのこ以外がやったらはぁ?ってなってたやつ多そうw


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:07:27 su0Ggk3s0
>>210
いや、活かせてはないだろ
同じ設定を桜井や東出が書いたらふざけてるとしか思わんわ
聖杯戦争の原典であるきのこがやった上で話が面白かったから許されてるだけ
そもアーサー王女体化もペルセウスだったライダーをメドゥーサにしたのも
エロゲとしての都合だし、ライダーの宝具とかほぼシナリオの為に捏造だし


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:08:01 NcP6KsAw0
ルルブレなんてsn内でも都合のいい道具でしかなかったからな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:08:12 O6KfPkCc0
草原を一振りで凪いだみたいな逸話があったような>カリバー


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:08:40 YYqw6NzQ0
どうせ盛るなら原典ネタ拾ってくれた方がいいけど結局>>184では?
原典より弱体してる英雄なんて結構いるし
まあそのくせ戦ったこともないような人物を斜め上に盛ってくるから分からんでもないけど


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:10:51 xTcYerQI0
>>213
まぁでもそこらへんはそうしないと派手になりにくいし
他人のお株奪ってるわけでもないしいいんじゃね


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:12:25 GTpSs4d.0
アルジュナとかラーマはもっと盛っても良いとは思ってるけど別に好きって訳ではないから>>184は当てはまらない


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:13:05 eT7YcDx60
面白くするためのアレンジと自分のキャラを最強にしたいためのアレンジは違うだろ
後者は英雄へのリスペクトが全くない


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:13:07 vtJrJ1ss0
派手=ビームって考えから抜け出せないのもどうかと思うぞ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:14:10 GTpSs4d.0
>>221
桜井の悪口はもっと言え


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:18:39 su0Ggk3s0
>>221
それ何を指してるんだ?
オジマンだったらきのこの指示だし、
スカサハもきのことの共同設定


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:19:32 vtJrJ1ss0
テスラ?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:22:42 J7Myjc2E0
あれはネタを全部よそから持ってきてるのが問題なので…


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:23:19 lDRvFcZM0
ビームは派手とか言う前に強いからな
上位のビーム率を考えれば明らか


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:23:40 YflolOUw0
>>208
文字データあったのかすまん…
しかし急に追加されたのは意外だな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:24:53 3/OE7Q7E0
まぁマルタが宗教的な聖女だったらつまらないキャラになってたと思う


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:25:46 4mQOBOqw0
結局はぼくのかんがえたさいこうのふぇいとじゃないとヤダって話にしかならん
よりよいアイディアがあるなら自分で書いてみれば同人仲間から向こう側に行って実現できるかもよ?


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:29:04 ALLgaSwQ0
結局叩きたいだけの方便だし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:29:51 eT7YcDx60
別にきのこを擁護するわけじゃないけど
オジマンの設定を聞いたりと明らかに桜井主導だったりほとんど桜井風にアレンジされた金時も最初に作ったから鋼屋と共同になってる


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:34:17 su0Ggk3s0
>>232
オジマンの設定は6章より前のフラグメンツ登場時点できのこが
型月世界でのファラオは特殊な立ち位置という事で指示してる。
金時の桜井アレンジってどの辺が桜井アレンジか判別できるか?


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:38:04 YYqw6NzQ0
>>233
文字だけ読むとファラオの設定はきのこ考案だけどオジマンに関しては何も言ってないように見える


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:38:55 3xhLXaV60
少なくとも酒呑が女で金時とロマンスあった的なエピソードは鋼屋の設定だしなぁ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:40:11 XoEGtYxY0
リスペクトって何だ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:42:30 eT7YcDx60
酒呑の設定は男じゃなかったか?
金時も知能小学生設定ほとんどないものとして扱われてるし


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:42:35 PezkVnb20
エクスカリバー 眩しく光る良く切れる剣、元ネタ説があるカラドボルグは丘を切り裂く虹の剣、アーサー王は一戦で千人切り
この辺全部統合すればビーム剣ってのは解釈としては有りだとは思う

オジマンも全ての神殿造った云々はあるので、元ネタゼロではない


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:43:14 J7Myjc2E0
その鯖の名前以外を見せて元ネタがわかるかどうか?


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:46:51 eT7YcDx60
敬意を表すという意味やぞ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:52:20 su0Ggk3s0
>>234
正確な文面は忘れたが、
きのこの指示はファラオが特別だから強くても問題無いって話
逆に桜井がきのこに説明してるのはオジマンの性格とか思想
その辺、さすがに書き手が違うから6章とフラグメンツで微妙に違ったりするけど

>>237
酒呑は没プロトの頃から少なくとも見た目女で恋をしてる設定がある
精神年齢低学年って、今の子供っぽいゴールデンじゃ足りないのか?


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:52:42 p26N2FfU0
Twitterの引用だが

>「考証」=「間違いを排除しリアリティを高める」という認識はいい加減改まって欲しい。
>考証って突き詰めて行けば「演出」のサポートであって、効果的な演出の為の資料や知識や考察を提供するのが仕事というスタンスが正解。
>だから、「○○警察」は考証スタッフにはなれない。

>演出や作劇を考慮して設定の大胆な変更を提案するのもアリだと思いますし、実際そういう事例もあります。
>要は作品の性質や意図が共有されてる事が大事なんですよね。

こういうことじゃないか?
史実だの何だのと合っているかどうかはエンターテインメントとしてはあまり重要じゃないというか


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 01:58:31 J7Myjc2E0
史実要素なしとか薄いだと元ネタをそこに置く意味無くない?となるからさじ加減自体だよね


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 02:00:13 eT7YcDx60
結局は人が面白いと感じるか面白くないと感じるかになっちゃうな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 02:28:00 x/hwQEkEO
ギルガメッシュが近接ファイターじゃなかったり士郎に押されてたのはいまだにネタにされるし
仮にヘラクレスが大したことない強さだった場合の違和感は控えめなGOの大英雄の比じゃないし
ノッブその他の女体化連発も賛否あるから
どっかから元ネタを引用する作品は絶対に逃れられない問題だろう
まほよや鋼の大地みたいにオリジナル要素が強いならそもそもこんな話にならないしな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 02:35:53 2MlsHJ/c0
金時は知能が小学生並ではなく精神年齢が小学生並


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 04:58:51 m0bnQQbs0
ゴールデンは元から本能的なだけで馬鹿じゃないしあらゆる面でガチガチに教育受けてるから寧ろ頭良いな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 07:27:30 .5ImsFO.0
元ネタを改編しても、改変による齟齬がほとんどフォローされなかったり他の英雄にしわ寄せが行くからね
原典ありきなんだからネタだけ使って批判は受けないってわけにはいかないのでは?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 07:30:09 EhApFt5Y0
ブーディカとかいう恵まれたアヴェンジャーにうってつけの原典からの糞幕間のためだけの薄っすいキャラ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 07:45:22 ILoPbjDc0
ブーディカは設定を東出にして、絵師をもっと上手い人がやってれば
大人気キャラになれる土壌はあったのに


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 07:55:17 vtJrJ1ss0
ポロロンがある時点で強さは保証されるからな・・・


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 07:57:06 vtJrJ1ss0
誤爆した。
東出産でもあらゆる方向に無難すぎる荊軻やなんで居るのマタハリとか居るし一長一短


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 08:37:09 8Q8Nz15E0
ブーディカの防御特化はいったいなんなのか、謎だ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 08:48:02 .5ImsFO.0
防御特化でもないけどな、アンドラスタの加護で支援もさせたかったんだろうけど
性能がかみ合ってなさすぎる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 08:53:57 rAdrGSrs0
>>250
東出じゃダメだろ
無駄に周りをageるし


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 08:54:57 vtJrJ1ss0
ネロageは確実にやってたかな。負けた理由がわかる気がするとか言ってそう


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 09:01:09 2yQ7u9v60
せめてブーさんに約束なし勝利剣を一つ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 09:26:32 8j2n39t60
ブーディカも絵でマイナス食らってる組やな
あの垂れ乳さえ直せば相当マシになるだろうに


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 09:36:45 dNBLb2FQ0
>>250
なんでや、ブーさん可愛いやん!
…初期絵のアレさはともかく


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 09:45:08 9bQdv3bQ0
個人的にはタカオの絵あまり好きじゃないから、擬似鯖桜が怖い


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 09:57:32 vLKW5xdk0
ブーディカはただでさえ絵がアレなのに宝具ネーミングの糞さに出番のあった2章やキャラクエがあんなんだから語り難い


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 10:05:23 8Q8Nz15E0
マンション一室でネタも消化されてしまったから出番もなさそうだしなあ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 10:23:15 L7qtaLOI0
でもブーさんの白いパンツって良いよな
ババ臭いにおいじゃなくてお日様のにおいがしそう


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 10:44:59 dNBLb2FQ0
ブーさんのあまりの人気の無さに涙を禁じ得ない
お前ら目が肥えてるんだなぁ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 10:46:28 su0Ggk3s0
マンションはそういう空間だからいいけど、
最初っからあのキャラだったらブーディカは今程人気無かったと思うぞ
それこそ小説形式ならローマ鯖を憎むアベンジャーなりオルタなりのブーディカは
話作りやすいだろうけど
カルデアで一緒に戦うだろうに、酒呑と頼光が可愛らしく見えるレベルの
悪態つき始めるだろ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 10:53:34 NjXdLjb60
今も別に人気無いけどな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 10:59:17 bOqR/0Pk0
今程人気のハードルが低すぎる


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 11:13:37 9bQdv3bQ0
ブーさんの一番の問題点は、それブーディカの名前使ったキャラじゃなくてよくね? レベルの描写の薄さだから
オガワマンションで寄せた所で焼け石に水というか、千和声なのが人気の大部分だろ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 11:17:31 bOqR/0Pk0
初期状態のパンツ姿が一番の元凶だよ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 11:20:48 su0Ggk3s0
掘り下げ薄いはFGOが抱える問題の一つではあるな
だから変わったキャラ付けしたりして特徴付けるわけだが
その結果が凄女マルタだったり、キモオタ黒髭だったりもするからなぁ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 11:38:04 nlDULIQg0
ブーディカさんはマテリアル良かったから・・・


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 11:42:16 br.PZ3cI0
ブーディカさんぶっちゃけローマ特攻も謎だわ
ローマの化物総督の留守を狙って虐殺して
そいつが戻って来たらタコ殴りにされたじゃん
スエトニウス相当な英霊だろ多分


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 12:44:31 y51PTNZQ0
ブーディカは見た目ダメストーリーダメ宝具ダメの三重苦
どうしようもねーよ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 13:01:03 pHgGhKRw0
タカオの絵は昔の武内絵に似ていなくもない
つまり塗りを上手い他人に任せれば見映えする


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 13:03:53 h15an8Lk0
宝具を未約束勝利剣にして
超強力単体にする
星だし性能NP性能を見直す
スキルを一部見直す(ローマ特攻を複合にするか、固有スキルに統合する)
イラストを微修正する


これだけやればなんとか


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 13:07:37 wwf0kaww0
>>275
それ作り直しレベルじゃないですかヤダー


ぶっちゃけ初期鯖はこうでもしないと現状に追い付けないだろ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 13:08:31 .5ImsFO.0
DW「わかりました別クラスで出します!」


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 13:11:41 wwf0kaww0
>>277
別クラスで出されると誤魔化された気がして余計にムカつくわ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 13:12:29 JE0Wqq0s0
ブーディカのイラスト変える前に変えなきゃいけない他の絵があんだろ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 13:17:21 su0Ggk3s0
初期鯖はインフレに置いてかれたんじゃなくて
最初からダメだったという酷さだからなぁ
何とかするならスキル1個差し替える程度じゃ
よっぽどのスキル貰わないと何ともならん


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 13:21:19 Of9IUzYE0
ぶっちゃけブーディカさんは逸話的に
バーサーカーやアヴェンジャーの素質はあるから別クラス作りやすいんだよね

マンションで一度出たし


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 13:41:00 Idsdu.3c0
初期鯖のどうしようもない部分はモーション
ぶっ壊れ出てきてもええから一律でB4Q4EX5hitに変えてやれば


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 14:01:35 ZbCNiPTE0
ヴラドQ「バシュシュシュ、バシュシュシュシュ!」2hit!


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 14:27:19 8Q8Nz15E0
モーションとヒット数の一致しない率


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 14:28:23 CmpGpUxE0
頼光「矢ズバババババ」
3hit


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 14:31:54 ZbCNiPTE0
頼光のはヒットしてる音が実際のヒット数である3回しか聞こえないからまだマシ
ヴラドの場合効果音はマジで7回くらい聞こえた上での2ヒットだからひでえわ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 14:45:47 9G3qRJ3Q0
頼光はあの奇乳でそのまま弓引くのおかしい
そりゃ邪魔になって半分外すっつーの


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 14:48:46 bWC6irOk0
http://i.imgur.com/PCb3Kn9.jpg


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 14:59:19 pHgGhKRw0
>>288
いつも思うけど痛いですむのか
ちぎれそう


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 15:01:20 su0Ggk3s0
水着師匠なんか飛び跳ねながらでも三射きっちり当てるんだがなぁ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 15:02:13 D1i4CkHI0
弓の弦で指切ったとか聞いたことがある


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 15:04:35 EhApFt5Y0
無窮の武練とはなんだったのか


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 15:17:29 37xkvQB20
Cカップ以上だと弓引けないとかどっかで聞いた


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 15:33:16 9G3qRJ3Q0
アタランテちゃんはアーチャー向きの体格


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 16:14:08 fWGukcJs0
>>288
つか、現実の弓の話と
超人や神秘パワーが存在する世界の弓の話を混同したら駄目やろ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 16:22:43 Idsdu.3c0
不思議パワー時空じゃちゃんとした構えじゃなくても弓引けるからな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 16:26:21 pVnRXXP.0
神秘パワーがあっても引いた弦が元の位置に戻るのは変わらんだろう
つまり違うとしたら乳の方だ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 16:29:06 9G3qRJ3Q0
オリオン(アルテミス)みたいに
そもそも弓に弦がついてないのに矢が飛んでいくとかなら
不思議パワーだからってことでもいいけど
頼光はなぁ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 16:51:18 dNBLb2FQ0
>>289
耳にあたってもめっちゃ痛いけど痛いで済むよ
まぁ弓の重さにもよるから戦争で使うような弓だとどうなるかは知らんが


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 17:07:55 krazfIrA0
術式の弦だから乳があっても大丈夫とわざわざ説明されているホライゾン


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 17:20:21 x/hwQEkEO
そういやすまないさん、呂布、カルナ、オジマンはアーチャー適正あるんだったな
FGOが長いこと続くならいつかは実装されないかな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 17:34:12 MI3yY4rU0
>>301
アルトリアもアーチャー適正ある事わかったしw


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 17:37:10 8Q8Nz15E0
すまないさんなに飛ばすんだよ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 17:38:28 48UoZx8Q0
>>303
確か弓矢持ってたはず


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 17:40:48 3xU.UrdI0
その点当たらんてちゃんは大丈夫だな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 17:51:44 8Q8Nz15E0
>>304
はえー、折れそう


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 18:03:12 Q51Utn2c0
>>108
そういやGOマテで言われてたなあ。
バサカ姐さんの方は噂で聞いてたから競いたいって感じで実際に腕前みたかわかんない感じだったけど。遅レスゴメン


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 18:10:22 Vpn9JAVM0
すまないさんの弓はすまないさん以外は弓引き具が必要なほどの強弓だったとか


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 18:48:57 vLKW5xdk0
◯◯にしか扱えない系は神話叙事詩にはあるあるだな


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 19:00:53 3rp3WAZc0
>>308
更に言えば、矢じりだけで20㎝あるとかいう、
ちょっとした短槍サイズの矢を撃っていたとか。


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 19:10:52 3rp3WAZc0
>>162
遅レスだけど、そのあたりはコミカライズを書いている石田あきらさんが、
アニメ版ゼスティリア並みに良改変してくれる事を願おう。


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 19:20:33 KoVrxwno0
せめて竜を撃ち落とすぐらいのエピソードがないと英霊基準ではただのつまらない弓じゃん


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 19:31:58 xTcYerQI0
そんなこと言ったらジークフリートは竜倒した奴だとしか言われてないからパルムンクもつまらない剣になってしまうが


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 19:34:05 HqeGuHfs0
俵藤太をお呼びかな?


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 19:37:11 Vpn9JAVM0
原典バルムンクは宝飾の見事さは語られてるけど、それ以外のエピソードなんもなかったりする
なんで弓や槍も盛ろうと思えば盛れるだろ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 19:47:43 DAAjqVK60
>>314
龍より強い百足ぶち抜くってなんなんですかね…


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 19:59:28 nuNVwSO.0
バルムンクを使うジークフリートの他にグラムを使うシグルドがいることは確定なんだし、ノートゥングを使うザイフリートも出して欲しい


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 20:00:16 Q51Utn2c0
まあ鯖には神とか倒すのもいるしなあ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 20:03:23 pXyPXcBU0
ピクト人消されたのか……


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 20:05:46 xTcYerQI0
でもシグルドに指環要素混ぜてきてるし存在しうるかどうか疑問だな
混ぜてるのが解ってやってるのかただにわか知識で混同しているかにもよるが

個人的には分けてほしい
つかブリュンヒルデ蒼銀の回想でギューキの一族皆殺しにしたって聞いたんだがギューキ一族とアトリ王の諍い以降の話全面カットってことにされてんのか、型月だと


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 20:06:39 pXyPXcBU0
ごめん途中送信
ピクト人開発されてたって事は七章でやはり出て来るのかね
メソポタとピクト人結びつかなかったからびっくりした


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 20:17:17 pHgGhKRw0
ピクト人ってパーツとしてはわりと前からあったんだっけ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 20:38:14 vLKW5xdk0
6章みたいにタイトルも絶対魔獣戦線から絶対ピクト人戦線に変更やね


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 20:43:57 LS6Ae9160
ヴラド公のQは某格ゲー復活自爆おじさんのバニシングラッシュを思い出す



325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:07:19 D1i4CkHI0
アルジュナさあ、「黒」設定どこに置いてきたの?


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:14:59 2Rvs919E0
アルジュナとかダンテスとか伏線あるからエクステラ出るやろ!と色んな人が言ってたのが懐かしい
まぁ特にそんな事は無かったが


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:18:30 DUvSAVHw0
アルジュナ〜?誰それ、俺「黒」!鈍いなぁ俺がグランドアーチャーだよぉ!


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:23:10 9tn2PQfI0
http://kazemai.github.io/fgo-vz/common/images/SkillIcon/SkillIcon_314.png
何気に新アイコン


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:26:59 nuNVwSO.0
FGO初登場のキャラはどっかで補完されるだろ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:29:02 9G3qRJ3Q0
>>328
ディルか


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:37:59 su0Ggk3s0
>>328
何これ? 今日追加される新スキルのアイコン?
アーツとクイックのバフ?


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:41:39 1BJvYfh60
アーツとクイックが同時に上がって嬉しい奴って誰だ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:43:15 9G3qRJ3Q0
>>331
ディルの絆礼装


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:44:26 su0Ggk3s0
>>332
スキル差し替えなら元のスキルの効果+αだろうから
アーツバフかクイックバフを持ってる奴か
フィン?


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:44:39 IB87kRFo0
蝉様の二重召喚がこれでお茶を濁されそうな悪寒


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:44:49 1BJvYfh60
ああ、スキルじゃないのね


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:45:51 su0Ggk3s0
>>333
へー、表示されるのか
絆礼装持ってないからそれも知らなかった
てっきり新スキルかと


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/07(金) 23:57:11 bWC6irOk0
http://i.imgur.com/nJYcD5p.jpg
エレナのだけ絆礼装の絵出てた


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 00:25:25 aHKYv0Jc0
>>338
いつも思うけど絆礼装の絵師上手いよね


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 00:29:04 oPt0ost60
同じ人が描いてるのか絵柄を一定に似せてるのか知らないけど外れはないよな
流石に絆10まで上げて下手な絵が来たら目も当てられんか


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 00:46:09 aHKYv0Jc0
エミヤの絆礼装の絵が好きでなるべく絆を上げ続けてるわ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 01:01:12 CHuwDreY0
多分キャラ絵以外の☆3礼装描いてる人かね
型月の背景担当って誰だっけ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 01:11:06 b0zu4Upw0
全部同じ人が描いてるわけではないな
名前が載ってる人もいるし10人くらいは描いてるっぽい


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 04:36:45 aGlFvi1wO
>>335
マシュ以外のシールダー
まともなルーラー
詳細不明なビーストの実装
セイヴァーやガンナーの新クラス
二重召喚
来年からはここらへんの追加がほしいな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 05:47:49 AAUhCdjU0
DWの人も名前出してないだけで多いんでないのと言うか、
殆ど担当してるんじゃ?と思ってた>絆


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 08:14:40 HWu.9nJA0
凛の担当森井しずきはApoのセミラミス原案のイメージがあったから不安だったけどカレンやヒッポリュテ見るに期待できそう?


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 09:16:13 TKPWaUTI0
ムックのエルキドゥはかっこよかったな


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 10:27:45 P0u5OxpA0
キャラデザで普通のギャルゲもやったことある人だからな
蝉様がきわめて無機質なデザインだっただけ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 13:00:01 aGlFvi1wO
昔はアゴと童顔キャラが気になったけど今はギルガメッシュ以外上手い


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 14:06:02 TKPWaUTI0
他はまともになってきてるのにAUOだけ未だ顎を強調してて困る


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 16:09:22 FoievIJE0
あごの鋭さはイケメンの証
イケメンとはすなわち顎なのだ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 16:32:04 i/BEb6A.0
ハンサム学園思い出したわ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 18:16:43 SKIQjIyU0
絵師なんかどこからしらクセあるもんだし


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 19:38:45 Wrzv/X3o0
AGO


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/08(土) 21:37:50 oPt0ost60
Accele Grand Orderか


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 00:10:44 7xMMSdM60
鷹の瞳B+ CT8
スター発生[Lv.](3T)50%55%60%65%70%75%80%85%90%100%
クリティカル威力[Lv.](3回T)50%55%60%65%70%75%80%85%90%100%


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 00:13:36 VJNFUr320
ファッこれまたぶっ飛んだな


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 00:13:40 7vIx6L2U0
ん?強くね?


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 00:18:57 1wsZOqRU0
エミヤが着実に強化されていって笑う
いいぞもっとやれ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 00:18:59 KuC7M9Do0
ビリー「これはひどい」
書文「これはひどい」


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 00:37:10 poRCGJIo0
最近強化優遇きてるしモーション改善ももらったな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 00:38:37 6UQk3wQA0
https://twitter.com/monatsu/status/784778851993825281
エリちゃんのぱんつ ?@monatsu
投影魔術+鷹の目lv8のUBWですどうぞ。

UBWで星カンスト出来るのか


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 01:36:48 R9EMSt820
バスター基本10+鷹の目100+投影魔術40で150.
10ヒットなんで1500%つまり敵一体につき星15個出せる。
敵三体で45.通常攻撃の分とかなんかつければ50出せるな。


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 01:46:56 byINXUx60
>>363
投影魔術はカードバフだからバスター基礎値の10に乗算だぞ
10*1.4+100+7.9(SR)で121.9な


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 04:51:11 NMR98A620
ようやっとヘラクレス6殺出来そうな性能になってきた


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 05:05:40 Yf/n0XVg0
マシュの助けを一瞬借りてほぼ単騎で12殺する動画上がってたな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 07:17:34 t046qYOo0
金弓はエミヤだったか
しかしこれでかなり強くなったなぁ…初期の不遇が嘘みたいだ

あとはモーションだけだな

明日はエリちゃん、最後でジークフリードだろうけどジークフリードがこれでも駄目だったりしたらもう救いはねぇ…


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 07:51:33 FSNOW7U.O
ゲームとしてより設定面でどう強くなったのか知りたいな
マテ見てると追加スキルにもちゃんと設定あるみたいだし
強化クエスト前にマテに出ちゃった鯖の宝具スキルとかもう知る機会なさそうで…


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 07:53:21 HI49oeXQ0
千里眼→鷹の目って設定面で強くなったのか……?


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 07:54:58 6UQk3wQA0
多分千里眼が集団戦で活用しにくいとかそういう設定が付与される気がする
もしくはグランドオーダー案件ではとか


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 08:08:59 QatwC8Es0
強化クエのトリにはジンクスが……


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 08:45:55 mJ6ROrbY0
オチ要員にされたらそれこそ救いようがないがDWの無能と型月の悪ノリ考えたら一概に杞憂とも言い切れないのがなんとも・・・


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 08:50:46 FSNOW7U.O
>>369
少なくとも固有スキルが2つになったしランクも高めだから強くはなってるんじゃない?
ロムルス、カリギュラ、ステンノ、エイリークはマテに間にあったけど他の第4弾強化は載ってなかったな
宝具とスキルもクエでの強化前と強化後のランクがマテに反映されてたしゲーム部分限定の強化じゃないみたい


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 09:18:57 WWSvAUxM0
鷹の瞳は孔明の鑑識眼みたいな
人間観察を狭めたスキルみたいなノリを感じないでもない

鷹の瞳B+を千里眼で括るとCランク相当になるみたいな
千里眼がある以上設定面で強くなるとは思えないから
使い方の違いみたいに説明されそう


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 09:44:10 tRlOG5Ac0
>>374
逆に観察眼、人間観察、鷹の瞳を他にもってそうな偉人(有名マイナー問わず)って誰が思い浮かぶ?


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 09:51:14 /9jOTIis0
哲学者や生物学者系は観察眼・人間観察とか持ってんじゃねーの


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 09:54:32 WWSvAUxM0
ホームズはまあ持ってそうだけど
シャーロキアンの信仰ブーストで超スキルになってる可能性も無くはないが


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 10:13:02 tRlOG5Ac0
>>376
ああファーブルとかシートンとかか成る程

まあそんなスキル持ってないと学者なんて職業やらんやろうな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 10:18:01 /9jOTIis0
なんかこういう話してると型月世界では今生きてる人物でも有名人ならスキル持ちとか普通に居そうだな
神話とか伝承系オンリーだったころは非現実の壁があり過ぎてそういう風に思えんかったが


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 10:19:06 NeUJnUvg0
>>375
鷹の瞳は弓の達人とか動体視力に優れた逸話のある武芸者とかは持ってそう
観察眼、人間観察は人材推挙が得意な人(例えば三国志なら夏侯惇とか荀彧とか)は持ってそう


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 10:28:09 tRlOG5Ac0
>>379
仮にホームズとか他作品で悪いがコナンが、観察眼か人間観察持ってたらランクがどれくらいか気になるな

流石にコナンはホームズを超リスペクトしてるから、超えることはしないと思うが…

あの死神探偵マジで「え?そんなん気にすること?どうでもよくね?」って些細なことまでよく見てるからな


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 11:04:43 e69QUDys0
>>381
低くてもBランクぐらいかな?


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 12:22:13 7/CU34To0
7章はまだなのか
早くやりたい


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 12:31:32 WWSvAUxM0
このペースでまだ二部もあるという事実


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 13:02:36 t046qYOo0
その前に7章で出る鯖の先行登場するガチャとイベントはまだか…


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 14:38:21 6UQk3wQA0
ジョブズは確実に英霊の座に就職しただろうな・・・


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 14:40:58 CrH5X/KM0
ボルトは多分死んだら行くだろうな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 15:02:05 fKwGGUlQ0
???「おっと、Officeが滑った」


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 15:03:17 jYY9BINE0
金メダリストはみんな英霊の座にいけるのでは?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 15:04:02 CwOU2Ygc0
信仰があるというか伝説になった人間ならいけるんじゃね


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 15:12:37 RFQhR8SE0
>>390
コンゴとかの選手とかって信仰されてそうだから行けそう


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 15:17:25 yysehstc0
金メダルなんて歴代含めたら何百人もいるしその中でもレジェンド級の奴しかなれないんじゃね
世界記録保持者だったりとか連覇記録持ってたりとか


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 15:18:01 6UQk3wQA0
あと信仰も必要だから有名競技じゃないとってのもありそうじゃね


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 15:23:54 LHVq3k2g0
王の軍勢数万が全員英霊だったりマタハリあたりが英霊だったり
英霊って結構ゆるくない?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 15:31:43 dCzuz0Ns0
吉田沙保里選手は間違いなくいるだろうな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 15:33:39 RFQhR8SE0
>>395
なんか現代のヘラクレスポジについてそう


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 15:36:59 yysehstc0
霊長類最強女子の逸話の補正により格闘戦では無敵を誇りアルソックビームで遠距離もこなせる吉田ネキ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 15:39:42 tRlOG5Ac0
>>394
なんかあと100年以上たったらクリス・カイル、間寛平、植松聖は普通にサーヴァントで呼べそう

間寛平は嵐の航海者持ちのライダーになりそうな経歴の人だけど

というかテスラや書文が100年たってもないのに召喚できないわけないか


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 16:14:34 CwOU2Ygc0
こういう偉人って死後何年でキャラクター化して問題無いとかあるのかね
あまり最近だと訴えられそう


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 16:17:56 NPJskqu20
ストライクウィッチーズとかいう存命人すら女体化させた作品、まぁ当人が許してたんだが


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 16:20:15 /Xc1Hmmc0
まだそのデマ信じている人がいたのか


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 16:21:05 6UQk3wQA0
基本遺族の確認じゃないの?
無許可でやるにしても糞味噌に扱ったら名誉毀損来るだろうし


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 16:30:47 t046qYOo0
そういやジェロニモさんは遺族の所に行ったんだっけ?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 16:31:39 6fP4Gsfg0
本読んだだけじゃなかったっけ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 16:32:25 tRlOG5Ac0
>>402
流石に100年、200年たったら著作権やら遺族がどうのこうのも風化しそうだけどね


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 17:00:12 NeUJnUvg0
書文先生が基本上げ上げなのは遺族に気を使っている可能性


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 17:00:54 6UQk3wQA0
ないな


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 17:14:30 fKwGGUlQ0
遺族のところに行った人の著書を読んで向こうのしきたりを尊重しようって方針になったとかそういう感じだったな


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 18:19:47 BmVhg/H.0
プーチン大統領とかいけんじゃね


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 18:22:58 fKwGGUlQ0
現代の人物は記録が正確に残されてしまうから神秘がつきようが無いよね
アスリートなんかだと特に具体的な数字が出てしまうし

鯖化したら某国の総書記とかのほうが強力になりそう


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 18:26:45 FSNOW7U.O
あんまり元ネタに配慮しないんだから勢いでセイヴァーキリスト出せばいいのに
集大成なのにセイヴァークラスはぶいてるしBBもアルクもいないのはどういうことだ?


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 18:28:48 4Alp6mEw0
宗教関連は首が危うくなるので…


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 18:30:42 PsUE1ziM0
今更すぎるよ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 18:40:26 tRlOG5Ac0
>>410
総書記、フセイン、ビンラディン辺りは確か同時期に死んだよね

この3人も英霊の座にいたりして


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 18:42:24 JVVUEuiQ0
憑依鯖扱いで真名を遠回しに匂わせる程度のものに変えればワンチャン


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 19:58:50 4Wui2UtM0
例の動画のせいでおっぱいプルンプルンさせるちょび髭が…?


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 20:15:23 1wuiEWC60
巨乳のおっさんとか嫌すぎる


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 20:41:38 WWSvAUxM0
ちょび髭は絶対英霊になってると思うが
出したら超面倒なので出る事は無いだろうな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 20:48:00 AKiOT.KU0
ヒラコーのFateじゃちょろっとだけ出てきたな
アニメじゃぼかすんだろうかはっきりと名前は出さなきゃ大丈夫なのかな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 21:23:41 yLazPwGI0
7章、6章の1、5倍だってさ
きのこは嘘ばっかだな(笑)


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 21:29:58 5vNb2/BAO
>>418
自己ネタで悪いが、ブラジルから来た少年&ジーク君で本人のクローンを疑似鯖化するで“総統”を出すネタは考えたことはある


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 21:39:09 yhp3hIfw0
>>420
こんな嘘なら大歓迎だけどなw


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 22:11:17 aEE8pbf.0
>>410
吉田沙保里は握力は40kg、背筋200kgといった感じで数値上では亀田興毅より下という…
実績は亀田とは比較にならないぐらい凄まじいけど


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 22:21:15 RFQhR8SE0
今日のイベントで7章にSNマスター参戦フラグ立ったけどうーん・・・
士郎はともかく凛桜の絵師・・・解析通りじゃないといいなあ
桜が☆3なのは嫌だけどタカオのクソ絵が☆45なのはもっと嫌だ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 22:27:37 yLazPwGI0
イラストはあれだけ不評だったセイバーランスがそのままだったから
まず変わらんだろうね


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 22:32:00 NMR98A620
まあ発注しておいて解析されたら評判悪かったので使いませんとか
割と最低だからな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 22:47:15 R1c1yD0Y0
イラストがというよりレーターがだしな


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 22:47:40 WXMkw6PM0
しまスロットはムックにも載ってたから……


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 23:35:46 7xMMSdM60
fateといえばのキャラって7章だしイシュタル凛かね


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 23:38:00 GLwxRhgs0
士郎じゃね
村正ででる気がする


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 23:43:20 t046qYOo0
今来たがそれってマチアソビで判明した奴?

それなら7章は来月末辺りかな…

イシュ凛はクリア解禁鯖になりそう。エルキは7章同時ピックアップガチャで出そうだし


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 23:50:51 WWSvAUxM0
まあ舞台的には凛だわなあ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 23:55:41 e69QUDys0
士郎はSNコラボ辺りで来るんじゃね


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/09(日) 23:59:03 7xMMSdM60
コラボの概念が崩れる


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:03:49 GDqV2FOM0
自社コラボしかしてない時点で今更


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:07:27 PS53n59U0
また自社コラボなのか残念だ、たまには銀河英雄伝説とかデートアライブとかともコラボして欲しい
リリカルなのはとかでも良いけど


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:14:56 VRpbgVg20
>>436
FGOは規模がでかい話だからたまにはジョジョ4部みたいな規模の小さいちっぽけな漫画やアニメとかとコラボして欲しいな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:17:04 /UEyweesO
作者の仲的にもドリフターズコラボは出来たはず


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:17:13 AVBBwNDIO
>>436
興味ない他所の作品にリソース使われたくないんで(笑)
いやマジでな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:18:09 lW1TpEUc0
クリエイタートークショー、色々話してるんだなぁ
三蔵イベは二部も水着イベ二部みたいに礼装に互換性を持たせるつもりがミスが起こってできず、とか
水着マルタはステゴロマルタを出したかったきのこの希望とか
鬼ヶ島は節分イベではなく、ライダースーツ金時のイラストが来たので急遽作ったとか


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:22:20 M8lXZhVQ0
今までのソシャゲの中ではかなり楽しませてもらってるけど
ソシャゲ作る仕事は絶対にしたくねぇなと思う


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:29:43 lW1TpEUc0
それを言うなら型月と仕事したくないな、じゃないかなぁ
体外無茶ぶりだしなぁ
7章も締切は1週間前だったのに今朝提出したらしいし
しかも予定より遥かに増量


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:30:40 CsbIkLos0
型月が碌な会社と組めないのも自業自得ってくらい
納期というものが頭に無いからな……


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:31:18 GDqV2FOM0
同人の頃から変わらんからなぁ…型月


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:32:14 LHTBchsM0
フェイトとコラボするってことはポケモンとコラボしてゲストポケモンになるってことだぞ
両方から嫌われるわ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:35:15 gLktJ8oE0
シナリオをゲームに落とし込むのにも手間があるのに、ユーザーから散々せっつかれてる状況でシナリオ増量&〆切りブッチとか普通に「お前ら運営がユーザーから叩かれようが知ったこっちゃねーからww」とケンカ売ってるように受け取られてもおかしくないよね


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:38:54 CsbIkLos0
締め切りギリギリに提出されて
予定より大幅増量とか
仕事がブラック過ぎて笑える状況だからな……


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:40:42 QtE2qGSs0
脈絡なくイラストが送られてきてなんやかんやでイベント開催することになるというブラック現場


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:40:41 gLktJ8oE0
>>447
ギリギリじゃないゾ、一週間遅れてるゾ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:42:32 QXQ7lRNs0
DWじゃ立場的に弱いから無理だろうけどまともな会社だったらぶち切れてもいいレベルの暴挙だよな
最終的に皺寄せが来る現場スタッフには同情せざるを得ない


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:43:26 GDqV2FOM0
DW「型月の下請けをやってるんだけどもう限界かもしれない」


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:48:31 /UEyweesO
>>445
ゲストポケモン化って世界的に見て破格の待遇じゃね


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:49:04 I.6xd1wY0
やはり型月も駄目じゃないか…
そりゃ大手からは嫌われて当然だわ。

そんなんだからどこぞの誰かさんにいつまでも勝てん


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:50:52 tHM6OyrM0
型月で一番真っ当に仕事してるのって
漫画や小説で月一連載してる人たちだと思うの


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:51:09 lW1TpEUc0
まぁ、DWも三蔵二部はミスって顰蹙買ってるけどねぇ
互換性取れないなら二部構成を諦める手もあったのに強行した訳だし
後、プリヤイベは前回のマチアソビできのことまひろが話し合った結果とか


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:51:26 CsbIkLos0
締め切りは守らない
予定より仕事も増える
突発的に仕事が発生する

予定表なんて立てられない
納期?何それ?
その場その場で生きていく楽しい職場!
皆さんもタイプムーンと仕事をしましょう!


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:52:13 qkQ3Fn5.0
アルトリア!
はかいこうせんだ!


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:53:06 I.6xd1wY0
>>456
社会人や会社として腐ってやがる…
社会人としての自覚が無いからこんなこと平気で出来るんだな…


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:54:44 qkQ3Fn5.0
しやあ、羨ましい職場ですね
それで食っていけるんだから尚更
ええ、皮肉抜きでいい職場だと思いますよ
嫌味は込めてるけど


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:55:51 VZDX.SvY0
これだけ大手になっても同人屋気分じゃあな…


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:56:10 8fjVlREw0
だからずっとコラボは自社で他のゲームとは一切ないんだな 他のゲームがSNとコラボすることは多いが


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:58:37 CsbIkLos0
自社だけでやってる分にはまあ楽しそうではある
他と協力する事になると大被害だが


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 00:59:35 LuZXg6qg0
>>


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 01:00:10 S5J4QQcs0
正直面白ければ許されるをとっくに通り越してんだよな


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 01:08:12 4Axt5lF60
商品として馬鹿売れするから許される所業ではある


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 01:14:55 QtE2qGSs0
きのこはセルラン上位になる作品を築いてるからな
他の便乗どもが調子のんな


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 01:15:18 QTw/L0iU0
ほんとに同人気質なんだな
あきれるな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 01:17:59 lW1TpEUc0
きのこ、さすがにマズいと思ったのか日記更新してるな

まぁ、きのこは金の卵生むガチョウだからなぁ
鶏じゃないからって絞め殺す訳にもいくまいし
きのこに締切守らせて中途半端な作品出されるよりは
締切過ぎても満足したの出して貰った方が
結果的にDWも儲かるし、俺らも嬉しい訳だし


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 01:37:46 qZoxW2a60
納期を守るって社会人として当然だと思うんだが…
そりゃ一緒に仕事したくないだろうな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 01:50:58 gT0kK1eU0
無理に締め切りに間に合わせた結果が4章で、その内容を散々叩いてたお前らが言えた義理じゃないだろ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 01:54:25 LgwCslWw0
そうだったの?
まあそれでも締め切り守りつついいもの書けよってライターに必要な技能だと思うんだが・・・


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 01:57:18 hhLEBpLk0
そもそも4章はきのこじゃねーけどな


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 02:02:47 lW1TpEUc0
まぁ、デイライトの締切が余裕がある物だったかは謎だけどなー
過去には1日でシナリオ書け、と言ってる実績もあるんだし


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 02:06:44 TFxfNuWc0
一年延期してたくせに今更何言ってもだわ
路線変更して書き直ししたのは作る側の問題なんだし


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 02:12:19 zxWPKQ6c0
そんなディライト制作の9月配信と告知されてた2016年夏配信予定のバンドやろうぜがいよいよ明日配信開始だぞ!


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 03:31:20 lG77KriY0
4章の駄目さは締め切りとかそれ以前の問題だろアレ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 03:50:58 mjuArplI0
日記更新したのか


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 05:11:05 JtrQ6K8w0
まぁシナリオに関しては質が良くなるなら多少遅れても許せる
書いているなら許せる
月姫は許さない


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 06:59:21 /UEyweesO
月リメとかあと2年足らずで製 作 発 表 か ら 1 0 年 だからな
メルブラリメイクと月姫2とまほよ2部3部と鋼はいつになるのやら


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 07:08:37 xJYtACkw0
>>454
月の珊瑚もらっきょ漫画も不定期更新だし…
前者は前回更新まで一年くらい止まってたような…次もいつ出るんだか
らっきょも数ヶ月前だし
漫画も何気に酷い


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 07:11:58 R4nNTwVU0
>>442
いま本気でDWに同情したわ
実装直後の不具合とか半分は型月の責でもあるんじゃね


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 07:29:44 97VcDA6.0
>>481
DWはDWで同じようなもんだけどな
月見シナリオとかきのこに書いてくれって依頼して期限が明日までとかだぞって言われたんだぞ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 09:49:50 M8lXZhVQ0
お互い同じような体質だから一年仕事出来たんじゃね
既存の会社では無理だったろうプレイヤーとしては楽しけりゃいいけど


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 10:18:43 cEEqFGXQ0
DWは嫌いだけど型月と仕事するとかクソ大変だろうなとその点だけは同情はする


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 10:31:52 I.6xd1wY0
そういやもうすぐマチアソビのトークショーか

さて新情報さらに来て欲しいが…はたして


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 12:09:08 9/T9aR.60
マチアソビの件、ジョージボイスのサーヴァントはまだかと密かに期待している
Fakeも結局今年は新刊出ないみたいだし
七章の情報共有したらいいのにな…


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 12:21:52 iTi.LtV60
きのこTwitterやってたら今よりゴミ度が上がってると思うとゾッとするわ
今も十分高いんだけどな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 12:47:00 I.6xd1wY0
新情報はイベントは今週水曜で配布は男鯖、7章は案の定11月下旬


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 12:54:51 p0I1VsHQ0
今週からはじまんのはハロウィンの復刻だぞ。新規ハロウィンは月末で


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:00:27 I.6xd1wY0
すまん、男はガセっぽいな…
しかし復刻に新規ハロウィンでしかも両者ともエリちゃんという

ドスケベは凸できるからいいが…解析にいるFGO出身鯖に関しての情報が影も形も無かったから少し残念だ…


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:01:33 iTi.LtV60
いい加減バサエリ寄越せよ、CCCのキャラが一番だろ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:04:33 FQBv/q4Y0
たぶんガチャのほうにも新キャラ来るよね
ここんとこ復刻続きだし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:08:06 I.6xd1wY0
>>492
間違いなく来るでしょ
多分少なくともここでEXヴラドが来そう


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:11:38 hhLEBpLk0
>>491
バサエリ?らっきょイベのあれで出番終わりな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:41:26 VUb..HoU0
もうエリザベートとか飽きたああ!
既存の使い回しよりも新規鯖増やせよ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:43:21 CsbIkLos0
7章は11月下旬

DWの時間基準なら11月上旬もありえるな!


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:44:47 iTi.LtV60
チェイテ城が魔女に乗っ取られた話らしいからセミラミスかイシュ凛出るぞ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:50:01 R4nNTwVU0
ワダアルコがんばりすぎだろ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:50:46 T687k9wE0
>>496
12月上旬もありえるぞ!


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:52:47 zxWPKQ6c0
>>496
9月配信と告知された2016年夏配信予定のバンドやろうぜだってちゃんと明日配信するんだぞ
そんなわけ無いだろ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:54:22 iTi.LtV60
>>500
今までのFGOはどうでしたか


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 13:54:27 zxWPKQ6c0
やだおんなじこと2回も書いてた


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 15:01:00 I.6xd1wY0
新ハロウィンの告知見てきたがこれは確かにセミラミスかイシュ凛だろうな。今回の黒幕は

セミラミスかイシュ凛、EXヴラドが来そうだがあと一人来そう


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 15:01:51 en5ebSnw0
イシュ凛は別に魔女ではなくね


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 15:19:22 .7RP9XpM0
魔界村のラスボスがアスタロトだからな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 15:30:49 TwP9b3tE0
で、誰がレッドアーリまーやるの?


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 15:50:26 /UEyweesO
このペースだと年末に終章が間に合わず今度こそ人理焼却END?
それともまーたソロモンの慈悲で猶予期間延長するの?


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 15:53:05 lW1TpEUc0
終章がさっさと作れる可能性もあるかな
新鯖殆どおらず、ソロモンやカルデアのネタバレ、種明かしメインなら
きのこがシナリオ書けば実装は早めだろうし


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 15:53:23 Vh6PdRnw0
高橋がニコ生でつっかえつっかえ武内の手紙読むよ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 15:55:31 mKv.oHqU0
ソロンモ「大人の事情には勝てなかったよ・・・」


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 15:56:24 LuZXg6qg0
ソロモン無慈悲な延期
もう三回延期してんだっけ?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 16:04:34 PS53n59U0
予告みたよ、エリザベート今度はセイバーにクラスチェンジか伝承だとセイバー適正はないはずだけど
それを言うなら赤王ことネロも似たようなもんか、


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 16:15:05 bUCq2AAo0
goでクラス適正とかもはや関係ないだろ
バイクライダーとか水鉄砲アーチャーとか考えるだけ無駄無駄


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 16:17:01 lW1TpEUc0
まぁ、エリちゃんはもはやエリザベート・バートリーである意味無いキャラですし
その辺はカーミラさんに頑張って貰うしか
セイバー配布を喜べばいいと思う


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 16:17:03 rC0vBHko0
まあエリザに関してはそもそもランサーの適正もな…


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 16:39:49 qdBYVTQI0
むしろレッドアリーマー役がイシュ凛


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 16:54:50 I.6xd1wY0
今回のガチャは恐らく7章先行登場かな…セミラミスなら恒例アサシン一体しかいないからちょうど良さそう

ハロウィン終わったらエクステラ発売記念イベやってから7章、クリスマス復刻&新クリスマスで今年は終わりかな


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 17:08:15 S5J4QQcs0
RPGラスボス的なポジションで魔女と言ったらセミラミスだよな
どうせならEXヴラドとかハロウィンっぽい色合いのアヴィケブロンも追加して欲しいけど


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 17:08:33 QBxm4HFE0
>>513
金時とそいつら一緒にするな
元々ライダーが最適性クラス


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 17:12:33 lW1TpEUc0
セミラミスが魔女は違和感無いけど
FGO初出でいきなりギャグイベとか乳上並の迷走しそう


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 17:13:50 M8lXZhVQ0
サンタとかハロウィンとか水着とか季節感あるやつとXはネタキャライメージ
強いから普通に使うけど


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 17:25:38 /UEyweesO
ヘラクレス→アルケイデス
ランスロット→セイバー
呂布→赤兎呂布

この流れで既存鯖の最適クラス版や別クラス版も続々来てくれ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 17:27:29 PS53n59U0
ぐだ子「天草君とうとう貴方の嫁が来ましたよ、」

天草「え、彼のアッシリアの女帝がカルデアに来てくれるのですかこれは頼もしい」


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 17:28:12 Vh6PdRnw0
その代わり天草くんにはレアプリになって貰うが


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 17:34:57 Io5MXknE0
新ハロウィンの参加条件がオルレアンクリアだから邪ンヌかと思ったが違うのか
てっきりサンタオルタに対抗して出てくるものと


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 17:49:23 lW1TpEUc0
>>525
ジャンヌ[ハロウィンオルタ](キャスター)か。セミラミスよりありそうだな。
参加条件ってもはや気にしてなかったが、通常は冬木クリアなんだな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 17:57:27 PS53n59U0
答え合わせは約20日後だな、10月の末にやるて言ってるし


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 18:07:07 Hm9vQ/FM0
単に去年のハロウィンが1章クリア前提のお話だったから
その流れなんじゃないの


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 18:13:54 Qn6SZu8M0
いい加減、蝉様出してほしいんだけど


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 18:38:56 kNsdMSFg0
ハロウィンはケルトのお祭り
ケルトで魔王、魔女っていうと思いつくのは一人いるけど
さすがに別クラスで出てくるってことはないと思いたい


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 18:54:47 hhLEBpLk0
参加条件がオルレアンクリア後だし邪ンヌじゃねえの


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 21:54:46 6ZIIxCEs0
オルレアンは単にエリーの前提ちゃうん


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/10(月) 21:57:31 bBW8ILt.0
今までローマクリア前提のイベントとかあったっけ?


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:26:03 DQPaj6Gk0
すまないさんぶっ壊れの模様

����害EX
����属性付与+��有����助自��+��有��的防御��助
100
60/65/70/75/80/85/90/95/90/100
50


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:27:04 DQPaj6Gk0
文字化けした
詳しくは竜殺しに相手に竜属性付与と倍率が攻防100になった


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:28:19 yzve.8PI0
早かったな
カザマイ来てないからどこのサイト見てるか教えて欲しい


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:28:26 Y7lSl3Kg0
ゲオルギウスさんかな?


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:29:33 SpY00rXI0
本当なら最強の魔竜が舞い降りてしまったことになるな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:31:53 WW0sjfWs0
ゲオル先生のお立場は・・・・・・?


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:32:37 XvqgK.is0
盾でしょ。


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:33:17 SRdNv6oE0
ゲオルは攻撃宝具盾は唯一の性能だから安泰でしょ
仮に今後攻撃宝具盾が来たとしてもlv1から3T集中できてなおかつライダークラスじゃない限りお株は奪われない


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:34:36 XvqgK.is0
三輪清宗のゲームデータ作成センスは認めなきゃいけないと思うわゲオル先生見る度に


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:38:54 gYWpUPzw0
1つ聞くが、メンテ中なのにもう更新何かされてるの?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:39:18 g17m0o.w0
す、すまないさん攻撃力実質2倍ってマジですか(震え)


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:40:08 QHvWoAgg0
というか>>535以外に確認した人は?
ソース欲しい


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:41:39 ERBZDdng0
いつものところに解析来るまでは話半分に聞いておく


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:41:44 pVEoHqXY0
バレスレにガセが貼られることも昔はよくあったし話半分に聞いてればいいと思う


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:46:59 tpwaIxZE0
ガセっぽいけどこれだと竜特化っていう特徴無くなって糞つまらん性能になるな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:51:17 5Fp.iI720
もしこれが本当なら、エリちゃんのカリスマも自分にも掛かるようにしてくれよと言いたくなる
エミヤとジークの間に挟まっての強化で前後と格差ありすぎやんけ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:54:02 tx3l2ZSE0
そもそもすまないさん、どうやって相手を竜属性にするかという疑問


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:54:56 yzve.8PI0
心臓あげるんだろ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:54:58 zr18NZfg0
心臓を差し出す


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:55:25 g17m0o.w0
心臓が2つ!来るぞすまない!


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:55:46 tx3l2ZSE0
死ぬやんけ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 00:56:30 sk7muFrs0
ニーベルンゲンの歌はゲルマン民族の伝承がキリスト教テイストで大きく変化したものだ
キリスト教と言えばゲオル先生
ゲオル先生と言えば竜属性付与

よし、問題ないな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 02:24:12 paL//X820
バルムンク打った後自分の心臓を素早く抜き取りバルムンクの速度よりも早く投げつけ相手に埋め込めば何とかなる


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 02:51:48 HziTB1cE0
相手に血をぶっかける?


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 02:57:40 T18ILbqg0
ぶっかけるのに相応しいのは他にあるのでは?


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 08:09:24 H8RIfcxw0
そういえばゲオル先生の竜属性付与が役に立ったことないな
ゲオル先生自体は聖杯くわせるか迷うレベルで愛用しているが


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 08:26:42 60YR6PyA0
竜属性特効がジークフリートしかいないからなぁ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 08:40:47 5HCnTcDU0
竜殺しの倍率そのまま魔力放出がくっついた模様
うーん…


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 08:41:59 fpY6KmoM0
ガセの方がよっぽど強かったわ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 08:53:47 JDZVYENo0
>>562
そらそうだろ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 11:23:49 Gj0Ye0Zo0
竜殺しに一ターン魔力放出A相当のバフ(倍率50)が後付けされたか
つまり竜種以外でも魔力放出Aが乗ったバルムンクが撃てるようになり
竜種相手なら、竜殺し本来の攻撃バフ(倍率80)が乗っかり倍率130ってとこか

竜種限定の過去最高の倍率バフだな……これでATK値が高ければと思うが、十分実践で活躍できる
竜属性鯖には、まず負けまい


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 11:26:19 5DLSpzuc0
でも、すまないさん入れるなら、竜の属性に合わせて殺か剣入れると思う
被ダメ違うし


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 11:39:20 tOydwqKk0
まぁ、強化クエは好きで育てた人が得するイベントであって
強くしたから皆育ててね、ってイベントじゃないからなぁ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 11:54:37 nz3lRZAQ0
>>564
別系統バフだから乗算になって170%アップになる
とはいえバルムンの爆発力こそ上がったものの根本的に基礎火力がすまないことは変わらないんだよな


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 12:13:05 fpY6KmoM0
いい加減すまないさんのステータス見直せよ
返金案件云々は血鎧付けるかHPを据え置きにするとかやれば良いし


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 12:25:05 WW0sjfWs0
強化が微妙とか言われてるすまないさんはスキルで強引に調整するより
HP高くて、ATK低い系統全般ののATKを上方修正する方がスマートに修正できそうな気はする
現状ではHP増加分のメリットより、ATK減少分のデメリットの方が大きすぎて、バランスが取れていない

回復スキル全般の回復量を最大HPの○○%に変更するとかも欲しいけど


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 12:29:32 tOydwqKk0
>>569
無理だろ。修正する数が千里眼や直感の比じゃないし
ATKとHP入れ替える礼装とかあればなぁ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 12:33:18 WW0sjfWs0
>>570
ステータス算出時のATK係数を見直して一律変更で良いだけなので、難しくはない気はするが


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 12:36:38 fpY6KmoM0
ぶっちゃけステータスが致命的なのはすまないさん、バベッジ、サンソン、セイバーリリィの4人なんだよな
リリィは85%補正を解除すれば良いし


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 12:37:06 CHrSgMdY0
計算式的には難しくないだろうが
調整の一貫でも元の数字より下がった項目があると騒ぐ奴がいるからなあ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 12:37:34 tzrzbx2.0
キャスターのクラス補正もなんとかしてちょ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 12:40:00 fpY6KmoM0
>>574
個人的に殺術は等倍、剣弓は1.05倍にして良いんじゃないかと思う


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 12:47:37 dGg6YqCI0
バベッジはあのステ見たら防御担当なのにスキルはアタッカーなんだよな…


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 12:49:26 5DLSpzuc0
クラス計算した値を最初から表記してください


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 13:20:16 WW0sjfWs0
>>573
ATKの上がり幅はATK係数低い程多くて、ATK係数最大のキャラは据え置き
なら元より下がる数値はないんじゃね


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 13:31:52 tOydwqKk0
>>571
簡単なのか、知らなかった

>>577
アレって法的にいいんだろうか
表示偽装な気もするんだが


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 13:44:34 TGIqe1Zs0
マイナス補正かかってるのを黙って販売するのって問題ありそうだけど
他のソシャゲでそういう前例ってないのかな


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 13:50:06 WW0sjfWs0
キャラ固有のマイナスじゃなくてクラス(職業)全般のマイナス補正だからな
そういうマスクデータなら他のソシャゲにもありそうだが


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 14:25:07 60YR6PyA0
>>575
セイバーとアーチャーのパラだけ上げたら
星の集まりの悪さでランサーが不遇になるだけだと思う
パラメータは攻撃力とHPだけじゃないんだし

星発生効率と星収集効率はクラス間で格差つけてあるし


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 16:38:22 Jz./CHW20
ライダーが全体的に安定して優れているクラスなんだろうか


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 16:59:23 aJwKJrcA0
基本A2とQアップ保証でマイナス補正無しだからな、ド安定よ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 17:46:42 H8RIfcxw0
>>584
それに星配分もな
BBAとかライダーじゃなかったらトップ鯖からは落ちるかも


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 18:09:27 /4UOAk.E0
ライダーはその分HPATKが低めに設定されてる気がする


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 18:32:26 aJwKJrcA0
ライダークラスがステ低めだからじゃね?


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 18:48:40 dnw1XNts0
ライダーは一見マイナス面なさそうだけど実はステータスがやや低め
単純に筋力他のパラメーターが低めなせいもあるけど
ステータス算出式の補正も三騎士に比べたら若干低い

剣:HP×1.01 ATK×1.01
弓:HP×0.98 ATK×1.02
槍:HP×1.02 ATK×0.98
騎:HP×0.98 ATK0.97


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 19:25:11 gDfEUIS60
でもクラス補正のせいでATKより弓クラスがHPよりの槍クラスにATKすらステ負けしてるのは納得いかん


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 19:25:18 5DLSpzuc0
それでも殺や術と比べたら強いしなぁ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 20:33:56 ewGOp4L60
殺術低すぎる


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 20:45:08 y4ARWpKo0
クラス別の星集中率も考えろよ
なんでステータスだけ見てんだ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 20:46:16 5HCnTcDU0
スター発生率やらもあるしの


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 21:07:13 5DLSpzuc0
クラス別の星集中見ても殺、術、弱くね?


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 21:10:54 ewGOp4L60
発生率まで見てようやく殺がまだマシだなってなって術で絶望する


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 21:14:01 R3lgWn/w0
術はスキルとか宝具がメインだから…(震え声)


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 21:18:52 WW0sjfWs0
術が(クラスとしては)最弱で殺も(クラスとしては)弱いのは原作再現


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 21:24:12 9NlrM/tQ0
それは耐魔力スキル持ちが多いの(術)と
通常召喚はハサン祭り(殺)だからろう

個人的には凶が原作再現だと思う。ハイリスクローリターンだし


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 21:28:21 WW0sjfWs0
術と殺に関しては戦士として真っ向勝負するのは本職ではないので
真っ向勝負では一歩譲るって感じでもあるだろう


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 21:57:08 Xs68LoUM0
そのよくわからん隠れクラス補正は要らんから
単純にHPとATKで表してよ…


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 22:10:23 USOP24eY0
殺、術の新キャラ出たときステータス見て回すのやめる奴を減らすためやろなぁ
実際にはジャック、孔明がドル箱状態だが


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 22:17:40 9NlrM/tQ0
ともにGOの謎強キャラだなー


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 22:31:04 Gj0Ye0Zo0
孔明の利点は、サポートに全振りなところだろうな
例えATKが一万以下であったとしても、スキルが本体故に関係がない
宝具も補助系だからATKに拘らなくていい

だからキャスタークラスのデメリットが全く適用されない


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 22:32:31 tzrzbx2.0
寧ろ孔明の場合NP貯めるために攻撃力は低い方がいい場合も


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/11(火) 23:56:02 PSdK5HUk0
http://i.imgur.com/IzQ86ud.jpg
http://i.imgur.com/P0JhqTk.jpg
http://i.imgur.com/XfiZGnO.jpg
http://i.imgur.com/dFaHpjS.jpg
見れるようになってた絆礼装


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 00:01:46 pUgkGTZE0
クランの猛犬がなんか普通


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 00:05:38 7XYfpbmA0
解析されてきてるのと、未だに解析されない画像はいったい何が違うんだろうな


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 00:06:22 bIB3qJfU0
おー
輝く兜ってこれか


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 00:10:01 Jpn2Q9pA0
ヘクトールの籠手、外してみると普通な感じだな
なんとなくベルセルクのガッツの義手みたいだが
でもアレ明らかに肘から炎吹き出てるし何かしらオーパーツじみた仕掛けがあるはず


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 00:23:30 VUxL5hnY0
過去に一括で上がってたときの画像は
カードの枠(上下の模様とか)がついてない元の画像だけど
最近の個別に上がってきてる画像は
カードの枠のついた画像ばかりな気がするんだが


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 00:29:22 z2iBv1tk0
イリヤとクロも枠なしのが見つかんないな


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 00:31:27 Q2V4.iZE0
ヨーグレットがある


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 06:52:47 E5iFTY9Q0
>>605
女神のきらめきが一瞬なんかいやらしいものに見えた


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 09:40:23 C6tMJo1A0
俺もちん○に見えたわ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 10:14:26 Csk8L7ME0
聖なる泉のこれは事件簿でも出てきた3つの渦巻きか


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 12:08:41 V3lPRcFY0
ケルトの三脚巴かな


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 12:10:09 1B1vL7Pk0
ヨーグレット美味しいよね


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 15:09:17 ktbfzrmk0
もうヨーグレットにしか見えなくなった


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 22:04:43 SsWoREk20
ハロウィンの悪夢再び…?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 22:05:26 7aivbd2o0
メンテが延長するのは石貰えるからいっこうに構わん


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 22:08:35 odHOH.qU0
メンテも含めて復刻だから…


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/12(水) 22:44:14 FiYECjOEO
エリちゃんにバラドルの神が降りたんだろう


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 00:17:40 rGGxLnjUO
そういえば…魔界村のラスボスってアスタロト……アスタロトの原型はイシュタル………うん…?え!?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 00:31:56 e7DCq2pU0
魔女・・・バッボーイ・・・うっ・・・


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 00:42:50 QMtrSGvM0
http://i.imgur.com/MQCwo4c.jpg


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 01:14:26 x.OnpM1c0
そういや魔神柱って6章までの解析はあったけど7章のはなかったから出ないんだろうな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 01:26:52 2LP8zmUo0
相対する敵がどんどん強くなっていってるから
もはや腕試しのちょっと強い敵みたいなイメージの魔神柱さん


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 02:53:18 ytEOm2tw0
今や無課金でもフレ石兵八陣からのバイクで処理出来るからなあ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 06:20:40 CbC.aNSw0
メディアリリィのギャグシナリオでギャグとして扱われた魔神柱さんには同情するわ…


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 11:03:47 L63akVVU0
何故私だけこんなー


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 11:37:18 QkrgnatM0
ガチャは魔女だとセミラミスか魔界村的だとイシュ凛のどちらかになりそうだな

あと☆3と4があるならEXヴラドが来そうだがあと一人が思い付かん…


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 11:48:40 .3fTTOb.0
既存キャラのハロウィンverという可能性もある


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 11:51:07 6P/cufWo0
アルトリア[ハロウィン]か


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 11:53:01 SE8YckPo0
ハロウィンをノリッノリでぶち壊しに来そうな魔女、と言うと
やっぱオルタな気もするんだがまたガチャするとも思えんしなぁ

と言うかイベントのお供がグラエリ?で黒幕が魔女だと
魔女をガチャに入れるようなことするかね?


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 12:06:33 fG.pyXbA0
>>633
武内「ガタタッ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 12:07:06 5nuBP9oo0
もうアルトリアもエリザベートもいらん


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 12:09:17 XulC8nJ.0
天丼ネタが受けたからって十回二十回もやるのはただのアホ
趣向を凝らすならともかく


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 12:10:36 WDGWNcm.0
いらんといいつつアルトリア顔が来るとお前らがガチャ回すから仕方ないね


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 12:11:21 HVoHIAy20
下半身は素直だからね


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 12:14:15 /R1VB7pw0
でも、魔界村なら主人公アーサーだから出してくる可能性はあるんだぞ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 12:14:54 CWxkNE6g0
鎧が脱げてパンツだけになるアルトリアとな?


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 12:15:23 z0Cg9gxA0
>>640
プロとアーサー[ハロウィン]なら許す


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 12:29:19 XId8sO.Q0
>>641
おい、円卓がそっちに行ったぞ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 12:31:40 /R1VB7pw0
あぁ! 錯乱したランスロットがドスケベ衣装から全裸に!


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 12:33:00 NttKJzwQ0
>>644
ローラン「全裸と聞いて!」


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 12:51:22 TpzD/Ifo0
トリスタンやエジソンという初期解析にいなかった鯖が普通に主役級として出ているから
ローランにもワンチャンあるかもな


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 13:38:40 CexcP3IAO
クラス番号の総数から残りの未登場鯖の数を引くと
最低でも10体くらいは解析にいない鯖がいるんだよな
グランドクラスはソロモン、アルトリア、キングハサン(仮)以外は解析にすらいないし


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 13:39:36 ZYm1x9zc0
>>646
アストルフォが主役とかラスボスの章があるならともかく
そうでないんなら無理じゃない
トリスタンもエジソンもアルトリアやテスラあってのキャラだし


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 13:57:32 WDGWNcm.0
まあアストルフォ主役のイベがあればワンチャンなくもない


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 14:05:29 wQhFoymI0
そもそもFateの顔でありアイコンにもなっているアルトリアの主役の回がまだないのに…


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 14:08:02 J0Ro07rk0
アルトリアはstay nightで活躍したからもういいのでは


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 14:15:45 WDGWNcm.0
青王はSNで物語終わってるから本人はそんなに活躍しない
代わりに派生が出ますみたいなことをマテで言っていたような


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 14:38:57 K2xOJYrY0
そして出ずっぱりと叩かれる


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 14:42:07 2LP8zmUo0
AUO「派生とか甘え。本人が出るべき」


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 14:49:00 QkrgnatM0
というかあらすじ見る限りハロウィンどころじゃなさそうだからハロウィン鯖は出ないんじゃない?

ハロウィン鯖出すなら水着鯖みたいにラフ公開してるだろうし


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 18:55:44 i5iMZGGIO
となると蝉様がくるかなあ……イシュ凛は7章でお披露目だろうし。蝉様なら既存キャラで問題なさそう。


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 19:05:21 fRFUwcKA0
イベで初出だとセミラミスがアポ未読勢に色物扱いされそうで怖いなぁ
エリちゃんの格好から考えてもシリアスじゃないだろうし


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 19:29:29 L63akVVU0
なあに、シリアス場面で初登場しても悪乗りで塗りつぶされるのがさだめ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 19:30:14 n5BEnQb20
ここでアルターエゴ達が出てエリちゃんのトラウマを…


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 19:32:47 ZmLygtgo0
つーか魔女なら正統派で行けばメディアなのでは
メディア[ハロウィン]にワンチャンあるで


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 19:34:20 l7DKJcyI0
さすがにいろんな媒体で描写されまくってるアルトリアよりは別の鯖にスポットあててほしい
どっちにしろエクステラでも特別ポジションで出てきてまたなんかしらの描写あるだろうし


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 19:41:43 nWm3YdvU0
セイバーもエリザもお気に入りは飽きるまで押し続けるけど


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 19:45:11 JQJDklgg0
同じ顔同じ名前だけど中身ごっそり変えたのを出します


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 20:12:26 mi79lxiw0
>>650
まあ終章だろアルトリアは


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 21:03:04 KS93WhSM0
アルトリアは6章で円卓さんたちの所業を見て何思ってたんだろうなあ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 21:29:31 f/ScQZts0
なんか六章にアルトリア連れてったら円卓勢にガン無視されたみたいな絵を本スレで見た覚えがある


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 21:43:13 g.8xAEgk0
>>665
衝撃は受けるだろうが円卓さん達は王命に従ってるだけと取るんじゃないかな
その分含めて獅子王には色々思いつつ、自分自身にも悩みそう


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 21:47:22 CexcP3IAO
アルトリアとか10周年まではほとんど出番なしかサンドバックだったのに
10周年以降は急に出番増加して持ち上げられてるよな
それまでは凛とかのほうがどこでも出てきて上げ上げだったのに


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 21:47:54 2LP8zmUo0
騎士王なアルトリアをみて真っ先に駆けつけるランスロット卿が見れるね

獅子王?ランスロットは騎士王の部下だから
決して裏切りではありませんよ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 21:49:59 KS93WhSM0
自分は自分の気持ちにケリをつけて安らかにアヴァロンで眠りについたのに
円卓の騎士たちは妄執にとらわれてるんだもんなあ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 21:55:39 mi79lxiw0
ガウェイン「正直、赤いのに叛逆して我が王のところに行きたい」>エクステラ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 21:55:39 f/ScQZts0
引退したアイドルをファンたちが無理矢理再結成させたがるみたいなもんだな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 22:46:18 iLzNzmsY0
純粋にもう休ませたれよって円卓で思ってるのケイ兄とマーリンとSN時空ベディぐらいな気がする


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 22:47:40 nWm3YdvU0
顧問監査官ペリノア王も別の視点で見てそう


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 23:04:56 mi79lxiw0
円卓見てると濃くなればなるほどファン同士で上手くいかなくなるんだなって現実を感じる


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 23:08:20 iLzNzmsY0
全員とある程度仲良さそうなベディすらモードレッドと険悪だったからなぁ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 23:10:20 fRFUwcKA0
そのモードレッドすらそれなりに好感持ってた愛され女子ガレス凄いな


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 23:14:33 iLzNzmsY0
そんな奴を無抵抗状態で惨殺した奴がいるとは…


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 23:21:35 mi79lxiw0
いやガレスは愛されてるというか、ぶっちゃけガウェインやランスロットにとって最重要な存在ではないというか
良くも悪くもガウェインランスモードレッドベディアグラは王や王妃に比重が傾いてるんだよ
それがない場合は少し真面目な気のいい兄ちゃん達だが


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 23:25:41 iLzNzmsY0
ランスは兎も角逸話や竹箒からしてガウェインのとっては最重要って訳じゃないだろう
最終的にガウェインがやらかした発端はガレス達が殺されたからだし


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 23:36:06 fRFUwcKA0
個人的にはモードレッドが嫌ってないという時点で凄い気がする
異父兄のガウェインにすら態度悪くて
アグラヴェインぐらいしか仲良さそうな相手がいないのに


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 23:40:34 mi79lxiw0
>>680
いや竹箒で王への忠誠の為に殺してるじゃんガレスの事も
プロフでも好きなものはアーサー王になってるし


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/13(木) 23:56:41 g.8xAEgk0
あれはガレスの為に殺したとも言える


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 00:03:24 wPZ7lHvk0
忠誠のためにガレス殺したとかちょっと


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 00:16:42 n6D7hf120
ガウェインがガレスの為にってアレからは読み取れない


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 00:22:06 tGTjobGk0
ガレスの為というのも分からないでもないが
ガウェインが王への忠誠とどっちを優先したかで言えば
寧ろ王への忠誠を確固としたものに変えた描写だと思う


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 00:26:12 a4caFPwI0
確かにあの犠牲で覚悟完全に完了したみたいな感じだと思ったな


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 00:29:04 VdPKsaDc0
生前がガレスの仇への憎しみを優先した結果、王を死なせてるからこそ
今回こそはって思いはあったろうね


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 00:33:59 nVKBj6Ls0
ガレスを楽にしてやるために介錯したが結果的にそれが王への忠誠を確固たるものにしたって受け取ったわ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 00:34:16 n6D7hf120
ガウェインにとってそれだけアーサー王への忠義を果たせるかは大切なことだったんだろ
ガレスも親族として大切な相手ではあるだろうけど
何よりも大切なら生前の事も後悔しないだろ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 00:39:25 Q40PxcUU0
後悔はしてるだろう
だからこそ、ベディヴィエールの事が心底恨めしかった訳だし


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 00:49:25 n6D7hf120
>>691
一応、>>690は実際には後悔してるという意味で書いたつもりだったが
文章が下手ですまない


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 00:53:23 Q40PxcUU0
>>692
そうだったか。勘違いしてすまない。

しかし、本当に面白かったなぁ、6章
7章も期待できそうだし、ホント楽しみだ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 00:54:04 VdPKsaDc0
>>690
忠義が何より大切だったなら、生前でも忠義優先できただろうって考えもあるので
そんなに単純にどちらが一番なんて断言できるような話しではない


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 12:11:44 EnhPE/lI0
ガレスちゃんはランスロットに無抵抗の状態で斬られた生前のことも水に流し
それどころか未だに円卓最高の騎士だって信じてる感じなんだよなぁ
しかもランスロットの判断こそ「正しい」と断言できるその信頼、信用たるや……

流石はランスロット卿だぜ。女誑しにもほどがある


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 12:28:21 go33NPxE0
ガレスはなんでランスがそんなに必死だったか知ってるからこそだろうに


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 13:08:51 fflDamiA0
まぁ良くも悪くも良い子だったんだなってのは分かる


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 13:32:07 BojcCf2M0
男観る目がなかったんだろうな


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 13:52:00 Q40PxcUU0
>>698
待て、それだとランスを全面的に信用してるアルトリアまで…
あんまり否定はできないのか?


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 14:21:30 jv7xZPIk0
いやランス一応政務に関しては優秀だし
女癖が致命的過ぎるだけで


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 14:48:53 0vx717kY0
ギネヴィア一筋だろいい加減にしろ!


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 15:11:15 1geD/o1g0
女癖が悪いというのは型月バージョンではあんまりだよね
不用意に優しくするから女側が寄ってきちゃう方向
あとガレスの母親に関してはランスロットに非があるとは言い難いし


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 15:13:41 1geD/o1g0
ガレスじゃねえわ間違えた


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 15:20:15 HXCW9i8wO
原典でのギャラハッドが生まれた経緯ヒデェからなぁw


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 15:21:58 a4caFPwI0
ギネヴィア一筋過ぎて罵倒されたら狂っちゃうくらいだからな
ギネヴィア以外に興味など無いのに
女が勝手に寄ってくるだけのモテ男くんや


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 15:25:48 k7eqNQjw0
史実ではどうか知らんが型月ランスは特攻してきた敵兵を美女(に見えた)ってだけで助けちゃってるんですが…


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 15:34:20 qioQnk420
レディに優しくするのは騎士道の一貫


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 15:36:16 MdzcLvl20
美女だから助けたっていうのは真面目にフランス騎士らしく振舞ってるからだと思ってた
根が真面目だから、フランス騎士らしい行動を徹底して女性を尊ぶみたいな


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 15:37:58 Q40PxcUU0
女の為なら国を捨てるのがフランス騎士の誇りだからな
ブリテンの騎士とは価値観が違う


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 15:41:46 qsBcJeZY0
郷に入っては郷に従えってことわざが当時あったら・・・


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 15:42:23 EnhPE/lI0
まぁ、ぶっちゃけランスロットって女性にモテるわな
女性に優しく、常に律儀で、ドがつくほど真面目で、顔もよく階級も高い
かといって冗談が言えないほど頭が固くない。その上、女性の扱いに慣れている

真面目ゆえに悩みやすく、人間らしく傷つくことも多い……たぶん円卓の中でも一番いい男であろう


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 16:04:42 4pyqfo2.0
>>701
相談室「正直、王妃より王の方が…」


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 16:07:10 XFtP8gfUO
六章のランスロットってアグラヴェインを持ち上げるために
わざと勘違いキャラにされたり女好きにされた印象が強すぎる
どうぞ皆さんネタにしてフルボッコにしてくださいと札が貼ってあるような露骨さ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 16:08:05 H/TAOxds0
まず剣スロットはのイラストからして異物なんや…


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 16:19:09 BojcCf2M0
アグラヴェイン関係なく
物語にフルぼっこされてる気はする
ただ6章は円卓勢は皆痛い目みる末路の話だしな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 16:20:49 Zxpw0U2oO
>>713
それに関しては原典ランスロットへのアンチテーゼって意見もあるからあんまり言えん状況よね…

きのこが携わるようになってからランスロットはやけにフランス気質を強調するようになったなーと感じた。虚淵の時はそんな事無かったんだが
でも他の円卓とは全然違う価値観も全く合いませんって設定を何度も強調されると(息子まで使ってる念の入れよう)、
いくらランスが優秀でブリテンが食い物に困ってるとは言えそんな奴集団に入れたら不味いだろと思うようになってしまった


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 16:26:46 XFtP8gfUO
原典無視が基本のfateで原典のアンチテーゼとかやられてもな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 16:49:53 BojcCf2M0
ベディヴィエールがアルトリアだけが華やかな円卓を知らなかったってセリフを言った時
円卓の主な話題はほとんどアルトリア関連だったのかなと思った


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 17:09:07 mttXilHA0
そういうの言い出したら当時のフランス人はフランキスカって斧投げてウホウホやってるしな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 17:31:31 bLyD6v4k0
アンチテーゼて・・・ランスロットがフランス人の俺ツエーって意見よく見るけどそれいったら今のアルトリアはどうなるんだ

頼光のときも思ったけど原典の名前使ってる以上はもうちょっと共通点作ってほしいわ
おいしいとこどりだけならもういっそオリキャラでええやんってなりたくない


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 17:32:49 qioQnk420
歴史考証は原典のアーサー王物語の時点でガバガバだって、それ一番言われてるから
なんでアーサー王時代にチェスが存在するのか?
原典の時点でランスの伯父が駒が勝手に動くチェス盤なんてもんを作ってっからだよ! とかな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 17:38:36 bLyD6v4k0
アーサー王物語が物語としていろいろ創作され始めたのってカール大帝とかいた時代よりあとだっけ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 17:42:06 xX8RdgaQ0
オーストリア人だけど、生涯のほとんどをアメリカで過ごしたけど、英国紳士って言ってる碩学者の話する?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 17:54:36 H/TAOxds0
やめなさい(良心)


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 17:56:08 H20CQzuc0
その方面でギルガメッシュよりおかしいやついるんか?


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:03:51 8sS//R1A0
>>723
マジレスするとセルビア人やで


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:05:01 ztSA.c4o0
フランス人のオレツエーを揶揄するような話・キャラ作っておきながらエクスカリバーの設定とかそのフランス人が作った美味しいところはちゃっかりもらう精神はちょっと理解できない


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:05:34 H20CQzuc0
>>726
問題にしてるのはそこじゃないだろ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:08:20 8sS//R1A0
>>728
わかってるよ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:10:31 qsBcJeZY0
オレツエーの部分じゃなくて特定のキャラをageる為に他のキャラをsageる部分じゃない?
真似してるの


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:12:46 Zxpw0U2oO
女性や家庭に問題抱えてる英雄は珍しい話じゃないし、
ランスロットだけ公開処刑ってのもちょっとなと思った(ダビデんちはあくまでユーザーで弄ってるだけだし)
説教して軌道修正した割に直後から欠片も味方する気などない息子の態度はもやった


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:18:38 qioQnk420
でもアルトリアとモーさんに比べると健全に見えるんだよねランス親子


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:21:09 J7aYX2YI0
やっぱりコハエース世界は優しい世界だなって
http://i.imgur.com/xNGKG9k.jpg


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:26:59 5id/91620
>>732
そりゃ流石に殺し合いまでにはいってないからな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:39:29 EnhPE/lI0
ダビデなんてあれだぜ
老衰を感じた時、預言者の言葉を受けて早々に息子に王位をやって財産も託して
自身が血塗れた男ゆえに建設を諦めた神殿の〝夢”を託した
それを潔く承諾し、神殿造りに精を出して叶えたソロモン

親が息子に多くのモノを託し、息子も親の夢を受け継ぎ完成させた
あいつらほどうまくいった親子はいないだろう


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:40:39 H20CQzuc0
それ原典の話でfate関係ないじゃん
fateのダビデは子育てとか興味ないんで


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:41:38 GpFg4x2E0
勝手に魔術かけられて夫婦にされて作った子供
→放置

勝手に魔術かけられて精子採取されて作られたホムンクルス
→基本放置。部下として認めるが後継者としては認めず

無理矢理自分の部下の嫁を寝取って作った子供
→基本放置だけど最終的に後継者として認める


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 18:46:35 fflDamiA0
>>731
そりゃまぁ息子は息子で親父の立場は分からなくはないだろうけど
父親としての情はないだろうしな


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 19:20:19 HXCW9i8wO
完全にこんなクソみてぇな枯れた土地に義理ZERにO善意の外様によるランスロット個人の思いやり予算から捻出された輸入食物だからなぁ
そう考えると俺たちとアッ君はランスロットを雑に扱い過ぎだわ
正直、アルトリア個人への友誼と臣下と国民から雑に扱われるギネヴィアへの愛以外にランスロットがブリテンに尽くす理由ない


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 19:28:46 HXCW9i8wO
たぶんジーク君のランスロット版みたいなイメージのギャラハッドだけど、基本的に表層にでてくるのがランスロットを雑に扱うときなせいで素の無欲さが見えにくいせいで陰湿な感じの誤解を与えてるな
モーさんだってわりとどんなに突っ張った態度だろうと父上には格上の存在としての敬意のようなものが一定は存在するのに、
素のギャラハッドが見えにくいせいで俺たちの後輩を利用して溜飲を下げてるようにみえて印象が悪い
勿論、ランスロットがあえて道化をやって息子を立て、ギャラハッドが甘えてる構図なのは理解できてるんだが、トリスタンと同じく素の部分が見えればまた違うんだろうなぁ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 19:36:55 HCGDF2LI0
碌な親父がいないな


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 19:50:04 14gQ5q3A0
6章の円卓勢は全員ろくでもないんだから
ランスなんてコメディ扱いされてる分まだましだろ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 19:55:02 nemQPO9Q0
そういやアルトリアやガウェインの子供が出たんだし、ガウェインやトリスタンの子供達もサーヴァントで出るんかな

他にこのサーヴァントの子供出して欲しいってある?


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 19:56:27 H6NE02T20
アッくんの次くらいに扱いいい気がするぞ、6章ランス
無論ワーストはトリスタン


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 19:58:38 14gQ5q3A0
>>743
息子じゃないけどカエサルの後継者のアウグストゥスとか
デブと後継者たちをどう思っているか気になる


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 20:00:26 hzYcUCvs0
>>741
アルトリアなんかは息子の出自が出自なだけに
王としての立場故に父として接する事が出来なかったけどな
母親のモルガンは、アルトリアからしてみたら、国の楯という立場だから表立って排斥は出来ない有利な立場だし


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 20:02:22 HXCW9i8wO
>>744
トリスタンは作中でもメタ的にも扱い悪いからスキル名がマジで笑えない
モーさんもそうだがトリスタンのスキル名にあるような生まれてきたこと自体を間違いにするかのような扱いで本当に生理的にクる
なんか言峰の詭弁に乗るようであれだが。


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 20:02:35 lxPv22Ig0
改めて見返すと、アグラヴェイン君はランスには私情入りまくってて笑う
殺された云々じゃなく、感情レベルの理屈の無い嫌いなんだろうな

基本的に円卓側は概ね、満足して消えさせないよ的な終わり方だったとは思う

ケルトが産んだ天才児コンラは見たい


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 20:11:45 HXCW9i8wO
>>748
コンラ君は確か8歳ぐらいだっけか
そんな年齢で、戦士として油が乗りまくった頃の青兄貴が「俺が出張るっきゃねぇな」
ってなってさらに切り札切るまでケルトの屈強な戦士を無双してたとか本当に凄いわ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 20:14:04 XFtP8gfUO
コンラはスカサハの戯れの犠牲になってなかった?


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 20:19:54 1geD/o1g0
わざとゲイボルクのこと教えなかったのと兄貴の今の力を調べるために使ったね


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 20:28:54 qioQnk420
コンラは犠牲になったのだ……


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 20:30:53 IToqjiJM0
コンラ出すとだれか身代り立てない限り
師匠の株が下がるからね


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 20:34:39 YLfWnf/20
素質的には兄貴超える天禀の持ち主だろうし、コンラ犬死にさせたのは完全に師匠がクーフーリン好き好きすぎたせいだよね
クーフーリンへの執着を除いて考えたら、コンラに次の希望向けるのが自然だし


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 20:50:53 qG1iuyhU0
師匠の株が下がるからも何も、実際にコンラの件については下がってるし


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 21:12:17 GC60feOw0
はためには邪魔臭い姉が生んだ子を
その父親に始末させたようにしか見えない
師匠をなんでこんなじっとりした情念のキャラにしたんだろう


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 21:14:17 YLfWnf/20
スカサハは元ネタからして嫉妬深い情念ドロドロ女やし


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 21:46:37 a4caFPwI0
死ぬのが分かっててコンラ送り出して
兄貴に殺させるとか正直ドン引きの所業
兄貴に精神が腐ってる言われてもしょうがないわ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 21:47:26 ENQT36620
引き摺り殺すとか最低だなアキレウス


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 21:47:32 qioQnk420
当時のスカサハは今みたいに恬淡としていなかったとかかね
千年以上昔の話とか思い入れはあっても熱は冷めるべ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 21:54:05 EnhPE/lI0
クーフーリンを異性として意識してたってFGOマテに書いてあったが
それならその息子にあの仕打ちはどうなの……好きな男の子なんだからもっと丁重に扱っても良かったのでは

仇敵とはいえ、自分の妹の子供でもあっただろうに


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 22:15:52 2LQ85oyo0
だからこそだろ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 22:21:49 gua/BUvU0
マテ読むと英霊となることすら命の煌めきを失うと捉えるほど生を貴ぶ人なのに
国ごと冥府同然の場所に長いこと閉じ込められていたからな
そりゃ心魂腐れ落ちもするってもんだろ

そうじゃなくても原典からしてヤンデレの師匠じゃ
惚れた男と自分以外の女の子どもとか、愛憎渦巻いてまともに扱えなくても何も不思議じゃないなあ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 22:59:15 HXCW9i8wO
>>763
強さを極めたらケルトの死生観とは逆の方向に行ったあたりが精神が腐敗したのに関わりあんだろうな


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/14(金) 23:51:37 3M1gv0ws0
スカサハリリィ……見たいようなうわキツなような……


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 00:22:14 XvNEB9mg0
TMAにあったメディアリリィみたいな格好してる奴で


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 00:53:35 .kE62pg20
もう霊基とかよう解らん都合的なもの


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 03:13:46 fezQ9XUg0
>>741
中世だと子供は死にやすいから7歳くらいで初めて頭数にカウントされる

赤子を認知しても死亡リスクが高いから現代とは認知の感覚が違うんだろうな

つまり子供が小学生くらいの年齢になって生きてたら
その子の父親として振る舞うし
跡継ぎ候補として扱われるようになる
婚外子なら正式な認知もこのタイミングに


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 03:14:52 CUTjQ.zk0
長いことさまよったのに腐敗してない騎士はいるけどな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 06:28:30 NCS/ktaE0
フィン・マックールも8歳とか9歳で騎士団長


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 06:36:00 RJptPaXo0
霊器忘れたはこれからいろんな都合合わせに使われるんだろうな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 07:59:55 I4vfdoxk0
スカサハはカルデアに在籍って言う設定でいいんだろ?
水着で居たから居るんだよな?6章なんて一人で攻略して来いよ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 08:14:31 oL.xMFckO
>>769
カリバー融合と王への心持ちの賜物だよな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 08:23:08 8Y4l1a2cO
イモータル系のサーヴァントは数少ないとかマテに書かれてたけど
死んでない、今でも生きてるとされる英雄って結構な数いるような
それこそアシュヴァッターマンとかめちゃくちゃ強くなってそう


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 08:27:49 NCS/ktaE0
神話だと千年単位で生きてるのもちらほらいるうえに死ぬ逸話がないようなのも結構いるからな
タチが悪いのだと死んだ後も何事もなかったかのように生き返って出てくるし


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 10:35:52 GQEdAZ520
弁慶(偽)なんて不死であり仙人でもあるんだぜ?
宝具も相変わらずのEXランク、かつ設定もそのまんま規格外

なおFGOでのゲーム性能


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 11:39:42 nKDRt06E0
なんであいつ座にいるんだ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 11:55:51 ecM2BXJA0
老化では死ななくても外的要因では死ぬんじゃね


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 12:17:58 NAhLAJ8.0
常陸坊海尊は岩手に墓があったはず


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 12:21:15 ud5NEykM0
不死身と座に関してはfakeで設定出されるだろうからgoではボカしたまんまだろう


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 12:31:22 OqDio64U0
仙人ならちょっとした散歩気分で座にいけるんだろきっと


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 13:19:32 mnDrRIx20
上にもあったが、偽弁慶は墓あるから死んだは死んだんじゃないの

あと、型月の歴史のなかで実在したかどうかって部分も関係してるのでは
架空の信仰が形になったのならいけるとか、アシュヴァッターマンやザッハークみたいな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 14:18:03 8Y4l1a2cO
東洋やインドで神仙・聖仙・仙人・不死者になった者
北欧でラグナロクまで生きてる者→型月のラグナロクはいつ頃かとか
アーサー王と同じくどこかの山中で寝てるシャルルマーニュその他各神話の未来まで睡眠中キャラ
ここら辺は成田か三田が突っ込み入れてるといいなぁ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 16:47:39 x0yGfmxI0
英霊の座が人類の知のデータベースであるということもわかったんだからある意味本人の生死はどうでもいいのではと思わなくもない


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 17:52:37 b5ZwdPYQ0
実はデータベースの一つに過ぎないんじゃね?
農民とか召喚される前にはどこにいたのかって話になるし
ニトクリスが召喚しようとしたピクト人がいる場所もあるみたいだし
(後者はギャグ調だけど本編にピクト人を出せなかったのは大人の事情で、本来は実装するはずだったのだからシリアスにも適用できるはず)


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/15(土) 18:08:02 Cg7.IXpk0
あれは記録がどうとか言うより冥界とかそっち系じゃね


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 09:39:35 WOK6qoII0
FGOマテに掲載されてる出番がないのにチート級の宝具が多いこと多いこと
ダビデの石投げ宝具も敵の武装を奪う、偽弁慶みたいな効果が備わっていると分かったし
なぜどいつもこいつもFGOで本気を出さないのか

特にゲオル先生は舐めプすぎんよ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 09:44:40 bYRs.AcM0
>>787
きっとカルデアのガバガバ召喚だとそこまで再現できないんだよ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 10:28:32 Uqi.BXeoO
ゲオル先生
お前は竜→竜だから死ね
無敵防御の剣→反転させてなんでも貫く剣
致命傷も無効にする馬

弁慶は宝具削られてるのに先生は原案のチート宝具全部持ってきてるんだよな
まぁ先生はスキル削られてるんだけど


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 10:30:32 aX8UoAy20
マテで弁慶とオペラだけ内容ペラッペラで泣いた


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 12:03:00 3d0OgPvs0
オペラは数増しのため臭いし偽弁慶はちょっとひねったろ!ってしたら設定面の肉付け大変になったパターンだよねあれ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 12:06:01 iZ/Qot.M0
偽弁慶は鬼ヶ島後だったらもうちょい厚めに書けたと思う
オペラは無理。キャラが元々薄い。イラストの設定考えると
オペラ座の怪人本人ですら無いし


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 12:21:59 CtCHOwq20
FGO不遇枠じゃトップクラス狙えるくらい出番も設定も無いオペラさん


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 12:27:51 8yuO87xU0
初の殺全体宝具の座をしばしば酒呑童子に奪われる
気配遮断Aオペラさん


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 13:04:06 DrHoTlIc0
エイリークも入れてやれ…
マテリアルでは嫁さんのせいで他のキャラとは絡められない新事実が出来てしまった


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 13:07:32 tk0EUuJA0
強化クエで嫁光臨求む


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 13:24:29 aX8UoAy20
血斧王と違ってオペラと弁慶は元ネタが有名な分余計に薄さを感じる


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 13:27:39 M.jVMb9E0
影が薄いという話題の時ですら話題に出ない荊軻


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 13:49:15 wWfkBcZE0
ファントムはイベントとかじゃ頻繁に出てるのに出番が無いと言われる不思議な鯖


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 13:53:44 SUmIwdAU0
ストーリーで大して見せ場ないとどうしても影薄くなるな
ファントムとかほぼバーサーカーみたいなものだし


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 13:59:15 QOXHJDCM0
ファントムはプリヤイベで出たけどただの気持ち悪い変な奴ってだけだったからな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 14:01:37 kir48mWE0
クリスティーヌキチにされてこれにはガストンルルーもニッコリ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 14:44:57 6EX.9.Io0
>>795
ブリュンヒルデとは絡みがあってもいいのにね、子孫だろたしか


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 15:24:18 m0IxHJ7o0
本当ファントムは絶妙にキャラが立たない


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 16:35:34 .zDo4Y/I0
エイリークが偉大な人物の子孫云々
エイリークの死後、ヴァルハラに迎えられた云々は
だいたい妻のグンヒルドさんが夫を立てる為に作った伝承ではなかったかな

色々と夫の為に尽くした悪女……ええ、実に良いキャラしてますわ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 17:08:18 yFvrW0OE0
キャスターグンヒルド実装早よ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 17:14:44 6EX.9.Io0
シグルドとブリュンヒルデ
→アスラウグとラグナル・ロズブローク
→蛇眼のシグルズ
→グンヒルド(エイリークの奥さんにあらず)
→ハーラル美髪王
→エイリーク血斧王

だっけ?シグルドからエイリークまでの系譜


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/16(日) 17:17:29 tk0EUuJA0
エイリーク個人がブリュンヒルデとシグルドの子孫って話しではなく
エイリークの父親が子孫ってするサガがあるって話しだな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 00:33:20 x.p3iQo60
蛇眼の方だけ正しい発音のシグルズにしてるのに元々の方はシグルドにするのか・・・


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 01:39:48 D1JRsKsQ0
夫のために色々尽くした凄い魔術師な悪女
メディアさんとグンヒルドさんちょっとだけ被ってるな
夫との関係はだいぶ違うけど


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 03:05:29 6SZC62fc0
言ってもゲオル先生もイベント自体お月見しか出てない、エネミーでも殆ど出てこないから
没企画から知ってるようなプレイヤーと愛用してるプレイヤー以外からは影薄いんでない?


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 03:24:41 Zkj7Jka20
愛用というがエイリークやファントムとは使用頻度が違うからなあ
愛がなければ使いにくい二人と愛がなくてもゲオル先生


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 03:41:53 DbXQ21Rw0
エイリークは種火最強だから・・・
ランスやフランで事足りるのは内緒


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 09:55:29 TPIoGAxo0
誰かが忘れられている気がするのだな!

まぁ宝具1だとたまに撃ち漏らすんだけどさ。ネコだけに


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 10:05:16 CPnQPrno0
ランスは演出長い上に宝具強化来てないんでエイリークさんの方が種火では上


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 10:23:58 PHAZIapA0
甘いな
こと種火周回に関してなら
スパルタクスこそナンバーワン


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 10:36:05 Q73vxoz60
>>811
http://i.imgur.com/zDxoktD.jpg
月見読み直したらマルタさんの舎弟みたいだった
つーかマルタさん自分が金出していたら嘘とか吐かないで問答無用で襲ってきたのかね…


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 12:32:46 xgaY36ns0
>>816
種火って宝具速度と全種種火を殺しきれる火力重要だからエイリークには一歩劣るべ
スパさん火力はともかく宝具演習何秒か長いし


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 13:28:19 DaObnlCY0
舎弟か・・・丸太は正直もう誰とも絡んでほしくないな
もう出てこない方が荒れないだろうし


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 13:45:06 T2LhAo4o0
舎弟呼ばわりに何の疑問も抱かずディスに繋げる人が1番出てきてほしく無いです


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 14:00:46 RGyXy6MM0
>>819
バーカw


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 14:09:45 DaObnlCY0
>>821
ファン層もこんなんばっかりだもの


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 14:14:10 DaObnlCY0
あ、いやスレチだったな
スルーしてくれ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 14:28:33 Vmg2V4c60
ID:DaObnlCY0=ID:RGyXy6MM0
自演乙


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 14:33:40 DaObnlCY0
ワロタ
別にそれでいいよ

種火はエイリークとダレイオスが宝具の演出的にも一番効率がいいはず


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 14:52:10 iCIxMbp60
ダレイオスって理性があったころはどんな人だったんだろうねぇ
今でもだいぶ理性的だしなんか凄い知性的にしゃべりそう


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 15:04:16 V11gwzws0
マルタアンチはどこにでもわくな
まるで空気が読めないし
〜してほしくないって何様だよ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 15:11:32 S71gDL4g0
別にアンチ賛同するわけじゃないけどして欲しくないってただの感想じゃね?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 15:23:45 TPIoGAxo0
公式のキャラにケチつけてもなんにもならんっつーか
ぶっちゃけ同じネタの繰り返しで辟易されてるって意味でブーメランっつーか


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 15:26:06 q6I35F6Q0
文句言ってる側が荒れないだろうしとか言っちゃうのはちょっと


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 15:55:11 jvJgCEGA0
>>829
IDがTPIなだけあるな


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 16:03:57 5lI5YTlU0
惨状を見てもふーん、で済ませる聖人性が必要なんじゃな


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 16:21:14 i0dBbiYc0
アンチスレ立てまくって板に迷惑かけたマルタアンチは反省して欲しい


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 16:33:46 LtM7i8og0
ふーん


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 17:01:58 RT5bSQKM0
まあスカサハ師匠とマルタさんを他をsageて活躍させるのはやめて欲しいわ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 17:31:58 1r8i6x0M0
とりあえず新ハロウィンの情報は早くて週末か遅くて来週かな…

多分ガチャは7章の先行登場だろうな
来月でついに7章だし


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 17:35:18 RT5bSQKM0
結局七章と終章は同じなのか別なのか
時期的にも年末に終章実装する可能性もありそうだけど七章で終わりな気もする


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 17:38:07 B3brWaTY0
少なくとも昔は別と言っていたし(終章の方は元からきのこが書く予定だった)年末に終章実装だと思う


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 17:43:29 oxZXRNJUO
キャスター・ギルガメッシュって解析にあったけど本当に出るとしたら7章かねやっぱ?


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 17:50:34 B3brWaTY0
兄貴オルタとか獅子王の流れで来そうではある
人間より神を選択したIFとか


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 17:51:47 RAn9Qa9M0
まあ出すなら7章以外に無いわな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 17:54:26 x.p3iQo60
解析でまだ居ない奴40から50人くらいまだ残ってるのよな…
はよせいや


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 18:14:53 h/6lkRyw0
>>839
あの明らかに誤植だろwと言われてたキャスターギルガメッシュか
最初は誤植だと思ったが、今のセイバーやランサー集団みるにキャスギルは七章でありえそうだな
>>842
次のハロウィンと七章で十人ぐらいは追加されるだろうがそれでもまだ30人はまだなんだな
何人かは第二部にいってそうだ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 18:22:00 B3brWaTY0
誤植は誤植だろう、誤植とは別に初期解析情報でキャスター・ギルガメッシュが存在している
それが誤植の原因になった可能性はあるが


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 18:35:54 QLnr6XLo0
人理定礎値不明だっけか
生前の在り方が変わるだけで人理に大きく関わるからまずボスはギルガメッシュなんだろうとは思うが、マザハやティアマトが出てくる可能性も高いんだよなあ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 18:43:34 bdhUM9t60
>>845
魔獣戦線なら、他の神話の奴ら(テュポン・フェンリル・ヴリトラ・ヒュドラ・ベヒモスetc)とかもでねーかな・・・。


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 18:45:17 RAn9Qa9M0
テキストは6章の1.5倍だし濃いのは確実だな


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 18:51:01 UzaCFTgQ0
ソロモンよりヤバイのもいるとかいうソロモンお前それでええんかってレベルの時代っぽいからな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 19:11:34 7DVRTT5U0
クレオパトラきたね…


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 19:14:57 hB8WCCzY0
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/10/servant_details_01_ztb8d.png
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/10/servant_details_02_8ydhx.png
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/10/gainenreisou_04_3bizb.png
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/10/gainenreisou_05_7h73p.png
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/10/gainenreisou_06_chfyt.png
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/10/servant_details_04_h48gz.png


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 19:17:27 hB8WCCzY0
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/10/gainenreisou_01_6puba.png
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/10/gainenreisou_02_rn9ys.png
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/10/gainenreisou_03_py2mg.png


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 19:18:06 XCtuZKu20
>>848
人類の原初の罪だったね
マザーハーロットのことかな?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 19:23:11 /SEWJ.Cw0
ロマンの誰だお前オーラ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 19:44:08 1r8i6x0M0
EXヴラドは分かっていたがセミラミスでもイシュ凛でもなくてクレオパトラか…
しかもアサシンで限定か

セミラミスは☆4になりそう


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 19:49:54 rUFZ/rBo0
EXヴラド来たか…
この調子で次はランサーapヴラド、バサカジキル、若殺書文、老槍書文、老殺書文、狂書文、バサカエリちゃん辺りが第2部から順に実装されて欲しいな


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 19:58:14 LLQ5XwDg0
イラスト同じ奴は諦めれ
手抜き呼ばわりされるのがオチだ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:00:16 x.p3iQo60
派生物より完全新規を…早く…


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:01:03 e1CnpTIY0
クレオパトラが目に入らぬか


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:03:31 1r8i6x0M0
クレオパトラがアサシンか…
酒呑に続いて殺された側がアサシンになっちゃったパターンか

なにげにエジプト関連は狂除く四騎士だね


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:07:41 0uku1Slk0
クレオパトラなぁ
七章のイシュ凛やらキャスギルやらエルキドゥを考えると手を出す気にならん


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:09:24 wSWJZl/g0
エジプト内で三竦みしとる


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:13:43 pkMwaiE60
クレオパトラのエジプト感/Zero


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:15:15 xOrnCiz.0
これでEXTRAに登場した鯖は出れるかわからん覚者以外は揃ったか

さあ次はApoのケイローン アヴィケブロン アキレウス セミラミスだ…


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:16:00 RAn9Qa9M0
>>863
まだ4回戦のバーサーカーが出てないぞ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:17:31 x.p3iQo60
まぁ全員揃うのは二部以降になるんじゃ無いすかね


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:21:09 6ZhvP/S.0
>>862
首から上だけなら多少エジプト感がなくもないような気がしなくもないような


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:21:28 TPIoGAxo0
なんつーかまぁらしい絵といえばらしいがね

今回はどっちかって言うと礼装目当てに回したいね
デンジャラス過ぎますよこいつは


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:33:13 A27vRaiA0
クレオパトラはバランス崩れてるマンのか…


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:33:49 JvaJcgDk0
どりるじゃなく小松崎じゃないの?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:35:12 x1Rly2Ws0
色みが巌窟王とおんなしやんクレオパトラ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:37:27 3xDA.tjw0
背景がエジプトなのがまた笑いを誘ってるな
現代で受肉してエジプト旅行に来ましたみたいなノリが絵から感じられる


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:39:13 N9SJ02pA0
服装にどこか遊戯王感がある、つまりエジプト


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:42:50 3YEmyTqQ0
これが世界三大美女とかブサイクすぎだろ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:46:53 rUFZ/rBo0
>>873
世界三大美女というと小野小町、楊貴妃、ヘレネーもその内実装されそうやな

ヘレネー以外は既存鯖で関わりあるやついたかな?


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:48:56 pkMwaiE60
イベント11/2で終わりだけどその後何するんだろう
すぐには7章来ないだろうし


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:52:03 3xDA.tjw0
また強化クエストでお茶を濁すとか


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:52:40 x.p3iQo60
体験クエストください…


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:57:13 3xDA.tjw0
5章6章とまだ詰まっていてさらに7章組も入ってくる
このペースだと待機組が増える一方
それに一つだけじゃなく二つ三つと追加していかなきゃならんし
山積みやで……


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 20:58:21 MNH6TFYY0
小松崎絵だな
巌窟王も再臨でガラッと変わるから最終絵が楽しみ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:00:28 1r8i6x0M0
7章先行登場がまだ出てないな…
クレオパトラが限定だし


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:00:43 8fBY2TXwO
悪特効ねぇ
FGOになってからの混沌属性と人属性の過多は
作ってるほうも無意識でやってるんだろうな
グラフ化した時の偏り方といったら…


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:19:08 1r8i6x0M0
>>881
そういや弱点つけれる弓の悪属性って誰がいたっけ?
狂は結構いそうだが


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:19:47 9ABMErXc0
当たらんてしかおらん


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:19:52 RAn9Qa9M0
アタランテ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:25:27 yRKzUc.I0
やっぱ槍玉って神だわ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:30:54 JLTmINUQ0
ウラドさんは正直☆3が精々だと思ってました。でもファンだからそこそこ嬉しい
スキル的には完全耐久型なんだけどなぁあいつどうなんだろ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:33:01 1r8i6x0M0
アタランテだけか…EXヴラドキツそうだな…

しかしクレオパトラ、カエサル関連で出るかと思ったら全く関係ないところで出たな

今回の特殊会話はEXヴラドはカーミラ、エリちゃん、apoヴラド
クレオパトラはカエサル、ファラオ二人、ブレエリ
ブレエリは、仲間の三人(弓、術、狂)、クレオパトラ、EXヴラド辺りかな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:35:24 OMBWmqIU0
たった一枚のドスケベから
今やハロウィンがすっかりエロコス大会なった


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:37:41 Xiywb4W.0
>>873
実際史実でも顔は並だったようだぞ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:41:24 JLTmINUQ0
まぁクレオパトラってインテリさが支配者の間の受けた感じと言われてるからねぇ、知的美女って説明は間違って無い
贈り物のペルシャ絨毯の中に入り込んでトップにそのまんま面会とか並の発想じゃないわな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:42:11 9ABMErXc0
そのエピソードがアサシン適正になってたりもするんかね


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:48:41 JLTmINUQ0
しかしカエサルとのカップルの企みごとさせたらアウト感


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:54:18 6ZhvP/S.0
カエサルと元鞘になられたら遺言で同じ墓に入ったアントニウスの立つ瀬がないな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 21:59:29 JLTmINUQ0
そこら辺突っ込んだら立場無いの色々居るからセーフ
サンソン妻とか女体化英霊組の妻とか


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 22:17:18 6ZhvP/S.0
いや、アウトだろ
権力ありきの愛人関係だったのがアントニウスだけは死後までも共にしたいとなったのを
やっぱカエサルがいいでーすってなんじゃそりゃになるわ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 22:23:15 JLTmINUQ0
まぁでも叔父貴とメイヴみたいに付き合ってたけど仲良いかといわれたら微妙な奴もいるし可能性は無くは無いんじゃね
基本カエサルの一方通行的なコメディタッチの関係性もそれはそれで面白い、カエサルの義息子に敗れたからな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 22:52:46 8Vc//kTQ0
これを機に先祖のプトレマイオスも呼ぼう
宝具は図書館か灯台で


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 22:57:44 HUoeBSr20
イスカンダル差し置いて皇帝特権持ちなんですね、分かります


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 22:58:39 8fBY2TXwO
ファラオも増えたな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 23:04:33 QLnr6XLo0
ファラオなら皇帝特権持っててもおかしくないんだよな
オジマンがもってるのもファラオだからって理由だし


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 23:25:18 t1RK8E760
プトレマイオスいいな
ファラオが増えるよやったねニトちゃん


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 23:25:53 6ZhvP/S.0
征服王の掘り下げにもなるしファラオ組とも絡めさせられるし
プトレマイオスは意外とありかもしれん


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 23:27:00 pkMwaiE60
カリギュラもダレイオスもイスカンダルもファラオなんじゃが
そもそもなんでファラオが皇帝特権持ってるのか謎だ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 23:29:29 6ZhvP/S.0
神権皇帝だから、ま、多少はね?
徳川将軍家も史実で皇帝扱いだったしフィーリングでいいんじゃないか


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 23:36:53 ayiImPEw0
クレオパトラは褐色オカッパのよくあるイメージの奴じゃなくて
史実寄りの色白だな。まぁ、格好がエジプトっぽさなくて、
どっかのシルバー巻くファラオみたいだけど


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 23:42:43 5lI5YTlU0
バックにピラミッドがあるのがシュール過ぎる
いっそピラミッドもネルフの地下基地の三角みたいに近未来風にすればいいのに


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 23:44:12 JLTmINUQ0
最終でエジプト感出るかもしれないんでまぁ様子見よう


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 23:48:33 4MJId6iA0
天草だって第三までいかないと意味不明な姿してるからな


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/17(月) 23:59:28 Cba57ymg0
>>905
史実で日焼けしてたかどうかまで判明してるんだ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 00:10:00 bBxQkqwE0
ギリシア人って白人種だけど特に色白じゃないぞ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 00:12:51 Bna5RT8Y0
それいったらイギリス人に金髪碧眼なんてあんま居ないらしいし


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 00:13:42 ov4hXjPg0
ゲルマン人なのに褐色な竜殺しがいるらしい


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 00:33:27 ..sMh0Ks0
>>908
あれってapoの三次以降身分を隠して生きてきた服だよなあ
まず日焼けしてる時点でおかしいんだけど


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 03:24:05 T3tmO51c0
外国人が日本の女を、ハリウッド映画にてでる日本人女優みたいな、黒髪ストレートのクールビューティーばかりだと思い込むようなものか、実際は黒髪の女なんてオタクくらいしかいないし、美人は髪茶髪のケバいビッチしか居ないからな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 05:54:01 dOMcGS3o0
皇帝特権は桜井鯖の王様なら大体のついてる
皇帝じゃないロムルスにもついてる


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 06:29:15 Ie7Ut27w0
クレオパトラも紹介文が桜井くさいから皇帝特権持ってそう

でもクレオパトラのエジプトなんて斜陽だしいいとこランクB+かAか


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 06:46:55 93b2ZgA20
斜陽なのにB+もあるのか…


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 07:18:46 .O1CoZ160
>>910
と言うか、日焼け止め無い時代にエジプト暮らししてたら、
元が色白白人でもどうせ日焼けしてると思う


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 09:01:53 I1y0HxjQ0
現実史実でも日焼け止めの類はかなり昔から存在してた


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 09:11:33 8eGwNWY20
カイザーの語源なカエサルに付いてない皇帝特権
付くまでも無く多才だと思うことにしよう


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 09:13:59 ThxdpSfU0
>>920
独裁者ではあったけど王では無かったから仕方ないね、つか王になりそうだから殺されたと言うか
ロムルス?あいつは一応王ではあったしローマだから…


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 09:34:07 ieWNMHsM0
>>913
アポマテだと「中東に潜伏する利便性を考慮して肌の色を変えた」って
なってるから天草の色黒は日焼けというより変装か整形の一種


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 09:39:55 .hrArz4E0
新ハロウィンは11月2日までって事は終わったら休憩期間&7章CM、次に7章前のイベント、11月23日辺りで7章かな?

その間に7章先行登場ガチャやって欲しいな


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 10:03:20 MlfLmIhU0
>>913
受肉した60年の間に第八秘蹟会にいたこと(+生前より長く生きて色んな経験を積んだこと?)で戦闘能力が上がって潜伏時の姿が「全盛期」になったからあの姿で召喚されるって考察どっかで見てなるほどなと思ったわ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 10:08:16 cY0hNSkc0
中東に潜伏するなら髭生やさないとマズイと思うの
ムスリムの価値観的に考えて


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 10:18:17 rHr5A0IE0
>>925
それ、エミヤにもいってあげて


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 10:20:10 P7gKhIsQ0
天草の生前の知り合いもっとサーヴァントで見たいなぁ

武蔵や宗茂とは面識あるに含んでいいのかは分からんが


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 10:21:37 MlfLmIhU0
60年どんな風に過ごしてたのかすごい気になるんだよなー天草
見た目17歳から変わらないことに対する教会やら中東での言い訳とか


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 10:37:10 mElY9b5kO
>>928
ハンザみたいなサイボーグもいるし、コトミネ氏が何らかの特異技能者か異能者なのも理解してるだろうから
「こっちの方が活動しやすいですから」って案に魔術の若作りを匂わす感じでも誤魔化せるかもなぁ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:04:17 gPFio0g6O
>>920
いつも盛りまくるのになぜかカエサルだけは控えめなんだよな
ロムルスと原初ポジションで被るから?
まぁ桜井は学者やマイナー鯖より盛ってもいい大英雄担当のほうが適任だと思う


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:04:24 r4Jfv0pw0
むしろApo状態で召還されてないと聖杯宝具は使えないんじゃね


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:10:53 gS1PLiAc0
>>927
セイバーウォーズで沖田が言及してた森宗意軒は来るんじゃね
妙に解説が詳細だったし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:16:58 d0RLpHIY0
天草って60年も救済のこと考えていたんだろ?
頭おかしい人じゃないのか
他の聖人が受肉したところで救済なんて考えそうにないし


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:22:13 8eGwNWY20
所詮エセ聖人だし
他の聖人を見習え


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:27:20 uy7Y0SiQ0
殴って従えたら救済か…


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:28:48 TCh0tvBE0
受肉したら救済を忘れるのが真の聖人なのかい


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:34:55 P7gKhIsQ0
>>933
個人的に聖人E-とか信仰の加護E-とかどんなな聖人が持ってるか気になるわ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:37:49 YhVpV6VA0
ジャンヌ:JKになる
マルタ:地元のマフィアとかを束ねる
ゲオルギウス:カメラ片手に失踪


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:38:44 2MZZTbLE0
生前からふーんで済ませる聖人がいるからな
救済を考えるほうが異質なのでは


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:44:58 uy7Y0SiQ0
型月的にはみんなを守るためになんかした系はアレよね


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:53:56 gPFio0g6O
>>940
ヒール系の混沌タイプや冷めてる中立タイプ優遇で正統派の秩序・善タイプ冷遇が基本だからな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 11:57:34 dn3LEhJc0
>>941
志貴や草十郎、士郎はどれに当てはまるのか


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:10:46 TCh0tvBE0
マフィアのボス化だのふーんだのもう悪印象しかないのな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:16:04 gPFio0g6O
士郎や志貴は性格属性以前に型月の男主人公冷遇や女尊男卑のターゲットになりやすいので…


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:18:35 2MZZTbLE0
型月の聖人と実際のキリスト教の聖人は全くの別物だから
そこを混同すると、聖人だから立派な人物だろうと勘違いしてしまうよ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:23:28 .hrArz4E0
>>944
男主人公冷遇だったらザビ子は優遇になってる気がするが…


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:24:41 cY0hNSkc0
そもそもキリスト教の聖人ってアレな人格の持ち主が多いというのは言ってはいかんのか?


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:26:26 uS9mMTTo0
もうそれは俺らとキリスト教圏の違いとしか
日本のいい人だって外国からすればクズに見えるんだし


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:27:39 QZvA/6nI0
>>921
皇帝特権って皇帝でなくて王でもいいの?
王でいいなら他にも王はゴロゴロいるし・・・
よくわからんスキルだ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:28:01 TCh0tvBE0
まあ初期は良い奴っぽかったり可愛げのある描写だったキャラが
今や人間の屑みたいなキャラとして認知されてるのは色々と思う所があってな


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:32:15 pDvH5MJM0
アンチがまた騒いでるだけだろ
そんなにベオウルフが最強じゃなきゃ気が済まんのかね


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:33:38 6rzYSxtE0
>>933
Apo読んでればわかるが間違いなく狂人だよ
腹黒エセ聖人みたいな扱いになってるけど何度失敗しても絶対に諦めない系のキチガイよ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:35:52 mElY9b5kO
>>940
臓硯爺ちゃんやワラキアや欠片男の末路を見てると「世界を救うぞ!ウォォ!」ってのほど聖人の資格からほど遠いわなぁ
聖人ってのは自己のあり方であって他者への影響や果たすべき目的じゃないってことなんだろうな


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:37:22 TCh0tvBE0
いやベオウルフに関しては擁護してる方がおかしいと思うが
ライターの自慰行為の犠牲になったのだ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:39:12 cY0hNSkc0
マルタがベオウルフに勝ったのは好きじゃないが
ステゴロマルタのキャラ付けは嫌いじゃない
なんで、まあ色々ともやもやする


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:39:18 QZvA/6nI0
>>951
李書文に負けたことには文句言ってない人結構いると思うの


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:41:17 QZvA/6nI0
>>955
誰かを踏み台にするのでなければ
俺も嫌いじゃない


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:44:24 gPFio0g6O
ワラキアやゾォルケン→そもそも人類救済すると話が続かなくなるので神きのこが全力で邪魔する
ベオウルフ→最強以前にただのサンドバック
fate内で大した活躍もしてないのに
あの有名な英雄を倒した○○(各作家お気に入り)すごーいさせるためだけの噛ませ犬の一人


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:45:15 uS9mMTTo0
>>952
箇条書きにしてみるといつもの型月系の登場人物だなあって感じだよな天草


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:45:52 uxWgvO760
>>955
神秘度(キリスト教補正、7世紀ぐらいの差の補正)
マルタ>超えられない壁>ベオ
知名度(キリスト教補正)
マルタ>超えられない壁>ベオ
格闘スキル(ヤコブ補正)
マルタ>天使を殴り倒したヤコブの壁>ベオ
ステータス
マルタ>そんなに差はないけど全体的にマルタの方が高い>ベオ

型月は神秘が強ければ強いの基本だから
(勿論、例外は存在する)
別にマルタがベオに勝っても不思議はない
ステータスも高いし


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:47:40 QZvA/6nI0
マルタ>天使を殴り倒したヤコブの壁
こんな設定あったか?


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:50:04 uxWgvO760
>>961
モーセが破壊の天使(恐らくカマちゃん)を撲殺した


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:52:51 QZvA/6nI0
>>962
そうじゃなくモーセやヤコブよりもマルタの方が強いという設定


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:54:52 QZvA/6nI0
っつーか神秘度って7世紀の差とかで単純に決まるのか?
伝承ならベオウルフの世界の方がよっぽど神秘に見える


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:55:20 uxWgvO760
>>963
ヤコブの手足の壁
って書いた方が良かったかな?
ヤコブより強いとは一言も言ってないけど


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:55:31 TCh0tvBE0
李の時は生涯をかけて技術を培ってきたキャラだからこそ許されてた感あったし
対人と対化物の分野の違いって擁護もできたからなあ

大した背景も無く、普段は杖を使ってるのにベオウルフ<マルタが当たり前っていう擁護も嫌になるわ
非戦闘職に格闘でも上回られたらもうベオウルフの立つ瀬無いじゃん


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:56:06 uxWgvO760
>>964
世界最大の宗教、キリスト教補正もある


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:57:46 uxWgvO760
>>966
ヤコブの手足がある以上、非戦闘員ではないと思うよ
てか、別スレにもあったけど、戦いの逸話もあるし、タラスクに関しては力づくともいえる後付バリエもあるしね


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 12:58:23 QZvA/6nI0
まぁきのこは960のような理由付け関係なしに
面白いからやってるっとこなんだろうけどな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:00:23 YhVpV6VA0
ていうかキリストから直々に拳を封じられるってのが相当凄いことよ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:00:32 TCh0tvBE0
>>968
普段から格闘主体のキャラなら(背景以外は)まだわかるけどさ
結局はこじつけでマルタさんステゴロ最強って主張したいだけに見える


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:00:38 P7gKhIsQ0
まあベオウルフがああなったとわいえ、流石に今後ジークフリートやディルムッドが今後zero峰や葛木先生に負けることはないよな


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:02:02 2MZZTbLE0
細かいようだけど一般的にベオウルフは7世紀じゃなくてせいぜい6世紀ぐらい
型月のベオウルフが何世紀を舞台にしてるかはわからんけど
型月のマルタはベオウルフに素手で勝つんだよ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:02:27 uxWgvO760
>>971
スマン
いつ誰がマルタがステゴロ最強と主張したのか自分のレスを見ても疑問しかないw
単なるレッテル貼りなら他所に行ってください


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:05:05 gPFio0g6O
スカサハ以外のケルト鯖
すまないさん
ベオウルフ
カルナ以外のインド鯖は常に危険信号出てる


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:06:08 TCh0tvBE0
>>974
特に描写もされてない、説明もされてない設定でベオウルフに勝てるのは当たり前ってスタンスだろ
その説明なら最早殴り合いで勝てるのはセイヴァーくらいしかおるまいて


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:09:35 uxWgvO760
>>976
だから、何時、ステゴロ最強とレスしたのか
それを教えて下さい
それとも、人の発言を捏造したの?


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:11:23 TCh0tvBE0
(あ、これ面倒くさい奴だ)


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:13:00 uxWgvO760
つまり、単に人の文章誤解して勝手にレスしたのか
分かりました、「そういう人」と理解したのでもうレスはいいです


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:15:27 VrA6OX760
>>975
すまないさん別に描写では弱いことなくね?
むしろ周りから強い強いと持ち上げられてるような


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:15:53 mElY9b5kO
まぁ、何人かは人を不快にさせて荒らしたいだけなんだろうけど、もうちょっとマナーを考えようよ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:16:30 uS9mMTTo0
どっちも面倒でうざいから他所でやれって言っちゃダメですかね・・・


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:17:29 VMcyFnbk0
ID:TCh0tvBE0なんかは、誰も言ってないマルタステゴロ最強ネタで荒らしたいみたいだな


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:19:00 OK0ASQG60
(こんな面倒なのを呼び寄せるとは…話題を振ってすまない…)


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:19:01 uS9mMTTo0
あとこの流れで言うのもなんだが>>980スレ立て乙


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:19:41 cY0hNSkc0
>>980
スレ立て乙


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:19:55 8eGwNWY20
〜の英雄が〜より強い弱いなんて英雄バトルしてる
型月じゃ当たり前にある事だろうにな
ベオウルフがマルタに負けるしょぼい強さ設定なだけの話
好きな人はご愁傷様だったね


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:19:58 VrA6OX760
次スレ

Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ49
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1476764207/


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:20:45 VMcyFnbk0
>>988
乙でした


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:23:02 5ViiRTAA0
マルタが悪いのでもベオウルフが悪いのでもない
水着2部のライターが悪いのだ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:23:42 FY.peUHE0
>>988

マルタの強さはヤコブの伝説補正が強いと思ってる。
だからベオウルフが負けても、別にそんなもんかと思うだけだ。


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:24:12 TCh0tvBE0
>>980
語弊があったようですまないがたった一言で荒らし扱いはやめておくれ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:25:48 gPFio0g6O
>>980
Apoだと強いけど
その強さはジーク君やカルナやアキレウスを際立たせるための強さで
噛ませ犬や強化用の素材としてバランス調整されてると思う
これでシグルドまですまないさんに引っ張られて中途半端な強さだった上に
ジーク君はすまないさんの完全上位互換な性能だったりしたら…


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:29:16 8eGwNWY20
>>988乙!

モドレがペディグリー持って来れて
タルンカッペ持って来れなかったのは完全にバランス調整だなとは思った


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:29:29 nX1jq7yA0
>>992
語弊というよりは
他人の発言を捏造しレッテルをはりそれを謝罪もしないで指摘されると面倒な奴と他人をけなすやり方が
荒らしと見られる


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:32:29 2MZZTbLE0
>>988おつ
宝具モリモリのアキレ薄に対してスカスカスキルのジークだもんなぁ・・・


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:33:03 pDvH5MJM0
FGOでの性能は鯖の強さとは必ずしも〜って今更やる話か?


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:34:09 UUgZCAG.0
FGOの性能基準で強さ語られても困るよな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:35:19 VrA6OX760
>>996
まあセイバー最強はアルトリアな以上セイバークラスのインフレは難しいんだろうなあ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2016/10/18(火) 13:36:33 TCh0tvBE0
>>995
ねつ造レッテルというより過度な表現だったかもしれないな
確かに君はマルタが最強だとは主張してないけど
あくまでマルタが強いってのも君の独自解釈だって言いたかったわけだよ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■